「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[1200] 無題 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/16(Mon) 01:29

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16072222
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16894773
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6338871
ヤフーオークションなんですがこれが参考になればいいですが・・・
http://cabin.jp/nyontan/

[1199] Re:[1196] 星稜 2−2 箕島(12回) 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/02/16(Mon) 00:52

管理人さん こんばんは。いよいよ高校野球界「甲子園伝説の激闘」 第一章に突入ですネ。

> 奇跡のドラマ第1章(嶋田の一撃)を公開しました。4回と12回に1点ずつ取り合いなおも同点。まだ先が長いです、このゲーム。「劇画でもこんな見え透いたストーリーは書かないだろう」と思うような、とんでもない筋書きがまだまだ用意されています。

延長12回表上野山主将のよもやの二ゴロトンネルタイムリーエラーにより1点ビハインド。その裏の攻撃も二死無走者。この万事休すの局面でバッターは嶋田宗彦。そしてこの会話が・

>《打席に入る前の二人のやりとり?嶋田「狙っていいですか」尾藤「ヨーシ、狙っていけ」である。これは本当の話だ。》

管理人さん この時の嶋田選手と尾藤監督の会話は事実の話としてその後数々の雑誌で書きとめられとるんです。両者これはもうまな板の上のコイの最後の心境であり、「もうこうなったら最後一発狙て思い切り振って来ますけどエエですね」というヤケのヤンパチの覚悟やったんでしょうナ。逆にこれをあえて監督に宣言し一つ返事で同意を得たことにより、よっしゃー!と余計な肩の力が抜けたいわゆる”自然体”で堅田投手の球を捉えることが出来たんとちゃうやろか?なんにしても嶋田の一発には”箕島の底力”をまざまざと見せつけられた。

>名勝負として語り継がれる「星稜×箕島」戦のドラマは、ここからが“本当の始まり”なのです。12回ウラの嶋田の一撃は「最初に起きた奇跡」でした。

そうなんです。ココからがこの甲子園野球伝説の真骨頂なんです。奇跡がまたしても・・・

[1198] Re:[1197] すばらしくて感動しました。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/16(Mon) 00:42

pochiさん、こんばんは。
ご指摘の件、ありがとうございました。
徳山高校の合計点数(0→1)、汚名挽回→汚名返上、いずれも訂正済みです。
> 長く高校野球ファンを続けていますが、ここまで詳細な資料があるとは・・。
> 見ていてすごく感動し、とても楽しみました。
楽しんでいただけて嬉しいです。今後ともおつき合いのほど、どうぞ宜しくお願いします。

[1197] すばらしくて感動しました。 投稿者:pochi 投稿日:2004/02/15(Sun) 23:49

長く高校野球ファンを続けていますが、ここまで詳細な資料があるとは・・。
見ていてすごく感動し、とても楽しみました。
見ていて直された方が良いかと気付いたところがありましたのでご報告を。
世紀の逆転劇の東海大山形VS徳山の徳山高校の合計点数が0になっております。
あの試合はテレビで見ていて唖然とした思い出があります。
味方の逆転を信じ、ベンチ前で投球練習をする温品投手の姿は涙を誘いました。
それとクイズの2年春選抜決勝の問題で、解答の一部に汚名挽回とありましたが、汚名返上ですね。
すみません、あら捜しのようになってしまい気分を害されたかと思いますが、ご容赦ください。

[1196] 星稜 2−2 箕島(12回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/15(Sun) 23:08

奇跡のドラマ第1章(嶋田の一撃)を公開しました。4回と12回に1点ずつ取り合いなおも同点。
まだ先が長いです、このゲーム。「劇画でもこんな見え透いたストーリーは書かないだろう」と
思うような、とんでもない筋書きがまだまだ用意されています(笑
▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/79/ex12.html

[1195] Re:[1194] 確かありましたよ! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/15(Sun) 23:00

豪快さん、こんばんは。
> その本に載っていた松山商×三沢 徳島商×魚津のスコア表示は
> http://cabin.jp/nyontan/akisyou.html
> これと同じ形式だったのですがこういうのでもいいのですか?
うーむ、スポーツ紙のスコア形式ですね。確認用の参考資料にはなると思いますが、送球の動き
や走者の動き、残塁などの詳細まではつかみ切れませんので、スコアシートの再現となると、ち
ょっと厳しい感じですね。でも、情報ありがとうございました。

[1194] Re:[1192] 確かありましたよ! 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/15(Sun) 19:33

>管理人さんへ
補足です
その本に載っていた松山商×三沢 徳島商×魚津のスコア表示は
http://cabin.jp/nyontan/akisyou.html
これと同じ形式だったのですがこういうのでもいいのですか?
http://cabin.jp/nyontan/

[1193] Re:[1191] 羨望・・ 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/15(Sun) 10:16

桐嶋さんはじめまして。東北系列高校野球の陰鬱系マニアックHPをやってます豪快と申します(笑)
例のDVDはこちらのことですね↓
http://www2.asahi.com/koshien2003/help/dvd.html

しかしこのリスト↓を見ると箕島対星稜は1分半〜2分ぐらいしか収録されていないかもしれませんね
http://www.asahi.com/event/sports/koyavideo.html
http://cabin.jp/nyontan/

[1192] Re:確かありましたよ! 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/15(Sun) 10:11

中京対明石はわかりませんが三沢対松山商業と徳島商業×魚津の詳細スコア載ってる本売ってたのみたことあります。
http://cabin.jp/nyontan/

[1191] 羨望・・ 投稿者:桐嶋 投稿日:2004/02/15(Sun) 09:37

星稜vs箕島・・見てみたかった!!
今、過去の甲子園の試合のDVD出てますよね?(何十年分かわからないけど)球史残るスラッガーや豪腕投手を噂だけでしか聞いたことがないのでVTRでいいから見てみたいです。
自分が知っているのはここ十年くらいなので(旧HN)
怪物江川、kkのPL、やまびこ打線etc・・・どれもこれも伝説として語り継がれていますがリアルタイムで見ていた人達がとてもうらやましいですね〜。

[1190] Re:[1189] 管理人さんへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/15(Sun) 08:05

豪快さん、こんにちは。
> 箕島対星稜の詳細スコアどうやって得たのですか?当時のVTRですか?
情報の元本(ソース)はTV観戦しながらメモった自己流のスコアシート+スポーツ紙の切り抜
きです。完璧なデータではないので、情報提供を歓迎します。当時のスコアブックの写しが入手
できたら私の一生の宝物になるでしょう。箕島・星稜・三沢・松山商の関係者の皆様、もしご覧
になっていたら、ぜひご協力を宜しくお願いします(笑

[1189] 管理人さんへ 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/15(Sun) 01:50

箕島対星稜の詳細スコアどうやって得たのですか?
当時のVTRですか?
http://cabin.jp/nyontan/

[1188] 9回までの攻防 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/15(Sun) 00:18

ハリマオさん、こんばんは。
9回を振り返ると、堅田の快投は勿論あっぱれだけど、箕島の拙攻が目立ちますね。
 
 

 



 

 

 



 

 

 
《星稜×箕島戦》9回までの攻防を総括してみると‥‥。
星 稜7001122903石井投手の術中にはめられている (四死球0、三振9)。安打数は上回るがすべて単打、決定的チャンスなし
箕 島6140021219堅田投手の球をよく見極めている (四死球4、三振2)。チャンスは多いが、ことごとく潰している (残塁9)

▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/79/ex10.html

[1187] Re:[1186] 星稜 1−1 箕島(10回) 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/02/14(Sat) 23:58

管理人さん こんばんは。 いよいよ延長戦に突入で益々オモロなってきましたネ。

> 《星稜×箕島戦》9回ウラ、箕島がサヨナラ機を逃して、天を仰ぐ尾藤監督。石井・嶋田を
> 打ち取りピンチを逃れる‥‥堅田が踏ん張りました。試合は延長戦に突入します。

そやそや、この9回裏まず最初のヤマがありましたね。知将尾藤監督の采配がどうもこの試合いつもの”冴え”が見られへんなと不安を一層募らせた場面でありました。二死2塁で迎えるバッターはここ一番最も期待の出来る嶋田宗彦。この場面、敬遠もしくはクサイとこをついて歩かせ次の左の宮本で勝負と思いきや、なんと嶋田勝負で見事右飛に打ち取りサヨナラのピンチを脱する。あっぱれ堅田、ヤルやん星稜!パチパチパチ・・(拍手)

これで延長に入って流れは星稜に と、高校野球ファンの大半は思いますわなぁ。しかし、ナンノナンノやっぱり石井−嶋田の黄金バッテリーは、大したもんですワ。星稜に流れを引き寄せられることなく、淡々と自分らの持ち味を揺るがさないピッチングを続けとる。やはり野球の基本はディフェンスからやな、それもまずバッテリーやな と、この二人見とって改めて感心させられました。
 さぁ、延長11回以降 まだまだ正念場がやって来ます。管理人さ〜ん お疲れでしょうがもう一踏ん張り、頼んまっせ〜!!

[1186] 星稜 1−1 箕島(9回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/14(Sat) 16:18

▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/79/9.html
《星稜×箕島戦》9回ウラ、箕島がサヨナラ機を逃して、天を仰ぐ尾藤監督。石井・嶋田を
打ち取りピンチを逃れる‥‥堅田が踏ん張りました。試合は延長戦に突入します。

[1185] Re:[1179] おもしろい! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/14(Sat) 00:18

高校通算38本塁打!さん、はじめまして。おもしろいハンドルですね(笑
> 開いたら、クイズがあってやったらかなり面白いです!また、顔出します。
今売り出し中の「名勝負&甲子園戦法」も覗いてくださいね。現在、星稜×箕島戦の「中継」
は9回表に入るところです。

[1184] バブさん、肝心な答えがまだでした 投稿者:アジャスト 投稿日:2004/02/13(Fri) 23:58

うーん、練習環境と監督のキャラでしょうか、公立の縛りの中でいろんなストーリーと私立以上の特色を持っている学校なので難しいですね。
たとえば新入部員は最初からグランドで上級生は町営球場で別々に練習するそうです。
30人の新人がいれば筋トレと球拾いが相場ですが、最初から上級生に気兼ねせず練習できる(させられる?)ようです。(最も体力的な差が大きいほうが理由でしょうが)
他にもいろいろ理由があると思います。厳しい寮生活、町のバックアップ、町民のボランティア、監督の指導法、ライバル校の存在、地方の選手の入りやすさ、食事等々。
決して豪華な施設はありませんが、練習に集中できる環境が整っていることが1番でしょうか。鵡川高校は北海道でも特色があってトレビアの泉の宝庫なのでこのへんにしておきます。具体的な質問をしてもらった方が答えやすいんですね。

