「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[1000] すいません 投稿者:いわた 投稿日:2003/12/17(Wed) 23:10

勉強不足でした。
今回の候補9校のうち甲子園経験校じゃ一関一と八幡浜ですね。
ただし、成績上位もこの二つと鳥取城北ですか。
個人的には私立の野球留学校である鳥取城北は、ほっておいてもそのうち出れるだろうという事で選出はないかなと思っています。

それ以外はわからないですね。
一関一、耐久、八幡浜、清峰あたりが妥当かとは思いますね。

[999] Re:[998] それを言うなら 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/17(Wed) 22:20

いわたさん、こんばんは。
ちなみに第1回大会(大正14年)の予選は準備期間が短かったため、東北予選に参加したのは、
秋田県勢3校(秋田中・横手中・秋田農)のみですね。
また、一関第一は旧制一関中時代を含めて5回(選抜1回、選手権4回)出場しているのに対し
て耐久は春夏通じて一度も甲子園出場がありません。この辺がどう評価されるかでしょう。
各校の推薦理由を見るまでは何とも言えませんが[906] 21世紀枠の連盟選考基準によれば「いず
れとも決定し難い場合、過去センバツ・選手権に出場経験のない学校、もしくは30年以上両大会
に出場がない」となっています。いずれとも決定し難い場合ですから「出ていない」ことは必須
条件ではないんですよね、実は。

[998] それを言うなら 投稿者:いわた 投稿日:2003/12/17(Wed) 22:03

> 第1回大会(大正14年)の予選参加校73校の内の貴重な1校というのは21世紀枠の主旨にピッタリだと思いますが‥‥。
一関一高も同条件ですよ。しかも東北で初めて選抜大会に出場した高校です。それから出場は無いみたいです。

[997] Re:[996] 来春選抜21世紀枠各地域推薦校発表 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/17(Wed) 21:30

T.M@神奈川県人さん、こんばんは。
> 来春選抜21世紀枠各地域推薦の9校が発表となりました。
> 東北からは一関一高です。藤村さんはどのチームが選ばれると予想されますか。
この予想は難しいです。選考理由を早く発表して欲しいですね。
この掲示板の[880]で触れましたが、個人的には耐久(和歌山)がお薦めです。中等学校野球(現
高校野球)の創世紀から存続する野球部で、第1回大会(大正14年)の予選参加校73校の内の貴
重な1校というのは21世紀枠の主旨にピッタリだと思いますが‥‥。
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html
野球の実力で選んでいいのならば愛媛大会準優勝の八幡浜でしょうね(笑

[996] 来春選抜21世紀枠各地域推薦校発表 投稿者:T.M@神奈川県人 投稿日:2003/12/17(Wed) 20:55

来春選抜21世紀枠各地域推薦の9校が発表となりました。

北海道: 函館中部
東 北: 一関一(岩手)
関 東: 桐 朋(東京)
東 海: 津 西(三重)
北信越: 七 尾(石川)
近 畿: 耐 久(和歌山)
中 国: 鳥取城北(鳥取)
四 国: 八幡浜(愛媛)
九 州: 清 峰(長崎)

北海道からは函館中部高校の推薦。雄武高校はやはり難しかった
ようです。東北からは一関一高です。藤村さんはどのチームが
選ばれると予想されますか。
http://page.freett.com/TM117/index.htm

[995] 背番号(西武編) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/17(Wed) 00:36

高校生ルーキーの新入団発表、第2弾は西武ライオンズ。松井稼頭央選手(メッツ)が抜けた中で、
2巡目指名・黒瀬内野手(県岐阜商)は今ドラフトで西武が獲得した7人の新人中ただ一人の内野
手。背番号は56に決定です。ちなみに松坂(まつさか)健太外野手(東海大仰星)の登録名は「
松坂健」で松坂(まつざか)大輔投手は従来通り「松坂」のまま。読みは一文字異なるにせよ、役
者が違うということでしょうね。

ドラフト指名・新入団の高校生ルーキー背番号
__高校生の指名なし
西_2巡目黒瀬春樹県岐阜商内野手56
4巡目松川誉弘_48
5巡目松坂健太_東海大仰星外野手58


[994] Re:[993] 希望枠 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/16(Tue) 23:16

ミムラさん、こんばんは。忘年会帰りでほろ酔い気分です(笑
失礼しました!その通り、被本塁打ではなくて被塁打数でした(訂正

東北は2枠で地区優勝の東北、準優勝の東海大山形が仮に一般出場枠で選抜され、補欠1位は秋田
商だったとしましょう(あくまで仮定の話で)。秋田商の秋季大会の最終4試合は、(1)県大会決
勝・本荘戦、(2)地区大会2回戦・山本学園戦、(3)準々決勝・一迫商戦、(4)準決勝・東海大山形
戦です。4試合合計の被塁打は34、与四死球は7、失点が5、失策は4ですが、山本学園戦が7
回コールドなので9回換算ではもう少し多くなります。例えば失点は4試合で2+1+0+2=5
ですが、山本学園戦が9回換算1.29ですから合計は5.29です。他の地区補欠1位校と比べ
て最も少なければ9ポイントを加算、2番目に少なければ8ポイントを加算‥‥という具合です。
順位点なので、4項目に満遍なくポイントを稼いだチームが有利でしょうね。

[993] Re:[992] 希望枠 投稿者:ミムラ 投稿日:2003/12/16(Tue) 21:18

被本塁打ではなくて、被塁打数じゃなかったでしたっけ?

[992] 希望枠 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/15(Mon) 00:44

来春センバツに出場する32校は来月30日に決まります。32校の内訳は、一般出場枠28校、21
世紀枠2校、明治神宮枠1校、そして希望枠が1校です。昨年の希望枠は旭川実(北海道)でし
た。この希望枠、基本的に守備が重視される点は例年通りですが、今年は選考方法が改定されま
した。
▼希望枠の選考方法(第76回センバツ大会)
○明治神宮枠の東海地区を除く9地区の各補欠1位校が対象
○秋季大会の最終4試合の被塁打、与四死球、失点、失策の4項目をそれぞれ9回換算比較
○少ない順に1位9点、2位8点、3位7点‥‥9位1点として4項目のポイントを加算

4項目合計で最大ポイントを獲得した高校が希望枠に選ばれることになります。
お暇な方は、各地区の補欠1位になりそうなチームのデータを集めて計算してみてはいかがでし
ょうか(笑

[991] 応援しています!白濱君! 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2003/12/14(Sun) 19:12

本日の某地方新聞に広陵高校白濱君がカープ球団トレーナーから高校の方で巡回指導トレーニング
を受けたようです。肩やひじの可動域や筋力バランスのチェック、合同自主トレーニングが始まる
までの強化メニューについての説明を受けたようです。
<白濱君、頑張って下さい!応援してます☆

>つるちよさん
> じゃあ、当日はエスティ・ローダーの派手なピンクのマスカラをしていきましょうか(←嘘です)。
有言実行でお願いしますよ(笑)当日甲子園ではピンクの目元の方はみんな「つるちよさん」に
見えてしまうかもしれませんね☆

>ABAさん
> 大丈夫です、私は浮気性なので広陵も大のご贔屓ですから!
そうでした!最近、埼玉組の団結力が強いので、ご贔屓を綺麗に忘れておりました(T.T)
組み合わせによってどうなるか?わかりませんが、広陵の応援の方もよろしくお願いします。

[990] クイックモーション 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/14(Sun) 02:08

いやー、忘年会帰りで夜更かしとはABAさん、なかなかパワフルですね(笑
> ワインドアップやノーワインドアップ、セットポジションと種類が分かれているようですが、
> それらとクイックモーションの関係を教えていただきたいのです。
> このクイックモーション、かの野村克也氏が考えられたというのは本当なんでしょうか?
本当の話です。ホークス(現・ダイエー)が大阪球場を本拠地にしていた時代、当時の南海ホー
クスの4番で捕手(のち監督兼任)だった野村さんの宿敵が「世界の盗塁王」福本豊選手(大鉄
→阪急)でした。野村さんは福本選手の盗塁阻止策としてクイックモーションを考案しました。

▼[参考資料]プロ野球選手の通算盗塁記録
http://www.fanxfan.jp/bb/data/pro_batter_SB.html
福本選手は実動20年の現役時代に、盗塁王13回、通算1065盗塁という当時の世界記録を達成し
た韋駄天王。打者としても通算2543安打で名球会入りしただけでなく、ベストナイン10回でゴ
ールデングラブ賞12回という走攻守どれをとっても超一流の名選手でした。

通算盗塁・歴代2位の広瀬叔功選手(大竹→南海)が596個ですから、その凄さが分かるでしょ
う。しかも広瀬選手は野村さんのチームメート、歴代3位の柴田勲選手(法政二→巨人=579盗
塁)はセ・リーグでしたから直接対戦がありません。野村さんの現役時代にパ・リーグの選手で
こんなに走る選手は福本選手だけですから、それはもう目の敵でした。1番打者で出塁率の高い
福本選手を塁に出してはすぐ盗塁、これでは二塁打を打たれるのと同じ。しかも長池、スペンサ
ーといった重量級のクリーンアップが後に控えているので、失点する確率が高い訳ですね。
福本選手は投手のモーションの癖を見抜く研究家でしたから、執拗に一塁牽制したところで平気
で二盗を決めてきます。いろいろ手を尽してどうにも太刀打ちできなかった捕手・野村は「二塁
でアウトにするためには投手の投げるモーションにかかる時間を短くする方法以外に手はない」
と考えたのです。そして自軍の投手陣にクイックで速い球を放らせたのが、クイックモーション
の始まりです。
クイックモーションの狙いは走者の盗塁・進塁阻止にありますから、セットポジションで使用し
ます。セットポジションからの片足の上げ下げを小さく、しかも早い動作で行って投球します。
こんな説明でよろしかったでしょうか(笑

[989] 無題 投稿者:ABA 投稿日:2003/12/14(Sun) 01:36

管理人さん、掲示板の皆さん、こんばんは。忘年会シーズン真っ盛りですね。私もほろ酔い気分で書き込んでおります。

>管理人さん
> ABAさん、お待ちしていました(笑
そう仰っていただけるととても嬉しいです。何と言ってもタッグパートナーですしね(笑)
> 何をおっしゃりますやら。ビビっていては高校野球ファンはつとまりません。何が起こるか分か
> らないのが高校野球。当落線上ギリギリの埼玉栄がもし選ばれた日にゃ、あーた、万難を排して
> 応援しましょう。広陵でも大阪桐蔭でもまとめてかかってこい!くらいの意気込みで臨みましょ
> う(笑)もし返り打ちにあったら、東北か東海大山形を刺客で送り込みましょう。きゃー大変。
そうですね、我が埼玉県にもまだ一抹の希望は残されていますものね!それがダメでも超強力な手札があるし、う〜ん、大船に乗った気持ちになってまいりました。これは是が非でも応援に駆けつけなければ。たとえ年度末だろうと仕事を放り出していきますよ!私専任の解説者にもなっていただけるそうで(笑)、当日質問攻めになってもよろしいでしょうか?
問題はただ一つ、ドジャースの開幕戦と重ならないかどうかです。実は野茂投手の熱烈なファンでもありますので。投球フォームの解説で野茂投手に触れてくださりとても嬉しかったです。そうですね、彼のフォームが強制的にいじられていたらと思うとゾッとします。
その投球フォームのことで一つ質問してもよろしいでしょうか?
ワインドアップやノーワインドアップ、セットポジションと種類が分かれているようですが、それらとクイックモーションの関係を教えていただきたいのです。
ちなみにこのクイックモーション、かの野村克也氏が考えられたというのは本当なんでしょうか?
> 話は変わりますが、東北のゲームにはダルビッシュ視察のためオリンピック全日本の長嶋監督が
> 来るらしいですよ。当日は大変な騒ぎになるでしょうね。
高校生のオリンピック派遣も視野に入れているとか・・?甲子園やAAAとも重なりますし日程的には難しいでしょうが、ダルビッシュ人気はますます加熱しそうですね。私もああいった「我の強い」選手は好きですので応援しています。

>ぴーこさん
たこ焼きやお好み焼きももちろん期待してはおりますが(笑)、オフ会自体を楽しみにしておりますので、お店がどういったところでも大丈夫です。それこそ白木屋でも私は構いませんし(関西方面にも展開してますかね?)

>つるちよさん
橋の上って、もしかして道頓堀ですか?!それはそれで大変楽しみです。もう若くないのでダイブはできませんが・・。いえ、若ければやってもいいという話でもないのでしょうけどね。

>四葉のクローバーさん
広島組は人員が欠けておりますか?大丈夫です、私は浮気性なので広陵も大のご贔屓ですから!中国大会も見に行ったくらいですしね。
地元埼玉の代表(仮に選ばれればですが)と対戦することになったとしたら心中複雑ですけれども、広陵の活躍を楽しみにしています。

>ケンさん
初めまして。私もこの掲示板は本当にすごいと思っています。管理人さんや他の皆さんの博識ぶりにいつも感嘆し、勉強させていただいています。これからもよろしくお願いします。

長々と書き込み失礼いたしました。

[988] 背番号 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/13(Sat) 17:28

プロ野球・巨人、ヤクルト、中日、ロッテ、オリックスの5球団が相次いで新入団選手の発表
を行いました。谷繁捕手の7番を剥奪(→27番)し、朝倉投手にエースナンバー18番を与え、
昨年のドラ1・森岡選手の8番を剥奪(→45番)するなど、レギュラーも含め背番号を大変更
した中日・落合監督が「欲しい背番号があるなら成績を残して獲れ」と新人に言い渡しました。

野球選手にとって、背番号はただの番号ではありません。高校時代は1桁(1〜9)がレギュ
ラーの証しであり、そのままポジションを表すものでした(投手1、捕手2、一塁手3等々)。
高校時代には着けることはなかった2桁の大きな番号を背負うルーキーたちは、ぜひ発奮して
いい番号を奪い取って欲しいと思います。
昨日、入団発表された高校生ルーキーたちの背番号に注目してみましょう。堂上選手の63や藤
井選手の64はまだルーキーらしい番号ともいえますが、佐藤捕手が着ける96はコーチ陣の番
号より大きい数字。ちょっと気の毒ですが、現在時点での巨人の彼への評価はその程度だとい
うことですね。よほど努力して見返してやらないと“ダルビッシュ要員”というレッテルを貼
られて来年1年でその“役目”が終わってしまうかも知れません。頑張れ、佐藤!!

ドラフト指名・新入団の高校生ルーキー背番号
_2巡目西村健太朗__23
4巡目平岡政樹徳島商_60
7巡目佐藤弘祐__96
ヤクルト2巡目山田裕司小松市立_56
5巡目吉田幸央__54
_1巡目中川裕貴岐阜中京内野手32
6巡目堂上剛裕愛工大名電内野手63
ロッテ1巡目_龍也川崎工_21
3巡目杉原___55
5巡目三島輝史大阪桐蔭_35
6巡目成瀬善久__60
7巡目藤井宏海_内野手64
オリックス2巡目柴田誠也北海道尚志学園_13
7巡目小島昌也福岡・自由ケ丘外野手60


[987] すごいなあ 投稿者:ケン 投稿日:2003/12/13(Sat) 12:48

ここの掲示板は「質が高いなあ」といつも感心させられます。
管理人さん他、投稿されるみなさん、これからもよろしく。

[986] Re:[985] 東京枠と関東枠の歴史的経緯 投稿者:たも 投稿日:2003/12/12(Fri) 23:37

管理人さん、こんばんは。
質問コーナー(笑)へのご回答、ありがとうございます。
なんとなくセンバツ絡みかな、とは思ってたんですが、歴史的経緯まで整理してご説明いただいて、大変よく分かりました。

かつては「江川ブーム」や「原辰徳ブーム」で関東地区が全国の高校球界をリードしていた時代があったかと思いますが、その当時でも「関東=3、東京=2(1)」だったんですね。昔は私もそれが普通だと思ってましたが、よくよく考えれば不公平感は否めませんね。
近畿では今春「大阪枠」が問題になりましたので、なんだか他人事とは思えません。兵庫も1982年のセンバツで代表ゼロになったとき問題になりましたので、大阪、兵庫は今後も代表を送り出すことはできると思いますが、今秋の大阪桐蔭、社のようにスッキリした形でセンバツ切符を獲得してほしいものです。

[985] 東京枠と関東枠の歴史的経緯 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/12(Fri) 22:37

たもさん、こんにちは。今日の質問コーナーの時間がやってきました(笑
> それは春季と秋季の東京大会の事です。なぜ春季は関東大会の「予選」なのに、秋季は「東
> 京大会」として独立しているのでしょうか?

