「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[12800] 夏のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/20(Wed) 23:57

皆さん、こんばんは。
毎度お馴染み、当サイトの年2度のメンテナンス「夏の編」情報です。まだ更新途中ですが、今週を目処に一挙更新する予定です。世紀の逆転劇は、勝った試合はすべて逆転劇という常葉菊川が、今大会最も苦しんだ末に強打ではなく足攻で制した福知山成美との初戦を選びました(次点は大阪桐蔭×報徳学園戦)。激闘・延長戦は2回戦の鹿児島実×宮崎商戦と準々決勝の浦添商×慶応戦が候補でしたが、今大会は該当なしとしました。

1−1)全国高校野球・都道府県別甲子園出場校 上位ランキング一覧(★8/20更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
1−2)全国高校野球・47都道府県歴代出場校 全成績(★8/20更新)
__http://www.fanxfan.jp/bb/result/27_osaka.html
__http://www.fanxfan.jp/bb/result/21_shizuoka.html

2)全国高校野球・歴代優勝校(★8/18更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho.html
3)全国高校野球・春夏決勝戦 全スコア(★8/18更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho_score.html
4−1)都道府県・通算勝星ランキング(★8/20更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking3.html
4−2)都道府県・通算勝率ランキング(★8/20更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html
5)個人記録・チーム記録(★8/19更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html
7)世紀の逆転劇(★8/19更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/gyakuten.html

[12799] 大会を振り返って 投稿者:R-40 投稿日:2008/08/20(Wed) 13:47

管理人さん、みなさんこんにちは!

昨日、決勝戦のビデオを見ました。感想としては、75回選抜の決勝戦、広陵ー横浜のような試合だったと思います。このときも、横浜のエース、成瀬投手が指の負傷で先発できず、2年生の涌井投手が先発しましたが力不足は否めず、広陵に大敗しましたが、常葉菊川の戸狩投手が万全であれば、あのような大差の試合にはならなかったと思います。

優勝した大阪桐蔭ですが、私はベスト8までは行くけれど、それ以上は難しいかなと思ってました。それは、昨年までのチームと比べるとやはり「小粒」なところは否めないな、と思ったからです。しかし、準々決勝で対戦した報徳の永田監督が「小粒だがオールジャパン」と述べていたように、本当に地力のあるチームでした。準決勝、決勝と勝ち進むにつれ、その地力は益々発揮されていたように思います。地力の大阪桐蔭に対し、準優勝の常葉菊川は「勢い」のチームでした。一旦火がつくととめられない、ビッグイニングを作る攻撃は本当に迫力がありましたが、惜しむらくは準決勝の浦添商戦で3回以降点が取れなかったこと、何度かチャンスがあったもののここで点が取れず「尻すぼみ」で終わった事が決勝につながったかも知れません。もしここで1点でも取っておれば、決勝も勢いを持って戦えたと思うので。

今大会を振り返って、以前にも書きましたが「野球はヒット数ではない」と思わせる試合が多々ありました。智弁和歌山は1,2回戦とヒット数の割りに点が取れてなかったのが気がかりでしたが、それが準々決勝の5回までにもっと点を取っておれば、と思わせる試合運びにつながったと思います、何しろ5回までに「10残塁」ですから。また、浦和学院も確かに横浜の岩間外野手の好プレーもありましたが、もっと上手く攻撃できていれば違った結果になっていたかも知れません。そんな中で、今大会の「ベストゲーム」をあげるとすれば、常葉菊川ー福知山成美になると思います。ヒットが打てなくても、点はこうやっても取れるんだよ!そんなことを教えてくれた試合でした。

最後に、全国の高校球児の皆様、感動をありがとうございました。

[12798] 沖縄県新人大会 投稿者:大胆細心 投稿日:2008/08/20(Wed) 12:30

みなさん、こんにちは。
夏の甲子園も終わり、各地では新人大会が行われていると思いますが、私の地元・沖縄でも先日、新人大会があり、嘉手納が初優勝しました。
準優勝は前原、ベスト4には八重山商工と沖縄尚学が入り、3位決定戦で八重山商工が沖縄尚学を破り、嘉手納、前原、八重山商工の3校が、毎年恒例の「沖縄・岡山親善交流試合」に出場しました。
この沖縄・岡山親善交流試合は毎年8月20日前後に、沖縄と岡山で交互に行われるもので、沖縄の那覇に本社がある日本トランスオーシャン航空が協賛しているものです。
今年は沖縄開催の年に当たり、岡山からは関西が派遣され、沖縄県勢の上記3校と浦添市民球場で対戦しました。
結果は以下の通りです。
関西6−3嘉手納、前原6−5関西、関西6−2八重山商工。
ちなみに沖縄大会で優勝した嘉手納には、07年の8月に秋田で開催された全国中学軟式野球大会で全国制覇を果たし、9900校の頂点に立った嘉手納中の池原−真謝のバッテリーをはじめ、優勝メンバーの多数が入学した高校で、新人大会準決勝では今春選抜の優勝校・沖縄尚学を下しています。
まだ1年生主体のチームですが、早くも頭角を現してきました。

管理人さんへ質問ですが、各都道府県の甲子園通算勝率などのデータはいつごろ更新されますでしょうか? よろしくお願いいたします。

[12797] 徳島県人二人目の夏の優勝投手 投稿者:よしくん 投稿日:2008/08/19(Tue) 11:28

皆さん、管理人さん今日は。昨日、大阪桐蔭の優勝で弟90回大会の幕が閉じられましたね。優勝投手の福島由登君は徳島ホークスの少年野球出身だから、徳島県人で二人目の夏の優勝投手となったわけです。ちなみに最初の優勝投手は池田高校の畠山準投手。徳島から大阪まで野球留学した甲斐がありましたね。私は、鳴門工が負けた後は福島君のいる大阪桐蔭をずっと応援していました。

[12796] 監督勝利ランキング 投稿者:こしけん 投稿日:2008/08/19(Tue) 09:28

管理人さん、皆さん、おはようございます。

今大会終了時点で、(埼玉栄→)千葉経大付・松本監督、大阪桐蔭・西谷監督が新規ランクインの模様です(通算成績は詳しく数えていません)。

また、既にランクインされている監督についてですが、12勝の広島工→高陽東・小川監督は現在、呉昭和(広島)で監督。10勝の広島商→堀越・桑原監督は昨年で頴明館の監督を退任されています。そして11勝の丸亀商→観音寺中央→丸亀城西・橋野前監督ですが、丸亀商と丸亀城西の成績を統合していただきたいです。中京商→三重→中京・深谷監督などの例もありますので。

管理人さんには次回更新時の参考にしていただけたら幸いです。

[12795] Re:[12794] 今大会の記録 投稿者:狛三郎 投稿日:2008/08/19(Tue) 01:34

管理人様、皆様、こんばんは。

> マシン導入による球児たちの打撃技術の向上もさることながら、パワーアップに対する飽くなき挑戦とその順応力の早さには目を見張るものがあります。
 いまどきバックスクリーンに飛び込む本塁打がまったく珍しくなくなりました。あそこに飛ばすのは至難の業、だからそこに、それも3連発で打ち込んだ阪神タイガースは伝説になっているのですが、何だか球場が狭くなったような印象があります。実際はラッキーゾーンが撤去されていながら、試合数が若干多いことを差し引いても史上2番目に多い本塁打数でしたね。

> 投手については、一にも二にも制球力の向上が最大の課題だと思います。スライダーやカットボールなどが大流行りの高校球界ですが、緻密な制球力を基本としたストレートとのコンビネーションがなければ、今後も打高投低の傾向は続くかも知れません。
 その他にも、1大会チーム最多打点記録(57点、大阪桐蔭)が生まれました。従来の記録は1921年に和歌山中学(現・桐蔭)が記録した54点(ただし4試合)で、試合数が多いとは言え、なんと87年ぶりに記録更新しました。

 また、1大会チーム最多二塁打も大阪桐蔭が大会記録の19本に並びました。この記録は1983年のPL学園(6試合)、2006年の早稲田実(7試合)が持っていますが、いずれも優勝チームにより達成された記録になりますね。しかしやっぱり打撃に関する記録しか書くことがありません(笑)。