[1183] 賑ってますね 投稿者:レフリー 投稿日:2004/02/13(Fri) 22:41

選抜の音楽についてですが・・
親愛なるバブさん その「陽は舞いおどる甲子園」ですが、
これ元々入場行進曲でもあったんですよ。これは中々良い曲ですよね、
その4年連続はこの曲です。入場行進としていわゆるpopsものが出てきたのは
62 63年あたりの「上を向いて歩こう」「いつでも夢を」が初めてでそれ以前はその
大会歌の「陽は舞い・・」とか「錨を上げて」とかの舶来行進曲でした。
「皇太子のタンゴ」は確かにあった(笑)
因みにもう一つ音ネタを 春の大会歌は合唱(和音あり)夏は斎唱(ユニゾン)
と決まっているんです。絶対に理由があるはずなので調べておきます。
管理人様
証拠写真ありがとうございます(笑)あの日は暖かくて良かったですね、
16点目あたりで第一球場の鳥谷を視察に行って戻ったら30点目でした。
宮田くん 忙しくポジションチェンジで可哀想でした。

[1182] 初めまして 投稿者:アジャスト 投稿日:2004/02/13(Fri) 21:18

> 鵡川の選手は体格的にも大柄な選手が多かったと思いますが
21世紀枠のときの選手達は1年生のときから大柄な選手が多かったみたいですが、
今の選手達が入部直後練習試合で見たときはそれほど大きいとは思いませんでした。
スタメンには160cm台の選手が何人も入っているし平均が174?ぐらいです。
ここで鵡川高校に関するトリビアの泉をひとつ。
寮に入ると食事が大変らしいです。宮田投手も入部したての時は中学生みたいでしたが、1年もしないで3?、10kgアップしてたので、結構びっくりしました。
歴代のエースが練習より食事が辛いと言っているのは有名です。朝から丼用のお茶碗で2〜3杯を食べなければいけないそうで、胃腸の弱い選手達にとっては苦行かも。朝からですよ!(笑)

[1181] Re:[1176] たかがビニールハウスといえども 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/02/13(Fri) 15:08

アジャストさん、こんにちは。
> 鵡川高校のグラウンドには照明がないので照明付ビニールハウスは必需品でしょう。
照明付ビニールハウスですか? ('^')?<勝手に想像しています(笑)
> 考えてみるとあれだけボールがあるのは公立にしては恵まれているかも。
公立や県立、私立ではどうしても設備等に差が出てきますね。また環境によって練習内容も
違ってくるでしょうし… 野球が出来る環境が整っているという事は本当に感謝すべき事ですね。
鵡川高校のナインには頑張って欲しいです。

[1180] Re:[1178] 賑やかですね 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/13(Fri) 03:38

> 「入場行進に4年連続同じ曲が流れたことがある」は知りませんでした。
『皇太子のタンゴ』ですかね、うそうそ(笑)。どうせ戦時色が強くなってからの『愛国行進曲』みたいなんじゃないですか。僕が記憶にあるのは『いつでも夢を』からかなァ。ところで前のセンバツのテーマ曲って大好きだったんですけど皆さん覚えてます?こんな歌詞です。「陽は舞い踊る甲子園 若人よ雄雄しかれ 長坤痛打して 熱球カッと 飛ぶところ 燃えよ血潮は 火の如く ラ毎日 ラ大会 ララララ」「戦塵あがる春半ば 戦士らよ雄雄しかれ 輝く王冠の 誉れに酔うは 何びとぞ あげよ凱歌を
波のごと ラ毎日 ラ大会 ララララ〜」大体合ってると思います。こんなものすごく時代がかった歌詞の歌をつい10年ほど前まで開会式で神戸山手女学院の女の子たちが歌ってたんですよ。今は『今ありて』ですよね。

[1179] おもしろい! 投稿者:高校通算38本塁打! 投稿日:2004/02/13(Fri) 03:15

初めてメールします。 久し振りにpcやって、今年のセンバツ出場校見たかったんで開いたら、クイズがあってやったらかなり面白いです! また、顔出します。

[1178] 賑やかですね 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/13(Fri) 00:29

ちょっと目を離している内に随分賑やかになってるし(笑)まとめてレスしちゃいます。
> バブさん
情報のソースは当時の私が自己流で記録したスコアシートです。TV観戦ですから翌日のスポ
ーツ紙などで不確かな情報を補完してました。完璧ではないですが、あとで自分が理解できさ
えすれば充分スコアシートとして役目を果すものですね。
> 豪快さん
図書館で調べもの、ご苦労様です。秋季東北大会は覚えてませんが、大友−八重樫のバッテリ
ーの翌夏の甲子園は全試合TV観戦しました。8強入りして地元仙台は大騒ぎでしたが、三沢
の準優勝で消し飛んでしまいました(笑
> 十年来の甲子園ファン改め、桐嶋さん
お久しぶりでした。“桐嶋さん”はまだピンと来ませんが、どうぞよろしくお願いします。
> 四葉のクローバーさん
今晩も「深夜の部」の時間が始まりました。さっそく溜った書き込みにレスを書いています。
ちゃんと睡ってます。実は今、目覚めたところなんですよ(うそピョ〜ン)。
> Tamayaさん
ご無沙汰でした。センバツのトリビアはまさに旬ですね。「入場行進に4年連続同じ曲が流れ
たことがある」は知りませんでした。

[1177] Re:[1176] たかがビニールハウスといえども 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/12(Thu) 23:46

> 鵡川高校のグラウンドには照明がないので照明付ビニールハウスは必需品でしょう。
> 考えてみるとあれだけボールがあるのは公立にしては恵まれているかも。
アジャストさん、初めまして。ご存知なら教えて欲しいのですが、北海道は環境的なハンディもあって決して全体的なレベルは高くないとは思うんですが、何しろ加盟校の多さは半端じゃないですよね。その中で公立校が勝ち残るというのは並大抵じゃない。鵡川の選手は体格的にも大柄な選手が多かったと思いますが、ここが強くなったのはどうしてですか?もちろん選手自身や指導者の方の努力が一番なのは当然ですが。和歌山の日高高校中津分校とか島根隠岐高のように地域が町起こしとして特別、力を入れているのですか。そう言えば以前21世紀枠で選ばれた理由は『地域密着』でしたっけ。

[1176] たかがビニールハウスといえども 投稿者:アジャスト 投稿日:2004/02/12(Thu) 22:33

>四葉のクローバーさん、初めまして。
鵡川高校のグラウンドには照明がないので照明付ビニールハウスは必需品でしょう。
ビニールハウスはマシーン打っていたところの手前にもう1つあったのですが
一瞬で通り過ぎたので中でどんな練習していたのかはわかりません。
照明はついていたので練習はしていたんじゃないかなあ。
マシーンを打ち込んでいた選手達は自主練らしく私服でした。
打ち終わった後あの数百のボールを掻き集めるのは大変そうだな…と思いましたが
考えてみるとあれだけボールがあるのは公立にしては恵まれているかも。

[1175] お久しぶりです 投稿者:Tamaya 投稿日:2004/02/12(Thu) 22:32

お久しぶりです。ちょくちょく覗いてはいるのですが…
もともと凄いサイトだったのに、どんどん凄いことになってますね。
横浜×PLや箕島×星稜をスコアブック上で1回から再現なんて私には到底できません。
もう一つこのサイトの凄いところは、すべてテキストで書かれていることだと思います。
でもテキストだけでも頭の中で映像が浮かんできます。詳細な資料と文章力がないとこれも
できませんよね。

なんか凄い凄いとばかり言ってますけど、こっちのサイトも頑張ってます。センバツ特集は
「へぇ〜」というのを集めています。今後ともよろしくお願いします。
http://tamaya.chipmunk.gr.jp/

[1174] Re:[1172] マジッスか!? 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/02/12(Thu) 20:21

十年来の甲子園ファン改め、桐嶋さん、お久しぶりです。お元気でしたか?

> えーーーー!上本君、捕手に転向したんですか??
そうなんですよ。お正月以降にコンバートが決まったみたいです。
> 個人的にはセカンドの方がポジションとしては好きなのですが・・残念!
思うところは皆さん同じのようですね(^^)
> ま、なにはともあれセンバツは甲子園に入り浸るつもりです!
入り浸るのですか!?(笑)観戦レポートよろしくお願いしますね(笑)

[1173] ☆みんな頑張ってる☆ 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/02/12(Thu) 19:54

>みそのさん
> 松本選手??すいません、分かりません。どんなタイプの選手なのでしょうか?
たしか?今の広陵で足の速さがNO.2と聞いておりますが…(一番は亀澤君だったかな?)
辻君や澤田君、上本君よりも速いようです。藤川君や有木君と同じ1年生ですから、今後の活躍を
とても期待しております(^o^)

>アジャストさん、こんにちは。はじめまして。
> 噂の鵡川高校ですが、室内練習場でガンガンとマシーンを打ち込んでました。
> 鵡川の選手は車からしっかり見られてるのでサボれません、たぶん…
興味深く拝見させて頂きました。各代表校の選手がどのような練習をしているのか?
とても気になりますよね。管理人さんのおっしゃる「甲子園のスズメ蜂」には、この春、
気をつけないといけませんね(笑)

>管理人さん
それにしても「03:59」という投稿時間はスゴイですね!私は(-_-)zzzです。
ハリマオさんの掲示時間もそうですが「深夜の部」の皆さん(勝手に付けてます:笑)は、
ちゃんと眠っておられるのでしょうか???健康には気をつけて下さいませ(^。^)

[1172] マジッスか!? 投稿者:十年来の甲子園ファン改め、桐嶋 投稿日:2004/02/12(Thu) 19:43

どうも、久しぶりです。(忘れられたかな^^;)
転職したらば、忙しすぎて全然PCに触ってませんでした・・。

えーーーー!上本君、捕手に転向したんですか??
マジびっくりですねーーー・0・
個人的にはセカンドの方がポジションとしては好きなのですが・・残念!
ま、なにはともあれセンバツは甲子園に入り浸るつもりです!

[1171] 無題 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/12(Thu) 17:42

図書館で昔の試合を調べてきました。↓
http://cabin.jp/nyontan/sensyomisawa.html
http://cabin.jp/nyontan/touhokusagakou.html

この試合に知っていることがありましたらエピソードお聞かせくだされば嬉しく思います。
http://cabin.jp/nyontan/

[1170] なるほどこれはスゴイ! 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/12(Thu) 06:03

この作業はたいへんですよね〜。情報のソースは一体なんなのでしょう?アサヒグラフ?いや、でももっと詳細ですねェ資料は一つや二つではないようです。それに試合のビデオでも観ながらつくってらっしゃるよう。いや余計な事を考えずに純粋に楽しませてもらいましょう!ハリマオさんも帰って来られましたし。根を詰めすぎて無理されないように、頑張って下さい!

