[1100] 21世紀枠は一関第一と八幡浜! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/30(Fri) 15:23
- 21世紀枠に一関第一(岩手)と八幡浜(愛媛)の2校が決まったようですね。
残り30校の発表はまもなく!!
[1099] Re:[1098] はじめまして 泉です 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/30(Fri) 02:56
- 泉さん、こんにちは。ようこそ、激闘&栄光へ。
> 元京阪商の守口高が事実上の消滅の危機だとは初めて知りました。
残念ながら、小子化による高校の統廃合はますます活発化の一途です。以前にも触れましたが、
甲子園出場校では、築上中部(福岡)が昨年、築上東・北と統合して青豊に、高田工(新潟)
が直江津工を統合して上越総合技術に、砂川北(北海道)は砂川南と、滑川(埼玉)は吉見と
統合、優勝校ではあの徳島海南が日和佐、宍喰商と統合され今春から海部になります。
> またのぞきに上がりますのでよろしくお願いします。
ちょくちょく遊びに来てください!
[1098] はじめまして 泉です 投稿者:泉 真 投稿日:2004/01/30(Fri) 00:57
- 藤村管理人様 はじめまして 泉といいます。(♂です 念のため)
高校野球が好きな者で、関東在住ですが春夏の甲子園はかならず一日は観戦に行き
ます。 世代的には共通一次世代なので管理人さんよりは少し若いでしょうか。
こちらのHPの充実度には、驚くばかりです。また、私も戦前の(甲子園の)話題が
好きなので、こちらの掲示板でのマニアックな話はおもしろく思っております。
元京阪商の守口高が事実上の消滅の危機だとは初めて知りました。
京阪商は初出場で松山商にサヨナラ勝ちした上、ベスト8まで進出したことをアサヒ
スポーツで知り、印象に残っていたので・・。
またのぞきに上がりますのでよろしくお願いします。
[1097] Re:[1095] 管理人さんへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/28(Wed) 23:14
- 86さん、こんにちは。
> 関東・東京の最後の1枠、近畿2枠、中国・四国の最後の1枠を
> 管理人さんの独断で予想して下さい。
どうせ外れると思うけど、埼玉栄、報徳学園、八幡商、明徳義塾でどうでしょう。地域性で鳥取
城北もあるけど‥‥。中国3・四国2か、中国2・四国3か、ここは甲乙つけられないな。
[1096] Re:[1094] はじめまして 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/28(Wed) 22:49
- よっかーさん、はじめまして。藤村です。
> 素晴らしいHPに感激しております。
ありがとうございます。
> 個人的に「戦前」の選手に興味があって調べている最中だったので、とても参考になりました。
> 「名投手100選」は読んでるだけでワクワクしました。
当サイトの中ではダントツにアクセスが多いコーナーです。ここに載るような平成の名投手の登
場を心待ちにしています。平成以降では山田、吉岡、大越、森尾、中野、そして松坂、新垣、坂
元、寺原くらいです。西村、ダルビッシュが入るかな?
> 1年生の夏は、地元・高知関連の出題に助けられ伊野商のごとく初出場初優勝できました
渡辺智男といえばあの清原を速球だけで封じた、見応えのある名勝負でした。
> 今年のセンバツは地元としても「明徳」は無理だなぁという意見が多いです。
四国大会の負け方が“らしくなかった”ですよね。でもセンバツはまだ分からないですよ。
[1095] 管理人さんへ 投稿者:86 投稿日:2004/01/28(Wed) 20:11
- 関東・東京の最後の1枠、近畿2枠、中国・四国の最後の1枠を
管理人さんの独断で予想して下さい。
[1094] はじめまして 投稿者:よっかー 投稿日:2004/01/28(Wed) 19:21
- 素晴らしいHPに感激しております。
個人的に「戦前」の選手に興味があって調べている最中だったので、とても参考になりました。
色々な記録が達成されるたびに「戦後初」「戦後最高」などの形容詞がつきますが、裏を返せば戦前にはそれ以上の記録があるわけで、映像や資料が少ないだけで埋もれてしまうのは納得がいかないと思ってました。「名投手100選」は読んでるだけでワクワクしました。
さっそくクイズにも参戦しました。
1年生の夏は、地元・高知関連の出題に助けられ伊野商のごとく初出場初優勝できましたが、その後は2回戦負けばかりで卒業しました。次回はがんばります(笑)。
今年のセンバツは地元としても「明徳」は無理だなぁという意見が多いです。
ただ鳴門工と比べた場合はチャンスがあるかもしれないけど、中国地区と比べると難しい。
済美に四国代表としてがんばってもらうしかないかも。
またお邪魔させてくださいませ。よろしく。
[1093] 発表まであと2日! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/28(Wed) 12:00
- 待望のセンバツ“32校”発表の日。皆さん、あさって30日ですよ!
気になるのは関東・東京の最後の1枠、近畿2枠、中国・四国の最後の1枠の行方ではないでし
ょうか。皆さんの予想はいかに?
《一般出場枠》◎:確実、○:濃厚、△:微妙、(補):補欠候補=希望枠候補
北海道=1枠:◎鵡川、(補):駒大苫小牧
東北=2枠:◎東北、○東海大山形、(補):秋田商
関東・東京=6枠:
◎土浦湖北、◎拓大紅陵、◎二松学舎大付、○甲府工、○桐生第一
残り1枠を△関東第一、△作新学院、△埼玉栄が争い、補欠校を決定
北信越=2枠:◎金沢、○福井、(補):新潟明訓
東海=3枠(神宮枠含む):
◎愛工大名電、○東邦、△海星、(補):常葉学園菊川
近畿=6枠:◎大阪桐蔭、◎社、○斑鳩、○立命館宇治
残り2枠を△報徳学園、△八幡商、△智弁和歌山、高田商が争い、補欠校を決定
中国・四国=5枠:◎広陵、◎済美、○岡山城東、○鳴門工
残り1枠を△鳥取城北、△明徳義塾、△倉敷商、八幡浜が争い、補欠校を決定
九州=4枠:◎福岡工大城東、◎熊本工、○日南学園、○佐賀商
龍谷、明豊、九産大九州、(東筑?)から補欠校を決定
以上、一般出場枠で29校を選抜。
《21世紀枠》=2枠:以下9つの推薦校から2校を選抜します。
函館中部、一関第一、桐朋、七尾、津西、耐久、鳥取城北、八幡浜、清峰
《希望枠》=1枠:
各地区から推薦された補欠校の中から秋季大会の最終4試合の被塁打、与四死球、失点、失策
の9回換算比較で決定します。
[1092] Re:[1091] 初出場初優勝 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/28(Wed) 11:54
- ミムラさん、ありがとうございます。ご指摘の通りで、すべて訂正済みです。
[1091] 初出場初優勝 投稿者:ミムラ 投稿日:2004/01/28(Wed) 11:04
- 初出場初優勝の記録で、
(1) 湘南は春夏通じて初出場
(2) 四日市は富田中時代にセンバツ出場経験あり
(3) 春の高松商:その前に香川商で夏出場経験あり
だと思います。間違ってたらごめんなさい。
[1090] Re:[1089] 高知追手前は4勝2敗 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/27(Tue) 22:17
- > 夏は1勝1敗 春は3勝1敗です。(中略)是非出場春夏一回ずつ通算4勝2敗に訂正して下
> さるようここにお願い申し上げます。
その通りですね。otemae21さん、ご指摘に感謝します。訂正致しましたのでご報告します。
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
夏選手権も春センバツも高知県勢の初出場は城東中(高知追手前)でしたね。
http://www.fanxfan.jp/bb/result/39_kochi.html
[1089] 高知追手前は4勝2敗 投稿者:otemae21 投稿日:2004/01/27(Tue) 18:05
- 前略 ベースボールマガジン社の高校野球熱闘の世紀IIにも出でいますように、高知追手前は旧制中学時代昭和21年夏と 22年春前田祐吉投手(元慶応義塾大学監督)を擁して出場しました。その結果
夏は1勝1敗 春は3勝1敗です。 昭和24年夏の徳島城東と昭和30年夏の城東(現高知高校)そのたの城東とは関係ないので是非出場春夏一回ずつ通算4勝2敗に訂正して下さるようここにお願い申し上げます。
[1088] 昭和17年夏徳島商“幻の栄光” 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/25(Sun) 22:32
- ミムラさん、こんにちは。ようこそお越しくださいました。
> 今は秋田商の希望枠でのセンバツ出場に期待しています。
数字的には期待大ですよね。東筑が対抗という声もあるようですが、龍谷、明豊、九産大九州を
差し置いて九州地区の補欠校に東筑を推するというのは如何なものか(苦笑
> これからも甲子園の歴史とか面白い話題がありましたら教えてください。
では、さっそく新作の話題をどうぞ!予選も16地区で行われて全国大会も決勝までちゃんと行っ
たのにもかかわらず“85回”に数えられていない“非公認”の夏の選手権の話です。
▼徳島商の“幻の栄光”(昭和17年夏に全国大会が行われたという事実)
http://www.fanxfan.jp/bb/history.html#eiko
[1087] Re:[1085] ため息 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/25(Sun) 22:12
- 4番原さん、今年もよろしくお願いします。
> 出場校予想を見て、神奈川県人としては、あらためて”ため息”が出てしまいました。
まあ、今春は仕方ないですね。秋季関東大会では見事に全滅でした。
> まあ、センバツで”かやの外”となり、夏で全国制覇をした1980年(横浜高校)の事例も
神奈川県勢はいずれ必ず出てきますよ。夏になるか、来年になるか分かりませんが。
[1086] 管理人さんへ 投稿者:ミムラ 投稿日:2004/01/25(Sun) 21:30
- 管理人さん、こんにちは。いつもデータが充実していて、楽しく見させてもらっております。私は秋田出身なので、今は秋田商の希望枠でのセンバツ出場に期待しています。
私は甲子園の歴史とか、そういう昔の話題がけっこう好きなので「夏の第1回大会から予選皆勤の15校」「全国大会が行われなかった第4回、第27回」など参考にさせてもらっております。第4回大会は全国大会の組み合わせまで決まっていたのに中止になったみたいですね。
これからも甲子園の歴史とか面白い話題がありましたら教えてください。
[1085] ため息 投稿者:4番原 投稿日:2004/01/25(Sun) 18:35