 ここ最近、注目の投手というのはちらほら居たものですが、今大会はいわゆる本格派投手が乏しかったように思います。あるいはブレイクできる能力のある選手はいても、本大会では絶好調でなかったのでしょうね。スライダーなどは割りと簡単に覚えられる球種だそうで、だから昨今使用例が増えておりますが、それだと「かわす」ことだけに味をしめてしまい、投手自体のスケールが小粒になってしまうおそれがあると思います。しかも中途半端な制球力だと、少々芯を外したところでバットの性能も高くなっているので「持って行かれる」。
 おっしゃるとおり投手の基本は直球。これがまともに使えて初めて、球速の差から始まって「抑える」という要素が増えるわけですが、さて何人それが出来ていたでしょうか。

 あとは、昨今の夏が暑すぎることも原因のように思います。言っても始まりませんが。
 春先は割りと投手が抑える試合が多い(今年もしかり)のですが、夏の暑さは確実に投手の体力を消耗させます。そんな中で、一発勝負のトーナメントを戦う必要があるわけです。しかも複数投手がいたとしても、同時に登板できるわけではない。だとすれば「打線」として、集団で攻撃できうる攻撃側に有利になるのもいたしかたないでしょうし、あるいはそちらを研鑽した方が合理的なのかもしれませんね。

[12794] Re:[12792] 今大会の記録 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/18(Mon) 23:29

狛三郎さん、こんばんは。

> それにしても、今大会後の管理人さんは記録の更新作業が大変そうですね。
筒香選手は名を連ねる前に記録を破られてしまったんですね。文字どおり記録的な打高投低の大会になりました。低反発球の導入などで昨年激減したはずの本塁打数がたった1年余りで倍増し、今夏は残念ながら投手を中心とした堅実な守りの野球で上位進出するチームが見られませんでした。

マシン導入による球児たちの打撃技術の向上もさることながら、パワーアップに対する飽くなき挑戦とその順応力の早さには目を見張るものがあります。投手については、一にも二にも制球力の向上が最大の課題だと思います。スライダーやカットボールなどが大流行りの高校球界ですが、緻密な制球力を基本としたストレートとのコンビネーションがなければ、今後も打高投低の傾向は続くかも知れません。

[12793] 日伯親善高校野球派遣選手 投稿者:コミクリー 投稿日:2008/08/18(Mon) 22:18

管理人さん、皆さん、こんばんは。
今年の選手権大会は、見事大阪桐蔭高校が優勝しましたね。
そして、そろそ日伯交流100周年を記念した、日伯親善高校野球が開催されます(8月30日〜)
そこに派遣されるメンバーが決まったようなので、ご紹介します

【投手】福島由登(大阪桐蔭)土屋健二(横浜)近田怜王(報徳学園)田村圭(慶応)岩下圭(鹿児島実)赤川克紀(宮崎商)斎藤圭祐(千葉経大付)
【捕手】山城一樹(浦添商)土井翔平(智弁学園)地引雄喜(木更津総合)
【内野手】萩原圭悟、森川真雄、浅村栄斗(大阪桐蔭)坂口真規(智弁和歌山)町田友潤、前田隆一(常葉菊川)松本幸一郎(横浜)
【外野手】奥村翔馬(大阪桐蔭)伊藤慎悟(常葉菊川)井上貴晴(報徳学園)

準優勝の常葉菊川の戸狩君は、怪我の影響で選ばれてません。
本当に、高校野球好きにとっては、夢のメンバーが選ばれていますよね。唯一足りないのは横浜の筒香君かな、と思いますが、1塁手は坂口君、萩原君と2人すでに居ますからね・・・

[12792] 今大会の記録 投稿者:狛三郎 投稿日:2008/08/18(Mon) 20:38

 管理人様、皆様、こんばんは。
 いや〜、ワンサイドの決勝戦でしたね。初回に満塁本塁打が出た大阪桐蔭がそのまま圧倒してしまいました。

 ところで、先日、横浜の筒香(つつごう)が並んだ1大会個人最多打点記録(14点=タイ、従来の記録は1985年の宇部商・藤井)ですが、本日塗り替えられたようです。準決勝まで12打点だった大阪桐蔭の萩原(はぎはら、と読むのが正しいそうですね)が3打点を挙げて大会通算15打点としました。23年ぶりの記録更新です。

 惜しかったのは1大会チーム最多安打で、今日は21本も打ったのですが通算は99本、1本足りず2000年に智弁和歌山が同じく6試合で達成した数字に並べませんでした(チームでは236打数99安打。チーム打率では4割1分9厘になります)。

 それにしても、今大会後の管理人さんは記録の更新作業が大変そうですね。特に満塁本塁打は昨年まで通算30本しかなかったのが、3日連続を含めて5本も出たのですから、これはもう我々が生きている間に再現されない(と思う)記録でしょう。この他にも、サヨナラ本塁打、連続試合本塁打、1大会個人最多打点、1大会個人最多犠打、1試合個人最多打点、1イニングチーム最多本塁打・・・・・・
え〜、もうわかんなくなった(笑)。

[12791] 夏の大会最多得点タイ記録 投稿者:hiro 投稿日:2008/08/18(Mon) 17:10

管理人さん、皆さん、こんにちは。
今回の17-0は夏の大会決勝戦タイ記録ですね。

大正9年(1920年)第6回大会
慶応普通部 000 000 000=
関西学院中 004 071 05X=17

[12790] 今年も終わったね 投稿者:めと 投稿日:2008/08/18(Mon) 16:36

皆さん、こんにちは。
大阪桐蔭が強かったですね。決勝戦では春なら2006年に横浜21-0清峰がありましたね。

[12789] 決勝戦での得点差について 投稿者:おいっす! 投稿日:2008/08/18(Mon) 16:31

管理人さん、皆さんこんにちわ。
決勝戦ですが、思いもよらぬ点差がつきましたね。戸狩の状態からすればそれなりの失点は仕方ないかなと個人的には思っていましたが、予想以上の点差に驚いています。常葉菊川の打線ですが、準決勝までの勢いはどこに行ったのかという状態でしたね。大阪桐蔭の福島の投球が見事としか言えないでしょうかね。大阪桐蔭の打線も凄かったですね。常葉菊川のお株を奪うような今日の攻撃でしたね。今日の決勝での得点差ですが、大会記録ではないでしょうか?何回大会か忘れましたが、桐生一−岡山理大付の試合では14−1で桐生一が勝った記憶はありますが・・・。私が高校野球を見始めて20年くらいですが、記憶している限りでは最も点差が開いた決勝戦ではないかと思っています。長々と申し訳ありませんでした。

[12788] 大阪桐蔭17年ぶり2回目の全国制覇!初回奥村満塁アーチ、萩原3戦連発!21安打17点大勝(選手権大会情報161) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/18(Mon) 15:13

皆さん、こんにちは。
決勝戦は思わぬワンサイドゲームになりました。大阪桐蔭(北大阪)は初回、佐野・森川・萩原の3連打で1死満塁とすると、5番奥村が常葉菊川(静岡)先発の左腕戸狩の真中低めの速球を中越えバックスクリーンへ運ぶ満塁アーチ(大会48号)。奥村の今大会3号でいきなり4点を先制した大阪桐蔭は、3回にも右翼線二塁打の奥村を三塁に置いて、有山が右前適時打を放ち1点を追加。戸狩はこの回で降板。5回にも左前安打で出た奥村を二塁に送って、福島康が左中間適時二塁打を放ち1点。6回には、福島由の満塁走者一掃の左中間適時二塁打などで大量6点を重ねて12点差。一方の常葉菊川は、得意の集中打が影をひそめて6回までわずか1安打と沈黙。大阪桐蔭は7回にも、4番萩原の3試合連続となる右翼ポール際への2ラン(大会49号)。大阪桐蔭の先発・福島由は大量点に守られ、常葉菊川打線を5安打9奪三振2四球でシャットアウト。21安打の猛攻で大量17点を挙げた大阪桐蔭が常葉菊川に大勝し、全国4,059校の頂点に立ちました。大阪桐蔭は、初出場・初優勝の第73回大会以来17年ぶり2回目の全国制覇。大阪府勢としても同じく17年ぶりの優勝となりました。また、大阪は夏の選手権通算勝星を145勝として東京を上回り、春夏ともに都道府県トップに立ちました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【決勝】第17日 (甲子園球場)
大 阪 桐 蔭(北大阪) 401 016 203=17 (桐蔭)福島由−有山
常 葉 菊 川(静_岡) 000 000 000= (常菊)戸狩、野島、萩原、浅川、戸狩−栩木
※大阪桐蔭は17年ぶり2回目の全国制覇。


▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12787] Re:[12779] 常葉菊川が初の決勝進出!伊波から伊藤が走者一掃二塁打、前田満塁弾で2回一挙9点(選手権大会情報158) 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/08/18(Mon) 12:00

皆さん、管理人さん、こんにちは。

浦商応援団としては結果は残念でしたが、勝負した結果だから仕方ありません。浦商の選手たちは平常心で出来たか、全力を出しきれたか、しっかり自問自答して今後の人生に役立ててほしいと思います。そして明日、胸を張って沖縄に帰って欲しいと思っています。

沖縄タイムスの記事にあるとおりの伊波の肩の不調は、実は試合前にちょっと小耳に挟んでいたんですが、それでも3回以降零封するのは彼の能力の高さを物語っていると思います。島根が足つらせたのはアルプススタンドから見ててもわからなかったですね・・・

7回のスクイズ阻止はアルプススタンドから見てて「あーやられた・・・」というタイミングだったのですが、そのあと何がおこったのかよく見えなくて、あとで卓球のスマッシュのように打球をはたいてアウトにしたと聞きました。見ていた人が「プロでもあんなプレー見たこと無いよ!」と言ってたので、沖縄に帰ってからビデオを見るのが楽しみです。

まだ国体があるからこのチームでの試合は終わりじゃないけど、本当にお疲れ様でした。ひと夏の感動をありがとう。

昨日の準決勝・常葉菊川戦の写真・動画ですが、写真は全部アップしました。上地俊が怪我してテーピングして出てきてからの「読谷6番ズ」の皆さんの声援の様子など、見ていただけるとうれしいです。動画は4本、3回表 山城2点タイムリー二塁打や6回表の追加点、試合終了からアルプススタンド前にやってきた浦商ナインの様子等です。現在アップ中ですので、上のページにあるリンク先にじわじわ現れてくると思います。
もう少しお待ちくださいね・・・
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#koshien2008

[12786] 勝ち上がり08年選手権編 投稿者:ユウ 投稿日:2008/08/18(Mon) 00:40

皆様こんばんは。いきなりですが、明日僕は甲子園に行きます。今年は運良く決勝戦を見に行くことができるのですが、最高の組み合わせになりました。前回決勝を見に行ったのは9年前の桐生第一と岡山理大付の時でした。あの時は14−1の大差になってしまったので、今年は接戦を願っています。

さて、いつものことですが常葉学園菊川・大阪桐蔭それぞれが優勝した場合の勝ち上がりを見ていきましょう。夏優勝したことのある都道府県では一番ブランクがある静岡。その静岡勢82年ぶり2回目の優勝を目指す常葉学園菊川が勝ちますと、静岡−京都が優勝に関わりを持つのは夏は初めて。春は1952年の準々決勝、静岡商−平安の1回があります。静岡−岡山も夏は初めて。春は1965年の準々決勝、静岡−岡山東商の1回(岡山東商の優勝)。静岡−和歌山は1940年の決勝、島田商−海草中以来3回目(海草中の夏連覇)、静岡−沖縄は春夏通じて初めてとなります。

一方大阪勢17年ぶり10回目の優勝を目指す大阪桐蔭が勝ちますと、大阪−大分は1985年の3回戦、PL学園−津久見以来4回目、大阪−石川は1991年の準決勝、大阪桐蔭−星稜以来春夏通じて4回目、夏は3回目となります。大阪−愛知は1978年の準決勝、PL学園−中京以来春夏通じて12回目、夏5回目。大阪−兵庫は1952年決勝、八尾−芦屋以来春夏通じて6回目、夏2回目。大阪−神奈川は1998年の準々決勝、PL学園−横浜以来春夏通じて13回目、夏7回目となります。

そして静岡−大阪は1983年の東海大一−PL学園以来春夏通じて8回目、夏4回目となります。夏はこれまで3回いずれも大阪勢の優勝だったのですが、今回はどうでしょうか?ちなみに静岡−大阪が決勝でぶつかるのは1968年の静岡商−興国以来2回目となります。そして、東海勢−近畿勢の決勝戦は1977年の東邦−東洋大姫路以来9回目となります。

どちらにもマイナスになるデータがあるんですよね。まず常葉学園菊川ですが、ここ数年1塁側が勝っていなくて現在1塁側の7連敗中であること、そして静岡勢は決勝戦5連敗中でこれは山口勢と並んでワーストタイ記録であり、もし明日負けるとこれを更新してしまうということです。一方大阪桐蔭ですが、準々決勝で兵庫の報徳学園を倒しているのですが、兵庫勢を倒して優勝となると1982年の夏春連覇の池田以来26年ぶりとなるのです。兵庫勢を倒した学校の優勝はそれ以来ないのです。2年前東洋大姫路を倒した駒大苫小牧も決勝戦で敗れました。

明日は両校とも頑張ってもらいたいのですが、どちらかと言えば昨年敗れている大阪桐蔭にリベンジをして欲しいかなという気持ちです。菊川打線の1イニングの点数を最小得点にすれば勝つ可能性が高いのではないでしょうか?一方菊川はある程度の失点は仕方がないのでそれ以上に点数を取れるかですね。大阪桐蔭は3試合連続で左腕と対戦しているので、明日は野島を先発させて目先を変えてくるのではないかと予想します。

[12785] いよいよ最終決戦!静岡と大阪の決勝対決は40年ぶり(選手権大会情報160) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/18(Mon) 00:30

皆さん、こんばんは。
全国4059校の頂点に立つのは常葉菊川か、それとも大阪桐蔭か。いよいよ最終決戦のときを迎えました。常葉菊川(静岡)が勝てば夏の全国初制覇、静岡県勢として第12回大会の静岡中(現静岡)以来82年ぶりの優勝となります。大阪桐蔭(北大阪)が勝てば、初出場・初優勝の第73回大会以来17年ぶり2回目の全国制覇、大阪府勢としても同じく17年ぶりの優勝となります。

静岡と大阪による夏の甲子園決勝対決は第50回記念大会の静岡商×興国戦以来40年ぶり2度目。アンダースローの丸山朗(興国)が180センチ長身の1年生左腕・新浦壽夫(静岡商)との投手戦を制して1−0完封。興国が堅守で初出場・初優勝を飾り、球史50年を記念した大会記録映画「青春」(市川崑監督製作)にもなりました。早いものであれから40年も経つんですねぇ、この大会は新浦投手の活躍で鮮明に印象に残っています。

▼第50回 全国高校野球選手権大会・決勝(甲子園球場)
__商(静_岡) 000 000 000=0 (静商)新浦−鈴木五
___国(大_阪) 000 010 00X=1 (興国)丸山−丸目

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12784] 準決勝 投稿者:t. k 投稿日:2008/08/17(Sun) 23:08

こんばんは。>皆様

常葉菊川は、今日も四死球・失策をきっかけにビッグイニングを作りましたね。
ただ、今日はどちらかと言えばバックがよく守って投手陣を支えて勝った、という印象です。6回、野島投手がリリーフ直後に攻め込まれて1点取られてなおも満塁の場面で、伊波の打球を止めて併殺にしたのは、この試合最大の山場でした。この町田・酒井の二遊間の好守備で毎試合と言っていいほど危ない場面を切り抜けているように感じます。
浦添商・伊波投手は疲れもあり本調子では無かったと思います。しかし、リリーフ直後の2回は伊藤、前田に痛打されてしまいましたが、3回以降は要所を締めて常葉菊川打線をかわしました。打撃、フィールディング含めて、総合的な野球センスが高い選手だと感じました。

大阪桐蔭は常葉菊川に負けずに?ビッグイニングを作りました。この前半にリードを奪い主導権を掴んだのは非常に大きかったと思います。これで横浜は機動力を用いての攻撃を仕掛けにくくなり、攻めのバリエーションが狭まったでしょうし。

明日の決勝は常葉菊川−大阪桐蔭の対戦となりました。
そして、昨年選抜準々決勝と同一カード。この時のゲームを振り返ってみますと、2−1というスコアながらも投手戦という感じではなく、両校打線が常葉菊川・田中、大阪桐蔭・中田に対して痛烈打球を飛ばしながらも両校守備陣が良く守っていたという「守り合い」という印象でした。今回も、両校の打線の強烈な打球が飛び交うでしょうか?また、今年のチームで言えば、確か5月か6月頃に練習試合で対戦していて、大阪桐蔭が快勝していたかと思います。(違ってたらすみません)ただ、その時は常葉菊川のチーム状態がドン底だったでしょうからあまり参考にはならないでしょうか?

