「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[12400] Re:[12389] 前言を撤回〜第1回大会の予選参加校 投稿者:アルムスタム 投稿日:2008/06/21(Sat) 23:22

管理人様、皆様こんばんは。

 管理人様、アララの呪文様、昔の名前で出ています・三重様、アッキー様、色々な情報ありがとうございました。
 公式見解の73校というのは、四国大会の前に開催された徳島県内の予選に出場した徳島工、徳島中を含んでいたのですね。それにしても、徳島県だけ予選を開催したのは、やはり開催地香川県と同等の出場校というのはまずかったのでしょうかね。
 ただ一つ引っかかる(?)のは、「にっぽんの高校野球」を全面信頼するわけではありませんが、徳島中はいいとして、徳島工の予選初出場が昭和21年になっており、第1回の県予選に出場後戦前の予選参加が一度もないというのが謎だなあ…
 でも一応明確な答えが得られよかったです。

[12399] 福岡大会北部予選・南部予選組み合わせ(選手権大会情報25) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/21(Sat) 22:30

皆さん、こんばんは。
続いては福岡大会(7/5開幕・7/25決勝・出場132校)の北部予選・南部予選組み合わせです。北部53校から3回戦を勝ち上がった8校、南部79校から3回戦を勝ち上がった11校の合わせて19校で県代表切符を争います。北部のシード8校は自由ケ丘・九州国際大付・直方・飯塚・稲築志耕館・小倉・東筑紫学園・鞍手。南部のシード11校は連覇を狙う東福岡、三嶋を擁して春の九州大会を制した福岡工のほか、三池工・宗像・沖学園・西日本短大付・福島・福岡一・福岡大大濠・福岡工大城東・柳川。西日本短大付ブロックは九産大九州産や東海大五などが入る激戦区となりました。北部は北九州市民・桃園の両球場を中心に、南部は春日公園・久留米市の両球場を中心に開催され、4回戦以降は再抽選となります。初日7/5の開幕式および1回戦2試合(小倉工×嘉穂、九産大九州×三池工)は福岡ヤフードーム。

▼福岡大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/40_fukuoka/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12398] 沖縄大会は1回戦から大荒れ 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/21(Sat) 20:25

今日の大会第4日の結果です。

北谷球場:那覇 3−0 普天間、石川 7−4 北谷、那覇西 6−5 首里
沖縄市野球場:中部農 15−5 美里工 (6回コールド)、那覇国際 13−6 辺土名、名護 10−3 糸満 (7回コールド)
糸満西崎球場:豊見城 4−3 豊見城南、知念 13−0 那覇工(5回コールド)、沖縄工 11−4 小禄 (8回コールド)

自分は北谷球場の2試合を見てから、沖縄市野球場の第3試合の1回戦屈指の好カードで激戦必至と見られた名護-糸満を見に行ったら・・・糸満の好投手の山城・仲尾次を名護打線が集中打で打ち崩してのコールド勝ち。名護の監督は宜野座を甲子園に導いた奥濱監督です。そしてその間に、なんと北谷の第3試合で第4シードの首里が那覇西に接戦で敗れました・・・

しかし中部商・首里とシード校が連続して初戦敗退とは・・・ものすごい激戦が予想され、自分も「すんなり行くわけが無い」と以前に書きましたが、ここまですんなり行かないとは思ってませんでした・・・帰りに北谷球場に寄ったらちょうど両チームが球場の外でミーティング中でしたが、もう試合見てないのに勝負の厳しさをひしひしと感じましたね。
明日・明後日に第1・第2シードが登場しますが、どうなることか・・・

今日の自分の見た試合の写真は、試合ログをまとめた後にハイライトシーンを出来るだけリンクにアップしますね。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12397] Re:[12395] 彦根中学と京津大会 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/21(Sat) 18:23

小見山・京都さん、こんばんは。

> 彦根中学ですが、第2回と第3回大会は京津大会に参加、第4回は不参加で、第5回は東海大会に参加し、第7回以降は京津大会に参加しています。
お詳しいですね。勉強になりました。

> 京津の名称ですが、これは単純に京都府の府庁所在地である京都市と滋賀県の県庁所在地である大津市をつなげただけです。第1回大会には近江八幡市にある八幡商業が参加していますから、京都と大津の学校が参加したからという指摘はあたらないと思います。
近江八幡は、彦根よりは大津に近いと思ったのですが、ちょっとアバウト過ぎましたかね(苦笑)。そう言えば、過去に東京と神奈川が、「京浜大会」というのを実施していた時期もあったようですね。

> 彦根ははじめ滋賀県でなかったというのは事実ですが、それは明治の廃藩置県直後のことで、旧近江国は、当初、彦根付近の犬上県、大津周辺の大津県など複数の小県で構成され、やがて滋賀県という1つの単位となったのです。
そうですね、第1回大会の40年ほど前と言えば、もう明治維新直後になるんですね。大会の歴史といったものを感じます(驚)。

> 滋賀県の中で、彦根は大津を常にライバル視(大津はそう思っていないのですが)しているので、彦根中学、あるいは学校周辺に大津に対して何か遺恨めいたものがあったのかもしれません。
興味深いところですね。また何か新事実が判明すれば、ご報告をお願いします。

[12396] 南北海道・函館支部予選が開幕(選手権大会情報24) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/21(Sat) 18:00

皆さん、こんにちは。
本日、道内のトップを切って南北海道大会の函館支部予選が開幕しました。函館オーシャンスタジアムで行われた初日の試合結果速報です。また、再開された沖縄大会では1回戦9試合が行われています。

▼南北海道・函館支部(1回戦)
大野農4−3八雲 函館大谷11−1上ノ国

▼沖縄大会(1回戦)
那覇3−0普天間 知念13−0那覇工 中部農15−5美里工 石川7−4北谷
那覇西6−5首里 沖縄工11−4小禄 豊見城4−3豊見城南 名護10−3糸満
那覇国際13−6辺土名

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12395] 彦根中学と京津大会 投稿者: 投稿日:2008/06/21(Sat) 17:22

皆様はじめまして、アッキー様の彦根中学と京津大会の類推を見て思わずお便りを差し上げる次第です。
 まず彦根中学ですが、第2回と第3回大会は京津大会に参加、第4回は不参加で、第5回は東海大会に参加し、第7回以降は京津大会に参加しています。なぜ第5回大会に滋賀県であるにもかかわらず東海大会に参加できたのかは不思議です。そのような事例が他にもあるのか知りたいです。彦根から京都と名古屋のどちらが近いかと言えば、やはり京都ですし、文化圏的にも彦根は完全に近畿圏なので、移動距離の問題ではないと考えます。
 あと京津の名称ですが、これは単純に京都府の府庁所在地である京都市と滋賀県の県庁所在地である大津市をつなげただけです。第1回大会には近江八幡市にある八幡商業が参加していますから、京都と大津の学校が参加したからという指摘はあたらないと思います。私は京都在住で、母親は滋賀県出身ですが、京津という呼称は今でもあり、昔はむしろ京滋よりも京津という呼称が一般的だったのだと思います。
 それから彦根ははじめ滋賀県でなかったというのは事実ですが、それは明治の廃藩置県直後のことで、旧近江国は、当初、彦根付近の犬上県、大津周辺の大津県など複数の小県で構成され、やがて滋賀県という1つの単位となったのです。彦根付近だけが岐阜県側と1つの行政単位を形成したことは1度もありません。ただ滋賀県の中で、彦根は大津を常にライバル視(大津はそう思っていないのですが)しているので、彦根中学、あるいは学校周辺に大津に対して何か遺恨めいたものがあったのかもしれません。

[12394] 東兵庫大会・西兵庫大会組み合わせ(選手権大会情報23) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/21(Sat) 16:30

皆さん、こんにちは。
東兵庫大会(6/29開幕・7/25決勝・出場74校)および西兵庫大会(6/28開幕・7/24決勝・出場89校)の組み合わせです。東兵庫は昨夏準Vで選手権初出場を狙う神戸国際大付、秋季大会3位の神戸弘陵、春季大会3位の神港学園のほか、市尼崎・滝川二・市西宮・関西学院・伊丹北の8校がシード。左の近田・右の岡田という二枚看板で連覇を狙う報徳学園はノーシードで神戸国際大付ブロックに入りました。西兵庫は秋の近畿王者でセンバツ4強の東洋大姫路を中心に展開するでしょうか。その東洋大姫路を完封して春季大会を制した社のほか、市川・明石南・龍野・三田学園・加古川北・洲本の8校がシード。昨秋の地区予選で東洋大姫路に土をつけた姫路南が東洋大姫路ブロックに入ってきました。大会は高砂・姫路・春日・尼崎・明石・豊岡こうのとり・淡路佐野・三田城山・スカイマークスタジアム(神戸)の県内9球場で開催。東西ともに準々決勝は再抽選となります。

▼東兵庫大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/28e_hyogo/vs.html
▼西兵庫大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/28w_hyogo/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12393] Re:[12392] 第1回大会の予選参加校 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/21(Sat) 15:29

昔の名前で出ています・三重さん、こんにちは。

> 余談になりますが、大正8年の第5回大会の予選に「彦根中」が参加しています。東海大会なのに「滋賀県」から唯一、この年だけ愛知工と岐阜師範に対戦しています。特別参加?なのかなと思っていましたが、これも謎のままです。
う〜ん、そうだったんですか…。私も疑問に思っていたのは、なぜ「京津大会(1956年の第38回より京滋大会)」という名称だったのかという事ですね。彦根中(現・彦根東)のある彦根市は、大阪よりも名古屋のほうが近いですし、第1回大会が開催される40年ほど前までは、滋賀県にも編入されていなかったと聞きます。これは全くの憶測ですが、草生期には、おそらく京都市と大津市の学校しか参加していなかったでしょうし、つまり京都市と大津市の大会だから「京津大会」という事になったんでしょうかね。ところが彦根中が、滋賀県でありながら東海大会に参加、これはおかしいという事で、翌年から京津大会に参加する事になったものと推察します。残念ながら、現時点ではこれ以上の事は判りませんね…(苦笑)。

[12392] Re:[12390] 第1回大会の予選参加校 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2008/06/21(Sat) 13:25

こんにちは、アッキー様。そう言われれば「初めまして」で、ありがとうございます。
> 意外にも「初めまして」なんですね。おそらくベースボールマガジン社は、公式記録(?)の「山田中」に合わせたんではないでしょうかね。従って全国大会出場のない第2回から第4回までは、正式校名である「三重四中」としたのだと思います。

校名にお詳しいので、おっしゃるとおりで納得しています。たぶん第1回大会予選以前にも、三重県史によれば東海大会のような野球の大会は行なわれていたようで、当時は山田中、富田中、津中(三重一中)、上野中(三重三中)のように、通称で自然に呼ばれていたと思われます。たまたま第1回全国大会に出場した際、そのまま「山田中」で登録され公式記録?として残っていて、例外的にも容認されているのかなと思います。

> ただ三重二中時代に全国大会出場のなかった現・四日市まで、当時はまだ通称であった「富田中」としているのは確かに謎ですね。
富田中に関しては第2回から第6回までは不参加で、第7回(大正10年)に6年ぶり再び参加しています。三重二中も大正8年に「富田中」に改称されていますので、結果的には第1回の「富田中」だけは通称での表記になります。この第1回大会の予選は、三重二中(富田中)のグラウンドで行われたこともあって、参加できたとも言えます。

余談になりますが、大正8年の第5回大会の予選に「彦根中」が参加しています。東海大会なのに「滋賀県」から唯一、この年だけ愛知工と岐阜師範に対戦しています。特別参加?なのかなと思っていましたが、これも謎のままです。近畿のことは詳しくありませんが、京都と滋賀で京津大会になっていましたので、以前から少し気になっていたところです。第1回大会とは関係ありませんが、真相が分かっていれば教えてください。

[12391] 三重大会組み合わせ(選手権大会情報22) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/21(Sat) 11:45

皆さん、こんにちは。
三重大会(7/11開幕・7/26決勝・出場66校)の組み合わせが決まりました。第1シードは3季連続の甲子園出場を狙う前年覇者・宇治山田商、第2シードに昨夏の準優勝校で春季大会覇者・菰野、第3シードは春季大会準優勝で甲子園初出場を目指す上野、第4シードは秋季大会準優勝で8年ぶりの夏の甲子園を狙う日生二。選手権出場・県内最多11回の経験を持つ伝統校・海星は日生二のゾーンに、一昨年の代表校で県内2位の選手権出場9回を数える三重は上野のゾーンに入りました。大会は四日市市営霞ヶ浦・県営松阪・津市営・伊勢市営の県内4球場で開催されます。

▼三重大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/24_mie/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12390] Re:[12384] 第1回大会の予選参加校 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/21(Sat) 04:45

昔の名前で出ています・三重さん、こんばんは。

> 平成19年の夏に発売されたベースボールマガジン社の「にっぽんの高校野球 東海編」では、それぞれ第1回は「山田中」と「富田中」で記載されています。しかし第2回から第4回は何故か「三重四中」で、第5回(大正8年)からは改称された「宇治山田中」で記載されています。つまり第1回のみ「山田中」ということですので、これは謎のままです。
意外にも「初めまして」なんですね。おそらくベースボールマガジン社は、公式記録(?)の「山田中」に合わせたんではないでしょうかね。従って全国大会出場のない第2回から第4回までは、正式校名である「三重四中」としたのだと思います。