- 管理人様、ご無沙汰してます。ほぼ毎日掲示板はチェックしておりました。もうすぐ2月になってしまいますが、今年もよろしくお願いします。
1月の末と言えば、そう、センバツの出場校決定ですよね。出場校予想を見て、神奈川県人としては、あらためて”ため息”が出てしまいました。関東大会の成績から考えれば当然の結果ですが、やはりこの時期になると淋しいものです。
まあ、センバツで”かやの外”となり、夏で全国制覇をした1980年(横浜高校)の事例もありますから、しばらく長い冬を耐えることといたします。皆さん、夏の神奈川にご期待を。(・・・とはいったものの、あんまり良い要素無いんですよ・・・。)
[1084] 選抜出場校予想 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/25(Sun) 14:33
- yakuyaさん、こんにちは。初めまして。
> 誰か選抜出場校を予想して下さい。
▼第76回 選抜高校野球大会・出場候補一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html
現在50校に絞り込んでいます。この中から約7割弱の32校が選抜されると思います。
[1083] お願い 投稿者:yakuya 投稿日:2004/01/25(Sun) 11:16
- 誰か選抜出場校を予想して下さい。
[1082] 甲子園初出場が最も遅かった県 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/25(Sun) 01:54
- 「夏の第1回大会から予選皆勤の15校」「センバツ第1回大会」「甲子園初出場が最も遅かっ
た県」「全国大会が行われなかった第4回、第27回」など甲子園史の話題を追加しました。
▼全国高校野球史「第1回大会出場校は今」
http://www.fanxfan.jp/bb/history.html
[1081] 宮城の話題 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/25(Sun) 01:45
- 豪快さん、こんばんは。
> 聖和学園がなんらかの形で野球部を強化して全国を目指す、という情報は確からしいのですが
昨年の入れ替え戦では大魔神・佐々木(当時マリナーズ)がお忍びで観戦に来てました。優勝し
て有終の美を飾る(そして宮城復帰)という目論みだったと思いますが、1年先送りになりまし
た。遅かれ早かれ聖和学園の監督には就任するでしょう。高校野球の指導者を目指す大越が育英
にでも復帰すれば、東北の若生監督(現役時代の恩師が竹田監督)を含めて話題が一杯ですね。
> 戦時中の頃にも栴檀高校(前身栴檀中学?)もあったらしいので結構歴史のあった学校みたい
学校法人栴檀学園は昭和33年に東北福祉短期大学、昭和37年に東北福祉大学を設立しています。
少なくとも東北福祉大学附属高は昭和40年代まで存続していたと考えられます。その後、栴檀
学園に校名を戻した後に廃校となっています。以上、ご参考まで
http://www.tfu.ac.jp/new/enkaku.html
[1080] 竹田監督 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/25(Sun) 00:36
- 以前竹田監督が聖和学園野球部監督になるという噂をお話したのですがどうも現在は母校を東都1部に昇格させることの方が先決のようですね。↓
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200310/th2003102103.html
聖和学園がなんらかの形で野球部を強化して全国を目指す、という情報は確からしいのですが。。。
一時期氏家監督も聖和学園就任の噂も流れました。
http://cabin.jp/nyontan/
[1079] 管理人さんへ 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/25(Sun) 00:18
- 東北福祉大附属は曹洞宗だったのですか。ということは駒沢大と同じ系列なのですね。
戦時中の頃にも栴檀高校(前身栴檀中学?)もあったらしいので結構歴史のあった学校みたいですね。
なんでも福祉大附属はプロも出てると聞いてます。
そういえば昭和53年に仙台育英が甲子園に出たとき(エースが2年生の大久保)に3年生に後にプロ入りした長嶋という選手がいたらしいですが図書館で調べたところ長嶋選手は甲子園での出場選手リストに入っていませんでした。長嶋選手は予選でケガでもしてたのですか?(野手だったのですか?野手でしたか?)
http://cabin.jp/nyontan/
[1078] 栴檀学園 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/24(Sat) 23:25
- > 昭和40年代あたりの東北地区の選抜枠は1校、2校、1校、2校となってたんですか?
1枠の年と2枠の年がありましたが、別に規則性はないです。前年の甲子園成績次第でしょう。
> 東北、北奥羽ともうひとつ名前は忘れましたが3校出られるみたいな感じだったと思います。
基本は東北(宮城・福島)、北奥羽(青森・岩手)、西奥羽(秋田・山形)だったと思います。
> 昔の古い資料を見て思ったのですが栴檀学園or東北福祉大高校はいつまであったのですか?
調べたら元は東京の世田谷学園や山口の多々良学園と姉妹校だったんですね。知りませんでした。
曹洞宗第一中学林→世田谷→世田谷学園
曹洞宗第二中学林→栴檀(せんだん)→栴檀学園→東北福祉短期大学附属→東北福祉大学附属
→栴檀学園(廃校):残念ながら廃校年度は不明です。
曹洞宗第三中学林→愛知
曹洞宗第四中学林→山口県多々良→多々良学園
[1077] Re:[1076] 甲子園出場「地区予選枠」変遷史 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/24(Sat) 20:23
- 昭和40年代あたりの東北地区の選抜枠は1校、2校、1校、2校となってたんですか?
あと夏の場合東北、北奥羽ともうひとつ名前は忘れましたが3校出られるみたいな感じだったと思います。夏の大会は宮城は山形と決勝やったりする年もあれば福島ともやったみたいですね。
そういえば昔の古い資料を見て思ったのですが栴檀学園or東北福祉大高校はいつまであったのですか?
http://cabin.jp/nyontan/
[1076] 甲子園出場「地区予選枠」変遷史 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/24(Sat) 12:00
- 夏の全国高校野球選手権および春センバツの「地区予選枠」変遷史を掲載しました。夏の選手権
は、純粋に「47都道府県から各1校ずつ」一律に出場した第40回の記念大会(昭和33年)の前
年までの推移。春のセンバツは第1回大会(大正13年)から第30回大会(昭和33年)までの推
移。東北地区のセンバツ初出場は、第1回大会から数えて実に“32年目”の第27回大会(昭和
30年)の一関第一(岩手)でした。
http://www.fanxfan.jp/bb/history.html#hensen
[1075] そうなんですか・・・ 投稿者:熱闘幸始園 投稿日:2004/01/22(Thu) 08:03
- それはお宝ですね。
仕事で山陰に行ったときに、京都で乗り換え時間を少々多めに取って、
タクシーで平安、京都西、学園、北嵯峨を大急ぎで回ったんですよ。
今度はゆっくり回って来たいと思います。
ありがとうございました。
http://www.geocities.jp/pinestone21/koukou.html
[1074] Re:[1073] はじめまして。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/21(Wed) 22:33
- 熱闘幸始園さん、こんにちは。
> 甲子園出場高校の正門、校舎、グランド、記念碑などの写真を掲載しています。
京都学園に昨年建立された沢村栄治の銅像と山口千万石氏の碑をいつか追加してくださいね。
(参照記事: [912] 母校・京都学園に沢村栄治像: 2003/11/30)
それにしても全国制覇はなかなか遠い道のりになりそうですね。頑張ってください(笑
[1073] はじめまして。 投稿者:熱闘幸始園 投稿日:2004/01/21(Wed) 16:38
- はじめまして。
甲子園出場高校の正門、校舎、グランド、記念碑などの写真を掲載しています。
学校の卒業生を調べるときは、「熱闘&栄光」を使わせて頂いております。
ありがとうございます。
よかったら遊びに来てください。
ΘΘΘ 高校写真館 ΘΘΘ
http://www.geocities.jp/pinestone21/koukou.html
[1072] Re:[1071] お久しぶりです! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/20(Tue) 20:50
- 光さん、こんにちは。
> 管理人さん覚えていらっしゃいますでしょうか?
ハイ、覚えてますよ。私の時代にはセンター試験なんてシステムはなかったですね。国立がまだ
一期と二期に分かれていて、共通一次(センター試験の前身?)もまだ導入前でした。
> 前と変わらずここのサイトの情報量の多いこと!見ていたらスコアが出てきてビックリすると
> 同時に感動しちゃいました
ありがとうざごいます。ビックリ&感動していただければ作者冥利に尽きます(笑)落ち着いた
頃にまた遊びに来てください。
[1071] お久しぶりです! 投稿者:光 投稿日:2004/01/19(Mon) 22:46
- 管理人さん覚えていらっしゃいますでしょうか?昨日までセンターを受けていた受験生の光です☆前と変わらずここのサイトの情報量の多いこと!見ていたらスコアが出てきてビックリすると同時に感動しちゃいました☆センターも無事うまくいって結果もよく、ちょっと今浮かれ気味ですが、明日から二次に向けてまたがんばらねば…と思っているところです。大学に希望通り前期で合格できたら、さっそく甲子園に行きたいと思います。高校野球の全国大会をまだ生で見たことがないので、今から興奮中です。ちょっと近況報告みたいになっちゃいましたが、また顔を出したいと思いますので宜しくお願いしますね☆それではまた!
[1070] Re:[1069] さっそく 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/19(Mon) 17:42
- > 高橋Aは遊撃手の失策で出塁、次の高橋Bは四球で出塁、一死一二塁。続く神保は三振に倒れ
> る。次の打者丹野はタイムリー2ベース。
> この場合、高橋Aの出塁が遊ゴロで凡退したと考えると神保の時点で3アウトになっていたた
> め自責点にはならない、ということで良いでしょうか?
ハイ、その通り。正解です!