[1169] 星稜 1−1 箕島(4回) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/12(Thu) 03:59

ハリマオさん、夜中にこんばんは。4回まで更新したところです(笑
> リアルタイム実況中継(コメント枠膨大)での再現は、ホンマ見応えありまっせ〜!なんせ
> 18回までの長丁場、なんかワクワクしますなぁ。
▼全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/79/4.html
堅田×石井の緊迫した投手戦が4回に一転壮絶な打撃戦に。甲子園に何が起こった?

[1168] Re:[1153] 星稜×箕島 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/02/12(Thu) 03:57

>昭和54年夏の8月16日にタイムスリップ!
いやぁ、いよいよ始まりましたなー、”伝説の激闘”星稜VS箕島戦。この「全ての高校野球を凝縮した試合」を管理人さんのリアルタイム実況中継(コメント枠膨大)での再現は、ホンマ見応えありまっせ〜!なんせ18回までの長丁場、なんかワクワクしますなぁ。

> ※なお、この試合、線審の2人(左翼:片岡、右翼:橋本)が登場するのは、照明灯が点灯する延長10回からだったと記憶しています。違っていたらご指摘ください。
いやいや、その通りやったと記憶しとります。線審の2人はあまり気にならんかったんですが、なんせカクテル光線の中を箕島の選手達がパァーとグラウンドに飛び出して行って、「さあー、これから延長やでぇ、締めていけよ!」と叫んだのを微かながら覚えております。

[1167] Re:[1163] セカンドは誰に!? 投稿者:みその 投稿日:2004/02/11(Wed) 17:54

四葉のクローバーさん、管理人さん、皆さん…こんにちは。

> う〜ん(考え中)、キャッチャーだった河野君がファーストへ、ファースト有木君がレフトへ、
> レフト山口君がセンターへ…と考えたら、やはりセカンドは澤田君でしょうか?
重要なセンターラインにはやはり3年生が就きそうですよね。

> (個人的には1年生の松本君にも期待をしているのですが…)
松本選手??すいません、分かりません。どんなタイプの選手なのでしょうか?

> 澤田君はある意味“上本君2号”みたいな存在ですかね(笑)秋季大会から広陵のリードオフマン
> として頑張っていますし、足も速いしバッティング・センスも良い。守備もなかなかです。
澤田選手、リードオフマンとして本当に頑張っていますよね。打率も5割と高いですし。
確か、地元のTV(テレ宣・笑)で言ってましたけれど、センバツ決定の日の前日まで入院していたんですよね?
大事に至らなくて良かったです。

管理人さん、[1161]の証拠写真、見させてもらいました☆
四葉のクローバーさんの仰るとおり、管理人さん達の姿が写っているのかと思いました(笑)
それにしても大阪桐蔭のバッティングは恐ろしいものがありますね。
対戦相手の投手にとっては脅威です!

[1166] Re:[1156] 上甲監督 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/11(Wed) 15:40

> 闘牛打線とか牛鬼打線とかいわれました
頂点まで登りつめた宇和島東の応援団に、確か必勝のシンボルとしてバットを持ったタヌキの剥製がありましたね、なかなか愛嬌があってかわいかったですよねー。あれ今でもご健在(笑)で東ナインを見守っているでしょうか?まさか上甲さんが済美に持って来てたりして(笑) 

[1165] Re:[1163] セカンドは誰に!? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/11(Wed) 14:12

四葉のクローバーさん、こんにちは。
> う〜ん(考え中)、キャッチャーだった河野君がファーストへ、ファースト有木君がレフトへ、
> レフト山口君がセンターへ…と考えたら、やはりセカンドは澤田君でしょうか?
昨秋の大会でサードを守っているとすると、なかなか器用な選手(ユーティリティプレイヤー)
です。練習すればどこでも守れますね、きっと。その意味でも“上本君2号”です。

> [1161] の証拠写真はみなさんがっかりするかもしれませんよ(笑)
> みなさん「2人のお姿が!?」と思っているでしょうから(笑)
ガハハハ‥‥自分たちは写してませんよ。確かに2人がいたという証拠写真にはなりませんね。

[1164] Re:[1162] 初めまして 管理人さん 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/11(Wed) 13:58

アジャストさん、こんにちは。こちらこそ、よろしくお願いします。
> 噂の鵡川高校ですが、室内練習場でガンガンとマシーンを打ち込んでました。
校章の蜜蜂のようにたくましくなって甲子園に帰ってきて欲しいですね。トレビアの泉でスズメ
蜂を寄ってたかって蒸し殺す“ヘェ〜”がありましたが、甲子園にもスズメ蜂がいますよ。大阪
桐蔭という巨大な蜂が‥‥。鵡川高の奮起に期待しています。

[1163] Re:[1160] セカンドは誰に!? 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/02/11(Wed) 13:34

みそのさん、管理人さん、こんにちは。

> 昨年の夏の大会で内野手としてベンチ入りした沢田選手がセンターからセカンドに、
> そして山口選手がレフトからセンターになるのではないかと予想してます。
う〜ん(考え中)、キャッチャーだった河野君がファーストへ、ファースト有木君がレフトへ、
レフト山口君がセンターへ…と考えたら、やはりセカンドは澤田君でしょうか?
(個人的には1年生の松本君にも期待をしているのですが…)

> なるほど、澤田くんは元々内野だったんですか。
昨年の広島秋季大会ではサードを守っていましたね。
澤田君はある意味“上本君2号”みたいな存在ですかね(笑)秋季大会から広陵のリードオフマン
として頑張っていますし、足も速いしバッティング・センスも良い。守備もなかなかです。
それに何といってもいつも笑顔ですから、応援をしていて気持ちが良い選手です☆
これで本当にセカンド・ポジションになったら“2号”誕生でしょうか???

ちなみに管理人さん、
[1161] の証拠写真はみなさんがっかりするかもしれませんよ(笑)
みなさん「2人のお姿が!?」と思っているでしょうから(笑)

[1162] 初めまして 管理人さん 投稿者:アジャスト 投稿日:2004/02/11(Wed) 12:56

中身が濃くて感動のサイトですね。これからもよろしくお願いします。
私は北海道からです。各校の球場で練習試合を見られる春を楽しみにしています。
 さて、噂の鵡川高校ですが、室内練習場でガンガンとマシーンを打ち込んでました。特に見に行ったという訳でなく鵡川ICから国道に行く途中にあるんで通り過ぎる時に見えちゃうんですよ。結構立派なビニールハウスなんでしっかり見えました。北海道の高校にある普通のビニールハウスはぼやけてたり、道路からは見えないところにあるんです。鵡川の選手は車からしっかり見られてるのでサボれません、たぶん…

[1161] Re:[1158] はじめまして 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/11(Wed) 09:47

バブさんの親友のレフリーさん、はじめまして。どうぞ宜しくお願いします。
> 私は在京なので毎年夏の甲子園を彼と一緒に見るのが何よりの楽しみです。
東京と関西、普段の生活圏は離れていても高校野球を通じての親友関係は素晴らしいの一言です。
自称変人?高校野球マニアのバブさんが一緒だとそれはそれは楽しいでしょうね(笑

> 私が行った日は高校野球観戦至上記録的な試合を見てしまいました。鵡川×大阪桐蔭 5対36
私も大阪から遠征のぴーこさんとネット裏で観戦してました。ハイ、これが証拠写真(笑
http://www.fanxfan.jp/bb/bbs/jingu_36x5.jpg

[1160] Re:[1157] セカンドは誰に!? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/11(Wed) 09:44

みその@広陵ファンさん、こんにちは。
> 私も上本選手と辻選手の二遊間コンビ、大好きでした。
ビデオを見直すほどですから、思い入れがかなり強かったのですね。
> 昨年の夏の大会で内野手としてベンチ入りした沢田選手がセンターからセカンドに、そして山口
> 選手がレフトからセンターになるのではないかと予想してます。
なるほど、澤田くんは元々内野だったんですか。四葉のクローバーさんの読みはいかに?

[1159] おや、親友レフリーさん! 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/11(Wed) 02:01

ねっすごいサイトでしょ!この私でさえ異常高校野球マニアと変人扱い?されてるのに、管理人さんにはただただ脱帽するのみ。レフリーさんが今、書き込みされたように昨秋は近畿大会のほとんどと四国大会の準決勝そして明治神宮大会を観ました。国体と同じように抜け殻のような試合が多い神宮大会のモチベーションを上げようと、全国の地区大会を早めすべて地区優勝校を集めさらにこの大会を制した学校の所属地区に増枠(神宮枠)という大サービスなのに、やっぱイマイチ盛りあがんないのはナゼでしょう?期待のダルビッシュくんもへろへろだったし広陵、福工大福岡、済美という前評判高かったとこも水くさい試合ぶり。親のココロ子知らずですな(笑)そんな中で東海地区は2年連続V!東海高野連さんの情熱かな??

[1158] はじめまして 投稿者:レフリー 投稿日:2004/02/11(Wed) 01:02

↓のバブさんの親友のレフリーと申します。
私は在京なので毎年夏の甲子園を彼と一緒に見るのが何よりの楽しみです。
前年秋の神宮野球大会は仕事の関係で一緒に行けなかったのですが
私が観戦した二日前彼は 済見×東北戦をわざわざ関西から見に来ていたはずです。
私が行った日は高校野球観戦至上記録的な試合を見てしまいました。
鵡川×大阪桐蔭 5対36 46安打、かなり酷な試合になってしまいましたが、
前日に↓にも話題になってた済美を延長で破ったチームで決してフロッグでは
ないはずです。この春は判官ひいきも手伝い少し鵡川を応援したいなぁと
思っています。しかしこのサイトのデータベースには頭が下がりっぱなしです。
管理人さんのご苦労と高校野球に対する愛情にはただ敬服です。
これからも宜しくお願い致します。

[1157] Re:[1151] セカンドは誰に!? 投稿者:みその 投稿日:2004/02/10(Tue) 18:45

私も上本選手と辻選手の二遊間コンビ、大好きでした。
彼らは背格好も似てますし。(野球に全く関係ないですけど)
もう見れなくなるんだぁと思うとなんだか悲しくなってきて、
今日、昨年のセンバツと夏の大会のビデオを見ました。

それにしても、セカンドは誰になるんでしょうねぇ?
四葉のクローバーさんは誰になると思いますか?
ちなみに私は昨年の夏の大会で内野手としてベンチ入りした沢田選手がセンターからセカンドに、そして山口選手がレフトからセンターになるのではないかと予想してます。