昔からよく話題に出る高校野球七不思議のひとつ「東京代表の既得権」というやつです。まず
歴史的な経緯から話さなければなりません。戦前のセンバツ大会にさかのぼりますが、当時は
秋季大会が開催されておらず、選考委員が独自の選考方法で出場校を決めていたのです。東京
から1校、関東から1校の選抜が「慣例」だったことが、そもそもの東京代表の既得権の始ま
りとされます。戦前は関東地区の中で東京の強さは圧倒的であり、東京1枠という“優遇”に
ついて問題になることはまったくありませんでした。というか優遇されていたのはむしろ東京
と同等に1枠を与えられた関東だったはずです。
戦後、各地区で秋季大会が始まりましたが、実は当初の関東地区大会には東京代表校も参加し
ていたのです。東京以外の関東のレベルが向上してきたため、初戦で東京代表が消えてしまう
ことが増えてきました。ところが相変わらず東京1・関東1という枠は慣例で残っているため
関東地区大会の準優勝校は選抜されず、1回戦敗退の東京代表がセンバツに出場するという信
じられないことが繰り返されました。
当然、この不公平を是正しようということになりました。「東京を含む関東地区で2枠」と決
めておけば、その後何の問題もなく現在に至ったはずですが、何と「東京の既得権は維持する
とともに関東地区大会に東京は参加せず、その代わりに東京が外れた関東地区の出場枠を2枠
に増やす」ことで丸くおさめたのです。その後、センバツ大会の出場校数が増えて、一時は東
京2・関東5となり、現在は東京1・関東4、残り1枠を東京・関東で争う形になりました。

ちなみに東京都高野連の公式見解→「秋は全チーム参加の大会でゲーム数が多く、加えて球場
難から、11月上旬までに代表校を決めるのに苦慮するため、残念ながら秋の関東地区大会への
参加をあきらめることになりました (東京都高野連発行の『白球譜』より)」

東京が関東地区大会に参加すると日程が窮屈になること、大会を行う球場が確保しにくいこと
は否めませんが、何とも苦しい“弁解”に聞こえますよね。近年の甲子園成績を見ると、関東
7県が例外なく勝ち越しているのに対して、東京は大きく負け越しています。98年に横浜が春
夏連覇を果たして以来、関東勢は7季連続で甲子園決勝に進出していました(横浜→横浜→水
戸商→桐生第一→東海大相模→東海大浦安→常総学院)。01年の夏に日大三(東京)が優勝し
て「関東」の決勝進出は一時途切れましたが、今春の横浜、夏の常総と再び復活しています。

▼[追記]東京・甲子園全成績
http://www.fanxfan.jp/bb/result/13_tokyo.html
これを見ると東京の高校野球は大学同様「早慶」の実力・人気が群を抜いていたことが分かる
と思います。大正4年(1915年)から昭和12年(1937年)の23年間に注目すると、選手権
出場の東京代表は早稲田実が7年連続を含む13回、慶応普通部が6年連続を含む7回、慶応商工
が3回と「早慶」出場100%(センバツもまったく同様です)。さらに昭和30年代まで「早慶」
の時代が続き、早慶以外でたまに出場したのは明治・立教・法政一という東京六大学系列校と
日大一・二・三の日大系列校。これが東京の実態であり、東京都高野連が長きに渡って“既得
権”を保持できたのも早慶OBの影響力があったことは想像に難くありません。
ちなみに慶応普通部(のち慶応一)と慶応商工(のち慶応二)は昭和24年に合併、慶応高とな
り翌年から神奈川に移転、春夏合わせて4回神奈川代表で甲子園に出場しましたが、昭和37年
の選手権を最後に出場は途切れました。近年はその神奈川県勢が中心になって関東の高校野球
をリード、関東勢全体が実力をつけた結果、有力選手が東京に集中する時代が終わりました。

[984] 私もお聞きしてよろしいでしょうか? 投稿者:たも 投稿日:2003/12/12(Fri) 17:17

管理人さん、こんにちは。
昨晩の私の投稿へのご対応、ありがとうございます。

さて話は変わりますが、管理人さんの博識ぶり(つるちよさんへの「野球講座」など)には、いつもいつも驚かされることばかりです。
そこで私も、高校野球ファンを続けておきながら分からない事柄があり、ここでご質問させていただいてよろしいでしょうか?

それは春季と秋季の東京大会の事です。なぜ春季は関東大会の「予選」なのに、秋季は「東京大会」として独立しているのでしょうか?
今もって明確な回答を示した、出版物などに出会えたことがありません。ご存知でしたら、ご教授お願いします。

[983] Re:[978] 投球フォームに見る個性 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/12(Fri) 13:49

藤村さん、こんにちは。
いつも、脳みそにかかっていた霧が晴れるような(なんちゅう表現や)わかりやすいご説明、ありがとうございます。
ますます、これからピッチャーを見る楽しみが増えました。

> 投球フォームは小さいときから自然に身に着けたものですから、本人が一番投げやすい(制球し
> やすい、あるいは速い球が投げられる)ということです。

100人投手がいれば、100通りの投球フォームがあるということですね。
先日、本屋さんで変化球について書かれた本を見ましたが、同じ球種でも投手によって球の握り方が微妙に違うのだということを知りました。

> 捻りを加えることによって球威が増したとか、打者が打ちにくくなったということでしょうね。
> 小柄ゆえにそのハンディキャップを補う試行錯誤の中からたまたま生まれたものなのか、最初か
> ら自然に身についた投法なのか定かではありませんが、野球におけるこの手の個性は本人にとっ
> ては大切な財産になるでしょう。初めて対戦する相手にとっては傾向と対策がないだけに組みに
> くいし、何よりも野球ファンにとって個性のある選手は興味や期待の対象になりますよね。

非常に印象に残るフォームでした。
畔上投手の進路は存じませんが、またどこかで彼のピッチングが見たいものです。

>四葉のクローバーさん
> つるちよさんのマスカラばっちりのお姿も拝見したいですし。
じゃあ、当日はエスティ・ローダーの派手なピンクのマスカラをしていきましょうか(←嘘です)。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[982] プロの高校生指導が解禁へ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/12(Fri) 02:54

アテネ五輪の日本代表・長嶋監督が選手選考についてアマ球界も対象にすることを明らかにして
いる件で、東北(宮城)のダルビッシュ投手に注目、来春センバツ大会を視察する予定であるこ
とはこの掲示板でも触れました。
10日、プロアマ首脳が集まった全日本野球会議での審議結果を受けて、長嶋監督は現在日本学生
野球憲章で禁止・制限されているプロ野球関係者による高校球児に対する直接指導、接触につい
て規約改正の方向で前進していることを明らかにしました。長嶋さんといえば、長男・一茂氏が
高校時代にプロ関係者に接触、指導を受けたことで問題になり、親子でも公には指導できないと
いう理不尽な規約にもどかしさを感じた一人です。

1961年の柳川事件(中日が協約を破り、日本生命の柳川福三外野手とシーズン中に契約した事件
)の後、社会人協会がプロ退団者を受け入れなくなり、永きに渡るプロアマ冷戦状態のきっかけ
になりました。プロ退団者の社会人チーム復帰が認められたのは4年前、特別な届け出がいらな
くなったのはようやく今年の2月の話です。
アマチュアリズムを尊重する高校野球のプロとの関係修復も長い道のりでした。プロ退団者の指
導が一部解禁になったのは84年、高校教諭を10年以上経験して初めて高校野球の指導者になれ
るというものでした。その後、94年にその期間が5年に、97年にようやく2年に短縮されまし
た。日本の野球全体の発展に向けてプロアマが一体となった協力関係・体制を築く、とりわけプ
ロOBの引退後に社会人、大学・高校野球を指導できる環境ができることは大変喜ばしいことだ
と思います。
また、全日本アマチュア野球連盟の常任理事会にて全日本高校選抜チームをAAA世界選手権(
2004年9月3日〜12日、台湾)に出場させることで最終承認されました。

[981] 感謝 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/12(Fri) 02:44

たもさん、ありがとうございました。ご指摘の記載ミスの件、訂正して更新致しました。

[980] さしでがましいようですが・・・ 投稿者:たも 投稿日:2003/12/12(Fri) 02:24

管理人さん、こんばんは。
こんな夜中に大変恐縮ですが、「出身校別プロ野球選手リスト」で少し気になる点を発見してしまいましたので、ご指摘させていただいてよろしいでしょうか?

まず和歌山・大成の欄にある近鉄の古久保健二捕手は、大阪の太成(現・太成学院大高)の出身ではないでしょうか? 古久保捕手は太成が夏の大阪大会で唯一ベスト4入りした1982年のチームの、正捕手だったと思います。(ちなみに春日丘に敗退しましたね)
あと大阪桐蔭の欄にある「服部誠」と「萩原誠」は同一人物ではないでしょうか? 萩原選手は言うまでもなく、大阪桐蔭全国制覇の際の主力選手ですが、阪神在籍時に結婚した際奥さんの姓に変え、登録名を「誠」にしていましたね。(その後近鉄にトレード後は「萩原」に戻していたと思いますが・・・)今季まで社会人野球の日本IBM野洲で、選手兼コーチをされていたようですが、廃部になりましたね。せっかくアマ復帰したのに・・・って感じです。

[979] 鬼に金棒(^ ^) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/11(Thu) 22:42

四葉のクローバーさん、こんにちは。
> ABAさんはこのサイトのボスが一緒なのですから「鬼に金棒」ですよ。>本当?藤村さん?

本当です。ABAさんは試合を見ながらこの掲示板のような質疑応答がリアルタイムで“体験”
できる特典付き。まるで私はABAさん専任担当の野球解説者ですね(笑

[978] 投球フォームに見る個性 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/11(Thu) 22:29

つるちよさん、こんにちは。
> ちなみに、セットポジションとノーワインドアップは違うのですか?
セットポジションは走者がいなくても使えますが、本来は走者を牽制しながら投球するために使
用される投法。一方のワインドアップ、ノーワインドアップは、走者がいるときには避けなけれ
ばならない投法です。何故ならば、この投法でひとたび投球姿勢に入ったら牽制球が投げられな
い(本塁以外に投げたらボークになる)ため、盗塁され放題になってしまうからです。走者がい
ないときにしか使えないという意味で、ワインドアップとノーワインドアップは同類に属します
(腕を振りかぶるか否かの違いだけで、下半身の使い方は同じ)。

> 各投手が自分に合うフォームを決める(決まる)までに、どういう過程があるのですか?
> 体格や本人のクセ、好みなど、色々あると思うのですが。
投球フォームは小さいときから自然に身に着けたものですから、本人が一番投げやすい(制球し
やすい、あるいは速い球が投げられる)ということです。悪い投げ方、例えば肩や肘を故障する
ような不自然な投法は指導者によって適切に修正されるべきですが、未熟な指導者によって本来
の個性や魅力まで奪われてしまうケースは少なくありません。野茂投手のトルネード投法や打者
の例ですがイチローの振り子打法は本人の試行錯誤と弛まぬ努力が生んだ奇跡のフォーム。恐ら
く指導者によって強制的に修正されていたならば、今の野茂やイチローはなかったでしょうね。
指導者の話はひとつの意見としては聞き入れたとしても、最終的に自分の信ずる道を頑固に歩み
続けた結果だろうと私は思います。
> 中越の畔上投手の小柄な体をぐりんぐりんと捻りながらのフォームが独特でしたが、どういう
> 過程であのフォームに定着したんだろう?と不思議に思いながら見ていました。
捻りを加えることによって下半身に“タメ”ができて球威が増したとか、打者が打ちにくくなっ
たということでしょうね。小柄ゆえにそのハンディキャップを補う試行錯誤の中からたまたま生
まれたものなのか、最初から自然に身についた投法なのか定かではありませんが、野球における
この手の個性は本人にとっては大切な財産です。初めて対戦する相手にとっては傾向と対策がな
いだけに組みにくいし、何よりも野球ファンにとって個性ある選手は興味や期待の対象になりま
すよね。

[977] 賑やかなオフ会♪ 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2003/12/11(Thu) 19:00

TOMBOW。さん、ABAさん、藤村さん、ぴーこさん&つるちよさん、
掲示板を御覧の皆さん、こんばんは。

>TOMBOW。さん
> 応援スタイルはかなり激辛で。負けると大荒れです(笑)
激辛の大荒れですか?凄まじいですね(笑)私の場合は広陵が負けると大荒れにもなれず、
ショックのあまりそのままフ〜っと倒れてしまうかもしれません(笑)

>ABAさん
> しかしながらメンバーのそうそうたる顔ぶれに自分なんぞが良いのだろうかと多少の気後れも…
> 管理人さん、埼玉組の片割れはなにやらビビリはじめているようですよ!
私も最初は「広島組なんて言われても…」と気後れ(笑)していましたが、今では…(-_-)
現在組員は「負けませんよ〜!」と言ったきり掲示板から姿をくらましておりますし(笑)
選抜観戦も「組」として成立っていませんのよ〜 (/o`)/
ABAさんはこのサイトのボスが一緒なのですから「鬼に金棒」ですよ。>本当?藤村さん?

>藤村さん
> また別の野球関係の忘年会にお呼ばれして、只今帰還しました。うーん、絶対2キロは太ったな
> (ダイエット中なのに!)
またお育ちになられたのですね。それも横の方向に…(想像してます:笑)
あと113日ありますからダイエット頑張って下さい!

>ぴーこさん
> すっかり私は「チャーミングなのに、ちょっとガラの悪めな大阪人」キャラになっていますね(笑)
おかしいですね〜?私は「チャーミング」としか言っていませんのに〜(笑)
> ちゃんとノンアルコールでも大丈夫な、美味しいお食事を出来るお店頑張って探しますネ(^^)
> プチオフ会もいいですね〜(^^)日程が合わない場合はそのパターンも考えるとしましょう♪
お手数をおかけします!もし広島組の日程が合わない場合、プチオフ会して下さいね☆
つるちよさんのマスカラばっちりのお姿も拝見したいですし。

選抜組み合わせまであと96日ですか?年が明けたら案外早いかもしれません。それまでの間、
この掲示板にもいろいろな方が来店(じゃない)来訪されて(「広島組」募集しようかしら?笑)
各ご贔屓チームもメキメキ「力」をつけ、
選抜ではベストを尽くして頑張れるように成長してくれると嬉しいですね☆
(私も体力をつけないと〜)

[976] Re:[968] 投球フォームについて 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/11(Thu) 12:51

藤村さん、こんにちは。
早速のご教授、ありがとうございます!わくわくしながら読ませていただきました(^^)。

スリークォーターとは、腕の角度の意味だったんですね。何の数字を表しているのかと、ずっと気になっておりました。

> ワインドアップとは、両腕を頭上に「振りかぶって」投球を始動する投法です。その反対が文
> 字通り「振りかぶらない」からノーワインドアップ。両腕を下げてお腹辺りでグラブを一旦止
> めてから投球を始動する投法です。

絵になるのは「ワインドアップ」のほうですよね。
中継でも「ゆっくりと振りかぶってぇ…投げたぁっ」というほうがカッコがつくし(笑)。
今度からもっと気をつけて観察してみます。楽しみだなぁ。

秋季大会を見ていて、ある投手がランナーがいる状態のほうがピッチングがいいなぁ、と思っていたのですが、セットポジションで軸足が安定しているためだったんですね。

> 片足(右投手なら左足)を上げる前、ワインドアップで振りかぶった状態を実演してみてくだ
> さい。

なかなか…(ぐらぐら…)良い体操になります…。
私は間違いなくセットポジション派ですね(笑)。ワインドアップのほうが見た目はカッコいいんだけどなぁ。
ちなみに、セットポジションとノーワインドアップは違うのですか?

すみません、もう一つ質問していいですか?(おそるおそる)
各投手が自分に合うフォームを決める(決まる)までに、どういう過程があるのですか?
体格や本人のクセ、好みなど、色々あると思うのですが。
例えば、今年の夏の大会で、中越の畔上投手の小柄な体をぐりんぐりんと捻りながらのフォームが独特でしたが、どういう過程であのフォームに定着したんだろう?と不思議に思いながら見ていました。

>皆様へ

あの〜、ぴーこさんが荒れる、という言葉にえらく敏感に反応されていますが、彼女の名誉のために申し上げますと、荒れると言っても暴れまわるわけではなく、目がすわるとか声にドスがきいてくるとか、そういうことですからね、警察を呼ぶようなことにはなりませんから、大丈夫ですよ(フォローになった?>ぴーこさん^^)。

> こりゃ、オフシーズンの間に「生」に耐えれるように女も磨かないといけませんね(笑)

右に同じく(^^;)。マスカラが上手に使えるように冬の間に練習しときますわ(それは女を磨くというより”化け方を磨く”だわ)。

しかし、大阪のおいしいお店、気合いいれて探さないといけませんねぇ。
大阪らしさを堪能するなら、道頓堀へ行ってたこ焼きを肴に橋の上で宴会するのが一番シンプルで良いかも知れませんね(笑)。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[975] Re:[969] ☆大阪南組☆ 投稿者:ぴーこ 投稿日:2003/12/11(Thu) 12:16

藤村さん、皆さん、こんにちは(^^)

藤村さん
いつの間にやら、すっかり私は「チャーミングなのに、ちょっとガラの悪めな大阪人(応援しているチームが負けたら荒れだす)」キャラになっていますね(笑)

>ありゃりゃ、ということは神宮大会決勝の愛工大名電戦後は大荒れだったのかな?そばにいなくて正解だったってこと?>ねぇ、ぴーこさん(笑

決勝は嫌な負け方でしたけど、でもまだ神宮大会だったので、あの日に関しては冷静でしたよ〜。あの時は負けたショックより、寒さの方がキツくて正直それどころではありませんでした(笑)
藤村さんがご一緒だったらかなりボヤイてたとは思いますけど(^_^;)犠牲にならなくて良かったですね藤村さん(笑)

つるちよさん
> ぴーこさんはチャーミングですが、私は果たして期待に応えられるかどうかわかりませんね
> ぇ。とりあえず、いっぺん「生」を見てみてください(笑)。

ヤバイ・・・。過剰なイメージのまま、実際にお会いした時の、皆さんの冷たい視線を想像しただけでも恐ろしい〜(^_^;)実物はチャーミングなんてほど遠いですから(汗)
こりゃ、オフシーズンの間に「生」に耐えれるように女も磨かないといけませんね(笑)

> 私は応援しているチームが負けても結構立ち直りが早いほうですが、ぴーこさんはか
> なり荒れますよ、お覚悟のほどを(笑)。

こらこらつるちよさん、そんな余計なことを(汗)
大丈夫です。私が荒れる時はPLがコールド負けした時くらいですから(^_^;)
選抜では、例えご贔屓のチームが負けてもお上品に観戦しますので安心して下さい(笑)

四つ葉のクローバーさん
> まぁ〜そうなんですか!?それはぜひとも拝見しなくてはいけませんね(笑)
> …と、言うことは大阪桐蔭が負けないと見れないってことですかね?

大阪桐蔭がボロ負けするか、エラーしまくりでボロボロなんて試合だったら、少し荒れぎみにオフ会で1人やけ酒に走ってるかもしれません(^_^;)。それ以外はお上品に観戦予定ですよ、今のところは(笑)
私も藤村さんと共にご迷惑にならない程度に飲みますが、ちゃんとノンアルコールでも大丈夫な、美味しいお食事を出来るお店頑張って探しますネ(^^)
プチオフ会もいいですね〜(^^)日程が合わない場合はそのパターンも考えるとしましょう♪

ABAさん
> ぴーこさんやつるちよさんがご紹介くださる大阪のお店、非常に楽しみにしております。
> どうぞよろしくお願いいたします>ぴーこさん、つるちよさん

大阪らしいお店(たこ焼き?お好み焼き?)というのはなかなか難しいものがあるので、ベタなところになってしまう可能性大ですが、もしもご期待に添えない場合は許して下さいね(^_^;)

[974] Re:[971] 賑々しいですね〜(^_^) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/11(Thu) 02:25

ABAさん、お待ちしていました(笑
> メンバーのそうそうたる顔私ぶれに、自分なんぞが良いのだろうかと多少の気後れも・・?
> 管理人さん、埼玉組の片割れはなにやらビビリはじめているようですよ!(笑)
何をおっしゃりますやら。ビビっていては高校野球ファンはつとまりません。何が起こるか分か
らないのが高校野球。当落線上ギリギリの埼玉栄がもし選ばれた日にゃ、あーた、万難を排して
応援しましょう。広陵でも大阪桐蔭でもまとめてかかってこい!くらいの意気込みで臨みましょ
う(笑)もし返り打ちにあったら、東北か東海大山形を刺客で送り込みましょう。きゃー大変。

話は変わりますが、東北のゲームにはダルビッシュ視察のためオリンピック全日本の長嶋監督が
来るらしいですよ。当日は大変な騒ぎになるでしょうね。

[973] Re:[970] オフ会。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/11(Thu) 02:17

TOMBOW。さんこんばんは。
> オフ会話早くも盛り上ってるようですね…あとは来年3/16の組合せ抽選を待つのみという所で
> しょうか。
抽選会、16日なんですか。まだ96日ほど先の話ですね。今からヒートアップしていたら体が持ち
ませんよ。でも組合せがどうであれ(もう開き直って)オフ会は楽しみ!!