因みに京都の場合ですと、以下のような校名変遷歴となっています。
京都一中(京都府立第一中学校)→京都一中→洛北
京都二中(京都府立第二中学校)→京都二中→洛南→廃校→鳥羽
京都三中(京都府立第三中学校)→福知山中→福知山
京都四中(京都府立第四中学校)→宮津中→宮津
京都五中(京都府立第五中学校)→京都三中→山城
ですので、「京都三中(京都府立第三中学校)」と言うよりは、当時から「福知山中」と言ったほうが自然だったものと推察されます。京都では、一般的に「京都三中」と言えば、それは現・山城を指しますしね。

甲子園出場校では、「山田中」以外にも、「神戸一中(第一神戸中)」、「神戸二中(第二神戸中)」、「豊国中(豊国学園中)」といった辺りも、いわゆる「通称」かと思われます。ただ三重二中時代に全国大会出場のなかった現・四日市まで、当時はまだ通称であった「富田中」としているのは確かに謎ですね。

[12389] Re:[12387] 前言を撤回〜第1回大会の予選参加校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/20(Fri) 23:40

アララの呪文さん、こんばんは。
またまた、大会史、年史からの貴重な情報の提供ありがとうございました。

> 「40年史」によりますと、四国大会の参加校は8校(香川5・徳島3)、全国の参加校数は71校となっております。ところが、次に発刊された「50年史」によると、四国大会の前に「徳島予選」の記録が加わり、四国大会出場の3校に、徳工・徳中を加えた5校でリーグ戦が行われたとされ、以後第1回大会の参加校数は73校というのが公式記録として継承されているようです。
前言を撤回して、やはり徳島工・徳島中を加えた73校に戻したいと思います。アルムスタムさん、読んでるかな?Wikipediaやベースボールマガジン社「にっぽんの高校野球 四国編」が記載する第1回大会・四国予選の参加8校とは、香川5校+徳島3校の「四国大会出場校」を指していると判断。つまり、徳島県内の予選リーグで敗退した徳島工・徳島中の2校を含む四国地域の10校、全国合計にすると73校が第1回大会の地方予選に参加していたという解釈で、記載内容を元に戻そうと思います。

[12388] 茨城大会・山梨大会・宮崎大会組み合わせ(選手権大会情報21) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/20(Fri) 23:10

皆さん、こんばんは。
茨城大会(7/5開幕・7/23決勝・出場106校)、山梨大会(7/5開幕・7/21決勝・出場39校)、宮崎大会(7/5開幕・7/19決勝・出場52校)の組み合わせです。茨城大会は3連覇を目指す常総学院を筆頭に霞ヶ浦・水戸商・土浦湖北・水戸葵陵・東洋大牛久・竜ヶ崎一・水海道一ら16校がシード。注目は茨城のドクターKこと石崎(三和)。373回530奪三振の記録を持つ無名校の右腕にプロ12球団のマークが集まります。大会は水戸市民・ひたちなか市民・日立市民・土浦市営・茨城県営・笠間市民の県内6球場で開催されます。山梨大会では東海大甲府・甲府工・山梨学院大付・富士学苑の4校がAシード、日本航空・日川・大月短大付・甲府城西の4校がBシード。小瀬・北麓の両球場で開催されます。昨夏代表の甲府商はノーシードで甲府城西ブロックに入りました。宮崎大会では連覇を狙う日南学園をはじめ、宮崎日大・宮崎商・日向学院・宮崎農・都城商・延岡学園・都城東までの8校がシード。サンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムの両球場で開催されます。

▼茨城大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/8_ibaraki/vs.html
▼山梨大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/15_yamanashi/vs.html
▼宮崎大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/45_miyazaki/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12387] 第1回大会の予選参加校 投稿者:アララの呪文 投稿日:2008/06/20(Fri) 23:09

皆さまこんばんは。

表題の件が話題となっていますね。特にポイントは四国大会の参加校数ですよね。これについて、私も調べてみました。まず、主催新聞社の認識はどうかということで、大会史を繰ってみましたが、私の手許にある最古の「40年史」によりますと、四国大会の参加校は8校(香川5・徳島3)、全国の参加校数は71校となっております。ところが、次に発刊された「50年史」によると、四国大会の前に「徳島予選」の記録が加わり、四国大会出場の3校に、徳工・徳中を加えた5校でリーグ戦が行われたとされ、以後第1回大会の参加校数は73校というのが公式記録として継承されているようです。

徳島県の年史をひもとくと、明治末期頃からリーグ戦形式の県内大会が行われていたとされています。このことから、もともと存在した県内大会が、第1回大会の四国大会予選を兼ねる形となったのではと推察されます。この大会の成績は徳師2勝、撫中・徳工が1勝1敗、徳商・徳中が1敗1分でしたが、不思議なのは「順位」が下の徳商が上の徳工を差し置いて四国大会に出場していることです。

他方、香川では「予選」の記録がないのですが、この四国大会は香川県で開催されており、恐らく「ホスト県」として参加を希望する5校すべてに出場権が与えられたものと推察されます。また、愛媛の年史によると、松山中も参加を希望しましたが、学校からの許可が下りず、参加を断念したそうです。

こうした状況を踏まえると、そもそもこの四国大会は開催県の香川5校を中心に徳島予選の上位2校と愛媛・松山中を加えた8校で開催することとしたものの、松山中の辞退により、急遽徳島勢からもう1校の参加を募ったが、徳工はなんらかの理由で都合がつかず、徳商に白羽の矢が立ったものと推察するのですが、いかがでしょうか。

私も正確な記録を持ち合わせている訳ではなく、断片的な情報をつなぎ合わせて、このような仮説を立ててみました。何しろ草創期のこと、九州予選では1日3試合が組まれた豊国中が、過労により決勝を棄権するなど、今の時代では考えられないような牧歌的な話題も尽きない大会です。より詳しい情報をお持ちの方には、是非、教えを請いたいところです。

[12386] Re:[12384] 第1回大会の予選参加校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/20(Fri) 22:08

昔の名前で出ています・三重さん、こんばんは、ご無沙汰でした。
> 「三重県史」の場合は後年になって編集されたものであるため、筆者が後の「豊橋中」であるということを承知の上で、分かりやすいように記したのかもしれません。(中略)三重県高野連の連盟史「球跡」においては正式名での「三重四中」になっていて、同じく富田中も「三重二中」
県史、連盟史からの貴重な地元情報の提供ありがとうございました。ナンバースクールで呼ぶより山田中・富田中の方が馴染みが深かったのかも知れませんね。

[12385] 沖縄大会 1回戦と2回戦 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/20(Fri) 21:55

皆さん、こんばんは。
明日から3日間、沖縄大会の1回戦の残りと2回戦が行われます。第3シードの中部商は初日に八重山商工に敗れましたが、残りのシード3校(浦添商、沖縄尚学、首里)が土日に登場します。
また2回戦の半分(A・Bブロック)が行われる23日は沖縄の「慰霊の日」です。戦没者のために、摩文仁の丘に向かって正午に黙祷が行われます。日程はリンクの「日程・全結果」にあります。

好カードもいくつか組まれており、沖縄は梅雨明けしてここ数日猛暑が続いていますが、それに負けないくらいの熱戦を期待しています。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12384] Re:[12374] 第1回大会の予選参加校 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2008/06/20(Fri) 12:55

管理人様、皆様こんにちは。久々に、失礼します。
> 同じく第1回大会出場の「三重四中」が「山田中」で出場したのと同様に当時の別称(通称)かも知れませんね。
私が約5年前に記述した、過去ログ [887] においての「豊橋中」の件で申し訳ありませんでした。「三重県史」の場合は後年になって編集されたものであるため、筆者が後の「豊橋中」であるということを承知の上で、分かりやすいように記したのかもしれません。ご指摘のように正しくは「愛知四中」ですので、ご迷惑をおかけ致しました。

平成18年の春に発刊されました、三重県高野連の連盟史「球跡」においては正式名での「三重四中」になっていて、同じく富田中も「三重二中」なのですが、平成19年の夏に発売されたベースボールマガジン社の「にっぽんの高校野球 東海編」では、それぞれ第1回は「山田中」と「富田中」で記載されています。しかし第2回から第4回は何故か「三重四中」で、第5回(大正8年)からは改称された「宇治山田中」で記載されています。つまり第1回のみ「山田中」ということですので、これは謎のままです。

第1回東海大会の予選は「球跡」によると、参加校6校でリーグ戦(各校2試合ずつ)を行ない、2勝した「愛知四中」と「三重四中」で決勝が行なわれたとなっています。

[12383] 福島大会・佐賀大会・熊本大会組み合わせ(選手権大会情報20) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/19(Thu) 22:55

皆さん、こんばんは。
福島大会(7/9開幕・7/23決勝・出場91校)、佐賀大会(7/5開幕・7/21決勝・出場41校)、熊本大会(7/5開幕・7/21決勝・出場67校)の組み合わせが決まりました。福島大会では昨夏代表・聖光学院が第1シード。以下、帝京安積・郡山商・磐城・小高工・東日大昌平・福島商・学法石川までの8校がシードされています。昨夏準Vの日大東北はノーシードで第5シードの小高工と対戦。あづま球場をメインに白河グリーンスタジアム・信夫ヶ丘・開成山・あいづ・いわきグリーンスタジアムの県内6球場で開催されます。佐賀大会では鳥栖商が第1シードで、伊万里農林・佐賀商・佐賀学園までの4校がシード。みどりの森県営球場・佐賀ブルースタジアム(佐賀市立球場)などで開催されます。昨夏代表で全国制覇を達成した佐賀北はノーシードで佐賀工との対戦。熊本大会では城北・熊本国府・熊本商・文徳・鎮西・千原台・専大玉名・八代東の8校がシード。藤崎台県営と県営八代の両球場で開催されます。昨夏代表・八代東のブロックにはノーシードで2年ぶりの出場を狙う熊本工や秀岳館など強豪が集まりました。

▼福島大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/7_fukushima/vs.html
▼佐賀大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/41_saga/vs.html
▼熊本大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/43_kumamoto/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12382] 長崎大会・大分大会組み合わせ(選手権大会情報19) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/19(Thu) 09:30

皆さん、こんにちは。
続いて、長崎大会(7/5開幕・7/20決勝・出場61校)と大分大会(7/5開幕・7/20決勝・出場49校)の組み合わせです。長崎大会は清峰・鎮西学院・長崎商・西陵ら8校がシード。長崎県営(ビッグN)・佐世保・長崎市営かきどまりの県内3球場で開催されます。昨夏代表・長崎日大はノーシードで佐世保実ブロックに入りました。県内最多15回の選手権出場を誇る海星は開幕試合に登場します。大分大会は大分商と明豊が第1シード、柳ヶ浦と日本文理大付が第2シード。試合はすべて新大分球場で開催されます。昨夏代表・楊志館は第1シード大分商のブロックに入りました。

▼長崎大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/42_nagasaki/vs.html
▼大分大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/44_oita/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12381] 南埼玉大会・北埼玉大会組み合わせ(選手権大会情報18) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/18(Wed) 23:56

皆さん、こんばんは。
南埼玉大会(7/9開幕・7/25決勝・出場78校)と北埼玉大会(7/9開幕・7/26決勝・出場79校)の組み合わせです。南埼玉大会は市川越・聖望学園・浦和学院・武蔵越生ら8校がシード。北埼玉大会は春日部共栄・春日部東・八潮南・成徳大深谷ら7校がシード。両大会は県営大宮公園・さいたま市営大宮などの県内11球場で開催されます。南の右ゾーンに3年連続の夏の甲子園出場を目指す浦和学院とセンバツ準Vの聖望学園が入りました。

▼南埼玉大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/11s_saitama/vs.html
▼北埼玉大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/11n_saitama/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12380] 南北海道大会・小樽支部、北北海道大会・名寄支部予選組み合わせ(選手権大会情報17) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/18(Wed) 01:56

皆さん、こんばんは。
続いて南北海道大会(7/4抽選、7/13開幕)の小樽支部予選(代表2校)と北北海道大会(7/4抽選、7/17開幕)の名寄支部予選(代表2校)の組み合わせです。小樽支部の第1シードは小樽潮陵、第2シードが小樽桜陽。名寄支部の第1シードは稚内大谷、第2シードが稚内となっています。なお、南埼玉大会と北埼玉大会の組み合わせが昨日決まりました。本日は長崎大会と大分大会で組み合わせ抽選会が予定されています。

▼南北海道大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/1s_hokkaido/vs.html
▼北北海道大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/1n_hokkaido/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12379] Re:[12377] 1995年センバツ準々決勝・今治西−神港学園 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/18(Wed) 01:54

アッキーさん、こんばんは。ルールブックにはまってしまったようですね。
併殺崩れで一塁に生きた打者走者には野手選択が記録される(Fcランプは点灯せず)はずですから、アッキーさんの解釈でよろしいかと思います。

[12378] 南神奈川大会・北神奈川大会組み合わせ(選手権大会情報16) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/17(Tue) 23:45