[1156] 上甲監督 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/10(Tue) 08:44

近い将来英語教員さん、目撃者さん、はじめまして。
偶然でしょうが、宇和島東の優勝監督の上甲さんが現・済美の監督であることはご存じですね?
> 宇和島東高校との16イニングの試合だったと思うんですが、「激闘」に入りませんかね?
闘牛打線とか牛鬼打線とかいわれましたが、桐蔭学園戦のヒーローは225球の熱投を演じたエース
小川洋投手でした。激闘「延長戦」に追加しましょう。
> ちなみに自分は新星済美高校に注目しています。
その“闘牛打線”を引き継いでいるのが今春センバツ出場の済美打線。昨秋は打ちまくりました。

[1155] 違ってたらゴメンナサイ。 投稿者:目撃者 投稿日:2004/02/10(Tue) 01:31

昭和63年  60回  桐蔭学園(神奈川) ベスト4  ◯◯◯●
の最後の●、宇和島東高校との16イニングの試合だったと思うんですが、
「激闘」に入りませんかね? ちなみに宇和島東はそのまま優勝した。

[1154] はじめまして 投稿者:近い将来英語教員 投稿日:2004/02/10(Tue) 00:56

初めまして、未来の英語教員です。自分も高校野球の大ファンで、今年のセンバツが楽しみで楽しみで待ち遠しいです。ところで皆さんは今年のセンバツ高校野球でどういったところに注目していますか?ちなみに自分は新星済美高校に注目しています。良かったら是非教えてください。

[1153] 星稜×箕島 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/10(Tue) 00:04

▼名勝負&甲子園戦法
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
http://www.fanxfan.jp/bb/score/79/0.html
ついに地獄?の延長18回の再現が始まります。リアルタイムで見たという方も見てないという方
も昭和54年夏の8月16日にタイムスリップ!
※なお、この試合、線審の2人(左翼:片岡、右翼:橋本)が登場するのは、照明灯が点灯する
延長10回からだったと記憶しています。違っていたらご指摘ください。

[1152] Re:[1147] 樋野和寿選手 投稿者:夜の銀狐 投稿日:2004/02/09(Mon) 20:24

> > 樋野選手はそのあと明治大へ進学し大洋ホエールズに入団して活躍したんとちゃいましたかな?
> 昭和44年ドラフトで阪神6位指名を蹴って明大進学→48年ドラフトで中日5位指名を蹴って社
> 会人の日本鋼管入りしてますね。その後は不祥。

大洋入りしたのはチームメイトの谷岡でっせ!
樋野さん今は、NKKの神奈川支店長と思います。

[1151] Re:[1150] あけましておめでとうございます(笑) 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/02/09(Mon) 17:17

> 管理人さん、四葉のクローバーさん、ABAさん、皆々様。
> かなり(前回訪れたのが確か去年だと思うのですが…)お久しぶりです。
> もう忘れられたかもしれませんが…。

本当にお久しぶりですね☆ 復活されて何よりです(笑)
みそのさんは広島組のメンバーになっておりますので(笑)これからもよろしくお願いしますね。
学生生活も大変かと思いますが、掲示板も広陵の応援も盛り上げて行きましょう☆

> 上本選手の捕手へのコンバート、ビックリしましたね。
> 彼の3年間はセカンド以外考えられないと思っていました。

そうですね。そういう考えをされていた方は多いと思いますよ。
私は上本−辻・二遊間コンビの活躍を見る事が好きでしたので「もう見れない…」と思うと
少々残念です。(ちなみにセカンドは誰が守るのでしょう?)

[1150] あけましておめでとうございます(笑) 投稿者:みその 投稿日:2004/02/09(Mon) 11:33

管理人さん、四葉のクローバーさん、ABAさん、皆々様。
かなり(前回訪れたのが確か去年だと思うのですが…)お久しぶりです。もう忘れられたかもしれませんが…。

>管理人さん
大学のレポート、試験などと様々な事が重なっていたため、なかなかこちらを訪れることができませんでした(実は大学生だったりします…)。もう大学の方も春休みになったため、これからはちょくちょく訪れたいと思います☆また宜しくお願いします(^_^)

>四葉のクローバーさん、ABAさん
上本選手の捕手へのコンバート、ビックリしましたね。
私もテレビで初めて聞いたときは本当に驚きました。
私もABAさんと同じく、上本選手が1年の時から注目していて、
彼の3年間はセカンド以外考えられないと思っていました。
捕手への転向を聞いた直後は、大丈夫なのかなぁ?と不安に思いましたが、
今は彼ならやってくれるだろうという期待でいっぱいです!
センバツが本当に待ち遠しいですね。

[1148] 無題 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/08(Sun) 16:40

ハリマオさん、管理人さん、ありがとうございます。これからもどうぞよろしく。
抜けているアイドル、あえて言えば鹿実のサダ坊とか長崎海星のサッシーとか…ですかねー?酒井なんかは全然可愛くなかったですけどね(笑)。そうですね、あの時の松山のショートは樋野でしたね。再試合で一回にレフトポール際に2ランホームランを打って水差したのも(笑)彼でしたね。そうそう明大へ進学したのも思い出しました。のち大洋に行きましたか、それは知りませんでした。連鎖反応的にいろいろ思い出すの楽しいですね。マッチラケの押し出しサヨナラ結末って言えば、怪物江川の雨中の押し出しも私はスタンドで観ているんですよ。これもまた外野席、センター真後ろ近くで観ていたので今でも球道をはっきり覚えています。投げた瞬間はっきり高めボールとわかるストレートでした。バンザイしてホームに入るランナー、がっくり肩を落とす江川。そういえば強気江川のそんな失意の姿って、プロ引退の引き金となった広島小早川にホームラン打たれた時の姿とWりますね。また管理人さんにもいろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

[1147] 樋野和寿選手 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/08(Sun) 16:27

ハリマオさん、こんにちは。
> 確かそのあとが箕島の島本コウちゃんでハマの愛甲、バンビ坂本や怪物江川、若大将タツノリ、
> 桑田、清原、松坂と続いて行くんですナ。(誰か抜けた?)
間違いなく大ちゃんフィーバーの元祖大輔(荒木)がぽっかり抜けてますね(笑
というより“アイドルの基準”がハッキリしませんね。どうでもいいことかも知れませんが、私
の中で甲子園アイドルとは、女子高生に人気のある雑誌の表紙を飾っちゃうような“かわいい”
イメージ。おそらく太田幸司に始まるスーパーアイドルの最後が荒木大輔だったと思います(笑
江川、原、桑田、清原、そして松井や松坂はアイドルというより“スター選手”じゃない?

> 樋野選手はそのあと明治大へ進学し大洋ホエールズに入団して活躍したんとちゃいましたかな?
> そのへんは管理人さんがきちんとフォローしてくれるもんと信じとりますので、ハイ。
昭和44年ドラフトで阪神6位指名を蹴って明大進学→48年ドラフトで中日5位指名を蹴って社
会人の日本鋼管入りしてますね。その後は不祥。
> この試合の10年後に、これまた伝説の激闘 箕島−星稜戦があるんですナ。管理人さんコチ
> ラも期待しとりまっせ〜!!
ハーイ、期待しとったってぇ(笑

[1146] Re:[1141] いやいやまだお若いっすよぉ。 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/02/08(Sun) 14:14

バブさん こんにちは。はじめまして ハリマオです。よろしくお願い申し上げます。

管理人さんも言われてますが、あの試合を甲子園で観戦された(それも彼女と・・羨ましいッス)最高に恵まれたお一人からの書き込みはさすがに真に迫ったものがありますネ。テレビ観戦の小生でさえ興奮して一秒たりとも見逃すまいと画面にへばりついて見とったんやから、生観戦はさぞかし臨場感から来る相当な迫力があったものと予想します。あ〜ウマヤラシー! 

> そんな青森の公立高校がいかに太田幸司というスーパースターがいたとは言え走攻守よくまとまり夢の大旗まであと一歩まで勝ちあがって来たのですから。

しかし、凄かったッスね、あの時のコウちゃん殿下の人気は。いわゆる甲子園アイドルフィーバーの初っぱなやったもんネ。確かそのあとが箕島の島本コウちゃんでハマの愛甲、バンビ坂本や怪物江川、若大将タツノリ、桑田、清原、松坂と続いて行くんですナ。(誰か抜けた?)

>あの一球はストライクとボールの境目に来た球で、だったらこの大熱戦のピリオドとして28人の子供たち(当時ベンチ入り選手は14人)の一生のかけがえのない思い出として、押出し四球にはしたくない、とそう思われたのでしょう。私はそう信じています。

仰る通りでございます。小生もそう信じとります。もしあれが”ボール”と宣告された時の状況を思うと、観戦していた殆どの人が想像を絶するが如くの落胆に襲われ打ち萎れたことと予想します。(あえて申すなら好漢三沢高校を応援する何人かの人達でさえ同じ感情を・・・)

>それよりも私が絶賛したいのは、そのあと2−3から打ったボテボテの打球、それもピッチャーの差し出したグラブに当り一瞬打球の方向が変わったゴロを、松商のショート樋口(だったかな?)がさばき、バックホームして間一髪封殺したプレーです。あの局面であせらずあわてず、しかし全く無駄のないあの落ち着いたグラブ裁き。あの少年の流れるようなグラブ裁きとバックホームはいつまでも私の目に焼きついて離れません。

そうです、そうなんですよ。スバラシカッタですね、あのショートは。古豪松山商の4番強打強肩、攻守の樋野遊撃手です。確か翌日の再試合では太田殿下から本塁打をカッ飛ばして0行進の均衡を破った選手と記憶しております。樋野選手はそのあと明治大へ進学し大洋ホエールズに入団して活躍したんとちゃいましたかな?そのへんは管理人さんがきちんとフォローしてくれるもんと信じとりますので、ハイ。

バブさん、そして管理人さん 我々とにかく”これぞ高校野球”というような全てを凝縮しようなエエ試合が見れてホンマ運良かったですネ!(この試合の10年後に、これまた伝説の激闘 箕島−星稜戦があるんですナ。管理人さんコチラも期待しとりまっせ〜!!)

