「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[11100] 徳島大会が開幕(秋季大会情報46) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/16(Sun) 23:56

皆さん、こんにちは。
本日の府県大会および各地の地区予選の試合結果速報です。青森大会2回戦で実現した注目の2強対決は青森山田が2−1で光星学院に競り勝ちました。神奈川大会4回戦では横浜が7−0で桐光学園に快勝。富山大会2回戦で高岡一のエース金平が県大会新記録となる11連続奪三振を達成しました。福井大会では福井工大福井が1回戦敗退。香川大会2回戦では藤井寒川が尽誠学園を撃破しました。秋田・愛知・岐阜・高知大会は雨天のため全試合が順延。広島大会では予定されていた16試合中の6試合が雨天のため中止。本日開幕を迎えた徳島大会は雨天のため2試合が中止、1試合のみ行われました。また、兵庫大会1回戦では社×神港学園戦が7回表途中で降雨ノーゲームに、沖縄大会1回戦では那覇国際×名護商工戦が3−3のまま8回日没引き分けで再試合となりました。東京都高野連サイトによると、当初「法政」として発表された旧法政一(東京)の校名呼称は正式校名(法政大学高等学校)に沿った「法政大高」に訂正されました。北海道・支部予選の本日の試合結果速報は[11098] を参照ください。京都では1次戦の敗者復活戦を勝ち上がった塔南、紫野、鳥羽、桂、京都すばる、西城陽、伏見工、福知山、峰山が各ブロックの2位校として2次戦(京都府大会)へ進出です。

▼青森大会(2回戦)
弘前実3−2青森北 浪岡5−1木造 青森山田2−1光星学院 八戸工大一4−1五所川原工
青森7−1野辺地西 大湊5−1青森商 三沢商10−2弘前南 五所川原農林12−1十和田工
▼岩手大会(2回戦)
盛岡四7−0宮古 一関学院8−2久慈 専大北上5−3盛岡中央 福岡8−4高田
軽米6−1大船渡 盛岡大付5−4水沢 久慈東5−4花北青雲 千厩6−2盛岡市立
▼山形大会(2回戦)
酒田南6−0山形城北 鶴岡東5−0酒田西 羽黒8−5山形東 東海大山形5−2九里学園
山形中央8−1米沢工 鶴岡工4−2新庄東
▼福島大会(2回戦)
聖光学院1−0白河 保原7−0福島 安積7−0いわき光洋 福島商1−0喜多方工
学法福島7−5会津 双葉9−2富岡 湯本3−2東日大昌平 須賀川桐陽13−3葵

▼栃木大会(1回戦)
鹿沼東2−0鹿沼 真岡工6−2栃木商 青藍泰斗9−1真岡北陵 小山西13−0足利清風
田沼8−5栃木農 宇都宮南9−1今市 那須拓陽10−0小山高専 宇都宮清陵4−3真岡
足利工5−3佐野 栃木5−4那須
▼神奈川大会(4回戦)
慶応2−1慶応湘南藤沢 横浜創学館2−1鎌倉学園 日大藤沢3−2百合丘 横浜7−0桐光学園
東海大相模12−0座間 武相10−8岩戸・久里浜 川崎北2−1平塚学園 相洋5−0川崎工
▼山梨大会(2回戦)
甲府商11−0山梨農林 甲府工11−1谷村工 上野原1−0甲府一 日川6−4身延
帝京第三16−1増穂商 山梨学院大付11−3市川
▼同(3回戦)
富士学苑7−0巨摩 大月短大付3−2塩山

▼新潟大会(1回戦)
新潟明訓4−3中越 新発田南11−0柏崎工 阿賀野2−1分水 十日町6−4関根学園
▼富山大会(1回戦)
氷見13−3南栃福野 南栃福光8−6高岡工芸 富山7−1八尾 富山商船高専15−8伏木
小杉11−3高岡龍谷 富山中部12−5高岡西 富山北部6−4高朋
▼同(2回戦)
高岡一7−0上市 桜井11−1富山西
▼石川大会(1回戦)
金沢8−1金沢錦丘 珠洲実11−4金沢高専 羽咋工3−1野々市明倫 金沢東4−3羽咋
鹿西7−6金沢北陵 尾山台17−1能登青翔
▼福井大会(1回戦)
武生商8−1美方 春江工7−4藤島 三国5−1福井高専 足羽3−2福井工大福井
鯖江4−1武生東 大野12−2丹南

▼大阪大会(2回戦)
上宮太子11−0摂津 摂陵8−1豊島 刀根川1−0久米田 天王寺12−1大阪市立
大産大付14−0平野 信太9−4山田 都島工6−5飛翔館 大阪桐蔭18−5槻の木
香里丘13−3阿武野 堺東8−0泉南 桜塚6−4英真学園 八尾翠翔2−1桃山学院
此花学院22−1勝山 大和川9−5大塚 近大付28−0工芸 大阪園芸10−9河南
大阪青凌12−0淀商 貝塚南5−4住吉 寝屋川10−3池田 東海大仰星17−0四条畷北
金剛13−6金光八尾 羽曳野4−2福井
▼同(3回戦)
生野工7−6大商大高
▼兵庫大会(1回戦)
東播工10−2作用 神戸西9−0西脇工 三田祥雲館3−0赤穂 滝川二4−3小野
洲本11−0和田山 明石商2−1柳学園 明石清水2−0仁川学院
▼奈良大会(2回戦)
奈良大付14−6高田 登美ヶ丘2−1五条 生駒3−2一条 関西中央3−2奈良商朱雀
郡山19−1西和清陵

▼広島大会(2回戦)
庄原実5−1熊野 広島工5−4呉港 吉田3−2福山工 総合技術12−9瀬戸内
広5−4廿日市西 山陽2−0呉宮原 新庄2−1福山誠之館 呉昭和13−6崇徳
広島商13−0府中 如水館12−5広島国際学院

▼香川大会(2回戦)
藤井寒川9−2尽誠学園 坂出商10−0善通寺一 笠田6−3琴平 高松工11−1藤井
香川中央1−0高松中央 高松商13−3観音寺一 香川西8−0飯山 高松西3−1三本松
観音寺中央8−5丸亀城西
▼徳島大会(1回戦)
阿波4−1那賀
 
▼熊本大会(2回戦)
済々黌3−1熊本北 九州学院4−3開新 大矢野4−1芦北 文徳11−0湧心館
秀岳館9−2多良木 専大玉名4−2鹿本
▼沖縄大会(1回戦)
北谷7−0辺土名 浦添10−0美里 宜野座3−0浦添工 那覇国際3−3名護商工 =8回日没引分(再試合へ)=
与勝14−3陽明 石川5−4南風原

○茨城
水戸地区)水戸農4−3鉾田一 鹿島7−3茨城
県西地区)
古河一9−1総和 下妻一6−0岩瀬 石下2−1下館一 つくば秀英10−2結城一
鬼怒商5−1岩井 古河三8−1明野
県南地区)竜ヶ崎一9−0牛久栄進 土浦日大10−0取手一 霞ヶ浦7−0土浦工 土浦三8−0江戸川学園取手
代表決定戦:東洋大牛久7−0土浦二 牛久6−2麻生
※東洋大牛久と牛久は県大会出場。
県北地区)代表決定戦:
日立一6−3日立商 太田一5−4勝田 佐和3−0多賀 茨城キリスト5−4日立工
明秀日立4−0佐竹
※日立一、太田一、佐和、茨城キリスト、明秀日立は県大会出場。
○埼玉
東部地区)代表決定戦:春日部東9−0越ヶ谷 草加西8−6開智
西部地区)聖望学園8−1所沢中央 飯能7−6所沢西 狭山ヶ丘6−1所沢北 狭山経済7−1秀明
南部地区)
浦和北19−2浦和工 浦和商8−1大宮武蔵野 市川口7−2川口 新座北3−2大宮光陵
伊奈学園4−0志木 上尾5−3浦和西

○東京
第2ブロック)豊島学院9−2杉並工 足立工3−2明大明治
第3ブロック)立教池袋27−3青井 永山10−0荒川工 早大学院12−11足立西
第4ブロック)科学技術8−5五商 岩倉9−2武蔵村山
第5ブロック)板橋15−7光丘 帝京28−0渋谷教育渋谷
第6ブロック)日本学園7−4大泉 帝京八王子13−1京華 実践学園4−0独協
第7ブロック)紅葉川8−1多摩 関東一7−0豊南
第8ブロック)大島14−5府中西 大東大一7−5明法
第9ブロック)城東2−1法政大高 二松学舎大付10−0学習院
第10ブロック)錦城9−3早稲田 葛西工7−6東大和南
第12ブロック)開成8−1松蔭 総合工科17−0啓明学園
第13ブロック)目黒学院12−2東京高専 町田7−6八丈
第14ブロック)文京6−4小平 東農大一8−7府中工
第16ブロック)国立3−2杉並 日大二2−1福生
第17ブロック)日大三11−1荒川商 保谷8−1赤羽商 井草10−8篠崎
第18ブロック)日大一6−4石神井 中大付5−3八王子北
第19ブロック)攻玉社5−2正則学園 早稲田実25−0多摩大目黒
第20ブロック)東京4−3大森学園 創価10−2上水
第21ブロック)日野台9−0鷺宮 昭和11−0青山
第22ブロック)駿台学園4−3小山台 八王子12−0青梅総合
第24ブロック)順天5−2翔陽 片倉4−2三鷹

○長野
北信地区)決勝:長野日大5−3飯山南・飯山
3位決定戦:飯山北11−1中野西
中信地区)決勝:松商学園7−0松本工
3位決定戦:松本美須々ヶ丘10−0穂高商
南信地区)決勝:辰野16−5下伊那農
3位決定戦:伊那北7−0岡谷南

○京都(1次戦・敗者復活戦決勝)
Aブロック)塔南7−1南丹
Bブロック)紫野5−2大谷
Cブロック)鳥羽6−3嵯峨野
Dブロック)桂2−0南陽
Eブロック)京都すばる3−2北嵯峨
Fブロック)西城陽2−1京都国際
Gブロック)伏見工8−1西乙訓
Hブロック)山城10−10東稜 =8回日没引分(再試合へ)=
Iブロック)福知山10−9京都工
Jブロック)峰山7−0加悦谷
※塔南、紫野、鳥羽、桂、京都すばる、西城陽、伏見工、福知山、峰山は2次戦へ進出。
○和歌山(一次予選)
桐蔭8−1新翔 国際開洋二7−5日高 和歌山西8−7星林

○岡山
東部地区)岡山商大付9−8岡山 岡山学芸館14−7和気閑谷
西部地区)高梁5−3倉敷南
北部地区)共生8−2津山
○島根
出雲商5−1三刀屋 松江東13−4出雲 矢上7−0松江西 立正大淞南3−3松江南 =延長15回引分(再試合へ)=
大社5−3益田翔陽 平田14−2江津工 安来3−0明誠 江津9−2川本

○愛媛
南予地区)松山中央14−0伊予農 南宇和16−1三間 北条9−2松山西

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11099] 納得しました 投稿者:shin 投稿日:2007/09/16(Sun) 23:23

皆さん、管理人様こんばんは
>惣一郎様、t. k 様、奥深い分析をありがとうございました。納得しました。そういう考え方もありますね。もっと勉強します。

[11098] 駒大苫小牧・苫小牧工・岩見沢農・駒大岩見沢・稚内大谷が全道大会出場(秋季大会情報45) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/16(Sun) 17:00

皆さん、こんにちは。
北海道・支部予選の試合結果速報です。室蘭支部から駒大苫小牧と苫小牧工、空知支部から岩見沢農と駒大岩見沢、名寄支部から稚内大谷が全道大会出場を決めました。

○北海道
室蘭支部A)代表決定戦:駒大苫小牧7−2白老東
室蘭支部B)代表決定戦:苫小牧工5−4苫小牧中央
小樽支部)双葉7−1小樽潮陵 北照13−1倶知安
空知支部A)代表決定戦:岩見沢農8−1岩見沢緑陵
空知支部B)代表決定戦:駒大岩見沢11−4岩見沢東
旭川支部B)旭川工3−2旭川東 旭川商9−2旭川北都商
名寄支部)代表決定戦:稚内大谷3−1名寄光凌
十勝支部B)帯広大谷3−2帯広農 白樺学園4−1帯広三条
釧根支部B)釧路北陽9−7中標津 釧路湖陵4−3釧路江南

▼秋季北海道地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/hokkaido/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11097] Re:[11094] シードの有利?不利? 投稿者:t. k 投稿日:2007/09/16(Sun) 02:20

>shinさん
 こんばんは。直レスは初めてですよね?

> 夏の東京大会の予選のシードは、かなり不公平感がありますね。なんと3回戦から登場するわけですから。あれは何とかしないといけないなって思います。2勝も不戦勝なんですから。
シードが3回戦から登場は実は愛知でもそうなのですが、確かに2試合分少ないのは有利な面もありますが、シード校からすると1つか2つ勝って勢いに乗っている相手と対戦することになるため、思いがけず受けに回り足元掬われることもあります。過去に、中京、享栄といった名門校もシードされながらも初戦敗退の憂き目にあったことがあります。
ただでさえ、初戦の入り方というのは難しいものです。愛知大会の場合、参加校数が多い割にシードは8校のみのため、シード漏れした強豪や中堅クラスの学校が3回戦でシード校を倒すことはちょくちょくあります。
*もっとも、そんなことを気にするところは甲子園で勝ち進むことなど無理でしょうが。

[11096] Re:[11094] シードに関して 投稿者:惣一郎 投稿日:2007/09/16(Sun) 02:02

掲示板の皆様、管理人の藤村様、こんばんは。

>shin様
> 夏の東京大会の予選のシードは、かなり不公平感がありますね。なんと3回戦から登場するわけですから。あれは何とかしないといけないなって思います。2勝も不戦勝なんですから。
おっしゃるほど“不公平”でもないと思います。理由をいくつか挙げます。
(1)藤村さんが書かれている通り、ノーシードから勝ち上がって勢いのついたチームがシード校を食うケースが珍しくないこと。
(2)組み合わせによってはノーシードでも2回戦からスタートする。この場合シード校とは1試合しか試合数の差はない。
(3)大会の終盤は過密日程なので、シードだろうがノーシードだろうが連戦になるのは変わらない。

それに、参加校数によってはシードが2回戦スタートの時もあります。今年の西東京はそうでした。学校数は減少傾向にあるので、何とかするまでもなく3回戦スタートはなくなるのではないかと私はふんでいます。

[11095] 皆様、ありがとうございました。 投稿者:比嘉 一也 投稿日:2007/09/16(Sun) 00:58

藤村管理人、パンダジスタさん、アッキーさん、ご回答ありがとうございます!
なるほど、シードの意味が分かった気がします。各都道府県高野連ごとに、諸事情を考慮して組み合わせ(やぐら)を作っているのですね。
> 2回戦から登場するチームが決して有利とは思いません。戦力的に差がない場合は、1回戦を勝ち上がって勢いのついたチームを相手に初戦を迎える方がむしろやりにくいものです。
私も同感です。89回大会優勝の佐賀北はその典型でしょうか?(初戦は引き分けでしたが)とにかく、私の素朴な疑問は解消されました。感謝です。ありがとうございました。

[11094] 表現に関して 投稿者:shin 投稿日:2007/09/16(Sun) 00:10

皆さん、管理人様今晩は。
順当勝ちや波乱の表現に関してですが、僕個人としては、いいのではないかと思います。なぜなら、強豪校はそれなりに長年、実力を示して常勝を続けてきたわけで、それなりの実績を積んでいるのですから、そう言われるに値すると思いますよ。またそういう高校を破ったときには、その高校もそれなりの評価を受けるわけですから、それはそれでいいのでは、駒大苫小牧だって最初は、北海道の普通のチームとみなされていましたからね。でも甲子園で強豪を次々に破って今があるんですから、表現に関して僕はいいと思いますが。
シードに関してですが僕は、甲子園大会でもシードをすればいいのではと思っています。準々決勝が面白くなるので。夏の東京大会の予選のシードは、かなり不公平感がありますね。なんと3回戦から登場するわけですから。あれは何とかしないといけないなって思います。2勝も不戦勝なんですから。では、失礼します。

[11093] 鹿児島県大会の組み合わせ(秋季大会情報44) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/15(Sat) 20:45

皆さん、こんばんは。
続いて鹿児島県大会(24日開幕・出場83校)の組み合わせです。地区予選なしの加盟全校参加によるトーナメント戦。前回覇者の鹿児島商は1回戦で与論と対戦。同準Vの神村学園は2回戦からの登場で鹿児島実のブロックに入りました。2年ぶりの優勝を狙う樟南は2回戦で喜界×大島工の勝者と対戦します。今大会の上位4校は10月27日に地元鹿児島(県立鴨池球場ほか)で開催される九州地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 鹿児島県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/kagoshima/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11092] 青森・秋田・岩手・山形・栃木・新潟・富山・福井・愛知・岐阜・兵庫・広島・香川・高知・長崎・熊本県大会が開幕(秋季大会情報43) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/15(Sat) 19:45

皆さん、こんにちは。
本日は好天に恵まれ、全国各地で一挙に16県大会が開幕しました。以下は、府県大会および各地の地区予選の試合結果速報です。北海道の函館支部予選では函館工と森が全道大会出場を決めました。室蘭支部では駒大苫小牧がAブロック決勝へ進出、鵡川はBブロック準決勝敗退。東京のブロック予選では修徳が敗退。茨城と愛媛の地区予選も開幕しました。常総学院(茨城)は4年ぶりに現場復帰した木内監督の指揮の下で県南地区予選の初戦に快勝。

▼青森大会(1回戦)
弘前実12−2むつ工 青森15−4八戸商 三沢商13−6八戸 五所川原工5−4東奥義塾
▼秋田大会(1回戦)
大曲工9−0大館鳳鳴 秋田7−2大曲
▼同(2回戦)
合川5−4平成 明桜7−0角館
▼岩手大会(1回戦)
高田7−0釜石商 一関学院4−1花巻東 盛岡市立8−4花巻南 久慈東5−1岩谷堂
久慈4−3宮古商 盛岡大付8−1花巻北 花北青雲3−1盛岡一 盛岡四5−1一関工
水沢3−0一関一 盛岡中央5−3浄法寺 大船渡14−0金ヶ崎 軽米3−1釜石南
▼山形大会(1回戦)
酒田西3−2新庄南 鶴岡工6−1山形商 山形城北2−0米沢興譲館
▼同(2回戦)
日大山形5−3酒田商 米沢中央9−1新庄北
▼福島大会(2回戦)
学法石川6−0郡山 小高工4−1白河実 原町6−2平工 若松商2−1磐城桜が丘
安達1−0会津農林 帝京安積1−0尚志 磐城3−1田島 福島東10−0清陵情報

▼群馬大会(3回戦)
前橋工5−0前橋南 前橋育英5−4桐生南 高崎12−4大泉 館林商工6−1伊勢崎清明
桐生市商6−2沼田 高崎東6−5太田市商 中央12−1市前橋 関東学園大付10−0万場
渋川2−1伊勢崎商 桐生10−3群馬高専 伊勢崎工5−4太田 樹徳2−1富岡
榛名3−0市伊勢崎 高崎商16−0前橋西
▼栃木大会(1回戦)
佐野松陽3−0益子芳星 茂木5−1鹿沼商工 佐野日大10−2足利工大付 小山5−2矢板
小山北桜9−3日光明峰 高根沢8−1黒磯南 宇都宮北8−1上三川 小山南9−1黒羽
▼神奈川大会(3回戦)
横浜5−0関東学院 鎌倉学園6−5横浜隼人 武相6−4桜丘 慶応湘南藤沢13−5横浜清陵総合
慶応9−1藤嶺藤沢 川崎工7−5湘南工大付 日大藤沢6−5橘 岩戸・久里浜4−3横浜商大高
相洋4−0神奈川工 平塚学園11−6向上 座間2−1茅ヶ崎北陵 桐光学園14−4横浜緑ヶ丘
百合丘8−0藤沢西 横浜創学館11−0南 川崎北10−1桐蔭学園 東海大相模18−0厚木北
▼山梨大会(2回戦)
日本航空4−0甲府西 吉田11−1甲陵 石和11−1甲府東 東海大甲府5−3峡南
甲府城西12−0韮崎 北杜12−1甲府南

▼新潟大会(1回戦)
日本文理4−3長岡向陵 北越12−8新発田中央 新潟工2−1柏崎 新潟県央工2−1新発田商
▼富山大会(1回戦)
魚津6−0石動 高岡南13−2呉羽 国際大付4−2富山東 福岡10−0南砺井波
新川5−1水橋 富山商12−1大門 富山工5−1高岡向陵 高岡商10−0砺波工
魚津工7−5泊 入善11−1中央農 富山いずみ7−0富山南
▼石川大会(1回戦)
小松市立3−2遊学館 金沢市工3−2小松 大聖寺実12−1金沢大付 小松商7−5穴水
高浜2−1金沢辰巳丘 大聖寺11−4加賀
▼福井大会(1回戦)
福井農林5−1丹生 福井商5−4敦賀

▼愛知大会(1回戦)
岡崎商7−5豊明 成章10−1豊橋商 星城8−5西尾 愛工大名電15−4名古屋国際
東海南8−5碧南 杜若10−0高蔵寺 東海3−2菊華 愛産大三河10−4佐織工
刈谷8−0豊橋南 東邦13−1小牧 岡崎北2−0半田東 愛知啓成6−3豊橋中央
▼岐阜大会(1回戦)
中京4−0岐阜農林 土岐商1−0多治見 帝京可児5−3関商工 岐阜2−1郡上
東濃実3−2大垣工 大垣南7−5清翔 岐阜総合4−1羽島北 岐阜城北9−1大垣北

▼大阪大会(2回戦)
星翔7−3高津 守口東8−0島本 北野10−3岸和田 桜宮5−1西野田工科
港6−5泉大津 八尾北9−7明星 汎愛2−1佐野工科 豊中10−0扇町総合
牧野11−1夕陽丘 大手前14−1池田北 今宮工科4−2城東工科 堺市工10−0大教大池田
▼兵庫大会(1回戦)
香寺3−0宝塚西 関西学院2−0柏原 報徳学園7−0市西宮 明石5−3長田
北条3−1姫路南 加古川北5−0高砂 尼崎小田8−4尼崎産 伊丹北3−1滝川
三田学園3−0姫路工 川西明峰9−8六甲アイランド
▼奈良大会(2回戦)
奈良10−0大宇陀 智弁学園11−1青翔 二階堂7−1西大和学園

▼広島大会(1回戦)
崇徳9−1安芸府中 福山工3−1廿日市 祇園北5−3三原 熊野5−4広島工大高
高陽東4−2呉高専 新庄3−2広島市工 三次4−3福山商 如水館15−3近大福山
総合技術6−5海田 山陽5−3英数学館 府中12−2黒瀬 廿日市西5−4神辺旭
盈進2−1尾道