皆さん、こんにちは。
遅くなりましたが、南神奈川大会(7/12開幕・7/26決勝・出場92校)および北神奈川大会(7/12開幕・7/27決勝・出場99校)の組み合わせです。南神奈川大会はAシードに立花学園・横浜創学館・湘南学院・横浜、Bシードに横須賀明光・藤沢翔陵・山北・鎌倉学園。北神奈川大会はAシードに桐蔭学園・東海大相模・武相・桐光学園、Bシードに慶応・日大高・向上・横浜商大高。両大会は横浜・平塚・保土ヶ谷・相模原などの県内12球場で開催されます。南は秋季関東大会V・春季関東大会準Vで春夏連続の甲子園出場を狙う横浜を中心に立花学園・横浜創学館・湘南学院が追う展開でしょうか。昨夏代表校の桐光学園、同準Vの東海大相模、秋季関東大会準Vでセンバツ出場の慶応は北に集まりました。

▼南神奈川大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/14s_kanagawa/vs.html
▼北神奈川大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/14n_kanagawa/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12377] Re:[12148] 1995年センバツ準々決勝・今治西−神港学園 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/17(Tue) 15:22

藤村@「激闘&栄光」管理人さん、こんにちは。

> 無死または1死の満塁サヨナラ機にゴロでバックホーム返球が間に合わず試合終了となるケースのように、本塁にしか送球の選択肢がない場合は安打が記録され、野手選択にはなりません。
地方大会の組み合わせが続々と決まり、お忙しい中を恐縮なんですが、また教えて下さい。ひょんな事から、標記・今治西−神港学園の、4−4で迎えた延長13回裏、今治西がサヨナラ勝ちした結末を知る機会がありました。それは1死一、三塁で、遊ゴロ併殺崩れの間に三走が生還したというものでした。おそらくこのケース、守備側の神港学園内野陣は、バックホームが間に合わないと判断し、一か八かで併殺を狙いにいったのだと思います。

さてこのケース、もし守備側がバックホームを選択したのなら、通常だと遊ゴロ野選になるところが、管理人さんのご指摘通り内野安打になるのだと思います。一方併殺を選択した場合、仮に一塁に走者がいなかったとすれば、普通だと内野安打という事になるんでしょうね。しかし一走がいたため、通常の併殺崩れと同様、おそらく野選が記録されたのではないかと個人的に想像しています。その根拠としては、やはり「安打」とする以上、一走は二塁に到達していなければならないと思うからなのですが、このような解釈でよろしかったでしょうかね…。

まあいずれにせよ、今治西に得点が入っていたのが濃厚なケースではありますが、守備側の選択一つで、内野安打にも野選にもなるという事なんですかね。この大会は、直前の阪神大震災により、兵庫から出場の3校(神港学園、育英、報徳学園)の活躍にも大変期待がかかり、球場の雰囲気も通常とかなり異なるものでした。神港学園にはその後押しがあり、また今治西・藤井投手の負傷も相まって、両校はかなりハイレベルな精神状態で戦っていたのだと思います。守備側の神港学園にとっては、おそらく究極の選択だったんでしょうね。

追伸、この試合の結末の状況を、どなたかリアルタイムで覚えている方がいらっしゃれば、是非「実況報告」をして頂けると嬉しく思います。

[12376] 沖縄大会 熱すぎる激闘 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/17(Tue) 09:06

皆さん、お早うございます。管理人さん、大会のまとめの方いつもありがとうございます。

まだ始まってから3日しか経ってませんが、イキナリの宮古-浦工の開幕引き分けから始まってその再試合の24イニングの激闘、八商工-中商の予想外の展開、具志川-前原の追いつ追われつの白熱の展開から昨日は2試合連続の逆転サヨナラ・・・と序盤から熱すぎる激闘が続いていますね。
やってる方が一番大変でしょうが、見てる方もかなりエネルギーが必要な感じです・・・

八商工は今大会直前の商業大会などで見たりして、ツボにはまると破壊力がスゴいのはわかってましたが、それでもここまで中商の強力投手陣を完膚なきまでに打ち崩すとは思ってませんでした。中商は左投手用打線を組んで慣れない守備体系を組んだのも敗因のひとつですかね・・・ 八商工は中商とも昨秋・今春と因縁がつきまくってたのですが、もし3回戦で昨夏シード校として2回戦で2-9と大敗した因縁の興南と激突することになったら・・・また恐ろしいことが起きてしまいそうでチムドンドンです。

浦商は同ブロックではかなり強敵と見られていた前原と浦工が負けてラッキーと思ってるかもしれませんが、そこで勝ち上がってきた具志川と宮古はかなり勢いに乗ってきてると思います。宮古の垣花は2日間で24イニング276球完投しましたが、「(両試合とも)すごく楽しかった」そうです。もうこれだけガチンコ勝負で有力校が次々に1回戦敗退しているようですと、前評判はほとんど意味を成さないように思いますよね・・・厳しい戦いになると思います。

沖縄タイムスの新聞記事にもなってますが(ネットで読めます。自分のサイトからもリンクしてあります)、具志川の前浜の放った鋭い当たりを身体能力の非常に高い前原のセンター真川が突っ込んでダイビングしてサヨナラを阻止しようとしたのですが、15センチ届かなかったそうで・・・ 自分の写真ではその瞬間はピンボケしてしまってるのですが(動きがわかると思いますので載せてあります)、その後芝生に突っ伏して動けなくなってる真川の後ろをサヨナラヒットの打球が転がってる写真はちょっと胸が痛いです・・・フェンスまで転がったボールを拾って両チームが整列してるところにとぼとぼと泣きながら戻ってくる彼の姿も目に焼きついています・・・

今週末の1回戦、そして2回戦の前半も好カードが目白押しです。熱い戦いはまだ始まったばかりです・・・
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12375] 本日の試合結果(選手権大会情報15) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/16(Mon) 23:25

皆さん、こんばんは。
すでに@北谷球場から詳報をいただいてますが、本日の沖縄大会の試合結果です。

▼沖縄大会(1回戦)
浦添2−0北中城 首里東7−6球陽 真和志4−3開邦 読谷8−1陽明

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12374] Re:[12373] 第1回大会の予選参加校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/16(Mon) 22:39

アルムスタムさん、こんばんは。ご指摘に感謝します。

> 愛知四中を追加いただきましたが、これは正しいです。ただし、この愛知四中がのちの豊橋中であって、併存した記録はありません。
うっかりしてました。「愛知四中=豊橋中」ですよね。同じく第1回大会出場の「三重四中」が「山田中」で出場したのと同様に当時の別称(通称)かも知れませんね。うーむ、あと2校は謎ですねぇ(苦笑)とりあえず、当初予選参加校としていた徳島中と徳島工が不参加だったことが判明し、新事実が解明されるまで当サイトは「71校」とすることとします。

[12373] Re:[12366] 第1回大会の予選参加校 投稿者:アルムスタム 投稿日:2008/06/16(Mon) 22:33

管理人様、皆様こんばんは。
この件で、管理人様はページを訂正いただいたようですが、予選の総参加校数はやはり73校というのが通説のようです。その一例です。
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/seisaku/kouhou/gaiyou/yakyu/yakyu.htm

それから、愛知四中を追加いただきましたが、これは正しいです。ただし、この愛知四中がのちの豊橋中であって、併存した記録はありません。したがって、豊橋中の記載は誤りということになります。
こうなると、総参加校が71校になってしまいますね・・・
どなたか詳しい方がいたらレスをお願いします。

[12372] 沖縄大会第3日 2試合連続の逆転サヨナラ 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/16(Mon) 20:20

皆さん、こんばんは。
沖縄大会の今日第3日の結果です。自分は北谷球場の3試合を見てきました。

北谷球場:
首里東 7x-6 球陽 (9回逆転サヨナラ)
真和志 4x-3 開邦 (9回逆転サヨナラ)
読谷 8-1 陽明 (7回コールド)

糸満西崎球場:
浦添 2-0 北中城

北谷の3試合の試合ログ・スコアはリンクにまとめてあります。

第1・第2試合と白熱の展開での逆転サヨナラ。本当にスリリングな試合が続いています。
首里東は4回までに2-5とリードされましたが終盤に着実に反撃して1点差に迫り、8回に吉田の痛烈な同点二塁打のあと、1死満塁と攻め付け、最後は押し出し四球で逆転サヨナラ勝ちしました。
真和志も近隣校の開邦に対して1点ずつを取り合う緊迫した接戦の展開。8回に1点差に迫った後、9回表の開邦のランナーを牽制で刺して持ってきた流れを9回裏1死満塁からの逆転サヨナラタイムリーで一気にうっちゃってモノにしました。
読谷は陽明に先制を許しましたが、その後は猛打爆発し7回コールドで勝ちました。どの試合も高校野球らしい、いい内容のゲームでしたね・・・ 初日から3日とも激戦が続いています。
浦添-北中城はニュースで見ただけですが、大会でも注目の好投手の浦添・比嘉と北中城・松堂の緊迫した投げあいになり、数少ないチャンスをモノにした浦添が完封勝ちしました。比嘉は北中城に3塁を踏ませなかったそうです。

今日の試合も含めてまだアップしてない写真は、次の試合があるまでにコツコツ補完していきますね。
来週末の1回戦・2回戦も注目の好カードが目白押しです。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12371] 青森山田3年ぶり東北王者!ラストゲームは7点差逆転劇〜春季大会が全日程終了(春季大会情報145) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/16(Mon) 13:06

皆さん、こんにちは。
145回を数えた今年の春季大会情報もラストゲームを迎えました。東北大会の決勝は、3年ぶりの春の東北王者を狙う青森山田(青森1位)と地元の声援に後押しされて6年ぶりの覇権奪還を目指す酒田南(山形1位)の対決。酒田南は初回、4番西の左翼線へ抜ける適時打で先制すると、4回に平川の適時打などで2点を追加。さらに5回にも青森山田の二番手田中に集中打を浴びせ、安井・五十嵐・田中らの連打で一挙4点を追加。7点差を追う青森山田は7回にようやく反撃に転じます。中村篤・宮守・長谷川の3連打から荒張・齋藤の連続適時打で4点を返し3点差。最終回にも阿部・荒張・齋藤の3連打で1点を返すと、矢野の左中間2点適時打でついに7−7同点。土壇場で試合は振り出しに戻り、延長戦へ突入。勢いの止まらない青森山田は10回、4番齋藤の右前適時打で8−7勝ち越し。7点差をひっくり返すミラクルゲームで青森山田は3年ぶり3回目の東北大会制覇を決めました。この結果、今年の春季大会は全日程を終了しました。

▼東北地区大会(決勝) =延長10回=
青 森 山 田(青森1位).000 000 403 1=8 (山田)木下、田中、中村篤−矢野
__(山形1位).100 240 000 0=7 (酒南)安井、梅澤−西
※青森山田は3年ぶり3回目の優勝。



▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12370] Re:[12366] 第1回大会の予選参加校 投稿者:アルムスタム 投稿日:2008/06/15(Sun) 20:21

管理人さま、さっそくの回答ありがとうございます。

> 何せ93年も前のことなので、これで正解なのかどうかはまだ分りません。
おっしゃるとおり調べる手段が難しいですよね。ご苦労を察します。
連盟に問い合わせるくらいしか思いつきませんが、それでもキチンとした回答がもらえるかどうか半信半疑なところがありそうですね。

[12369] Re:[12368] 再試合は宮古(選手権大会情報13) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/15(Sun) 19:55

@北谷球場さん、こんばんは。

> 2日目は具志川−前原の近隣実力校対決と、昨日延長15回スコアレスドローとなった宮古−浦添工の再試合を見に行きました。
連日、スリリングなゲームの連続ですね。今夏の沖縄大会は好投手が多いということで注目してチェックしようと思っていますが、沖縄尚学のセンバツV効果が沖縄大会全体に及び、まだまだハイレベルな闘いが期待できそうです。

[12368] Re:[12364] 再試合は宮古(選手権大会情報13) 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/15(Sun) 19:23

皆さん、管理人さん、こんばんは。
2日目は具志川−前原の近隣実力校対決と、昨日延長15回スコアレスドローとなった宮古−浦添工の再試合を見に行きました。

しかし2試合ともすごい試合でした・・・具志川−前原は追いつ追われつのシーソーゲームの大熱戦。2度同点にした具志川が6回に勝ち越しショートがダイビングで止めてバックホームアウトのファインプレイ。そしてその流れで前原が8回2死無走者から追いついて延長へ・・・。最後は11回、ここまでしなりの良い腕の振りで粘り強く投げていたピッチャーの前浜が痛烈なセンター横へのサヨナラタイムリー。前原の運動能力の高いセンター真川が一か八かでダイビングしましたが及ばず抜けていきました・・・前浜は下位ながら4回にレフトポールをギリギリかすめる大ファウルを打ってるんですが、今度は痛烈にきっちり決めました。
うるま市の近隣校のライバル意識むき出しのすごい試合でした。いっぱいのスタンドが赤色(前原)と黄色(具志川)の二色に分かれての応援のヒートアップもすごかったですね・・・

宮古−浦添工はついに24イニングの激闘に決着がつきました。浦添工は5回の守備の乱れと7回の逸機が痛かったですね・・・逆に宮古はランナーをきっちりバントで送って、相手のミスにもつけ込んでチャンスを確実にモノにしました。
垣花は24イニングを一人で粘り強く投げぬきました。彼は変化球はスライダーとフォーク、あとチェンジアップみたいな抜いた球を持ってるようでしたが、点を取ったあと浦添工の打者が力んで向かって来るところをそれで交してうまく打ち取ってました。
運天は先発せず、巨漢100kgの剛球投手の比嘉元が先発したのですが、味方のエラーでの失点は不運でした。リリーフした運天は昨日ほどのスピードや球のキレはなかったように感じましたが、それでも粘り強くゼロに押さえてましたが、8回に暴投で許した1点が浦工に与えたプレッシャーは大きかったと思います。