[1145] Re:[1142] 「名投手」百選を更新 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/08(Sun) 11:58

> 懐かしい名前が並びました。
若い方だったら(失礼)ほとんど現役時代の勇姿を知らないかも知れません。
> 一番最初の岩井喜治投手ってわかりません。桐生?違うか。
岩井投手は平安・服部投手の大先輩で、昭和31年夏の選手権優勝投手。
当時は早実の王と岐阜商の清沢という両左腕に注目が集まっていました。清沢が王の早実に快勝、
岐阜商は決勝まで駆け上がりましたが、その岐阜商を決勝で1安打に抑えて一躍ヒーローとなっ
たのが平安・岩井投手(明大−日立製作所)でした。岩井投手は眼鏡をかけたまじめそうで端正
な顔立ち。平安は富樫淳氏(阪神)がコーチとしてよく鍛えたチームだったようです。勿論、私
も実際には見ていませんよ(笑

[1144] Re:[1141] いやいやまだお若いっすよぉ。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/08(Sun) 11:29

バブさん、はじめまして。あの試合を甲子園で観戦した5万5千人のお一人が登場ですね!
> 戦うごとに勢いをつけ、のびのびとしたプレーに東北人らしい粘っこさも発揮していわば『実
> 力以上』の三沢と伝統に裏づけられた合理的かつ強靭な競技力精神力の松商という対照的なチ
> ームの決勝戦(中略)
まったくおっしゃる通りです。試合をするごとにたくましく成長する、まさに高校生らしいチー
ム(三沢)と甲子園で勝つ野球を知り尽した伝統校。シチュエーションとしては申し分なし。ど
うせ勝つなら、文句のつけようのない伝統校・強豪校を堂々破って全国制覇して欲しい。

> あの局面であせらずあわてず、しかし全く無駄のないあの落ち着いたグラブ裁きこそ、猛練習
> で培った自信に裏づけられた名門松山商の底力だったと今でも感慨深いものがあります。
鍛え抜いた守りをチーム力の基本に据える野球こそ甲子園野球の神髄でしょう。金属バットと飛
ぶボールによって派手なホームランが飛び交う近年の高校野球もスリリングで面白いですが、や
はり1点の重みが伝わってくる野球はいいですね。昨夏の平安×東北の息詰まる投手戦で久しぶ
りに高校野球らしい名勝負を堪能しました。ちなみに松山商の遊撃手は樋野和寿選手でした。

[1143] Re:[1140] 名勝負&甲子園戦法 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/08(Sun) 08:54

おおっと、ついにハリマオ節が炸裂しましたね。この話題を昨日のことのように語り合える高校
野球ファンの仲間がいるって素晴らしいです(笑
> 管理人さん同様 この場面は小生がその後約30数年経っても未だこの高校野球に取り憑かれ
> ている起因になったとも言える思い出深いシーンやったんです。
まったく同じですね。この試合が決定打となって高校野球に取り憑かれました、完全に(笑
> 試合前は無欲の三沢を応援していたにも拘わらず、とにかく次の一球で試合が終わらないこと
> を祈りつつ、子供ながらに「エライこっちゃなぁ、かわいそーやなぁ〜」と井上投手の心中を
> 思い同情しておりました。そしてこの運命の一球が投じられたんです。
0−3のカウントになったとき、私は東北人悲願の初優勝の瞬間がついに来たと確信しましたね。
“あの球”が井上投手の手を離れたとき、1世紀に迫る長い高校野球史の中でみちのく野球が最
も頂点に近づいた瞬間でした。
> あの局面マウンド上で耐えきれず涙を流していたとのこと。そうか顔の汗を拭くふりして何度
> も帽子を取って腕で顔を拭っていたのはその為か・・・。
沈着冷静に見えましたが、所詮高校生ですからね。あのプレッシャーの中でとにもかくにもスト
ライクゾーン近辺に3球続けられるのはまさに日頃の鍛練の賜物でしょう。

> 管理人さんが▼名勝負&甲子園戦法 においてこの歴史的激戦を再現して戴くのを楽しみに待
> っておりまっせ〜!!
点数だけをみれば、それこそかなり退屈なゲームには違いないですが、中味で勝負しまっせ(笑
試合の流れや局面での両軍のかけひき、何度となくあった絶対絶命のピンチでは松山商の守りが
見所になるでしょう。

[1142] Re:[1139] 「名投手」百選を更新 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/08(Sun) 06:40

すみません調子に乗ってひとりで次つぎと。懐かしい名前が並びました。城戸さんって熊本の済済こう(PCに活字無い)高校? 吉良さんは大分津久見、ジャンボ尾崎さんは徳島海南、丸山さんは大阪興国、新浦さんは静岡商、村中さんは東海大相模、堅田さんは星稜、伊東、三沢両投手は帝京、日ハムの上田クンは松商学園ですね。一番最初の岩井喜治投手ってわかりません。桐生?違うか。

[1141] いやいやまだお若いっすよぉ。 投稿者:バブ 投稿日:2004/02/08(Sun) 03:13

初めて投稿します、よろしくお見知り置きのほどを。ハリマオさんの書かれた松商VS三沢の試合は私が大学2年の夏、実は当時付き合っていた人と甲子園の左中間外野スタンドで観ていました。判官びいきの私が応援していたのはもちろん古豪松商ではなく、かつてただの一度も(そして現在もなお)真紅の大旗が白河の関(昔で言う奥羽地方への入口)を越え、東北球児の手に渡っていない事実から、三沢の快進撃にその夢を託していました。東北の中でも特に青森県はたまに出る弘前勢や東奥義塾もことごとく初戦敗退、なにしろ打線が非力で点がとれずに完敗するのが常というありさまでした。(ちなみに後に佐賀商新谷投手が9回2アウトまでパーフェクトしながら27人目の代打者に死球を与え、選手権初めての完全試合を辛うじて逃れたチームも青森県立木造高校)そんな青森の公立高校がいかに太田幸司というスーパースターがいたとは言え走攻守よくまとまり夢の大旗まであと一歩まで勝ちあがって来たのですから。今の青森は宮城とならぶ東北屈指の強豪県ですが、ご存知のように青森Y田といいK星学院といいほとんどが関西からの野球留学生、ひ弱さどころか憎たらしいくらい(笑)で、当時とはまったく様相が違うことを理解して下さい。さて、戦うごとに勢いをつけ、のびのびとしたプレーに東北人らしい粘っこさも発揮していわば『実力以上』の三沢と伝統に裏づけられた合理的かつ強靭な競技力精神力の松商という対照的なチームの決勝戦、それでも私はやはり松商の一方的な試合になるのでは、という危惧を持っていました。無欲のチームが決勝という大舞台に初めて平常心を無くしてしまうのでは、という思い。一方は大試合になればなるほど伝統という無形の力が地についたプレーを生み出す。試合前、野球があまり好きでない彼女を気遣って『大差になったら出ようか』などと口にしていたくらいだったのです。ところが炎天下18回の攻防、その彼女でさえ一度も『出たい』と言わせない名試合になったわけです。あの1−3からの球は低めに外れていたかも知れません。郷司さんは審判技量人格ともすぐれた文字通り第一人者でした。早慶戦や都市対抗野球決勝の主審も勤めるいわばアマチュア野球の真髄を知る人で、私は現在過去を通じ特に学生野球にとって最高の審判だったと思っています。あの一球はストライクとボールの境目に来た球で、だったらこの大熱戦のピリオドとして28人の子供たち(当時ベンチ入り選手は14人)の一生のかけがえのない思い出として、押出し四球にはしたくない、とそう思われたのでしょう。私はそう信じています。それよりも私が絶賛したいのは、そのあと2−3から打ったボテボテの打球、それもピッチャーの差し出したグラブに当り一瞬打球の方向が変わったゴロを、松商のショート樋口(だったかな?)がさばき、バックホームして間一髪封殺したプレーです。今でもたまに『思い出甲子園』のような映像でそのプレーを見ることがありますが、あの局面であせらずあわてず、しかし全く無駄のないあの落ち着いたグラブ裁きこそ、猛練習で培った自信に裏づけられた名門松山商の底力だったと今でも感慨深いものがあります。
松商の投手井上はのち朝日新聞記者として活躍されTVに出られた時に、彼の人間性の一端、やはり風格のようなものを感じました。そういえば去年の夏、光星学院に、三沢の当時のキャッチャーだった小比類巻選手の息子さんがいましたね。あとで「小比類巻かおる」という歌手が出てきた時、わー昔三沢高校にいた選手と同じ変わった苗字やー
と思ったオールド高校野球ファンは多かったのでは。《殿下》太田幸司投手はズーズー弁を聞かれるのが嫌だったのかめっちゃ無口で純朴な田舎の少年だったのが、今や関西弁でお喋りがウリのタレント野球解説者。そういえば、あの松商のショートストップ樋口?君、もう50歳超えてるでしょうけどどうしてらっしゃるのかなァ、あの少年の流れるようなグラブ裁きとバックホームはいつまでも私の目に焼きついて離れません。

[1140] Re:[1135] 名勝負&甲子園戦法 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/02/08(Sun) 00:48

管理人さん そして kaleidoscopeさん、こんばんは。小生ハリマオと申すいつまでたっても高校野球大好きオヤジであります。以後よろしゅう!

> ハイライトは15回裏の三沢の攻撃、1死満塁でカウント0−3。ストライクを3つ続けないと押し出しサヨナラで三沢の初優勝が決定という名場面。松山商のエース井上がひとつストライクを取ってカウント1−3から投じた運命の5球目、誰もが「低い」と思ったあの瞬間、主審郷司の右手がやや遅れ気味に上がりました‥‥。

管理人さん同様 この場面は小生がその後約30数年経っても未だこの高校野球に取り憑かれている起因になったとも言える思い出深いシーンやったんです。あの絶対絶命の局面においてマウンド上の松商・井上投手の心中は如何なるものか?
当時小学生の小生はテレビ画面で苦闘する井上投手を見て「頼むからなんとかストライクを投げてくれ!」と試合前は無欲の三沢を応援していたにも拘わらず、とにかく次の一球で試合が終わらないことを祈りつつ、子供ながらに「エライこっちゃなぁ、かわいそーやなぁ〜」と井上投手の心中を思い同情しておりました。そしてこの運命の一球が投じられたんです。
う〜ん、ストライク or ボールどっちとも取れる一球やったと思いますが、なんせ主審の右手が一呼吸おいて挙がった時には”ホォー”と大きなため息が出て安堵したのがつい昨日のことのように思い出されます。(テレビの前でかじりついて見ていた家族全員皆同じため息やったと覚えておりますデス。)
しかし、よくまぁこんなエライ場面でポーカーフェイスのまま平然とストライクが放れるもんや、ホンマ大したもんやなぁ〜と感動した翌日、朝日新聞での井上投手のインタビュー記事を読んでまた感動。なんとあの局面マウンド上で耐えきれず涙を流していたとのこと。そうか顔の汗を拭くふりして何度も帽子を取って腕で顔を拭っていたのはその為か・・・。テレビでは全く動じない別世界の人間と見えた沈着冷静なエースもやっぱり普通の高校生なんや、苦しい時には涙も流すンや、それでも気力で耐えてあんな熱投が出来るンや、と当時小学生の私ですら胸を打たれて何回も感動してしもたんです。
とにかく劣勢の予想を覆した三沢の幾度かの猛攻の前にタジタジとなりながらも、絶対絶命のピンチを闘志と堅守でくぐり抜けた松商のそのすさまじい勝負への執念は、日頃の猛練習の賜であったのではと今も感慨深く思うのであります。

 この延長18回の激闘名勝負をリアルタイムで見れた小生はホンマ運が良かった。けど、ところどころ記憶が途絶えた場面もありますので、管理人さんが▼名勝負&甲子園戦法 においてこの歴史的激戦を再現して戴くのを楽しみに待っておりまっせ〜!! 