[972] Re:[969] ☆大阪南組☆ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/11(Thu) 02:10

四葉のクローバーさん、こんばんは。今日というか昨晩というか、また別の野球関係の忘年会に
お呼ばれして、只今帰還しました。うーん、絶対2キロは太ったな(ダイエット中なのに!)
> 日程しだいですが、ここは総合幹事の腕の見せ所ですかぁ?
野球以外に腕の見せ所がない私ですが、そこは誠意を示してなるようになるだけですよ(笑

> > 私は応援しているチームが負けても結構立ち直りが早いほうですが、ぴーこさんはかなり荒れ
> > ますよ、お覚悟のほどを(笑)。
ありゃりゃ、ということは神宮大会決勝の愛工大名電戦後は大荒れだったのかな?そばにいなく
て正解だったってこと?>ねぇ、ぴーこさん(笑

[971] 賑々しいですね〜(^_^) 投稿者:ABA 投稿日:2003/12/11(Thu) 00:04

管理人さん、そして掲示板の皆さん、こんばんは&初めまして。
シーズンオフになってもここはずっと賑わっていましたが、最近はますますいろんな方が来訪されて賑々しいですね。ちょっと来なかっただけなのにログが増えていて読むのにもかなりの時間を要しました(^_^)
ヒットエンドランやランエンドヒット、スクイズの説明など、大変勉強になりました。今まで漫然と野球を観ていたので、技術的・戦略的観点から深く考えることはありませんでした。今回の管理人さんの解説を読んで、野球の奥深さを改めて実感いたしました。まるで詰め将棋のような(笑)
いい機会ですし、このシーズンオフはもう少し詳しく野球を学ぼうかなと思います。今後管理人さんに色々と質問することもあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

オフ会の話も具体的になってきていますね。
私も参加させていただきたいと思っているのですが、しかしながらメンバーのそうそうたる顔ぶれに、自分なんぞが良いのだろうかと多少の気後れも・・?
管理人さん、埼玉組の片割れはなにやらビビリはじめているようですよ!(笑)
それでも、ぴーこさんやつるちよさんがご紹介くださる大阪のお店、非常に楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします>ぴーこさん、つるちよさん


[970] オフ会。 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2003/12/10(Wed) 21:08

みなさんこんばんは。
オフ会話早くも盛り上ってるようですね…あとは来年3/16の組合せ抽選を待つのみという所でしょうか。
しかし私的には、管理人さんが仰られてたような
"大阪桐蔭−東北高校が緒戦で対戦"とか
"広陵高校−拓大紅陵"の「こうりょう対決」みたいな事は緒戦ではなって欲しくないですね。
>四葉のクローバーさん
はじめまして。TOMBOW@千葉人です。千葉人ですから当然応援するのは千葉のチーム。応援スタイルはかなり激辛で。負けると大荒れです(笑)
>「こうりょう」対決になった時はお手やわらかにお願いします☆
いやいやそれはこちらの台詞、こちらこそお手柔らかに。ていうか緒戦では実現しないで欲しいと切に願うばかりです。
それではまた。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp/

[969] ☆大阪南組☆ 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2003/12/10(Wed) 19:17

藤村さん、つるちよさん、皆さま、こんばんは。
何だか「選抜&第2回ミニオフ会」混戦(?)模様ですね〜(^_^)
日程しだいですが、ここは総合幹事の腕の見せ所ですかぁ?

>つるちよさん
> チャチャチャチャーミングっ!(さんま風に)
つるちよさん最高ですね〜☆かなり笑えましたよ(笑)

> ぴーこさんはチャーミングですが、私は果たして期待に応えられるかどうかわかりませんねぇ。
> とりあえず、いっぺん「生」を見てみてください(笑)。
またまたぁ〜、そんな心にもない事をおっしゃって〜(ぴーこさん風)
↑これ使えますね! 頂いとこぉ〜(手のひらにメモするさんまさん風)φ(.. )

>ぴーこさん
> 私は応援しているチームが負けても結構立ち直りが早いほうですが、ぴーこさんはか
> なり荒れますよ、お覚悟のほどを(笑)。
まぁ〜そうなんですか!?それはぜひとも拝見しなくてはいけませんね(笑)
…と、言うことは大阪桐蔭が負けないと見れないってことですかね?
ご贔屓チーム以外にも応援するチームが多くて困りますね。

>TOMBOW。さん
はじめまして。
「広」←こちらの「こうりょう」をご贔屓にしている四葉のクローバーです(^^)
> 私も来春は甲子園に行きます(多分拓大紅陵緒戦の日)ので…
「こうりょう」対決になった時はお手やわらかにお願いします☆

[968] Re:[967] 投球フォームについて 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/10(Wed) 18:01

つるちよさん、こんにちは。質問にお答えします!

> 1.ピッチャーの投球スタイルについて解説している記事の中で「やや変則のスリークォータ
> ーで…」という言葉をときどき見かけるのですが、スリークォーターとは、どういう投げ方
> なのでしょうか?

投手側から見て、右投手ならば時計の「12時」(真上)の角度から腕を投げ下ろしてくる投法が
オーバースロー。時計の「3時」位の角度で腕が真横から出てくる投法がサイドスロー。その
中間(時計の2時前後)がスリークォーターです。ちなみに言葉の意味でいえば「クォーター
が25%だから、スリークオーターは75%」、時計の6時(真下)をゼロ、12時(真上)を100%
と考えれば、75%は1時30分(の時針)に当たりますよね(笑

> 2.「ワインドアップ」とはどういう意味でしょうか?

ワインドアップとは、両腕を頭上に「振りかぶって」投球を始動する投法です。その反対が文
字通り「振りかぶらない」からノーワインドアップ。両腕を下げてお腹辺りでグラブを一旦止
めてから投球を始動する投法です。ワインドアップの方が打者に対して威圧感がありますが、
実際には球の勢いは大差がないとされます。高めの速球で空振りさせる、かつての金田、江川、
今の松坂といった名投手は、ワインドアップモーションがゆったりとしてて打者を見下すよう
な威圧感がたっぷりですよね。

ワインドアップで投げる投手の例‥‥野茂(ドジャース)、桑田(巨人)、松坂(西武)など
ノーワインドアップで投げる投手の例‥‥伊良部(阪神)、上原(巨人)、工藤(巨人)など
走者なしでもセットポジションで投げる投手の例‥‥佐々木(マリナーズ)、野口(中日)など

> 3.先日「セットポジション」についてぴーこさんに教えていただいたのですが、セットポジ
> ションから投げると制球が良い場合が多いそうですね。なぜ、制球が良くなるのでしょうか?

前述のワインドアップは軸が安定せず、セットポジションに比べて格段に難しい投球方法です。
近年のプロ野球では、走者がいないときでもセットポジションで投げる投手が増えているのは、
おっしゃる通り制球を良くするためです。「軸」とはプレートにセットする軸足と頭を結んだ
直線。投球動作で片足を上げた状態でこの軸が垂直にならなければ、ぐらついて不安定なため
に球を離す位置が一定せず、結果コントロールが悪くなります。

片足(右投手なら左足)を上げる前、ワインドアップで振りかぶった状態を実演してみてくだ
さい。軸足は垂直ではなく少し後ろに傾いてますよね。この状態から片足を上げて軸足から頭
まで垂直にして止めてください。傾いた軸足を垂直に立て直しているためにぐらぐら不安定な
状態になりやすいのです(それが普通の人)。しかも、振りかぶったとき投手は打者に正対し
ていて、片足を上げたときは三塁方向に向くという「ひねり」が加わるので、強靭な足腰の持
ち主でない限りぐらつくはずです。なに、出来た?あなたはワインドアップ向きですね(笑

次にセットポジション。プレートに並行に両足を揃えて、最初から三塁方向を向いて真っ直ぐ
立ちます。既に「軸」は垂直なんです。片足を上げても軸はまったく同じ状態を保てるはずで
す。セットポジションは、軸の立て直しやひねりが存在しない投げ方なのです。軸が安定する
から球を離す位置も安定する、結果コントロールも安定するということになります。

[967] 投球フォームについて 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/10(Wed) 16:02

藤村さん、皆さん、こんにちは。
またまた質問です。

1.ピッチャーの投球スタイルについて解説している記事の中で「やや変則のスリークォーターで…」という言葉をときどき見かけるのですが、スリークォーターとは、どういう投げ方なのでしょうか?

2.「ワインドアップ」とはどういう意味でしょうか?

3.先日「セットポジション」についてぴーこさんに教えていただいたのですが、セットポジションから投げると制球が良い場合が多いそうですね。なぜ、制球が良くなるのでしょうか?

相変わらず質問攻めですみません。よろしくお願いいたします。

> もし、皆さんのご贔屓チームがうまく同じ日に集まったとしたら、直接対戦する可能性も出て
> きちゃいますね(苦笑

それが一番恐ろしいですね。勝ったチームは次があるけど、負けたらもう観ることが出来ないわけですから。
こちらの常連さんは、応援チームに対して思い入れの深い方が多いですから、日にちをどうするかは重要ですね…。
私は応援しているチームが負けても結構立ち直りが早いほうですが、ぴーこさんはかなり荒れますよ、お覚悟のほどを(笑)。

>ぴーこさん
エッ、よくしゃべるのを、小粋なトークって言うん?(笑)

>四葉のクローバーさん
> チャーミングなぴーこさんやつるちよさんだけにでも、お会い出来れば満足されるのでは
> ないでしょうか?(私はちょっぴり期待しています☆)

チャチャチャチャーミングっ!(さんま風に)
ぴーこさんはチャーミングですが、私は果たして期待に応えられるかどうかわかりませんねぇ。とりあえず、いっぺん「生」を見てみてください(笑)。

しかし皆様、まるで来月の予定を語っておられるかのようですが、センバツは3月ですよ。
まだ年も明けてませんのに…(笑)。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[966] はじめまして…。 投稿者: 投稿日:2003/12/10(Wed) 12:44

いやいや…、このHP・クイズの情報量の豊富さは素晴らしいです!いつかこのクイズで桑田・清原の戦績を越えたいと思います^^。

[965] 美味しいお食事オフ(2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/10(Wed) 00:57

ぴーこさん、こんばんは (^o^)/
> 私も選抜の組み合わせが違う意味で気になってしょうがない今日この頃です(笑)
もし、皆さんのご贔屓チームがうまく同じ日に集まったとしたら、直接対戦する可能性も出て
きちゃいますね(苦笑
例えば、大阪桐蔭×東北がいきなり当たっちゃうとか?「こうりょう」対決で広陵×拓大紅陵
とか?見てみたいけど、オフ会の幹事としては複雑な心境ですね。うーむ、そんなことになっ
たら半分嬉しいけど、かなり悩ましい‥‥(^_^;

[964] 北のNo.1右腕・柴田もプロへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/09(Tue) 21:54

1年秋からプロ野球スカウトの熱い視線を集めてきた「北のNo.1右腕」柴田誠也投手(北海道
尚志学園)もついに夢がかないました。当初は来シーズンから本拠地を札幌に移す日本ハム入
りを熱望、迎えたドラフトでオリックスの2巡目で強行指名を受けて戸惑いを見せましたが、
球団の熱意に翻意して入団を決意。オリックスが用意した背番号「13」がその期待の大きさを
うかがわせます(昨8日に仮契約済み)。

185センチ90キロと恵まれた体から繰り出す速球で1年秋の道大会でいきなり4強進出、スカ
ウトの目に止まりましたが、昨年は両足のふくらはぎ、右ヒジを相次いで故障、満足に投げら
れない状態で夏の南北海道大会はあと1勝で甲子園を逃しました。故障が癒えた昨秋の道大会
はセンバツ出場した駒大苫小牧を16三振とねじ伏せながら延長14回に力尽きました。その後、
肉体改造に取り組んで下半身が安定すると春の道大会で優勝。プロ12球団、総勢26人というス
カウトが集結した準々決勝の北照戦では、速球が最速138キロながら17奪三振でアピール。制
球力をつけるため春からノーワインドアップに変えて、力でねじ伏せるかつての威圧感は影を
潜めたものの、カーブ・スライダー・チェンジアップ・カットボールを交えて「七分の力で速
球を速く見せる投球術」を身に着けたことが、プロの目に再評価されました。今夏の南北海道
予選は準決勝敗退。結局、北のNo.1右腕は一度も甲子園に登場することはありませんでしたが、
多くの“甲子園”投手たちを差し置いて、高校生投手ではロッテ内に次ぐ2番目(須永が3番
目、西村は5番目)で指名を受ける快挙でした。

[963] 美味しいお食事オフ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/09(Tue) 16:17

四葉のクローバーさん、こんにちは。意外に久しぶりでしたね。

> あのぉ…、わたくし飲めないのですが参加可ですか???
勿論ですとも!あくまで参加メンバの親睦が目的です。
> ウーロンorジンジャエールで酔ったフリくらいは出来ますが〜(笑)
酔ったフリも必要ありません。ぴーこさんたちが美味しいお食事のできるお店を探してくれる
と思います。私たちはご迷惑にならない程度に呑みますが(笑

[962] Re:[961] 土曜日は… 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2003/12/09(Tue) 14:38

ぴーこさん、藤村さん、こんにちは、おひさしぶりです☆

> 了解いたしました。では私はお店探し担当ということで(^^)
> またどんなところが良いのか色々アドバイス下さいませm(_ _)m
あのぉ…、わたくし飲めないのですが参加可ですか???
ウーロンorジンジャエールで酔ったフリくらいは出来ますが〜(笑)

> 私も選抜の組み合わせが違う意味で気になってしょうがない今日この頃です(笑)
組み合わせ抽選日は3月16日ですかね?
もし日程が合わない場合、大阪南は第1回、第2回とプチオフ会をされたらいかがでしょう?(笑)
組み合わせの都合で残念ながら「本家オフ会(藤村さん司会)」に参加出来ない遠征組の方々も、
チャーミングなぴーこさんやつるちよさんだけにでも、お会い出来れば満足されるのでは
ないでしょうか?(私はちょっぴり期待しています☆)

[961] Re:[956] 土曜日は… 投稿者:ぴーこ 投稿日:2003/12/09(Tue) 10:45

TOMBOW。さん、おひさしぶりです(^^)
土曜日のオフ会は参加出来なくて残念でしたが、とても盛り上がったみたいですね♪

> 私も来春は甲子園に行きます(多分拓大紅陵緒戦の日)ので、もし日にちが合えば参加してもよろしいでしょうか?

もちろんですよ〜!!TOMBOW。さんが来られるとなればますます楽しみ(^^)♪
拓大紅陵は私もぜひ見たいです。後は日程がうまく合ってくれれば良いのですが・・・(-_-;)

管理人さん
> 美味しくて安い!そこんところよろしくぅ(笑)参加人数はセンバツの組合せが発表されない
> と決まらないと思うので、予約しなくても入れそうなお店かな。

了解いたしました。では私はお店探し担当ということで(^^)
またどんなところが良いのか色々アドバイス下さいませm(_ _)m
私も選抜の組み合わせが違う意味で気になってしょうがない今日この頃です(笑)

それにしても高校生ルーキーのお給料は、私のような一般庶民には本当に羨まし限り。
でも不安定で長く出来る職業ではないので、その分リスクも大きいとは思いますが・・。
須永君も契約金は「両親にあげます」、吉良君も「残っている漁船のローンを払います」
と言っているのを聞いて感動しました。本当に孝行息子ですよね〜(^^)
来年から大変だと思いますが、高校生ルーキー達の活躍を期待したいです。

[960] 高校生ルーキーの給料 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/09(Tue) 00:43

高校生ルーキーのドラフト指名選手の契約金と年俸です。日本ハム・2巡目の須永投手の契約金
1億、年俸1千万は超破格。高卒でこんな給料が貰えるなんてやはりプロ野球は夢の職業ですね。
ちなみに即戦力の選手になると、契約金のほかに出来高払いで上乗せがある選手もいるようです。
指名の順位によって意外と金額に開きがありますが、成績次第で年俸の順位はすぐ逆転します。

◎=正式契約、◯=仮契約、合=合意、契=契約金(百万)、年=年俸(百万)

高校生ルーキーのドラフト指名選手交渉経過
_西村健太朗__契80年6.0
平岡政樹徳島商_契65年5.4
佐藤弘祐__契45年4.8
ヤクルト山田裕司小松市立_契60年5.5
吉田幸央__契40年4.8
_中川裕貴岐阜中京内野手契80年7.2
堂上剛裕愛工大名電内野手契60年6.0
_小宮山慎二横浜隼人_契30年4.4
_白濱裕太__契80年7.0
_ 高校生の指名なし 
西_黒瀬春樹県岐阜商内野手契60年6.0
松川誉弘_契40年6.0
松坂健太東海大仰星外野手契35年6.0
_吉良俊則柳ケ浦外野手契60年6.0
_克彦常総学院内野手契50年5.5
ダイエー城所龍磨岐阜中京外野手契50年7.0
明石健志山梨学院大付内野手契50年7.0
榎本敏孝西淀川内野手契30年6.0
金子圭輔志学館内野手契30年6.0
ロッテ_龍也川崎工_契70年7.0
杉原___契40年4.8
三島輝史大阪桐蔭_契25年4.5
成瀬善久__契25年4.5
藤井宏海_内野手契20年4.5
日本ハム須永英輝浦和学院_契100年10.0
金森敬之東海大菅生_   
渡部龍一札幌第一_契20年4.8
オリックス柴田誠也北海道尚志学園_契65年6.0
小島昌也福岡・自由ケ丘外野手契30年4.8

(※12月8日現在、金額は推定)

[959] スクイズについて、ありがとうございました 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2003/12/09(Tue) 00:15

>管理人さん
スクイズについて攻守双方の視点から、しかも図解つきで詳しくお教えいただき、
ありがとうございました。

>三塁・本塁・投手の三角形を巡る一瞬のドラマの裏では、熾烈な情報戦・心理戦とも言うべき
>両ベンチの駆け引きが交錯しているわけです。

まさにその通りですね。
ますます試合を見る楽しみが大きくなります。ありがとうございました。

こちらにおいでの方々は目の肥えたハイレベルな方ばかりで
私のような者が書き込みさせていただくのはお恥ずかしい限りなのですが、
また寄せていただきたいと思います。

>つるちよさん
こちらでもお会いしましたね。(笑)
実はこちらのサイトは7月くらいからちょくちょく覗かせていただいていたのです。
私はテクニカルなことはさっぱりなので、分かりやすく説明していただけると
本当に嬉しいですね。

[958] Re:[956] 土曜日は… 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/08(Mon) 22:43

TOMBOW。さん、こんばんは。リンクの件、ありがとうございました。
> 皆さんの博識ぶりには驚くばかりでした(笑)。
何を申しますやら。TOMBOW。さんもかなり「トレビアの泉」してましたよ(笑)校歌や応援
歌、皆さんよく知っているので驚きました。私は応援する側にまわった経験がないもので。

> 私も来春は甲子園に行きます(多分拓大紅陵緒戦の日)ので、もし日にちが合えば参加し
> てもよろしいでしょうか?
オフ会の総合幹事は私の担当、勿論大歓迎です。皆さん、ご贔屓チームの日程次第でしょうね。

[957] Re:[955] おはようございます 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/08(Mon) 22:28

ぴーこさん、おはようじゃなくてこんばんは(笑
> まだまだ時間もありますし、つるちよさんと(←強調)ゆっくりお店探しいたします(^^)
美味しくて安い!そこんところよろしくぅ(笑)参加人数はセンバツの組合せが発表されないと
決まらないと思うので、予約しなくても入れそうなお店かな。
> 楽しみですね♪最近少し大阪のイカツイイメージが全開ですが、全然そんな事ないので、安心
> して遠征に来て下さいませ(*^_^*)
おや、地元のぴーこさん・つるちよさんがご一緒なので大船に乗ったつもりで馳せ参じますけど
(爆)つるちよさんの小粋なトークとやらも楽しみだし、四葉のクローバーさんほかの遠征組が
上手く日程が合うといいなあと早くも組合せ・日程が気になる今日この頃。

> シーズンオフの間にもっと色々講義して頂かなくては(笑)
こ、今度はどんな質問攻めでしょうか。毎回、楽しみになってきましたね f(^o^)

[956] 土曜日は… 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2003/12/08(Mon) 21:42

管理人さん、大変遅くなりましたが土曜日のオフ会お疲れ様でした。
皆さんの博識ぶりには驚くばかりでした(笑)。
遅くなりましたが、昨日当方からも貴サイト様にリンクはらせて頂きました。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

>ぴーこさん
>選抜観戦&オフ会
私も来春は甲子園に行きます(多分拓大紅陵緒戦の日)ので、もし日にちが合えば参加してもよろしいでしょうか?