写真は今晩リンクに出来るだけアップしますね。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12367] 東千葉大会・西千葉大会組み合わせ(選手権大会情報14) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/15(Sun) 18:31

皆さん、こんにちは。
遅くなりましたが、東千葉大会(7/11開幕・7/25決勝・出場81校)および西千葉大会(7/11開幕・7/26決勝・出場94校)の組み合わせです。東千葉大会のシード校は、Aシードに成東・東海大望洋・東総工・木更津総合、Bシードに八千代松陰・安房・我孫子・東金商。千葉マリン・千葉県営などの県内11球場で開催されます。西千葉大会のシード校は、Aシードに千葉経大付・東海大浦安・市柏・市船橋、Bシードに東京学館船橋・千葉北・敬愛学園・西武台千葉。同じく千葉マリン・千葉県営などの県内11球場で開催されます。昨夏準優勝で春季関東王者の木更津総合と21世紀枠で選抜出場した安房は東に、昨夏代表校の市船橋と秋季県大会覇者の千葉経大付は西に、それぞれ分かれました。

▼東千葉大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/12e_chiba/vs.html
▼西千葉大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/12w_chiba/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12366] Re:[12365] 第1回大会の予選参加校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/15(Sun) 18:30

アルムスタムさん、こんにちは。

> 四国地区の欄に徳島中、徳島工の記載がありますが、最近発売になったベースボールマガジン社発刊の「にっぽんの高校野球 四国編」には両校の記載はありません。
実のところ、第1回大会の予選参加校については現在再調査中です。四国予選の参加校は徳島商・撫養中(現鳴門)・徳島師範・高松中(現高松)・香川商(現高松商)・丸亀中(現丸亀)・大川中(現三本松)・三豊中(現観音寺一)の8校だったというのが真相のようです。とりあえず、徳島中と徳島工は参加校の四国大会のリストから外し、東海大会に愛知四中(現時習館)を追加しました。第1回大会の予選参加校は「72校」ということになりましたが、何せ93年も前のことなので、これで正解なのかどうかはまだ分りません。

[12365] 第1回大会の予選参加校 投稿者:アルムスタム 投稿日:2008/06/15(Sun) 17:50

管理人様、皆様こんにちは。
第1回全国中等学校優勝野球大会(予選参加73校)の予選参加校を見て疑問に感じたことがあるので、どなかた教えてください。
四国地区の欄に徳島中、徳島工の記載がありますが、最近発売になったベースボールマガジン社発刊の「にっぽんの高校野球 四国編」には両校の記載はありません。
前記の両校は、第1回大会の予選に参加していたのでしょうか?またその結果は?

[12364] 再試合は宮古(選手権大会情報13) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/15(Sun) 17:40

皆さん、こんばんは。
沖縄大会の試合結果速報です。引分再試合は宮古が逆転5−3で浦添工を降し2回戦へ進出しました。具志川は延長11回サヨナラ勝ちで前原を振り切りました。

▼沖縄大会(1回戦)
宮古5−3浦添工 八重山農4−2南風原 南部工11−0与勝 宜野座12−0北山
具志川5−4前原 具志川商7−0北部農

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12363] 東北大会決勝は酒田南×青森山田(春季大会情報144) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/15(Sun) 15:15

皆さん、こんにちは。
東北大会の準決勝の結果速報です。酒田南(山形1位)は延長11回サヨナラ勝ちで東北(宮城2位)との接戦を制し、決勝へ進出しました。酒田南は11回ウラ、小山・平川の安打で1死一二塁とすると、田中の三ゴロを三塁手が二塁へ悪送球する間に二走が帰りサヨナラゲーム。青森山田(青森1位)は5回、1死満塁から四死球の連続押し出しで2点を追加すると、矢野の中犠飛と宮守の右前2点適時打でたたみ掛け、この回一挙5点を奪って試合を決めました。花巻東(岩手1位)に8回コールド勝ち、青森山田は3試合すべてコールド勝ちで決勝へ進出。

▼東北地区大会(準決勝)
___北(宮城2位) 100 200 010 00=4 (東北)萩野−関口
__南(山形1位) 200 000 101 01X=5 (酒南)小山−西 =延長11回=

青 森 山 田(青森1位).011 050 01=8 (山田)中村篤、田中−矢野
__(岩手1位).000 001 00=1 (花東)高橋駿、齋藤、吉田−中村

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12362] 東東京大会・西東京大会組み合わせ(選手権大会情報12) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/15(Sun) 12:30

皆さん、こんにちは。
続いて、東東京大会(7/5開幕・7/27決勝・出場144校)および西東京大会(7/5開幕・7/26決勝・出場119校)の組み合わせです。東東京大会のシード6校は、シード順に帝京・国士舘・成立学園・世田谷学園・修徳・葛飾野。神宮・神宮第二・都営駒沢・江戸川区・大田スタジアム・府中市民・市営立川・明大の8球場で開催されます。西東京大会のシード10校はシード順に日大三・日大二・専大付・日大鶴ヶ丘・東亜学園・日野・堀越・明大中野八王子・早稲田実・早大学院。神宮・神宮第二・八王子市民・多摩市一本杉・あきる野市民・府中市民・市営立川・上柚木公園の8球場で開催。今春、共学化と同時に調布市へ移転した明治(明大明治)は東東京大会から西東京大会へ鞍替えしました。初戦の相手は明大系属校の明大中野。

▼東東京大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/13e_tokyo/vs.html
▼西東京大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/13w_tokyo/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12361] 岐阜大会・鹿児島大会組み合わせ(選手権大会情報11) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 23:58

皆さん、こんばんは。
岐阜大会(7/5開幕・7/25決勝・出場66校)および鹿児島大会(6/29開幕・7/16決勝・出場87校)の組み合わせが決まりました。岐阜大会のシード4校は市岐阜商・県岐阜商・中京・土岐商で準決勝は再抽選となります。長良川・各務原市民・土岐市総合公園・大野レインボースタジアム・大垣市北公園・関市民・高山市中山公園の県内7球場で開催されます。鹿児島大会のシード8校はシード順に鹿児島工・鹿児島実・樟南・神村学園・鹿児島商・出水商・鹿屋中央・鹿児島。県立鴨池・鹿児島市鴨池公園の両球場で開催されます。

▼岐阜大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/23_gifu/vs.html
▼鹿児島大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/46_kagoshima/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12360] Re:[12359] 本当にお疲れ様でした 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 23:40

@北谷球場さん、こんばんは。
球場からのリアルタイム速報、本当にお疲れ様でした。

> 運天と垣花。どちらも素晴らしいピッチングでした。二人ともここという場面を力でねじ伏せましたね。素晴らしい力投の投手戦でした。
両投手とも右のオーバーハンドの力投タイプですよね。明日は体力・気力ともにきつい連投に挑むんでしょうか。ここまで来ると、負けたくはないというより先に点を与えたくないという気持ちがお互いに強いでしょうから。

[12359] Re:[12356] 八重山商工7回コールド発進、シード中部商を撃破(選手権大会情報10) 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/14(Sat) 23:23

皆さん、こんばんは。
いやー 初日から疲れましたね・・・北谷球場の3試合は試合ログをリンクにまとめてあります。

宮古はとにかくあの6回のスクイズホームタッチアウトが残念でしたね・・非常に微妙な判定でしたが・・・そして延長12回にしっかりホームでタッチアウトにしてサヨナラ負けを未然に防ぎました。
運天と垣花。どちらも素晴らしいピッチングでした。二人ともここという場面を力でねじ伏せましたね。素晴らしい力投の投手戦でした。
明日再試合なんですが・・・二人とも再び先発してきそうな気がします。どんな決着になるのか・・・

中部商は春の決勝に続いて本当にショックな敗戦だと思います。ある程度の打ち合いは予想していましたが、まさかこんな結果になるとは・・・中部商は波平先発を予想して左投手用の打線を組んできたのですが、その結果なれないファーストを守ることになったキャプテンの半田が勝ち越し点を与えるエラーをしてしまいました。そして復活をかけて臨んだ湧川もリリーフしていきなり連続長打のタイムリーを許してしまい・・・この二人は本当に悔いが残ってしまったと思います・・・次のステップでこの悔しさを生かして欲しいです。
結果は意外なものでしたが、勝ち方は本当に八重山商工らしいものでしたね。八商工打線はツボにはまると力を出すのはわかってましたが、今日は初回と5回、本当にはまりにはまった感じです。大嶺抜きでこれですから、恐ろしい破壊力です・・・

写真はリンクに今日なるべく上げられるだけアップしますね。明日も楽しみです。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12358] Re:[12357] はじめまして 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 23:15

宏鈴法師さん、こんばんは。

> 藤村さんよりリンク集に追加されたとメールいただき感謝の意を伝えると共に、ウチのリンク集にも早速追加させていただきます。
わざわざの挨拶メッセージの書き込み、ありがとうございました。相互リンクの件、重ねて感謝いたします。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

[12357] はじめまして 投稿者: 投稿日:2008/06/14(Sat) 22:16

はじめまして“みんなが主役”和智弁応援HP『チーム宏鈴』監督(管理人)の宏鈴法師です。

藤村さんよりリンク集に追加されたとメールいただき感謝の意を伝えると共に、ウチのリンク集にも早速追加させていただきます。CNNさんの掲示板で数日前にこちらのサイトを拝見する機会がありまた、何人かの野球仲間から「激闘&栄光」サイトのことを聞いておりましたがかなり情報量が豊富なようで凄いなあと思います。

僕は兵庫在住なんで近畿の高校野球が中心の掲示板を展開しつつ来年発足する『関西独立リーグ』の紀州レンジャーズも応援しております(今日も試合観戦にいき7−6で勝利しました!)

とりあえず簡単ながらあいさつまで、、、またよろしくお願いします!
http://www.fukuoka.com/wachiben

[12356] 八重山商工7回コールド発進、シード中部商を撃破(選手権大会情報10) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 20:25

皆さん、こんばんは。
開幕試合は[12350] で既報のとおり引分再試合。以下は沖縄大会の初日の試合結果です。1回戦屈指の好カードは八重山商工の7回コールド大勝。シードの中部商は初戦で姿を消しました。

▼沖縄大会(1回戦)
興南11−0宮古総実 伊良部7−2昭和薬大付 八重山4−0美里 宜野湾6−0宮古工
沖縄水産9−2久米島 八重山商工10−3中部商 宮古0−0浦添工 =延長15回引分(再試合へ)=

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12355] Re:[12353] レスありがとうございます。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 20:03

地方誌を買う男さん、こんばんは。

> しかし数ある高野板の中でも、藤村さんのHP本当に素晴らしいですネ!荒んだ2チャンから、ここに来ると実際ホッとする心境になります。ハハッ!
ありがとうございます。今後もお付き合いください。

> 新聞社など情報産業に、お勤めでせうか?
いえ、まったくの趣味です。仕事としてメディア側に身を置くことに興味ないですし、考えたこともないです。インターネットがこの世になければ、ひたすらネット裏に通う単なる高校野球好きのおっさんで一生を終えてたのではないでしょうか(笑

[12354] Re:[12352] 予想しないんですね 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 19:45

ぼーるぼーいさん、はじめまして。
> ここでは代表校予想はしないんですか?他ではやってますよ。
昨夏この掲示板でご案内したとおり、3年間続いた「夏の足音」シリーズ企画(夏の地方大会展望)は終了しました。この掲示板で、代表校候補を挙げたり優勝の行方を予想する企画の計画はありません。

[12353] レスありがとうございます。 投稿者:地方誌を買う男 投稿日:2008/06/14(Sat) 18:51

フォトショップ!
ふーむ全然頭にありませんでした。今度使ってみます。
しかし数ある高野板の中でも、藤村さんのHP本当に素晴らしいですネ!荒んだ2チャンから、ここに来ると実際ホッとする心境になります。ハハッ!