[1139] 「名投手」百選を更新 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/07(Sat) 20:00

皆さんは何人ご存じでしょうか?
▼甲子園「名投手」百選
http://www.fanxfan.jp/bb/player.html#73
岩井喜治、城戸博、吉良修一、尾崎将司、丸山朗、新浦寿夫、村中秀人、堅田外司昭、伊東昭光、
上田佳範、三沢興一、以上11名を新たに追加しました。現プロゴルファーのジャンボ尾崎はご存
じですよね。村中投手は原元巨人監督の同期で元・東海大相模監督、現・東海大甲府監督です。
堅田投手は箕島戦を闘った星稜のエースで、昨夏の選手権では塁審として甲子園のグランドに帰
って来ましたよね。関連記事は掲示板の過去ログ[121]
http://www.fanxfan.jp/bb/log/_200.html#121

[1138] 沢村栄治氏の銅像 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/07(Sat) 18:28

高校写真館さん、こんにちは。
> 京都学園行って来ました。
行動が早いですね。お世話様でございます。
> でも沢村栄治氏の銅像しか見つかりませんでした。
ウェブへの公開を楽しみにお待ちしています。山口氏の碑は別の場所に移されたのでしょうか。

[1137] 藤村さま 投稿者:高校写真館 投稿日:2004/02/07(Sat) 17:30

京都学園行って来ました。
でも沢村栄治氏の銅像しか見つかりませんでした。
近くにいた中等部の野球少年に聞いたのですが、山口千万石氏の碑はわかりませんでした。

今、四国を旅していますので、来週アップします。
http://www.geocities.jp/pinestone21/koukou.html

[1136] Re:[1132] 氏家監督 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/06(Fri) 19:18

氏家監督さんの息子さんの雄亮氏は3年間中京高校のコーチを勤めて
今年中日に入団した中川内野手やダイエーに入団した城所外野手の指導もしていたようです
高校時代はH5〜H7まで東陵高校の野球部に在籍。二塁手で主将をやってました
http://cabin.jp/nyontan/

[1135] Re:[1134] 名勝負&甲子園戦法 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/05(Thu) 23:14

kaleidoscopeさん、こんにちは。掲示板は初登場ですね(笑
> 前回の横浜vsPL戦わくわくしながら最後まで読ませていただきました。
ありがとうございます。延長17回まで続きますから、結構、時間が掛かったでしょう?
> 一位の松山商vs三沢は父ほどの年齢の方々からよく聞かされる話で以前からとても興味をもっ
> ている試合の一つです。東北出身なので、思い入れが強いのかもしれませんが。。。
東北6県のチームが悲願の初優勝をする日まで取っておこうと思っていたネタなんですが、行き
がかり上、やることになっちゃいました(笑
> 田舎の少年たちが子供時代の野球仲間とともに甲子園の決勝で激闘を繰り広げた!?スポ根ヒ
>ーロー物語・・・・というイメージです。
全国的には無名だった三沢。相手は春夏合わせて5回も優勝している“甲子園の常連”松山商。
試合はむしろ三沢が再三攻めて松山商はかろうじて守り抜くといった展開。ハイライトは15回裏
の三沢の攻撃、1死満塁でカウント0−3。ストライクを3つ続けないと押し出しサヨナラで三沢
の初優勝が決定という名場面。松山商のエース井上がひとつストライクを取ってカウント1−3か
ら投じた運命の5球目、誰もが「低い」と思ったあの瞬間、主審郷司の右手がやや遅れ気味に上
がりました‥‥。あの試合、もう心臓が止まりそうな息苦しさを何度味わったことか。まるで昨
日のことのように鮮烈な印象となって私の中に残っています。話し過ぎるとネタバレしちゃうの
でこの辺にしておきましょう(笑

[1134] 名勝負&甲子園戦法 投稿者:kaleidoscope 投稿日:2004/02/05(Thu) 21:12

初めての書き込みでドキドキです。
前回の横浜vsPL戦わくわくしながら最後まで読ませていただきました。ありがとうございました。

一位の松山商vs三沢は父ほどの年齢の方々からよく聞かされる話で以前からとても興味をもっている試合の一つです。東北出身なので、思い入れが強いのかもしれませんが。。。期待しています。私の中では三沢が主人公なのですが、田舎の少年たちが子供時代の野球仲間とともに甲子園の決勝で激闘を繰り広げた!?スポ根ヒーロー物語・・・・というイメージです。本当はどうなんでしょう。。。楽しみです。

[1133] お知らせ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/05(Thu) 01:42

少しメンテしましたのでお知らせします(笑
▼名勝負&甲子園戦法
http://www.fanxfan.jp/bb/score/
人によって、世代によってそれぞれ“心に残る名勝負”あるいは“名場面”は異なります。
ひとりひとりの激闘の記憶を語り合い、語り継いでいきたいですね。

[1132] 氏家監督 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/05(Thu) 01:35

豪快さん、こんばんは。
> ローカル紙の情報によれば氏家監督が県立の松山高校の監督に就任されるようです息子さんの
> 雄亮氏も同校野球部の関係者になるそうで
仙台育英や青森山田を率いた旧姓・金沢監督ですよね。竹田監督が宮城復帰する前に、包囲網が
着々と作られていくようです。大越も早く教員免許を取得して追いつかないと‥‥。3、4年後
の宮城球界が楽しみ。若生vs竹田、大越vs竹田の師弟対決が実現して欲しいです。

[1131] 無題 投稿者:豪快 投稿日:2004/02/04(Wed) 22:54

ローカル紙の情報によれば氏家監督が県立の松山高校の監督に就任されるようです息子さんの雄亮氏も同校野球部の関係者になるそうで
http://cabin.jp/nyontan/

[1130] Re:[1129] リンクしました!(^_^) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/04(Wed) 18:35

千葉情報館さん、はじめまして。どうぞよろしく。

> 最近はなかなかセンバツに出れなかった千葉勢ですが、今年はようやく拓大紅陵が出れます。
センバツ出場、おめでとうございます。関東大会ですっかり逆転の拓大紅陵というイメージで
すよね。千葉といえば、私の中では土屋・篠塚の銚子商がナンバーワンです。ハイライトはあ
の江川作新との雨中の決闘、押し出しサヨナラ。
千葉の高校野球といえば多くのプロ名選手を輩出してますよね。古くは長嶋、木樽、城之内、
土屋、篠塚、谷沢、掛布、鈴木孝、石毛、和田豊、長富‥‥。最近でも田中幸、小宮山、福浦、
立川、大塚、小笠原、石井一、石井弘、五十嵐、飯田など凄い顔ぶれ。高橋(巨人)など千葉
出身組を加えるまでもなく、全国有数の「野球王国」であることは間違いない!復活を期待。

[1129] リンクしました!(^_^) 投稿者:千葉情報館 投稿日:2004/02/04(Wed) 16:11

こんにちは。リンクして下さり、ありがとうございました。
先程、こちらからもリンクしました。

せっかく来たので宣伝ですが、千葉限定の高校野球情報サイトです。
最近はなかなかセンバツに出れなかった千葉勢ですが、今年はようやく拓大紅陵が出れます。
千葉以外の情報は非常に少ないですが、興味がある方が是非、のぞいてみて下さいね!
http://johokan.net/Sports/HSbaseball/index.html

[1128] Re:[1127] 決まりましたね〜 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/02(Mon) 21:59

四葉のクローバーさん、こんにちは。
> かなり昔のことになりますが(笑)、故・津田恒美投手に握手をして頂いた事があります。
サイン会&握手会、プロ野球選手と間近に接することができるまたとない機会ですよね。
> 何だか「そちらから握って下さい」っていう感じ(笑)で手を出され、少々戸惑いましたが、
> 仕方がないのでこちらからしっかりと握り返しました(笑) <握手成立?
チビッコに混じって大胆な行動ですね。津田さん、照れちゃったんでしょうか(笑
> ちなみに広陵・津田君の調子の方はいいみたいですよ☆
津田さんは、昭和53年にお隣り山口・南陽工から甲子園に春夏連続出場してますが、ちなみに広
陵の津田君とは血縁関係はないのかしら?

> 小関選手の御実家ですか? うらやましいですね〜
スープは佐野ラーメンの中では濃い口の醤油味。でも、独特の透き通った手打ち麺と絡むと丁度
いい感じで、味噌好きの私も残らずスープを飲み干してしまいました。おいおい太るゼ(^o_o^)
> ちなみにお召し上がりになったのはチャーシュー麺?
こらっ!(^oo^;) 私が食したのはネギラーメン。手打ち麺をゆでるのはお父さんが全部ひとりで
仕切ってます。繁昌しているようで、寒いのに店の外で10分、店の中で10分くらい並びました。

> ところで管理人さん「星稜×箕島戦」はおやりにならないのですか?
げげっ、名勝負&甲子園戦法の第2弾をやれとおっしゃってる?もしかして。皆さんの要望が多
いようだったら考えましょうね(笑

[1127] Re:[1126] 決まりましたね〜 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/02/02(Mon) 15:42

藤村管理人さん、こんにちは。

> ドラ1の白濱捕手より上ですか。また随分と持ち上げましたね(笑
監督をはじめ周囲の期待がそれだけ大きいということでしょうかね。
> 津田といえばカープの炎のストッパー、ツネゴンこと津田恒美を思い出しますね。偉大な先輩に
> 負けないように頑張って欲しいですね。
炎のストッパーこと津田恒美投手ですか〜 素晴らしい投手でしたね。
かなり昔のことになりますが(笑)、故・津田恒美投手に握手をして頂いた事があります。
津田投手が御結婚をされた後で、バイト先のスーパーでカープのサイン会があったのです。
(スーパーでサイン会なんてローカルな感じがカープらしい♪〜)
私も店長に許可をもらい並んで握手をして頂いたのですが、結婚後間もないからでしょうか、
男の子たちとはしっかりと握手をして下さったみたいなのですが、
私の場合は津田投手側から手を握って頂くことは出来ませんでした〜(泣)
何だか「そちらから握って下さい」っていう感じ(笑)で手を出され、少々戸惑いましたが、
仕方がないのでこちらからしっかりと握り返しました(笑) <握手成立?
今となってはいい思い出になっています。
ちなみに広陵・津田君の調子の方はいいみたいですよ☆
 
> 全然、話が変わりますが、今日私は作新センバツ出場で沸く栃木県に行ってきました。
> 何しに行ってきたかって?ラーメン食べに(笑)佐野ラーメンの万里という人気店。
小関選手の御実家ですか? うらやましいですね〜
ちなみにお召し上がりになったのはチャーシュー麺?

ところで管理人さん「星稜×箕島戦」はおやりにならないのですか?