▼香川大会(1回戦)
三本松1−0坂出工 三木4−2津田 香川西10−0詫間高専 土庄10−1三豊工
尽誠学園3−0志度 英明7−2高瀬 観音寺中央9−6多度津工・多度津
▼同(2回戦)
高松一5−2石田 高松北8−1高松東
▼高知大会(1回戦)
須崎7−0中村西土佐 中村6−5窪川 安芸桜ヶ丘3−2宿毛工 高知中央10−0梼原
高知工6−1高知海洋 室戸8−8高知西 =9回日没引分(再試合へ)=

▼長崎大会(1回戦)
長崎北7−5長崎北陽台 長崎東3−1長崎南 長崎鶴洋12−3諫早商 西海学園12−6佐世保西
鎮西学院2−0佐世保工 佐世保南6−5上五島
▼熊本大会(1回戦)
必由館12−1八代農
▼同(2回戦)
東稜2−1菊池農 八代11−4矢部 八代高専2−0東海大二 蘇陽13−3鹿本農
城北9−1熊本農
▼沖縄大会(1回戦)
宮古5−0美里工 前原6−0南部工 普天間7−1知念 糸満5−2八重山
那覇4−3久米島 コザ10−0北山

○北海道
函館支部A)代表決定戦:函館工4−3函館中部
函館支部B)代表決定戦:森2−1函館水産
室蘭支部A)白老東7−0室蘭清水丘 駒大苫小牧11−6室蘭大谷
室蘭支部B)苫小牧工4−3鵡川 苫小牧中央9−8苫小牧南
空知支部B)駒大岩見沢12−0滝川 岩見沢東11−1栗山
旭川支部A)旭川明成6−5旭川龍谷 旭川大高6−4旭川西
名寄支部)名寄光凌7−6士別・士別翔雲 稚内大谷9−8浜頓別
北見支部A)北見北斗4−0紋別・紋別北
北見支部B)網走南ヶ丘1−0北見商 北見柏陽7−1雄武
十勝支部A)江陵8−3帯広緑陽 帯広北2−1帯広工
釧根支部A)釧路商5−2釧路工 武修館10−2霧多布

○茨城
水戸地区)
水戸商9−1波崎 常磐大高6−2鉾田二 玉造工5−1水城 水戸桜ノ牧10−1笠間
中央5−1茨城東 鹿島学園5−1清真学園 緑岡9−1那珂 水戸工10−3友部
県西地区)守谷5−2境西 三和3−0つくば工科 岩瀬日大7−4筑波 伊奈4−3水海道二
県南地区)
取手二4−1石岡一 土浦二2−1つくば国際土浦 麻生4−2石岡商 土浦一10−1江戸崎総合
常総学院10−0潮来 取手松陽−藤代紫水
県北地区)
佐和10−6常陸大宮 茨城キリスト12−2高萩清松 高萩10−0日立北 磯原8−0小瀬
日立商7−0茨城高専 明秀日立−那珂湊一 東海−勝田 勝田工−佐竹
○埼玉
東部地区)花咲徳栄10−0岩槻 越谷北11−1白岡 不動岡1−0久喜工 越谷東11−1北川辺
西部地区)西武文理3−0川越工 大井5−2川越総合 所沢商5−2富士見 埼玉平成3−1豊岡
南部地区)
立教新座10−0蕨 上尾南6−5与野 埼玉栄8−1西武台 市浦和10−3大宮北
浦和学院13−1南陵 大宮南17−0上尾沼南

○東京
第2ブロック)東京実9−0駒場
第3ブロック)東海大菅生11−1田無 早大学院6−0武蔵
第4ブロック)明大中野20−2羽村 昭和一学園5−3青陵
第9ブロック)京華商4−3修徳 東村山西5−2大山
第11ブロック)成城8−1城北
第12ブロック)成立学園5−0清瀬 芝浦工大高10−1南平
第14ブロック)府中工9−0淑徳 東農大一8−1富士森
第15ブロック)堀越4−0高島 駒大高20−0東工大付 立志舍14−1文教大付
第17ブロック)江戸川3−2多摩大聖ヶ丘
第19ブロック)多摩大目黒6−3田柄 早稲田実11−0東洋
第22ブロック)専大付5−4安田学園 正則8−1練馬工
第24ブロック)駒場学園15−5都九段・区九段 青山学院2−1豊多摩

○長野
北信地区)準決勝:飯山南・飯山8−7中野西 長野日大7−2飯山北
東信地区)決勝:佐久長聖6−3丸子修学館
3位決定戦:地球環境7−1小諸
中信地区)準決勝:松商学園10−0穂高商 松本工4−1松本美須々ヶ丘
南信地区)準決勝:辰野6−3伊那北 下伊那農5−2岡谷南

○京都
Jブロック)敗者復活3回戦:峰山4−2京都共栄
○和歌山(一次予選)
熊野6−3和歌山 南部11−1慶風 耐久10−0田辺 初芝橋本4−3紀北工
紀北農芸4−3海南 笠田3−2新宮 和歌山工7−1串本

○岡山
東部地区)
岡山理大付9−2岡山芳泉 岡山一宮14−3備前緑陽 岡山工8−4岡山大安寺 岡山朝日6−3岡山御津
岡山学芸館5−2明誠学院 岡山白陵10−7岡山操山
西部地区)
玉野光南3−0水島商 総社南5−1倉敷古城池 玉野4−3笠岡商 倉敷5−3倉敷南
興譲館4−1倉敷鷲羽
北部地区)共生7−0勝山 作陽5−4津山
○島根
開星14−4松江農林 大東3−2浜田 浜田商4−0大田 出雲北陵9−2江の川
松江北13−9松江商 邇摩5−2隠岐 飯南11−3益田 松江高専14−1浜田水産

○愛媛
東予地区)
今治西4−3三島 今治北10−0新居浜高専 ウェルネス12−8東予 新居浜西5−4今治南
今治工9−4小松 伯方13−5弓削商船高専
中予地区)
松山商7−0松山工 新田8−7東温 松山北3−0伊予 小田14−6愛媛大農
松山東7−2松山南 内子14−13松山城南
南予地区)野村3−1大洲農 川之石6−2大洲 宇和島東8−6宇和島南 北宇和10−1津島

○福岡・北部大会(2回戦)
小倉商9−2真颯館 折尾2−1小倉西 小倉東7−0小倉南 北九州市立11−0八幡工
希望が丘8−3高稜 飯塚4−2小倉工 稲築志耕館5−1北筑 鞍手7−3九州国際大付
○福岡・南部大会(2回戦)
福岡魁誠6−0筑紫 福岡工3−1福岡工大城東 大牟田8−1大川樟風 三井3−0宗像
宇美商5−4太宰府 三池工9−8ありあけ新世 筑紫中央7−0福岡農 明善6−3玄界
香椎工5−4久留米 修猷館8−1黒木・輝翔館 沖学園13−2八女 東福岡8−0柏陵
東海大五10−3中村三陽 九産大九州3−2博多工

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11091] Re:[11086] シードについて 投稿者:谷口 投稿日:2007/09/15(Sat) 19:40

管理人さん、こんばんは。
> 有力なチーム同士が最初から対戦しないよう割り振ることがシード制の主旨であり、シード校が有利になるよう組み合わせることではありません。
そうなんですか。私も「シードってなんだろう?」とは思っていました。でもシード校が甲子園に出て来れないってやはり選手権大会の予選は激戦なのですね。

[11090] Re:[11085] シードについて 投稿者:アッキー 投稿日:2007/09/15(Sat) 19:36

比嘉一也さん、こんばんは。初めまして。

> 89回選手権・京都府大会においてのやぐらで峰山・京都学園・乙訓の3校はシード校にもかかわらず初戦(1回戦)からの登場です。
京都は春季大会の8強を均等にヤグラに割り振るだけですね。まあそれだけでもメリットは十分あると思いますが…。なお秋季大会(20校参加)のシードはありませんが、予選1位通過のチームと2位通過のチームの一部(計12校)は2回戦からの登場となります。また春季大会(16校参加)では、秋の4強が府大会まで全て勝ち残っていれば、その4校がシードされます。センバツ出場校があった場合は予選免除で府大会進出となります。
因みにお隣の大阪は春、夏、秋と全くシード制をとりませんね。近畿は全般的にシードに無頓着なんでしょうかね…。

[11089] Re:[11068] 北信越・東海で1枠増、中国・四国で1枠増! 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2007/09/15(Sat) 16:26

管理人様、皆様こんにちは。久しぶりに、失礼します。
> 注目の一般選考の増枠は「北信越・東海」に1枠、「中国・四国」に1枠ずつ割り当てられることになりました。この結果、一般選考30枠の内訳は北海道1、東北2、関東・東京6、東海・北信越5、近畿6、中国3、四国3、九州4となります。
毎日新聞の「msn.ニュース」に近年のセンバツ出場校数推移が出ていて、第70回大会からの一覧表で分かりやすくなっています。一般選考枠は30校ですので、今回は第74回と第75回大会の割り当て数に最も近い状態に戻ったように見受けられます。

本音としては、東海地区は単独で3枠に戻してほしかったところですが、北信越地区と合わせて5校ですので、とりあえずは正直のところホッとしています。個人的な意見では、さらに北海道・東北4、九州5の一般選考枠で32ということもあるかなと考えていましたが、21世紀枠と神宮大会枠が増枠されるとは夢にも思っていませんでした。
記念大会の翌年は従来どおり基本の合計32校に戻るので、希望枠が廃止されるとしても1枠余るというよりは一般選考枠が第76回大会以降の28から29になるだけで、今回増枠されたからといっても油断はできません。残りの1枠分については、どこかの地区が再び減枠されることになると思うので、今回の成績(活躍)が重要になります。

[11088] Re:[11087] アトランダム164 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/15(Sat) 13:08

パンダジスタさん、こんにちは。
> 管理人さんは「順当勝ち」とか、「波乱」と言う表現は用いてなかったです。それを踏まえますと、「春季・選手権予選・秋季大会でも全国高校野球選手権大会と同様の表現を用いるべきでは?」と思いました。
仰るとおりですね。以後、表現には気をつけたいと思います。ご指摘・ご忠告に感謝します。ありがとうございました。

[11087] アトランダム164 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2007/09/15(Sat) 12:38

管理人さん、皆さん、こんにちは。
  
>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。本来ならば私も他の方から注意を受けるべきなのでしょうが、今回も敢えて以前から感じていた事を投稿させて頂きます。なお他の投稿者が私へ注意しましたら、私は真摯に受け止めます。これまで行われました春季・選手権予選・秋季大会の結果を読みますと、管理人さんは「波乱が起きました」とか、「順当勝ち」と言う表現を用いております。今年の秋季宮城県大会で東北は2回戦で仙台育英−石巻西の勝者と対戦しますが、管理人さんの仰る通り「いきなり2回戦で対戦する可能性が大」でしょう。ですが、石巻西の関係者が読みますと不愉快な表現に該当するのではないでしょうか? 私の弟は野球部でなかったですが石巻西OBで、それなりに母校愛を所持しております。「確かに仙台育英に勝てる訳がないよな」と思いつつも、「いきなり2回戦で対戦する可能性が大」と言う表現を快く受け取るとは思えません。これが石巻西でなく、私の母校である石巻商でしたら私は不愉快な気分になります。私は管理人さんの母校を把握しておりませんが、他の高校野球サイトで管理人さんの母校が東北及び仙台育英に敗退すれば、「東北及び仙台育英の順当勝ち」。東北及び仙台育英に勝てば「波乱」と言う投稿を読みましたら一体どういう気持ちになるのでしょうか? 全国高校野球選手権大会で試合開始前から勝敗を予想できる試合が何試合か存在したと思いますが、管理人さんは「順当勝ち」とか、「波乱」と言う表現は用いてなかったです。それを踏まえますと、「春季・選手権予選・秋季大会でも全国高校野球選手権大会と同様の表現を用いるべきでは?」と思いました。如何でしょうか?

>R−40さん
ご無沙汰しております m(__)m PCは完全に治りましたでしょうか? 私が使用しているPCは故障が頻繁に生じますので、非常に神経を遣います。第80回選抜高校野球大会の地区割りに関してですが、「東日本:14校・西日本:16校」です。北信越地区で福井県や石川県の高校が選出されますと、更に格差が生じます。これを21世紀枠で穴埋めすると思いますが、西日本から21世紀枠に相応しい高校が「一般枠との兼ね合いで選出されず」になる可能性も秘めております。「過去の成績を参考にした」と言うのであれば、おかしいと思います。なぜなら北海道勢が初めて選抜に出場したのが第15回(昭和13年:北海中)で、東北勢が初めて選抜に出場したのが第27回(昭和30年:一関一)です。この段階で既に平等ではありません。例を挙げましょう。近畿勢が第19回(昭和22年)で10校出場し(大会参加校数:26校)、第25回(昭和28年)で8校出場しております(大会参加校数:19校)。選抜へ出場する高校が多ければ多いほど、通算勝ち星が増加するのは当然だと思います。増加しなければ、「勝てない地区から数多くの高校を選抜するのは如何なものか?」と言う意見がでるでしょう。「平等を強調する」のであれば、「秋季大会の参加校数や平成になってからの成績を参考にする」と言った事でなければいけないと思います。開催地区の選抜高校数を増加する事は他地区の地区予選の価値を低下させる事になりますし、近畿地区の高校でなくても客を呼べる高校は幾らでも在ります。現在のシステムでは、「東北&東海地区で1回戦及び2回戦敗退高校が一般枠で選出される」と言うケースは生じません。 

>ユウさん
毎度です! 余った希望枠が一体どこに行くのか不明ですが、東日本の地区へ移る事を願うばかりです。今回疑問に思いましたのが、「明治神宮枠:2校」です。北海道&東北&北信越は明治神宮大会まで約1ヶ月のブランクが生じます。近年のプロ野球日本シリーズを思い出して頂ければ把握できると思いますが、約1ヶ月もブランクが空きますと実戦感覚が鈍ってしまいます。これでは、明治神宮大会まで約1週間のブランクしか生じない高校に勝つのは困難だと思います。約1週間のブランクしか生じないとしましても、地区予選の疲労を考慮してエースを温存させる可能性も生じます。昨年の報徳学園は優勝を狙っていたのでしたら、エース:近田怜王投手を中心にしたローテーションを組んだ筈です。実際に今年の選抜&選手権では近田投手を先発させておりましたし。ダルビッシュ有投手が1年生だった頃の明治神宮大会では既に優勝した地区に明治神宮枠を与えるシステムでしたが、当時の若生正広監督は「我々は選抜で優勝するのが目的なので、ここでムリしてダルビッシュに続投させる必要はない」と中京戦(2−5)後にダルビッシュ投手を途中降板させた理由を述べました(試合は8回裏まで2−3でした)。それにしましても、「身体が出来上がっていない高校生に3〜4連戦をさせるのが、”教育の一環”なのか疑問」です。ここで、「一生懸命プレーするのが尊い」と論点をすり替えてしまうのは筋違いだと思うのは私だけでしょうか?

>比嘉一也さん
初めまして! 仙台市在住のパンダジスタと申します m(__)m 今年になってシード校が4校に戻りましたが、約15年前まで選手権宮城大会のシード校数は4でした。シードの特権としまして、「1回戦免除」&「初戦から決勝戦まで全て同一球場で試合を行う」&「4回戦まで第1試合を回避する」等が有りました。他都道府県の事情を把握しておりませんが、試合数が同じでも、「シード校から1番近い球場で試合を行う」とか、「準々決勝前まで第1試合を回避する」と言ったメリットがあるのではないでしょうか? 記憶違いでなければ、例えば福島県は「抽選終了後に球場を割り当てるシステム」です。ここでシード権にメリットを与えていると思います。

[11086] Re:[11085] シードについて 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/15(Sat) 12:06

比嘉さん、こんにちは。
シードの意味を履き違えているようですね。前回述べたように、有力なチーム同士が最初から対戦しないよう割り振ることがシード制の主旨であり、シード校が有利になるよう組み合わせることではありません。また、2回戦から登場するチームが決して有利とは思いません。戦力的に差がない場合は、1回戦を勝ち上がって勢いのついたチームを相手に初戦を迎える方がむしろやりにくいものです。

[11085] シードについて 投稿者:比嘉 一也 投稿日:2007/09/15(Sat) 02:02

藤村管理人様
全国の高校野球ファンの皆様、いつも楽しく拝見させて頂いております。
さて、早速質問なのですが、シードについてです(私の長年の疑問)。例えば、今秋季福井大会において、シードの福井工大福井を含む4校は○(シード)ですね。(藤村管理人様作成を参照しました)
しかし、シードでは無い丸岡・敦賀(つるが)気比・敦賀工の3校はやぐら的にどう見ても試合数は有利だと思います。あるいは、去った89回選手権・京都府大会においてのやぐらで峰山・京都学園・乙訓の3校はシード校にもかかわらず初戦(1回戦)からの登場です。他に過去の北海道ブロック予選にも、時々見られます。どうか、この素朴な疑問の答えを藤村管理人、全国の高校野球ファンの皆様、お待ちしております。

[11084] Re:[11083] ありがとうございます。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/15(Sat) 00:58

どういたしまして。
> もう一度、私の素朴な質問をさもらってもよろしいでしょうか。
ハイ。私の分かる範囲で回答させていただきます。

[11083] ありがとうございます。 投稿者:比嘉 一也 投稿日:2007/09/15(Sat) 00:34

昨日(14日午前2:30頃)メールさせて頂いたものなのですが、きっと、きちんと届いてはいなかったのですね?パソコンに不慣れなもので・・。
もう一度、私の素朴な質問をさもらってもよろしいでしょうか。

[11082] Re:[11081] 地方大会のシードとは? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/15(Sat) 00:23

比嘉さん、こんばんは。
トーナメント方式の試合で、有力な選手同士、有力なチーム同士が大会の序盤から対戦することのないよう割り振りながら、組み合わせを調整することをシードといいます。高校野球の都道府県大会の場合、春季大会の成績順に応じて夏の大会のシード順位を決める(新人戦の成績順に秋季大会のシード順位を決める)ケースがほとんどです。

[11081] 地方大会のシードとは? 投稿者:比嘉 一也 投稿日:2007/09/15(Sat) 00:09

藤村管理人様。失礼を承知でメールさせて頂いております。
純粋な疑問を知りたいだけなので、何とかお答え頂きませんでしょうか。

[11080] 日大東北が1回戦敗退〜福島・石川県大会が開幕(秋季大会情報42) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/14(Fri) 22:56

皆さん、こんばんは。
府県大会および各地の地区予選の試合続報です。本日、福島と石川で県大会が開幕。秋春夏の3季連続で県大会準優勝の日大東北が帝京安積にまさかの1回戦敗退。

▼福島大会(1回戦)
帝京安積3−1日大東北

▼石川大会(1回戦)
鵬学園7−5翠星 石川県工10−2金沢向陽 北陸大谷3−2金沢桜丘 金沢商11−10石川高専
金沢二水9−0門前 小松工14−0北陸学院

▼沖縄大会(1回戦)
名護4−1宜野湾

○北海道
函館支部B)函館水産1−0函館 森11−4八雲
小樽支部)北照12−2真狩 倶知安6−4小樽水産
空知支部A)岩見沢農3−1滝川西 岩見沢緑陵6−3深川西
名寄支部)浜頓別12−3枝幸 稚内大谷11−4稚内商工
北見支部A)遠軽9−2網走向陽
北見支部B)北見柏陽5−1津別 雄武4−3斜里
釧根支部B)釧路北陽19−2釧路明輝 釧路湖陵11−3標茶 釧路江南13−0根室

○埼玉
東部地区)
開智1−0越谷総合 八潮南10−0杉戸農 越谷西10−0八潮 春日部共栄7−2三郷北
春日部工3−2蓮田 越谷南3−2春日部
西部地区)狭山清陵4−3川越南 入間向陽18−2東野 市川越7−0所沢 飯能南9−3坂戸
南部地区)
大宮4−1朝霞西 川口青陵9−2大宮工 栄北12−2小松原 秀明英光11−1いずみ
朝霞9−1浦和 新座総合4−3新座
北部地区)桶川7−0松山 北本4−3小鹿野

○島根
松江南6−5出雲工 松江東8−0松江工 川本4−3津和野 矢上4−3出雲農林
安来9−0情報科学 三刀屋7−5出雲西 大社7−3益田東

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11079] 宮城県大会・千葉県大会・佐賀県大会・宮崎県大会の組み合わせ(秋季大会情報41) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/14(Fri) 22:30

皆さん、こんばんは。
続いて宮城県大会(22日開幕・出場25校)、千葉県大会(22日開幕・出場50校)、佐賀県大会(22日開幕・出場41校)、宮崎県大会(22日開幕・出場51校)の組み合わせです。宮城県大会には地区大会を勝ち上がった25校が出場。東北の初戦(2回戦)は仙台育英×石巻西の勝者と対戦。県下の2強がいきなり2回戦で激突する可能性が大です。今大会の上位3校はそれぞれ10月11日に岩手(岩手県営球場ほか)で開催される東北地区大会に出場します。千葉県大会には地区予選を勝ち上がった50校が出場。今大会の上位2校は10月27日から栃木(宇都宮清原球場ほか)で開催される関東地区大会に出場します。佐賀北の全国制覇でまだ興奮が覚めやらない佐賀県大会では鹿島実・伊万里農林・小城・鳥栖・佐賀西・白石・佐賀商・龍谷の8校がシード。佐賀北は1回戦で太良と対戦、勝てば2回戦でシードの鳥栖と激突します。大会連覇を狙う小城と前回準Vの佐賀商が同じブロックに入りました。宮崎県大会では日南学園・宮崎商・都城・都城商の4校がシード。佐賀・宮崎大会の上位2校はそれぞれ10月27日に鹿児島(県立鴨池球場ほか)で開催される九州地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 宮城県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tohoku/miyagi/
▼秋季高校野球 千葉県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kanto/chiba/
▼秋季高校野球 佐賀県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/saga/
▼秋季高校野球 宮崎県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/miyazaki/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11078] 秋田県大会・岩手県大会の組み合わせ(秋季大会情報40) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/13(Thu) 22:58

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は秋田県大会(15日開幕・出場18校)、岩手県大会(15日開幕・出場28校)の組み合わせです。秋田県大会には地区大会を勝ち上がった18校が出場。昨秋の覇者・能代は2回戦で秋田西と、今春の県大会覇者の秋田は1回戦で大曲と、同準Vの秋田商は2回戦で大館鳳鳴×大曲工の勝者と、5年ぶりの復活を目指す明桜は2回戦で角館とそれぞれ対戦します。岩手県大会では福岡・宮古・千厩・専大北上・花巻東・久慈東・大船渡・盛岡大付の8校がシード。今夏代表校の花巻東と一昨年の秋の県大会覇者・一関学院がいきなり1回戦で激突。さらに今夏準Vの専大北上のブロックには大会連覇を狙う盛岡中央のほか、今春の東北王者一関一や盛岡大付が入り混戦模様。秋田・岩手大会の上位3校はそれぞれ10月11日に岩手(岩手県営球場ほか)で開催される東北地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 秋田県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tohoku/akita/
▼秋季高校野球 岩手県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tohoku/iwate/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11077] Re:[11076] 栃木大会 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/13(Thu) 22:57

大阪大会速報管理人さん、こんばんは。
>  栃木大会トーナメント表の今市工の対戦相手が間違っておりませんでしょうか?
ご指摘のとおりです。さっそく訂正しておきました。ありがとうございました。