圧倒的な情報量、感心しきりです。
新聞社など情報産業に、お勤めでせうか?(ノーコメントでも構いません。)趣味でサイト運営されているのであれば、「すごい!」の一言です。

夏の予選、沖縄からスタートし8月本番まで、ここから目が離せません。
(以上です。)

[12352] 予想しないんですね 投稿者:ぼーるぼーい 投稿日:2008/06/14(Sat) 17:51

はじめまして、管理人さん。
ここでは代表校予想はしないんですか?他ではやってますよ。

[12351] 酒田南・青森山田・花巻東・東北が準決勝進出(春季大会情報143) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 14:42

皆さん、こんにちは。
今朝の岩手・宮城内陸地震(岩手県奥州市、宮城県栗原市一迫で震度6強)で土砂崩れ・家屋倒壊などの被害に遭われた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

さて、東北大会の3日目、準々決勝4試合の結果速報です。酒田南(山形1位)は光星学院(青森3位)の追撃を阻み、序盤の2点差を最後まで守り切りました。酒田南先発の安井は2回柴田に浴びたソロアーチだけの1失点完投勝利。青森山田(青森1位)は2点適時三塁打(相手連係ミスを突いて一挙生還)など長谷川の活躍で帝京安積(福島2位)を圧倒、7回コールド勝ち。花巻東(岩手1位)は、エース菊池が仙台育英(宮城1位)の打線を翻弄し6−2で快勝。東北(宮城2位)は序盤2回までに6点をリード、明桜(秋田1位)が粘って1点差に迫られましたが逃げ切りに成功。明日の準決勝は酒田南×東北、青森山田×花巻東。

▼東北地区大会(準々決勝)
__(山形1位).201 000 000=3 (酒南)安井−西
光 星 学 院(青森3位).010 000 000=1 (光星)下沖−東川

青 森 山 田(青森1位) 130 003 0=7 (山田)木下−矢野
帝 京 安 積(福島2位) 000 000 0=0 (帝安)菅野大−岡部

仙 台 育 英(宮城1位).000 001 100=2 (育英)木村、穂積−戸澤、高橋
__(岩手1位).102 021 00X=6 (花東)菊池−中村

___桜(秋田1位) 001 002 210=6 (明桜)高橋、二木−佐藤祐
___北(宮城2位) 330 010 00X=7 (東北)東海林、川股、萩野−関口

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12350] 開幕試合が延長15回引分再試合!〜全国トップを切って沖縄大会が開幕(選手権大会情報9) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 13:53

皆さん、こんにちは。@北谷球場さん、開幕試合の速報ご苦労様でした。
第90回選手権・沖縄大会が開幕しました。開幕試合はいきなりの延長15回0−0で互いに譲らず、史上初の開幕・引分再試合となりました。

▼沖縄大会(1回戦) =延長15回・規定により引分(再試合へ)=
___古 000 000 000 000 000=0 (宮古)垣花−元長
__工 000 000 000 000 000=0 (浦工)運天−平良歩

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12349] Re:[12348] トーナメント表作成について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/14(Sat) 09:18

地方誌を買う男さん、はじめまして。
> 管理人殿はトーナメント表どのように作成されているのでしょうか?
Adobe Photoshopです。当サイト内のすべての画像はAdobe Photoshop(Macintosh版)で作成しています。レイヤーでやぐらや校名がデータ管理できるので編集・メンテナンスがスピーディです。デザイン面での自由度もポイントが高いですし。

[12348] トーナメント表作成について 投稿者:地方誌を買う男 投稿日:2008/06/14(Sat) 08:35

管理人殿、皆さん、おはようございます。
いつも楽しく拝見しております。
さて、地方予選の組み合わせも、そろそろ発表されつつありますが、管理人殿はトーナメント表どのように作成されているのでしょうか?エクセル?ワード?教えていただけたら、幸いです。

[12347] 南北海道大会・札幌支部、北北海道大会・旭川支部予選組み合わせ(選手権大会情報8) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/13(Fri) 23:56

皆さん、こんばんは。
第90回選手権・南北海道大会(7/4抽選、7/13開幕)の札幌支部予選(代表7校)と北北海道大会(7/4抽選、7/17開幕)の旭川支部予選(代表3校)の組み合わせが決まりました。札幌支部の第1シードは北海・札幌新川・札幌一・東海大四、第2シードが札幌北・札幌啓成・立命館慶祥・大麻。旭川支部の第1シードは旭川実、第2シードが旭川工、第3シードは旭川北と旭川龍谷となっています。

▼南北海道大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/1s_hokkaido/vs.html
▼北北海道大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/1n_hokkaido/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12346] 開幕前夜を迎えて 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/13(Fri) 22:51

皆さん、こんばんは。
>サッシーさん
長崎NHK杯のレポートありがとうございます。上位はいずれも接戦で、本番が混戦模様になるのは必至という感じでしょうか。
>@北谷球場さん
沖縄は開幕前夜を迎えましたね。初日から目が離せない好カードがあり、注目したいと思います。

明日は、春季東北大会と夏の選手権・沖縄県大会の試合結果速報に続いて、東千葉・西千葉・東東京・西東京・南神奈川・北神奈川・岐阜・鹿児島の8大会の組み合わせトーナメント表を完成させなければなりません(苦笑)一年の中で最も忙しい一日になるかも知れません。

[12345] 外大西は 投稿者:スィープ 投稿日:2008/06/13(Fri) 22:17

管理人さま、みなさんこんばんは。
miuさん 外大西は私の中では▲です。練習試合では広稜に引き分け 敦賀気比に勝つなどそれ以外の強豪と互角に戦ってます。党首は熊谷投手が成長してるし、春はエースと4番不在でした。
それに投手で別にいい選手がいますのでたぶん1回戦から福知山成美や龍谷大平安とやってもいい勝負になると思ってます。ただ1〜2年生がほとんどなんでその点がいいほうに出るか悪いほうに出るかは紙一重です。

[12344] いよいよ明日開幕 選手権沖縄大会 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/13(Fri) 21:26

皆さん、こんばんは。
明日、いよいよ沖縄大会が開幕しますが、開会式が行われる北谷球場の準備の様子を夕方にちょっとだけ見てきました。写真はリンクからどうぞ。
この大会ポスターを見るといよいよだな・・・と感じますね。

沖縄タイムスのHPにも特集ページが開設されて、全校の選手名簿などがダウンロードできるようになっています。これもリンク先からたどれるようにしてあります。
大会初日、名将神山監督率いる宮古と運天ジョン・クレイトンを擁する浦添工の好カードで開幕しますが、2試合目が1回戦最大の注目カード、第3シードの中部商と豪打の八重山商工が組まれています。
で、明日の天気なんですが、時々雨の予報が出ています・・・まあ梅雨時なので仕方ないですが、とにかくなんとか天気が持って欲しいですね・・・
もし雨天の場合は開会式だけ北谷の屋内練習場で行われる予定です。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12343] 清峰が3回目のNHK杯制覇 投稿者:サッシー 投稿日:2008/06/13(Fri) 17:33

管理人さん、皆さん、こんにちは。
我が故郷・長崎では夏の前哨戦であるNHK杯高校野球の決勝が行われ、3−2で清峰が鎮西学院を破り、2年ぶり3回目の優勝をつかみました。
長崎県には「NHK杯に優勝すると夏の甲子園に行けない」というジンクスがあるといわれていますが、最初にそのジンクスを破ったのが、私のHN・サッシー酒井投手擁する海星だったと思います。
その点、清峰は過去2回の夏の甲子園出場時には、いずれもNHK杯で優勝しており、清峰にとっては縁起の良い優勝かもしれません。
今年の長崎は混戦模様と思いますが、投手力の安定している清峰がややリードかもしれません。鎮西学院は、諫早等を強豪に育てた野田監督が就任してから力をつけ、「今年の企画」に該当する高校かなと思っています。
春優勝の西陵は投手力がいいので、打線がカギでしょうね。佐世保実、海星、長崎商、波佐見、長崎西、瓊浦等も有力候補です。昨夏甲子園ベスト4の長崎日大は、春、NHK杯ともに中地区予選で西陵、鎮西学院に敗れているので夏はノーシードだと思いますが、金城監督が夏に向けてどう仕上げてくるか見ものです。
県大会の結果を載せておきます。
<1回戦>
上五島8−6島原、西陵2−0壱岐、小浜2−0鹿町工、佐世保実2−1長崎北陽台
<準々決勝>
清峰11−0上五島、長崎西4−2西陵、瓊浦4−0小浜、鎮西学院4−1佐世保実
<準決勝>
清峰4−2長崎西、鎮西学院5−4瓊浦
<決勝>
清峰3−2鎮西学院

>藤村@管理人様
神宮球場でお会いしたとき、初めてノートPCで観戦記を球場で書いてPHSカードで送信するということをしたので、慌ててしまって、皆さんへの挨拶文をうっかり抜かして投稿してしまい、あとでフォローしてもらったことを覚えています(苦笑)

>紅牛追慕様
お久しぶりです。間違えて私のHNを書いて頂くほど記憶に残して頂いて嬉しいです(笑)。今年の熊本や兵庫をどうでしょうか?

[12342] 青森山田・酒田南・花巻東・光星学院・仙台育英・帝京安積が8強進出〜東北大会2日目(春季大会情報142) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/13(Fri) 16:47

皆さん、こんにちは。
東北大会2日目、2回戦6試合の結果速報です。青森山田(青森1位)は二桁得点を奪って秋田南(秋田2位)に8回コールド勝ち。酒田南(山形1位)は大曲工(秋田3位)に5−2で快勝。花巻東(岩手1位)は序盤に5点を挙げて中盤にも得点を加え羽黒(山形3位)に7回コールド勝ち。光星学院(青森3位)も打線が爆発して郡山商(福島1位)を圧倒、10点を挙げて7回コールド大勝。仙台育英(宮城1位)は磐城(福島3位)に8回コールド勝ち。帝京安積(福島2位)は東海大山形(山形2位)の追撃を1点差でかわし、先発の菅野が2失点完投勝利。明日の準々決勝カードは酒田南×光星学院、帝京安積×青森山田、東北×明桜、花巻東×仙台育英。

▼東北地区大会(2回戦)
__(秋田2位).000 201 003 (秋南)中村、渡辺−加藤
青 森 山 田(青森1位).301 140 01X=10 (山田)中島、田中−矢野

__工(秋田3位) 000 000 200=2 (曲工)伊藤将、伊藤翼−佐々木浩
__南(山形1位) 000 014 00X=5 (酒南)小山−西

___黒(山形3位) 100 000 0=1 (羽黒)佐藤壮、佐藤旭−石井
__東(岩手1位) 203 021 X=8 (花東)齋藤−中村

光 星 学 院(青森3位).320 030 2=10 (光星)小林−東川
__(福島1位).000 000 0=0 (郡商)橋本、佐藤−柳沼

仙 台 育 英(宮城1位).103 010 33=11 (育英)穗積、木村、菅谷−戸澤、高橋
___(福島3位).000 020 10=3 (磐城)石井、田中−坂本

帝 京 安 積(福島2位).210 000 000=3 (帝安)菅野大−岡部
東海大山形(山形2位).000 001 010=2 (東海)仲野、張、赤間−池田

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12341] Re:[12324] ホームグラウンド172 投稿者:miu 投稿日:2008/06/13(Fri) 01:51

皆様、こんばんは。

>アッキーさん
お久しぶりです。こちらの掲示板もちょくちょくは見ていたのですが、多忙続きでなかなか書き込むまでに至りませんでした。
福知山成美が近畿大会を制したのは正直言って驚きました。まあこの辺りは高校野球ならではのトーナメントの怖さというか何というか。ただ、夏に向けての経験としては良かったのかな、と。
平安と成美が戦う時は、平安が底力を見せて接戦を制する場合と、平安が脆さを見せて勢いで成美が勝つ場合と、極端な印象がありますね。今夏はどちらになるのか。同時に、今年は若干マークの薄い外大西あたりも不気味だったりします。
公立勢はここ数年必ずいいところまで何校か上がってきていますね。公私間、南北間の戦力差も徐々に埋まってきたということでしょうか。個人的にはやはり北部勢に頑張ってほしいところです。

[12340] 北北海道大会・北見支部、十勝支部予選組み合わせ(選手権大会情報7) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/12(Thu) 23:56

皆さん、こんばんは。
第90回選手権・北北海道大会(7/4抽選、7/17開幕)の北見支部予選(代表3校)および十勝支部予選(代表3校)の組み合わせが決まりました。北見支部の第1シードは北見緑陵、第2シードが北見柏陽、第3シードは網走南ヶ丘と北見工。十勝支部の第1シードは白樺学園、第2シードが帯広北、第3シードは帯広南商と帯広工となっています。

▼北北海道大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/1n_hokkaido/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12339] 東北と明桜が8強進出!〜東北大会が開幕(春季大会情報141) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/12(Thu) 20:00

皆さん、こんばんは。
本日、春季東北地区大会が開幕しました。1回戦2試合、2回戦2試合の結果です。大曲工(秋田3位)と磐城(福島3位)は2回戦へ進出。古川学園(宮城3位)は小野・佐藤竜のソロ2発も、大曲工先発の伊藤将にかわされ1点差及ばず惜敗。磐城の田中は2失点完投勝利で久慈東(岩手3位)を退けました。東北(宮城2位)は3回に打線が爆発、12得点を奪う猛攻で福岡(岩手2位)に5回コールド大勝。明桜(秋田1位)は八戸西(青森2位)に終盤追い上げられますが、高橋・和田の継投でかわし6−3で快勝。東北と明桜はそれぞれ8強へ進出しました。

▼東北地区大会(1回戦)
__(秋田3位).002 010 100=4 (曲工)伊藤将−佐々木浩
古 川 学 園(宮城3位).001 101 000=3 (古学)浅野−佐藤竜

___城(福島3位) 001 100 400=6 (磐城)田中−新屋
__東(岩手3位) 000 000 200=2 (久東)中村、堀米−坂本

▼同(2回戦)
___岡(岩手2位) 100 00=1 (福岡)鈴木−外田
___北(宮城2位) 0112 0X=13 (東北)東海林、相田、川股−関口

___桜(秋田1位) 030 010 020=6 (明桜)高橋、和田−佐藤祐
__西(青森2位) 000 000 030=3 (八西)伊藤、向−田沢

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12338] 沖縄大会 全校選手名簿 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/12(Thu) 13:16