[1126] Re:[1118] 決まりましたね〜 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 23:56

四葉のクローバーさん、こんにちは。
> 中井監督の話では「リード面は白濱より上」という評価を頂いているようですよ。
ドラ1の白濱捕手より上ですか。また随分と持ち上げましたね(笑
> 津田君(投手)の信頼も厚く「頼れる捕手」に成長しつつあるようです。
津田といえばカープの炎のストッパー、ツネゴンこと津田恒美を思い出しますね。偉大な先輩に
負けないように頑張って欲しいですね。
全然、話が変わりますが、今日私は作新センバツ出場で沸く栃木県に行ってきました。宇都宮で
はなくて佐野(高校野球では佐野日大が有名)でしたが。何しに行ってきたかって?ラーメン
食べに(笑)佐野ラーメンの万里という人気店。あの西武ライオンズの小関選手の実家です。
http://members.jcom.home.ne.jp/oira-hp3/shop/ajiwau.html

[1125] Re:[1117] センバツ決定 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 22:26

バリーさん、こんにちは。
> 「地域性脱却」は、作新、報徳、鳴門工業に感じます。さらに21世紀枠のなせる業ですが、
> 東北と四国から4校!「県大会レベルの選考」は神宮枠と作新に感じます。
さすがバリーさん、分析の通り脱地域性と県大会重視という傾向があったかも知れませんね。
なるほど「愛知県」をキーワードとすると神宮枠による常葉菊川選考もうなずけますね。

[1124] Re:[1116] 甲子園ランク 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 22:12

パイオニアさん、はじめまして。どうぞ宜しく。
> 昨日出場校が決まり期待しているところです
> 有力選手のいる一関一、秋田商などがスポニチではCと最低ランクで鳴門工業がBはおかしい
> と思いました
スポーツ紙の現時点での実力評価はまったくアテになりません。前述したように各チームともに
この冬の間に弱点を克服してきますし、対戦組合せや、チ−ム同士の相性、試合当日の投手のデ
キなど、いろいろな要素で状況は刻々と変化してくるはずです。夏準優勝の東北だって神宮を制
した愛工大名電だって初戦の組合せによってはどうなるか分かりません。現段階では全チームB
という感じでどうでしょう?(笑

[1123] Re:[1115] 決まりましたね〜 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 21:58

ABAさん、こんにちは。
> 選抜は北の高校には不利と言われておりますが、目玉選手、有力選手も多いですし、なんだか
> やってくれそうな気がします。
埼玉組としては残念な結果になりましたが、東北4校の応援で“敗者復活”ですよね。

> さてさて、出場校は決定したものの、3月15日の組み合わせ抽選会までまだ2月近くあるん
> ですよね〜。開幕をジリジリと心待ちにして月日を過ごしていきたいと思います。
先が長いですが、各チームともにこの冬の間に弱点を克服して、本番にはひと回りもふた回りも
成長してくると期待しています。秋季大会や神宮大会の結果だけをとらえて、ここには楽勝、な
んて考えていると強豪も足元をすくわれますよ。甲子園は何が起こるかわからない(笑

[1122] Re:[1112] センバツ選考方法について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 21:45

たもさん、こんにちは。
> 私が昨秋以来肩入れした鳥取城北ですが、「21世紀枠」「一般枠」「希望枠」と、3度のチ
> ャンスを全て落選した形になりました。
同じ3度のチャンスを八幡浜がキッチリ生かして出場を決めていますから複雑でしょう。

> 昨日関西のニュースで、耐久高校の「落選の様子」が流れていましたが、期待させてしまった
> 分、少し残酷なようにも映りました。
耐久、私もかなり期待していましたから、残念でしたね。落選した7校に“なにか恩恵”とい
えば、来春以降につながる補欠校という実績でしょうか。再び同じ当落線上にリストアップされ
た場合には有利に働く可能性はありますね。

[1121] Re:[1113] 初めまして^^ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 21:33

古木さん、初めまして。ようこそお越しくださいました。
> 以前から、観覧していました。
高校野球についてご質問がございましたら、またどうぞ(笑

[1120] Re:[1111] はじめまして 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 21:31

やまさん、こんにちは。
> 高校野球でこんなに充実したサイトを見るのは初めてです。また遊びに来させていただきたいと思います。
激闘&栄光へのご来訪ありがとうございました(笑
高校野球ゲームのほかにも様々なコーナーを用意してお待ちしております。また覗いてください。

[1119] Re:[1110] 速報最終版!希望枠は秋田商 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/02/01(Sun) 20:47

昔の名前で出ています・三重さん、こんにちは。
> 最初に結果を見た時は、ガックリしました。
海星は本当に残念でした。東海地区3校の活躍に期待ですね。

> 常葉学園菊川の秋季東海大会2年連続4強入りが評価されていました。(中略)
> 宇治山田商の方が評価が上で、3枠目を競り合ったということです。
> 補欠校としては、山商・海星の優先順位となっています。
一般出場枠は、原則は地区大会の一発勝負で決まるわけですが、当落線上のチ−ムで直接対戦が
ない場合の評価は、地区大会の勝負以外の要素を持ち込んだりしてとても微妙なものがあります。
所詮、机の上の議論に過ぎませんが、結果には従わざるを得ません。

[1118] Re:[1115] 決まりましたね〜 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/02/01(Sun) 13:43

ABAさん、こんにちは。お久しぶりです。

> 上本選手が捕手コンバートとは・・・。この選手には、1年生の夏から目を付けており、将来さぞかし
> 素晴らしいプロの2塁手になるのだろうと期待していますので、捕手転向は全く想像しておりませんでした。
私もABAさんと同じ想いで上本君を応援していましたが、彼の勝利に対する熱意には、
ただただ脱帽してしまいます。

> 彼のセンスなら見事こなしてしまうかも、という期待もありますので・・・
中井監督の話では「リード面は白濱より上」という評価を頂いているようですよ。
津田君(投手)の信頼も厚く「頼れる捕手」に成長しつつあるようです。

> 本当に試合を楽しみにしたいと思います。
そうですね。今も広陵のグラウンドで頑張っている彼を見守りつつ、
甲子園での活躍を期待したいですね。(その時は御一緒に観戦致しましょう☆)

[1117] センバツ決定 投稿者:バリー 投稿日:2004/02/01(Sun) 11:51

管理人さま、そして掲示板のみなさま、お久しぶりです。バリーです。
センバツ、決まりましたねぇ。
選考に関しての印象を少し書き込みさせてください。

今年は、「地域性脱却」「県大会レベルの選考」が克明にでてました。

「地域性脱却」は、作新、報徳、鳴門工業に感じます。
さらに21世紀枠のなせる業ですが、東北と四国から4校!
これは一昔前なら、四国はいざ知らず、東北4校なんて夢のような話ですよね。

「県大会レベルの選考」は神宮枠と作新に感じます。
まず神宮枠に関しては、「愛知県」がキーワードでした。
愛知3位の名電が一気に東海、明治神宮を制し、
愛知2位の東邦も東海準優勝。
他方愛知1位の享栄は東海地区緒戦敗退。
その享栄に勝ったのが、常葉。しかも7−3という堂々の内容。
ある意味、愛知県大会の成績をも加味した選考だった
といえるのではないでしょうかね。
作新は栃木2位ながら、決勝引き分け、再試合も延長サヨナラと甲乙つけがたく
さらに、関東大会で神奈川1位校に勝利したことも選考に影響しているような・・

とにもかくにも本番の戦いが今から楽しみです
http://homepage3.nifty.com/barryvoice/

[1116] 甲子園ランク 投稿者:パイオニア 投稿日:2004/02/01(Sun) 04:30

はじめましてこんばんわパイオニアと申します
昨日出場校が決まり期待しているところです
自分は5年前からの夏から」全試合全イニングの選評等を紙に書いています
さて、有力選手のいる一関一、秋田商などがスポニチではCと最低ランクで鳴門工業がBはおかしいと思いました
そこでここの皆さんでできればでいいんですがランクを大雑把に書いていただけると
うれしいです。
自分では
特A東北
A,愛甲大名電、大阪桐蔭、土浦湖北、明徳義塾
旋風を起こしそうなのは、一関一、済美、社です。

[1115] 決まりましたね〜 投稿者:ABA 投稿日:2004/01/31(Sat) 22:42

管理人さん、掲示板の皆さん、こんばんは。
私も選抜出場校が決定するまで静観していたクチなのですが(笑)、昨日の決定を受けて久しぶりに書き込ませていただきます。
まず残念だったのが、埼玉栄は落選だったか、ということです。管理人さんが下でご指摘されているように、作新学院と埼玉栄のどちらを選ぶかは激論だったのでしょうね。
埼玉県勢は今回出場できませんでしたが、作新学院始め関東勢にはぜひ頑張って欲しいものです。
また、東海大山形は順当に一般枠で選出されましたね!今回は希望含めなんと東北勢が4校も!北海道入れたら5校ですよ。選抜は北の高校には不利と言われておりますが、目玉選手、有力選手も多いですし、なんだかやってくれそうな気がします。

>四葉のクローバーさん
お久しぶりです。書き込みを拝見して、正直度肝を抜かれてしまいました。
上本選手が捕手コンバートとは・・・。この選手には、1年生の夏から目を付けており、将来さぞかし素晴らしいプロの2塁手になるのだろうと期待していますので、捕手転向は全く想像しておりませんでした。
ただ、ソースによって違いはあるものの、どうやら選抜連覇のために課題のバッテリー強化を狙って自分から進言したようですね。彼や監督がよくよく考えて出した結論でしょうし、彼のセンスなら見事こなしてしまうかも、という期待もありますので、本当に試合を楽しみにしたいと思います。

さてさて、出場校は決定したものの、3月15日の組み合わせ抽選会までまだ2月近くあるんですよね〜。開幕をジリジリと心待ちにして月日を過ごしていきたいと思います。


[1114] Re:[1113] 初めまして^^ 投稿者:やまさん 投稿日:2004/01/31(Sat) 21:51

> 質問なんですが、甲子園のベンチ入り人数って何名まででしたっけ?
> 18名か20名でしたよね?
18人ですよ。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/7990/geobook.html

[1113] 初めまして^^ 投稿者:古木 投稿日:2004/01/31(Sat) 20:52

初めまして^^
以前から、観覧していました。

質問なんですが、甲子園のベンチ入り人数って何名まででしたっけ?
18名か20名でしたよね?