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp/

[955] おはようございます 投稿者:ぴーこ 投稿日:2003/12/08(Mon) 10:16

管理人さん

選抜大会観戦&オフ会の幹事なんて私にはおそれおおくて、少し焦りぎみでしたが、管理人さんが宴会進行を仕切って下さるとのことなので安心しました(笑)
まだまだ時間もありますし、つるちよさんと(←強調)ゆっくりお店探しいたします(^^)
楽しみですね♪最近少し大阪のイカツイイメージが全開ですが、全然そんな事ないので、安心して遠征に来て下さいませ(*^_^*)

それにしても、いつもながら管理人さんの知識の豊富さと、わかりやすい説明には感服いたします。とても勉強になります(^^)
シーズンオフの間にもっと色々講義して頂かなくては(笑)

つるちよさん
> 仕切りはお任せします。私は隅っこでちぃ〜ちゃくなりながらちびちびやってますんで(笑)。

またまた、そんな心にもない事をおっしゃって(^^)
つるちよさんの小粋なトーク楽しみにしておりますから(笑)

[954] Re:[950] Fake bunt and swing ← Bastard ! 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/08(Mon) 01:15

藤村さん、こんばんは。
> 遊撃とは「ユーティリティプレーヤー」という意味でしょう。常に忙しく動き回って、守備範囲も広い遊撃手
> はハイレベルの技術とセンスを要求されるとても重要なポジションです。「遊んでていい」と
> いう意味じゃないですよ、つるちよさん(笑
遊んでていいとは思ってません(笑)。
「遊撃」とはそういう意味ですか。一般に使われる日本語ではないので、ずっと不可解に思っておりました。

> 公式じゃないエキシビッションゲーム。プロ野球の練習試合のことです。
練習試合!?それならエキシビションと言ってくれるほうがわかりやすいのに…
オープン…開かれた練習試合??

> 場所はお任せします。宴会進行は仕切ります(笑
仕切りはお任せします。私は隅っこでちぃ〜ちゃくなりながらちびちびやってますんで(笑)。

スクイズの丁寧で親切なご説明には恐れ入るばかりです。
図解までしていただきましてありがとうございます。
観る側にとっては一瞬ですが、その間両チームでは目に見えない様々な情報が飛び交っているんですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[953] 中川・堂上=中日入団(続・高校生ルーキーのドラフト) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/07(Sun) 23:27

ロッテが早々に契約した5人衆に続いて、高校生ルーキーのプロ正式契約・第6号、7号が中日
から発表されました。1巡目指名でレギュラー奪取へ落合監督に弟子入り志願している中川裕貴
内野手(岐阜中京)と6巡目指名、パワフルな広角打法で将来性を買われる堂上剛裕内野手(愛
工大名電)の地元コンビ。昨日、元中日投手で現・中日合宿所「昇竜館」館長の父照さんを伴っ
て記者会見にのぞんだ堂上内野手は「三冠王を一度でいいから取ってみたい」と特大の目標をぶ
ち上げて、さっそく落合監督にアピール?していました。

[952] スクイズ成功への道(攻撃編) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/07(Sun) 15:40

> スクイズバントのことは私も知りたいです。
> この秋、投手がスクイズの構えに驚いてボークを犯すという場面に遭遇しましたが、スクイズ
> とは相手に動揺を与えるくらいのタイミングが理想なのでしょうか?

http://www.fanxfan.jp/bb/unlucky_team.html
「不運を絵に書いたようなチーム」にも登場する昭和40年選手権の準々決勝、報徳学園の谷村投
手が三池工戦の9回裏に犯した同点ボークが有名ですね。三塁走者がスタートを切るのが見える
右投手は「スクイズだ」と慌ててしまいがちです。その点、走者を背にしている左投手は打者が
バントの構えをするまで気づきませんから、慌てる暇もなく投球するでしょう。捕手が早いタイ
ミングで外せば力まない限り打者の届かないところに速球をコントロールすることは可能です。


しかし、捕手から見ると右打者の死角に入る三塁走者の動きは見に
くいので、打者がバントの構えをしてから気づいたのではピッチド
アウトすることは難しくなります。従って、打者は構え遅れないギ
リギリまでバント姿勢を遅らせるほどスクイズの成功率は高くなり
ます。カムフラージュで三塁走者をスタートダッシュさせて打者に
バントの構えをさせれば、バッテリーはより警戒を強めてカウント
を悪くしてストライクを取りに行かざるを得なくなり、さらにスク
イズしやすい状況を作ってくれます。[951] とは逆に攻撃側から見
たスクイズの話をしてみました(笑
三塁・本塁・投手の三角形を巡る一瞬のドラマの裏では、熾烈な情報戦・心理戦とも言うべき両
ベンチの駆け引きが交錯しているわけです。

[951] スクイズ対策(守備編) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/07(Sun) 00:47

> スクイズバントについてお聞かせいただきたく、お願いいたします。
> 殊に、三塁走者に背を向ける左腕投手のスクイズ対策についてお聞かせいただきたい


スクイズを語ると話が長くなるんですが、なるべく簡潔にお話したいと思
います。競っている試合の中盤や終盤で1死三塁の場面、守備側のチーム
はスクイズを警戒しますが、警戒する余りカウントを不利にするのは考え
もの。1点は覚悟して思いっきり勝負した方がいいと思います。インコー
ス高めにバントしにくい速球でストライクを先行させて、低めすれすれに
沈む変化球を織り交ぜて、投球が単調にならないように心掛けて、打者の
バント失敗を誘うのです。
2ストライクを奪ってしまえばバッテリー優位になります。相手チームは
ほとんどの場合スクイズを取り下げざるを得ません。アウトローにズバッ
と三振狙いですね。
どうしても1点も与えたくない場面での対策はふたつしかありません。(1)投手の牽制球で直接
三塁走者を刺すか、(2)スクイズのサインを見破って外して三塁走者を挟殺するかです。投手が
右か左はあまり関係ありません。捕手の構えるところに投げ込むだけです。
しかし(1)でピンチを脱する確率は低いでしょう。牽制球を利用して相手の出方を探りながら、
あわよくば刺すチャンスを伺うということになります。結局、残る選択枝は(2)だけになります。
そもそもスクイズのサインは捕手が投手に球を戻す一瞬に出されるので、投手も捕手も相手ベン
チのサインは確認できません。また、スクイズは「かすめ取る」という意味の通り、普通のブロ
ックサインを使わず相手を欺く方法で“サイン”を出すケースが多いので「相手ベンチの変化」
や「打者と走者が無意識で行ういつもと違った行動」を感じ取る洞察力が要求されます。例えば、
投手が三塁に牽制する動作をしたときに打者の手元に注目してバットを握る利き手の握りが一瞬
甘くなって肩が投手方向に向きかける(バントへの備えの動作をする)かどうかを見るとか、相
手チームの監督の立つ位置が変わったとか、ベンチから踏み出していた足が逆になった(この手
のサインはフラッシュサインと呼ばれます)とかを観察する訳です。しかも、察知した守備側ベ
ンチは自軍の捕手に伝えなければなりません。捕手は忙しくキョロキョロ、打者のグリップを見
たり自軍のベンチを見たりすることになります。
ほかに「ネクストボールスクイズ」という究極のサインがあります。つまり、サインを出した直
後の投球は見逃して「その次の投球に対してスクイズを決行せよ」という最近の甲子園では常識
になっているサインです。全然、簡潔にまとまりませんでしたが、今晩はこの辺で。

[950] Re:[949] Fake bunt and swing ← Bastard ! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/06(Sat) 23:58

つるちよさん、こんばんは。
今晩は高校野球のHP管理者が集う忘年会に行ってきました。今帰宅したところ。T.Mさん、
くっちゃんさん、ハンザキさん、TOMBOWさん、光の小次郎さん、YSOBtoshiさん、かめち
ゃんさん、加川さん、バリーさん、私で総勢10名。濃い〜メンバーでした(笑)少し食べ過
ぎたなあ。

> 私は、遊撃手という言葉に違和感があります。ショートは忙しいポジションのはず。「遊び」
> という文字が当てられるのはなぜでしょう?
一塁・二塁・三塁、どれにもあてはまらないショートは悩んだんでしょうね。遊撃とは「ユー
ティリティプレーヤー」という意味でしょう。常に忙しく動き回って、守備範囲も広い遊撃手
はハイレベルの技術とセンスを要求されるとても重要なポジションです。「遊んでていい」と
いう意味じゃないですよ、つるちよさん(笑

> 「オープン戦」とは、公式戦の意味ですか?
公式じゃないエキシビッションゲーム。プロ野球の練習試合のことです。

> 藤村さん、なぜか関西弁が頻発してますね。大阪南組が悪影響をおよぼしてしまっているの
> でしょうか?(笑)
ありゃ、うつってしまったかな?(笑

> ヒットエンドランが打者、走者とも生かした展開を狙い、状況次第では得点も狙うのに対し、
> ランエンドヒットはあくまで走者の進塁を第一に考える、ということでしょうか。
簡単にいうと、一発バクチ(ヒットエンドラン)を打つか、もう少し確実に走者を進める(ラ
ンエンドヒット)かですかね。つるちよさんの解釈で大体いいと思います。

> わ、私達が幹事ですかぃ…責任重大ですね。
> 球場が甲子園なら、場所はやはりキタでしょう。私はミナミのほうはある程度知ってるんです
> が、キタはあまり…これはぴーこさんに任せるしかなさそうですね、ぴーこさん、よろしくぅ
キタとミナミ、あまりよく分かってません。場所はお任せします。宴会進行は仕切ります(笑

[949] Re:[941] Fake bunt and swing ← Bastard ! 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/06(Sat) 18:23

藤村さん、こんにちは。

> 例で出したのは少年野球かシニア(中学生)レベルのブロックサインですよ(笑)高校野球では
> 伝える指示の種類が多いので、ロジック的にはもう少し複雑になります。

そんな、追い討ちをかけるようなことを…(;_;)。
高校野球はもっと複雑なのですか。アホではできませんね(当たり前やっ!)。

> 明治時代にあの正岡子規が一高(現在の東大)の野球部時代に訳したものが現在の野球用語の基
> 礎になっているのはご存じでしょうか。投手、捕手、遊撃手、三振、四球‥‥等々。

め、明治時代の言葉がそのまま…?せめて昭和で変えろよ、って感じですね(笑)。
私は、遊撃手という言葉に違和感があります。ショートは忙しいポジションのはず。「遊び」という文字が当てられるのはなぜでしょう?

> 「Fake bunt and swing」の打法は相手を欺く汚いプレイとして米国人の
> 観客が「Bastard(くそったれ)」と言ったのを聞いた日本人がそのプレイの呼び方だと勝手に
> 思い込んだらしい。和製英語って、そんなのが多いですよね。恥ずかしい(笑

かなり恥ずかしいですね(笑)。未だに使われているというのがこれまた不思議。
道理で変な言葉だと思いました。

> ◯四球(米:WalkあるいはBase on balls)‥ボールが4つで四球!分かりやすい(笑
> ◯ランニングホームラン(米:Inside the park home run)‥走って走って1点!確かに(笑
> ◯トンネル(米:Go through fielder's legs)‥直訳の「足下通過」より分かりやすい妙訳!

まんま、って感じでいいですよね。わかりやすさが一番です(笑)。

> ●ゴロ(米:Grounder)‥球がゴロゴロ転がる見た目から雰囲気でつけたとしか考えられない

まあ、見たまんまだから良しとしてあげましょうよ、なんちゃって。

> ●ツーベース(米:Double)‥単打をシングルヒットと呼んだなら、二塁打はダブル、三塁打
> はトリプルだろう!ツーベース、スリーベース<ベースの数を数えてどうするんじゃ。

私はシングルヒットと言う呼び方のほうが変な感じがしてました。ツーベース、スリーベースはまんまだから違和感なく受け入れてました(笑)。
確かに、シングルの次がツー、スリー、というのはおかしいですね(気付くのが遅い)。

> ●オープン戦(米:Exhibition game)‥オープンな(解放された)試合?何のこっちゃ‥‥。

まだまだ出てきますね〜(笑)。
「オープン戦」とは、公式戦の意味ですか?
競馬では条件戦を全て勝つと「オープン馬」と呼ばれるのですが(競馬ファンでもあります)、また意味が違うようですね。

藤村さん、なぜか関西弁が頻発してますね。大阪南組が悪影響をおよぼしてしまっているのでしょうか?(笑)

> ヒットエンドラン&ランエンドヒット

ご教授ありがとうございます。
何度も何度も読み返して反芻しました。
ヒットエンドランが打者、走者とも生かした展開を狙い、状況次第では得点も狙うのに対し、ランエンドヒットはあくまで走者の進塁を第一に考える、ということでしょうか。
…まだ理解が浅いです?これからも勉強します(^^;)。

> ぴーこさん、つるちよさん、美味しくて安い宴会場、よろしくぅ。
(遅レス失礼)
わ、私達が幹事ですかぃ…責任重大ですね。
球場が甲子園なら、場所はやはりキタでしょう。私はミナミのほうはある程度知ってるんですが、キタはあまり…これはぴーこさんに任せるしかなさそうですね、ぴーこさん、よろしくぅ(笑)。

真夏の夜の夢さん、こんにちは。いつもお世話になっております(笑)。
スクイズバントのことは私も知りたいです。
この秋、投手がスクイズの構えに驚いてボークを犯すという場面に遭遇しましたが、スクイズとは相手に動揺を与えるくらいのタイミングが理想なのでしょうか?