皆さん、こんにちは。
今朝の琉球新報朝刊に全校の登録選手名簿が掲載されてました。多分明日沖縄タイムスにも掲載されて、ウェブでもPDFファイルで見られるようになると思います。
注目していた中部商のエースナンバーは湧川ではなく左腕の伊波になってますね・・・選抜優勝の沖尚はファースト3番が波照間、レフト7番が上原壮になっています。
また、昨年の全中で決勝を戦った嘉手納中と与勝中の1年生たちも、美里の儀間や嘉手納の池原などかなりの人数が登録されてますね・・・楽しみです。
登録メンバーは開会式の直前まで変更できますのでこれで最終版じゃないですが、これが出ると「いよいよだなあ・・・」という感じです。
開会式は長嶋三奈を迎えて沖縄県内ではQABで生中継されますが、ちょっとお天気が心配です。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12337] Re:[12336] ブレイク・タイム…(45位?) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/12(Thu) 10:28

鷹匠さん、こんにちは。

> HP、本掲示板・開設5周年御礼申し上げます 。
お祝いのメッセージ、ありがとうございます。今後ともどうぞ宜しくお願いします。夏の予選が始まるというのに、本日から春季東北大会ですね。山形は好天のようです。なお、昨年末にブレイク・タイムで07年最後の書き込みと題して投稿された際は「44」でしたから、本日の投稿は「45」で間違いないと思います(笑

[12336] ブレイク・タイム…(45位?) 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2008/06/12(Thu) 09:32

お早う御座います。管理人さん、HP管理ホントにご苦労様です。

HP、本掲示板・開設5周年御礼申し上げます 。
ホントは『6/1日』に書こうかと思ったんですが…あえてこの日に(苦笑)

4年近くココのHPを観て、その前まではそうでも無かったんですが、高校野球の「トリコ」になりました。ここ数年は、仕事の合間を見ては、良く地元の試合を観戦しに、行っています。明日から、東北大会を観に山形に行く予定を立ててます。
今まで、お話させてもらった方々…レス見た限り、お元気そうで、何よりです。

管理人さん、お体お大事に…これからも頑張ってくださいね。
ではまた…

[12335] 群馬大会組み合わせ(選手権大会情報6) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/12(Thu) 00:58

皆さん、こんばんは。
続いては群馬県大会(7/5開幕・7/25決勝・出場67校)の組み合わせです。第1シードに今春の県大会覇者・前橋育英、第2シードに同準優勝の桐生一、第3シードには高崎商と昨秋の県大会覇者・桐生市商、第4シードに樹徳・常磐・太田工・前橋工。昨夏代表校の前橋商は昨年の決勝の相手だった桐生一と同じブロックに入りました。県営敷島・高崎城南・桐生・前橋市民・伊勢崎市の県内4球場で、熱い闘いが始まります。

▼群馬大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/10_gunma/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12334] 南北海道大会・函館支部、室蘭支部、北北海道大会・釧根支部、空知支部予選組み合わせ(選手権大会情報5) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/12(Thu) 00:56

皆さん、こんばんは。
第90回選手権・南北海道大会(7/4抽選、7/13開幕)の出場校を決める支部予選は、22日の函館支部Aブロックと室蘭支部Aブロックを皮切りに開幕します。函館支部予選(代表3校)および室蘭支部予選(代表4校)の組み合わせが決まりました。函館支部の第1シードは函館工、第2シードに函館商、第3シードに檜山北と知内。室蘭支部の第1シードで6年連続甲子園出場を目指す駒大苫小牧の初戦は登別青嶺×苫小牧西の勝者と対戦。同じく第1シードに北海道栄、第2シードには浦河と鵡川。また、北北海道大会(7/4抽選、7/17開幕)の釧根支部および空知支部予選の組み合わせも決まりました。釧根支部の第1シードは釧路工、第2シードに中標津・釧路湖陵・釧路商。空知支部の第1シードは選抜出場校の駒大岩見沢、第2シードは岩見沢農となっています。

▼南北海道大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/1s_hokkaido/vs.html
▼北北海道大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/1n_hokkaido/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12333] 本掲示板・開設5周年御礼申し上げます 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/12(Thu) 00:54

皆さん、こんばんは。
お陰様を持ちまして、この「激闘&栄光」掲示板も本日12日で開設5周年を迎えることが出来ました。今後とも末永くご愛用いただきますよう、宜しくお願いします。

[12332] 暴投・捕逸における進塁の記録について 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/11(Wed) 15:34

管理人さん、皆さん、こんにちは。
公認野球規則において、暴投や捕逸があった場合の、走者の進塁の記録に関して、少し気になった点がありましたので報告させて頂きます。10.13「暴投・捕逸」の【原注】に、進塁を試みた塁上の走者がアウトになった場合、他の塁にいた走者の進塁は、「野選」によるものとなる旨が記載されています。

これは、今年から新たに追加された条文のようですが、これに関与して、振り逃げ時についての興味深い条文も見受けられます。10.12(f)「失策を記録しない場合」の(2)に、打者走者もしくは進塁を試みた塁上の走者がアウトになった場合、同様に他の塁にいた走者の進塁は「野選」になるというものです。更に【注】として、無死または1死で一塁に走者がいた場合(つまり振り逃げが成立しないケース)においては、「暴投・捕逸」による進塁となっています。これは、第3ストライクが投じられた時点で打者はアウトですから、他の走者がアウトにならない限り、「野選」にはなり得ないという事ですね。

そこで10.13「暴投・捕逸」なんですが、10.12(f)の(2)については、振り逃げ時における取り扱いに関してのみ記載してある事になります。以前の10.13については、どのような条文だったか存じないのですが、今年から変わったとすれば、それまでは「暴投・捕逸」による進塁と記録されていたんでしょうかね。いずれにせよ、一見すると、そう早計してしまいがちなケースだけに(特に振り逃げの場合は…)、スコアブックのつける際などは気をつけないといけませんね。

[12331] 遊学館が初優勝!金沢を1点差でかわす〜北信越大会決勝(春季大会情報140) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/10(Tue) 11:59

皆さん、こんにちは。
本日の北信越大会決勝の試合結果速報です。決勝進出は遊学館(石川2位)が5年ぶり2回目、金沢(石川3位)が4年ぶり10回目(過去6回優勝)。遊学館は初回、三木の左越え適時二塁打で2点を先行。金沢は2回、元井の中越え2点適時二塁打で同点とすると、続く3回野崎が左翼場外へ運ぶ2ランを放ち勝ち越し。しかし遊学館も粘り、そのウラ山岸の右中間2点適時三塁打で再び同点。さらに4回、谷口の右越え適時三塁打で勝ち越し5−4。6回には長田がスクイズを決めて2点差。追いすがる金沢は8回、元井の適時二塁打で1点差に迫りましたが及ばず。遊学館は初優勝。秋季大会を含めると、02年の秋以来11季ぶり2回目の北信越制覇。

▼北信越地区大会(決勝)
___沢(石川3位) 022 000 010=5 (金沢)川原、杉本、櫻井、北田−川本
__館(石川2位) 202 101 00X=6 (遊学)宍戸、長田−山岸
※遊学館は初優勝。


▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12330] 週間甲子園の夏 投稿者:IZUMI 投稿日:2008/06/09(Mon) 23:54

管理人さん、みなさま、こんにちは。
ごぶさたしております IZUMI(♂)です。
 朝日新聞出版で出版された週間甲子園の夏(全20巻)を申し込み、その第1号が昨日(6/8)届きました。6/10発売との報道でしたが2日ほど早く届きました。第1号の内容は66〜68回大会、すなわちKKの2,3年とその後の大会です。写真がふんだんに使われており、大会の歴史の復習にはいいかと思います。板東英二さんと王貞治さんの対談や、各県毎の歴史の記事があったりして、なかなかおもしろいです。こちらの掲示板を読む方ならぜひ購読をお進めします。
 ひとつ表現に気になる所があったのでアンケートはがきに書いておきましたけど。

[12329] 金沢×遊学館、北信越決勝は石川県勢同士(春季大会情報139) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/09(Mon) 16:22

皆さん、こんにちは。本日の北信越大会準決勝の試合結果速報です。
第1試合、金沢(石川3位)が6−1で富山一(富山2位)に快勝して決勝進出です。この時点で、北信越大会の決勝は地元・石川県勢同士の対戦になることが確定しました。第2試合、遊学館(石川2位)が5−2で星稜(石川3位)を降し決勝へ進出しました。明日の決勝カードは金沢×遊学館。石川県立野球場、10時試合開始予定。

▼北信越地区大会(準決勝)
__一(富山2位) 000 010 000=1 (富一)護摩堂、野崎−桐
___沢(石川3位) 020 211 00X=6 (金沢)川原、北田、杉本、寺本−川本

___稜(石川3位) 100 000 010=2 (星稜)高田、坂−糸畑
__館(石川2位) 020 000 21X=5 (遊学)土田−山岸

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12328] 宇部商が初優勝!広陵を逆転で破る(春季大会情報138) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/09(Mon) 12:27

皆さん、こんにちは。本日の中国大会決勝の試合結果速報です。
宇部商(山口2位)が初回、敵失と右前適時打で2点を先制。広陵(広島1位)は4回、宇部商先発の三上を攻め、無死満塁から石畑の走者一掃適時二塁打で逆転、上本も適時打で続きこの回4点。宇部商は6回、2死満塁から押し出しと福嶋の右前適時打で4−4同点に追いつくと、さらに山下の2点適時打で勝ち越し。宇部商が再逆転に成功6−4。広陵はここで先発前田を諦め、中田に継投。最終回に1点差に迫りますが反撃はそこまで。三上は5失点ながら粘りの投球で完投勝利、宇部商が初優勝を飾りました。

▼中国地区大会(決勝)
___陵(広島1位) 000 400 001=5 (広陵)前田、中田−石畑
__商(山口2位) 200 004 00X=6 (宇商)三上−福嶋
※宇部商は初優勝。


▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12327] 甲子園歴代出場校・全試合スコア一覧を正式公開 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/08(Sun) 22:51

皆さん、こんばんは。
本日、【都道府県別データベース】甲子園歴代出場校・全試合スコア一覧を正式公開しました。従来の都道府県別「歴代出場校・全成績」に全試合のスコアを追加して改訂し、全国地図にマッピングするとともに、47都道府県別の甲子園最多出場校および最多勝利校を一覧表示させました。歴代出場校のスコアや勝敗をじっくり閲覧するときにご利用ください。

▼【都道府県別データベース】甲子園歴代出場校・全試合スコア一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html#scoredb

[12326] 富山一・金沢・遊学館・星稜が北信越4強、中国大会決勝は広陵×宇部商(春季大会情報137) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/08(Sun) 16:45

皆さん、こんにちは。本日の北信越大会と中国大会の試合結果速報です。
北信越大会では富山一(富山2位)が延長11回、決勝点を奪って金沢西(石川1位)を3−2で振り切りました。福井工大福井(福井1位)×金沢(石川3位)も3−3同点で延長戦へ入り、11回多々見の適時打で金沢がサヨナラ勝ち。遊学館(石川2位)は三木のソロアーチなどで4点をリード、長田から寺分への継投で高岡商(富山1位)の反撃を1点差で食い止め逃げ切りました。星稜(石川3位)が冨田・高田の完封リレーで佐久長聖(長野1位)を2−0で破り、地元・石川県勢は1位の金沢西を除く3校が4強入り。明日の準決勝カードは富山一×金沢、遊学館×星稜となりました。
中国大会準決勝の第1試合、広陵(広島1位)は初回下川の右越えソロ、倉敷商(岡山1位)は2回山神の右越えソロで1点ずつを取り合い、広陵が4回敵失で勝ち越し。さらに7回は長谷部の適時三塁打、8回は内野ゴロ野選で小刻みに得点を追加して4−1で勝利。先発森宗は20奪三振の快投で2安打1失点完投勝利。宇部商(山口2位)は3点差を逆転、南陽工(山口3位)との山口県勢対決を制して決勝進出。明日の決勝カードは広陵×宇部商。

▼北信越地区大会(準々決勝)
福井工大福井(福井1位) 200 000 010 00=3 (福井)田邉−宇田 =延長11回=
____沢(石川3位) 000 000 012 01X=4 (金沢)村松、杉本、川原、櫻井−川本

__一(富山2位) 000 020 000 01=3 (富一)護摩堂−桐 =延長11回=
__西(石川1位) 010 001 000 00=2 (金西)谷内−笠原

__館(石川2位) 003 100 000=4 (遊学)長田、寺分−山岸
__商(富山1位) 000 000 120=3 (高商)福島−田中

___(石川3位).000 101 000=2 (星稜)冨田、高田−糸畑
佐 久 長 聖(長野1位).000 000 000=0 (佐久)池田−横井

▼中国地区大会(準決勝)
__商(岡山1位) 010 000 000=1 (倉商)岡、木元、小野−槙原
___陵(広島1位) 100 100 11X=4 (広陵)森宗−石畑

__工(山口3位) 011 100 000=3 (南陽)中川、高木−湯浅
__商(山口2位) 000 003 01X=4 (宇商)篠原、畠中−福嶋

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12325] たいへん申し訳ありません 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2008/06/08(Sun) 02:57

管理人様、皆様、こんばんは。

今日、仕事の合間を縫って書き込み、仕事が終って終って「さあ飲みながら寝よか、その前に...」と思って当サイトを見たら...自分のレスポンスの宛名が大きく間違っておりました。サッシー様ではなくてアッキー様です...お二人にお詫び申し上げます。(→[12319] 訂正しました by 管理人)アッキー様、間違いのレスポンスにお返事頂きまして恐縮です...あー、恥ずかし。
こんな按配ですが、この粗忽者の中年を許してやって下さい...