[1112] センバツ選考方法について 投稿者:たも 投稿日:2004/01/31(Sat) 19:21

管理人さん、こんにちは。
毎年のことながら、昨日は悲喜こもごもの一日でしたね。

私が昨秋以来肩入れした鳥取城北ですが、「21世紀枠」「一般枠」「希望枠」と、3度のチャンスを全て落選した形になりました。なにやら、1日に3度の試験を全て落っこちたような・・・そんな感じでしょうか。
最初に21世紀枠で八幡浜が選ばれましたので、中・四国の5校目は中国地区か、と期待したのですが・・・。21世紀枠と地域性をリンクさせるのは少しナンセンスかもしれませんが、鳥取城北は地域性で中国地区の3位に推されながら、鳴門工との争いではその地域性が無視されたというのは、少し残念な気がします。

21世枠については、ここで是非を議論しても答えはでないと思いますが、せめて9つの地区推薦校を事前に発表するのは、なんとかならないものでしょうか。
と、いうのも昨日関西のニュースで、耐久高校の「落選の様子」が流れていましたが、期待させてしまった分、少し残酷なようにも映りました。
せめて47都道府県の候補校の中から選出する形なら(もしくは9地区の推薦校を当日まで未発表にするなら)落選校にもショックは少ないと思うのですが・・・。
それとも落選した7つの高校にも、なにか恩恵(?)ってあるのでしょうか。「甲子園出場」に勝る恩恵などないと思うのですが。

[1111] はじめまして 投稿者:やまさん 投稿日:2004/01/31(Sat) 12:03

管理人さん、こんにちは。高校野球クイズ楽しませてもらいました。私としては1回戦の勝率を当てる問題が一番難しかったです。本当に難関は意外なところにあるのですね。高校野球でこんなに充実したサイトを見るのは初めてです。また遊びに来させていただきたいと思います。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/7990/geobook.html

[1110] Re:[1102] 速報最終版!希望枠は秋田商 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2004/01/31(Sat) 11:15

こんにちは、管理人様。お久しぶりです、選抜決定まで静観していました。

> 東 海(3):愛工大名電、東邦、常葉学園菊川
最初に結果を見た時は、ガックリしました。逆転サヨナラ満塁ホームランの再現です。

> 海星が落ちたのはちょっと予想外でした。
やはり「他力本願」では、ダメです。神宮枠に期待しすぎたので、なおさら残念です。

地元の新聞では「選考理由」として、常葉学園菊川の秋季東海大会2年連続4強入りが
評価されていました。神宮大会優勝の愛工大名電に、東海大会準決勝で敗退しましたが
事実上の3番目として、まさに「神宮枠」に救われたということです。

海星は東邦に善戦しましたが結果的には逃げ切れなかったのが実情で、攻撃型は安定度が低いと評価され脱落したということです。逆に初戦(2回戦)で東邦と好勝負の末に惜敗した宇治山田商の方が評価が上で、3枠目を競り合ったということです。
補欠校としては、山商・海星の優先順位となっています。

東海代表3校が「ベスト8以上」に勝ち進んで評価を上げて、一般出場枠を再び従来の
「3枠」に戻せるように頑張ってほしいと思います。

[1109] Re:[1108] 東北から4校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/31(Sat) 09:49

泉さん、こんにちは。
> 特別枠の2校、一関一、秋田商を加え東北から4校というのはセンバツ史上初ですね。
> 昨夏の甲子園で東北からベスト8に2校、特に東北高校は準優勝と頑張ってますからねぇ。
昭和30年(今から半世紀前!)の第27回大会に一関第一が選抜されたのが東北地区の初出場でし
た。そのときから比べると東北4校というのは快挙ですね。ちなみに第10回大会には近畿だけで
11校、四国が8校、東海が6校、合わせて25校も出ていました(笑
http://www.fanxfan.jp/bb/history.html#hensen2

> 関東では、作新が入ったのは意外でした。私は現在仕事の関係で宇都宮に住んでいるのですが
準Vの拓大紅陵にサヨナラ負けの作新か、優勝した土浦湖北と互角に戦った埼玉栄か。これは激
論だったのではないでしょうか。レギュラー6名が1年生(新2年生)で発展途上の埼玉栄を名
門作新が振り切ったという感じですね。

[1108] 東北から4校 投稿者: 投稿日:2004/01/31(Sat) 04:51

泉です。 センバツ出場校決まりましたね。
社内で、母校が出場した人にお祝いメールを送っておきました。

特別枠の2校、一関一、秋田商を加え東北から4校というのはセンバツ史上初ですね。
昨夏の甲子園で東北からベスト8に2校、特に東北高校は準優勝と頑張ってますからねぇ。
 関東では、作新が入ったのは意外でした。私は現在仕事の関係で宇都宮に住んでいる
のですが、今年はムリだろうなぁ、なんて皆言ってましたから。出身の神奈川から
が出ないのが寂しいところですが・・。

[1107] Re:[1106] 訂正お願い! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/31(Sat) 01:54

夜の銀狐さん、ご指摘の件、感謝します。ありがとうございました。
> 元報徳学園監督、清水一夫氏のご冥福をお祈りいたします。
そうですか、清水監督が亡くなられましたか‥‥。報徳の黄金期を築いた大功労者。

▼清水監督・苦難の時代(優勝校に5年連続の敗退)
http://www.fanxfan.jp/bb/unlucky_team.html#hotoku

市立神港の監督だった昭和38年センバツは池永正明で初優勝した下関商に準決勝で惜敗したのを
皮切りに、母校・報徳学園の監督に就任後の昭和39年から42年にかけて、やはり優勝校を相手に
1点差4連敗ながら名勝負がありました。徳島海南にはナックルのジャンボ尾崎、三池工には原
貢監督(原辰徳の実父)と上田(南海−阪神)がいて谷村(阪急−阪神)の同点ボークがありま
した。津久見には魔球ドロップの吉良がいました。谷村で夏の兵庫を制した40年は、あの鈴木啓
示(近鉄)の育英を決勝で1−0で完封。そのときの育英にはミスタータイガース藤村富美男の長
男・哲也がいました。
派手な話題はあげると切りがないですね。41年夏は荒武の満塁本塁打、42年センバツ初戦では若
狭・川藤(阪神)を打って快勝、42年夏は大宮戦で大会初のサヨナラ本盗を成功させています。
今春のセンバツ出場が決まった現役チームは清水監督に後押しされて活躍が期待されますね。

> しかし、このHPは素晴らしいのひとことです。
> 高校野球ファンの一人としていつまでも心に残る辞書として利用させていただきます。
有り難いお言葉、恐縮です。いつまでも心に残るサイト作りを目指して頑張りたいと思います。

[1106] 訂正お願い! 投稿者:夜の銀狐 投稿日:2004/01/30(Fri) 21:30

楽しく拝読しております。
元報徳学園監督、清水一夫氏のご冥福をお祈りいたします。
小学生の頃からの報徳ファンで清水氏は私にとって忘れがたい高校野球人の一人でした。
すみません、管理人さん、出身校別プロ野球選手の頁で、兵庫県の欄ですが、滝川高校
「中山拓郎」さんはロッテに指名されましたが入団しておりません、& 野茂投手の成城工
と北川選手の浪速は大阪です、訂正お願い致します。
しかし、このHPは素晴らしいのひとことです。
高校野球ファンの一人としていつまでも心に残る辞書として利用させていただきます。

[1105] Re:[1104] センバツではキャッチャーで活躍! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/30(Fri) 21:05

四葉のクローバーさん、こんにちは。
> センターラインの強化として、中井監督が上本君にキャッチャーというポジションを任せたようです。
捕手でキャプテンというのは守備を重視するチームのある意味“理想形”です。守っていて自軍
の全員の動きが手に取るように分かるでしょう。一人だけみんなの方を向いている訳だし。中井
監督の本当の狙いは守備の強化ですね。今の広陵が全国に通用するためには確かにこの形がベタ
ーだと思います。
> キャプテンで初めてのポジション、西村・白濱バッテリーのあとで色々とあるかもしれませんが、
> 頑張って欲しいです☆
去年のチームと比較するのは可哀想だけど、最大の弱点だったバッテリーがひょっとして大化け
すると面白いことになるかもね。

[1104] センバツではキャッチャーで活躍! 投稿者:四葉のクローバー 投稿日:2004/01/30(Fri) 19:54

こんばんは、管理人さん。センバツ出場高校が決まりましたね☆
先程、広島のTV放送ではセンバツ出場が決まった広陵高校の中継をしていました。
昨年のドラフトから何かと話題の多い広陵高校ですが、センバツではまた他の意味で
見ごたえが
ありそうですよ。1年の春から明治神宮大会までセカンドを守っていた上本君がこのセンバツに
向けて、セカンドからキャッチャーへとコンバートしました。
以前管理人さんが掲示板でも話しておられたセンターラインの強化として、中井監督が上本君に
キャッチャーというポジションを任せたようです。
上本君はキャッチャーの経験はないみたいで、チームの向上を一番に考え決意したようです。
VTRでしたがキャッチャー練習をしている上本君の眼光は、今までにない気迫さえ感じました。
センバツで勝つために自分の出来る事を精一杯する…そんな姿にナインの信頼も絶大です。
キャプテンで初めてのポジション、西村・白濱バッテリーのあとで色々とあるかもしれませんが、
頑張って欲しいです☆

[1103] う〜ん。素直に喜んでいいものか 投稿者:よっかー 投稿日:2004/01/30(Fri) 19:35

四国から4校とは予想もしませんでした。
意外と高く評価されてたんですね。
地元にいると、なるだけ贔屓目に見ないようにしてるからかもしれません。
特に明徳への見方は厳しいものがありますので(笑)。

なんにしても春はまた、楽しめそうです。

[1102] 速報最終版!希望枠は秋田商 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/30(Fri) 16:13

《一般出場枠》
北海道(1):鵡川
_北(2):東北、東海大山形
_東(5):土浦湖北、拓大紅陵、甲府工、桐生第一、作新学院
_京(1):二松学舎大付
北信越(2):金沢、福井
_海(3):愛工大名電、東邦、常葉学園菊川
_畿(6):大阪桐蔭、社、斑鳩、立命館宇治、報徳学園、八幡商
_国(2):広陵、岡山城東
_国(3):済美、鳴門工、明徳義塾
_州(4):福岡工大城東、熊本工、日南学園、佐賀商

《21世紀枠》=一関第一、八幡浜
《希望枠》=秋田商

http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html
作新学院と埼玉栄は本当に横一線でしたからどちらが来てもおかしくないとは思いましたが、
海星が落ちたのはちょっと予想外でした。一関第一は49年ぶりの復活おめでとうございます。
全体的にはおおよそ順当だったと思いますが、今回補欠止まりの各校には夏、そして来春に
つなげて欲しいですね。

[1101] センバツ出場校、発表速報!! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/01/30(Fri) 15:58

関東は作新学院、東海は常葉学園菊川がセンバツ出場へ(埼玉栄、海星は涙)
近畿残り2枠は報徳学園、八幡商が出場を決める(智弁和歌山は外れました)
鳥取城北は残念。注目の中国・四国残り1枠は明徳義塾に決まりました。