3アウトにできる守備機会を逃した後の失点(本来なら丹野の打席はなかった)に当たります。
ちなみに東海大山形×学法石川戦の暴投=「小田(4回裏)」は「新舘(4回裏)」の誤りでは?
もし学法石川の先制点(4回裏)が相手投手新舘の暴投による得点だとすれば新舘の自責点です。
→投手のミスプレイによる失点はすべて自責点になります(※[1068] 特記事項より)。
[1069] さっそく 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/19(Mon) 15:43
- http://cabin.jp/nyontan/yamada.html
http://cabin.jp/nyontan/gakuseki.html
http://cabin.jp/nyontan/akisyou.html
さっそくスコア持ってきました。去年の秋の東北大会です。
私が管理人さんに自責点のことを教えてもらう以前につけたのでどうか当たってるかわかりませんけど。
青森山田×山形城北のケースなんですが、延長12回の裏のシーン
この回先頭打者の星は一塁ファールフライで凡退、続く高橋Aは遊撃手の失策で出塁、次の高橋Bは四球で出塁、一死一二塁。続く神保は三振に倒れる。次の打者丹野はタイムリー2ベース。
この場合、高橋Aの出塁が遊ゴロで凡退したと考えると神保の時点で3アウトになっていたため自責点にはならない、ということで良いでしょうか?
http://cabin.jp/nyontan/
[1068] 自責点の計算(例外事項・特記事項) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/18(Sun) 23:30
- > 1.例えば打者がシングルヒットをセンターへ打ちました、この時センターが後逸して二塁へ
> 進塁。続く打者がタイムリーヒットになった場合自責点に入りますか?
1.は例外事項です。安打で出塁した打者走者Aが中堅手の失策で「進塁」するケース。この場
合は元々安打で出塁していますから「3アウトにできる守備機会は逃していない」ので例外事項
となります(記録員の判断で自責点がつくか否かが決まります)。中堅手の失策がなくて打者走
者Aが一塁にとどまっていた場合をまず想定します。次打者Bの安打で生還できたかどうかが問
題になりますが、単打では生還できないと判断できます。しかし、自責点がつくか否かは更に次
の打者Cの打撃結果とアウトカウントが分からないと判断がつきません。
中堅手の失策がなくて2死一塁だったとしましょう。次打者Bの単打で2死一三塁になると想定
しても、更に次打者Cが凡退だったら3アウトになるため、この場合1.の得点は「自責点はな
し」と判断します。ところが、打者Cが安打だったら得点すると想定されますからこの場合1.
の得点は「自責点」になります。なかなか奥が深いですね(笑
通常は「3アウトにできる守備機会を逃した」かがポイントになって判断しますので、アウトカ
ウントが重要になります(※[1066] 自責点の計算の原則)。
3.タイムリーエラー(3アウトにできる守備機会を逃した失策)がなかった場合どうなるかを
まず想定して、その後の攻撃内容で3アウトになる前に得点が記録されると判断できれば自責点
がつきます。典型的ないい例が横浜×PL学園戦の延長17回表に出てきます。
▼スコアシート(横浜×PL学園の延長17回)
http://www.fanxfan.jp/bb/score/ex17.html
横浜の6番柴が2死から遊撃ゴロ失策(一塁悪送球)で出塁した直後に7番常盤の2ランで2点
が入った有名なシーン。PL本橋遊撃手が悪送球していなければ3アウトになるケースだから常
盤選手の打席は本来なかったものと判断できます。したがって上重投手の2失点はいずれも自責
点にはなりません(○印でマーク)。上重は投球回数11で失点5、自責点は3。
4.5.6.および9.は特記事項に当たります。投手のミスプレイによる失点はすべて自責点
になります。投手の失策で出塁した走者が生還すればやはり自責点になります。これは防御率を
抑えるために投手がわざと失策を行う裏技を防止するためです。
それ以外については基本的に3アウトにできる守備機会を逃していなければ、すべて自責点とな
るケースだと思います。また、8.併殺崩れはミスプレイか否かで状況が違ってきます。野手の
ミスがなければ併殺が完成していたと判断すれば、アウトカウントによってはその併殺崩れは3
アウトにできる守備機会を逃したことになり、自責点なしになると考えられます。
[1067] 管理人さんへ 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/18(Sun) 23:19
- >出身校の件
県内随一の進学校ですね。共学化の問題ですがどうなのでしょうね。仙台高校は昭和40年以前は早稲田、慶応も輩出する県内でも指折りの進学校だったそうですが(仙台OB監督の鈴木監督も上智大出身)昭和51年あたりに男女共学化になり私服化にもなってから進学よりもスポーツ校へとシフトしてしまった例を見ますと果たしてそれでいいのか?と思います。
どの道共学化されたらナンバー女子と合併しちゃうんでしょうかね。
近年だとナンバースクールは明治大の丹野(確かベイスターズ斎藤隆の甥)、140km/h右腕の慶応小川などが輩出されて六大学野球を盛り上げてくれそうな気がします。
>自責点の件
そうですよね。今度スコアを実際につける機会があればご指導いただければありがたいです。
http://cabin.jp/nyontan/
[1066] 自責点の計算の原則 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/18(Sun) 22:50
- > 野球のスコアのつけ方で教えていただきたいのですが。自責点の計算のことなのですが
まず、自責点計算の原則としてアウトカウントが明確にならないとお答できまないものがありま
す。つまり「3アウトにできる守備機会の“前”に安打・犠打・犠飛・敬遠を含む四死球・盗塁
・野選・刺殺・ボーク・暴投・振り逃げのいずれかで得点を与えた(失点した)場合」には投手
の自責点となります。アウトにできる守備機会には失策も含まれます。
逆にいえば、3アウトにできる守備機会を逃した後に上記のいずれかで失点しても自責点になら
ないということになります。
▼自責点にならないケース
a.野手または捕手の失策、守備妨害、走塁妨害、捕逸によって得点が入った場合。
b.上記のいずれかで出塁した走者が生還した場合。
(ファウルフライ失策でアウトを免れた打者が出塁、生還した場合を含む)
実例で説明しないとおそらくピンと来ませんよね(笑
[1065] 全部ハズレ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/18(Sun) 22:27
- 豪快さん、ハズしましたね(笑
甲子園に出場経験のある文武両道のナンバースクールで、定期戦でよく知られるライバル校同士
といえばもうお分かりでしょう。それ以上は勘弁してください(笑
昨今のOB間でのもっぱらの話題は男女共学化の話ですが、時代の流れだろうし共学はもはや時
間の問題でしょうね。
[1064] 管理人さんへ 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/18(Sun) 20:42
- 野球のスコアのつけ方で教えていただきたいのですが。自責点の計算のことなのですが
1.例えば打者がシングルヒットをセンターへ打ちました、この時センターが後逸して二塁へ進塁。続く打者がタイムリーヒットになった場合自責点に入りますか?
2.フィルダースチョイスで出塁した走者がホームインした場合自責点に入りますか?
3.ヒットで出塁させた走者をタイムリーエラーでホームインさせた場合自責点になりますか?
4.ヒット、四球で出塁させた一塁走者を牽制悪送球で二塁へ進塁、この後タイムリーヒットを打たれた場合自責点になりますか?
5.ヒット、四球で出塁させた走者をボークでホームインさせた場合自責点に入りますか?
6.ヒット、四球で出塁させた走者を暴投でホームインさせた場合自責点に入りますか?
7.ヒット、四球で出塁させた走者が盗塁で進塁、その後タイムリーヒットで打たれた場合自責点に入りますか?
8.一塁走者がヒット、四球で出塁させた走者が次の打者が併殺崩れで走者が入れ替わった場合この走者のホームインは自責点に入りますか?
9.フィルダースチョイス、エラーで走者を出塁させた場合その原因が投手にある場合走者がホームインした場合自責点に入りますか?
10.走者一三塁の場面で一塁走者が二塁へ盗塁、捕手が二塁へ送球する間に三塁走者がホームイン。この場合は自責点に入りますか?
http://cabin.jp/nyontan/
[1063] Re:[1062] 野球漬けの3年間 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/18(Sun) 20:07
- > 私の時代はもっとあとですね。トシがバレるので詳細は差し控えますが(笑)宮城球場で行われ
> た某・夏の甲子園優勝校の遠征試合(対宮城県選抜チーム)を見て自分も高校に入ったら絶対野
> 球をやろうと決めました。この試合を境に、私にとっての高校野球は“観戦する”ものから自分
> のすべてを傾けて“闘う”ものに変わり、野球漬けの3年間を送ることになりました(笑
部活動熱心な学校といいますと市内では育英、東北、仙台工、仙台商、仙台、仙台三あたりが思い浮かびますね。
市外だと利府、柴田などが熱心ですね。特に仙台の鈴木監督、仙台工の渡辺監督、仙台三の三浦監督、仙台商の小窪監督は指導熱心で有名ですね。現在引退されてますけど。
http://cabin.jp/nyontan/
[1062] 野球漬けの3年間 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/18(Sun) 19:18
- > ただ岡嶋投手はエースなのになぜか背番号は10番だったみたいです。
新2年生でしたからね、全国レベルではまだ無名、エースナンバーをもらえるほどの実績がなく
迎えたセンバツだったと思います。
> この頃当たりが管理人さんが高校で野球やっていた頃ですか?
私の時代はもっとあとですね。トシがバレるので詳細は差し控えますが(笑)宮城球場で行われ
た某・夏の甲子園優勝校の遠征試合(対宮城県選抜チーム)を見て自分も高校に入ったら絶対野
球をやろうと決めました。この試合を境に、私にとっての高校野球は“観戦する”ものから自分
のすべてを傾けて“闘う”ものに変わり、野球漬けの3年間を送ることになりました(笑
[1061] Re:さすがですね 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/18(Sun) 18:08
- 当時の東北のチーム 予選の戦績です
昭和46年秋 宮城県大会
1回戦 東北<棄権>気仙沼
準々決勝東北5−0佐沼
準決勝 東北3−0宮城水産
決勝 東北5−2仙台商
東北大会
1回戦 東北5−1秋田市立
準決勝 東北2−1双葉(延長11回)
決勝 東北3−0専大北上
そんなに打力には勢いがあったようには見えませんが岡嶋投手の安定した投球が評判がよかったみたいですね
ただ岡嶋投手はエースなのになぜか背番号は10番だったみたいです。
日大桜ヶ丘戦は随分どしゃ降り雨で引き分け再試合にもしてよかったんじゃないか、と聞いてます。
この頃当たりが管理人さんが高校で野球やっていた頃ですか?
http://cabin.jp/nyontan/
[1060] Re:[1059] 管理人さんへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/18(Sun) 16:44
- > 管理人さんはこの試合リアルタイムでご覧になっていましたか?