明日の試合、常葉菊川とすればいつも通り、相手投手を如何にして打ち崩すか?だけに絞られてくると思います。投手陣はかなりの失点は避けられないでしょうから、それを上回る攻撃で活路を見いだしていくだけでしょう。
大阪桐蔭はミス(失策・四死球)等でピンチを広げる形は避けたいところ。ここまでの試合で常葉菊川打線がビッグイニングを作り出している場面では必ずこれらの相手のミスが絡んでいます。(というより、今大会の常葉菊川の得点のほぼ全てではないでしょうか?)福島(由)、奥村投手の継投時期も含めてバックが破綻しなければ、繋がりの良い打線の援護も期待出来るため、17年ぶりの頂点が近くなると思います。

以上、長々と失礼しました。

[12783] 決戦前夜! 投稿者:アッキー 投稿日:2008/08/17(Sun) 22:40

管理人さん、皆さん、こんばんは。
ただ今現地の宿舎から書き込みしています。毎度の事ですが、通し観戦をしておきながら、レポートのほうが全くできておらず申し訳ございません。言い訳になってしまいますが、何しろ大会が始まってしまえば、早朝からの場所取り(もちろんピンポイントで)に、連日の炎天下での観戦で、もう日焼けする部分も残ってない程です(苦笑)。宿舎に帰れば、その日の復習と次の日の予習、そして洗濯…。気力、体力が萎えそうになる中、どうにか明日はファイナルを迎える事ができそうです。次回からは、試合中にポイントだけを拾っておいて、せめて3〜4日に一度はレポートできるように努力したいですね。

さて前置きが長くなりましたが、明日は郷土の代表・福知山成美にとって、何とも因縁深い対決となりました。大阪桐蔭とは、監督がともに関大出身という事で、日頃から仲良くさせて頂いてます。また今年は春季大会でも直接対決があり、更に常葉菊川は智弁和歌山も倒しています。大阪桐蔭には、近畿の代表として是非リベンジを果たして頂きたいものですね。しかし一方、福知山成美に買った常葉菊川が一番強いと信じたい気持ちもあり、戸狩投手の状態なども相まって不思議な感覚です。
見所としては、大阪桐蔭が、各自が持ち場でしっかり仕事ができている印象があります。今日の準決勝で、福島投手が完投したのも大きいですね。一方常葉菊川に感じられる底知れぬ力は、記念大会のファイナル飾るに相応しいドラマを、まだまだ起こしそうな気配があります。倉敷商・木元投手の難しいカーブを左打者が立て続けに連打した打撃などは、普通じゃあり得ませんからね。少し不安なのは、野島投手の二段モーションでしょうか(今日は反則投球を取られていました)。大阪桐蔭としては、三拍子揃った好選手の浅村が調子づけば、試合を有利に進められそうな気がします。

ここまでで敗れたチームに関しても、書きたい事は山ほどあるのですが、今日のところはこの辺で、何卒ご勘弁頂きたく存じます。

[12782] 決勝は大阪桐蔭×常葉菊川!大阪桐蔭が土屋攻略、序盤に5点、萩原トドメの2ラン(選手権大会情報159) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/17(Sun) 15:40

皆さん、こんにちは。
準決勝の第2試合は、横浜(南神奈川)と大阪桐蔭(北大阪)の対戦。横浜は2回、四球の筒香が犠打で二進後、相手バッテリーミス(暴投)と捕手の三塁悪送球に乗じて、無安打で1点を先制。対する大阪桐蔭は3回、1死後四球と浅村・佐野の連打で満塁とすると、森川の右前適時打でまず同点。なおも萩原の左越え2点適時打で勝ち越し。中谷も右前2点適時打で続き、この回は横浜のエース土屋に4連打を含む5安打を浴びせて一挙5点。横浜はそのウラ、松本の左前適時打で1点を返しますが、大阪桐蔭バッテリーは筒香との勝負を避けて後続との勝負で追加点を阻みます。横浜は5回、2死三塁で筒香が二ゴロに打ち取られながら敵失で1点を拾い2点差。土屋が立ち直って横浜が徐々ににじり寄る展開で迎えた7回、大阪桐蔭は左翼線二塁打の浅村を三塁に送ると3番森川がカウント2−2から投前へスクイズ。土屋が懸命のグラブトスも、浅村の生還がわずかに早く、貴重な1点を追加(記録は犠打野選)。8回にも中谷の右中間三塁打で掴んだ1死三塁の好機を、福島康の遊ゴロ本塁タッチアウトで一旦は潰れかけますが、直後に有山の左翼線への適時三塁打が出て、ついに4点差。粘る横浜はそのウラ、松本・筒香の連打で1死一三塁として小川健の三遊間適時打で1点を返しますが、9回大阪桐蔭は4番萩原が土屋の真ん中スライダーを右中間スタンドへ運ぶ2ラン(大会47号)で決定的な2点を追加して、横浜に9−4で快勝。粘投の福島由は8安打5奪三振3四球の4失点完投勝利。大阪桐蔭の決勝進出は、初優勝した第73回大会以来17年ぶり。明日の決勝では、2回目の全国制覇を懸けて常葉菊川(静岡)と激突します。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準決勝】第16日 / 第2試合 (甲子園球場)
大 阪 桐 蔭(北大阪).005 000 112=9 (桐蔭)福島由−有山
___(南神奈川).011 010 010=4 (横浜)土屋−小田

▼第90回 選手権大会トーナメント表
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/vs.html
▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12781] インパクトが強い常葉菊川 投稿者:R-40 投稿日:2008/08/17(Sun) 14:48

管理人さん、みなさんこんにちは!

本日の準決勝第1試合で、常葉菊川が浦添商を9−4で破り、初の決勝進出を果たしました。それにしても、長らく高校野球を見てきて、こんなにインパクトの強い勝ち方をする高校は見たことありません。実は、ここまでの33イニングで得点を入れているのはわずか6イニングしかないんですが、福知山成美戦を除いて、いずれもビッグイニングを作っており、しかも、いずれも逆転勝ちとなっています。もし、明日も逆転勝ちだとすれば、すべての試合逆転勝ちで優勝というチームは過去にあったんでしょうか?