[12324] ホームグラウンド172 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/08(Sun) 01:22

管理人さん、皆さん、こんばんは。
「ホームグラウンドシリーズ」としては久しぶりになります。さて過日の春季近畿大会では、福知山成美が、春秋を通じ初となる近畿制覇を成し遂げました。夏に向けて楽しみです。一方まだ春季大会が終わっていないところもありますが、沖縄ではもう夏の組み合わせが決まりましたか…。今年は北京五輪の関係で、京都なども日程が前倒しとなります。いつにも増して、慌ただしい季節となりそうですね。

>miuさん
ご無沙汰してます、でしたよね。遅くなりましたが、福知山成美の春季近畿大会優勝おめでとうございます。そうですね、今年の京都も、やや平安と成美が抜け出したとは言え、いつもながらの混戦ですよね。私が特に注目しているのは、近年の公立勢の躍進なんです。西城陽、乙訓、京都すばるに、北部勢も成美と互角の戦いを演じた京都(府)工や、プロ注目の杉山投手を擁する綾部らの活躍は楽しみですね。

>マスク越しのベースボールさん
初めまして、と申しますのも違和感がありますが…(笑)。いや〜ハーフスイングの件、やはりCNNさんのサイトでしたか。「野球審判さん」に、再びお目にかかれて光栄です。実は私、最近「公認野球規則」を入手したのですが、CNNさんのサイトで出ていた一塁を駆け抜けるケースの走路についてもそうなんですが、まだまだ解らない事は山ほどあります。今後ともご指導のほどをよろしくお願いします。

>紅牛追慕さん
毎度です。福知山成美の優勝は、正直申しますと意外でしたね。何でも決勝の大阪桐蔭戦は、エースの福島投手が負傷していて、奥村投手が連投になったのはラッキーでしたね。まあ秋の練習試合では、この福島投手も打って勝ってはいるんですが…。今年のチームは、らしくない「試合巧者」といったイメージですね。平安に対しては、むしろ意識し過ぎないほうがいいのかもしれません。

[12323] 遊学館・富山一・金沢・星稜が北信越8強!広陵・倉敷商・宇部商・南陽工が中国4強進出(春季大会情報136) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/07(Sat) 19:33

皆さん、こんにちは。本日、春季北信越大会と春季中国大会が開幕しました。
北信越大会では遊学館(石川2位)が初回の5点で優位に立ち、丹生(福井2位)に8−3で快勝。富山一(富山2位)は序盤の3点差を守り中越(新潟2位)を退け、金沢(石川3位)は林の2ランなどで東海大三(長野2位)に逆転勝ち。星稜(石川3位)は7回に嘉野の3ランなどで一挙6点を奪ってコールド勝ち、投げては先発宮本が村上桜ヶ丘(新潟1位)を完封。地元・石川県勢が好調、3校が8強へそろい踏みを果たしました。明日の準々決勝カードは金沢西×富山一、福井工大福井×金沢、高岡商×遊学館、佐久長聖×星稜。
中国大会では序盤から得点を重ねた広陵(広島1位)が西京(山口4位)に9−3で大勝。4点差を追う倉敷商(岡山1位)は終盤8回から怒濤の反撃で追いつき、延長10回に決勝点を奪って岩国(山口1位)を破りました。広陵と倉敷商は明日の準決勝第1試合で対戦します。宇部商(山口2位)は7回に逆転、鳥取商(鳥取1位)との接戦を3−2で制し、準決勝へ駒を進めました。南陽工(山口3位)は4回、開星(島根1位)の先発小池を攻略、4−2で初戦を突破。明日の準決勝第2試合は宇部商×南陽工の地元・山口県勢対決となりました。

▼北信越地区大会(1回戦)
___生(福井2位) 100 200 000=3 (丹生)長谷川−横山
__館(石川2位) 502 000 01X=8 (遊学)土田−山岸

__一(富山2位) 210 000 001=4 (富一)護摩堂−桐
___越(新潟2位) 000 000 100=1 (中越)阿部拳、山後−飛田野

東 海 大 三(長野2位).000 001 002=3 (東海)甲斐−山宮
___(石川3位).000 010 03X=4 (金沢)川原、櫻井−川本

村上桜ヶ丘(新潟1位).000 000 0=0 (桜丘)大沼、樋口−原
___稜(石川3位).000 100 6X=7 (星稜)宮本−糸畑

▼中国地区大会(1回戦)
___陵(広島1位) 302 110 002=9 (広陵)中田、森宗、福田−石畑
西___京(山口4位) 110 100 000=3 (西京)田中晧、井上、荒木−山邊、浅田

__商(岡山1位) 000 000 023 1=6 (倉商)木元、岡−槙原 =延長10回=
___国(山口1位) 000 013 010 0=5 (岩国)橋田、中川、二十八、森脇−橋本

__商(鳥取1位) 000 020 000=2 (鳥商)山根−前田
__商(山口2位) 000 001 20X=3 (宇商)三上−福嶋

__工(山口3位) 000 310 000=4 (南陽)吉安−湯浅
___星(島根1位) 000 001 001=2 (開星)小池、山本、川淵−橋本

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12322] Re:[12322] 中国大会 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/07(Sat) 18:39

馬球1964さん、こんばんは。

> 中国大会の第1試合を見てきました。目的は西京の田中皓投手と荒木投手の投球です。
地元の本格派投手、それは将来が楽しみですね。高校野球からまた次のステージへステップアップして行って欲しいと思います。
またリンクの件、快諾いただき、ありがとうございました。こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。

[12321] 中国大会 投稿者:馬球1964 投稿日:2008/06/07(Sat) 18:16

管理人さん、みなさん、こんばんは。

中国大会の第1試合を見てきました。目的は西京の田中皓投手と荒木投手の投球です。プロのスカウトらしき人もチラホラ居ました。田中皓の本日のMAXは146km/hで久々に山口に現れた本格派です。球が浮いた所を痛打されていましたが素材としては楽しみです。

リンク集に掲載の御連絡ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
http://blog.goo.ne.jp/umauma1964/e/9289d2356c8cccfb9aba921c79aabd13

[12320] Re:[12319] サイト開設5周年おめでとうございます!! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/07(Sat) 17:38

紅牛追慕さん、こんにちは。
5周年のお祝いメッセージ、ありがとうございます。これからもお付き合いのほど宜しくお願いします。

[12319] サイト開設5周年おめでとうございます!! 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2008/06/07(Sat) 16:44

管理人様、皆様、こんにちは。
少し遅くなりましたが、管理人様、サイト開設5周年おめでとうございます!!
ここに書き込みさせて頂くようになってから約3年になりますが、管理人様やここに書き込まれる皆様のお蔭でいろいろな野球の見方や細かい情報をお教え頂き、自分の中の「高校野球を楽しむ世界」が広く膨らみました。御礼申し上げますと共に、貴サイトのますますのご発展をお祈り申し上げます。

連投書き込みするのも憚られますので、ここからレスポンスを書き込みさせて頂きます。

アッキー様
こんにちは。福知山成美、春の近畿を制しましたね。アッキー様の慧眼は流石、といったところです。夏は「天敵」平安といかに対峙するか、が焦点になるんでしょうね。

CNN様
お久しぶりです。嬉しいお言葉ありがとうございます。こちらもCNN様の書き込みを参考にさせて頂いております。今後ともよろしくお願いいたします。

パンダジスタ様
お久しぶりです。彼女GET!良かったですね。年と共に「いらち」になっている自分の中では、せっかちにも「サッシー様に続く、第二の...」の期待が勝手に膨らんできちゃいます。

ノリオ様
こんにちは。サッカーファンでいらしたんですね。それじゃあ西京極は良くご存知の筈ですね。いらんお世話、失礼しました。

夏が近づいてきました。もう少し書き込み頻度を上げて、この掲示板で管理人様や皆様とより「高校野球を語りたい」と思っております。

[12318] Re:[12317] お尋ねしたいこと。 投稿者:shin 投稿日:2008/06/07(Sat) 12:39

管理人さまこんにちは。
そうでしたか。城東ではなかったですか。お忙しい中、情報を提供してくださりどうもありがとうございました。今年の夏の予選もこのHPに張り付きたいと思います。お体に気をつけて、がんばってください。

[12317] Re:[12316] お尋ねしたいこと。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/07(Sat) 09:13

shinさん、おはようございます。
> 先日6月1日に岡山県営球場にて、岡山城東ー対戦相手はわからなかったんですが、試合がなされていました。この試合は公式戦でしょうか。
第47回岡山県高校総体の軟式野球が5月31日、6月1日の両日、岡山県営球場で行われています。地区予選を勝ち抜いた6校(井原・高梁城南高梁・高松農・岡山理大付・落合・津山東)が出場。う〜む、岡山城東は出てませんね。というか、軟式野球部そのものがないと思います。ごめんなさい、それ以上の情報は手元にありません。
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/hs_sports/other/news/2008/05/17/20080517112303.html

[12316] お尋ねしたいこと。 投稿者:shin 投稿日:2008/06/07(Sat) 08:06

管理人様、皆様おはようございます。
管理人様、毎日新鮮な情報に感謝しております。
先日6月1日に岡山県営球場にて、岡山城東ー対戦相手はわからなかったんですが、試合がなされていました。この試合は公式戦でしょうか。?それとも、招待試合のようなものなのでしょうか。近くを通っただけなのでよくわからなかったんですが、ご存知でしたら、教えてくださいませんか?

[12315] 沖縄大会組み合わせ(選手権大会情報4) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/06(Fri) 23:30

皆さん、こんばんは。@北谷球場さん、情報提供ありがとうございます。
第90回全国高校野球選手権の地方予選情報・第1弾、沖縄県大会(6/14開幕・7/13決勝・出場63校)の組み合わせをアップしました。浦添商・沖縄尚学・中部商・首里の4校がシード。全国のトップを切り、北谷公園・沖縄市・浦添市民・糸満市西崎の県内4球場で、熱い闘いの火ぶたが切られます。選手権大会情報のページを立ち上げ、55代表区の抽選日と開幕日をアップしました。

▼沖縄大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/47_okinawa/vs.html
▼第90回 選手権大会情報(抽選日・開幕日)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12314] Re: 沖縄大会 組み合わせ抽選 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/06/06(Fri) 17:18

皆さん、藤村さん、こんにちは。

沖縄大会の組み合わせ抽選の結果、1回戦の日程がわかりましたのでまとめておきました。後で再度確認しますが、リンクの「日程・全結果」のリンクのところからとりあえずどうぞ。

2年前の決勝のカードである中部商-八重山商工が1回戦で、しかも初日に当たるということになってしまいました。かなりもったいないですが、1回戦の最大の注目カードです。山を見ると、浦添商と中部商の山に、若干ですが有力校が集まっているように見えます。あと、1回戦からご近所対決が多いですね・・・

何はともあれ、非常に楽しみです。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#natsu2008

[12313] 沖縄尚学×名護商工〜沖縄大会組み合わせ決まる(選手権大会情報3) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/06(Fri) 15:15

皆さん、こんにちは。
第90回全国高校野球選手権の沖縄県大会(14日開幕・出場63校)の組み合わせが決まりました。センバツ覇者・沖縄尚学の初戦の相手は名護商工。春季県大会優勝・九州地区大会準優勝の浦添商は2回戦から登場、前原×具志川の勝者と対戦します。
抽選会の模様がインターネットで生中継されましたね。
http://www.eikan.tv/

[12312] 青森山田×秋田南、明桜×八戸西〜東北地区大会組み合わせ決まる(春季大会情報135) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/05(Thu) 23:15

皆さん、こんばんは。
6月12日に山形で開幕する春季東北地区大会の組み合わせが決まりました。出場18校は山形県野球場(山形蔵王タカミヤホテルズスタジアム、愛称はYZ・タカスタ)、米沢市営野球場(別名・皆川球場=米沢出身の名投手、南海・皆川睦雄投手を偲んで命名)、天童スポーツセンター野球場の3球場で熱戦を繰り広げます。酒田南(山形1位)は古川学園(宮城3位)×大曲工(秋田3位)の勝者と、仙台育英(宮城1位)は久慈東(岩手3位)×磐城(福島3位)の勝者と対戦。明桜(秋田1位)×八戸西(青森2位)、郡山商(福島1位)×光星学院(青森3位)、青森山田(青森1位)×秋田南(秋田2位)、花巻東(岩手1位)×羽黒(山形3位)などの注目カードが目白押しです。

▼春季高校野球・東北地区大会組み合わせ


▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12311] Re:[12310] 走者の走路について補足&疑問! 投稿者:CNN 投稿日:2008/06/05(Thu) 16:11

管理人さん、皆さん、こんばんは。

> 7.08(a)「走者がアウトになる場合」で、(1)の補記として、【注一】に走路に関する次の旨の記述があります。
> 直線で走っている場合…塁間を結ぶ直線を中心として両側3フィートの地帯
> 膨れて走っている場合…走者と塁を結ぶ直線を中心として両側3フィートの地帯
基本的にアッキーさんがおっしゃる事は正解でありますが、膨れて走っているケースに限ってよく見受けられるのは、一塁から二塁へ走るときに起こる走塁場面です!「ただちに帰塁することを条件」として。オーバーラン、オバースライドして一塁を離れているとき…公認規則では一塁を離れている場合でも触球されてもアウトにならないと記載されています。問題はこの連続プレーで一塁走者が2塁へ駆け込むケースでよく観られる膨らみですが、いわゆる走路の幅は6フィート(1,829メートル)、塁間を結ぶ直線から右と左へそれぞれ3フィート(91.4センチメートル)に離れて走ると触球されなくてもアウトになるという公認野球規則には、このケースに限っては適用されないですよね!
http://8730.teacup.com/qjntq117/bbs