ハイ、リアルタイムで観戦していました(TVですが)。左腕の岡嶋は地元では勿論、甲子園で
も注目されていました。このときの話題は「日大三のセンバツ連覇なるか」でしたね。その挑戦
権を巡って東北×日大桜丘は雨中のゲームになりましたが、ジャンボ仲根に軍配。甲子園はすご
いジャンボ仲根フィーバーでした。結局、優位といわれていた前年覇者の日大三の連覇を阻み、
5−0と見事完封して初出場・初優勝を果たしました。結果論かも知れませんが、その日大桜丘を
最も苦しめたのは準決勝の東北でした。
[1059] 管理人さんへ 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/18(Sun) 15:14
- 図書館で宮城県勢の試合調べてきました。管理人さんはこの試合リアルタイムでご覧になっていましたか?↓(私は生前の試合ですので(^^;))
http://cabin.jp/nyontan/touhokunitisaku.html
[1058] 横浜 9−7 PL学園(ゲームセット) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/18(Sun) 12:14
- 全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」を正式公開いたしました。
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
▼スコアシート(横浜×PL学園の最終結果)
[1057] PL学園 7−7 横浜(延長16回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/15(Thu) 01:14
- ▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/ex16.html
7−7“奇跡の同点劇”はまさにこの試合のハイライト。引分再試合まであと2イニングに迫る延
長17回を迎えるところまでやって来ました。
[1056] 真夏の夜の夢さん 投稿者:かめちゃん 投稿日:2004/01/14(Wed) 00:40
- 申し遅れました。
こちらこそ初めまして。
埼玉・千葉大会見に行きますが、出てます。3季とも発売されていると思います。
兵庫なら、木嶋・鹿多・生越さんは県でも審判しているのでしょうか?
[1055] Re:[1053] 名勝負の陰に岡本球審あり 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2004/01/13(Tue) 22:14
- >管理人さん、こんばんは。
> 単なる偶然でしょうね。甲子園の準々決勝で球審をつとめるくらいだからベテラン審判なんでし
> ょうけど。
そうだとしたら、審判の方にとっても「因縁の試合」ですね。(笑)
12月末にベースボールマガジン社の「高校野球 珠玉の名勝負&名場面100」をようやく手に入れたのですが、やはり、年代によって審判の方の顔ぶれも違ってきているのが興味深いです。各年代の名勝負とともに審判の顔ぶれを整理してみるのも面白そうですね。
>かめちゃんさん
こんばんは。初めまして。
>県予選はパンフレットに名簿なんかでてますが、甲子園はないですよね。
私の居住する兵庫のパンフレットには審判の名前は記載されません。
かめちゃんさんのところでは審判の紹介も掲載されるのでしょうか?興味があります。
ちなみに兵庫大会のパンフは夏の大会のみ、200円。春、秋はない。。。と思います。
春、秋の選手の名簿が欲しかったら「神戸新聞」を買えということになっています。(?)
[1054] Re:[1052] 高校野球クイズ「ザ甲子園」 投稿者:かめちゃん 投稿日:2004/01/12(Mon) 18:50
- > 5季連続優勝を目指して欲しいですね(笑
ではドカベンは2季連続2回で4度の全国制覇ですね。追い越すように頑張ります(おいおい)
>真夏の夜の夢さん
自分も審判はどうして決めてるか?いつも思ってます。
県予選はパンフレットに名簿なんかでてますが、甲子園はないですよね。
大学野球など見てると、甲子園の審判ジャッジしてますけどね。
[1053] Re:[1051] 名勝負の陰に岡本球審あり 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/12(Mon) 18:09
- 真夏の夜の夢さん、こんにちは。
> 翌年のセンバツ1回戦で横浜とPLが3度目の対戦をしたときの球審も岡本さんでした。
単なる偶然でしょうね。甲子園の準々決勝で球審をつとめるくらいだからベテラン審判なんでし
ょうけど。
> どの審判がいつの試合を担当するかは、どのようにして決められるのでしょうか?
組合せが発表されるまでには、既に全日程の審判の割り振りは決まっていると思います。第何日
の第何試合の担当4審判(主審以下3名の塁審)というように、決勝まできめているんじゃない
かな。想像だけど。
[1052] Re:[1050] 高校野球クイズ「ザ甲子園」 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/12(Mon) 17:26
- かめちゃん、こんにちは。ようこそお越しくださいました。忘年会(オフ)以来ですね。
> 挑戦しました。なんとか最後の夏に優勝出来ました。
> でも決勝再試合はきついですよ〜。
ハハハ、かめちゃんにはぜひ再挑戦して5季連続優勝を目指して欲しいですね(笑
[1051] 名勝負の陰に岡本球審あり 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2004/01/12(Mon) 11:16
- 管理人さん、皆さん、こんにちは。
本年も楽しみに拝見しております。
「名勝負&甲子園戦法」の横浜XPL戦も佳境、PLは負傷退場の石橋捕手に代わって、
公式戦初マスクの田中雅彦選手が登場ですね。
さて、この名勝負の球審は岡本さんでしたが、
翌年のセンバツ1回戦で横浜とPLが3度目の対戦をしたときの球審も岡本さんでした。
(98年のセンバツでの対戦の際は別の方でしたが)
どの審判がいつの試合を担当するかは、どのようにして決められるのでしょうか?
ちょっと気になっています。
[1050] 高校野球クイズ「ザ甲子園」 投稿者:かめちゃん 投稿日:2004/01/12(Mon) 10:53
- 挑戦しました。なんとか最後の夏に優勝出来ました。
でも決勝再試合はきついですよ〜。
でも再試合の問題が簡単だった。
[1049] PL学園 6−6 横浜(延長11回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/11(Sun) 23:20
- ▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/ex11.html
初マスクのPL田中雅捕手には荷が重すぎる場面だったが、横浜の勝ち越し点は松坂の野球セン
スを褒めるべきだと思う。それにしても、崖っぷちまで追い詰められたPLの選手の冷静な動き、
特に二塁走者平石のタイムは絶妙なタイミングだった。
[1048] PL学園 5−5 横浜(8回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/10(Sat) 02:17
- ▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/8.html
またまた試合は振り出しに戻ってしまいました。PL学園らしからぬミス、三垣一塁手の勘違い
がなかったら松坂は負けていたかも知れない‥‥。
[1047] Re:[1046] 選抜行進曲 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/10(Sat) 02:12
- T.M@神奈川県人さん、TOMBOW。さん、こんにちは。
この手の話題は皆さんお得意ですよね。昨年末のオフ会で、甲子園出場各校の応援歌や校歌を熱
唱(絶叫?)するのを目の当たりにして、あらためて甲子園の凄さを再認識させられました(笑
行進に使用された坂本九、岩崎宏美の曲、私でさえ全部歌えるんですから、やはりその時代の代
表曲なんでしょうね。
昭和34年といえば、平沼−服部の黄金バッテリーで中京商が優勝した年。37年は、八木沢投手
が作新学院を初優勝に導いて傷だらけの優勝と騒がれました (赤痢の八木沢を欠いた夏も連覇)。
38年は池永率いる下関商が初優勝、北海が北海道勢として初の決勝進出を果しました。42年は
吉良の魔球ドロップで津久見が初優勝、45年は尾藤監督率いる箕島が島本で初優勝、48年は横
浜が佃−達川の広島商との激闘を制して初優勝、55年は中西の高知商が伊東の帝京に勝って初
優勝、そして平成7年は観音寺中央が久保を擁して初優勝。最初の中京商を除く7校はすべて春
夏通じて初優勝なんですね。
[1046] 選抜行進曲 投稿者:T.M@神奈川県人 投稿日:2004/01/08(Thu) 05:01
- >TOMBOWさん
>私の記憶に間違いなければ、複数の曲が入場行進曲に選ばれたアーティストはこれが初めてです。
坂本九さんはご自身の曲が過去3回入場行進曲に選ばれました。
昭和34年:上を向いて歩こう
昭和37年:幸せなら手をたたこう
昭和38年:友達
岩崎宏美さんも過去2回ご自身の曲が選ばれました。
昭和48年:センチメンタル
昭和55年:聖母たちのララバイ
尚、昭和42年と45年の大会では三波春夫さんの「世界の国からこんにちは」が選ばれました。
http://page.freett.com/TM117/index.htm
[1045] 入場行進曲決定。 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2004/01/07(Wed) 09:38
- こんにちはです。
選抜大会の入場行進曲が、「世界にひとつだけの花(SMAP)」に決りました。
因みにSMAPの曲が選ばれたのは95年の「がんばりましょう」以来2回目。私の記憶に間違いなければ、複数の曲が入場行進曲に選ばれたアーティストはこれが初めてです。
>平成9年夏の市船−文徳戦
千葉人としては是非取り上げて欲しかった一戦ですね。
私この試合は一塁側アルプス(市船応援席)で見ておりました。
3回表終了時には、流石にもう駄目だろうという雰囲気になりかけていましたね。その裏4点返したあとナイター照明の下、逆転劇が始まったわけで。なんだか最後まで「何があったの?」というような試合でした。
そういえば秋田商業-浜田高校の試合も、記憶が間違いなければ確か同じ日(こっちは第2試合)にあったんですよね。第3試合(仙台育英−金沢高校)も確か接戦で最後はサヨナラでしたし。やっぱり甲子園は恐ろしい所です。
今年はどうなるんでしょう…。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp/
[1044] PL学園 4−4 横浜(5回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/07(Wed) 01:12
- ▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/5.html
切れ目のない横浜打線が目を醒ます。下位7〜9番の斎藤・佐藤・松本がPL稲田投手から長短
3連打、ついに同点に追いついた。激闘の予感‥‥。
[1043] Re:[1040] 和歌山県プロ出身者 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/07(Wed) 00:55
- 和歌山県人さん、こんにちは。
> 何人か欠けていますので、失礼ながら指摘させていただきます。
すべてのプロ入団選手を網羅しておりませんので、あらかじめご了承ください。高校時代に顕著
な活躍、もしくは高校時代は無名ながらその後プロで大成した選手を主に掲載しています。藤本
勝巳外野手については次回メンテの際、掲載の方向で検討します。
[1042] Re:[1039] あけましておめでとうございます 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/05(Mon) 22:47
- ぴーこさん、明けましておめでとうございます!