[11076] 栃木大会 投稿者:大阪大会速報管理人 投稿日:2007/09/13(Thu) 22:49

 管理人さん、皆さん、こんばんは。
 栃木大会トーナメント表の今市工の対戦相手が間違っておりませんでしょうか? 宇都宮東だとおもいますが。宇都宮南の対戦相手は今市、宇都宮東の対戦相手は今市工とちょっとややこしいですが。

[11075] 興南が初戦敗退!北海道栄が予選2回戦敗退(秋季大会情報39) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/13(Thu) 21:38

皆さん、こんばんは。
府県大会および各地の地区予選の試合続報です。今夏の沖縄代表・興南が初戦で姿を消す波乱がありました。また、西原は7回に4点を返して1点差に迫りながら、日没のため悔しい7回コールド負け。北海道・室蘭支部ではAブロックの駒大苫小牧が4番真田の2試合連続アーチなどで連日のコールド勝利、3回戦へ進出しました。同Bブロックの鵡川が大勝、苫小牧中央が2−1で北海道栄に競り勝ちました。空知支部では今夏北北海道代表の駒大岩見沢が順当勝ち。千葉では第3・4・5ブロックで県大会出場校が新たに決まっています。

▼群馬大会(2回戦)
大泉11−7藤岡工 前橋南3−0富岡実 伊勢崎商10−0高崎北

▼沖縄大会(1回戦)
小禄7−4興南 読谷5−4西原 =7回日没コールド=

○北海道
函館支部A)函館中部2−1函館商 函館工7−1江差
函館支部B)森9−6松前
室蘭支部A)白老東7−0静内 室蘭大谷10−0厚真 駒大苫小牧11−1苫小牧東
室蘭支部B)鵡川13−0室蘭東翔 苫小牧中央2−1北海道栄 苫小牧南11−4苫小牧西
小樽支部)倶知安7−2岩内 小樽潮陵10−1小樽桜陽 双葉15−0蘭越
空知支部B)駒大岩見沢11−0夕張 栗山50−0月形 岩見沢東8−0芦別
名寄支部)名寄光凌8−6稚内 士別・士別翔雲6−2天塩
北見支部A)紋別・紋別北3−1北見緑陵
北見支部B)北見商6−1美幌 網走南ケ丘10−3清里
十勝支部B)帯広三条11−3帯広柏葉 白樺学園26−0大樹
釧根支部A)霧多布13−7標津 武修館10−0白糠
釧根支部B)中標津3−0別海

○埼玉
東部地区)
杉戸2−0草加南 鷲宮4−1独協埼玉 宮代3−0松伏 春日部東24−0岩槻商
越ヶ谷4−3草加 草加西1−0久喜北陽
南部地区)栄東3−1武南 浦和実10−0川口工 和光12−1浦和東 大宮西7−4大宮東
北部地区)
熊谷35−0川本 正智深谷8−0本庄東 進修館4−0深谷一 鳩山9−2菱沼
児玉9−3桶川西 熊谷西11−0深谷
○千葉
第3ブロック)代表決定戦:千葉商大付7−0国分 東海大浦安5−3浦安 市川西7−6市川東 東京学館浦安8−2松戸秋山
第4ブロック)代表決定戦:西武台千葉2−1流山南
第5ブロック)代表決定戦:我孫子5−4秀明八千代 八千代松陰6−4千葉英和

○岡山
北部地区)勝山6−5津山工
西部地区)倉敷商12−2おかやま山陽

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11074] お久しぶりです 投稿者:谷口 投稿日:2007/09/13(Thu) 19:59

管理人さん、皆さん、お久しぶりです。
今年の選手権大会は佐賀北が優勝しましたね。今年も甲子園に行ってきました。公立校の優勝をファンになって初めて観ました。特待生問題が心配でしたが公立校の優勝でなにか勇気を感じました。さて各地で秋季大会が始まっています。来年の選抜は36校が出場します。第80回大会で希望枠は廃止になるんですか、少しさみしい感じがしますが来年はどんな大会になるか楽しみです。長々と書き込み失礼します。

[11073] 出場枠 投稿者:ユウ 投稿日:2007/09/13(Thu) 19:19

>R-40さん
こんばんは。この掲示板でこんなことを書いていいのかわかりませんが、僕の正直な感想は次の通りです。僕は中四国、東海、近畿、関東に増える(20世紀の振り分けになる)と思っていました。で、蓋を開けてみると、まず近畿と関東は増えずに6校のままというのはやはり7校は多すぎるという判断なのでしょう。これは正解だと思います。次に、中四国は予想通りで東海ではなく東海・北信越で1校とは驚きました。近年東海勢は活躍しているので、できれば来年以降も東海が3校出場できる可能性があるようにして欲しいです。それと、僕もR-40さんと同じく東北に1校与えてあげて欲しかったですね。今年出場した仙台育英、聖光学院が活躍すればあるいは3校になってたかもしれません。ところで、再来年希望枠が廃止されるのですが、その分余った1枠はいったいどこに振り分けられるのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?
http://www.geocities.jp/bstyle0412/

[11072] 選抜の出場枠決まる。 投稿者:R-40 投稿日:2007/09/13(Thu) 10:54

管理人さん、みなさんご無沙汰しておりました。パソコンの故障などあり、約1ヶ月書き込みができませんでした。レス下さった皆様、レスができなかったことをお詫びいたします。

さて、昨日第80回選抜の出場校の地区割り当てが発表されました。記念大会ということもあり、4校増えての36校となりましたが、その増加分が中四国、北信越、明治神宮枠、21世紀枠に当てられました。私自身は、四国は「2」のままでいいですから、北海道を1つ増やして欲しかったな、と思いますし、東北も1つ増やして欲しかったと思いますが、皆様はどう思われますでしょうか?

[11071] 札幌一・北海・東海大四・札幌丘珠が全道大会出場(秋季大会情報38) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/13(Thu) 01:44

皆さん、こんばんは。
12日の北海道・支部予選の試合結果です。札幌支部A〜Dブロックで代表決定戦が行われ、札幌一、北海、東海大四、札幌丘珠が全道大会(北海道地区大会)出場を決めました。また、室蘭支部Aブロックの駒大苫小牧が好発進です。4番真田の2ランなどで16点を奪い伊達を圧倒、茂木監督(26)の公式戦初采配のゲームを勝利で飾りました。小樽支部の北照は54−0の大勝で5回コールド発進しています。

○北海道
札幌支部A)代表決定戦:札幌一4−2札幌光星
札幌支部B)代表決定戦:北海10−1札幌東陵
札幌支部C)代表決定戦:東海大四5−0大麻
札幌支部D)代表決定戦:札幌丘珠6−4札幌創成
※札幌一、北海、東海大四、札幌丘珠は全道大会(北海道地区大会)出場。

函館支部B)函館6−5知内 函館水産8−4桧山北 八雲8−0大野農
室蘭支部A)室蘭大谷9−1室蘭工 駒大苫小牧16−0伊達 室蘭清水丘10−5登別大谷
室蘭支部B)北海道栄5−1伊達緑丘 苫小牧西11−1富川 苫小牧工6−2苫小牧高専
小樽支部)小樽潮陵10−1小樽工 双葉7−5倶知安農 北照54−0寿都
空知支部A)岩見沢緑陵8−2砂川 深川西10−0美唄工
空知支部B)滝川12−3滝川工
名寄支部)士別・士別翔雲8−7名寄 浜頓別11−7利尻 稚内大谷17−0名寄農
北見支部A)遠軽11−0北見工 網走向陽9−1女満別 北見北斗7−0興部
十勝支部A)帯広工11−1池田
十勝支部B)帯広大谷9−0清水 帯広農2−1広尾
釧根支部A)釧路工13−2羅臼 釧路商13−6釧路東
釧根支部B)根室18−0厚岸水産

▼秋季北海道地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/hokkaido/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11070] アトランダム163 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2007/09/13(Thu) 00:46

管理人さん、皆さん、こんばんは。
 
>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。常葉菊川に関してですが、「有力紙の掲載方法に準拠しただけの話で、あまり深い意味はありません」で理解させて頂きました。あの投稿の経緯ですが、「(今年の春季大会情報を見まして)9文字の聖隷クリストファーが全国制覇したら、そこまで9文字で通すのかな? ならば、8文字の東日本国際大昌平を東日大昌平と略すのは理に適ってないよな。東日大昌平だと、東日本大学(存在しません)の付属高校かと勘違いしてしまうわ。そういえば常葉学園菊川は、何で常葉菊川って表記なんだろ? 東北学院榴ヶ岡を学院榴ヶ岡と略してるし、仙台電波高専も電波高専と略してるし、文字数が多い校名は略されてしまう運命なのかなあ?」から始まりました。話しは変わりますが、秋季青森県大会の組み合わせが決まりましたね。仙台を第80回夏(平成10年)に甲子園へ導きました鈴木直勝氏が、今秋から光星学院の兄弟校か姉妹校か不明ですが、光星学院野辺地西の監督に就任しましたね。活気のあるチームになると思いますが、青森山田&光星学院と別ブロックですので東北大会へ出場する可能性も充分にあると思います。智弁学園と智弁和歌山は「姉妹校」だそうですが、兄弟校と姉妹校の区別が分かりません。智弁学園の理事長は男性なんですが・・・。

>CNNさん
ご無沙汰しております m(__)m なかなか優勝できない宮城勢と言う投稿を拝見しまして、宮城県在住の私も回答しなければならないと思いました。「佐藤由規は球種が少なく、1人の打者を打ち取る球数が多い」&「捕手の配球が単調」&「走者を出すと、”走者を先の塁に進めたくないと言う投手の本能”が強く出てしまう(従って左肩の開きが早く、球の出処が見やすい上に切れを失う)」等は少し考えれば浮かびます。ここでは、宮城県在住者ならではの回答をさせて頂きます。簡単に言わせて頂きますと、「宮城県大会で痺れる試合を殆どこなさずに甲子園へ出場するから」です。今年の選手権宮城大会は80校の中で特待生を申告しました5校(東北&仙台育英&東陵&古川学園&大崎中央)を含めまして10校の私立高校が参加しました。ところが平成も19年が経過したにも関わらず、選手権宮城大会決勝へ進出した私立高校は2強を除きまして平成3年の東北学院榴ヶ岡だけです。宮城県は長らく「2強−その他の参加高校」と言う図式ですが、これに問題が有ります。2強と対戦する相手は、「試合が始まる前から既に決着が付いていたかの様な試合運び」をしてしまいます。例えば、今年の選手権宮城大会決勝:仙台育英8−4仙台商です。今年の春季東北大会で4強入りし、春季宮城県大会&選手権宮城大会で共に30イニング以上連続無失点を続けた右横手:菅野修平投手を擁した仙台商でしたが、1回表に2死2塁から左前安打で1点を先制しながら、その裏に「先頭から二塁打&四球&三塁前の犠打を三塁手が1塁へ悪送球して追い付かれ&中前安打で逆転」と1死も取れずに逆転されました。その後も小刻みに失点を重ねて8回裏が終了した時点で1−8でした(決勝戦でなければコールドゲーム成立)。2強は常に県大会で、この様な試合ばかりこなします。県大会や(対戦相手によりましては)東北大会では通用しますが、各都道府県大会を勝ち上がりました甲子園出場高校は2強が相手でも臆する事なく立ち向かってきます。ですので下馬評では有利でも、「選手権宮城大会で痺れる試合を殆どこなさなかったツケ」が甲子園で出てしまうと思います。最後に過去10年間の選手権宮城大会決勝戦のスコアを記載させて頂きます。今夏4強だった利府も平成10年から単位制へ移行して全県から生徒を募集する事が可能になり、更に専門の指導者が指導するスポーツ科学科も導入しましたが、野球部に関しましては結果が伴っておりません(サッカー部は昨年度まで2年連続全国高校サッカー選手権大会へ出場)。
☆過去10年間の選手権宮城大会決勝戦スコア
第80回____2−1____
第81回仙 台 育 英17−1____
第82回仙 台 育 英6−4____
第83回仙 台 育 英1−0____北(延長11回サヨナラ)
第84回__西6−0____
第85回___5−4_仙 台 育 英
第86回___20−2____
第87回___18−2___
第88回仙 台 育 英0−0____北(延長15回引き分け再試合)
第88回仙 台 育 英6−2____
第89回仙 台 育 英8−4___

>サッシーさん
レスが遅れまして申し訳ありません。サッシーさんの出身地&居住地である高校を倒した相手が以前に甲子園出場を懸けて争った佐賀県勢と言う事で悔しさは通常よりも大きいかと思いますが、個人的には長崎日大の4強入りは見事だったと思います。現在の長崎県勢力図は理想に近い形ではないでしょうか? 「清峰が抜きん出ている様で、実はライバル校も戦力が充実して清峰相手でも痺れる試合を展開できる」と言う構図だと思います。この構図が保たれれば、長崎県勢の全国制覇も達成されると思います。1つ気掛かりなのは、共学化した九州文化学園が長崎県の高校野球に精通している的野和男氏を総監督に招聘した上で野球部を創部させてしまった場合です。「清峰や波佐見でスタンドにいるより、ウチで試合に出て清峰や波佐見を倒して甲子園へ行かないか?」と言う口説き文句を掲げれば有力選手が集まりそうな気がします。九州文化学園の動向が気になりますね。

>鉄人244号さん
ご無沙汰しております m(__)m 相変わらず、素晴らしい情報を提供して下さりますね。今後共に、宜しくお願い致します。

[11069] 青森県大会・新潟県大会・愛知県大会・鳥取県大会・大分県大会の組み合わせ(秋季大会情報37) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/12(Wed) 23:55

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は青森県大会(15日開幕・出場20校)、新潟県大会(15日開幕・出場16校)、愛知県大会(15日開幕・出場50校)、鳥取県大会(22日開幕・出場24校)、大分県大会(29日開幕・出場50校)の組み合わせです。
青森県大会には6地区代表の19校と予選免除(夏の甲子園出場校)の青森山田の計20校が出場。県内2強の青森山田と光星学院がいきなり初戦(2回戦)で激突。大会連覇を狙う八戸工大一は2強とは決勝まで当たらず、対抗馬の一番手。今大会の上位3校は10月11日に岩手(岩手県営球場ほか)で開催される東北地区大会に出場します。新潟県大会には地区大会を勝ち上がった16校が出場。大会3連覇を狙う日本文理は長岡向陵と、今夏の覇者・新潟明訓は中越との初戦。今大会の上位3校は10月13日から福井(福井県営球場ほか)で開催される北信越地区大会に出場します。愛知県大会には地区大会を勝ち上がった50校が出場。前回覇者の中京大中京は2回戦で東海商×名城大付の勝者と、前回準Vの東邦は1回戦で小牧と対戦。今大会の上位3校は10月27日から静岡(草薙、清水庵原球場)で開催される東海地区大会に出場します。鳥取県大会には地区大会を勝ち上がった24校が出場。地区リーグ戦で成績上位の八頭、鳥取中央育英、境、倉吉東の4校がシード。前回覇者の倉吉北は1回戦で鳥取商と対戦。今大会の上位3校は10月26日に広島(広島市民球場ほか)で開催される中国地区大会に出場します。大分県大会は加盟の全50校によるトーナメント戦。秋の県選手権で2季ぶりの優勝を果たした明豊と準Vの藤蔭が第1シード。同大会4強の大分商と中津南が第2シード。今大会の上位2校は10月27日から鹿児島(県立鴨池球場ほか)で開催される九州地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 青森県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tohoku/aomori/
▼秋季高校野球 新潟県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/hokushinetsu/niigata/
▼秋季高校野球 愛知県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tokai/aichi/
▼秋季高校野球 鳥取県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/chugoku/tottori/
▼秋季高校野球 大分県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/oita/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11068] 北信越・東海で1枠増、中国・四国で1枠増!希望枠は第80回大会で最後に(選抜大会情報1) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/12(Wed) 22:25

皆さん、こんばんは。
来春の第80回選抜大会は記念大会。例年より4校多い36校が出場して、2008年3月22日から13日間の日程で開催されることが決まりました。36校出場は第70回大会と並ぶ最多、13日会期は過去最長となります。出場校選考は1月25日、組み合わせ抽選は3月14日。
21世紀枠と神宮大会枠は1校ずつ増枠(21世紀枠は北海道・東北・関東・東京に1枠、東海・北信越・近畿に1枠、中国・四国・九州に1枠の計3枠、神宮大会枠は優勝・準優勝の地区に1枠ずつの計2枠)。希望枠(1枠)はこの第80回大会が最後となることも確認されました。注目の一般選考の増枠は「北信越・東海」に1枠、「中国・四国」に1枠ずつ割り当てられることになりました。この結果、一般選考30枠の内訳は北海道1、東北2、関東・東京6、東海・北信越5、近畿6、中国3、四国3、九州4となります。
この大会は、来月から始まる第1期改修工事でリニューアルする阪神甲子園球場で行われる初の公式試合となります。また、開会式の入場行進では出場校各校の生徒がプラカードを持って先導すること、各都道府県高野連の公式記録員(高校生)が選抜大会でも公式記録員のサポートをすることも合わせて決まっています。
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11067] 山口・地区予選の組み合わせ決定!! 投稿者:馬球1964 投稿日:2007/09/12(Wed) 20:12

管理人さん、みなさん、こんばんは。
山口・地区予選の組み合わせが決定しました。初戦の目玉は宇部鴻城-西京戦でしょう。面白い試合となりそうです。
http://blog.goo.ne.jp/umauma1964/e/5962a6e68a5cf0cbde94fa9b3ed35e7d

[11066] 11日の試合結果(秋季大会情報36) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/12(Wed) 10:30

皆さん、こんにちは。
昨日の府県大会および各地の地区予選の試合結果です。

▼群馬大会(2回戦)
太田4−1西邑楽 万場12−4松井田 館林商工7−0中之条 伊勢崎清明10−5大間々
渋川5−2利根商 樹徳10−0下仁田 伊勢崎工2−1伊勢崎 関東学園大付16−1板倉
高崎9−2安中総合 富岡2−0前橋 前橋工2−0高崎経大付
▼神奈川大会(2回戦)
神奈川工5−4湘南学院

○北海道
札幌支部A)札幌一10−3札幌藻岩
札幌支部B)北海11−2札幌啓成 札幌東陵3−2立命館慶祥
札幌支部C)大麻7−0札幌北
札幌支部D)札幌丘珠5−4札幌国際情報 札幌創成5−4とわの森三愛
函館支部A)函館中部7−6函館高専 函館工8−1函館大柏稜 江差2−1函館稜北
室蘭支部A)室蘭清水丘9−8室蘭栄 白老東23−1穂別 厚真7−4登別青嶺
室蘭支部B)苫小牧工33−0えりも 鵡川6−0浦河 苫小牧中央11−0虻田
空知支部A)滝川西10−0奈井江商 岩見沢農5−3深川東
旭川支部B)旭川東1−0旭川南 旭川北都商5−4旭川北 旭川商9−7旭川農
十勝支部A)江陵6−1芽室 帯広緑陽16−0士幌 帯広北16−1新得
釧根支部A)釧路工26−0根室西
釧根支部B)別海7−3釧路高専

○青森
青森地区)第3代表決定戦:青森3−2青森中央
十和田地区)第3代表決定戦:三沢商8−2野辺地
五所川原地区)第3代表決定戦:五所川原工12−10五所川原
○宮城
東部地区)佐沼4−3宮城水産

○埼玉
北部地区)
熊谷工4−0児玉白楊 熊谷商7−0熊谷農 深谷商3−1鴻巣 東農大三7−4羽生一
本庄一2−0早大本庄
○千葉(※代表決定戦)
第1ブロック※)
千葉工5−3千葉北 千葉商6−1向陽台千葉 千葉経大付7−0桜林 泉5−3渋谷幕張
千葉東4−3千葉西 敬愛学園3−2幕張総合 千葉明徳18−0稲毛
第2ブロック※)
習志野8−1日大習志野 東京学館船橋7−0実籾 船橋東7−0東邦大付 船橋10−0船橋二和
鎌ヶ谷西2−1船橋豊富 千葉日大一2−1津田沼
第3ブロック※)市川9−2市川南 松戸六実12−2小金
第4ブロック※)
柏7−0流山中央 野田中央6−2柏陵 東葛飾10−0流山 市柏10−0芝浦工大柏
柏日体5−4関宿
第5ブロック※)佐倉南7−1佐倉東 二松沼南7−1佐倉西 佐倉6−4四街道 沼南5−2千葉敬愛
第6ブロック※)
多古6−0富里 東総工7−0千葉黎明 横芝敬愛3−0匝瑳 成東3−2銚子西
成田4−2佐原 銚子商7−1東京学館
第7ブロック※)
大多喜3−2一宮商 東金商4−3長狭 茂原10−0安房拓心 東金3−2長生
文理開成8−0白里 安房12−1館山
第8ブロック※)
東海大望洋3−2拓大紅陵 君津4−0京葉 志学館17−1暁星国際 木更津2−1市原八幡
木更津総合6−1千葉国際

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11065] 山形県大会・広島県大会の組み合わせ(秋季大会情報35) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/12(Wed) 00:49

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は山形県大会(15日開幕・出場19校)と広島県大会(15日開幕・出場45校)の組み合わせです。山形県大会では、夏の覇者で前回3位の日大山形は酒田商と対戦。前回準優勝の鶴岡東は東海大山形と同一ブロックに、酒田南と羽黒が同一ブロックにに入りました。今大会の上位3校は10月11日に岩手(岩手県営球場ほか)で開催される東北地区大会に出場します。広島県大会では、夏の県大会覇者で甲子園準Vの広陵が尾道商と初戦で激突。同じく県大会準Vの総合技術は海田と対戦です。今大会の上位4校は10月26日に地元広島で開催される中国地区大会に出場します。なお、青森県大会・愛知県大会・鳥取県大会・大分県大会でも組み合わせが決まりました(後日更新予定)。

▼秋季高校野球 山形県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tohoku/yamagata/
▼秋季高校野球 広島県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/chugoku/hiroshima/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11064] 延長戦記録(国体編) 投稿者:鉄人244号 投稿日:2007/09/12(Wed) 00:37

管理人さん、皆さん、こんばんは。各地秋季大会が盛んに行われていますが、先日組み合わせの決まった、国体に目を向けてみました。以前、今夏の選手権大会での延長戦記録を載せていただきましたが、今回は国体での大延長戦(18回以上)を紹介したいと思います。平成12年より、国体は9回引き分け抽選という形になったため、今後でてくることのない記録と思われます。

昭和26年 準々決勝 10/28 福山市民 延長21回
__一 000 000 000 000 000 000 000 =0
__工 000 000 000 000 000 000 001X =1

昭和29年 準決勝 8/26 函館千代ヶ台 延長20回
___宮 100 000 010 000 000 000 02 =4
__商 000 000 200 000 000 000 00 =2

昭和36年 準々決勝 10/11 秋田市営八橋 延長18回引分
__商 000 000 000 000 000 000 =0
___徳 000 000 000 000 000 000 =0

昭和44年 一回戦 10/27 佐世保市営 延長18回引分
__商 000 001 000 000 000 200 =3
___安 100 000 000 000 000 200 =3

昭和56年 二回戦 10/15 滋賀皇子山 延長18回引分
早 稲 田 実 000 000 000 000 100 000 =1
和 歌 山 工 000 000 000 000 100 000 =1

平成5年 二回戦 10/26 香川県営 延長18回
日 大 山 形.000 000 002 000 000 001 =3
__.101 000 000 000 000 000 =2

以上です。なんと、昭和44年の松山商は甲子園決勝に引き続き、この国体でも18回引分再試合を行っていました。また、昭和36年の秋田商×崇徳は再試合も延長戦に入り、延長10回に秋田商が勝ち越し勝ちました。今のルールが9回引分抽選なのは非常に残念です。 

[11063] Re:[11061] 名投手・名選手 百選 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/11(Tue) 23:17

柴草さん、こんばんは。
> 佐賀北の久保投手を推薦します。全国制覇の原動力となった力投は、記憶に残りました。
例によってこのコーナーを更新するのは、もう少し先になると思いますが、久保投手は有力候補だと思います。

[11062] Re:[11059] 「常葉菊川」と言う表記に関して。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/11(Tue) 23:00

パンダジスタさん、こんばんは。
> 「なぜ常葉学園菊川を常葉菊川と表記しているのか?」
当サイト内で使用する校名呼称は便宜上の略式表現であり、正式校名を想起しうる「記号」のようなものと位置づけていることは、以前述べたとおりです。したがって「常葉菊川」という記号で「常葉学園菊川高等学校」が想起できないとすれば問題かと思いますが、この場合はそれに該当しないと思います。また、当サイトでは「常葉菊川」「常葉学園菊川」のどちらが良いかではなくて、「どちらかで統一されている」ことを重視しています。なお「常葉菊川」で統一するに至ったのは、有力紙の掲載方法に準拠しただけの話で、あまり深い意味はありません。次に示したとおり、選手権の主催者である朝日新聞、選抜の主催者である毎日新聞は「常葉菊川」で統一されています。スポーツ紙の代表格である日刊スポーツはどうしたことか、学園ありと学園なしの両方を混在して使用しています(残念!)。北海学園札幌は同じ学校法人の「北海が札幌市内にいる」ため、北海札幌では混同するだろうと配慮した結果、各紙ともに学園ありで統一になっていると思います。また、朝日新聞は「伊奈学園」「江戸川学園」という呼称で統一しています(※印)。こんな説明でご理解いただけましたでしょうか?