[12780] 常葉菊川の戸狩の投げ方 投稿者:おいっす! 投稿日:2008/08/17(Sun) 13:34

管理人さん、みなさん、こんにちは。
準決勝第1試合では常葉菊川の集中打、見事でしたね。
ひとつ気になることがありました。常葉菊川の戸狩ですが、投げ方が変に思いました。大会前から肘痛があったみたいですが、3回戦あたりで見た時は上から投げていましたが、今日見る限りでは肘をかばいながら横から投げていました。投球の殆どが変化球だったように思います。明日の決勝での、ピッチングが心配ですね。

[12779] 常葉菊川が初の決勝進出!伊波から伊藤が走者一掃二塁打、前田満塁弾で2回一挙9点(選手権大会情報158) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/17(Sun) 13:04

皆さん、こんにちは。
準決勝の第1試合は、浦添商(沖縄)と常葉菊川(静岡)の対戦。見所は何といっても、今大会屈指の好投手・伊波と2試合連続二桁得点の常葉菊川打線の対決ですが、浦添商は慶応戦で好投した島根の初先発。常葉菊川は左腕エース戸狩が肘痛を押して先発で来ました。浦添商は2回、左越え二塁打の当山加が新田の遊ゴロ失策で帰り1点を先制。常葉菊川はそのウラ、智弁和歌山戦と同様にビッグイニングを作ります。中川と上嶋の安打と四球で無死満塁の好機を掴み、戸狩の押し出し死球でまず同点。栩木の左前適時打で勝ち越すと、浦添商は早くもエース伊波へ継投。2死後、伊藤が伊波の初球真ん中スライダーを中越えに運ぶ走者一掃の適時二塁打。なおも2死満塁と好機を広げて、前田が伊波の内角高めの速球を左翼スタンドへ運ぶ満塁アーチ(大会46号、満塁弾は4本目)を放ち、この回5安打で一挙9点。8点差を追う浦添商は3回2死から3連打、4番山城の左越え適時二塁打で2点を返しました。浦添商は6回、常葉菊川の二番手野島を攻めて、山城の中越え二塁打と仲間の右前適時打で1点。さらに当山加の右前安打と中里四球で無死満塁と好機を広げ、1死後伊波の中前に抜けようかというライナーに二塁手町田が横っ飛び好捕して併殺を取るビッグプレイ。常葉菊川は7回、栩木のスクイズ敢行も伊波の好フィールディングに刺され、3回以降は伊波に要所を締められ追加点を阻まれました。救援3回1失点で乗り切った野島に代わり、9回は戸狩が再登板して最後は二ゴロ併殺で浦添商を9−4で下しました。常葉菊川は初の決勝進出。静岡県勢の夏の決勝進出は第55回大会の静岡以来35年ぶり。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準決勝】第16日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(沖_縄).012 001 000=4 (浦商)島根、伊波−山城
常 葉 菊 川(静_岡).090 000 00X=9 (常菊)戸狩、野島、戸狩−栩木

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12778] 国体について 投稿者:ノリオ 投稿日:2008/08/17(Sun) 12:00

皆さん、こんにちは。
管理人さま、返信ありがとうございます。もう決まったんですね。甲子園も良いですが、この国体でも熱い戦いを期待しています

[12777] Re:[12776] 横浜・筒香選手 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/17(Sun) 09:47

コミクリーさん、おはようございます。

> 宇部商・藤井選手の持つ14打点ですが、筒香選手は3試合で6打点をあげ、準々決勝で8打点をあげ、現在14打点に並ぶという快挙を達成しました。
情報提供、ありがとうございます。相手投手はまともな勝負を避けるかも知れませんが、横浜打線は前後の打者も好調なので、筒香の前に走者を溜めて勝負せざるを得ない状況になると、打点記録更新の可能性が高くなりますね。大会最多本塁打(あと2)や大会最多塁打(あと8)も射程圏内にあります。

[12776] 横浜・筒香選手 投稿者:コミクリー 投稿日:2008/08/17(Sun) 08:51

管理人さん、皆さん、おはようございます。
そろそろ大会も大詰めに入ってきて、今日は準決勝ですかね。

今大会の主な記録に、横浜の2年生、筒香選手の名が多く載っているのは、凄い事だと思いますが、もう一つ、大記録を達成し、更新しようとしています。
それは、「大会最多打点」の記録です。現在は、あの清原と本塁打記録を競っていた宇部商・藤井選手の持つ14打点ですが、筒香選手は3試合で6打点をあげ、準々決勝で8打点をあげ、現在14打点に並ぶという快挙を達成しました。今後、多くて2試合を残しているので、この大記録を抜く可能性は十分に考えられます。記録についても注目してみなければなりませんね。

[12775] Re:[12773] 犠打の大会最多記録 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/17(Sun) 02:43

狛三郎さん、こんばんは。

> 浦添商の上地俊樹。今大会9つの犠打を決め、一大会個人通算最多記録を上回っています。
情報提供、ありがとうございます。延長10回の決勝スクイズで大会最多記録を更新したんですね。

余談)記録といえば、北京オリンピックの100m決勝でウサイン・ボルト(ジャマイカ)が人類史上初めて9秒7を切る9秒69という、とてつもない世界新記録で優勝しましたね。ボルト自身の持つ従来記録を0秒03更新。レース中盤から世界のトップスプリンター達をあっという間に後方に置き去ると、終盤では両手をダラ〜ンと広げ、ゴール直前は横を振り向きながらカメラ目線で胸を叩き、欽ちゃん走りのようなパフォーマンスまで飛び出す圧勝でした。凄すぎる大記録です。

[12774] 準々決勝 第3、4試合 投稿者:t. k 投稿日:2008/08/17(Sun) 02:24

こんばんは。>皆様
本日、甲子園で準々決勝観戦してきました。

・第1試合 常葉菊川13−10智弁和歌山
 試合の流れが二転三転する、激しい試合でした。
 智弁和歌山は2回に常葉菊川の守備の乱れで先制。その後も今大会初先発の常葉菊川・野島を攻めて押し気味に進めますが、あと一歩攻めきれず。5回にも満塁のチャンスを迎えて野島をKO。初戦以降登板を回避していた戸狩を引きずり出します。この場面で、戸狩は押し出しで1点を失うものの、気力で踏ん張ります。
 その裏、常葉菊川は智弁和歌山の守備の乱れに乗じて1点を返し、さらに1番・酒井の打球はショートの前で大きくイレギュラーしてセンター前への2点タイムリーとなり逆転。
 そして6回、常葉菊川は町田、中川が繋いで無視一・二塁から5番・前田がレフトへ3ランを放ち6−2。これで智弁和歌山先発の岡田をKO。その後、リリーフした芝田、林に対しても酒井、伊藤のタイムリーや失策、押し出しも含めてこの回大量10点。これで13−2と大量リードへ。投手を含め、智弁和歌山守備陣にやや浮き足だったところもありましたが、それを差し引いても、見事な猛攻でした。
 智弁和歌山も終盤8、9回に坂口、西川のタイムリー、浦田の2ランなど、常葉菊川・萩原、浅川、それから再度マウンドへ上がった戸狩をメッタ打ちにして8点を奪い3点差まで追い上げるが、あと一歩及ばず。
 常葉菊川はこの試合、ヒジの状態が思わしくなく本来の投球が出来ない戸狩の気力だけ(と思います)の力投に打線がこれに見事に応えた形でした。何か、エースの故障でチームに強い団結力が出来ているような感じです。
 また、打撃だけに目を奪われがちですが、バックもエラーはありましたが、ここぞという場面では好守備で支えました。特に9回、3点差に追い上げられて尚もノーアウトで走者を出した場面、ここで3番・勝谷をゲッツーに斬って取った町田・酒井の二遊間の守備は見事でした。ここで更に繋がれていたら、勝敗は引っ繰り返っていたかもしれません。
 僅かな隙も逃さない走塁も含め、本当に総力戦を以て不安の残る投手陣を支えています。
 智弁和歌山は押していた前半にチャンスを上手く生かせず、ほんの僅かな守備の綻びから傷口を広げてしまったようでした。6回については、リリーフした芝田・林両投手は、殆ど気持ちの準備が出来ないまま登板することになり、流れを断ち切りようが無い状態だったように感じました。
 しかし、11点差を付けられながらも終盤の猛攻は見事でした。3回戦のこともあるので、常葉菊川からすればセーフティリードという感じは全く無かったことと思います。
 しかし、1イニング2ケタ得点を記録した次の試合で1イニング2ケタ失点を記録したチームは過去にあったんだろうか・・・?