> 今年も昨年以上にお世話になると思いますがどうぞ宜しくお願いいたします(^^)
勿論ですとも。今年はもっと大暴れしてくださいネ(^^)
> 新コーナーの「名勝負&甲子園戦法」とてもおもしろいですね!!とても興味深く拝見させて
> 頂いております。選抜までの楽しみが増えました(^^)
もうじき5回の攻防に入るところです。いよいよ先の見えない“均衡”状態に突入していきます。
ぴーこさんご贔屓のPLですが、松坂投手の投げる「球種」を完全に見抜いていたという事実は
ご存じでしたか?小山捕手が構えるときの腕の動きに「クセ」があって、PLベンチは一球ごと
に打者に「いけいけ(直球)」「狙え狙え(変化球)」と“声のサイン”を送っていたそうです。
[1041] Re:[1038] 世紀の逆転劇 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/05(Mon) 22:33
- 長島かずおさん、本年もどうぞ宜しくお願いします!
> 以前書き込みした事のある平成9年夏の市立船橋−文徳(熊本)のスコアを見つけました。
ううっ、やっぱり来ましたか。昨年のメンテ時の候補に入っていたのですが、同年夏の1回戦に
和田(浜田→ダイエー)の逆転サヨナラ負けした浜田×秋田商戦が好ゲームだったので市立船橋
×文徳戦をあえて採用しなかった経緯がございます(笑)
折角のご要望ですので追加掲載しました。
▼甲子園名勝負「世紀の逆転劇」
http://www.fanxfan.jp/bb/gyakuten.html
昭和6年夏の記載ミスのご指摘もありがとうございました。
[1040] 和歌山県プロ出身者 投稿者:和歌山県人 投稿日:2004/01/05(Mon) 21:48
- 何人か欠けていますので、失礼ながら指摘させていただきます。
まず海南高校で大屋好正投手。専修大からクラウン。県和歌山商業で田村政雄投手。中大で39勝、大洋ドラフト1位。新宮で峯本達雄外野手。新日鉄堺から阪神。この3人は同期です。
向陽で林正広遊撃手。住金和歌山から近鉄。南部で大人物が落ちています。藤本勝巳外野手。阪神で本塁打王、島倉千代子の最初の旦那でした。
市和歌山商で阪田外野手、山本和樹投手。いずれも南海。阪田選手は野村監督時代に代走や守備固めで出ていました。田辺で昨年、春日という捕手が西武に入っています。それから伊都で久保文雄投手が大洋です。以上。
しかし、凄いHPです。管理人様ぜひ頑張って続けてください。
[1039] あけましておめでとうございます 投稿者:ぴーこ 投稿日:2004/01/05(Mon) 12:48
- 管理人様、掲示板の住人の様、こんにちは(*^_^*)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(_ _)m
昨年はこちらの掲示板で、管理人様はじめ皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
今年も昨年以上にお世話になると思いますがどうぞ宜しくお願いいたします(^^)
管理人様
新コーナーの「名勝負&甲子園戦法」とてもおもしろいですね!!とても興味深く拝見させて頂いております。選抜までの楽しみが増えました(^^)
2004年も名勝負と呼ばれるような熱戦を数多く見れる事を大いに期待しています。選抜が本当に待ち遠しい限りです(*^_^*)
[1038] 世紀の逆転劇 投稿者:長島かずお 投稿日:2004/01/04(Sun) 20:49
- 管理人様、こんばんは。 今年もよろしくお願いします。
以前書き込みした事のある平成9年夏の市立船橋−文徳(熊本)のスコアを見つけました。
市立船橋は3回表を終わって1−9で8点差をつけられていました。
その裏から反撃開始し最終的には17−10で大逆転勝ち。
8点差の逆転は史上最高得点差だそうです。ぜひとも「世紀の逆転劇」に加えてください。
参考 http://number.goo.ne.jp/number_web_original/koshien/2003.08.18.html
http://johokan.net/Sports/HSbaseball/KOSHIEN/Natsu1990/1997N-1.html
追伸 「世紀の逆転劇」の昭和6年夏広陵中−平安中のトータルスコアが5−5になっていました。
[1037] PL学園 3−0 横浜(3回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/04(Sun) 08:38
- ▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/3.html
平成10年の選手権大会の準々決勝「横浜対PL学園」戦の全イニングのスコアを再現しながら甲
子園戦法やベンチの采配についてひも解くという新企画、プレイボールしました。現在3回まで
進んでいます(PL学園が3−0でリード)。2、3点勝負と踏んでいた横浜渡辺監督の誤算は2
回でした‥‥。センバツ選考会の前に試合終了まで辿り着くことが当面の目標です(笑
[1036] 30日の選考会が大きなヤマ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/04(Sun) 08:25
- バリーさん、TOMBOWさん、昨年は忘年会でお世話になりました。今年も宜しくお願いします。
>バリーさん
> 本年のセンバツでは、大阪の復権なるか?が私の関心事でありますが、その前に30日の選考会
> が大きなヤマですね。
一般枠、神宮枠、21世紀枠、希望枠とセンバツ選考会は話題に事欠かないですよね。選考結果が
出たら盛り上がること間違いなしです(笑
>TOMBOWさん
> 今は高校サッカーや高校ラグビーがたけなわですが、30日の選抜大会選考が今から楽しみであり
> ます。
正月恒例の高校サッカー&ラグビーついつい見ちゃいますね、あと箱根駅伝ですか(笑
センバツ選考、楽しみですが、出場校が決まってから本番までがまた長いですよね、待ち遠しい。
[1035] 遅くなりましたが。 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2004/01/04(Sun) 01:12
- 管理人さん、そしてここの掲示板の皆さんあけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりまして有難うございました。
今は高校サッカーや高校ラグビーがたけなわですが、30日の選抜大会選考が今から楽しみであります。
今年が皆さんにとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp/
[1034] 新年のご挨拶 投稿者:バリー 投稿日:2004/01/04(Sun) 00:04
- 藤村さん、そして掲示板の皆さん、新年明けましておめでとうございます。
大阪在住のバリーです。
藤村さん、お久しぶりです。昨年は忘年会でご一緒させていただき、大変光栄でした。
本年もよろしくお付き合いくださいませ。
本年のセンバツでは、大阪の復権なるか?が私の関心事でありますが、
その前に30日の選考会が大きなヤマですね。
21世紀枠・・さあどこが来ることやら?
http://homepage3.nifty.com/barryvoice/
[1033] Re:[1032] ☆明けましておめでとうございます☆ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/03(Sat) 12:30
- 四葉のクローバーさん、明けましておめでとうございます。
意外や意外‥‥お久しぶりじゃないですか?(^^)
> 「激闘&栄光」で“友好の輪”を広められました皆々様方、明けましておめでとうございます☆
> 本年もよろしくお願い申し上げます。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。
今年も大いに“語ってもよろしいでしょうか”攻撃さく裂でこの掲示板を盛り上げてくださるこ
とを期待しています(笑
[1032] ☆明けましておめでとうございます☆ 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/01/03(Sat) 11:47
- 藤村さん、ぴーこさん&つるちよ様、ABAさん、たもさん、ハリマオ様、TOMBOW。さん、
10年来の甲子園ファンさん、広陵野球部OBさん、みそのさん、浜村さん、ケンさん、豪快様〜
「激闘&栄光」で“友好の輪”を広められました皆々様方、明けましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年一年が「激闘&栄光」御利用の皆様にとって、また、
皆様の御贔屓高校球児たちにとっても良い一年でありますよう、お祈り申し上げます☆
[1031] Re:[1030] 謹賀新年 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/01(Thu) 23:11
- ABAさん、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しく!
> 高校野球の盛り上がりをここで皆さんと共有できていければなとおもっております。
今年は春から盛り上がりぱなしになりそうな予感(^^)きっといい年になりますよ!
私事ですが、明日はOB会への顔出しで田舎に帰ってきます。でも3日午後にはとんぼ帰りして
すぐ復活する予定です。
[1030] 謹賀新年 投稿者:ABA 投稿日:2004/01/01(Thu) 21:18
- 管理人さん、そして掲示板の皆さん、新年明けましておめでとうございます!