 朝  日毎  日日刊スポスポニチ
常葉学園菊川××
常葉学園橘××
北海学園札幌
伊奈学園総合 
江戸川学園取手 
○=“学園”あり、×=“学園”なし、△=両方を使用

選手権大会準決勝:広陵4−3常葉菊川(朝日新聞 /8月21日)
http://www2.asahi.com/koshien/89/zenkoku/2007082161/
常葉菊川・田中がプロ志望届(毎日新聞 /9月11日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20070912k0000m050077000c.html
常葉菊川 初V(毎日新聞 /4月3日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/etc/pdf/070403kikugawa_1.pdf
静岡大会決勝スコア速報(日刊スポーツ /8月1日)
http://highschool.nikkansports.com/sensyuken/2007/chihou/score/shizuoka/today_shizuoka.html

[11061] 名投手・名選手 百選 投稿者:柴草 投稿日:2007/09/11(Tue) 21:22

皆様、管理人様、こんばんは。
表題の件ですが、佐賀北の久保投手を推薦します。全国制覇の原動力となった力投は、記憶に残りました。甲子園34回1/3無失点、佐賀大会2回戦から51回無失点という結果もなかなかのものだと思います。松商学園の上田佳範投手が『35回無失点男』としてあげられていたので、久保投手も記録に残してもよいのかなと思いました。

[11060] 国体について 投稿者:ノリスケ 投稿日:2007/09/11(Tue) 20:36

皆様こんばんは、国体の組み合わせが決まりましたね。
今年はテレビ中継はやるんですかね?ご存知の方おられますか?

[11059] 「常葉菊川」と言う表記に関して。 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2007/09/11(Tue) 19:33

管理人さん、こんばんは。

毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。今回は以前から疑問に思っていた事を投稿させて頂きます。それは、「なぜ常葉学園菊川を常葉菊川と表記しているのか?」です。「常葉学園菊川高校は常葉大学でなく、(学校法人常葉学園)常葉学園大学の付属高校」です。女子バスケットボールの強い常葉学園高校(女子高)は「常葉学園」、女優:長澤まさみの父である和明氏がサッカー部監督を務めている常葉学園橘高校は「常葉学園橘」と各スポーツ紙で掲載されております。「学園を略す」と仰るのであれば、「伊奈学園総合は伊奈総合」、「江戸川学園取手は江戸川取手」と表記しなければなりません。「○○学園大学の付属高校の学園は略す」と仰るのであれば、北海学園大学の付属高校である北海学園札幌は「北海札幌」と表記しなければなりません。「6文字表記は長い」と仰るのであれば、国学院久我山・福岡工大城東・創造学園大附などは「5文字以下の略称」を表記しなければなりません。「ユニフォームの通りに表記している」と仰るのであれば、「胸に(2列で)KENDAI TAKASAKI」の健福大高崎は「健大高崎」、「左袖に福工大附」の福岡工大城東は「福工大城東」と表記しなければなりません。「全国の高校表記は把握できない」と仰るのであれば、「大学から入学願書などの資料を入手すれば宜しい」のです。その中に「高校コード表」が入っておりますので、全国の高校名が正確に掲載されております。私は数年毎に母校から入学案内を入手しております(大学の学費などは高かったので、これ位は良いだろうと思っております。なお学生時代は学費などを親に負担して頂いておりましたが、社会人になってから親へ完済しました)。アルプス席に掲げられていた横断幕は、「必勝 常葉学園菊川高校野球部 (以下略)」でした。今年の選抜でチャンネルが総合テレビから教育テレビへ切り替わった際に、実況者は「静岡の常葉学園菊川高校と宮城の仙台育英高校の試合(以下略)」と発しておりました。某野球専門誌に記事を掲載している方に訊きますと、「高校野球の表記は意外と適当なんですよ」だそうです。確かに「甲子園の星」以外では、「常葉菊川」と言う表記です(常葉学園菊川が前回センバツに出場した第76回大会で「報知高校野球」は常葉学園菊川と表記しておりました)。貴サイトは細部までのレイアウトが非常に素晴らしいです。それに昨年オフには、「これでもかといわんばかりの校名変遷&校名表記に時間を費やした筈」です。「スポーツは格好(ユニフォーム&校名)から入る」私にとりまして、「あれほど校名表記などで時間を使いながら、この統一感のなさは一体何なのだろうか?」と考えますと非常に残念無念と言う思いが強いです。最後に1つ小話を記載させて頂きます。今年のセンバツ前に某高校野球サイトへ、「関西は昨夏まで4季連続で大学の付属高校に敗退しております。今大会の付属高校は6校です」と言う内容の投稿がされておりました。その6校に「常葉菊川」は入っておりませんでした。「常葉菊川」と言う表記を見て普通の高校と勘違いなさったのでしょうが、同校が全国制覇した際に「常葉菊川が常葉学園大学の付属高校と知った時は一体どんな感情を抱いたのだろうか?」と今でも思います。「常葉菊川を常葉学園菊川に変更して下さい」とは言いませんが、せめて常葉菊川と表記している理由を教えて頂けますか?

[11058] 兵庫県大会の組み合わせ(秋季大会情報34) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/11(Tue) 00:49

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は兵庫県大会(15日開幕・出場56校)の組み合わせです。地区予選1位校の内、神戸弘陵・日生三・出石・龍野・神戸国際大付・西宮・市尼崎・伊丹西の8校がシード扱いで2回戦からの登場となります。夏の覇者(推薦出場)で前回優勝の報徳学園は出石のブロックに入りました。前回準優勝の市川と同3位の東洋大姫路は1回戦で激突。社×神港学園も好カード。今大会の上位3校は10月20日に奈良(県立橿原球場)で開催される近畿地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 兵庫県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kinki/hyogo/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11057] 中田、佐藤由が相次いでプロ野球志望届 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/11(Tue) 00:43

皆さん、こんばんは。
中田翔(大阪桐蔭)が日本高野連にプロ野球志望届を提出しました。日本高野連には本日17時現在、70人の志望届が集まっています。また、佐藤由規(仙台育英)が本日、宮城県高野連にプロ志望届を郵送で提出したことが明らかになっています。
http://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring2007.html

[11056] 佐賀北は金足農、広陵は長崎日大〜国体組み合わせ(秋田国体情報2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/10(Mon) 23:57

皆さん、こんばんは。
第62回国民体育大会(秋田国体)の高校野球・硬式の部の組み合わせが決まりました。佐賀北(佐賀)は2回戦で開催地出場の金足農(秋田)、広陵(広島)は2回戦で長崎日大(長崎)と対戦することになりました。1回戦の今治西×智弁学園、帝京×大垣日大など、いずれ劣らぬ好カードが組まれています。

▼第62回国民体育大会 高校野球・硬式の部(組み合わせ)

▼秋田国体 高校野球情報
http://www.fanxfan.jp/bb/kokutai07/

[11055] ドキュメント番組について 投稿者:赤石 投稿日:2007/09/10(Mon) 22:47

管理人様、皆様、始めましてこんばんは。
いつも、こちらのHPにて、皆様の書き込みを楽しみに拝見いたしております。情報も頂くばかりですので、何かお役に立てるのならと。
SIO様のおっしゃっているドキュメント番組ですが、いつも朝日で放送されている番組のことでしょうか?それならば、9月24日(月/祝)AM10:30−11:25予定の放送が決まっております。詳細は朝日の携帯サイトにて発表されております。
また、朝日の携帯サイトには、親善試合に同行された記者の方の日記や、球児たちの写真も掲載されていて、誰でも閲覧できます。アドレスをここに書いていいのかよく分からないので、控えますが、普通に公式なものなので、すぐに検索できると思います。多分、携帯からしか見れないと思いますが、良かったら行ってみてください。
御目汚し失礼いたしました。今後とも、皆様の熱い書き込み楽しみに通わせていただきます。

[11054] 本日の試合結果速報(秋季大会情報33) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/10(Mon) 22:21

皆さん、こんばんは。
馬球1964さん、国体情報ありがとうございます。明石球場さん、兵庫大会情報ありがとうございます。
さて、本日の府県大会および各地の地区予選の試合結果速報です。青森では青森北、青森商、弘前実、東奥義塾、十和田工、野辺地西の県大会出場が決まりました。秋田では大館国際、大館鳳鳴、男鹿工、秋田の県大会出場が決まり、県大会出場18校すべてが出そろいました。千葉では市柏、柏日体、袖ヶ浦の県大会出場が決まりました。

▼沖縄大会(1回戦)
首里東3−0翔南

○北海道
札幌支部A)札幌光星6−4札幌山の手
札幌支部B)立命館慶祥9−0北広島 札幌東陵8−1千歳
札幌支部C)東海大四5−2札幌新川
札幌支部D)とわの森三愛6−0札幌南陵 札幌創成6−4札幌平岸
函館支部A)函館商11−4奥尻
函館支部B)八雲10−0函館西 松前4−1函館大谷
北見支部B)北見商4−2佐呂間 斜里10−0小清水
十勝支部B)清水10−3本別 帯広柏葉15−2足寄 白樺学園9−3帯広南商

○青森
青森地区)第1代表決定戦:青森北2−1青森中央 青森商9−2青森
弘前地区)第3代表決定戦:弘前実7−6弘前聖愛 東奥義塾9−0尾上総合
八戸地区)順位決定戦:八戸工大一9−1八戸商 光星学院7−0八戸
十和田地区)第1代表決定戦:十和田工1−0三沢商 野辺地西7−1野辺地
○岩手
盛岡地区)第1、2代表決定戦:盛岡大付6−5盛岡一
代表決定戦:盛岡中央7−6盛岡市立 盛岡四3−1盛岡北
第5代表決定戦:盛岡市立3−2盛岡北
※盛岡中央、盛岡四、盛岡市立は県大会出場。
水北地区)第1、2代表決定戦:専大北上19−1岩谷堂
代表決定戦:水沢6−0水沢一 金ヶ崎6−5水沢工
※水沢、金ヶ崎は県大会出場。
一関地区)第1、2代表決定戦:千厩2−1一関一
代表決定戦:一関工10−3一関高専 一関学院3−2花泉
※一関工、一関学院は県大会出場。
沿岸地区)第1、2代表決定戦:宮古12−3宮古商
代表決定戦:釜石商8−1宮古北 釜石南11−1大槌
※釜石商、釜石南は県大会出場。
久慈地区)第2代表決定戦:久慈5−2大野
※久慈は県大会出場。
二戸地区)第1、2代表決定戦:福岡4−3軽米
第3代表決定戦:浄法寺14−11福岡工
※浄法寺は県大会出場。
○秋田
県北地区)決勝:鷹巣農林5−0能代
第5、6代表決定戦:大館国際4−3鷹巣 大館鳳鳴3−2能代工
※抽選の結果、大館国際が第5代表、大館鳳鳴が第6代表で県大会出場。
中央地区)決勝:秋田商8−3秋田南
第5、6代表決定戦:男鹿工12−11矢島 秋田11−4秋田工
※抽選の結果、男鹿工が第5代表、秋田が第6代表で県大会出場。
県南地区)決勝:湯沢6−4横手
○宮城
北部地区)古川学園7−0松山 利府4−3大崎中央
東部地区)宮城水産3−3佐沼 東陵8−1石巻
中部地区)仙台商5−3東北学院 東北3−0聖和学園

○埼玉
北部地区)
秩父7−3寄居 羽生実9−1小川 本庄3−2秩父農工科
○千葉
第4ブロック)代表決定戦:市柏10−0芝浦工大柏 柏日体5−4関宿
第8ブロック)代表決定戦:袖ヶ浦3−2君津青葉

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11053] 兵庫県秋季大会組み合わせ 投稿者:明石球場 投稿日:2007/09/10(Mon) 20:20

はじめまして、いつも拝見するばかりですが。
兵庫県秋季大会組み合わせです。右ゾーンが重くなりました。
http://www.hyogo-koyaren.or.jp

[11052] 日米親善高校野球ドキュメントについて 投稿者:SIO 投稿日:2007/09/10(Mon) 18:47

管理人様、皆様、こんばんは。
今年の日米親善高校野球ドキュメント番組の放送予定、もしご存じでしたらご掲載いただけますと幸いです。

[11051] 秋田国体組み合わせ決定!! 投稿者:馬球1964 投稿日:2007/09/10(Mon) 15:46

管理人さん、みなさん、こんにちは。
秋田国体の組み合わせが決定しました。取り急ぎ組み合わせ(試合日・時間・球場除く)を掲載しました。
http://blog.goo.ne.jp/umauma1964/e/ec2d5207ffb7f49b0ed6637b694784da

[11050] 本日の試合結果速報(秋季大会情報32) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/09(Sun) 22:08

皆さん、こんばんは。
本日の府県大会および各地の地区予選の試合結果速報です。群馬大会では今夏の代表校・前橋商が初戦で姿を消しました。神奈川大会では横浜、東海大相模、日大藤沢、桐蔭学園らが3回戦へ進出。横浜商は2回戦で早くも姿を消しました。大阪大会では近大付、関大一、金光大阪、上宮太子、大体大浪商らが順当に3回戦へコマを進めました。青森では弘前南、浪岡、八戸商、八戸工大一、八戸、光星学院、五所川原農林、木造、むつ工が県大会出場。山形では山形城北、山形商、九里学園、鶴岡工、酒田西、新庄北が県大会出場。新潟では分水、日本文理、新発田南、新発田商、新潟県央工、中越、十日町、長岡向陵らが県大会出場を決めました。京都ではA〜Jブロックの各1位校が出そろい、府大会(2次戦)への進出を決めています。

▼群馬大会(2回戦)
前橋西7−5新田暁 東農大二4−2前橋商 榛名6−5桐生西 高崎商10−0尾瀬
前橋東3−2藤岡北 市伊勢崎10−0玉村
▼神奈川大会(1回戦)
神奈川工3−0厚木西
▼同(2回戦)
横浜5−1藤沢翔陵 横浜創学館7−0多摩 南6−1上郷 東海大相模11−1相模原総合
慶応藤沢8−5瀬谷 茅ヶ崎北陵5−2神田 橘9−3山北 湘南工大付8−3光明相模原
日大藤沢5−4秦野 厚木北5−3希望ヶ丘 相洋5−1法政二 横浜清陵総合6−3相模原
鎌倉学園4−0綾瀬 桐蔭学園5−1日大高 武相6−0海老名 岩戸・久里浜14−0光陵
藤嶺藤沢8−1愛川 百合丘5−4立花学園 座間6−0釜利谷 桜丘10−0住吉
川崎工5−4横浜商 藤沢西14−5橘学苑 横浜緑ヶ丘5−2霧が丘 向上2−1川和
川崎北10−0戸塚 横浜隼人13−3西湘 関東学院6−4相模田名
▼山梨大会(1回戦)
帝京三8−1韮崎工 甲府一5−0富士河口湖
▼同(2回戦)
富士学苑4−1日大明誠 巨摩2−1甲府昭和 塩山9−0北稜 大月短大付1−0都留

▼滋賀大会(1回戦)
膳所5−0安曇川 高島3−2伊吹 甲西10−0甲南 彦根翔陽2−0大津商
守山3−1八幡工 伊香7−0米原 大津13−0湖南農 河瀬8−1長浜北星
▼同(2回戦)
堅田7−6彦根工 近江4−1八幡商 北大津1−0玉川 水口5−1東大津
▼大阪大会(2回戦)
今宮工科7−5貝塚 大商大高7−3大商学園 東海大仰星12−0阿倍野 精華2−1北陽
大塚5−1阪南大高 守口東3−0東住吉総合 大産大付10−0啓光学園 阪南4−1高石
狭山5−3電通大高 藤井寺4−2追手門学院 桜塚14−13同志社香里 日新12−2鳳
近大付5−1四條畷 関大一10−0三国丘 金光大阪13−6東淀工 香里丘7−0箕面自由学園
淀川工科9−0北淀 堺工科14−7門真西 上宮太子11−0柏原東 刀根山8−7太成学院大高
大体大浪商8−5初芝 大阪4−2箕面東 大阪青凌11−0教大天王寺 大冠12−0松原
泉尾2−1東豊中・千里青雲
▼奈良大会(1回戦)
奈良北9−1御所工 橿原4−3西の京 橿原学院6−3奈良情報商

○北海道
札幌支部A)札幌一8−1石狩翔陽
札幌支部B)札幌啓成5−4札幌白石 北海10−3北広島西
札幌支部C)大麻10−0札幌拓北
札幌支部D)札幌丘珠6−2札幌稲北 札幌国際情報9−2札幌篠路
函館支部A)函館稜北21−0南茅部
函館支部B)知内9−0福島商 函館水産11−0上ノ国
旭川支部A)旭川大高4−1富良野 旭川西25−1羽幌
旭川支部B)旭川高専10−0旭川工
北見支部A)遠軽15−0訓子府 紋別・紋別北8−0湧別
十勝支部A)江陵11ー2鹿追 帯広緑陽9−3上士幌 帯広工4−1音更

○青森
青森地区)青森北1−0平内 青森中央4−1青森西 青森13−0戸山 青森商10−4青森東
弘前地区)第1代表決定戦:弘前南3−1東奥義塾 浪岡11−4弘前実
敗者復活戦:弘前聖愛11−1弘前 尾上総合10−9黒石商
八戸地区)代表決定戦:八戸商4−2百石 八戸工大一13−8八戸工 八戸10−0八戸工大二 光星学院7−0八戸西
五所川原地区)第1代表決定戦:五所川原農林7−4五所川原工 木造7−1五所川原
十和田地区)三本木商7−1三本木 十和田10−1七戸 野辺地西8−1三沢 野辺地6−5三本木農
むつ地区)第3代表決定戦:むつ工6−2川内
○秋田
県北地区)準決勝:鷹巣農林2−1合川 能代9−3大館工
代表決定トーナメント:鷹巣7−3花輪 大館国際6−5二ツ井 能代工12−2大館 大館鳳鳴7−0能代商
中央地区)準決勝:秋田南8−0秋田西 秋田商6−5明桜
代表決定トーナメント:矢島5−4本荘 男鹿工11−0秋田中央 秋田工5−4西目 秋田8−1新屋
県南地区)準決勝:湯沢11−0角館 横手4−3平成
第5、6代表決定戦:大曲9−2湯沢商工 大曲工11−1西仙北
※抽選の結果、大曲が第5代表、大曲工が第6代表で県大会出場。
○山形
村山地区)3次予選決勝:山形城北3−0山形南 山形商5−1上山明新館
置賜地区)2次予選決勝:九里学園9−1米沢興譲館
1次予選決勝:米沢中央12−8米沢工
田川地区)3次予選決勝:鶴岡工7−3鶴岡中央
飽海地区)3次予選決勝:酒田西8−3酒田工
最北地区)2次予選決勝:新庄北11−1新庄南
※山形城北、山形商、九里学園、鶴岡工、酒田西、新庄北は県大会出場。

○千葉
第1ブロック)
敬愛学園7−6生浜 幕張総合3−2検見川 千葉商10−0犢橋 千葉西4−0磯辺
千葉東7−1京葉工 向陽台千葉8−4土気
第2ブロック)日大習志野5−4船橋北 習志野18−0船橋法典
第3ブロック)市川東3−2市松戸 千葉商大付6−0松戸馬橋 松戸秋山9−2市川工
第4ブロック)流山中央7−0柏の葉 野田中央3−2流山東
第5ブロック)秀明八千代16−0湖北 佐倉南12−0八千代西 八千代松陰11−0中央学院
第6ブロック)富里4−2佐原白楊 多古8−1成田北 佐原14−0下総 横芝敬愛5−1小見川
第7ブロック)東金商8−3千葉学芸 安房拓心10−0岬 一宮商4−2茂原北陵

○東京
第2ブロック)杉並工7−2墨田工 郁文館9−3都立大付
第4ブロック)青稜3−1松原 明大中野13−3大森 
第5ブロック)東海大高輪台8−0巣鴨 国分寺3−2調布南
第6ブロック)帝京八王子2−1桐朋 独協8−4三商 東京電機大高25−0日本橋
第7ブロック)成城学園10−1両国 小金井工14−0中野工
第8ブロック)大島7−4葛飾南 桜美林20−0大島海洋国際
第10ブロック)東大和南5−4東京成徳大高 日大桜丘10−8府中東 成蹊8−1葛西南
第11ブロック)世田谷学園8−3目黒 佼成学園10−3大成 松が谷13−3和光
第12ブロック)清瀬13−3東京学芸大付 啓明学園11−1瑞穂農芸
第13ブロック)日比谷14−0足立東 明星11−1千早
第14ブロック)文京2−1立川 小平10−3山崎
第15ブロック)堀越8−0小平南 立志舎8−7駒込学園 玉川学園8−1国際
第16ブロック)杉並8−7拝島 工学院大付5−4本郷
第17ブロック)篠崎13−5日工大東京工
第18ブロック)調布北11−3武蔵野北 多摩工5−4東京学園
第19ブロック)正則学園13−1戸山 攻玉社9−4東村山
第20ブロック)足立新田10−1中大杉並 桜丘6−4秋留台
第21ブロック)錦城学園7−0小岩
第22ブロック)八王子8−1小平西 駿台学園18−0聖パウロ学園
第23ブロック)千歳丘11−7海城 日大鶴ヶ丘8−1国学院久我山
第24ブロック)片倉6−5広尾