この投稿、改めて読み返すと、何気にたくさんの質問を投げかけていますね。
藤村さんのお時間のございますときに、少しずつ教えていただけますと幸いです。
(お忙しくさせてしまってすみません)
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[948] Re:[947] ヒットエンドラン&ランエンドヒット 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2003/12/06(Sat) 15:47

>管理人さん

いつも丁寧なレス、ありがとうございます。
管理人さんの野球への知識の深さには恐れ入るばかりです。各コンテンツ同様、楽しみに拝見しております。

> ミートが上手い打者だったら打たせたいところですが、ミートが下手な打者は実はバントも苦手なんで困りものです(笑

これに関連して、いつか、お時間のあるときで結構ですので、スクイズバントについてお聞かせいただきたく、お願いいたします。
昨年の週刊朝日臨時増刊号のコラムで、スクイズについて取り上げられていました。「走者が三塁まで行けば、スクイズで1点」と単純にはいかないものなんですね。
殊に、三塁走者に背を向ける左腕投手のスクイズ対策についてお聞かせいただきたいと思っております。
左腕投手に心惹かれる傾向にある私にとって、非常に心臓に悪い状況ですので。。。(笑)

> 実はプロ入りした選手をずべて掲載している訳ではありません。

大変失礼致しました。梶本選手にはこちらに掲載していただけるよう、頑張って欲しいものです。

[947] Re:[946] ヒットエンドラン&ランエンドヒット 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/06(Sat) 12:11

> 「相手バッテリーの配球を読んでサインを出すヒットエンドランは、監督の腕の見せ所」
その通りですね。点を取りに行く積極采配が功を奏すると、流れは大きく変わるものです。経験
が豊かな監督は使いどころを心得ています。
> 「バントエンドラン」も考え方としては同様でしょうか。
打者の技量や相手チームの守備形態によりますが、考え方は同じです。ミートが上手い打者だっ
たら打たせたいところですが、ミートが下手な打者は実はバントも苦手なんで困りものです(笑

> 「出身校別プロ野球選手リスト」の中で、岩手の専大北上出身の梶本勇介選手(ヤクルト)の
> 名前がありませんでした。
実はプロ入りした選手をずべて掲載している訳ではありません。梶本選手の場合ですとプロ入り
後の活躍度を見てリストアップ・追加更新することになります。

[946] Re:[944] ヒットエンドラン&ランエンドヒット 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2003/12/06(Sat) 11:44

>管理人さん

「ヒットエンドラン」、「ランエンドヒット」について詳しくご教示いただき、ありがとうございました。
以前、「相手バッテリーの配球を読んでサインを出すヒットエンドランは、監督の腕の見せ所」と聞いたことがあり、それでは、「ランエンドヒット」とはどう違ってくるのだろう?と疑問に思っておりました。
「バントエンドラン」も考え方としては同様でしょうか。

> 打ってしまえばアナウンサーは「ヒットエンドラン!」と叫ぶに違いあ
> りません。「ランエンドヒットだ!」なんて実況は聞いたことがありませんよね(笑

私は兵庫に住みながら球場観戦は1年に1試合あるかどうかですので、高校野球観戦は専らテレビ観戦ですが、確かに実況で「ヒットエンドラン」は聞いたことがあっても、「ランエンドヒット」は聞いたことがないと思います。

それから、たびたびで申し訳ありませんが、「出身校別プロ野球選手リスト」の中で、岩手の専大北上出身の梶本勇介選手(ヤクルト)の名前がありませんでした。梶本選手は大阪出身、投手を初めて半年余りで00年の夏、甲子園にエースとして出場。初戦で三木田投手のいた明徳義塾に0−3で敗退しています。

[945] 21世紀枠・46都府県連盟推薦校が出揃う 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/06(Sat) 01:08

昨日、最後に残った香川県が香川中央(県準優勝)の連盟推薦を決定して、46都府県すべての
21世紀枠推薦が勢揃いしました。まもなく北海道地区を含む全国9地区の推薦が各1校に絞ら
れて、その中から最終的に2校が選抜されセンバツ出場決定となります。

▼第76回選抜高等学校野球大会=出場候補一覧(※◎出場確実、○出場濃厚、△出場微妙)

一般出場枠候補21世紀枠候補
地区(枠)高校名 (都道府県)都道府県高校名秋季成績
北海道(1)◎鵡_北海道
東北(2)◎東____(宮城)
○東海大山形_(山形)
_秋田商___(秋田)
_弘前南県8強
_一関第一県準優勝
__県4強
_山本学園県準優勝
_一迫商県準優勝
__県8強
関東(4)
東京(1)
関東┐
__├(1)
東京┘
◎土浦湖北__(茨城)
◎拓大紅陵__(千葉)
二松学舎大付(東京)
○甲府工___(山梨)
○桐生第一__(群馬)
△関東第一__(東京)
△作新学院__(栃木)
△埼玉栄___(埼玉)
_足利工大付県4強
__県8強
_土浦第一県8強
_春日部共栄県優勝
_流通経大柏県8強
神奈川横浜創学館県優勝
_甲府第一県準優勝
__都8強
北信越(2)◎金____(石川)
○福____(福井)
_新潟明訓__(新潟)
_諏訪清陵県4強
__県優勝
__県8強
__県4強
__県4強
東海(2)
神宮(1)
◎愛工大名電_(愛知)
○東____(愛知)
△海____(三重)
_常葉学園菊川(静岡)
_常葉学園橘県8強
__県4強
_多治見県4強
__西県4強
近畿(6)◎大阪桐蔭__(大阪)
◎社_____(兵庫)
○斑____(奈良)
○立命館宇治_(京都)
△報徳学園__(兵庫)
△八幡商___(滋賀)
△智弁和歌山(和歌山)
_高田商___(奈良)
_彦根東県4強
__府8強
_奈良女子大付県8強
和歌山_県8強
_推薦校なし
__県4強
_   
中国(2)
四国(2)
中国┐
__├(1)
四国┘
◎広____(広島)
◎済____(愛媛)
○岡山城東__(岡山)
○鳴門工___(徳島)
△鳥取城北__(鳥取)
△明徳義塾__(高知)
△倉敷商___(岡山)
_八幡浜___(愛媛)
_岡山東商県4強
_鳥取城北県4強
__県4強
__県準優勝
_熊毛南県優勝
_香川中央県準優勝
_八幡浜県準優勝
__西県8強
_高知海洋県4強
九州(4)福岡工大城東(福岡)
◎熊本工___(熊本)
○日南学園__(宮崎)
○佐賀商___(佐賀)
_____(佐賀)
_____(大分)
_九産大九州_(福岡)
__県4強
_杵島商県8強
__県優勝
_八代東県準優勝
__県4強
_都城泉ヶ丘県8強
鹿児島伊集院県準優勝
_南部商県4強

※21世紀枠=2 (候補校は都府県連盟推薦: 12月5日確定) ※神宮枠=1 (東海地区で決定)
※希望枠=1 (秋季大会の最終4試合の被本塁打、与四死球、失点、失策の9回換算比較で決定*)
*ポイントで並んだ場合は得失点差の大きいチームが選抜される。

[944] ヒットエンドラン&ランエンドヒット 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/06(Sat) 00:58

ご要望にお応えして「ヒットエンドラン」と「ランエンドヒット」について話してみたいと思い
ます。まず、根本的な違いは、文字通り打者が「打つ(ヒット)」ことを義務付けされるのが前
者で、打つことを義務付けられていない(ストライクは打ってもよいがボールは見逃す)のが後
者になります。走者は原則、投球とほぼ同時にスタートする点で共通しますが、打者が打たない
ときの後者の場合、走者は自動的に盗塁を企てることになります。

一般に「1死一塁」あるいは「1死一二塁」の場面で、1−2や0−2といった(投手がストラ
イクを取りに来る)カウントで行うのがセオリーとされています。一三塁の場面で一塁走者と打
者に対してサインを出すケースもときどき見かけますね。

▼ヒットエンドラン:打者の動き
1)打者:捕手の捕れる範囲だったらボール球でも打ちに行く
2)打者:飛球を上げない(併殺で好機を逸するため)
3)打者:最低でも走者を進塁させるゴロ打ちが要求される
4)打者:走者の後ろ目掛けて打つのが基本(例えば一塁走者が走ると遊撃手が二塁に入り、二
塁手はベースカバーに入ろうと動くため、一塁走者の後ろ=一二塁間はガラ空きになるので安打
になりやすい)

▼ヒットエンドラン:走者の動き
1)走者:盗塁と同様にスタートする
2)走者:打球を見て状況判断する(二塁で止まるか、オーバーランするか、外野に抜ける安打
の場合は一気に三塁進塁を狙う。高い飛球だったら急いで元の塁に帰塁しなければならない)

【ヒットエンドランの狙い】
投手の投げた球に必ず当てて確実に転がすことを打者に要求するため、監督はストライクを取り
に来るカウントを選んでサインを出すのです。空振りすれば盗塁死の危険性があり、飛球の場合
は高い確率で併殺になるリスクが常につきまといます。相手バッテリーに読まれて外された場合
は最悪のケースに発展します。しかし、打者が上手く転がしてくれて、なおかつ外野に抜ける安
打になった場合、1死一塁は1死一三塁に、1死一二塁は1点返してなおも1死一三塁とチャン
スが膨らみ一気に流れを引き寄せる(相手チームにダメージを与える)効果的な攻撃となります。

▼ランエンドヒット:打者の動き
1)打者:必ず打つ必要はありません(ボールは見逃してよい)
2)打者:ストライクでも打ちにくい球(右打者ならインコースの速球など)は打たなくてよい
3)打者:飛球を上げない、進塁打を心掛けるのはヒットエンドランと同じ(打てる球を打ちに
いくので安打になる確率はヒットエンドランより高い)

▼ランエンドヒット:走者の動き
1)走者:打者が見逃した場合、自動的に盗塁になるので、最初から盗塁のつもりでスタート
2)走者:打者が打った場合はヒットエンドランと同様、打球を見て状況判断する

【ランエンドヒットの狙い】
ヒットエンドランは勝負どころで突破口を開く“いちかばちかの作戦”であるのに対して、ラン
エンドヒットは確実性を求める攻撃と言えます。従って、足の早い走者が出た場合でないとサイ
ンは出しにくい攻撃です。打てばヒットでチャンスが広がり、打たなくても盗塁でグッと流れを
引き寄せる一石二鳥の作戦。盗塁を助ける(捕手の捕球を邪魔する)空振りやバントの構えなど、
多彩な組合せで相手チームに揺さぶりを掛けられるという点で、この攻撃を好んで用いる監督さ
んは多いと思いますね。打ってしまえばアナウンサーは「ヒットエンドラン!」と叫ぶに違いあ
りません。「ランエンドヒットだ!」なんて実況は聞いたことがありませんよね(笑

>つるちよさん、真夏の夜の夢さん、こんな説明でご理解いただけましたでしょうか?

[943] Re:[942] 和製英語 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/06(Sat) 00:48

t.kさん、海外からようこそ。
> 野球における和製英語について、「アベレージヒッター」というのも当てはまります。
> つまり、「アベレージヒッター」というのは「平凡な、大した事のない打者」
本当だ、侮辱的な言葉になってしまいますね(笑
ほかに、アウトロー(米:Low outside)なんて用語も使いますね。Outlawは「お尋ね者」
デッドボール(米:Hit by pitch)‥死球はまずいですね、殺しちゃおしまいです(笑
ストッパー(米:Closer)‥Stopperは樽やボトルの栓。抑えのピッチャーに失礼ですよね
ホームイン(米:Come home)‥迂闊に使うとマズイ。「ミサイルの誘導」という意味

追記)そうそう、和製英語・野球用語の生みの親である正岡子規の和製英語の最大の傑作は
「野球」です。ベースボールを「塁球」とは訳さず「野球」としたシャレは感動もの。子規
の本名「のぼる」に由来するんです。『のボール』→『野球』‥‥いやーお見事!!

[942] 和製英語 投稿者:t.k@出張中 投稿日:2003/12/06(Sat) 00:11

こんばんは。お久しぶりです。
現在、海外出張中です。

野球における和製英語について、「アベレージヒッター」というのも当てはまります。
日本においては、率を残すタイプの打者、という解釈をしてますが、これは米国では通じま
せん。
むしろ、これをアメリカのプレーヤーに言ったら、激怒することでしょう。
なぜなら、「アベレージ」そのものは「平均的」という意味ですが、この場合は、「平凡な」
という意味に捉えられます。
つまり、「アベレージヒッター」というのは「平凡な、大した事のない打者」となってしまい
ます。

日本のプロ野球の渉外担当者は、このこと知っているのかな?

[941] Fake bunt and swing ← Bastard ! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/05(Fri) 23:01

つるちよさん、こんにちは。
> 目が回りそうです。自分がジミー大西並みだということがわかりました(だからジミー大西に
> 失礼やって)。監督への道はまだまだ遠いです。
例で出したのは少年野球かシニア(中学生)レベルのブロックサインですよ(笑)高校野球では
伝える指示の種類が多いので、ロジック的にはもう少し複雑になります。

> バントの構えからヒットの構えに変えて打つことをバスターヒッティングと言うそうですね。
> この構えの意図はわかりますが、言葉の意味がわからないので、教えていただきたいのです。
日本の野球用語のほとんどは「和製英語」です。米国人にはほとんど通用しません(笑
明治時代にあの正岡子規が一高(現在の東大)の野球部時代に訳したものが現在の野球用語の基
礎になっているのはご存じでしょうか。投手、捕手、遊撃手、三振、四球‥‥等々。
バスターは米国(ベースボール)では「Fake bunt and swing」と言います。つまり、バント
と見せ掛けてスイングする、という意味。何故、日本で「バスター」になったかというと単なる
勘違いなんですよ。「Fake bunt and swing」の打法は相手を欺く汚いプレイとして米国人の
観客が「Bastard(くそったれ)」と言ったのを聞いた日本人がそのプレイの呼び方だと勝手に
思い込んだらしい。和製英語って、そんなのが多いですよね。恥ずかしい(笑

でも素晴らしい日本の野球用語もあるので一応フォロー(誰をフォロー?)しておきます。
◯四球(米:WalkあるいはBase on balls)‥ボールが4つで四球!分かりやすい(笑
◯ランニングホームラン(米:Inside the park home run)‥走って走って1点!確かに(笑
◯トンネル(米:Go through fielder's legs)‥直訳の「足下通過」より分かりやすい妙訳!

ついでに悪訳の代表例(せっかく上げといて落とすんかい!)
●ゴロ(米:Grounder)‥球がゴロゴロ転がる見た目から雰囲気でつけたとしか考えられない
●ツーベース(米:Double)‥単打をシングルヒットと呼んだなら、二塁打はダブル、三塁打
はトリプルだろう!ツーベース、スリーベース<ベースの数を数えてどうするんじゃ。
●セーフティーバント(米:Drag bunt)‥「安全」バント?リスクはあるでしょう(笑)自ら
も1塁に生きる(セーフになる)バントという意味を狙ったと思われるが、名詞の羅列とは(笑
●センターオーバー(米:Over the center fielder)‥前置詞が後ろに来たら意味が通じない
●ベースカバー(米:Cover base)‥動詞が後ろに来てどうするの?(笑
●オープン戦(米:Exhibition game)‥オープンな(解放された)試合?何のこっちゃ‥‥。

[940] Re:[937] 根市 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/05(Fri) 22:32

豪快さん、こんにちは。
> 根市(光星学院−巨人)って三沢(巨人−近鉄)に匹敵するんでしょうかねぇ
三沢興一投手(29歳、帝京−早大−巨人−近鉄)は堀内監督が前回コーチ時代に活躍した投手
でしょう。まだ復活再生できると読んで呼び戻したんですね。根市寛貴投手(光星学院−巨人)
には21歳という若さがあります。近鉄サイドはその可能性を見込んでの交換だと思います。

[939] 報徳学園×東洋大姫路 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/05(Fri) 22:21

真夏の夜の夢さん、こんにちは。
> ヒットエンドランとランエンドヒットの違いや狙いについて、楽しみにしております。
分かりました。楽しみにお待ちください(笑

> やはり、兵庫といえば報徳学園X東洋大姫路ではないでしょうか。
> 両校は「東の報徳、西の東洋」、「春の報徳、夏の東洋」と並び称されてきました。
> 今秋までの公式戦での対戦成績も28試合で報徳の14勝14敗と、まさに互角。
そうですね、近年は特に報徳学園×東洋大姫路というライバル関係が目立ってますね。育英や昔
の滝川、市立神港、明石、芦屋、甲陽、関西学院などを古豪と位置付ければ、新興として出てき
たのが報徳学園であり、東洋大姫路なんでしょう。いずれにしても激戦の兵庫を勝ち抜くのは大
変ですね。

[938] Re:[930] 監督のサイン 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/05(Fri) 22:01

こんばんは、藤村さん。
いつも、私の素人質問に丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなり、失礼いたしました。

> 単純で分かりやすいサインでは相手チームにばれるんじゃない?とお思いでしょう。ばれない工夫
> をしているのがブロックサインであり、そもそも見破ろうという姑息なマネは野球の精神に反する
> ものです。プロの世界では生活が懸ってるので外野席にスパイがいたり、サインを交わすバッテリ
> ー間で乱数表を使ったりということが以前はありましたが、そんな野球は見たくありません。

ばれるんじゃない?と思ってました(笑)。
見破ろうとすることは、軽蔑の対象になるのですか。
もっとも、サインを見破ることに費やすエネルギーがあれば、より質の高いプレーを心がけるほうが前向き且つ合理的ですよね。

> どうでしょう、監督っぽくなってきましたか?(笑

目が回りそうです。自分がジミー大西並みだということがわかりました(だからジミー大西に失礼やって)。監督への道はまだまだ遠いです。

> 今度機会があったら「ヒットエンドラン」と「ランエ
> ンドヒット」の違いや狙いについて語りましょうか。

やはりこの二つは違うのですか。ぜひご教授願います。

ついで、と申してはなんなのですが、また質問がございます。
バントの構えからヒットの構えに変えて打つことをバスターヒッティングと言うそうですね。
この構えの意図はわかりますが、言葉の意味がわからないので、教えていただきたいのです。
バスターというのは、「ゴーストバスターズ」のバスター(お掃除する、排除する)の意味と同じなのでしょうか?
全然違ってたらすみません。英語力は自信がないので…(国語力も^^;)。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[937] 根市 投稿者:豪快 投稿日:2003/12/05(Fri) 21:58

根市(光星学院−巨人)って三沢(巨人−近鉄)に匹敵するんでしょうかねぇ↓
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031205/20031205-00020440-jij-spo.html

[936] 県内プロ入り選手&監督の甲子園 投稿者:豪快 投稿日:2003/12/05(Fri) 20:02

先日市内の図書館で県内の高校野球の資料を読んだのですがころプロ入り選手と甲子園の関係はこうなっていました(あまり有名でないところのみ抜粋)
山本多聞(仙台育英)・・・昭和38年夏同校初出場した時の左翼手
倉橋寛(仙台育英)・・・昭和39年夏エースとして出場
石崎一夫(仙台育英)・・・昭和39年夏三塁手として出場
加藤俊夫(仙台育英)・・・昭和39年夏捕手として出場
渡辺勉(仙台育英)・・・昭和43年春甲子園出場時の控え選手?(旧姓柴又?)
長島哲郎(仙台育英)・・・3年生の夏甲子園に出場しているものの試合に出ていない(控え選手リストにも入っていない)
高橋顕法(仙台育英)・・・在学時甲子園に2年生春、3年生夏に3度も出ているのに控え選手としても出ていない。広島にテスト制で入団。引退後実家のスポーツ用品店を継いでいる

波山次郎(東北)・・・2年生春夏、3年生夏甲子園に出場

島田源太郎(気仙沼)・・・甲子園出場なし。2年生の秋の大会翌年の選抜に出場した東北と引き分けるが大会が雨天で順延したため学期末試験と大会日程がぶつかり学校側の学業優先の方針からあえなく出場辞退

江尻慎太郎(仙台二)・・・投手としてプロ入りしたが高校時代は投手も勤めていたもののエースではなく二塁手

高校野球の監督ですと
若山実(東北高→東北学院大→東北クラブ→東北高監督→東陵高)・・・甲子園出場なし。3年の夏は油井(現宮城農監督)のいた宮城農に敗れ初戦敗退
若生正廣(=正広)(東北高→法大→チャイルド→埼玉栄高監督→東北高監督)・・・入学当初からベンチ入り選手。3年の夏エースで4番主将として出場。竹田監督甲子園第1号のキャプテン
佐々木淳(=順一郎)(東北高→早大→電電東北→仙台育英コーチ→仙台育英監督)・・・2年生夏、3年生春エースで4番として出場。3年生の夏は肩痛で投げられず
鈴木直勝(仙台高→上智大→仙台高監督)・・・2年生秋、3年生夏もとに初戦敗退甲子園出場なし
金沢規夫(仙台育英高→亜大→仙台育英監督→東陵高監督→青森山田高監督)・・・2年生夏、3年生夏2回二塁手として出場。3年生の夏は倉橋、加藤、石崎らのメンバー
http://cabin.jp/nyontan/

[935] ありがとうございました 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2003/12/05(Fri) 07:57