昨年は拙い書き込みばかりでご迷惑をおかけいたしました。
今年も専門的な知識はからきしでありますが、高校野球の盛り上がりをここで皆さんと共有できていければなとおもっております。どうぞよろしくお願いいたします。
[1029] Re:[1028] 今年もよろしゅう! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/01(Thu) 19:41
- ハリマオさん、本年もよろしゅう(^^)
> 本年もブラブラと遊びに来させてもらいますので、お下劣で意味不明な関西弁のオッサンの書
> き込みをご勘弁願いたく、おつき合いの程よろしくお願い致します。
こちらこそ、今年もハリマオ節がさく裂するような展開を期待してます(笑)昨年の関西は阪神
優勝というビッグイベントで大いに盛り上がりましたが、今年は高校野球で盛り上がるといいで
すね。社の大前くん、大阪桐蔭の平田くんをセンバツで見るのが楽しみです。
[1028] 今年もよろしゅう! 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/01/01(Thu) 19:16
- 管理人さま、そして「激闘&栄光」を今年も盛り上げる皆様 新年あけましておめでとうございます。小生ハリマオと申す野球(プロ・アマ問わず全般)をこよなく愛するオヤジでおま。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年この藤村管理人殿のHPを目にして以来、その構成の見事さは言うまでもなく、豊富な知識と的確で迅速な情報にはいつも驚かされております。もう流石という言葉しかありません。
本年もブラブラと遊びに来させてもらいますので、お下劣で意味不明な関西弁のオッサンの書き込みをご勘弁願いたく、おつき合いの程よろしくお願い致します。
[1027] 今年もどうぞ宜しく 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/01(Thu) 16:09
- >たもさん、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いします。
> 「名勝負&甲子園戦法」の新コーナー、私も楽しみにしています。
少しずつ何げに更新してますので時々覗いてくださいね。試合当日の気分で見ていただくと面白
いかと思います。
> 「延長17回」といえば管理人さんの故郷・宮城の「仙台育英VS高松商」(60回・夏)
> も思い出されますが、高校野球史の中であまり語られる機会がなく、残念に思います。
私はTVにかじりついてました(笑)息詰まる投手戦、たまりませんね。三沢以来、9年ぶりの
18回無得点再試合はもう目の前でした。あの無情な結末を迎えた瞬間は河地投手から目を離せ
ない状態でしたね。こんな終わり方ってありなのか、って心にぽっかり穴が空いたような感じ。
甲子園に棲む魔物が、筋書きのないドラマをまたひとつ作り出した瞬間でしたが、翌夏の「あの
試合」がなければ名勝負として永く語り継がれたでしょうね。あの試合にはかないません。その
筋書きのないドラマが何度も繰り返された劇画のような試合、箕島×星稜戦です。
>ケンさん、お久しぶりです。まずは今月末のセンバツ出場校発表でひと盛り上がりですね。
>豪快さん、今年もよろしくお願いします。東北が注目されていますが、青森などの他県勢も夏
には頭角を現してきますよ。
[1026] あけまして 投稿者:豪快 投稿日:2004/01/01(Thu) 15:29
- あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します
今年の東北は甲子園で何かやってくれそうな予感がしますね
「仙台育英×高松商業」の話が出てきましたが こちらですね↓
http://cabin.jp/nyontan/ikueitakamatu.html
[1025] あけましておめでとうございます 投稿者:たも 投稿日:2004/01/01(Thu) 15:08
- 管理人さま、新年あけましておめでとうございます。
昨年は突然こちらへお邪魔させていただき、また私の質問にも真摯にお答えいただき有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
「名勝負&甲子園戦法」の新コーナー、私も楽しみにしています。
「延長17回」といえば管理人さんの故郷・宮城の「仙台育英VS高松商」(60回・夏)も思い出されますが、高校野球史の中であまり語られる機会がなく、残念に思います。
と、いうのも、当時私は母の故郷へ海水浴へ行っており、この試合をリアルタイムで見逃してしまいました。親戚たちのあいだで、大久保投手の無失点記録が話題になっていたのが思い出されます。
[1024] Re:[1023] あけましておめでとう! 投稿者:ケン 投稿日:2004/01/01(Thu) 05:31
- > 新年あけましておめでとうございます!
☆おめでとうございます。
> 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
☆今年も管理人さんの充実したHP運営を引き続き御願いします。
> 今年の高校野球はどんな展開になるのか、今から楽しみですね。
☆シーズン到来が待ち遠しいです。
[1023] あけましておめでとう! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/01(Thu) 00:00
- 新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年の高校野球はどんな展開になるのか、今から楽しみですね。
[1022] 皆さん、良いお年をお迎えください!! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/31(Wed) 23:25
- 管理人より、本年最後のご挨拶!
激動の2003年もあと35分くらいで終わりを告げます。来たる2004年も頑張りたいと思います
ので、皆さん「激闘の記憶と栄光の記録」をよろしくお願いします!
皆さんにとって来年も良い年になりますよう、心から祈念しております。
▼来年はこの新コーナーが立ち上がる(はず)!
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
[1021] Re:[1019] 第1回大会出場校は今 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/31(Wed) 23:15
- > 校名の変遷も当時は複雑のようで、地域の名前との関係もあるかも知れません。明治22年「
> 宇治」と「山田」の地域を合わせて「宇治山田町」と総称されましたが、「山田」に創立され
> たので当初から通称「山田中」で呼ばれていたとも思われます。明治39年に市制に移行で「
> 宇治山田市」と改称され、その後正式に「宇治山田中学」となりました。昭和30年に市名が
> 「伊勢市」と改称されましたが「宇治山田」という名前は、現在でも山田線(私鉄)の駅名と
> しても残っています。
昔の名前で出ています・三重さん、いつもながら詳しい情報ありがとうございます。これで私の
中で燻っていた山田中問題がオールクリアになりました。良い年になりました(微笑
[1020] Re:[1018] 良いお年を 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/31(Wed) 23:06
- つるちよさん、こんにちは。
> この秋からにわかに高校野球ファンになったもので、試合を観ながら疑問に思うことが多く、
> よく混乱していたのですが、こちらで色々なことをわかりやすく教えていただきましたお陰で
> 野球がより面白く感じられるようになりました。ありがとうございました。
こちらこそ、お陰様で当初の予想をはるかに上回る盛り上がりでした。
> お忙しい中、質問攻めにしてしまいまして、失礼いたしました(m__m)。
いえいえ、毎日今度はどんな質問が来るのかとても楽しみでした。懲りずに質問してください!
来年もよろしくお願いします!つるちよさんもよいお年をお迎えください。
[1019] Re:[1014] 第1回大会出場校は今 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2003/12/31(Wed) 22:55
- > 宇治山田で思い出されるのが、やはり92年夏です。
> 確か、倉野投手(青学大−ダイエー)が準決勝まで全試合を完封して決勝に進出だったと思い
> ます。特に記憶にあるのが、準々決勝と準決勝です。海星、明野の強豪を相手をいずれも1−
> 0の僅差での完封でした。決勝でも選抜ベスト8の三重を相手に、延長10回(11回?)サ
> ヨナラ負けでしたが互角の戦いだったように思います。
こんばんは、t.kさん。貴重な話を、ありがとうございます。
その頃は久々に三重高が復活してきた時期で、どうしても三重高に焦点が行ってしまい詳しいことは、あまり憶えていません。管理人様に教えていただくまでは、77年ぶり(当時)の記録とも全く気づきませんでした。倉野投手(山高45期)についても最終学歴(青山学院大学)で紹介されるため、プロ入り(ダイエー)も見過ごしがちです。
こんばんは、管理人様。いろいろと、ありがとうございました。
校名の変遷も当時は複雑のようで、地域の名前との関係もあるかも知れません。
明治22年「宇治」と「山田」の地域を合わせて「宇治山田町」と総称されましたが、「山田」に創立されたので当初から通称「山田中」で呼ばれていたとも思われます。
明治39年に市制に移行で「宇治山田市」と改称され、その後正式に「宇治山田中学」となりました。昭和30年に市名が「伊勢市」と改称されましたが「宇治山田」という名前は、現在でも山田線(私鉄)の駅名としても残っています。
広島中(広島国泰寺)とは全く同じ数字ですが、おっしゃられるように確かに広島県は2強が中心の激戦区なので、宇治山田の方が可能性はあるかも知れませんが、この先の道程は厳しいです。予選参加校も含めた代表校が現存しているということは、長い歴史を感じさせられます。このコーナーができて、またひとつ楽しみが増えました。今後の足跡に期待しています。これからも、よろしくお願い致します。
[1018] 良いお年を 投稿者:つるちよ 投稿日:2003/12/31(Wed) 15:20
- こんにちは、藤村さん。
この秋からにわかに高校野球ファンになったもので、試合を観ながら疑問に思うことが多く、よく混乱していたのですが、こちらで色々なことをわかりやすく教えていただきましたお陰で、野球がより面白く感じられるようになりました。ありがとうございました。
お忙しい中、質問攻めにしてしまいまして、失礼いたしました(m__m)。
来年も楽しみに拝見させていただきます。
ふつつか者ではございますが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/
[1017] Re:[1016] 次回予告「甲子園戦法〜名勝負スコア再現」 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/30(Tue) 23:59
- 真夏の夜の夢さん、こんにちは。来年もよろしくお願いします。
> 98年、第80回記念選手権、準々決勝第1試合のこの試合は、昭和の名勝負「箕島X星稜」
> に間に合わなかった私にとって、これまで見た(といっても、観戦できる試合も限られていま
> すが)高校野球の試合の中のベストゲームです。
箕島×星稜や横浜×PL学園は、私にとってもリアルタイムで見たゲームで間違いなく5本指に
数えられます。ベストゲームは松山商×三沢戦。やはり私の高校野球の原点となった“激闘の記
憶”ですから。