・第2試合 横浜15−1聖光学院
 横浜のソツのなさ、強さが前面に出ました。
 前半、横浜はソツのない攻めで主導権を掴み、中盤5回には筒香の2ラン、6回には下位打線のタイムリーで追加点を奪った後、筒香が2打席連続となる本塁打(満塁)を放ち11−1と一方的に。
 雨で中断・再開後も攻撃の手を緩めず、松本、筒香のタイムリーで4点を追加。投げては土屋がコーナーを丁寧に付く投球でほぼ危なげ無し。9回は田山へ継投。
 横浜は投・攻・守全ての面でチーム状態が上向いてきています。ただ、敢えて気になる点を上げれば、走塁ミスが多かった点です。今日は3度、相手投手に牽制に釣り出されました。
 聖光学院は走者を出しながらも土屋投手に要所を締められ攻略出来ず。また投手陣も横浜の大技小技を絡めた攻撃を止められず、力尽きてしまいました。しかし、県勢33年振りのベスト8進出の健闘は立派でした。
 初出場時の0−20の屈辱の大敗から7年。初のベスト8の戦いで、また新たな山が見えた、というところでしょうか?今後の捲土重来にも注目です。

準決勝は第1試合が浦添商−常葉菊川、第2試合が横浜−大阪桐蔭のカードとなりました。
第1試合は常葉菊川打線が如何にして浦添商・伊波投手を打ち崩すか?がポイントになりそうです。常葉菊川としては投手陣がおそらく大量失点を避けられそうもないため、それを上回る攻撃、そこにしか勝機を見いだせないと思います。
浦添商は逆に、常葉菊川の攻撃を如何にして防ぐか?がポイント。攻撃面では、それほどマウンド経験が豊富でない常葉菊川の控え投手陣に対して、得意の機動力を絡めていけるか?

第2試合は2年前の初戦と同じカード。この時は大阪桐蔭が選抜優勝の横浜に打ち勝っています。横浜は試合ごとにチーム状態が上向き、非常に良い状態で迎えています。主砲・筒香が大当たり、また、当たりの無かった主将の小川(健)にもヒットが出て、今日の試合では打線の繋がりが大変良くなってきています。投手も土屋が復調し、控えの田山も登板済みで大一番を迎える準備は万端。
対する大阪桐蔭も、平田、中田といった長距離砲はいなくとも、打線の繋がりが良く得点能力に関しては寧ろ今年のチームの方が高いように感じます。投手陣は福島由、奥村の継投で、何とか横浜の幅広い攻めを防ぎたいところです。

以上、長々と失礼しました。

[12773] 満塁本塁打 投稿者:狛三郎 投稿日:2008/08/17(Sun) 01:32

管理人様、皆様こんばんは。
また満塁本塁打が出たんですね。今大会3本目ですか。一大会に3本出たのは、夏では史上初めてですな。
 
ところで管理人様、このような記録も生まれました。
浦添商の上地俊樹。今大会9つの犠打を決め、一大会個人通算最多記録を上回っています。

[12772] 今大会の主な記録 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/17(Sun) 00:27

皆さん、こんばんは。
大会終了後のサイト更新に向けて各種記録を整理しているところですが、記録は今大会を象徴するかのように本塁打に関するものばかりになっています。データはすべて昨日現在。当サイトの「個人記録・チーム記録」の記載対象でないものも含まれます。

サヨナラ本塁打:井上貴晴(報徳学園)対新潟県央工
サヨナラ本塁打:奥田ペドロ(本庄一)対開星、※バックスクリーン弾は史上初
1イニング最多本塁打:坂口真規2(智弁和歌山)※史上初
1イニング最多本塁打:智弁和歌山3(坂口2、勝谷1)※史上初
連続打席本塁打:坂口真規2(智弁和歌山)※通算22人目、23度目
連続打席本塁打:筒香嘉智2(横浜)※通算23人目、24度目
1試合最多打点:筒香嘉智8(横浜)※最多タイ
連続打者本塁打:智弁和歌山2(勝谷、坂口)※通算16度目
先頭打者本塁打:山田祐輔(東邦)※北海戦で記録、初回表は通算12度目(初球は史上3人目)
先頭打者本塁打:上本崇司(広陵)※横浜戦で記録、初回表は通算13度目(兄弟での記録は史上初)
4年連続完封勝利:青森山田(05柳田、06野田、07石井、08木下)※史上初

▼個人記録・チーム記録
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html

[12771] 大分国体の出場12校決まる(大分国体情報1) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/16(Sat) 23:57

皆さん、ノリオさん、こんばんは。
日本高野連は本日、国体選考委員会を開き、大分国体の高校野球硬式の部に出場する12校と補欠2校を発表しました。試合日程は9月28日(日)〜10月1日(水)の4日間(9月31日は休養日)、会場は新大分球場(大洲総合運動公園硬式野球場)となっています。なお、抽選日は不明です。

▼出場校
駒大岩見沢(北海道)、聖光学院(福島)、横浜(神奈川)、金沢(石川)、
常葉菊川(静岡)、智弁和歌山(和歌山)、大阪桐蔭(大阪)、報徳学園(兵庫)、
倉敷商(岡山)、鹿児島実(鹿児島)、浦添商(沖縄)、日田林工(大分=開催地)

※補欠校=鳴門工(徳島)、東邦(愛知)

▼試合日程
9月28日:1回戦4試合(8:30、11:00、13:30、16:00)
9月29日:2回戦4試合(8:30、11:00、13:30、16:00)
9月30日:準決勝2試合(10:00、13:00)
10月1日:決勝(10:00)

▼第62回国民体育大会(秋田国体) 高校野球硬式の部
http://www.fanxfan.jp/bb/kokutai07/
▼同・全試合スコア速報
http://www.fanxfan.jp/bb/log/kokutai_07.html

[12770] 注目の準決勝 投稿者:shin 投稿日:2008/08/16(Sat) 22:11

皆さん、管理人様こんばんは。
いよいよ準決勝ですね。明日は甲子園へ遠征します。
今大会は、前評判のいい高校が順調に勝ち上がりましたね。全体的に、本命といわれる圧倒的に強い高校はなかったようです。やはり、2年前のような、斎藤、田中と言った、本格派の安定した投手を見てみたいものです。やや、打力のものを言わせる試合が多い感じがします。個人的には浦添商−横浜を希望しますが、どうなるでしょうか。?
大阪桐蔭が安定しているような気もしますが。楽しみです。

[12769] 筒香爆発、2打席連続6ラン&最多タイ8打点!横浜15点大勝で4強進出(選手権大会情報157) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/16(Sat) 17:23

皆さん、こんにちは。
第2試合、聖光学院(福島)と横浜(南神奈川)の対戦でベスト4が出そろいます。聖光学院はエースナンバーの仲田がセンバツ沖縄尚学戦(1失点完投)以来の甲子園マウンドとなる今大会初先発、横浜は3試合連続完投の左腕土屋が中一日で先発。横浜は2回、岩間の左中間二塁打と小田死球で1死一三塁の好機を掴み、土屋の右前適時打で先制すると、中原の中犠飛でこの回2点。対する聖光学院は4回、関根と安田の中前安打で1死一三塁の好機。渡辺の二ゴロの間に1点を返します。横浜はそのウラ、左中間二塁打の小川健を三塁に置いて中原が三遊間に適時打を放ち、再び2点差とすると、5回には4番筒香が今大会2本目のアーチとなる右越え2ラン(大会44号)を放ち4点差。聖光学院は6回から今大会2勝の左腕佐藤竜にスイッチしますが、小川健・小田・土屋に3連続長短打を許し2点を失うと、2死満塁で迎えた筒香には満塁アーチ(大会45号)を浴びて10点差のワンサイド。筒香の2打席連続本塁打は、坂口(智弁和歌山)に続く大会史上23人目(24度目)。雨のため42分間の中断後、試合が再開。7回は3番松本の2点適時打に続き、筒香が今度は左越えに2点適時二塁打。筒香の8打点は第70回大会の須田(常総学院)に並ぶ1試合最多打点タイ記録。横浜は2回以降毎回の18安打。土屋は8回を7安打8奪三振1四球の1失点でお役御免。今大会初登板の田山が9回を抑えて横浜が大勝。7年ぶりの夏ベスト4進出を決めました。渡辺監督(横浜)は甲子園通算勝星で前田監督(帝京)を抜き、歴代3位の47勝目。明日の準決勝の対戦相手は大阪桐蔭(北大阪)。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準々決勝】第15日 / 第2試合 (甲子園球場)
聖 光 学 院(福__島).000 100 000= (聖光)仲田、佐藤竜、横山−竹沢
___(南神奈川).020 126 40X=15 (横浜)土屋、田山−小田、鈴木

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12768] 国体について 投稿者:ノリオ 投稿日:2008/08/16(Sat) 15:42