>管理人さん

早速のご対応、ありがとうございました。
初めての書き込みで、差し出がましいことをしてしまったかなと、昨夜はドキドキでした。(笑)
下にありました、
ヒットエンドランとランエンドヒットの違いや狙いについて、楽しみにしております。
特に、ランエンドヒットは平安・原田監督得意の戦法と聞いておりますので、
なお興味深いです。

それから、以前の書き込みに、
兵庫の「宿命のライバル校」として報徳学園X育英を挙げていらっしゃいましたが、
やはり、兵庫といえば報徳学園X東洋大姫路ではないでしょうか。
両校は「東の報徳、西の東洋」、「春の報徳、夏の東洋」と並び称されてきました。
今秋までの公式戦での対戦成績も28試合で報徳の14勝14敗と、まさに互角。
(育英は報徳にはかなり分が悪いようです)

この夏の選手権兵庫大会でも両校は準々決勝で対戦、明石球場での試合でしたが、
今春センバツ4強入りを果たしたアン投手擁する東洋との試合とあって、
球場は異例の入場制限を行うほどであったそうです。
今秋も県の準々決勝で対戦、報徳断然有利の下馬評の中、
報徳守備のまずさもありましたが東洋は食い下がり、延長12回の大熱戦を演じました。

[934] Re:[933] 初めまして 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/05(Fri) 00:51

真夏の夜の夢さん、こんばんは。
いつも当サイトを見ていただいてありがとうございます。
> 「甲子園出場監督 通算勝利ランキング」で今夏の選手権までで通算15勝以上の監督さんが
> 挙げられていますが、京都、平安の原田英彦監督も93年8月に監督就任以来、甲子園での通
> 算勝利は15勝7敗と、ランキング圏内ではないでしょうか?
ご指摘に感謝します。詳細まで情報提供、ありがとうございます。早速、追加更新致しました。

▼甲子園出場監督・通算勝星ランキング
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking_kantoku.html

[933] 初めまして 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2003/12/04(Thu) 22:09

管理人さん、皆さん、初めまして。兵庫県居住の真夏の夜の夢と申します。
こちらのサイト、以前から時折、拝見しておりました。
甲子園大会の各成績が非常に判りやすくまとめられていて、勉強になります。

さて、前々から気になっていたのですが、(もうすでにお気づきでしたら、すみません)
「甲子園出場監督 通算勝利ランキング」で
今夏の選手権までで通算15勝以上の監督さんが挙げられていますが、
京都、平安の原田英彦監督も93年8月に監督就任以来、
甲子園での通算勝利は15勝7敗と、ランキング圏内ではないでしょうか?
お節介ながら、以下、詳細です。

【センバツ大会】
第69回大会 1回戦5−3星稜 2回戦2−1日南学園 準々決勝2−5報徳学園
第71回大会 1回戦5−1東邦 2回戦9−7駒大高(延長10回) 準々決勝0−6PL学園
第74回大会 1回戦1−7浦和学院
第75回大会 1回戦4−0宇部鴻城 2回戦3−2中京 準々決勝0−3横浜

【選手権大会】
第79回大会 1回戦8−4県岐阜商 2回戦5−0高知商 3回戦3−2浜松工
       準々決勝5−1徳島商(延長10回) 準決勝3−0前橋工
       決勝3−6智弁和歌山
第83回大会 2回戦4−2酒田南 3回戦3−1金沢 準々決勝3−4松山商
第85回大会 1回戦8−1日大三 2回戦2−1明徳義塾 3回戦0−1東北(延長11回)

センバツ 出場4回 6勝4敗(8強3回)
選手権  出場3回 9勝3敗(準優勝1回、8強1回)
春夏通算 出場7回 15勝7敗

[932] 東京は桐朋‥21世紀枠(5) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/04(Thu) 12:38

センバツ21世紀枠で東京都の連盟推薦校を追加更新しました。推薦されたのは国立市の私立桐朋
高。桐朋といえば、東大合格者数の高校別ランキング(2003年)第14位という都内有数の名門
進学校です。
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04/aki/tokyo/
秋季東京地区大会の2回戦(10/9)で、あの日大三に7−0でコールド勝ち、8強進出していま
した([569]の記事を参照)。

▼第76回選抜高等学校野球大会=出場候補一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html
東京=桐朋(都8強) ※21世紀枠推薦、残るは香川だけとなりました。

[931] Re:[929] ぜひとも 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/03(Wed) 23:59

ABAさん、こんばんは。
> 埼玉組も参加の方向でいきたいですねえ!<ミニオフ会
> 実は、実現すれば私の人生○十年で初めての甲子園となるのです。この掲示板の皆さんとご一緒
> できるならとても良い思い出になるでしょうね。
よーし、センバツ観戦でほぼ決まりですね。思い出作りしましょう!(^ ^)/
>ぴーこさん、つるちよさん、美味しくて安い宴会場、よろしくぅ。気が早いか く(^.^)ノ

[930] 監督のサイン 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/03(Wed) 23:58

つるちよさん、こんばんは。
> 私はいつも監督さんの顎を撫でたり帽子のつばをさわったりと言ったサインを、球児たちはよく
> 覚えられるなぁと感心します。たまには間違えたりしないんですかね?(笑)

間違えるような複雑なサインは出していませんよ。攻撃側のサインは短い一瞬の間に監督から打者
と走者に同時に伝達されます。2人のどちらか一方が見間違えただけで、チャンスを潰してしまう
大事な局面、単純で分かりやすいサインで確実に伝わる方が絶対いいのです。監督にとって怖いの
は、見間違いではなく「見落とし」です。スクイズの場面で三塁走者が猛然とホームに向かってダ
ッシュしてくるのに打者がバントせずに走者がタッチアウトなんて場面を見ることがありますよね。
打者が監督のサインを見落としていたため好機を逸してしまうケースです。見落としの防止は簡単。
走者・打者がヘルメットのツバに触れるなどの逆サイン(分かりましたの意味)を監督に返すか、
走者・打者間で交換すればいいのです。
単純で分かりやすいサインでは相手チームにばれるんじゃない?とお思いでしょう。ばれない工夫
をしているのがブロックサインであり、そもそも見破ろうという姑息なマネは野球の精神に反する
ものです。プロの世界では生活が懸ってるので外野席にスパイがいたり、サインを交わすバッテリ
ー間で乱数表を使ったりということが以前はありましたが、そんな野球は見たくありません。

ちょっと話が長くなってしまいますが、典型的なブロックサインの出し方を話します。仲間同士で
ゲームとしてやってみると楽しめるので一度試してみてください。つまり、サインを出し合うチー
ム(2人以上)と当てるチーム(2人以上)に分かれて交互に当てっこするだけです。
まず練習です。1=左肩、2=左肘、3=右手首、4=両耳、5=胸のマーク、6=帽子のツバ、7=
拍手2回。これをテンポよくやってください。当たり前ですが、左肩・左肘は右手で触れ、右手首
は左手で触れます。胸マークと帽子は利き腕で構いません。1→2の動きは、1の左腕は下げたまま、
2は左肘を相手に見せて(左手が左耳辺りに来るくらい腕を手前に折る)右手で触れると、3への動
きにメリハリがついて伝わりやすくなります。どうでしょう、監督っぽくなってきましたか?(笑
上手に出来るようになったら、今度は順番を変えて2→6→1→4‥‥みたいにやってみてください。
はい、次はそれぞれのサインの意味。1=待て(打つな)、2=送りバント、3=ヒットエンドラン、
4=取り消し、5=キー、6=バントエンドラン、7=盗塁としましょう。実際に出される本当のサ
インは5=キー(胸のマーク)の次に触れた場所です。例えば、2→6→5→7は盗塁、4→5→2は送
りバントのサインとなります。5が出てこないブロックサインはすべてノーサイン(カムフラージュ)
です。5→4はサインの取り消し、選手は5=キーの次に触れる場所だけを気をつけていればいいの
です。これだけでも相手はなかなか見破れませんが、試合の途中でキーを変更すればほぼ万全です
(キーを2つに増やす方法もあります)。試合ごとにサインの割り当て(1〜7)を変えるくらいにな
ると本格的ですが、3パターンくらいの基本セットを日頃から練習しておいて使い分けるのがいい
でしょう。トーナメントの高校野球では同じチームと対戦するケースがないので、余り何セットも
用意する必要はありません。むしろ、場面に応じたチームバッティング(右打ちやゴロ打ち)や相
手の守備体系に応じてバントを転がす方向などをサインに組み込んだ「緻密」な野球を日頃から訓
練しておくことが重要になってきます。上位の対戦になるとヒットが続くケースが少なくなるので、
出た走者を着実に次の塁に進めて、その少ないチャンスを得点に結び付ける野球をした方が勝ち上
がって行くことになります。
なお、実際の野球では、上記した7つではまだ足りません。ほかに、ランエンドヒット、ランエン
ドバント、スクイズ、セーフティスクイズ、セーフティバント、バスター(バスターエンドラン)、
ディレードスチールなど、作戦は多彩です。今度機会があったら「ヒットエンドラン」と「ランエ
ンドヒット」の違いや狙いについて語りましょうか。話が長くて失礼しました(笑

[929] ぜひとも 投稿者:ABA 投稿日:2003/12/03(Wed) 23:22

管理人さん、皆さん、こんばんは。
なんだか「イワす」談義に花が咲いているようですね(笑)
私はてっきり、「喉に手突っ込んで奥歯“ガタガタ”イワしたる!」の略語だと思っておりましたが・・・あ、関西圏の方、物は投げないでください(笑)

>管理人さん
埼玉組も参加の方向でいきたいですねえ!<ミニオフ会
実は、実現すれば私の人生○十年で初めての甲子園となるのです。この掲示板の皆さんとご一緒できるならとても良い思い出になるでしょうね。
ところで、須永選手の日ハム入団が決定しましたね。会見での彼の笑顔を見ると、良い選択ができたのだなと思いました。球団は北海道ですが、埼玉出身の選手として今後も応援していきたいです。
それにしても日ハムのユニフォームはスタイリッシュですね。

>ぴーこさん
田中一徳選手、とても良い選手ですよね。ぴーこさんも応援されていると知りとても嬉しいです。来年のペナントレースで彼の活躍をたっぷり観たいものです。
センバツ、ご一緒できることを心から楽しみにしております!

[928] Re:[922] 指名打者 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/03(Wed) 12:31

こんにちは、管理人さん。
いつも丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。

> 採用しているのはパ・リーグです。セ・リーグの元阪神のムーア投手はよく打ったでしょ?(笑

いつもいい加減なことを言う父でして、自称阪神ファンのくせに(^^;)。
私は普段プロ野球を全く観ないので、ムーア選手のことは名前しか知らないんですよ。すみません…

> 好投していても、終盤に代打を出されてしまう無用の交代を避けるのが目的です。

なるほど。これは、私でも納得です。

> ちなみに「投手に代わって、打撃専門の選手を置く」というのは正確に言うと誤り。投手に限ら
> ず、野手に代わっても構いません。例えば、打席に立たない捕手がいても、打席に立たない二塁
> 手がいてもルール上はOKなんです。あまりお目に掛かったことはないですけど(笑

お目に掛かってみたいですね(笑)。
高校野球に適用しても、なんら問題は無い気がしますが。
ピッチャー・キャッチャーと言う極めて重要な役割の選手がデッドボールを受けたりしたら、試合に大きく影響しますもんね。
しかし、まだまだ野球にはたくさんルールがあるんですね〜。
またしょうもない質問をしてしまうと思いますが、これからも色々とお教えくださいませ。

> 私が知っているのは、MLBのタイガースなどに在籍した木田投手(元巨人、オリックス)がダ
> イヤモンドバックス移籍交渉を行った際に交渉担当(日本担当スカウト)だった大屋氏がジミー
> 大西の大商大堺時代の後輩ということと、木田投手が親しくする明石家さんまとジミー大西が師
> 弟関係という妙な3人の関係くらいです。

それだけご存知だったら、十分凄いと思いますよ、マニアック!(笑)

> こ、こわ〜い‥‥センバツ関西遠征は身の危険を感じつつ(笑

怖がらないでくださ〜い(笑)。
えーでも、観戦中に応援しているチームが大量リードされたりしたら、ちょっとは荒っぽいこと言ったりなんかするでしょう?特に男性は。
(大阪だけってことはないよね?>ぴーこさん)

たもさん、はじめまして。
当サイトにもおいでいただいているとのこと、ありがとうございます。

「イワす」につきましても、具体的な活用法(?)をご教授くださいまして、ありがとうございます。
意味合いなど何も考えずに使っていますので、いざ説明するとなるとうまい言葉が出てきません。
確かにどこか体の具合が悪いとき「どこどこをイワしてやぁ…」って言いますよね。
私は、何者かにしてやられた後、リベンジの思いをこめて「イワしたれ!」と言うケースが多いような気がします。
いや、私がじゃなくて、他の人が、ですよ、念のため(^^;)。

> ジミー大西は大商大堺時代、マネージャーだった、という話は聞いたことはあります。

あ、それなら納得がいきます(ジミー大西に失礼?)。
サインが覚えられないというのはネタかもしれませんが、私はいつも監督さんの顎を撫でたり帽子のつばをさわったりと言ったサインを、球児たちはよく覚えられるなぁと感心します。
たまには間違えたりしないんですかね?(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[927] Re:[926] ジミー大西とイワしたれ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/03(Wed) 01:22

たもさん、こんばんは。
> 「イワす」は標準語でいうと、「潰す」とか「やっつける」に近い意味があると思います。
> 例えば、「中学のとき肩イワして、ピッチャーやめたんや」っていう感じで使うときも
なるほど、そういう使い方なんですね。よーく分かりました。勉強?になりました(笑)
サインが覚えられないというのは明石家さんまのネタとして、マネージャーだったという話
は本当みたいですね。

[926] Re:[924] ジミー大西とイワしたれ 投稿者:たも 投稿日:2003/12/03(Wed) 01:15

管理人さん、こんばんは。
私がなんだか、「イワす」談義を投げかけてしまったようで・・・(笑)
「イワす」は標準語でいうと、「潰す」とか「やっつける」に近い意味があると思います。例えば、「中学のとき肩イワして、ピッチャーやめたんや」っていう感じで使うときもあります。
ですから「ギュッとイワす」と「ギャフンと言わす」は、ちょっとニュアンスが違うような・・・。野球以外の話になって、ゴメンナサイ。

つるちよさん、はじめまして、こんばんは。
いつも、つるちよさんのHP,楽しく閲覧させていただいてます。

> ジミー大西は大商大堺時代、公式戦に出ていたのでしょうか?

ジミー大西は大商大堺時代、マネージャーだった、という話は聞いたことはあります。もちろん、入学当初はプレーヤーだったと思いますが、どこのポジションだったかは私にも分かりません。選手をしていて、サインが覚えられなくなって、マネージャーになったらしいのですが。(明石家さんまのネタですので信憑性は定かでは・・・)

[925] 須永、日本ハム入団内定 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/02(Tue) 23:57

須永投手(浦和学院)の日本ハム入団が内定しましたね。「港東ムース」というシニア(中学生)
の野球チームは聞いたことはあります?あの野村沙知代さんがかつてオーナーをつとめていたこ
とで有名になった「港東ムース」に須永投手は在籍していたんです。野村監督(南海、ヤクルト、
阪神の元監督、現シダックス監督)に投球を見てもらった際にオデコにデコピンを食らったそう
です。その野村監督から「3年後どうなるかわからない、今プロ入りすべき」とアドバイスを受
けたことで社会人入りから一転プロ入りに気持ちが傾いたようです。ちなみに沙知代さんは「大
金はもらえるうちにもらった方がいいのよ」と言ったとか言わないとか(笑
また、オリックスから指名を受けた柴田投手(北海道尚志学園)も入団の方向に傾いています。

[924] ジミー大西とイワしたれ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/02(Tue) 23:18

つるちよさん、もうひとつ質問があったのですね(苦笑
> もうひとつ質問です。
> ジミー大西は大商大堺時代、公式戦に出ていたのでしょうか?
ごめんなさい、ジミー大西のデータは手元に「ほとんど」ありません。
私が知っているのは、MLBのタイガースなどに在籍した木田投手(元巨人、オリックス)がダ
イヤモンドバックス移籍交渉を行った際に交渉担当(日本担当スカウト)だった大屋氏がジミー
大西の大商大堺時代の後輩ということと、木田投手が親しくする明石家さんまとジミー大西が師
弟関係という妙な3人の関係くらいです。すんまそん f(^_^)

> イワす…てっきり日本全国で通用する言葉だと思っていました。
> 私は観戦中「そいつギュッとイワしたれ!」と小声でぼそっとつぶやくことがあります
こ、こわ〜い‥‥センバツ関西遠征は身の危険を感じつつ(笑
でも「ギュッとイワしたれ」は私にも通じる言葉ですね。「ギャフンと言わす」って言いますよ
ね。この“言わす”とイワすは同義語でしょうか?(゜_。)?(。_゜)?

[923] 宮崎の人は早いの? 投稿者:長島かずお 投稿日:2003/12/02(Tue) 20:56

寺原君結婚しました。中日の瀬間仲君もシーズン中に結婚しました。
宮崎の人は結婚早いのでしょうか?