> こちらのサイトでさらに深く検証していただけるとあって、期待の余り、思わずエールを送ら
> せていただく次第です。(笑)
心強いエールありがとうございます!ご期待にお応えできるように頑張ります。
> 戦前の中等学校野球大会の伝説の延長戦と言われる、昭和8年(1933年)に行われた、第
> 19回中等学校優勝野球大会第7日 準決勝の明石中(現・明石高校)ー中京商(現・中京大
> 中京)の延長25回の激闘について取り上げた書籍が、今春出版されました。
この試合(中京商×明石中)は当サイトでもしばしば取り上げている名勝負です。
http://www.fanxfan.jp/bb/encho.html
http://www.fanxfan.jp/bb/player/3.html
http://www.fanxfan.jp/bb/player/6.html
http://www.fanxfan.jp/bb/saikyo.html
延長戦の規定がなかったため、決着するまで続く壮絶な戦いでした。
[1016] Re:[1013] 次回予告「甲子園戦法〜名勝負スコア再現」 投稿者:真夏の夜の夢 投稿日:2003/12/30(Tue) 22:29
- > 次に公開予定の「甲子園戦法〜名勝負スコア再現(仮題)」もやはりこの掲示板でたびたび話題
> に上った記事や書き込みと無関係ではございません。最近のある名勝負を全イニングのスコア(
> 記録詳細)を再現しながら甲子園戦法やベンチの采配についてひも解いてみよう、というページ
> です。本文はもう5年前から温めていた(笑)観戦メモがあるのでほぼ出来上がってまして、あ
> とは膨大なスコアデータを分かりやすく説明するための「図解」を用意する予定ですが少し時間
> が掛りそうです。種明かし‥‥再現する試合は夏の甲子園大会(98年8月20日)の準々決勝、試
> 合開始時刻8:30、終了時刻12:07(試合時間3時間37分)の横浜×PL学園戦“延長17回の
> 激闘”です。たった1試合をどこまで掘り下げるか、当サイトでも初の試みです(笑
この文に惹かれて、思わず書き込みさせていただきます。
管理人さん、皆さん、こんばんは。
98年、第80回記念選手権、準々決勝第1試合のこの試合は、昭和の名勝負「箕島X星稜」に間に合わなかった私にとって、これまで見た(といっても、観戦できる試合も限られていますが)高校野球の試合の中のベストゲームです。
組み合わせがきまったとき、コレはかなりの好ゲームになると予感し、テレビでリアルタイムで見ていました。
試合の詳細を横浜、PL学園双方に取材し、検証した書籍も私の愛読書です。(笑)
こちらのサイトでさらに深く検証していただけるとあって、期待の余り、思わずエールを送らせていただく次第です。(笑)
管理人さん、楽しみにしております。
さて、「第1回大会出場校は今」というコンテンツが新しく加わっていますが、興味深く拝見しました。第1回選手権に大阪から代表校がなかったというのは、改めて、意外だなと思いました。選抜大会の第1回大会には兵庫からの代表校も出場していませんね。
戦前の中等学校野球大会の伝説の延長戦と言われる、昭和8年(1933年)に行われた、第19回中等学校優勝野球大会第7日 準決勝の明石中(現・明石高校)ー中京商(現・中京大中京)の延長25回の激闘について取り上げた書籍が、今春出版されました。既に皆さんご存知とは思いますが、ご案内いたします。
キミは「伝説の球児たち」を知っているか!! 明石中ー中京商 延長25回
(神戸新聞社・編 松本大輔・著 神戸新聞総合出版センター・発行 定価800円+税)
この本は、2000年8月から約1ヶ月、神戸新聞明石版で計20回連載された「延長25回の群像 明石中・中京商 伝説の球児たち」に加筆、修正されて発行されました。神戸新聞編集局の松本記者が、80歳を越える当時の選手たちに取材、試合を検証したものです。
この激戦を戦った明石中の二塁手で、彼の本塁への送球が僅かにそれたために延長戦のピリオドを打った嘉藤栄吉さんの言葉が印象的ですので、引用させていただきます。
「自分が辛くなったときは延長25回を振り返る。反省が生きるときは必ず来る。悔いを残す、失敗を犯すということは『幸福』なことなんだ」
心の奥にずしりと響く言葉ですね。
[1015] Re:[1014] 第1回大会出場校は今 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/30(Tue) 16:19
- t.kさん、こんにちは。来年もよろしくお願いしますね。
> もしも宇治山田が夏の甲子園に出ることになれば史上最長のカムバックになりますね。
来年夏、三重代表でもし出場したら史上最長の「89年ぶり」となります。ほかに史上最長記録
を作る可能性のあるチームは、広島国泰寺(広島中で第1回大会出場)明善(中学明善で第2
回大会出場)洛北(京都一中で第3回大会出場)です。明善は大正7年の第4回大会にも明善
中で九州代表になっていますが、米騒動で全国大会が中止になりました(笑
[1014] Re:[1012] 第1回大会出場校は今 投稿者:t. k 投稿日:2003/12/30(Tue) 12:14
- > 宇治山田としては、春の選抜にも2度ほど数少ないチャンスがあったようです。
> 最近では、平成12年秋の県大会で準決勝まで進みましたが、この時も三重高に完敗しま
>した。そして3位決定戦でも、桑名西に敗れて東海大会出場を逃しました。
> 惜しかったのは昭和57年秋の県大会で、宿敵三重高を決勝で倒し県1位で東海大会に駒を
>進めましたが、2回戦(初戦)で岐阜2位の大垣商に惜敗し、ベスト4進出ならずに翌年の
>選抜補欠校にも選出されませんでした。
宇治山田で思い出されるのが、やはり92年夏です。
確か、倉野投手(青学大−ダイエー)が準決勝まで全試合を完封して決勝に進出だったと思い
ます。特に記憶にあるのが、準々決勝と準決勝です。海星、明野の強豪を相手をいずれも1−
0の僅差での完封でした。決勝でも選抜ベスト8の三重を相手に、延長10回(11回?)サ
ヨナラ負けでしたが互角の戦いだったように思います。
もしも宇治山田が夏の甲子園に出ることになれば史上最長のカムバックになりますね。
[1013] 次回予告「甲子園戦法〜名勝負スコア再現」 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/30(Tue) 09:08
- 昔の名前で出ています・三重さん、こんにちは。
今年は本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
> 学校創立は明治32年の三重県立第四尋常中学校が前身で、明治34年に三重県立第四中学校
> と改称になり、さらに大正8年に三重県立宇治山田中学校と改称されています。
> そして平成11年に創立100周年となりましたが、大正4年から数えても88年間を経過し
> ました。平成4年夏の県大会決勝を思うと、1勝の重みを痛切に感じます。
この新コーナー「第1回大会出場校は今」は掲示板の話題がきっかけでできたものです。皆さん
に提供いただいた情報が大いに役立っています。本当にありがとうございました。
次に公開予定の「甲子園戦法〜名勝負スコア再現(仮題)」もやはりこの掲示板でたびたび話題
に上った記事や書き込みと無関係ではございません。最近のある名勝負を全イニングのスコア(
記録詳細)を再現しながら甲子園戦法やベンチの采配についてひも解いてみよう、というページ
です。本文はもう5年前から温めていた(笑)観戦メモがあるのでほぼ出来上がってまして、あ
とは膨大なスコアデータを分かりやすく説明するための「図解」を用意する予定ですが少し時間
が掛りそうです。種明かし‥‥再現する試合は夏の甲子園大会(98年8月20日)の準々決勝、試
合開始時刻8:30、終了時刻12:07(試合時間3時間37分)の横浜×PL学園戦“延長17回の
激闘”です。たった1試合をどこまで掘り下げるか、当サイトでも初の試みです(笑
[1012] Re:[1008] 第1回大会出場校は今 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2003/12/30(Tue) 02:30
- こんばんは、管理人様。しばらくぶりで、失礼します。
新コーナーの予告があった時から、期待と不安で複雑な気持ちでした。
山田中は記念すべき第1回大会に出場しながらも、その後一度も出場していないと言う事で足跡を見るのは怖い気がしました。しかも初戦敗退で、全くのご無沙汰です。他校との比較の数字を見て、改めて力の差を感じました。
宇治山田としては、春の選抜にも2度ほど数少ないチャンスがあったようです。
最近では、平成12年秋の県大会で準決勝まで進みましたが、この時も三重高に完敗しました。そして3位決定戦でも、桑名西に敗れて東海大会出場を逃しました。
惜しかったのは昭和57年秋の県大会で、宿敵三重高を決勝で倒し県1位で東海大会に駒を進めましたが、2回戦(初戦)で岐阜2位の大垣商に惜敗し、ベスト4進出ならずに翌年の選抜補欠校にも選出されませんでした。
学校創立は明治32年の三重県立第四尋常中学校が前身で、明治34年に三重県立第四中学校と改称になり、さらに大正8年に三重県立宇治山田中学校と改称されています。
そして平成11年に創立100周年となりましたが、大正4年から数えても88年間を経過しました。平成4年夏の県大会決勝を思うと、1勝の重みを痛切に感じます。
[1011] Re:[1010] 大越 投稿者:豪快 投稿日:2003/12/30(Tue) 01:14
- > そうですか、残念ながらプロでは大成しませんでしたが、高校時代をピークに波乱万丈の野球生
> 活でしたね。
大越に限らず甲子園で活躍→プロ入り という選手はたいてい高校時代がピークのようですね。
海星の酒井、高鍋の牧、大阪桐蔭の萩原、鹿児島実の内ノ倉、敦賀気比の三上・・・
高校時代の戦績は本当にアテにならない、巨人は滅多に高卒には手を付けないのがよく分かります
ただ大越の場合大学で腕折られてなければ投手として通用したんじゃないかな、と思います
そういえば大越と同期の高橋左和明キャプテンは現在山形の九里学園高校の監督をされているそうです
大越が育英の監督になれば同校久しぶりの生え抜き監督ですね
http://cabin.jp/nyontan/
[1010] Re:[1009] 大越 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/30(Tue) 00:27
- 豪快さん、こんばんは。
> 大越がプロを引退することが決まったようですね。
そうですか、残念ながらプロでは大成しませんでしたが、高校時代をピークに波乱万丈の野球生
活でしたね。
> 今後は(早稲田大?)大学に復学し高校野球の監督を目指されるようですね
指導者への道のりは厳しいものがあります。技術指導だけでは選手がついてこないし、人を見る
洞察力や、選手を適材適所に動かすマネジメント力を磨く必要があるから大変。その上で勝つ野
球を目指すとなると一朝一夕にはできない大仕事になるでしょうね。大越監督が十年後か二十年
後に地元・宮城のチームを率いて夏の甲子園に戻ってくることを期待します。
[1009] 大越 投稿者:豪快 投稿日:2003/12/29(Mon) 13:25
- 大越がプロを引退することが決まったようですね。本人はプロを続けることを志願したようですが(ロッテにテストも受けたそうですし)今後は(早稲田大?)大学に復学し高校野球の監督を目指されるようですね
http://cabin.jp/nyontan/
[1008] 第1回大会出場校は今 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/29(Mon) 01:23
- 今年も残すところあと3日ですね。皆さんにとって今年はどんな年だったんでしょうか?