皆さん、こんにちは。時々、質問などで書き込みをさせていただくものです。甲子園では熱い戦いが続いていまして昨日は残念ながら地元の母校が敗れてしまいました。しかし高校野球ファンとしては甲子園だけでなく秋の国体にも注目したいのです。現在は9校が出場確定ですが、残りの出場校が決まる日、抽選会の日、試合開催の日が知りたいのです。ご存知の方がいましたら教えてください

[12767] 常葉菊川2年連続4強!力投戸狩に応える猛攻6回10点、智弁和歌山の終盤8点猛追かわす(選手権大会情報156) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/16(Sat) 13:39

皆さん、こんにちは。
準々決勝の第二幕、大会第15日の第1試合は智弁和歌山(和歌山)と常葉菊川(静岡)の強豪校対決。智弁和歌山の左腕岡田は今大会3度目の先発、常葉菊川は肘痛の左腕戸狩の先発を回避して野島が甲子園初先発。智弁和歌山は2回、中前安打の坂口が二進後、高橋の左前安打を左翼が後逸する間に坂口が帰り1点を先制。智弁和歌山の5回の攻撃、勝谷の右前安打と四球2つで二死満塁となった場面で、常葉菊川はエース戸狩をマウンドへ。岡田が押し出しの四球を選び2点差。しかし、常葉菊川はそのウラ、前田死球と上嶋の中前安打、戸狩の犠打失策で無死満塁。1死後、代打北島のときバッテリーミス(暴投)で1点差。北島三振後の2死二三塁から、酒井の遊ゴロがイレギュラーバウンドとなって中前に転がる間に二者が生還して一気に逆転に成功。常葉菊川はさらに6回、四球の町田と右前安打の中川を塁に置いて、前田が左翼スタンドへ豪快な3ラン(大会42号)を放ち6−2。岡田をKOした常葉菊川は、なおも二番手芝田を攻めて酒井の左越え2点適時二塁打、伊藤の左前適時打など、痛みをこらえ力投するエース戸狩に応える打者14人の猛攻でこの回二桁の10点。終盤に智弁和歌山の反撃が始まると、一度左翼に下がっていた戸狩が9回無死から再登板。浦田の左翼ポール際への2ラン(大会43号)などで3点差に迫られますが、バックの攻守にも助けられながら、最後の打者坂口を三ゴロに打ち取り試合終了。両校合わせて30安打の打撃戦を制した常葉菊川は、昨夏に続く2年連続の4強進出を果たしました。明日の準決勝の対戦相手は伊波を擁する浦添商(沖縄)。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準々決勝】第15日 / 第1試合 (甲子園球場)
智弁和歌山(和歌山).010 010 044=10 (智和)岡田、芝田、林、門口−森本
常 葉 菊 川(静_岡).000 0310 00X=13 (常菊)野島、戸狩、萩原、浅川、戸狩−栩木

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12766] Re:[12764] 上地俊の決勝セーフティスクイズ!浦添商が慶応を振り切り準決勝進出(選手権大会情報154) 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/08/16(Sat) 09:25

皆さん、おはようございます。鬼神道さん、はじめまして。

実は3回戦の関東一高戦の後の抽選で、直後の慶応-青森山田の勝者と浦商が対戦すると決まって、そのまま三塁側の慶応側のアルプススタンドに残って試合を見てました。慶応は久しぶりの出場ということもあって、たくさんのOBの方々が慶応カラーのタオルやキャップを身にまとって応援に来てましたね(自分のサイトの関東一戦の写真アルバムに少しですが付け加えてあります)。
その試合内容は先の浦商-関東一と同じような投手戦だったわけですが、伝統の応援スタイルをアルプススタンドで現役・OBが一体になってする様は浦商のスタイルとはある意味非常に対照的で、ちょっと脅威を感じておりました。実は身内に慶応出身者がいるのである程度様子はわかっているつもりだったのですが、ナマで慶応のユニフォームや応援を目の当たりにするのは初めてだったので、(そのときは)ちょっと興奮しましたね。でもすぐに気持ちを切り替えましたが(笑)

長いこと野球を見てますが、昨日の浦商-慶応の試合は自分的にもベストゲームの相当上位に入ると思います。一生忘れることは無いでしょう・・・

あと、昨日は試合前に不思議なことが・・・ 自分は多和田えみさんという沖縄出身の歌手の大ファンなのですが、彼女が浦商出身でしかも神谷監督が担任だったと今大会前に公式ブログで知りびっくりしていたところだったのですが、昨日の試合前に腹ごしらえに立ち寄った甲子園球場前のダイエーのフードコートで腹ごしらえしていたら、なんと店内のBGMで彼女の新曲が流れてきてびっくり・・・
ちょっと出来過ぎ感があったので狐につままれたような不思議な気持ちのまま球場に入ったのですが、その結果あの激闘での勝利・・・吉兆というのはあるものなのですね (^_^)
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#koshien2008

[12765] 明日、準々決勝の第二幕(選手権大会情報155) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/15(Fri) 23:39

皆さん、こんばんは。
夏の甲子園も残すところ3日間。既に49の代表校が甲子園を後にしています。準々決勝の第一幕では大阪桐蔭(北大阪)と浦添商(沖縄)が4強入りを決めました。慶応(北神奈川)が敗れ、神奈川県勢同士の夏の甲子園初対決は実現せず。
準々決勝の第二幕は智弁和歌山×常葉菊川、聖光学院×横浜。特に智弁和歌山と横浜にとって、疲れがたまっている投手陣のやりくりが鍵になってくると思いますが、バックの堅守でリズムある好ゲームを期待します。以下は、あらためて大会第16日の準決勝の組み合わせです。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準決勝・組み合わせ】
第16日第1試合(11:00) 浦添商×(智弁和歌山×常葉菊川の勝者)
第16日第2試合(13:30) (聖光学院×横浜の勝者)×大阪桐蔭

大会日程のいたずらだとは知りつつも、既に4ゲームも戦った慶応が甲子園を去り、2ゲームしか戦っていない聖光学院と常葉菊川が“ベスト6”に残っているという奇妙な現象が起こっています。両校は2回戦からの勝ち上がりと準々決勝2日制のふたつの恩恵を受けた形です。準々決勝から決勝までが3連戦になるという過酷な条件がそれと引き換えになります。
ふたつの恩恵の両方にあやからなかった智弁和歌山と横浜が最も厳しい日程になります。奇しくも、現役最多の通算56勝を挙げている高嶋監督と同2位タイの通算46勝を挙げている渡辺監督に、そのお鉢が回ってきたのは不思議な巡り合わせです。

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12764] Re:[12762] 上地俊の決勝セーフティスクイズ!浦添商が慶応を振り切り準決勝進出(選手権大会情報154) 投稿者:鬼神道 投稿日:2008/08/15(Fri) 20:49

皆さん今晩は。生観戦から帰宅途中のネットカフェから書き込みします。
下記にもあります通り、大阪桐蔭・浦添商業両校が準決勝進出を決めました。両校は度重なるピンチを最小失点で凌ぎ、打線の反撃を呼び込んだものでした。昨日の第1試合途中からの観戦でした。昨日は慶応・横浜両校勝ち進んで「来て良かった」とつくづく思いました。今日は慶応は惜敗してしまいましたが、実に質の高いいい試合でしたので満足です。これだけでなく見た6試合全部好ゲームで、お盆休みの2日間で最高の思い出が出来ました。是非来年も行きたいと思っております。

@北谷球場さんはじめまして、好ゲームでしたね!応援の甲斐があってよかったですね。浦添商業と沖縄代表を今後も応援してあげて下さいね!同時に慶応の奮闘も記憶にとどめてもらえばと思います。

管理人さん、勝率の件ありがとうございます。この数字が月曜日の夜どうなっているか今から楽しみです。

[12763] Re:[12762] 上地俊の決勝セーフティスクイズ!浦添商が慶応を振り切り準決勝進出(選手権大会情報154) 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/08/15(Fri) 19:35