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031202-0008.html

[922] Re:[920] 指名打者 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/02(Tue) 19:26

つるちよさん、こんにちは。歩くルールブックの登場です (^_^;
> この指名打者、社会人だけなのかと思いましたら、セ・リーグでもこの指名打者は存在すると
> 父が申しておりました。
採用しているのはパ・リーグです。セ・リーグの元阪神のムーア投手はよく打ったでしょ?(笑
ローテーション投手で.270以上の打率を残すなんて、下手な野手より使えるかも。巨人・桑田が
代打でヒットを打ったことがありましたが、日頃から投手が打席に立っているセ・リーグじゃな
ければ考えられない作戦です。

> 指名打者とは、野球全体のルールにあるものなのでしょうか?
指名打者(DH)とは「投手に代わって、打撃専門の選手を置くことが出来る」という公認野球
規則です。ただし、適用するかどうかは、各連盟・団体ごとに決めて運用されています。
> また、高校野球にも適用されるものなのでしょうか?
高校野球連盟は適用していません。ただし、アジア3Aや世界野球等の国際試合では採用されて
います。指名打者(DH)制度について簡単に解説しておきましょう。

指名打者(DH)制度は1970年代にMLB(メジャーリーグ野球)のアメリカンリーグで考案
され、当初は球団数の増加に伴う選手不足とりわけ投手不足を補うための方策でした。好投して
いても、終盤に代打を出されてしまう無用の交代を避けるのが目的です。現在の日本プロ野球で
は昭和50年よりパシフィックリーグのみが採用しています。
セントラルリーグおよびMLBのナショナルリーグの場合、投手に代打を出すか打席に立たせる
か、この交代策が吉と出るか凶と出るかが監督の腕の見せ所であり、試合後半のヤマ場となって
います。まあ、賛否両論あるということですが、日本シリーズは両方(DHありとなし)が見ら
れるので、作戦的にも面白い局面が出てきます。

また、守備の負担を免除されたベテラン選手はこの制度の恩恵を受けて選手寿命が延びたという
実例があります。日本でいえば門田博光(元南海、オリックス)や田淵幸一(元西武)といった
球界を代表するスラッガーの場合に限っての話。晩年の王選手が仮にDHで選手寿命を延ばして
いたらどうなったでしょう。引退の年でも30本打っていたことを考えると、900号、1000号ま
で到達したかも知れません。事実、セ・リーグでは長嶋選手の晩年にDH制導入が検討されたら
しいですが、長嶋選手と言えばやはり「4番サード長嶋」でないとピンと来ませんよね。

ちなみに「投手に代わって、打撃専門の選手を置く」というのは正確に言うと誤り。投手に限ら
ず、野手に代わっても構いません。例えば、打席に立たない捕手がいても、打席に立たない二塁
手がいてもルール上はOKなんです。あまりお目に掛かったことはないですけど(笑

[921] Re:[906] 21世紀枠の連盟選考基準 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2003/12/02(Tue) 02:02

こんばんは、管理人様。
選考基準についての御回答をいただきまして、ありがとうございました。
> 選考基準は主に下記3条件となります(※第3項は必須条件ではありません)
> ○推薦は「秋季都道府県大会の8強」から選出。秋季地区大会の不出場校も対象。
> ○当該校の野球部員以外の生徒もしくは野球部の活動が他校・地域によい影響を与えた学校。
> ○(上記2条件を満たした上で)いずれとも決定し難い場合、過去センバツ・選手権に出場経験のな
> い学校、もしくは30年以上両大会に出場がない学校。
私としましては、第3項も重要視されているものと思っておりました。

> 現在は削除されましたが、以前は高野連サイトに「推薦例」として下記のような文言(原文そのまま
> ではございません)が掲載されておりました。
> 1)困難条件の克服。例えば少子化による部員不足の克服、分校や施設面でのハンディ克服、さらに
> は自然災害など様々な困難環境の克服が認められるもの。
> 2)当該秋季都道府県大会および地区大会で強豪校との対戦で惜敗した学校。
> 3)最近数年間の試合成績がきわめて良好ながら、当該都道府県大会の決勝あるいは準決勝などで敗
> 退、甲子園出場機会に恵まれない学校。
また、この「推薦例」も条件の一部を占めているものと思っておりました。

特に都道府県大会で常にベスト8まで健闘しながらも、強豪校に惜敗して地区大会に
進めなかった甲子園出場経験のない学校は、該当に値すると思うのですが。

それと富山の八尾と大阪の八尾ですが、「やつお」町と「やお」市ということで
本当にややこしいですね。私も石川の七尾が先に決まっていたので、隣県のため
見間違えたのかと思いました。
これで21世紀枠に関して理解を深めることができ、ありがとうございました。

[920] 指名打者 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/02(Tue) 01:04

こんにちは、管理人さん。
またまた素人質問です。

先日、仕事の帰りに大阪ドームへ社会人野球日本選手権を観に行きました。
(準々決勝第四試合 ミキハウス×日立製作所)
いずれのチームも投手は打席に立たず、替わり(?)に指名打者と呼ばれる選手が3番や4番で打っていました。
高校野球しか観た事がない私には、投手が打たないのはとても不思議に思えました。
この指名打者、社会人だけなのかと思いましたら、セ・リーグでもこの指名打者は存在すると父が申しておりました。
指名打者とは、野球全体のルールにあるものなのでしょうか?
また、高校野球にも適用されるものなのでしょうか?

もうひとつ質問です。
ジミー大西は大商大堺時代、公式戦に出ていたのでしょうか?
出ていたとしたら、ポジションはどこだったのでしょうか?
すみません、どうしてもイメージがわかないもので…(笑)。

イワす…てっきり日本全国で通用する言葉だと思っていました。
関西(大阪だけ?)弁だったんですね、初めて知りました(^^;)。
ちなみに、私は観戦中「そいつギュッとイワしたれ!」と小声でぼそっとつぶやくことがあります(あくまで小声)。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[919] 大阪は推薦校なし!?‥21世紀枠(4) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/02(Tue) 00:06

センバツ21世紀枠で富山・愛媛の連盟推薦校を追加更新しました。富山は八尾、愛媛は八幡浜を
推薦。中国大会4強の鳥取城北に続いて四国大会4強の八幡浜も一般枠での選考を事実上あきら
めた模様。これでセンバツ中国・四国地区5枠の残り1枠は明徳義塾でほぼ決まりか?
なお、驚いたのが大阪府野球連盟の「推薦校なし」(12月1日付)です。該当するような高校が
見当たらなかったという意味なのでしょうか?一般枠での大阪桐蔭の出場が確実ですが、推薦校
なしとは‥‥。えーと、21世紀枠推薦、残るは東京と香川だけです。

▼第76回選抜高等学校野球大会=出場候補一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html
富山=八尾(県8強)大阪=推薦校なし、愛媛=八幡浜(県準優勝)

[918] 巨人・西村は打倒金本! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/01(Mon) 23:56

今春センバツ優勝投手でドラフト巨人2巡目指名の西村健太朗(広陵)が本日、巨人と仮契約。
対戦したい打者として、広陵の先輩・金本選手(阪神)をあげて「インコース攻めで押していき
たい」とルーキーらしからぬ挑発的なコメントで周囲を驚かせた?

追記)「いつかは18番を着けたい」は前日の平岡投手と同じコメント。同じ目標を立てたライ
バル平岡投手には「絶対負けません」と断言しました。ちなみに巨人のエースナンバー18番を
かつて背負った堀内監督の新人時代の背番号は21でした。16勝で新人王を獲得、実力でエース
ナンバー18を奪取したものでした。近い将来(桑田引退時)18番に一番近くにいるのは誰でし
ょうね?ダルビッシュだったりして(笑

[917] 鯉の白濱、竜の中川 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/01(Mon) 23:16

広島の1巡目指名白濱捕手(広陵)も仮契約を済ませました。「日の丸を背負い、再び西村とバ
ッテリーを組めたら最高です」と、08年北京五輪での日本代表入りと巨人2巡目指名の西村との
再開を目標に定める発言。
一方、ドラ1(中日の1巡目指名)の中川内野手(岐阜中京)も中日と仮契約。プロで対戦して
みたい投手として、昨夏甲子園で4の0と完璧に抑え込まれた「巨人・西村」を名指ししました。
いろんな意味で西村は同期選手たちの注目の的であり、目標になっているんですね。

[916] 巨人・平岡18番奪取宣言 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/01(Mon) 22:48

ドラフト巨人4巡目指名の147キロ右腕・平岡政樹(徳島商)が巨人と仮契約を交わしました。
「2年目には1軍に定着したい。ライバルは西村君。いつか18番を付けられる選手になりたい」
と力強く“ポスト桑田”宣言!頼もしい限りです。

話は逸れるが、平岡は太平洋側の「海部町」出身。05年3月には「宍喰町」と合併して「海洋町」
になる。宍喰町といえば、あの“ザトペック投法”村山実(阪神)と大学時代にバッテリーを組
んだ捕手でのちの名将・上田利治(阪急・日本ハム監督など)やプロゴルフのジャンボ尾崎(将
司)を輩出した地。平岡は偉大な先輩と“同郷”になる訳だが、ふたりの母校「徳島海南」は日
和佐、宍喰商と合併して来春から「海部」に校名変更する‥‥[883]でも書いたな(笑

[915] 高校野球北関東大会(4) 投稿者: 投稿日:2003/12/01(Mon) 17:55

■昭和23年 水戸(8月3〜5日)
     3日 準々決勝 茨  城 8−1 藤  岡
             水 戸 商 8−1 大 田 原
             前  橋 5−0 水 戸 工
             宇 都 宮 3−1 江 戸 崎
     4日 準 決 勝 水 戸 商 8−4 茨  城
             前  橋 6−2 宇 都 宮
     5日 決  勝 前  橋 4−1 水 戸 商
■昭和24年 (7月30日〜8月2日)
    30日 準々決勝 桐 生 工 2−0 足 利 工
             下  妻 4−3 富  岡
    31日      高  崎 5−4 作新学院
             水 戸 商 3−0 前  橋
     1日 準 決 勝 桐 生 工 2−0 下  妻
             水 戸 商 3−1 高  崎 延長12回
     2日 決  勝 水 戸 商 2−1 桐 生 工
■昭和25年 (7月31日〜8月4日、3日雨天順延)
    31日 準々決勝 水 戸 一 2−0 矢  板
             桐 生 工10−3 足 利 工
     1日      桐  生 5−4 大 田 原
             宇都宮工 3−1 茨  城
     2日 準 決 勝 水 戸 一 5−1 桐 生 工
             宇都宮工1×−0 桐  生
     4日 決  勝 宇都宮工 3−0 水 戸 一
■昭和26年 (7月29〜31日)
    29日 準々決勝 水 戸 商 6−1 小  山
             桐  生 2−0 茨  城
             宇都宮工 4−0 土 浦 一
             桐 生 工1×−0 水 戸 一 延長10回
    30日 準 決 勝 桐  生 3−1 水 戸 商
             宇都宮工 1−0 桐 生 工
    31日 決  勝 桐  生 3−2 宇都宮工
■昭和27年 桐生新川球場(7月31日〜8月2日)
    31日 準々決勝 桐  生 1−0 宇都宮学
             前 橋 商12×−2水 戸 工 7回コールド
             桐 生 工 8−0 宇都宮商 
             水 戸 商 4−3 前  橋
     1日 準 決 勝 桐  生 4−0 前 橋 商
             水 戸 商 2−1 桐 生 工
     2日 決  勝 水 戸 商 5−3 桐  生
■昭和28年 宇都宮(8月2〜4日)
     2日 準々決勝 宇都宮工 3−2 桐 生 工 延長10回
             作新学院 5−2 水 戸 一
             水 戸 商 3−2 日  光
             宇都宮商 3−0 桐  生 8回日没コールド
     3日 準 決 勝 宇都宮工 4−3 作新学院
             宇都宮商 4−3 水 戸 商
     4日 決  勝 宇都宮工2×−1 宇都宮商 延長11回
■昭和29年 茨城県営総合球場(7月31日〜8月2日)
    31日 準々決勝 桐  生 3−2 土 浦 一
             茨  城10×−0栃  木 7回コールド
             宇都宮工 1−0 水 戸 農
             水 戸 一 2−0 高 崎 商
     1日 準 決 勝 桐  生 4−2 茨  城
             水 戸 一 2−1 宇都宮工
     2日 決  勝 水 戸 一 4−1 桐  生
■昭和30年 高崎城南球場(7月30日〜8月1日)
    30日 準々決勝 水海道一 9−1 前 橋 工
             作新学院 5−3 高 崎 工
             藤  岡 4−3 宇都宮工 延長10回
             桐  生 1−0 水 戸 一
    31日 準 決 勝 水海道一 4−0 作新学院
             桐  生 5−0 藤  岡
     1日 決  勝 桐  生 5−0 水海道一
■昭和31年 栃木県営球場(7月29〜31日)
    29日 準々決勝 土 浦 三 5−2 作新学院
             藤  岡 1−0 石  橋
             足 利 工 1−0 前 橋 商
             水 戸 一 3−0 宇都宮学
    30日 準 決 勝 藤  岡 1−0 土 浦 三
             足 利 工2×−1 水 戸 一 延長10回
    31日 決  勝 足 利 工 2−1 藤  岡 延長21回
■昭和32年 水戸(7月30日〜8月1日)
    30日 準々決勝 宇都宮商 3−1 土 浦 三
             高  崎 7−0 水 戸 一
             水 戸 商1×−0 作新学院 延長13回
             土 浦 一 3−2 富  岡
    31日 準 決 勝 高  崎 1−0 宇都宮商
             土 浦 一 1−0 水 戸 商
     1日 決  勝 土 浦 一 6−1 高  崎
■昭和34年 群馬県営敷島球場(7月30日)
    30日 決  勝 宇都宮工1×−0 前  橋 延長15回
■昭和35年 栃木県営球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 桐 生 工 2−0 宇都宮学
             桐  生 5−2 宇都宮工 延長12回
    31日 決  勝 桐 生 工 2−1 桐  生 延長10回
■昭和36年 群馬県営敷島球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 作新学院 6−4 桐  生
             宇都宮学12−4 前  橋
    31日 決  勝 宇都宮学 2−1 作新学院 延長10回
■昭和37年 栃木県営球場(7月29〜30日)
    29日 準 決 勝 作新学院 1−0 前  橋
             鹿沼農商 4−0 桐  生
    30日 決  勝 作新学院10−1 鹿沼農商
■昭和39年 群馬県営敷島球場(7月30日〜31日)
    30日 準 決 勝 桐  生2×−1 鹿沼農商
             作新学院7×−6 前 橋 工
    31日 決  勝 作新学院 5−3 桐  生
■昭和40年 栃木県営球場(7月31日〜8月1日)
    31日 準 決 勝 鹿沼農商 4−0 前 橋 工
             東農大二 4−0 足 利 工
     1日 決  勝 鹿沼農商 4−1 東農大二
■昭和41年 群馬県営敷島球場(7月31日〜8月1日)
    31日 準 決 勝 桐  生 5−3 鹿沼農商
             宇都宮学 2−1 前 橋 工
     1日 決  勝 桐  生 4−2 宇都宮学
■昭和42年 栃木県営球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 東農大二 4−2 作新学院
             鹿沼農商 4−0 前 橋 商
    31日 決  勝 鹿沼農商 1−0 東農大二
■昭和44年 桐生球場(7月29〜30日)
    29日 準 決 勝 高 崎 商5×−4 作新学院 延長11回
             宇都宮学 5−4 前 橋 工
    30日 決  勝 宇都宮学1×−0 高 崎 商
■昭和45年 栃木県営球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 高 崎 商 4−3 鹿沼農商 延長11回
             作新学院 2−0 前 橋 工
    31日 決  勝 高 崎 商 4−1 作新学院
■昭和46年 群馬県営敷島球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 上 武 一 4−1 宇 都 宮
             高 崎 商 2−1 小  山
    31日 決  勝 高 崎 商 8−5 上 武 一
■昭和47年 栃木県営球場(7月31日〜8月1日)
    31日 準 決 勝 小  山 2−1 高 崎 商
     足 利 工7×−6 桐  生
     1日 決  勝 足 利 工3×−2 小  山 延長11回
■昭和49年 群馬県営敷島球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 高  崎 4−3 宇都宮学
             前 橋 工10−0 鹿沼商工
    31日 決  勝 前 橋 工 8−1 高  崎
■昭和50年 群馬県営敷島球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 巨  摩 2−1 前 橋 工
     樹  徳4×−3 機 山 工 延長10回
    31日 決  勝 巨  摩 8−4 樹  徳
■昭和51年 山梨県営小瀬球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 高 崎 商 6−3 峡  南 延長11回
             塩 山 商 9−2 樹  徳
    31日 決  勝 塩 山 商 4−2 高 崎 商
■昭和52年 群馬県営敷島球場(7月30〜31日)
    30日 準 決 勝 高 崎 商 6−0 塩 山 商
             甲 府 商 6−3 富  岡
    31日 決  勝 高 崎 商 5−0 甲 府 商
*昭33・38・43・48は記念大会のため各県単独出場
大会構成:大15〜10 群馬・栃木・埼玉 昭11〜32 群馬・栃木・茨城
     昭34〜49 群馬・栃木    昭50〜52 群馬・山梨
*昭和24,25年は準々決勝のみ延長・コールド・サヨナラの有無が不明

…こうして43大会にわたって行なわれてきた高校野球北関東大会の熱闘は幕を閉じ
翌昭和53年から1県1校制が定着したのでした

[914] センバツ観戦&第2回ミニオフ? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/30(Sun) 23:02

ぴーこさん、こんばんは。
> その時は管理人さんももちろん大阪に来て頂けるんですよね(笑)
> 春はムリでも夏はお待ちしておりますから(笑)

ぴーこさんに誘われちゃー行かない訳にはいきませんね(*^_^*)
センバツ観戦&第2回ミニオフを実現させたいですね!絶対盛り上がるんじゃないかな。大阪南
組の皆さんの参加はかたいでしょう?広島組も参戦予定ですよねぇ>四葉のクローバーお姉様?
そうそう、埼玉組はどうします?私ひとりでは到底太刀打ちできないかも(笑)>ABAさん

[913] Re:[905] 宿命のライバル校 投稿者:ぴーこ 投稿日:2003/11/30(Sun) 21:47

管理人さん、たもさん、四葉のクローバーさん、ABAさん、皆さん、こんばんは。

たもさん
PL全盛期の貴重なお話ありがとうございます!とても興味深く拝見させて頂きました!
> 後年ジミー大西が「吉村のおったPLをイワした(倒した)ったんですわ」と話していたの
> が、56年夏の大阪大会5回戦。(3−1で大商大堺の勝利)
ジミー大西が大商大堺の野球部だったということも最近知ったのですが、吉村選手のいたPLに勝っていたとは更に驚きです!!(ちなみに私はコテコテの大阪人なのでイワすの意味よーくわかります(笑))

> ある雑誌にPLが一番マークしているのは大阪桐蔭、と書いてありましたがどうなんでしょう> か。(結構前の話なんですけど)
> いずれにせよ、大阪でまたハイレベルな名勝負をみせてくれることを期待します。
今年のチームはもちろんですが、選手の個々の能力の高さは桐蔭が抜けていると思うので(強いかは全く別ですが)、しばらくは大阪桐蔭が大阪を引っ張って行くような気がします。近年も有望な選手が多数集まっていますが、来年の甲子園の活躍次第ではこれからもっと大阪桐蔭に憧れる少年達もきっと増えるでしょう。PLも不祥事以降はもうダメかなと思った時期もありましたが、今夏の甲子園出場と、秋季大会の優勝でなんとか盛り返しましたね。もう少し時間がかかるかもしれませんが完全復活する力はまだまだ充分あると思います。
個人的に、春の選抜優勝経験のある前上宮・田中監督率いる柏原が最近急激に力をつけてきているので来年以降注目です。その他も上宮太子、近大附属、大商大堺、公立勢などなども力をつけてきているので本当に今はどこがどこのライバルなのかわかりませんね(笑)
私もたもさんと同じく、これからも大阪でのハイレベルな名勝負を期待しています!!