○長野
東信地区)準決勝:佐久長聖7−0小諸 丸子修学館8−1地球環境
北信地区)準々決勝:飯山南飯山3−2屋代 飯山北6−5長野東 長野日大10−1長野 中野西3−2長野工
中信地区)準々決勝:松商学園10−0塩尻志学館 穂高商9−3南安曇野農 松本工2−1武蔵工大二 松本美須々ヶ丘8−0大町
南信地区)準々決勝:伊那北7−6飯田長姫 辰野6−5諏訪二葉 下伊那農4−0駒ヶ根工 岡谷南3−1伊那弥生丘
○新潟
新潟地区)代表決定戦:分水4−1佐渡 日本文理11−3高志
下越地区)代表決定戦:新発田南5−3新津工 新発田商4−3村上桜ヶ丘
中越地区)代表決定戦:新潟県央工6−2帝京長岡 中越12−2長岡大手 十日町9−2六日町 長岡向陵9−4見附

○静岡
東部地区)決勝:日大三島4−2飛龍
3位決定戦:桐陽1−0三島
敗者復活5回戦:伊豆中央3−2市沼津 三島南3−2御殿場西 富士宮西11−10沼津東 韮山10−0富士
西部地区)決勝:浜松商8−1磐田南
3位決定戦:興誠4−3浜松開誠館
○三重
四日市地区)3次予選敗者復活代表決定戦:四日市四郷3−2四日市工
※四日市四郷は県大会出場。

○京都
Aブロック)決勝:京都両洋7−1南丹
敗者復活3回戦:塔南8−1桃山
Bブロック)決勝:北稜3−0大谷
敗者復活3回戦:紫野11−0花園
Cブロック)決勝:京都翔英9−1嵯峨野
敗者復活3回戦:鳥羽3−2京都成章
Dブロック)決勝:乙訓13−2南陽
敗者復活3回戦:桂4−0東宇治
Eブロック)決勝:東山5−2京都すばる
敗者復活3回戦:北嵯峨3−2立命館
Fブロック)決勝:立命館宇治6−2京都国際
敗者復活3回戦:西城陽11−1京都農芸
Gブロック)決勝:平安8−1西乙訓
敗者復活3回戦:西乙訓6−0向陽
Hブロック)決勝:京都学園11−2東稜
敗者復活3回戦:山城8−6城陽
Iブロック)決勝:綾部3−1福知山
敗者復活3回戦:京都工1−0宮津
Jブロック)決勝:福知山成美14−1加悦谷
○和歌山(新人戦)
決勝:日高中津6−0貴志川
※日高中津、貴志川、智弁和歌山、近大新宮は秋季県大会・二次戦へ出場(一次戦は免除)。

○岡山
東部地区)
関西9−2岡山御津 岡山南8−1岡山工 瀬戸4−3興陽 岡山学芸館12−0備前緑陽
岡山操山6−1邑久 岡山東商8−5岡山
西部地区)玉島商5−3倉敷工 玉野光南11−2倉敷古城池 笠岡商8−1倉敷天城 高梁2−1興譲館
北部地区)作陽5−0津山高専 津山2−1林野 津山商2−0勝山

○福岡・北部大会
北九州20−1築上西 苅田工5−2育徳館 自由ヶ丘11−2東筑
○福岡・南部大会
三池工13−3山門 筑陽学園8−0香住丘 糸島5−3須恵 朝羽5−3武蔵台
大牟田北3−2三潴 九産大九州産5−4伝習館

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11049] 高知県大会の組み合わせ(秋季大会情報31) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/09(Sun) 19:55

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は高知県大会(15日開幕・出場30校)の組み合わせです。県選抜大会(新人戦)の上位4校がシードされました。第1シードの明徳義塾と第2シードの高知商は2回戦からの登場。第3シードには土佐と高知小津。それぞれ1回戦は高知南、宿毛と対戦します。前回優勝の高知は高知小津のブロックに、同3位だった室戸は土佐のブロックに入りました。今大会の上位3校は10月27日に徳島(鳴門、蔵本球場ほか)で開催される四国地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 高知県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/shikoku/kochi/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11048] 群馬・神奈川・山梨・滋賀・沖縄県大会が開幕!桐生一が姿消す(秋季大会情報30) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/09(Sun) 14:42

皆さん、こんにちは。
群馬・神奈川・山梨・滋賀・沖縄で県大会が開幕しました。群馬大会では常磐が桐生一に完封勝ちして3回戦進出。また、各地の地区予選から、岩手では盛岡大付・盛岡一・花巻北・花北青雲・専大北上・岩谷堂・千厩・一関一・宮古商・宮古・久慈東が新たに県大会出場を決めました。秋田・中央地区の敗者復活戦では今夏の代表校・金足農が秋田中央に敗れ、姿を消しました。千葉および東京のブロック予選が開幕しました。三重では、いなべ総合・津西・久居・名張桔梗丘が県大会出場。和歌山新人戦では秋季県大会・二次戦進出を決めている智弁和歌山が準決勝で貴志川に敗退。

▼群馬大会(1回戦)
関東学園大付9−4勢多農林 伊勢崎工2−1太田東 渋川2−0渋川青翠 館林商工5−2桐生工
▼同(2回戦)
常磐2−0桐生一 桐生3−1健福大高崎 群馬高専6−4藤岡中央 高崎東13−7伊勢崎興陽
館林3−2渋川工 太田市商5−4高崎工 桐生南8−1高崎商大付 桐生市商12−0吉井
中央2−1太田工 市前橋6−1明和県央 前橋育英11−5利根実 沼田7−0嬬恋
▼神奈川大会(1回戦)
横浜商7−0横浜翆嵐 西湘6−4追浜 川崎北10−0保土ヶ谷 相洋6−4伊志田
日大高5−1藤沢総合 光陵8−1大磯 横浜創学館17−0新羽 橘5−4柏木学園
湘南工大付7−0麻生 住吉3−2有馬 霧が丘11−1ひばりが丘 綾瀬10−0寒川
川和5−1横須賀総合 上郷9−2大師 希望ヶ丘11−4山手学院 瀬谷13−8金沢
橘学苑4−3横浜立野 相模田名2−0大清水 立花学園7−0上溝 横浜清陵総合9−2横浜平沼
日大藤沢8−3大和南 釜利谷2−1津久井浜 愛川5−4横須賀工 相模原総合11−4平塚江南
厚木西1−1神奈川工 海老名7−4横浜南陵 横浜12−2平塚工科 茅ヶ崎北陵6−0麻生総合
▼同(2回戦)
桐光学園15−9麻溝台 慶応7−0三浦 横浜商大高18−0弥栄東・弥栄西 平塚学園2−0城郷
▼山梨大会(1回戦)
吉田3−2駿台甲府 塩山3−2桂 甲府東17−1山梨園芸 甲府工6−0白根
甲府城西9−2山梨 

▼滋賀大会(1回戦)
玉川7−0草津東 草津7−5瀬田工 近江5−0光泉 八幡商3−1滋賀学園
北大津9−4石山 八幡6−1長浜農 野洲4−1虎姫 八日市14−2彦根西
水口東9−2栗東 石部4−2長浜北 国際情報6−5日野 堅田10−4愛知
▼大阪大会(1回戦)
三島8−1野崎 上宮5−1春日丘 東15−2福泉 泉南8−2茨木東・北摂つばさ
清友9−2渋谷 興国2−1東淀川 富田林16−1山本 かわち野13−1布施工科
生野工8−3西 池田北3−2美原 此花学院15−5西成 金剛2−1藤井寺工科
▼奈良大会(1回戦)
智弁学園7−0法隆寺国際 一条7−2桜井 大和広陵7−0奈良高専

▼沖縄大会(1回戦)
八重山商工9−2向陽 具志川5−4八重山農林 嘉手納4−0那覇工 豊見城8−1開邦
首里10−7豊見城南

○北海道
札幌支部A)札幌山の手5−1札幌龍谷 札幌藻岩7−3札幌旭丘 札幌光星9−1札幌清田
札幌支部C)東海大四3−1北海道尚志 札幌北3−2札幌南 札幌新川11−4石狩南
函館支部A)函館商10−0七飯 函館中部6−0函館ラサール 函館大柏稜2−0函館大有斗
旭川支部A)旭川明成5−3富良野緑峰 旭川龍谷16−0苫前商
旭川支部B)旭川商16−0東川

○青森
青森地区)平内6−4青森北今別 青森中央8−1東奥学園 青森戸山11−4青森南 青森商4−0青森工
十和田地区)三本木17−0七戸八甲田 三沢9−2六戸 三本木農5−1十和田西
八戸地区)八戸10−0八戸東 八戸工大二9−0五戸 八戸西3−2八戸北 光星学院12−2八戸高専
五所川原地区)五所川原農林10−0鰺ヶ沢 五所川原工5−3五所川原商 木造5−1板柳 五所川原7−4鶴田
弘前地区)東奥義塾5−4弘前 弘前南1−0弘前聖愛 浪岡7−0黒石商 弘前実7−6尾上総合
むつ地区)むつ工7−1田名部 川内11−4大間
○岩手
盛岡地区)準決勝:盛岡大付2−1盛岡四 盛岡一2−1盛岡市立
※盛岡大付と盛岡一は県大会出場。
敗者復活4回戦:盛岡中央7−0不来方 盛岡北1−0盛岡南
花巻地区)決勝:花巻東8−1花巻南
敗者復活代表決定戦:花巻北10−9花巻農 花北青雲3−2遠野
※花巻北、花北青雲は県大会出場。
水北地区)準決勝:専大北上11−2金ケ崎 岩谷堂2−1水沢一
※専大北上、岩谷堂は県大会出場。
敗者復活2回戦:水沢3−0黒沢尻北 水沢工5−3北上翔南
一関地区)準決勝:千厩4−3一関学院 一関一10−0一関高専
※千厩、一関一は県大会出場。
敗者復活2回戦:一関工3−2一関二 花泉9−7一関修紅
沿岸地区)準決勝:宮古商7−5釜石商 宮古7−4大槌
※宮古商、宮古は県大会出場。
敗者復活2回戦:宮古北14−10釜石工 釜石南8−0宮古工
久慈地区)決勝:久慈東4−2久慈
※久慈東は県大会出場。
敗者復活2回戦:大野4−2種市
二戸地区)浄法寺8−5一戸 福岡工9−6伊保内
○秋田
中央地区)秋田工4−3五城目 新屋6−1由利 矢島8−4仁賀保 秋田中央6−5金足農
県北地区)花輪8−0能代西 大館国際8−7十和田 大館4−3米内沢
県南地区)大曲5−2大曲農 湯沢商工8−5雄物川 西仙北7−0六郷 大曲工8−4横手清陵
○山形
村山地区)山形南5−2天童 山形城北5−1寒河江工 山形商5−1山形電波工 上山明新館12−0蔵王
置賜地区)2次予選代表決定戦:米沢興譲館6−3米沢商 九里学園8−7長井
田川地区)2次予選代表決定戦:羽黒5−0鶴岡工
3次予選準決勝:鶴岡中央12−9鶴岡南
飽海地区)酒田工9−2庄内総合 酒田工9−5酒田北 庄内総合9−2酒田東
最北地区)2次予選代表決定戦:新庄南7−1楯岡 新庄北5−4北村山
○宮城
中部地区)仙台商7−6仙台一 聖和学園16−0泉 東北6−0仙台二 仙台東3−2宮城工
北部地区)一迫商6−1中新田 大崎中央8−1古川工 古川学園4−4松山 利府8−5古川

○千葉
第1ブロック)
桜林5−1千葉南 千葉北7−0千城台 稲毛7−1昭和秀英 千葉経大付10−0明聖
千葉工5−3千葉 千葉明徳7−0柏井 渋谷幕張4−0若松 泉10−3市千葉
第2ブロック)
船橋7−1船橋芝山 船橋二和6−3薬園台 船橋東9−0東葉 千葉日大一8−0鎌ヶ谷
東京学館船橋9−2船橋古和釜
第3ブロック)
市川15−4昭和学院 市川南2−1専大松戸 小金8−6松戸国際 東海大浦安13−3国府台
松戸六実13−0行徳
第4ブロック)
市柏2−1流経大柏 芝浦工大柏5−4柏南 関宿3−1麗澤 西武台千葉20−1流山北
柏日体3−1柏中央 東葛飾17−1清水
第5ブロック)
佐倉8−1八千代東 四街道6−4我孫子二階堂 佐倉西1−0八千代 沼南10−3白井
千葉敬愛8−1印旛 二松沼南10−0四街道北
第6ブロック)
成東10−0市銚子 東総工5−1成田国際 銚子西19−0わせがく 銚子商4−0銚子
千葉黎明3−0八街 東京学館10−0旭農
第7ブロック)
長生7−0九十九里 長狭3−2大原 茂原22−1山武農 文理開成2−1勝浦若潮
安房4−0茂原樟陽
第8ブロック)
志学館3−0天羽 東海大望洋3−1市原 袖ヶ浦4−3君津商 拓大紅陵10−0木更津高専
京葉4−2市原緑 木更津総合9−0姉崎 君津12−5市原中央 市原八幡4−0鶴舞桜が丘

○東京(ブロック予選)
東京実4−3狛江 帝京10−0富士 早稲田実10−0神代 城北5−4明治学院村山
錦城6−3小松川 豊南14−0深沢 武蔵村山7−2武蔵丘 文京19−0武蔵工大付
東農大一4−3芝 町田4−1小川 東大和8−0昭和一 日本学園11−1明星学園
江戸川7−0府中 紅葉川8−1西 和光8−3昭和鉄道 目黒学院13−0大東学園
鷺宮10−3田無工 足立学園11−2共栄学園 攻玉社11−0産業技術高専 駒場学園19−0聖徳学園

○長野
東信地区)準々決勝:小諸2−1上田西 丸子修学館12−1上田東 佐久長聖9−0上田千曲 地球環境6−5野沢北
北信地区)
飯山北9−1須坂 中野西6−5須坂東 長野東12−1下高井農 飯山南・飯山10−2中実・中野・立志館
長野6−0須坂商 屋代13−3更級農
中信地区)
塩尻志学館2−1明科 武蔵工大二7−4池田工 松商学園12−1松本一 松本美須々ヶ丘9−2蘇南
松本工2−0松本深志 穂高商9−7松本蟻ヶ崎
南信地区)
飯田長姫11−8東海大三 下伊那農8−0赤穂 岡谷南6−5飯田風越 諏訪二葉11−0茅野
駒ケ根工6−4下諏訪向陽 辰野10−0富士見
○新潟
新潟地区)代表決定戦:新潟明訓18−2巻 新潟工6−2新潟江南 北越12−7東京学館新潟
下越地区)代表決定戦:阿賀野3−0新発田農 新発田中央9−6村上
中越地区)
六日町10−7三条 十日町6−3長岡工 長岡向陵13−3小千谷 見附11−3三条東
長岡大手2−1小出 帝京長岡10−0長岡高専 新潟県央工5−0長岡商 中越6−0長岡
上越地区)代表決定戦:柏崎工9−8上越総合技術 関根学園6−5直江津 柏崎3−2高田北城

○静岡
東部地区)準決勝:日大三島6−4三島 飛龍10−9桐陽
敗者復活4回戦:伊豆中央12−0加藤学園 御殿場西4−2吉原 富士宮西5−1吉原商 富士11−10伊東
中部地区)決勝:静岡7−6島田商
3位決定戦:藤枝明誠4−3東海大翔洋
敗者復活5回戦:静清工13−2島田 静岡商2−1島田工 静岡東4−2榛原 常葉橘2−1静岡市立
西部地区)準決勝:磐田南6−3浜松開誠館 浜松商6−3興誠
敗者復活5回戦:聖隷クリストファー2−0浜名 浜松工4−2掛川工 浜松市立8−5浜松江之島 掛川西7−0浜松北
○三重
四日市地区)2位決定戦:海星2−0四日市南
3次予選敗者復活4回戦:四日市工6−3川越
桑員地区)2次予選決勝:いなべ総合3−0津田学園
※いなべ総合は県大会出場。
鈴亀地区)鈴鹿5−2稲生
中勢地区)
3次トーナメント代表決定戦:津西9−2津南
4次トーナメント代表決定戦:久居10−2津工
※津西と久居は県大会出場。
伊賀地区)3次予選代表決定戦:名張桔梗丘7−4日生一
※名張桔梗丘は県大会出場。

○和歌山(新人戦)
貴志川10−9智弁和歌山 日高中津11−4近大新宮

○岡山
東部地区)
岡山理大付5−4岡山南 明誠学院3−0備前緑陽 岡山工1−0岡山芳泉 邑久4−2岡山白陵
岡山城東1−0東岡山工 岡山一宮5−1和気閑谷 西大寺8−0岡山御津 岡山商大付6−2瀬戸
西部地区)倉敷鷲羽10−4倉敷 倉敷商7−0おかやま山陽 高梁日新12−2笠岡工 金光学園8−4玉野商
北部地区)津山東3−2津山高専 津山3−2津山工 林野3−2津山商 作陽11−8共生

○福岡・北部大会
八幡南5−2遠賀 小倉9−1八幡中央 豊国学園7−4八幡 西田川11−7青豊
直方6−0東鷹
○福岡・南部大会
柳川5−0福島 久留米商15−4福岡中央 西日本短大付10−3福岡講倫館 三池3−2八女農
小郡9−0玄洋 久留米学園7−3浮羽工

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11047] 福島県大会・栃木県大会・神奈川県大会・福井県大会・香川県大会・徳島県大会・熊本県大会の組み合わせ(秋季大会情報29) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/07(Fri) 23:00

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は一挙7県大会!福島県大会(14日開幕・出場33校)、栃木県大会(15日開幕・出場61校)、神奈川県大会(8日開幕・出場92校)、福井県大会(15日開幕・出場29校)、香川県大会(15日開幕・出場39校)、徳島県大会(16日開幕・出場34校)、熊本県大会(15日開幕・出場65校)の組み合わせです。
福島県大会は地区予選を勝ち上がった32校に選手権大会出場(予選免除)の聖光学院を加えた33校でノーシードのトーナメント戦を戦い、上位3校が10月11日から岩手(岩手県営球場ほか)で開催される東北地区大会に出場します。栃木県大会は佐野日大・小山・宇都宮南・国学院栃木・宇都宮商・文星芸大付・作新学院・栃木工の8校がシード。今大会の上位3校は10月27日から地元栃木(宇都宮清原球場ほか)で開催される関東地区大会に出場します。神奈川県大会では上位2校が関東地区大会に出場します。福井県大会は福井工大福井・福井商・大野・鯖江の4校がシードで、今大会の上位3校は10月13日から地元福井(福井県営球場ほか)で開催される北信越地区大会に出場します。香川県大会は39校がノーシードのトーナメント戦で激突。徳島県大会は新人ブロック大会を制した徳島東工・海部・生光学園・穴吹の4校がシード。香川・徳島両大会のそれぞれ上位3校は10月27日から徳島(鳴門、蔵本球場ほか)で開催される四国地区大会に出場します。熊本県大会は城北・九州学院・秀岳館・鎮西・八代工・ルーテル学院・熊本商に選手権大会出場の八代東を加えた8校がシード。今大会の上位2校は10月27日から鹿児島で開催される九州地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 福島県大会(組み合わせ)
http://fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tohoku/fukushima/
▼秋季高校野球 栃木県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kanto/tochigi/
▼秋季高校野球 神奈川県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kanto/kanagawa/
▼秋季高校野球 福井県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/hokushinetsu/fukui/
▼秋季高校野球 香川県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/shikoku/kagawa/
▼秋季高校野球 徳島県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/shikoku/tokushima/
▼秋季高校野球 熊本県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/kumamoto/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11046] 北海道、青森、秋田の地区予選を台風直撃(秋季大会情報28) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/07(Fri) 19:05

皆さん、こんにちは。
東日本を直撃した台風9号は東北地方を北上、秋田から弘前の西側を通過。明日早朝にも北海道に到達する見込みのようです。
札幌支部Aブロック3試合、Cブロック3試合、旭川支部の3試合はすべて雨天のため順延となっています。青森では青森・弘前・八戸・五所川原・十和田の各地区予選の計17試合も同じく雨天順延。秋田では県北・中央・県南3地区の11試合はグラウンド不良のため順延。下記、青森・秋田・宮城の試合結果は6日のものです。

○北海道
札幌支部D)札幌平岸5−2江別 札幌創成7−4札幌稲雲

○青森
五所川原地区)鰺ケ沢9−0木造深浦 鶴田14−7金木
八戸地区)百石10−0八戸水産 八戸商15−10八戸南 八戸工10−1田子 八戸工大一12−0南部工
弘前地区)
弘前12−0岩木 浪岡14−8柏木農 黒石商15−14弘前工 尾上総合10−0弘前中央
弘前南9−1弘前東 弘前聖愛13−5黒石
むつ地区)むつ工16−0大畑
○秋田
県北地区)準々決勝:鷹巣農林6−2大館鳳鳴 合川10−3能代工 能代8−0二ツ井 大館工12−2鷹巣
県央地区)準々決勝:秋田西6−3男鹿工 秋田南5−2秋田 明桜5−4本荘 秋田商3−0西目
代表決定トーナメント:矢島4−2男鹿海洋 秋田中央13−7由利工 由利5−4秋田高専
県南地区)準々決勝:湯沢6−3雄物川 角館12−10大曲農 平成4−3大曲工 横手10−0西仙北
代表決定トーナメント:大曲19−1秋田修英 六郷11−9羽後 横手清陵8−1増田
○宮城
中部地区)東北学院10−0多賀城 宮城工7−6泉館山 仙台東3−2泉松陵

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11045] 岐阜県大会・長崎県大会の組み合わせ(秋季大会情報27) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/06(Thu) 23:30

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は、岐阜県大会(15日開幕・出場32校)および長崎県大会(15日開幕・出場55校)の組み合わせです。岐阜県大会は中京・岐阜城北・関商工・大垣南の地区1位4校がAシード。同2位4校がBシード。今大会の上位3校は10月27日から静岡(草薙、清水庵原球場)で開催される東海地区大会に出場します。長崎県大会は清峰・長崎商・長崎日大・西陵・瓊浦・佐世保商・大村工・口加の8校がシード。今大会の上位2校は10月27日から鹿児島で開催される九州地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 岐阜県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/tokai/gifu/
▼秋季高校野球 長崎県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/nagasaki/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11044] 立命館慶祥が北海学園札幌を撃破!花巻南と花巻東が県大会へ(秋季大会情報26) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/06(Thu) 21:47

皆さん、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
東北地方から近畿地方までの太平洋側は、台風9号による激しい雨に見舞われています。私もずぶ濡れになりながら、家に辿り着いたところです。只今ぁ〜(苦笑
さて、各地の地区予選の続報です。北海道・札幌支部Bブロックでは立命館慶祥が中山・鈴木・鍵政の継投で5−1で北海学園札幌を降し2回戦進出です。岩手・花巻地区では花巻南と花巻東が県大会出場を決めました。