[12310] 走者の走路について 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/04(Wed) 19:22

管理人さん、皆さん、こんばんは。
公認野球規則の入手に伴い、2008年度のルール改正について、以前私がこの掲示板で少々ややこしい表現をしていたものがこの度明確になりましたので、念のため報告させて頂きます。7.08(a)「走者がアウトになる場合」で、(1)の補記として、【注一】に走路に関する次の旨の記述があります。
直線で走っている場合…塁間を結ぶ直線を中心として両側3フィートの地帯
膨れて走っている場合…走者と塁を結ぶ直線を中心として両側3フィートの地帯

改正前の条文については存じ上げないのですが、すなわち膨れて走っている場合は、走者が塁間を結ぶ直線の内側3フィートまで逃げられなくなったものと解釈しています。逆に外側については、改正前は一歩でも外へ逃げればアウトだったようでした。解りやすく申しますと、膨れて走っている場合は、タッグプレイが生じた時点での走者の位置を基準に、直線で走る場合の走路が移動するものと考えればいいでしょうか。

[12309] Re:[12308] チェック・スウィングを含む日本のアマ組織 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/03(Tue) 23:45

マスク越しのベースボールさん、はじめまして。

> チェック・スウィングについてのリクエストですが、日本の場合、プロとアマチュアでは厚い壁があります。
米国式のアンパイア・システム、PBUCのアンパイア・マニュアルを知る方の貴重なご意見、ご指摘はとても勉強になります。昔に比べれば、野球とベースボールは近づいてきたと言われていますが、プロ・アマチュア間、あるいはアマチュアの中でも組織間に存在する垣根は、野球の国際化やルールの標準化を遅らせてきた根源なのかも知れません。サッカーのような国際審判の制度も育成システムもない中では、米国審判がWBCの全試合をジャッジするのもやむを得ない現実でしょうか‥‥。

[12308] チェック・スウィングを含む日本のアマ組織 投稿者:マスク越しのベースボール 投稿日:2008/06/03(Tue) 22:38

管理人さん、アッキーさん、みなさん、こんばんは。
チェック・スウィングについてのリクエストですが、日本の場合、プロとアマチュアでは厚い壁があります。近年、NPBも本国アメリカのルール解釈に近づいてきております。
アッキーさんがおっしゃる“ハーフスウィング(チェック・スウィング)”に関しては、捕手やベンチ等からのリクエストがなくとも、PUの独自の判断でBUにリクエストする場合があります。3ストライク目がバウンドして、ノー・キャッチの場合、塁上に走者がいて何らかのプレイが起きた場合など、守備側のチームのリクエストがなくとも、PUは混乱を避けるために素早くパートナーにリクエストをします。これもひとつの重要なHandling Situationsです。この項目は、米国アンパイア・スクールでも重要な査定項目となっており、ゲーム・コントロール能力のひとつです。

日本では、アンパイアのイニングの合間のニュートラル・ポジションが決まっています。確かに米国でもPBUCのマニュアルに記されています。しかし、あくまでもそれらは講習会と同じで基本中の基本です。実際のゲームでは、それを踏まえた上でゲームの流れを読む応用性や、フレキシビリティさがなければステップアップは出来ません。今の日本のアマチュア野球連盟全ての審判がそのイイ例です。

だから、二言目には“若い審判がいない、育たない。”です。旧態依然とした徒弟制みたいな時代遅れは、サッカー協会のピラミッド型のシステマティックなスタイルに凌駕されることを私は憂いでいます。高齢化も加速しています。米国が全てではありません。元来、日本は外来文化を取り入れ、それを昇華させることには長けているはず。是非、日本のJABA、学生野球連盟、軟式野球連盟が率先し、改革の一歩を踏み出してくれくことを願って止みません。特に、私みたいな米国式の2人制アンパイア・システム、PBUCのアンパイア・マニュアルから学んだ者としては・・・。
ストライク・ゾーン、Time of Pitch(投手の投球時)の捉え方、2,3塁への牽制球...etc.まだまだルールにおいても日米で見解の違いがあり、尚かつ、プロとアマでも、その上連盟によっても内規があるなんて(驚)?!

激闘!高校野球情報局、アマチュア野球通信では、野球審判の名でたまに投稿など、させてもらっています。
これからも宜しくお願いします。

[12307] Re:[12283] ハーフスイングの判定について 投稿者:アッキー 投稿日:2008/06/03(Tue) 17:08

藤村@「激闘&栄光」管理人さん、こんにちは。
近畿大会の観戦やら何やらで、お返事が遅れて大変申し訳ありませんでした。また遅ればせながら、サイト開設5周年おめでとうございます。私がこのサイトと出会ったのは2005年春の事でした。以降私の「マニアックな投稿」も、少しはお役に立っているでしょうかね(笑)。

> ついに、公認野球規則を入手されたようですね。「審判員の裁定」の規則が書かれている9.02(c)【原注】に目を通してみてください。要約すると「ハーフスイングの際、球審がストライクと宣告しなかったときだけ、監督または捕手は、振ったか否かについて、塁審のアドバイスを受けるよう球審に要請できる。この要請があれば、球審は塁審にその裁定を一任しなければならない」とあります。
さて公認野球規則ですが、確かに主審は自ら裁定のリクエストはしない事になっていますね。どうも私の勘違いだったようで大変失礼しました。ただ米国においては、必要に応じて、そういったケースもある旨の記事を、他サイトで見た記憶が確かあるような、ないような…。
実際に、その翌週の準決勝、大阪桐蔭−智弁和歌山でこんな事がありました。8回表の智弁和歌山、5番・芝田選手(左打者)は2−1からの5球目をハーフスイング、大阪桐蔭・有山捕手は審判団の裁定を待たず打者にタッチしました。主審(大阪桐蔭−京都国際の時とは別の審判員)は、直ちに三塁塁審に裁定をリクエスト、セーフだったためボールにはなりましたが、この時有山捕手がアピールした様子はなかったですしね…(苦笑)。ひょっとすると、大阪桐蔭−京都国際の時も、もし清水選手が走っていれば、一塁到達後に主審自らが裁定をリクエストしていた可能性はあったかもしれませんね(ワンプレーが終了し、打者走者の出塁か打席に戻るべきかの決定が必要になった時点)。一塁がセーフのタイミングなら、捕手からのアピールはあり得ませんからね。

振り逃げで失策が絡む場合の記録については、またもや知人に自慢できそうな情報となりました(笑)。どうもありがとうございました。

[12306] 東海大四が10年ぶり9回目の春季全道王者(春季大会情報134) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/03(Tue) 16:27

皆さん、こんにちは。
北海道大会決勝の試合結果速報です。北海道栄(室蘭C)は4回、4安打を集中して2点を先制。東海大四(札幌D)は5回、5四死球を選び無安打で2−2同点に追いつくと、8回1死満塁から館崎のスクイズで決勝点を奪い、北海道栄に3−2で競り勝ち。10年ぶり9回目の春季全道制覇を決めました。東海大四は、これで春季全道大会決勝に9回進出してすべて優勝という快挙。

▼北海道地区大会(決勝)
北 海 道 栄(室蘭C) 000 200 000=2 (道栄)竹内、今野−船山
東 海 大 四(札幌D) 000 020 01X=3 (東海)佐々木−伏見
※東海大四は10年ぶり9回目の優勝。



▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12305] Re:[12291] サイト開設5周年おめでとうございます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 投稿者:ただのオッサン 投稿日:2008/06/02(Mon) 22:10

藤村管理人殿、このサイトファンの皆様こんばんは。そして祝!彼女GETッ!の『パンダジスタ』さん、未だ直接お会いしてません(友人のO氏仙台出張の時ひととなりは聞きました)が、この掲示板を通して友人付き合いをしているつもりでして、我が事のように喜んでいます。

> これは私だけかも知れませんが、つい最近まで豊見城市の読み方を間違えておりました。高校と同く「とみしろ」かと思っていたのですが、市は「とみぐすく」と読むんですね。たたのオッサンさんに訊けば良かったと後悔しました。
市町村名でいえば「とみぐすく」ですが、学校名では故裁監督が甲子園に率いた『豊見城高校』、糸満市の近く『豊見城南高校』はそれぞれ とみしろ・とみしろみなみ です。自分も越してきて14年目の愛着のある地域です。ちなみに生まれ故郷は『東風平』隣町ですがTこちんだUと読みます。高校も二つあります。『南部商業高校』と『南部工業高校』(ここは具志頭(ぐしちゃん)かも、現在はT八重瀬町Uとして合併してます。蛇足でした・・・)
藤村管理人殿。この掲示板を通して高校野球の視野が一気に全国へと広がりました。これからもこのサイトの発展を望み、少しでも沖縄からの情報発信ができる様応援していきます。

[12304] 東海大四は10年ぶり、北海道栄は17年ぶりの決勝進出!今野スミ1完封、駒大岩見沢の秋春連覇を阻止(春季大会情報133) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/02(Mon) 15:06

皆さん、こんにちは。
北海道大会は準決勝を迎えました。第1試合は札幌勢対決。東海大四(札幌D)は初回、伏見・谷口の連続適時二塁打などで北海(札幌C)の先発安達を攻略して3点を先制。2点差で迎えた7回、北海の二番手町田を攻め、佐々木の左前適時打などで3点を追加して突き放しました。北海は2−9で大敗を喫し準決勝で姿を消しました。東海大四の春季全道大会決勝進出は10年ぶり9回目(過去8回はすべて優勝)。第2試合は全道の秋春連覇を狙う駒大岩見沢(空知・選抜枠)と、今野・竹内の左二枚看板を擁する北海道栄(室蘭C)の対戦。北海道栄が初回に先制、1点をリードしたまま、その後は両校ともゼロ行進。駒大岩見沢は板木・小川・沼舘の継投で北海道栄の追加点を阻むものの、最後まで打線の援護がなくゲームセット。先発の左腕今野がスミ1の得点を守り抜き、駒大岩見沢打線を完封。北海道栄は北海道桜丘時代の91年以来17年ぶり5回目の決勝進出を果たしました。明日の決勝カードは東海大四×北海道栄で13時プレイボール予定。

▼北海道地区大会(準決勝)
東 海 大 四(札幌D).300 100 311=9 (東海)佐々木−伏見
___(札幌C).000 110 000=2 (北海)安達、町田−立島

北 海 道 栄(室蘭C).100 000 000=1 (道栄)今野−船山
駒大岩見沢(選抜枠).000 000 000=0 (駒岩)板木、小川、沼舘−松本

▼2008年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr08/haru/

[12303] Re:[12301] 福知山成美が初優勝!大阪桐蔭に逆転勝ち〜近畿大会決勝(春季大会情報132) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/02(Mon) 10:15

miuさん、こんにちは。
> 管理人様、5周年おめでとうございます。
お祝いメッセージ、ありがとうございます。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

> さて、当方の母校であります福知山成美が近畿大会で初優勝いたしました!確か4年くらい前にも同じ春季近畿大会で決勝まで進み、同じ相手の大阪桐蔭にこてんぱんにやられて準優勝に終わったと記憶しています。
母校の初優勝、おめでとうございます。見事に雪辱を果たしましたね。4年前の決勝戦はちょうど真逆の展開でした。中盤5回に3点を献上して試合の流れは完全に大阪桐蔭に傾きました(過去ログ[1787] 参照)。
http://www.fanxfan.jp/bb/log/_1800.html#1787

[12302] Re:[12300] 福知山成美が初優勝!大阪桐蔭に逆転勝ち〜近畿大会決勝(春季大会情報132) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/06/02(Mon) 10:08

アララの呪文さん、こんにちは。近畿大会の観戦レポート、ありがとうございます。

> よく言われる「グラウンド整備後の魔の6回」が、この試合でも現実のものとなりました。
投手の調子は試合中に微妙に変化するものです。テンポ良く乗っていた5回までのリズムが、数分間の整備待ちで途切れてしまったんでしょうか。微妙な変化が先頭打者への四球となり、相手投手・植田君の高く弾んだ投ゴロを内野安打にして、奥村君は自ら逆転のシナリオをお膳立てしてしまいました。

[12301] Re:[12294] 福知山成美が初優勝!大阪桐蔭に逆転勝ち〜近畿大会決勝(春季大会情報132) 投稿者:miu 投稿日:2008/06/02(Mon) 01:32

皆様、こんにちは。
管理人様、5周年おめでとうございます。

さて、当方の母校であります福知山成美が近畿大会で初優勝いたしました!確か4年くらい前にも同じ春季近畿大会で決勝まで進み、同じ相手の大阪桐蔭にこてんぱんにやられて準優勝に終わったと記憶しています。当時に比べ、近畿の強豪とも互角以上に渡り合えるほどのチーム力がついたのは嬉しい限りです。今年は投手が2枚いるのがやはり大きいようですね。
これで夏の大会に向けてまた楽しみが増えましたが、府大会では龍谷大平安(いまだにこの呼び方が慣れませんが…)に敗れていますし、外大西・成章といった強豪も再度戦力を整えてくるでしょう。それを打ち破って甲子園に行けるなら、今年は前回以上の成績を期待したくなります。

もうすぐそんな季節になりますね。またこちらのHPで情報確認させてもらいます。