ABAさん、はじめまして!!
> あの時、私が最も目を奪われたのは松坂投手ではなくPLの田中一徳選手でした。小さな身
> 体でも“怪物”一歩も引けをとっていませんでしたよね。今でも応援しています。ベイスタ
> ーズで来年こそレギュラーを取れるといいなと思っております。
近年のPLは清原選手のようなスラッガーよりも、田中一徳選手や今年のPLのキャンプテンだった小窪選手のような走攻守揃った1番打者タイプの選手の活躍が目立ちます。
私も田中選手大好きで、PL時代からとても応援しております!横浜の試合は対阪神戦でしか見ることが出来ませんが、1日も早く横浜のレギュラーとして活躍する田中選手の姿が見れる日を心待ちにしています。
ABAさんは神宮大会も来られていたんですよね!お逢いできなくて残念でした・・・。
来年の選抜大会はABAさんも見に来られるのですか!?
その折には四葉のクローバーさん達と共にぜひぜひ甲子園観戦&オフ会いたしましょう♪

管理人さん
その時は管理人さんももちろん大阪に来て頂けるんですよね(笑)
春はムリでも夏はお待ちしておりますから(笑)

四葉のクローバーさん
選抜大会も楽しみですが、広島大会もかなり楽しみになって来ましたよ〜。
> 観戦後は「広島風お好み焼き」OR「広島風つけ麺」でも食べに行きますか?(笑)
まぁステキ♪ぜひぜひ行きたいです(〃⌒ー⌒〃)どっちも捨てがたいわ〜♪

[912] 母校・京都学園に沢村栄治像 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/30(Sun) 14:17

日本球界が生んだ天才投手・沢村栄治の銅像が母校の京都学園(旧京都商)に建立され昨29日、
当時のチームメイトなど450名が出席して除幕式が行われたそうです。沢村栄治は27歳で戦死
した伝説の剛速球投手(1917-44)。像は高さ3メートル、京都商のユニフォーム姿で左足を
高く上げた投球フォームが再現されており、像の脇には沢村投手の幼なじみで京都商でもバッ
テリーを組んだ山口千万石氏(今夏の選手権開幕直後の8月9日に老衰で死去、86歳)が記し
た碑が設置されました。碑文は「永遠の誇り沢村栄治像を未来の平和に願いを込めて、母校に
学ぶ若人諸君に贈る」。京都名所がひとつ増えましたね、機会があったら訪ねてみましょう。

▼沢村栄治の詳細は本サイト「名投手百選」を参照。
http://www.fanxfan.jp/bb/player/12.html

[911] 1試合平均13.76奪三振 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/30(Sun) 01:12

名門・東海大相模の野球部に入部後まもなく退部、無名公立校に転校した変わり種。週刊サン
デーの漫画「MAJOR」の主人公そっくり。今年の投手記録が1試合平均13.76奪三振。ま
さに2人に1人の割合で三振を奪った計算です。
この破天荒な球歴と記録の持ち主は、ヤクルト5巡目指名を受け、昨29日に仮契約を済ませた
吉田幸央投手(城郷)です。今夏の神奈川県大会は2回戦で9回23三振を奪って注目を浴びて
います。4回戦敗退したものの、最速147キロのストレートに高速スライダーとカーブはメジ
ャーリーグも注目。10月にパドレスの入団テストに合格、マイナ−契約が内定していましたが
ヤクルト入団を決意。背番号はセ・リーグ速球王の五十嵐(53番)を超えるという意味で54
番が用意されているそうです。あの槙原(大府→巨人)がルーキー時代に着けていた背番号で
すね。ドデカイ仕事をやりそうな予感‥‥。楽しみな高校生ルーキーがまもなく誕生します。

[910] 日大山形×東海大山形 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/30(Sun) 01:04

ABAさん、こんばんは。こうゆー書き込みをお待ちしておりました(笑

> 私にとって非常に思い入れのある、とある年の山形大会決勝戦の話をさせてください。
> そのエラーはサヨナラ負けという非常に辛い結果を呼び込んでしまいました。
その方には辛い経験だったでしょうね。勝って甲子園に行った方が確か日大山形ですよね(笑

それから10年以上新しくなりますが、昭和57年の64回大会から平成2年の72回大会まで山形
は日大山形と東海大山形のどちらかが甲子園に行ってましたね。東北6県は毎年気にして見て
いましたが、その間日大山形は4度の甲子園すべて初戦敗退、東海大山形は69回大会で2勝し
ただけで残りの4度は初戦敗退でした。全国レベルではもうひとつの実力ながらこの2校はラ
イバルとして永く競ってきました。近年は酒田南にその地位を奪われた感が強い両校ですが来
春は久々(16年ぶり)に東海大山形がセンバツ出場を果すでしょう。目標はまず初戦突破ですね。

[909] Re:[885] 宿命のライバル校 投稿者:ABA 投稿日:2003/11/30(Sun) 00:28

管理人さん、そして皆さん、こんばんは。
ここ最近の皆さんの書き込みに、その高校野球知識の深さにただただ感嘆しておりました。
自身の浅薄さをひけらかすのも気が引けてROMに徹していましたが、管理人さんがせっかくお題を出してくださったので、恥ずかしながら書き込ませていただきます。
> ということで第一弾は「地方予選のライバル校」というのはどうでしょう。
> それぞれの地元で宿敵とされている「2校」を紹介してください。印象に残った予選の対決でも
> 何でも結構です。
それでは、私にとって非常に思い入れのある、とある年の山形大会決勝戦の話をさせてください。
校名は敢えて伏せさせていただきます。その決勝戦、勝てば夢の甲子園に繋がるわけですから両校とも死力を尽くして戦っておりました。しかし9回、緊張感からなのか疲労からなのか、2塁を守っていた選手が、落ち着けば取れたであろう当たりを見事にトンネルしてしまったのです。そのエラーはサヨナラ負けという非常に辛い結果を呼び込んでしまいました。
劇的と言えば劇的、お決まりと言えばお決まりな展開です。ですが当の選手にとって単に甲子園に行けなかったというだけでなく、その後の人生にも大きな影響を与えたであろうことは間違いありませんよね。
もう30年以上も前のことです。そして、その2塁手は実は私にとって非常に近しい関係にある人なのです(笑)だから年度も校名も書きにくいんですけどね。
その後ろくな人生を送っている人ではありませんが、今でも野球は大好きですし高校時代の思い出も特別な位置に置いているようです。時折、その試合の話をすることがあります。「あの時俺がエラーしなければ甲子園に行ってたんだよなあ!」そういう彼の表情は悔しそうでもあり誇らしげでもあります。
もちろん苦悩があったのは確かなはずですが、人生の軌跡を振り返ったとき、そのエラーをも含めた高校野球が青春そのものなんでしょう。子供への自慢話にもなりますしね(笑)
こういった訳で、この試合は私にとって忘れられない試合となったのですが、すいません、ちょっとお題から外れてしまいましたね。単にこの話がしたくて書き込んだだけなのかもしれません(笑)

>四葉のクローバーさん
広陵対倉敷商戦では確かに1塁ベンチ上の最前列におりました。もしや四葉のクローバーさんはその右斜め上あたりに座ってらっしゃいました?違ったにしても、本当にすれ違ってたかもしれませんね(笑)
選抜ではぜひご一緒できれば良いですね!

>ぴーこさん、4番原さん、たもさん
私も(というか大部分の高校野球ファンはそうだと思いますが)大阪の高校野球というとPLのイメージが強いです。98年の横浜対PLは本当に球史に残る名勝負でしたね。あの時、私が最も目を奪われたのは松坂投手ではなくPLの田中一徳選手でした。小さな身体でも“怪物”一歩も引けをとっていませんでしたよね。今でも応援しています。ベイスターズで来年こそレギュラーを取れるといいなと思っております。

[908] Re:[905] 宿命のライバル校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/29(Sat) 23:01

たもさん、こんばんは。
> 大阪のライバルというのは「PLのライバルを捜せ」って感じになりますね。
PL全盛期は入れ代わり立ち代わりライバル校が出ていますね。それだけPLの強さが傑出していた
証しのようです。ジミー大西の「吉村のおったPLをイワしたったんですわ」は笑えました。イワし
た‥初めて聞きました(笑

> 鳥取城北、21世紀枠の候補になっちゃいましたね。
> 現場の選手たちって、喜んでるのかそれとも・・・どうなんでしょうね。
複雑でしょうね。どちらかというとセンバツがやや遠のいたような感じではないでしょうか。昨年も
県準優勝で鳥取の推薦校になっているので2年連続。鳥取の推薦校は01年に境港工が9地区の候補
に残りましたがそこまで。隣の島根の推薦校は02年の松江北、03年の隠岐と2年連続で21世紀枠を
射止めています。うーむ‥‥。

[907] Re:[904] AAA世界野球選手権大会(2004年) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/29(Sat) 22:42

四葉のクローバーさん、こんにちは。
> 平安の服部君が「またこの3人(真壁・上本・服部)で頑張って今度は優勝めざして頑張りたいで
> す。」と話していましたね。
服部君は今年のアジア3Aのサヨナラ押し出し死球のリベンジをしたいでしょうね。それ以上に来夏
の京都府予選を突破することしか頭にないかも知れません。打倒ダルビッシュへの道は険しいです。

[906] 21世紀枠の連盟選考基準 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/29(Sat) 20:14

昔の名前で出ています・三重さん、こんにちは。
> 21世紀枠が次々と発表されていますが、26日に富山県の八尾(県8強)が選ばれたと、富山新
> 聞と毎日新聞(富山)で27日に掲載されたようです。
確認しました。まだ高野連サイトには更新されてませんが、決定のようですね。石川が七尾で富山が
八尾ですか、ややこしい (笑) 八尾といえば夏の甲子園準V、春夏合わせて16勝している大阪・八尾
が有名ですね。

> ところで今さら質問ですが、北海道が「━」なのは何故ですか。
> それと選考基準が、少しわからない部分もあるのですが教えてください。

「21世紀枠」について是非を論じるつもりはありませんが、不可思議な制度であることは事実です。
過疎化や天災、小規模校などのハンディを克服したとか、学業との両立だとか「野球そのもの」以外
の要素を選考材料に加えて“話し合い”によって出場校を決めるからどうしてもグレーな部分が出て
きます。結果的に負けたチームへの「ご褒美」になってしまうため、直接対決で勝ったチームは勿論、
恩恵を授かるチームによって一般選考枠の当落線上からこぼれ落ちるチームにとっては釈然としない
ものがあると思います。

選考手順は、まず47都道府県の野球連盟が推薦校を出し、北海道・東北・北信越・関東及び東京・東
海・近畿・中国・四国・九州の9地区各1候補校に絞られて、その中から最終的に2校が選抜されセ
ンバツ出場決定となります。北海道は47都道府県のひとつですが9地区の1候補とイコールなので
9地区の候補が出揃うまで「―」なのではないでしょうか(定かではありませんが)。

選考基準は主に下記3条件となります(※第3項は必須条件ではありません)
○推薦は「秋季都道府県大会の8強」から選出。秋季地区大会の不出場校も対象。
○当該校の野球部員以外の生徒もしくは野球部の活動が他校・地域によい影響を与えた学校。
○(上記2条件を満たした上で)いずれとも決定し難い場合、過去センバツ・選手権に出場経験のな
い学校、もしくは30年以上両大会に出場がない学校。

現在は削除されましたが、以前は高野連サイトに「推薦例」として下記のような文言(原文そのまま
ではございません)が掲載されておりました。
1)困難条件の克服。例えば少子化による部員不足の克服、分校や施設面でのハンディ克服、さらに
は自然災害など様々な困難環境の克服が認められるもの。
2)当該秋季都道府県大会および地区大会で強豪校との対戦で惜敗した学校。
3)最近数年間の試合成績がきわめて良好ながら、当該都道府県大会の決勝あるいは準決勝などで敗
退、甲子園出場機会に恵まれない学校。
トーナメントはその性質上、優勝校に1回戦で敗退したチームと決勝で敗退したチームとの間には優
劣はないので敗者復活の道を開いた、という発想だと思います。

また、今回で4回目となる21世紀枠ですが、過去の9地区候補を見ると圧倒的に「公立校」が多く
なっています。01年の安積(県立・福島)宜野座高(県立・沖縄)、02年の松江北(県立・島根)
鵡川(道立・北海道)、03年の柏崎(県立・新潟)隠岐(県立・島根)はすべて公立。毎年の都道府
県推薦で「常連」になりつつある高校はいつか選ばれるのでしょうか(笑
いずれにせよ、21世紀枠に選ばれたチームには何の非もありません。チャンスを生かして堂々戦って
欲しいと思います。

[905] Re:[886] 宿命のライバル校 投稿者:たも 投稿日:2003/11/29(Sat) 18:54

管理人さん、ぴーこさん、こんばんは。

> しかし、地元の大阪でライバル校というと、飛び抜けた学校がなく、毎年のように勢力図が変わるせいか、意外にこれといって出てこないのです
そうですね、大阪のライバルというのは「PLのライバルを捜せ」って感じになりますね。以下、私の思いつくまま、PL全盛期に印象的な戦いをした学校をあげてみました。

「VS桜宮」
昭和55年の秋季大阪大会決勝でPLを延長で下し、近畿大会では準優勝。翌年、センバツ出場した後の夏の大会、クジのイタズラで4回戦で対戦。サヨナラで敗れました。その翌年、57年は決勝で対戦。初回に3点を先制するも、中盤逆転を許し、最後は1年生のクローザー桑田真澄を打てず敗戦。
この時の2年生エース上岡良一投手の力投が、印象に残ります。
「VS大産大高」
元PL監督の山本泰監督との対戦は、高校野球ファンならずとも注目を集めていました。
もっとも甲子園に近づいたのは、59年夏。決勝で中本投手力投するも、清水孝、清原に本塁打を浴び、終盤力尽きました。
「VS近大附」
この時期、もっともPLと印象的な戦いをしたのがこのチーム。
が、それだけその厚い壁にも跳ね返されたワケで、58年秋の近畿大会ではベスト4に進出しながら、そこでPLに大敗(2−11)したのを理由にセンバツ出場を逃がすなど、PLとは「光と影」のような存在になってしまいました。
印象的な試合は、62年夏の決勝戦。9回表まで0−0も、そのウラ野村弘にサヨナラヒットを浴び敗戦。PLが大阪大会、甲子園通じて一番苦しんだ試合だったでしょう。「VS大商大堺」
後年ジミー大西が「吉村のおったPLをイワした(倒した)ったんですわ」と話していたのが、56年夏の大阪大会5回戦。(3−1で大商大堺の勝利)
私はこの年よりも、61年秋のチームが印象に残ります。
前田克也投手はこの年夏の大阪大会準優勝の余勢をかって、秋の府予選準決勝でPLを完封勝ち。結局大阪2位で迎えた近畿大会、準々決勝でPL(大阪3位)と再び対戦。が、リベンジされセンバツ出場ならず。翌年夏は不祥事で府大会を辞退、と不運なチームでした。

ある雑誌にPLが一番マークしているのは大阪桐蔭、と書いてありましたがどうなんでしょうか。(結構前の話なんですけど)
いずれにせよ、大阪でまたハイレベルな名勝負をみせてくれることを期待します。

>管理人さま
鳥取城北、21世紀枠の候補になっちゃいましたね。
現場の選手たちって、喜んでるのかそれとも・・・どうなんでしょうね。

[904] Re:[902] AAA世界野球選手権大会(2004年) 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2003/11/29(Sat) 18:32

管理人さん、こんにちは。

> 日本高野連は昨日、来年9月に台北(台湾)で開催される第21回AAA大会に
> 全日本選抜チームを派遣することを決めました。
素早い情報ありがとうございます☆ (来年のカレンダーに○しておきました)
どんなメンバーになるのでしょうね? そう言えば、アジア3A選手権大会の
中で平安の服部君が「またこの3人(真壁・上本・服部)で頑張って今度は優勝
めざして頑張りたいです。」と話していましたね。
3人がまた選ばれて今度は3A世界野球選手権で活躍してくれるといいですね☆

[903] Re:[900] 21世紀枠の連盟推薦校を追加(3) 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2003/11/29(Sat) 15:45

> センバツ21世紀枠で山梨・鳥取の連盟推薦校を追加更新しました。鳥取は秋季中国大会4強の
> 鳥取城北を推薦。ということは‥‥センバツ中国・四国地区5枠の残り1枠は明徳義塾の出場
> が濃厚になった?予断を許さない状況には変わらないが‥。
>
> ▼第76回選抜高等学校野球大会=出場候補一覧
> http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html
> 山梨=甲府第一(県準優勝)鳥取=鳥取城北(県4強)

こんにちは、管理人様。
21世紀枠が次々と発表されていますが、26日に富山県の八尾(県8強)が選ばれたと、富山新聞と毎日新聞(富山)で27日に掲載されたようです。
ところで今さら質問ですが、北海道が「━」なのは何故ですか。
それと選考基準が、少しわからない部分もあるのですが教えてください。

最低条件として、秋季都道府県大会「ベスト8以上」は明確ですが、それ以外の条件の中で過去の実績として「春と夏の甲子園に出場経験がない、または30年以上両大会に出場していない」(毎日新聞・2000年11月16日・ニュースの言葉・中学生)と「過去数年、甲子園出場を逃したものの、あと一歩の善戦を重ねている」(毎日新聞・2002年2月4日・ニュースの言葉・小学生)とでは、判断に苦しみます。

条件をすべて満たしている場合と、一部分を満たしている場合とでは、各連盟によって違いが生じてきます。全国的に統一されているのであれば問題はないのですが、一部においては「一般枠」と「21世紀枠」の両方に重複して推薦される場合も出てきます。
最終的には公平な立場で決定すると思いますが、各連盟の考え方も感じられます。

[902] AAA世界野球選手権大会(2004年) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/11/29(Sat) 13:37

皆さん、こんにちは。
日本高野連は昨日、来年9月に台北(台湾)で開催される第21回AAA世界野球選手権大会に
全日本選抜チームを派遣することを決めました。“世界大会”への日本チーム参加は2度目。
前回出場(第18回大会)は沖縄県選抜なので、全日本として世界大会への初参加となります。
来年の春夏甲子園出場校の選手を中心に選抜チームが編成されますが、投手に限っては甲子園
不出場校でも“実力派”投手がいれば選抜チ−ム入りを検討するそうです。どんなメンバーに
なるのか、今から楽しみです。

[901] ホームページ新設 投稿者:赤とんぼ 投稿日:2003/11/29(Sat) 11:34

ホームページ新設しました。
http://sak2-2.tok2.com/home/kansaihyogo/