○北海道
札幌支部B)
北広島西15−2札幌東 札幌東陵7−0札幌西 立命館慶祥5−1北海学園札幌 千歳12−8札幌開成
北広島6−5札幌啓北商
札幌支部D)札幌国際情報10−1札幌西陵 札幌南陵7−3札幌新陽 とわの森三愛2−1札幌稲西
旭川支部B)旭川高専9−2留萌千望 旭川南10―0上川 旭川北都商9―2旭川東栄

○岩手
盛岡地区)盛岡中央11−1紫波総合 不来方4−2岩手 盛岡南1−0盛岡三 盛岡北11−5盛岡商
花巻地区)準決勝:花巻南7−6花北青雲 花巻東10−0花巻北
※花巻南と花巻東は県大会出場。
水北地区)水沢15−0西和賀 黒沢尻北10−0水沢農 水沢工5−0黒沢尻工 北上翔南15−0水沢商

○新潟
上越地区)柏崎5−4糸魚川
新潟地区)日本文理11−1新潟西 高志15−0新潟東工

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11043] 沖縄県大会の組み合わせ(秋季大会情報25) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/05(Wed) 22:15

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は、沖縄県大会(8日開幕・出場61校)の組み合わせです。新人中央大会の4強、中部商・沖縄尚学・沖縄工・宮古がシードされています。準々決勝の日時および球場は未定。今大会の上位2校は10月27日から鹿児島で開催される九州地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 沖縄県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/okinawa/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11042] 北海道・旭川支部予選も開幕(秋季大会情報24) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/05(Wed) 21:14

皆さん、こんばんは。
各地の地区予選の続報です。北海道・旭川支部予選も本日開幕しました。同じく本日開幕予定だった青森・弘前地区の予選は雨天のため順延。岩手・気仙地区から大船渡と高田が県大会出場を決めました。福島・県北地区から安達と保原が県大会出場を決めました。

○北海道
札幌支部A)石狩翔陽7−0札幌厚別
札幌支部B)札幌白石4−2札幌北陵 北海5−0札幌日大
札幌支部C)札幌北2−1恵庭北 大麻7−0札幌工 札幌南10−3札幌平岡 札幌拓北17−2札幌白陵
札幌支部D)札幌篠路2−1札幌月寒 札幌稲北8−3札幌手稲
旭川支部A)旭川明成1−0旭川実 旭川大高11−0旭川凌雲 旭川西6−4留萌

○岩手
盛岡地区)盛岡中央3−2盛岡工 盛岡南13−3江南義塾 盛岡北10−3盛岡農
花巻地区)花巻農7−6遠野緑峰 遠野8−3大迫
気仙地区)代表決定戦:高田5−2住田 大船渡4−1住田 大船渡9−2高田
※大船渡と高田は県大会出場。
○山形
田川地区)羽黒11−1鶴岡南 鶴岡中央6−2鶴岡高専
○福島
県北地区)
決勝:福島東8−1福島
第5、6代表決定戦:安達12−3福島西 保原5−4福島明成

○新潟
上越地区)
上越総合技術5−4高田 柏崎工21−19上越 直江津11−9糸魚川白嶺 高田北城8−0久比岐
関根学園8−1柏崎常盤
新潟地区)佐渡5−0佐渡総合 分水6−5白根

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11041] Re:[10952] 校名の変遷について 投稿者:アッキー 投稿日:2007/09/05(Wed) 18:17

こしけんさん、初めまして。

> [校名の変遷]
> ・愛知の名古屋商は「名古屋商→向陽→名古屋商」という表記になっていますが、名古屋商分離独立後の向陽にも硬式野球部はあり、今夏の愛知県大会に出場しています(同様のケースは兵庫の神戸商と星陵)。
名古屋商、県神戸商とも甲子園出場は「単独」でしたので、向陽や星陵にその戦歴が継承される事はありません。従ってもし校名変遷のページに向陽や星陵が記載されるとすれば、起点となる甲子園初出場以降に校名変更があった場合となりますね(ただしその場合でも名古屋商や県神戸商とは無関係)。ふと気になりましたのでお知らせしておきます。

[11040] 延長戦記録 投稿者:鉄人244号 投稿日:2007/09/05(Wed) 00:44

管理人さん、皆さんこんばんは。日米親善高校野球も終わり、今の3年生が参加できる大会は国体のみとなりました。札幌も支部大会が始まりセンバツに向けてスタートをきりました。
今年の夏の大会は、接戦が多く、延長戦が史上2位タイの7試合を数えました。その中で珍しい記録が生まれたので一覧にしてみました。

1.延長戦での2度の同点劇。80回大会(平成10年)のPL学園が横浜戦で記録して以来9年ぶり3度目(常総学院が京都外大西戦で)
2.延長戦での3イニング連続得点。史上初。(京都外大西が常総学院戦で)
3.延長戦で3点差を追いつく。43回大会(昭和36年)で報徳学園が倉敷工戦で6点差を追いついて以来46年ぶり2度目(桐光学園が日南学園戦で)
4.チーム2試合連続延長戦。72回大会(平成2年)で秋田経法大附が育英戦、横浜商戦で記録して以来17年ぶり15度目(日南学園が桐光学園戦、常葉菊川戦で記録)
5.0−0での延長戦突入。86回大会(平成16年)での横浜×京都外大西戦以来3年ぶり金属バット採用後は15度目(常総学院×京都外大西)

その他、佐賀北×宇治山田商の15回引き分けなどもありますが、延長に入ってから見所のある試合が多かったと思います。

[11039] 群馬県大会・石川県大会の組み合わせ(秋季大会情報23) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/04(Tue) 23:30

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は、群馬県大会(8日開幕・出場68校)および石川県大会(14日開幕・出場52校)の組み合わせです。群馬県大会は中央・桐生一・前橋工・高崎東・前橋育英・高崎商・高崎健康福祉大高崎・桐生市商の8校がシード。今大会の上位2校は10月27日から栃木(宇都宮清原ほか)で開催される関東地区大会に出場します。石川県大会は津幡・金沢西・寺井・輪島・野々市明倫・羽咋・星稜・小松明峰の8校がシード。今大会の上位3校は10月13日から福井(福井県営球場)で開催される北信越地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 群馬県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kanto/gunma/
▼秋季高校野球 石川県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/hokushinetsu/ishikawa/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11038] Re:[11034] 開幕戦勝利から優勝に至った例 投稿者:惣一郎 投稿日:2007/09/04(Tue) 23:21

管理人様、皆様こんばんは。
>アッキー様、狛三郎様
アッキーさんは、お久しぶりですね。確か05年秋季近畿大会レポ以来ですので、もう1年半になりますね。「開幕戦に限る」という条件をつければ、調査するのはさほど時間がかかることでもありません。まだ90回にもならない大会ですから(戦前に限れば26回ですし)。
一応、9回までのデータは入手しましたので、開幕戦のカードを挙げていきます。2回、8回は前述したので省きます。

第1回 鳥取中 14−7 広島中
第3回 慶応普通部 5−3 明星商
第4回 ※米騒動により中止
第5回 松山商 12−5 竜ヶ崎中
第6回 長岡中 7−4 北海中
第7回 和歌山中 20−0 神戸一中
第9回 新潟商 2−1 明星商

さて、この中で優勝したのは第7回の和歌山中です。智弁和歌山もかくやの猛打爆発で初優勝したのは皆さんご存じかと思います。狛三郎さん指摘の第6回・関西学院ですが、初日の第2試合に登場しております。ですので、狛三郎さんの[10974]の記事のうち2回、8回を削って7回・和歌山中を入れれば合計8校となるようです。もっとも、20回・呉港中、22回・岐阜商のケースはちゃんと調べた方が良さそうですが。
公認ガイドブックといっても人の作るものなので、間違いはあるということですね。まして昔の記録であれば、記述ミスを延々孫引きしていても無理はありません。

[11037] 北海道・札幌支部予選が開幕(秋季大会情報22) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/04(Tue) 21:38

皆さん、こんばんは。
各地の地区予選の続報です。北海道・札幌支部予選が開幕しました。山形・村山地区から山形東と東海大山形、同・飽海地区から酒田商、同・最北地区から新庄東の県大会出場が決まりました。福島・県中地区の第5代表として日大東北、同・相双地区の第3、4代表として富岡と小高工が県大会出場を決めました。

○北海道
札幌支部A)
札幌藻岩15−7北星大付 札幌清田12−9野幌 札幌旭丘7−2札幌静修 札幌山の手11−0札幌北斗
札幌龍谷15−8札幌真栄 札幌一35−2札幌東豊
札幌支部C)石狩南16−3当別 北海道尚志18−1札幌琴似工 東海大四3−0恵庭南

○岩手
沿岸地区)宮古北10−1山田 釜石工9−8岩泉 宮古工20−0宮古水産 釜石南10−0岩泉田野畑
○山形
村山地区)2次予選代表決定戦:山形東7−4山形城北 東海大山形6−2上山明新館
※山形東、東海大山形は県大会出場。
飽海地区)2次予選代表決定戦:酒田商5−2酒田西
※酒田商は県大会出場。
酒田工9−5酒田北 庄内総合9−2酒田東
最北地区)1次予選決勝:新庄東8−1楯岡
※新庄東は県大会出場。
新庄南6−0新庄神室産 北村山4−1東根工
○福島
県北地区)福島明成5−2二本松工 福島西11−7福島北 安達5−3川俣 保原10−3本宮
県中地区)
決勝:尚志2−1安積
第5代表決定戦:日大東北5−2小野
相双地区)
決勝:原町4−3双葉
第3、4代表決定戦:富岡5−0相馬農 小高工9−4双葉翔陽

○新潟
下越地区)新発田中央3−1新津南 新発田南7−6五泉 村上桜ケ丘8−0新発田 阿賀野6−3新津
新潟地区)新潟明訓7−0巻総合 新潟江南16−5新潟北 新潟工12−3新潟南
上越地区)久比岐11−4有恒 高田北城9−1高田商

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11036] 全日本2勝1敗で勝ち越し!救援・野村7回無失点の快投!逆転劇を呼ぶ(日米親善高校野球8) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/04(Tue) 15:08

皆さん、こんにちは。
日米親善高校野球の第3戦(最終戦)の結果速報です。全日本が1点ビハインドで迎えた中盤5回、中村(帝京)の右翼線への2点適時二塁打で逆転し、米国選抜の先発ハンソンをKO。この回3点を奪った全日本は6回にも熊代(今治西)らの長打で4点を追加して米国選抜を突き放しました。今大会初登板の佐藤祥(文星芸大付)が2回に2点を失うと、連投の野村(広陵)が3回からロングリリーフ。米国選抜に追加点を許さず最後まで投げ切り(7回3安打無失点6奪三振)、全日本が8−2で快勝。野村はキレのある変化球で米国選抜の強力打線を翻弄、2試合で11イニングを無失点に抑える快投を演じて見事“優勝投手”に。この結果、全日本が対戦成績で2勝1敗と勝ち越して3日間の全日程を終了しました。3試合を通じて打線好調の全日本は土生(広陵)と熊代に三塁打、浦口(長崎日大)・中村・熊代に二塁打と、長打攻勢で米国投手陣を圧倒しました。全日本の選手たちは7日に帰国予定。

▼日米親善高校野球(第3戦)日本2勝1敗 =9/3 コンプトン・コミュティカレッジ球場=
全日本選抜 100 034 000=8
米西部選抜 020 000 000=2
(日本)佐藤祥(2回)、◯野村1勝(7回)−市丸
(米国)●ハンソン1敗(4回0/3)、ダース(1回1/3)、ビラヌエバ(1/3)、オロペサ(1回1/3)、ゴース(1回)、ヒックス(1回)−ヒガシオカ、ムラカミ
【三塁打】土生、熊代(日)、【二塁打】浦口、中村、熊代(日)

▼2007年 日米親善高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[11035] 佐藤由157キロ!自己最速を更新(日米親善高校野球7) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/04(Tue) 07:28

皆さん、おはようございます。日米親善高校野球・第2戦のスコア詳報です。

この日、予定外の連投となった佐藤由は6回、四球1内野ゴロ3で無失点。7回先頭のアメツキタに対して2−2から投げた外角高め直球が自己最速を更新する157キロを記録。来年のメジャードラフト候補のアメツキタがバットに当てバックネット直撃のファウルボールでした。結局、3番アメツキタ、4番オロペサ、5番シングルトンのクリーンアップを三者三振。シングルトンが振り逃げで出塁後、日差しによるラッキーな当たりもあり、ヒガシオカ、ヒックスに連続長打を浴びて2失点(自責点0)。

さて、試合はまず全日本の先発・野村(広陵)の4回1安打無失点の好投で始まり、攻撃でも序盤2回までに5点をリード。全日本が試合の主導権を握りました。しかし、中盤5回にニ番手で登板した田中(常葉菊川)が3四球に被安打4の大乱調。一挙6点を失い逆転を許しました。さらに、昨日に続く連投となった久保(佐賀北)が8回と9回に合計6点を奪われて、結局5−14の大敗を喫しました。対戦成績を1勝1敗として3日の最終戦を迎えます。また、元パイレーツ桑田投手が試合前に現れ、選手全員に挨拶(試合は初回だけ観戦した模様)。選手たちは感激した様子だったとか。

▼日米親善高校野球(第2戦)1勝1敗 =9/2 コンプトン・コミュティカレッジ球場=
米西部選抜 000 060 233=14 (米国)モンゴメリー、○ゴンザレス(1勝)、ヒックス、ゴース−ムラカミ、ヒガシオカ
全日本選抜 230 000 000= (日本)野村、●田中(1敗)、佐藤由、久保−石岡、市丸、上戸
【三塁打】ゴース、ヒガシオカ、ヒックス、アメツキタ(米) 【二塁打】中村(日)、ヒガシオカ、オロペサ、ゴース(米)

【全日本高校選抜】


(中).櫟浦_大亮(広___陵)
(二)渡辺_侑也(聖 光 学 院)
(指)浦口_侑希(長 崎 日 大)
(一)中村__(帝___京)
(左)熊代_聖人(今__西)
(三)副島_浩史(佐__北)
(右)佐藤_祥万(文星芸大付)
().持田_達也(日 南 学 園)
(捕)石岡_諒哉(常 葉 菊 川)
().土生_翔平(広___陵)
().市丸_大介(佐__北)
(打捕.上戸__(長 崎 日 大)
(遊)長谷川裕介(常 葉 菊 川)
振9 球6 犠2 併0 残1236_11_.
.投 手 成 績


.モンゴメリー__
.ゴンザレス__
.ヒックス__
.ゴース__
.野村_祐輔(広___陵)__
.田中健二朗(常 葉 菊 川)__
.佐藤_由規(仙 台 育 英)__
.久保_貴大(佐__北)__

▼2007年 日米親善高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[11034] Re:[11028] 開幕戦勝利から優勝に至った例 投稿者:狛三郎 投稿日:2007/09/04(Tue) 01:18


 管理人様、皆様こんばんは。惣一郎さん、こんばんは。

> というわけで、この中で最も早く開始されている島根商−佐賀中が開幕戦と考えて良いでしょう(またも佐賀)。和歌山中は第1日に試合すらしていないのです。

 なるほど。お調べいただきありがとうございました。
 ところで、こうなるといまひとつ当てにできない「週刊朝日」増刊号の「大会の歩み」ですが、第6回(1920年)の関西学院も開幕戦に登場し優勝したかのように書かれていました(asahi.comだとこの限りでないので不確か)。
 つまり、私は初め開幕戦勝利かつ優勝の例が9回あると申し上げましたが、実はひとつ漏らしていたことになります。申し訳ありません。そうすると、週刊朝日によれば「開幕戦に勝って優勝」という例は10回あることになりますが、このうち惣一郎さんご指摘の第2回、第8回を除くと今大会の佐賀北が8回目になります。これで、回数の上では「週刊ベースボール」増刊号記載の情報と一致することにはなりました。
 もっとも、ことはそう単純ではなさそうですね。第6回の関西学院は本当に開幕戦だったのか。実は別の大会のチームが開幕戦に登場していたとか、いろいろ可能性がありそうです。少なくとも、私の乏しい調査能力では、参加チーム数が少ない草創期にひとつも開幕戦勝利チームの優勝がない確率は少ないだろうとだけ想像できます。 
 それにしても、実際の試合順がどうだったのか、でこれほど「紛糾」するとは思っていませんでした。毎夏大会前に発行される「週刊朝日」増刊号はいわば公認ガイドブックですから、誤植でもない限りまちがいはなかろうと、高をくくっていましたからね。

[11033] Re:[11028] 開幕戦勝利から優勝に至った例 投稿者:アッキー 投稿日:2007/09/03(Mon) 23:05

惣一郎さん、こんばんは。「ご無沙汰しております。」でしたかね…。

> 島根商−佐賀中が開幕戦と考えて良いでしょう(またも佐賀)。
調査ご苦労様です。という事は[10976]でジョイフルタイムさんが書かれていた「asahi.com:高校野球」のデータと一致しますね。これで狛三郎さんが[10974]で列記されていた9校のうち、第2回の慶応普通部に続き、第8回の和歌山中も違うという事になりますかね。一方[10984]で狛三郎さんご指摘の「週刊ベースボール・増刊」では、「開幕試合勝利校の優勝は史上8校目」となっているとの事ですから、他に「実際は開幕戦だった」というのがあるのでしょうかね。これも調査しだすとキリがありませんが…。

[11032] 奈良県大会、各地区予選の続報(秋季大会情報21) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/03(Mon) 22:41

皆さん、こんばんは。
奈良県大会では高田、郡山、大淀が2回戦へ進出しました。以下、各地の地区予選の続報です。福島・県中地区の第3、4代表決定戦で帝京安積が日大東北を破り、郡山とともに県大会出場を決めました。同・県南地区から白河、いわき地区からいわき光洋と湯本が県大会出場です。また、三重・桑員地区から桑名西、同・四日市地区から海星、同・中勢地区から日生二がそれぞれ県大会出場を決めています。

▼奈良大会(1回戦)
高田7−0王寺工 郡山8−1香芝 大淀25−2山辺

○岩手
盛岡地区)
盛岡四3−1不来方 盛岡市立8−5盛岡商 盛岡一7−4紫波総合 盛岡大付4−2盛岡三
盛岡工11−1雫石 岩手7−0平舘
花巻地区)花巻東10−0大迫 花巻北6−5遠野
水北地区)専大北上3−0水沢 金ケ崎7−0西和賀 岩谷堂11−1北上翔南 水沢一12−0水沢商
一関地区)一関学院10−0一関二 一関高専3−2一関修紅 一関工5−2大東 花泉5−4前沢
沿岸地区)釜石商5−2宮古工 宮古商7−6釜石南 宮古10−0山田 大槌7−6岩泉
久慈地区)大野10−0久慈工 種市28−0久慈山形
二戸地区)福岡7−0福岡工 軽米6−4一戸 浄法寺7−2葛巻 伊保内5−2沼宮内
気仙地区)大船渡10−0広田水産 住田8−4高田
○宮城
東部地区)気仙沼9−1佐沼 東陵9−4気仙沼向洋 宮城水産8−0石巻商 石巻6−1石巻西
北部地区)中新田2−0岩出山 一迫商10−0迫桜 古川学園7−4富谷 松山4−1小牛田農林
中部地区)泉10−9多賀城 聖和学園5−2仙台商 仙台二15−1泉館山 東北7−3仙台東
南部地区)角田12−2仙台西 柴田5−4宮城高専 大河原商5−1名取北
○福島
県北地区)準決勝:福島東7−0福島商 福島5−4学法福島
県中地区)第3、4代表決定戦:帝京安積5−4日大東北 郡山7−0小野
県南地区)
第5代表決定戦:白河7−0東白川農商
決勝:学法石川11−2須賀川桐陽
会津地区)
順位決定戦:会津15−2田島 会津農林9−4葵
決勝:喜多方工4−3若松商
いわき地区)
第5、6代表決定戦:いわき光洋6−5いわき総合 湯本8−2磐城農
決勝:東日大昌平3−1磐城
相双地区)敗者復活2回戦:富岡9−8新地 双葉翔陽10−4相馬

○静岡
東部地区)準々決勝:飛龍2−1三島南 日大三島12−5市沼津 桐陽12−3沼津東 三島7−6韮山
西部地区)
準々決勝:興誠7−2浜松江之島 磐田南7−1浜松北 浜松商7−0浜松工 浜松開誠館1−0聖隷クリストファー
敗者復活4回戦:掛川西11−4浜松大平台 掛川工1−0磐田西 浜松市立16−0掛川東 浜名6−3磐田東
○三重
桑員地区)1次予選決勝:桑名西4−1いなべ総合
※桑名西は県大会出場。
2次予選準決勝:津田学園8−2桑名工
四日市地区)順位決定戦:菰野9−0四日市南
2次予選敗者復活代表決定戦:海星14−5四日市四郷
※海星は県大会出場。
3次予選敗者復活3回戦:四日市工5−1四日市西 川越3−2四日市中央工
鈴亀地区)白子6−0神戸 亀山10−0石薬師
中勢地区)
2次トーナメント第2代表決定戦:日生二7−2津西
※日生二は県大会出場。
伊賀地区)日生一4−3名張西 名張桔梗丘7−0上野商

○岡山
東部地区)
瀬戸8−1岡山東商 岡山理大付21−3大安寺 興陽7−0岡山 岡山南12−5岡山芳泉
岡山城東10−0白陵 明誠学院4−2和気閑谷
西部地区)
倉敷南6−2倉敷鷲羽 金光10−5玉野 玉野光南10−1総社南 倉敷工8−0倉敷青陵
玉島商3−2倉敷天城 
北部地区)
津山3−2勝山 津山工7−1林野 作陽4−3津山東
○広島
広島東地区)沼田8−5安佐北
呉地区)黒瀬13−5大柿

○福岡・北部大会
北筑8−1嘉穂総合 飯塚12−2若松 折尾7−4中間 稲築志耕館10−0田川科技
希望が丘8−0筑豊 小倉西4−2常磐 小倉東12−0行橋 九州国際大付8−0戸畑工

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11031] Re:[11027] 京都情報(秋季大会情報20) 投稿者:アッキー 投稿日:2007/09/03(Mon) 17:20

管理人さん、こんにちは。
京都・一次戦の追加情報です。I、Jブロックでは府大会の代表決定戦が行われ、綾部、福知山成美が勝ちそれぞれ府大会への進出を決めています。また敗者復活戦においてはGブロックの「西乙訓6−1洛水」となっている情報が誤りで、更にJブロックで行われた2試合の結果が漏れているようです。(ご指摘に感謝します。訂正済みです。by 管理人)
Gブロック:西乙訓7−1北桑田
Iブロック:綾部3−1福知山、京都工2−0網野、宮津6−4大江
Jブロック:福知山成美14−1加悦谷、峰山4−2西舞鶴、京都共栄6−2東舞鶴
※従って2日は計21試合が行われた事になります。なおGブロックの向陽−洛水は中止となったようで、京都府高野連のHPによれば、8日にこの1試合のみが行われるようです。