新コーナー・全国高校野球史「第1回大会出場校は今」を公開しました。日程的に各地区で予選
に参加できない県が続出した逸話や大会出場10校のその後の足跡などを掲載しています。
▼全国高校野球史「第1回大会出場校は今」
http://www.fanxfan.jp/bb/history.html
[1007] Re:[1005] すでにご存知かもしれませんが 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/25(Thu) 23:59
- 豪快さん、こんにちは。
> 甲子園で堅守で活躍した宮田君、慶応大合格したようですね↓ 頭いいですねぇ
東北高野球部初の慶応ボーイ誕生ですね、前人未到の快挙です。プロ入りするより狭き門かも知れ
ません(笑
[1006] 白濱12・城所23(背番号=広島・阪神・ダイエー編) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/25(Thu) 23:56
- 皆さん、ご無沙汰でした(笑
広島・阪神・ダイエーの新入団発表。
今ドラフト目玉といわれた鳥谷内野手(早大→阪神)は大学時代と同じ1番。鳥谷とともに神宮を
沸せた比嘉内野手(早大→広島)も即戦力期待の10番。高校生ルーキーでの注目は[853]と[855]
でも話題になっていた白濱捕手(広陵→広島)で1軍登用が期待される12番、城所外野手(岐阜
中京→ダイエー)は西村投手(広陵→巨人)と同じ23番に決まりました。
ドラフト指名・新入団の高校生ルーキー 背番号 広_島_ 1巡目 白濱裕太_ 広_陵 捕_手 12 阪_神 5巡目 小宮山慎二 横浜隼人 捕_手 60 ダイエー 2巡目 城所龍磨 岐阜中京 外野手 23 4巡目 明石健志 山梨学院大付 内野手 36 5巡目 榎本敏孝 西淀川 内野手 43 6巡目 金子圭輔 志学館 内野手 53
[1005] すでにご存知かもしれませんが 投稿者:豪快 投稿日:2003/12/25(Thu) 23:48
- 甲子園で堅守で活躍した宮田君、慶応大合格したようですね↓ 頭いいですねぇ
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200312/th2003122102.html
[1004] 須永13・吉良39(背番号=近鉄・日ハム編) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/21(Sun) 08:45
- 皆さん、こんにちは。新入団発表、続いては近鉄バファローズと日本ハムファイターズです。
平成12年の甲子園、春夏連続で智弁和歌山に夢を阻まれた非運の香月投手(柳川→東芝)は近
鉄1軍キャンプ確約の背番号17。高校生ルーキーの注目は今夏甲子園を沸せた左バッター2枚。
2巡目・吉良外野手(柳ケ浦)は39、4巡目・坂内野手(常総学院)は53に決まりました。将
来は近鉄の主軸をぜひ打って欲しいですね。
来期、札幌に本拠地を移して心機一転の日本ハムはMLBから日本球界復帰の新庄外野手(西日
本短大付→阪神→メッツ→ジャイアンツ)を獲得。先日、前代未聞の札幌ドーム公開入団発表が
あったばかり、背番号は1。高校生ルーキーの入団組で注目はやはり2巡目・須永投手(浦和学
院)。今ドラフトの高卒新人最高額の契約金・年俸で入団、背番号は将来性を評価されて堂々の
13番。同期で気になる選手に西村投手の名前を挙げて、早くも巨人へのライバル意識をのぞか
せていました。6巡目・金森投手(東海大菅生)は59、7巡目・渡部捕手(札幌第一)は63、
真新しいデザインのユニフォームに袖を通して感慨深げ。
ドラフト指名・新入団の高校生ルーキー 背番号 近_鉄_ 2巡目 吉良俊則_ 柳ケ浦 外野手 39 4巡目 坂_克彦 常総学院 内野手 53 日本ハム 2巡目 須永英輝_ 浦和学院 投_手 13 6巡目 金森敬之 東海大菅生 投_手 59 7巡目 渡部龍一 札幌第一 捕_手 63
来年のドラフト情報。伊東・西武がダルビッシュ獲得宣言!巨人との争奪戦が早くも過熱しそう
です。5年前、横浜志望の松坂獲りで“実績”があり、投手王国復活を狙う西武は、次代を担う
投手としてダルビッシュ獲得に全力を挙げるようです。東北高の“先輩”仲根スカウトの近鉄も
黙って見過ごす訳にはいかないかも?(笑
[1003] 候補9校の推薦理由(21世紀枠) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/19(Fri) 00:35
- たもさん、こんにちは。
> 鳥取城北も健闘していましたよ(笑)
鳥取城北の推薦理由「中国大会4年連続出場も甲子園出場機会に恵まれず」は直球勝負ですね。
日本高野連が発表した21世紀枠の推薦9校の推薦理由です。東大合格者44名も凄いけど、ボラン
ティアで地域密着とか過疎地域認定というのはポイントが高いんでしょうか。ちなみに“和歌山
県最古の高校”耐久の創立1852年は何と江戸時代です!野球部は1905年の創部で再来年100周
年を迎えるそうです。能登半島から初の甲子園出場を目指す七尾は地元の期待大でしょうね。01
年の宜野座(沖縄)02年の鵡川(北海道)など21世紀枠出場校はその後も活躍が目立ちます。※秋季成績○=地区大会出場、×=県大会敗退、成績は都道県大会成績
地_区 21世紀枠候補 秋季成績 主な推薦理由 北海道 道 函館中部 北海道 ○ 道8強 普通科で道内最古の創立108年、文科省指定英語教育研究開発校。
26年ぶりに全道大会出場で8強入りは道南地区に明るい話題提供東_北 県 一関第一 岩 手 ○ 県準優勝 創立105年の進学校。甲子園は1955年選抜を最後に48年遠ざか
るが、学校から遠いグランドで集中練習、勉学との両立に努める関_東
東_京私 桐 朋 東 京 ○ 都8強 東大合格者44名は全国14位。中高一貫教育の男子校で部員の多く
は桐朋中学の出身ながら今秋の都大会で日大三にコールド勝ち東_海 県 津 西 三 重 × 県4強 勉学との両立を図り野球部員の半数が国公立大合格。ここ数年は
強豪に惜敗続いたが、試合での攻守交代の全力疾走などを評価北信越 県 七 尾 石 川 ○ 県3位 1899年の創立104年。少ない練習時間を有効に使い県内外の強豪
との練習試合で力をつけ、能登半島から初の甲子園出場を目指す近_畿 県 耐 久 和歌山 × 県8強 県内最古1852年の創立151年という伝統校。部員は近隣のみかん
農家の収穫に参加するなど、ボランティア活動で地域に密着中_国 私 鳥取城北 鳥 取 ○ 県3位 中国大会に4年連続で出場、今秋も4強に進出しているが甲子園
出場機会に恵まれず。1982年にはセンバツで補欠校になっている四_国 県 八幡浜 愛 媛 ○ 県準優勝 全商検定1級合格者は全国1位。県内12市で唯一の過疎地域認定
も昨夏の県大会4強、今秋の四国大会4強と急速に力をつける九_州 県 清 峰 長 崎 ○ 県優勝 1年生主体で創部48年目に秋季県大会初V。総合学科への改編で
北松南から校名変更、旧産炭地の新校を通して地元活性化の期待
▼第76回 選抜高校野球大会「出場候補」一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html
ちなみに、鳥取城北と八幡浜の2校は、中四国地区一般選考枠での出場の可能性もわずかながら
残されており、21世紀枠・希望枠も含めた全包囲の構えで出場を狙います。
[1002] Re:[997] 来春選抜21世紀枠各地域推薦校発表 投稿者:たも 投稿日:2003/12/18(Thu) 18:31
- 管理人さん、こんにちは。
> 野球の実力で選んでいいのならば愛媛大会準優勝の八幡浜でしょうね(笑
鳥取城北も健闘していましたよ(笑)
岡山城東との準決勝も、雨さえなければ、どっちに転んでもおかしくない試合展開でした。(もっとも好天候なら、もっと城東ペースになった可能性もありますが・・・)
それにしても、過去2年の「21世紀枠校」が中国地区から選ばれていることや、鳥取城北が私学だということを考えれば、同校の選出の可能性は限りなく低いでしょうね・・・。
もっとも鳥取城北が21世紀枠校と言われても、ピンときませんね。(春日部共栄だともっとピンとこないけど)
「甲子園まであと一息の学校」という意味では、大阪では今後、大産大付や大商大堺が推薦されることもあり得る・・・かもしれないですね。(もっとも、大阪では「地理的ハンディ」がありませんが)
[1001] 千一夜 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2003/12/18(Thu) 01:00
- 半年、188日目で区切りの1000号!いわたさん、おめでとうございます。何もでませんが(笑
困難条件(ハンディ)の克服だとか、学業との両立だとか、野球部員以外の生徒もしくは野球部
の活動が他校・地域によい影響を与えたとか、野球以外の要素が選考材料に加わりますから、ど
こが飛び出すか予想がつきませんね。学業でいくと東大合格者数14位という都内有数の進学校
で日大三に完封勝ちした桐朋も残っているし、一般出場枠との兼合い(地域性)でいくと、函館
中部、鳥取城北、清峰がやや有利だろうし、神宮枠が有力な海星が出れば津西は不利でしょう。
桐朋や耐久は一般枠当落線上の関東第一、智弁和歌山が滑り込むとどうなんでしょう。金沢、済
美が出場確実なだけに七尾と八幡浜は厳しいという見方もできます。過去の21世紀枠はすべて公
立校という連盟の“好み”が出ると桐朋、鳥取城北はないとか‥‥。