[11030] 第2戦、全日本まさかの大敗!5点差を逆転される(日米親善高校野球6) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/03(Mon) 17:03

皆さん、こんにちは。
日米親善高校野球の第2戦の結果速報です。炎天下の中で行われた試合、全日本が序盤2回までに5点をリード。しかし、先発野村(広陵)の後を継いでニ番手で登板した田中(常葉菊川)が中盤5回に一挙6点を失い逆転を許しました。さらに、昨日に続く連投のマウンドに登った佐藤由(仙台育英)と久保(佐賀北)が7回以降に8点を奪われて、結局5−14というスコアで大敗を喫しました。これで対戦成績を1勝1敗とし、勝ち越しをかけて3日の最終戦に臨むことになりました。ちなみに、元パイレーツの桑田投手がこの試合の応援に駆けつけていました。

▼日米親善高校野球(第2戦)1勝1敗 =9/2 コンプトン・コミュティカレッジ球場=
米西部選抜 000 060 233=14
全日本選抜 230 000 000=


▼2007年 日米親善高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[11029] 佐藤由154キロ!メジャー12球団スカウトが釘付け〜第1戦スコア詳報(日米親善高校野球5) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/03(Mon) 02:45

皆さん、こんばんは。
お待たせしました。昨朝[11026] で速報した日米親善高校野球・第1戦のスコア詳報です。既報のとおり、米カリフォルニア州LA郊外のコンプトン(Urban Youth Baseball Academy)で1日行われた試合で、全日本高校選抜は米国西部高校選抜に逆転勝ちして先勝。
全日本は佐藤由(仙台育英)が先発、会場に集結していたメジャー12球団のスカウト陣からどよめきが起こりました。初回、先頭のゴースをフォークで三振。続くスミスには153キロの直球で空振り三振。昨年、早実の斎藤から本塁打を放ったヒックスを154キロの外角低め直球で見逃し三振に仕留め、いきなりの三者三振スタート。2回に不運な当たりもあり3安打を許し2点を先制され、なおも1死三塁のピンチを二者連続三振で切り抜けました。4回を投げて勝星はつかなかったものの、メジャー予備軍の打者16人に対して3安打2四球2失点、毎回の7奪三振の好投。初戦の大役を果たしてマウンドを二番手森田(大垣日大)に譲りました。
全日本は直後の3回、渡辺(聖光学院)のチーム初安打を皮切りに同点に追いつき、5回には檪浦(広陵)の適時二塁打で勝ち越し。終盤8回、この日3安打の猛打を見せた中村(帝京)らが4安打を集中して4点を奪うと、9回にも2点を加えて米西部高校選抜を突き放しました。5回から救援した森田が6安打を許しながら要所を締め、4回1失点で勝利投手。最終回は久保(佐賀北)がクローザーを務めて無失点。13安打と打線が爆発した全日本高校選抜が9−3で快勝しました。

▼日米親善高校野球(第1戦)日本1勝 =9/1 コンプトン・コミュティカレッジ球場=
全日本選抜 002 010 042=9 (日本)佐藤由、◯森田(1勝)、久保−市丸
米西部選抜 020 000 010=3 (米国)●ビラヌエバ(1敗)、トンキン−ヒガシオカ
【三塁打】アメツキタ(米) 【二塁打】檪浦2、中村、熊代、副島(日)、アメツキタ、ヒックス(米)
【全日本高校選抜】


(遊)長谷川裕介(常 葉 菊 川)
(中).櫟浦_大亮(広___陵)
(左)浦口_侑希(長 崎 日 大)
(一)中村__(帝___京)
(指)熊代_聖人(今__西)
(三)副島_浩史(佐__北)
(右)佐藤_祥万(文星芸大付)
(捕)市丸_大介(佐__北)
(二)渡辺_侑也(聖 光 学 院)
振8 球3 犠1 併0 残840_13_.
.投 手 成 績


.佐藤_由規(仙 台 育 英)__
.森田_貴之(大 垣 日 大)__
.久保_貴大(佐__北)__
.ビラヌエバ__
.ト ン キ ン__

▼2007年 日米親善高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[11028] Re:[10974] 開幕戦勝利から優勝に至った例 投稿者:惣一郎 投稿日:2007/09/02(Sun) 23:09

管理人の藤村様、皆様こんばんは。

>おいっす!さんが書かれていました[10959]が、開幕戦に勝って優勝したチームは夏の場合今回を含めて9回あるようです。
>第2回(1916年) 慶応普通部(現・慶応、当時東京、現在神奈川)
>第8回(1922年) 和歌山中(現・桐蔭、和歌山)
すでにかなり前の話題になりますが、一応上記の2ケースについて調べてきました。それぞれ大会の第1日のカードは以下の通りです。

第2回 鳥取中−和歌山中、長野師範−市岡中、京都二中−一関中
第8回 島根商−佐賀中、京城中−神戸商、松山商−市岡中、広島商−秋田中

第2回は豊中球場のみを使用しているので、書いてある順番で試合をしたのでしょう。つまり開幕戦は鳥取中−和歌山中です。
第8回は狛三郎さんの書かれている通り、2面のグラウンドを持つ鳴尾で開催されています。グラウンドの使用状況ははっきりしませんが、試合開始時間と終了時間から推測することはできます。

島根商−佐賀中 9:30-11:40
京城中−神戸商 13:10-15:10
松山商−市岡中 0:15-14:45
広島商−秋田中 15:20-17:30

というわけで、この中で最も早く開始されている島根商−佐賀中が開幕戦と考えて良いでしょう(またも佐賀)。和歌山中は第1日に試合すらしていないのです。

[11027] 奈良県大会が開幕(秋季大会情報20) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/02(Sun) 18:30

皆さん、こんにちは。
奈良大会が開幕しました。高円が部員不足で出場を辞退したため2回戦(16日)で対戦予定だった添上の不戦勝が決まりました。その他は各地の地区予選の続報です。秋田と長野で地区予選が開幕しました。また、三重・中勢地区の高田、同・松阪地区の三重、相可、松阪、同・南勢地区の伊勢、同・伊賀地区の上野、名張がそれぞれ県大会出場を決めました。

▼大阪大会(1回戦)
精華5−2生野 履正社8−0池島 金光大阪5−2成城 東豊中・千里青雲8−5西淀川
布施6−2茨木 高津7−6高槻北 福井8−6関西大倉 西野田工科12−2枚方なぎさ
河南5−4吹田 摂陵9−2清水谷 高石6−5大工大高 汎愛6−2門真なみはや
明星9−2和泉 槻の木7−0堺西 大商大堺16−0岬 市岡12−4高槻
狭山4−1浪速 三島12−2花園 淀川工科11−4此花総合 清教学園11−0泉陽
東12−5千里 池田20−4開明 東大阪大柏原13−0大正 貝塚南9−7星光学院
▼奈良大会(1回戦)
奈良8−3高田商 登美ヶ丘8−3平城 添上12−0磯城野

○秋田
中央地区)
秋田7−0男鹿海洋 男鹿工15−11秋田工 新屋8−1由利工 明桜14−1五城目
本荘7−0秋田高専 秋田西2−1由利 西目10−3矢島 秋田南9−2秋田中央
男鹿工9−2仁賀保 明桜5−2金足農 秋田商14−3新屋
県北地区)
合川11−1十和田 能代工8−4大館国際 大館鳳鳴10−0能代西 鷹巣農林10−0花輪
二ツ井3−2米内沢 能代4−1大館 大館工5−3能代商
県南地区)
大曲工6−1大曲 平成9−2羽後 大曲農12−5六郷 角館11−3増田
横手7−0湯沢商工 雄物川2−1秋田修英 西仙北3−1横手清陵
○岩手
盛岡地区)
不来方6−2江南義塾 盛岡三3−2平舘 盛岡大付8−0盛岡中央 盛岡市立15−11盛岡工
紫波総合4−3盛岡農 盛岡一6−5盛岡北
花巻地区)花巻南7−2遠野緑峰 花北青雲9−2花巻農
水北地区)専大北上7−1水沢工 金ケ崎8−7黒沢尻工 北上翔南4−0水沢農 水沢一5−3黒沢尻北
一関地区)一関学院4−0前沢 一関修紅8−0一関工 千厩1−0大東 一関一7−0花泉
気仙地区)大船渡6−1大船渡工 住田8−0広田水産
沿岸地区)釜石南5−0釜石工 大槌9−2岩泉田野畑
久慈地区)久慈47−0久慈山形 久慈東8−1久慈工
二戸地区)福岡23−0葛巻 福岡工8−7浄法寺 一戸2−1伊保内 軽米10−0沼宮内
○山形
村山地区)
山形城北9−1谷地 蔵王3−2山形工 寒河江工4−0山形学院 上山明新館4−2山形南
山形東3−0寒河江 天童15−1左沢 東海大山形8−3山本学園 山形商5−2山形電波工
山形城北20−0蔵王 山形東5−1寒河江工 上山明新館7−3天童 東海大山形4−2山形商
田川地区)鶴岡中央10−0加茂水産 鶴岡南22−0庄内農 羽黒7−2鶴岡中央 鶴岡南13−7鶴岡高専
1次予選代表決定戦:鶴岡東8−0鶴岡工
※鶴岡東は県大会出場。
飽海地区)酒田東5−3酒田北 酒田工8−1庄内総合 酒田商11−2酒田東 酒田西8−2酒田工
置賜地区)
米沢興譲館42−0荒砥 九里学園10−0小国 高畠2−0南陽 置賜農13−10長井工
米沢興譲館12−5高畠 九里学園7−6置賜農
準決勝:米沢中央12−1長井 米沢工5−4米沢商
最北地区)
新庄南6−0村山農 新庄東8−7新庄北 楯岡5−3東根工 北村山6−1真室川
新庄神室産4−1真室川
準決勝:楯岡8−6新庄南 新庄東5−4北村山
○宮城
東部地区)気仙沼12−2気仙沼西 佐沼7−2米谷工 石巻商2−1涌谷 宮城水産4−3石巻工
北部地区)
中新田7−2岩ケ崎 古川2−1松山 利府11−7古川学園 小牛田農林16−0加美農
古川工4−1迫桜 富谷10−0黒川
中部地区)宮城県工9−3仙台三 泉松陵10−2宮城広瀬 東北学院7−0塩釜 仙台一3−2電波高専
南部地区)
名取北4−2伊具 柴田10−3宮城県農 仙台西7−0東北工大高 宮城高専14−12白石工
角田14−2白石 大河原商2−0仙台南
○福島
県北地区)
福島東10−0安達 学法福島4−3本宮 福島商8−2福島明成 福島6−0福島北
保原7−0梁川 川俣10−3橘
県中地区)準決勝:尚志4−2日大東北 安積10−0小野
敗者復活3回戦:帝京安積6−0郡山東 郡山5−0安積黎明
県南地区)第3、4代表決定戦:清陵情報6−3白河 白河実8−1東白川農商
会津地区)代表決定戦:田島13−10会津学鳳 会津農林2−1大沼
いわき地区)準決勝:磐城7−0平工 東日大昌平7−4磐城桜が丘
敗者復活3回戦:湯本10−0平商 いわき総合7−5いわき海星 いわき光洋11−2勿来工 磐城農9−0四倉
相双地区)準決勝:双葉4−2小高工 原町17−0相馬農
敗者復活1回戦:新地10−0浪江 双葉翔陽4−2相馬東

○新潟
新潟地区)
巻12−0新潟青陵 高志5−2新潟東 東京学館新潟9−2新潟 白根12−1敬和学園
新潟西2−1新潟一 北越11−4相川
下越地区)新発田農8−0加茂暁星 新津工1−0加茂 村上10−3西新発田 新発田商11−3加茂農林
中越地区)長岡高専5−4三条商 長岡商5−0川西 長岡11−1塩沢商工
上越地区)上越8−1高田農 糸魚川6−3柏崎総合
○長野
北信地区)
須坂商7−3須坂園芸 中野西16−1北部 長野日大21−0犀峡 長野5−3長野商
篠ノ井4−3長野俊英 須坂東11−9松代 長野日大11−0長野高専 長野工7−4篠ノ井
更級農7−4長野南 長野東6−1長野西 飯山北11−4長野吉田 飯山南・飯山9−0坂城(没収試合)
東信地区)
小諸商7−0臼田 丸子修学館7−0東御清翔 佐久長聖23−0北佐久農 野沢北(不戦勝)小海
蓼科9−2軽井沢 地球環境8−0上田染谷丘 上田千曲10−2蓼科 野沢北3−1上田
小諸6−3野沢南 上田西8−0岩村田 上田東5−4小諸商
中信地区)
松本一14−1白馬 松本美須々ケ丘2−1田川 松本深志3−0梓川 穂高商6−5豊科
大町10−4木曽青峰 南安曇野農6−1松本県ヶ丘
南信地区)
岡谷南6−0岡谷東 伊那弥生丘8−6上伊那農 東海大三11−3諏訪清陵 飯田工2−1飯田
飯田風越6−5高遠 駒ヶ根工8−4諏訪実 駒ヶ根工8−4諏訪実 富士見7−0阿智
諏訪二葉4−3阿南 赤穂7−1松川 伊那北2−1飯田工 伊那弥生丘7−0岡谷工

○静岡
東部地区)
伊東7−3御殿場南 御殿場西7−0富士東 富士8−1大仁 富士宮西15−2下田北
加藤学園4−2星陵 吉原商10−0裾野 吉原5−4沼津商 伊豆中央6−3沼津城北
中部地区)準決勝:島田商1−0東海大翔洋 静岡14−7藤枝明誠
敗者復活4回戦:静清工8−7静岡市商 静岡商14−11静岡学園 静岡東10−2相良 静岡市立6−1島田学園
西部地区)
掛川東6−2池新田 浜松大平台9−0天竜林 磐田東11−4国際開洋一 浜名7−6小笠
掛川西3−2浜松南 掛川工4−3浜松城北工 浜松市立2−0浜松西 磐田西4−0周智
○三重
桑員地区)桑名工5−4桑名北 津田学園5−4桑名
四日市地区)川越7−4四日市農芸 四日市西6−5四日市商 海星8−3四日市中工 四日市四郷8−3四日市工
鈴亀地区)稲生24−2石薬師 白子9−2亀山
中勢地区)日生二8−7津工 久居11−1久居農林 津商7−1津東
第1代表決定戦:高田8−6津西
※高田は県大会出場。
松阪地区)三重8−6松阪商 相可4−2松阪工 松阪1−0飯南
※三重、相可、松阪は県大会出場。
南勢地区)第3代表決定戦:伊勢3−2伊勢工
※伊勢は県大会出場。
伊賀地区)日生一15−1上野農 名張桔梗丘7−3上野工
代表決定戦:名張10−2上野商
※上野、名張は県大会出場。

○京都
Aブロック)桃山8−1京教大付 塔南9−2西京
Bブロック)紫野7−6京都八幡 花園5−1京都明徳
Cブロック)鳥羽12−4南京都 京都成章10−7莵道
Dブロック)桂4−0洛西 東宇治9−2洛陽工
Eブロック)北嵯峨10−0須知 立命館15−5同志社国際
Fブロック)西城陽4−3同志社 京都農芸4−1西宇治
Gブロック)西乙訓7−1北桑田
Hブロック)城陽7−6日吉ヶ丘 山城12−9亀岡
Iブロック)綾部3−1福知山 京都工2−0網野 宮津6−4大江
Jブロック)福知山成美14−1加悦谷、峰山4−2西舞鶴、京都共栄6−2東舞鶴
○和歌山(新人戦)
智弁和歌山9−1県和歌山商 貴志川7−6紀北工 日高中津10−4箕島

○岡山
東部地区)
岡山東商4−2岡山商大付 岡山城東8−0邑久 西大寺3−2岡山朝日 8−1岡山一宮
岡山芳泉5−1岡山大安寺 東岡山工6−0白陵
西部地区)
日新1−0倉敷商 水島工5−1倉敷古城池 倉敷4−0高梁 興譲館3−2倉敷南
金光7−6笠岡商 おかやま山陽13−8笠岡工
○広島
広島東地区)広陵11−4瀬戸内 高陽東9−2西条農
呉地区)黒瀬5−4呉工

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11026] 全日本高校選抜が逆転勝ち!初戦を制す(日米親善高校野球4) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/02(Sun) 10:45

皆さん、おはようございます。
取り急ぎ速報です。日米親善高校野球が米カリフォルニア州コンプトンのUrban Youth Baseball Academyグラウンド(コンプトン・コミュティカレッジ球場)で現地時間の1日13時に開幕しました。第1戦、序盤2回に2点を先制された全日本高校選抜は直後の3回に追いつき、5回に檪浦(広陵)の適時二塁打で勝ち越すと、終盤8回に打線が爆発して4点を追加。9回にも2点を加えて米西部高校選抜を突き放しました。

▼日米親善高校野球(第1戦)日本1勝 =9/1 コンプトン・コミュティカレッジ球場=
全日本選抜 002 010 042=9
米西部選抜 020 000 010=3


▼試合前のセレモニー(MLB.com)
http://mlb.mlb.com/mlb/photogallery/year_2007/month_09/day_01/cf2183592.html
▼2007年 日米親善高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[11025] Re:[11024] 堀内選手の45回大会 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/02(Sun) 09:22

IZUMIさん、おはようございます。
> [11016] で堀内選手が(×)甲子園出場なし となっていますが、第45回大会に出場しています。
記載ミスがありました。訂正しました。ご指摘に感謝します。

[11024] Re:[11016] 堀内選手の45回大会 投稿者:IZUMI 投稿日:2007/09/02(Sun) 09:04

皆さん、こんばんは。泉です。
[11016] で堀内選手が(×)甲子園出場なし となっていますが、第45回大会に出場しています。この大会で堀内選手のいた甲府商は3回戦まで進み、堀内選手も3試合とも出場しています。外野手兼投手として。
 ただし、この大会は記念大会で出場校が多かったため西宮球場を併用し、抽選のいたずらで甲府商は3試合とも全て西宮球場でした。なので、甲子園球場では試合していませんが、出場なし、の扱いは可哀想ではないでしょうか?
 堀内選手が何かの雑誌に、2試合勝って、また西宮球場でがっかりした。甲子園球場で試合したかった、と述べておられました。
 このような声が多かったため、50回大会以降の記念大会では出場校が多くても全試合甲子園球場で行うようになったとのことです。

[11023] Re:[11016] 宅和投手の栄光と挫折 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/02(Sun) 01:25

狛三郎さん、こんばんは。

> 新人あるいはその後数年しか活躍できず、短くしてプロ生活を終えた投手もいます。(中略) 人生いろいろあるのですねえ。
門司東(現・門司)はエース宅和を擁して51年の秋季九州地区大会で初優勝し、センバツ出場(春夏通じて初の甲子園出場)が正式決定。しかし、学校側がセンバツに備えて選手達の期末試験を免除した事実が発覚し、出場は取り消し。同校はその後甲子園出場を果たせないまま現在に至っています。
宅和投手はプロ2年目にも24勝を挙げ2年連続で最多勝(早くも50勝に到達)。しかし、巨人との日本シリーズで南海が3勝1敗と王手をかけて第5戦に先発すると新人藤尾に決勝3ランを浴びて敗戦。エースでこの試合を落とした南海は3連敗してシリーズ敗退。翌年6勝で終わった宅和投手は故障に泣き、その後は1勝もできずに、近鉄移籍後の61年に引退。MBS毎日放送で野球解説者を長年務めた後、台湾に渡り94年途中から96年まで三商タイガーズの監督を務めました。野球人生いろいろですが、栄光と挫折はいつも隣り合わせなんですね。

[11022] Re:[11021] 校名の変遷 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/02(Sun) 00:55

大都さん、アッキーさん、こんばんは。

> 「洛南」は学制改革のあった1948年(昭和23年)に開校し、同年廃校となった京都府立洛南高校の事ですね。
はい、そのとおりです。新制高校の洛南を指します(短期間で終わった校名なのでカッコ付き)。フォローありがとうございました。

[11021] Re:[11014] 校名の変遷 投稿者:アッキー 投稿日:2007/09/01(Sat) 23:52

大都さん、初めまして。

> 校名の変遷の、京都二中の件で京都市立洛南中学校の名前が掲載していただけた事『京都二中→(洛南)→鳥羽』有り難く幸せに思います。
水を差すようで大変申し訳ないのですが、この場合の「洛南」は学制改革のあった1948年(昭和23年)に開校し、同年廃校となった京都府立洛南高校の事ですね。
ご存知の通り旧京都二中の歴史はこの洛南の廃校で一旦途絶える訳ですが、鳥羽高校のHPによりますと、京都二中と深い関わりがあったと思われる京都二中・夜間中は、その後鳥羽、朱雀・鳥羽分校などと名を変えつつずっと存続していたようです。従いまして京都二中時代以来の学校の歴史が、1984年(昭和59年)に開校した今の鳥羽に継承されたのは、この定時制の存在があればこそと私なりに解釈しています。と同時に、もし鳥羽を全くの新設校と位置付けていたなら(その場合の校名は「鳥羽」ではなかったかもしれませんが…)、朱雀から定時制を移管しての統合というのもなかったと思います。この「長い中断を挟んでの復興」というのは、万事の条件が上手く合致した、非常に珍しいケースだったんでしょうね。
以前京都市立洛南中学校の校舎転用の件で投稿頂きましたのは大都さんでしたよね。その件については存じ上げておらず大変勉強になりました。有難うございました。

[11020] 大阪府大会が開幕(秋季大会情報19) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/01(Sat) 23:32

皆さん、こんばんは。
本日、大阪府大会が開幕しました。新潟で地区予選が始まりました。福岡でも北部および南部大会が開幕しています。

▼大阪大会(1回戦)
大冠10−0緑風冠 富田林8−1泉尾工 布施工科10−7茨木工科 港7−1枚方津田
藤井寺34−6能勢 都島工6−1長野北 大阪工高専9−0和泉総合 山田13−3今宮
生野工12−0柴島 天王寺11−7登美丘 鳳7−1旭

○岩手
盛岡地区)盛岡四9−1盛岡南 盛岡商11−0雫石 盛岡中央8−4岩手
久慈地区)久慈5−3大野 久慈東9−1種市
沿岸地区)宮古工7−6宮古北 宮古10−0宮古水産

○新潟
新潟地区)
新潟工6−4新潟商 巻総合6−1万代 新潟青陵13−6両津 東京学館新潟12−2吉田
佐渡7−0新潟向陽 新潟北8−2羽茂
下越地区)新津14−6村松 加茂暁星1−0中条 五泉5−0阿賀黎明 新発田中央12−1豊栄
中越地区)三条2−1十日町総合 長岡工11−5長岡農 小千谷8−3栃尾 三条東7−4小千谷西
上越地区)
上越総合技術3−1松代 柏崎工5−2新潟産大付 直江津11−0安塚 関根学園16−1海洋
柏崎常盤7−6新井

○三重
牟婁地区)1位決定戦:近大高専5−0紀南

○和歌山(新人戦)
紀北工8−5田辺工 貴志川9−2初芝橋本 箕島5−4紀央館 近大新宮8−5国際開洋二
日高中津7−1那賀

○福岡・北部大会
小倉商2−1田川 直方2−1嘉穂 北九州市立2−1近大福岡 自由ヶ丘13−0門司大翔館
育徳館5−3戸畑 築上西4−2嘉穂東 東筑12−11折尾愛真
○福岡・南部大会
東福岡5−0祐誠 新宮6−3有明高専 九産大九州産2−1博多 大牟田北3−0朝倉
大牟田5−0福翔 宗像2−0福岡西陵 柳川11−0久留米高専 玄洋6−3水産
筑紫台4−0光陵 筑紫丘3−2八女工 沖学園8−0福岡舞鶴

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11019] 米西部高校選抜メンバー発表(日米親善高校野球3) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/01(Sat) 17:30

皆さん、こんにちは。
日米親善高校野球の続報です。主催者側から米西部高校選抜メンバーが発表されました。MLB(メジャーリーグベースボール)の傘下組織として昨春設立されたUrban Youth Baseball Academyの選手たちだけあって、とにかく体格が凄いのひとことです。特に投手陣は5人が190cm以上、200cm越えも2人います。183cmと投手の中で一番小さい(十分大きいが)Villanueva Martin投手も体重ではチーム最高の95kg。かなりの巨漢です(クローザーでしょうか)。チーム平均身長はおそらく190cm近いのでは?パワーがありそうですね。ちなみに全日本高校選抜で180cm越えは田中投手(常葉菊川/180cm)だけ。160cmクラスが4人(市丸169、渡辺166、檪浦167、持田166)もいて平均身長は174.3cmでした。

▼米西部高校選抜メンバー
選手名_ポジション_身長・体重_投/打_高校名
Dearth Brian左投手190cm・87kg左/両Temple City HS
Gonzales James右投手198cm・84kg右/右Long Beach Jordan HS
Hanson Ray右投手203cm・88kg右/右Long Beach Wilson HS
Montgomerv Mike左投手193cm・82kg左/左Hart HS
Tonkin Mike右投手201cm・88kg右/右Palmdale HS
Villanueva Martin左投手183cm・95kg左/左Roosevelt HS
Higashioka Kyle捕手186cm・91kg右/右Edison HS
Murakami Keith捕手188cm・82kg右/右Bishop Amat HS
Oropesa Ricky一塁手188cm・94kg右/左Etiwanda HS
Singleton Jonathan一塁手178cm・86kg左/左Millikan HS
Amezquita Chris遊撃手/右投手188cm・86kg右/右Servite HS
Culver Malcolm遊撃手188cm・84kg右/右Palmdale HS
Hudson Darrell遊撃手180cm・73kg右/右Westchester HS
Wilson Zach三塁手185cm・86kg右/右Long Beach Wilson HS
Embray Quinton内野手185cm・75kg右/右Dominquez HS
Garcia Erik内野手183cm・84kg右/右Lynwood HS
Lopez Alfredo内野手178cm・68kg右/右Long Beach Jordan HS
Gose Anthony外野手180cm・73kg左/両Bellflower HS
Hicks Aaron外野手/右投手185cm・73kg右/右Long Beach Wilson HS
Smith Chris外野手183cm・82kg左/両Centennial HS
Yamaguchi Jeff外野手183cm・82kg右/右Lakewood HS

▼2007年 日米親善高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[11018] 富山県大会・滋賀県大会の組み合わせ(秋季大会情報18) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/01(Sat) 16:15

皆さん、こんにちは。
秋季大会の続報は、富山県大会(15日開幕・出場50校)および滋賀県大会(8日開幕・出場52校)の組み合わせです。富山県大会はAシードに高岡一・滑川・不二越工・砺波の4校、Bシードに桜井・富山一・新湊の3校。今大会の上位3校は10月13日から福井(福井県営球場ほか)で開催される北信越地区大会に出場します。滋賀県大会は皇子山・彦根・湖東・今津の県内4球場で開催され、今大会の上位3校は10月20日から奈良(県立橿原球場)で開催される近畿地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 富山県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/hokushinetsu/toyama/
▼秋季高校野球 滋賀県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kinki/shiga/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11017] Re:[11016] 田中将大10勝!江夏・松坂に並ぶ 投稿者:狛三郎 投稿日:2007/09/01(Sat) 14:42


 管理人様、皆様、こんにちは。

> 余談になりますが、田中将大(楽天)が球団創設以来初となる10勝目を飾りました。

 少し停滞しましたが、昨日は安心して観ていられる試合展開でしたね。

>高卒新人の2ケタ勝利は15人目(2リーグ制以降)。ドラフト制以降では江夏・松坂に並ぶ6人目。負け越しチームで2ケタ勝利した高卒新人は過去わずか5人だけに価値のある10勝。

 懐かしい名前も並んでいますが、15人中13人の記録が今から40年以上前のものです。かつてのようにローテーション制度がなく、来る日も来る日も投げているわけではないので、松坂、田中投手の記録はそれだけ価値が高まっているように思います。やはり別格ですね。
 それにしても、一覧の中には後に名球会入り(通算200勝以上)した投手がいる一方で、新人あるいはその後数年しか活躍できず、短くしてプロ生活を終えた投手もいます。上記のとおりローテーションなどお構いなく投げ続けた(酷使)の結果とも言えるでしょうか。あるいは、プロ野球の汚点と言うべき事件に巻き込まれてプロ野球を去った選手もいます。
 人生いろいろあるのですねえ。

[11016] 田中将大10勝!江夏・松坂に並ぶ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/01(Sat) 05:55

皆さん、こんばんは。
余談になりますが、田中将大(楽天)が球団創設以来初となる10勝目を飾りました。高卒新人の2ケタ勝利は15人目(2リーグ制以降)。ドラフト制以降では江夏・松坂に並ぶ6人目。負け越しチームで2ケタ勝利した高卒新人は過去わずか5人だけに価値のある10勝。なお、田中は昨日の西武戦で今季3度目の2ケタ奪三振を記録。高卒新人の2ケタ奪三振3度以上となると、99年の松坂以来。2リーグ制以降8人目(江夏豊7、尾崎行雄5、権藤正利4、宅和本司4、松坂大輔4、金田正一3、大石清3、田中将大3)。田中は今季151奪三振となり、松坂1年目に並びました。

▼高卒新人の2ケタ勝利(2リーグ制〜ドラフト制以前)
____手(所属).___最終成績
1953権藤正利(洋松)__×15勝12敗
54宅和本司(南海)__×26勝09敗.
54梶本隆夫(阪急)多 治 見 工×20勝12敗
56稲尾和久(西鉄)別府緑ヶ丘×21勝06敗
56富永格郎(東映)__11勝09敗
61徳久利明(近鉄)__15勝24敗
62尾崎行雄(東映)___20勝09敗
62門岡信行(中日)大 分 高 田10勝10敗
65池永正明(西鉄)__20勝10敗
_▼高卒新人の2ケタ勝利(ドラフト制以降)
____手(所属).___最終成績
1966堀内恒夫(巨人)__16勝02敗
66森安敏明(東映)___西×11勝11敗
66鈴木啓示(近鉄)___10勝12敗
67江夏_豊(阪神)大 阪 学 院×12勝13敗
99松坂大輔(西武)___16勝05敗.
2007田中将大(楽天)駒大苫小牧10勝05敗

※田中は8月31日現在、★印は年間最多勝。
○印は甲子園出場(◎は優勝)、×は出場なし。


[11015] 山梨県大会の組み合わせ(秋季大会情報17) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/09/01(Sat) 01:55

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は、8日開幕の山梨県大会(出場39校)の組み合わせです。シードは富士学苑・北杜・峡南・日川・大月短大付・甲府商・日本航空・山梨学院大付の8校。ノーシードの東海大甲府は、夏の県大会に続いて因縁の日本航空と同じブロックに入りました。今大会の上位3校は10月27日から栃木(宇都宮清原球場ほか)で開催される関東地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 山梨県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kanto/yamanashi/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11014] 校名の変遷 投稿者:大都 投稿日:2007/08/31(Fri) 21:51

皆様、管理人さま ご無沙汰しております。久しぶりに書き込みさせていただきます。
校名の変遷の、京都二中の件で京都市立洛南中学校の名前が掲載していただけた事『京都二中→(洛南)→鳥羽』有り難く幸せに思います。ご尽力感謝いたします。

[11013] 秋季県大会 投稿者:ノリスケ 投稿日:2007/08/31(Fri) 20:43

初めてのカキコです。みなさまこんばんは。よろしくお願いします。いよいよ明日から大阪と福岡で県大会が始まりますね。明日登場する高校の中で注目校や強豪校はありますか?

[11012] 秋季大会 投稿者:shin 投稿日:2007/08/31(Fri) 16:37

皆さん、管理人様こんにちは。
管理人様いつも速報ありがとうございます。夏の大会が終わってすぐ秋季大会なんて、すごい感じがします。新チームと言っても甲子園出場組みなどは、本当に大変ではないでしょうか。こう考えると、高校野球も2軍みたいな感じで練習をやっていないといざ試合と言っても難しいのかなとも思います。やはり、1,2年生中心で甲子園を戦ったチームが、強いのでしょうか。甲子園が終わると本当に寂しくなりますね。

[11011] 須賀川桐陽と学法石川が県大会出場(秋季大会情報16) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/08/31(Fri) 14:15

皆さん、こんにちは。
秋季大会・地区予選の続報です。福島・県南地区では、須賀川桐陽と学法石川が県大会出場を決めました。三重・鈴亀地区では、白子と亀山が県大会出場を決めています。兵庫では、伊丹北・尼崎産・高砂南・姫路工・東洋大姫路・柳学園らがそれぞれ各地区から県大会出場を決めました。

○山形
最北地区)新庄南3−2新庄神室
○福島
県南地区)
準決勝:須賀川桐陽10−3清陵情報 学法石川6−1東白川農商
敗者復活3回戦:白河6−5光南 白河実3−0須賀川
※須賀川桐陽と学法石川は県大会出場。
会津地区)
準決勝:喜多方工6−5会津 若松商4−1葵
敗者復活3回戦:田島5−0会津工 会津学鳳8−1只見 会津農林8−1猪苗代 大沼4−3南会津

○静岡
東部地区)
御殿場西7−0沼津工 沼津商8−0三島北 富士5−2小山 伊豆中央7−3修善寺工
吉原商3−2富士宮東 星陵1−0沼津高専 伊東6−3伊東商 下田北7−6富岳館
○三重
鈴亀地区)鈴鹿9−1神戸 白子20−0石薬師
※白子と亀山は県大会出場。
伊賀地区)上野商6−5名張西 名張3−0名張桔梗丘

○兵庫
北阪神地区)第3代表決定戦:伊丹北7−6川西北陵
東阪神地区)第3代表決定戦:尼崎産6−2尼崎工
東播B地区)第3代表決定戦:高砂南5−3東播磨 高砂3−0播磨南
東姫路地区)第3代表決定戦:姫路工10−3姫路東
西姫路地区)第3代表決定戦:東洋大姫路8−3琴丘
淡路地区)第2代表決定戦:柳学園8−3淡路

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11010] 第1戦の全日本先発は佐藤由(日米親善高校野球2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/08/31(Fri) 01:30

皆さん、こんばんは。
日米親善高校野球の大会概要です。今年も全日本高校選抜の現地情報を中心にスコア速報をお届けする予定です。明日の第1戦の全日本先発は佐藤由規(仙台育英)、4番は中村晃(帝京)で臨むという情報が入って来ています。なお、日本国内向けのTV中継はございません(後日1時間程度のドキュメント番組が放送されます)。

▼日米親善高校野球(大会概要)
日 付試合開始対 戦球 場
9月 1日 (土)13:00第1戦米西部高校選抜コンプトン・コミュティカレッジ球場
9月 2日 (日)13:00第2戦米西部高校選抜コンプトン・コミュティカレッジ球場
9月 3日 (月)13:00第3戦米西部高校選抜コンプトン・コミュティカレッジ球場

(主催) JERC日米教育サポートセンターとMLB傘下のUrban Youth Baseball Academy
(米国チーム) Urban Youth Baseball Academy所属の高校生で構成
(球場所在地) 901 E. Artesia Blvd., Compton, CA 90221-5356

▼2006年 日米親善高校野球(昨年の速報掲示板)
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_06.html
▼2007年 日米親善高校野球
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[11009] 国際試合 投稿者:鉄人244号 投稿日:2007/08/31(Fri) 01:03

管理人さん、皆さん、こんばんは、ごぶさたしてます。今年の夏は地元北海道勢が早々と負けましたが、好試合の連続でTVに釘づけになりました。

ところで、台湾で行われた第7回アジアAAA選手権大会ですが、今年は、金属バット使用禁止ということで、高野連は派遣を拒否し、代わりに、日本野球連盟が企業、クラブチーム、専門学校などから、18歳以下の選手を選考し派遣しました、日本、台湾、韓国、香港、タイ、スリランカの6カ国が参加し、総当りでリーグ戦を行い、日本は台湾、韓国に敗れ3勝2敗でした。優勝は台湾でした。また、マルユウベースボールクラブの柏木祐典選手が大会打点王でした。

また、長野県高野連のHPに載っていましたが、今年で28回目となる、ハワイ選抜との親善試合、今年は、北信越地区選抜チームが派遣され4勝1敗の好成績をあげたそうです。次は全日本高校選抜チームがアメリカに行きます。どういった戦いをするのか注目したいですね。昨年は中継がありましたが、今年はやらないんですかね?

[11008] 福岡県北部大会・南部大会の組み合わせ(秋季大会情報15) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/08/30(Thu) 23:30

皆さん、こんばんは。
秋季大会の続報は、9月1日開幕の福岡県北部大会(出場51校)および南部大会(出場78校)の組み合わせです。北部のシードは自由ヶ丘、稲築志耕館、鞍手、小倉の4校で、南部のシードは修猷館、明善、大牟田、筑紫台の4校。北部大会を勝ち上がった4校、南部大会を勝ち上がった4校の合計8校が本大会(福岡県大会)へ出場します。本大会の上位3校は10月27日から鹿児島で開催される九州地区大会に出場します。

▼秋季高校野球 福岡県北部大会および南部大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/kyushu/fukuoka/
▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11007] 近大高専と紀南が県大会出場(秋季大会情報14) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/08/30(Thu) 17:20

皆さん、こんにちは。
秋季大会・地区予選の続報です。三重では近大高専と紀南が県大会出場を決めました。兵庫・西阪神地区優勝は県西宮、同第3・第4代表に仁川学院と宝塚西。南阪神地区優勝は市西宮、同第3代表に西宮南。西神戸地区優勝は神戸国際大付、同第3代表に長田。東播B地区優勝は加古川北。東姫路地区優勝は市川。西姫路地区優勝は日生三という結果になりました。

○岩手
気仙地区)高田10−0広田水産 住田4−0大船渡工
○福島
県北地区)
福島商10−0梁川 福島北9−6橘 二本松工5−3福島成蹊 福島西4−3福島南
川俣6−3福島工 保原7−0安達東
県中地区)帝京安積8−0船引 郡山東7−2郡山商 安積黎明10−5あさか開成 郡山8−0湖南
県南地区)光南12−2塙工 白河実9−2白河旭 白河8−1石川 須賀川14−2長沼
会津地区)
喜多方工3−2大沼 葵5−4会津工 会津11−5会津農林 若松商3−1会津学鳳
只見4−0喜多方商 田島10−0喜多方
※喜多方工、葵、会津、若松商は県大会出場。
いわき地区)勿来工12−1好間 いわき海星7−0小名浜 平商8−4遠野 磐城農5−2勿来

○三重
南勢地区)3次予選準決勝:伊勢8−0三重水産 伊勢工6−4南伊勢
牟婁地区)木本6−2紀南 近大高専7−0尾鷲
※近大高専と紀南は県大会出場。

○兵庫
西阪神地区)決勝:県西宮9−3関西学院
第3・4代表決定戦:仁川学院3−0宝塚東 宝塚西3−2宝塚北
南阪神地区)決勝:市西宮6−4鳴尾
第3代表決定戦:西宮南4−1芦屋
西神戸地区)決勝:神戸国際大付4−0滝川
第3代表決定戦:長田2−1育英
東播B地区)決勝:加古川北2−0東播工
東姫路地区)決勝:市川9−2香寺
敗者復活3回戦:姫路東10−7福崎
西姫路地区)決勝:日生三5−4姫路南
○和歌山(新人戦)
県和歌山商8−0向陽 智弁和歌山6−0新宮 国際開洋二3−1市和歌山商 近大新宮6−5笠田
新宮8−5南部 貴志川5−1田辺 箕島10−8桐蔭 那賀3−2神島

○広島
広島東地区)広陵7−0沼田

▼2007年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11006] こんにちは 投稿者:MH 投稿日:2007/08/30(Thu) 14:33

管理人様、皆様、こんにちは。

>紅牛追慕様
確かに、「お久しぶり」でございます。8強予想には書き込ませていただいてるんですが、通常の書き込みはあまりしてませんでしたので…。
昨日の軟式の決勝はラジオで聞いてました。新見の戦いぶりはおっしゃるとおり軟式の基本に忠実、ということに尽きますね。地元から連日大応援団も駆けつけていたようですね。軟式は点が入りにくい分、接戦が多く、1点の重みを感じさせる試合が多いです。今後も機会があればできる限り顔を出したいと思います。

兵庫県は、地区予選で神港学園や東洋大姫路、滝川二や育英あたりが格下のチームに負けてますね(敗者復活で勝ち上がってるようですが)。洲本はノーマークでした。報徳・国際が2強でしょうがどこまで他校が食い込んでくるか楽しみです。

[11005] 佐藤由は関大戦に先発2回無失点!唐川はプロ志望届 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/08/30(Thu) 13:44

皆さん、こんにちは。
29日、唐川(成田)がプロ志望届を提出しました(明日17時から高野連サイトに志望届の提出者一覧が公開され、随時更新されます)。同じく今秋ドラフトで注目される右腕・佐藤由(仙台育英)は全日本高校選抜の合宿に参加中。佐藤由は関大との練習試合に先発。大学生を相手に2回・打者6人に31球を投げ、奪三振こそありませんでしたが、内野ゴロ4、内野フライ1、四球1(牽制で刺す)で外野への打球はゼロという上出来な内容でした。米国戦で先発が予想される森田(大垣日大)、野村(広陵)も相次いで登板し無失点の好投。打つ方では打撃絶好調の熊代(今治西)が指名打者で出場、3回に2点本塁打を放ちました。チームは9安打6得点を奪って関大に6−1で快勝。

▼練習試合・29日=日本生命千里山グラウンド(大阪・吹田市)=
___.000 000 100=1 (関大)沢田、伊達、藤沢−山本修、平井
全日本高校選抜.012 201 00X=6 (全日)佐藤由、森田、野村、田中、佐藤祥、久保−市丸、石岡、上戸
※本塁打=熊代(3回・2ラン)

[11004] 沖縄・岡山交流試合 投稿者:琉太 投稿日:2007/08/30(Thu) 02:57

みなさん、こんばんは。
沖縄と岡山で毎年交互に開催されている「沖縄・岡山交流試合」が28日、岡山のマスカット球場で行われました。今年は先日の沖縄県新人大会で圧倒的強さを見せ優勝した中部商が岡山に派遣されました。
第一試合の中部商−玉野光南は3−0で中部商の勝ち、第二試合の中部商−岡山東商は17−1で、これも中部商が勝ちました。この交流試合は20年以上も前から行われており、沖縄に本社があるトランスオーシャン航空の協賛のもと、毎年8月下旬に開催されています。

[11003] 秋季地区大会概要(秋季大会情報13) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2007/08/29(Wed) 23:59

皆さん、こんばんは。
秋季地区大会の概要です。開催地、開催期間、主な使用球場、出場校数、抽選日、出場枠の内訳等をまとめました。

▼2007年 秋季地区大会一覧
____開催地_開催期間__出場校数_抽選日___
北海道北海道10/01〜10/06札幌円山、札幌麻生20 ※009/19
東 北岩 手_10/11〜10/15_岩手県営 ほか18 ※110/04※1=各県3校
関 東栃 木10/27〜10/31宇都宮清原 ほか15 ※210/12※2=栃木3 / 他各県2校
東 京_10/06〜10/28神宮第二 ほか24 ※010/01
北信越福 井10/13〜10/16福井県営 ほか16 ※310/05※3=福井4 / 他各県3校
東 海静 岡10/27〜11/04草薙、清水庵原12 ※410/16※4=各県3校
近 畿奈 良10/20〜11/04県立橿原公苑16 ※510/15※5=京都2 / 和歌山2 / 他各府県3校
中 国広 島10/26〜11/04広島市民 ほか16 ※610/19※6=広島4 / 他各県3校
四 国徳 島10/27〜11/04鳴門、蔵本 ほか12 ※710/23※7=各県3校
九 州鹿児島10/27〜11/01県立鴨池 ほか19 ※810/18※8=鹿児島4 / 福岡3 / 他各県2校

http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/aki/

[11002] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2007/08/29(Wed) 23:50

管理人様、皆様、こんばんは。
仕事忙しくない季節の筈なのに忙しくて...なかなか話題に付いていけません。
秋の足音が各地に広がっていますが、なかなか情報が収拾できません。熊本の新人大会アは鎮西の優勝だったようですが...兵庫の秋は、今のところ報徳学園と神戸国際大付が2強で追うのが洲本という下馬評のようです。

管理人様
いろいろとお手数掛けました。お応えいただきありがとうございました。ほんとうに、今後ともよろしくお願い致します。

MH様
こんばんは、お久しぶりです(で、よかったですよね)。臨場感ある軟式のレポートありがとうございます。行きたかった...新見の優勝は素晴らしいです。ミスはあっても最後まで軟式の基本に忠実(投手がヘンに乱れない、肝心のところで堅実な守備、機動力を生かす)なチームの勝利といったところですね。軟式のボールは飛ばないだけにむしろ攻守にに「丁寧さ」が試されるのでは、と感じてます。硬式のようなスリル感には乏しい代わりに、ジワッと来る緊張感があり、これはこれでなかなかいいもんだと感じているんですが、見にいけなくて...いや、ありがとうございました。

宮崎・大分は県選手権の代表が揃ったようですね。それにしても、ぜんぜん「秋」についていけてませんね...

[11001] センバツにはない 投稿者:狛三郎 投稿日:2007/08/29(Wed) 23:44


 管理人様、皆様こんばんは。
 《記事番号[10995]より引用》
> > 全7試合とも必ず一度は四死球で、合計10回出塁しています。(中略)大会最多四死球(個人)のタイ記録ですね。
> もしセンバツ記録が出そろえば、個人記録の項目として新規に用意してもいいくらいの記録ですね。例によって戦前の大会公式記録という壁にぶち当たってしまいますが‥‥。

 センバツの公式記録に四死球に関するものが見当たりませんでした。1大会個人最多に関するものは、本塁打、安打は記録がありましたが、三塁打、二塁打、犠打、打点などはありません。(夏の大会なら、たとえば今大会、広陵の小林選手が8犠打でタイ記録を作ったことが分かるのですが)
 概してセンバツの方が記録の項目数が少ないですね。
 おっしゃるとおり戦前の記録が散逸したか、そもそも記録を取っていなかったかで、ある記録が「最多」であるという確信が持ち切れないせいもあろうかと思います。