皆さん、管理人さん、こんばんは。
今日の浦商アルプスでずっと叫びながら応援していましたので、もう声が出ません・・・

7回に伊波が打たれて逆転された時も、浦商アルプスは全然あきらめてなんかいなかったです。そしてすぐにハイサイおじさんの連呼、そして同点、そして延長勝ち越し・・・9回裏のピンチにマウンドに集まった選手達が多分伝令の玉城に言われて一斉にアルプススタンドを振り返ったシーンが印象的でした・・・選手の親御さんたちの「この子たちはいつからこんなに強くなったの・・・」という言葉も心に残ってます。

今日のアルプススタンドの動画はリンクのページからたどれるところに徐々にジワジワとアップされて見えてくると思います。計7本ありますが既に2本ほど見られます。最初の勝ち越しのシーン、同点のシーン、延長勝ち越しのシーン、校歌斉唱からアルプススタンドに向かって駈けてくる選手たちのシーン等です。
写真も同じところに後ほどアップできる予定です。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#koshien2008

[12762] 上地俊の決勝セーフティスクイズ!浦添商が慶応を振り切り準決勝進出(選手権大会情報154) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/15(Fri) 16:54

皆さん、こんにちは。
第2試合は、浦添商(沖縄)と慶応(北神奈川)の対戦。両校は後半勝負の総力戦を想定してエースを温存。浦添商・上地時が沖縄大会準決勝以来のマウンドで甲子園初登板、今大会3試合に救援登板した慶応・只野は甲子園初先発。浦添商は初回、2死三塁から4番山城の幸運な中前適時打で先制。対する慶応は3回、3番山崎がチーム初安打で出塁すると4番鈴木裕の右中間適時二塁打で1−1同点。浦添商は4回、ランエンドヒットで1死一三塁とした後、当山加の遊ゴロ併殺崩れの間に1点を返し再びリード。そのウラ、1死一二塁の場面で浦添商は背番号15のサイドスロー島根にスイッチ。島根は溝口に対して外角低めのスライダー、内藤にはシンカーで二者連続三振斬り、見事に後続を断ちました。慶応は5回からエースの左腕田村が登板。浦添商はリードした状態で、7回から満を持してエース伊波がマウンドへ。ところが、筋書きどおりには行きません。慶応は7回、振り逃げの走者を二塁に送った後、山崎が伊波の真ん中のスライダーを右翼線に引っぱる適時二塁打を放ち2−2同点。2死後田村が外角低めのスライダーに食らいつき右前適時打で続き、二走の山崎が帰り1点を勝ち越し。浦添商は8回、漢那の四球と伊波の左前安打で1死一三塁の好機を掴むと、4番山城が同点の中犠飛。慶応は9回、2死二三塁のサヨナラ機を逃し、試合は延長戦へ突入。浦添商は10回、先頭打者の仲里が右中間を破る三塁打で出塁して無死三塁。1死後上地俊が三塁前へセーフティスクイズを決めて勝ち越し。そのウラ、慶応も先頭の代打普久原が安打で出ると代走荒川を二進させて同点機を作りますが、後続が倒れゲームセット。浦添商が延長戦の末に慶応を振り切り準決勝へ進出しました。明後日の準決勝の相手は智弁和歌山×常葉菊川の勝者。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準々決勝】第14日 / 第2試合 (甲子園球場) =延長10回=
__(沖__縄) 100 100 010 1=4 (浦商)上地時、島根、伊波−山城
___(北神奈川) 001 000 200 0=3 (慶応)只野、田村−鈴木亮

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12761] 準決勝の組み合わせ(選手権大会情報153) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/15(Fri) 13:30

皆さん、こんにちは。
大会第16日の準決勝の組み合わせが次のとおり決まりました。今勝ちました大阪桐蔭は準決勝の第2試合で聖光学院×横浜の勝者と対戦します。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準決勝・組み合わせ】
第16日第1試合(11:00) (浦添商×慶応の勝者)×(智弁和歌山×常葉菊川の勝者)
第16日第2試合(13:30) (聖光学院×横浜の勝者)×大阪桐蔭



▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12760] 大阪桐蔭16安打猛攻で準決勝へ進出!報徳学園、頼みの近田打たれる(選手権大会情報152) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/15(Fri) 13:17

皆さん、こんにちは。
大会第14日は準々決勝2試合。第1試合は、報徳学園(東兵庫)と大阪桐蔭(北大阪)の近畿勢対決。2回、大阪桐蔭の先発福島由の内角低めの速球を中村が右越えに運ぶフェンス直撃の適時二塁打で報徳学園が先制。そのウラ先頭の奥村が報徳学園の左腕近田の真ん中スライダーを左翼スタンドへ運ぶソロアーチ(大会39号)を放ち、大阪桐蔭がすぐさま同点。報徳学園は4回、近田の中越え適時三塁打で再び1点を勝ち越すと、5回に西郷が右翼スタンドへ2ラン(大会40号)を放ち、3点リード。大阪桐蔭はそのウラ福島由の右中間適時二塁打で1点。大阪桐蔭は6回、先発福島由から奥村へ継投。大阪桐蔭は6回、バッテリーミス(近田暴投)で1点差とすると、有山の左前適時打で4−4同点。さらに2死満塁で佐野の高いバウンドの二ゴロが内野安打となり勝ち越し。近田は四球2、暴投2の乱調、大阪桐蔭に4安打を集中されて逆転を許しました。大阪桐蔭は7回先頭の4番萩原が、近田の内角高めの速球を右翼スタンドへ叩き込むソロアーチ(大会41号)を放ち6−4。8回にも萩原の左前安打で1点を追加した大阪桐蔭は16安打の猛攻で快勝。8回から再登板した福島由が報徳学園の追撃を断ち、3年ぶりの準決勝進出。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準々決勝】第14日 / 第1試合 (甲子園球場)
報 徳 学 園(東兵庫) 010 120 000=4 (報徳)近田、小野寺−糸井
大 阪 桐 蔭(北大阪) 010 013 11X=7 (桐蔭)福島由、奥村、福島由−有山

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12759] ユウさんへ 投稿者:R-40 投稿日:2008/08/15(Fri) 08:09

おはようございます。

> ところで、質問なんですが今回のように「3回戦最後の試合に登場するチームは準々決勝最初の試合に登場させない」という規定はいつからなったのでしょうか?昔は91年の柳川のような苦しい日程のチームも現れたのですが、いつの間にかこういう配慮がなされたのですね。
おそらく、1992年からではないかと思います。その柳川の件があったあとに、選手の健康面を考慮して3回戦と準々決勝の連戦を避ける配慮がなされたと思います。

さて、ベスト8がそろいましたが、今回、個人的に「8強予想」をしたんですが、組み合わせ決定後だったせいもあり、なんと6校的中しました。(ちなみに外したのは浦添商と横浜でした。浦添商のところは千葉経大附、横浜のところは広陵と予想してました。)さて、組み合わせの中で注目は智弁和歌山ー常葉菊川ですが、常葉菊川の戸狩投手の肘の具合が心配です。なんとしてもベストな状態で出て来る事を願うばかりです。

[12758] 大会第14日、準々決勝の第一幕(選手権大会情報151) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/15(Fri) 01:30

皆さん、こんにちは。
大会は第14日、大詰めの準々決勝を迎えました。第1試合は、新潟県央工・智弁学園・鹿児島実を連破してDブロックから勝ち上がった報徳学園(東兵庫)と日田林工・金沢・東邦を連破してGブロックから勝ち上がった大阪桐蔭(北大阪)の近畿勢対決。第2試合は、飯塚・千葉経大付・関東一を連破してEブロックから勝ち上がった浦添商(沖縄)と松商学園・高岡商・青森山田をを連破してFブロックから勝ち上がった慶応(北神奈川)の対戦。いずれも全試合1回戦から始まったブロック同士、4強進出を懸けた戦いになります。

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12757] 横浜市からベスト8に2校 投稿者:IZUMI 投稿日:2008/08/15(Fri) 00:45

みなさん、こんばんは。IZUMIです。いよいよベスト8の激突が始まります。
今日の3回戦で、慶應義塾、横浜の2校とも勝ったので、実家がヨコハマの私としては嬉しい限りです。さて、慶應義塾高があるのは横浜市港北区、なので、神奈川から2校ベスト8と同時に、横浜市からも2校ということになります。夏の大会に同一市町村から同時に2校出場すること自体、初めてではないかと思います。北海道や東京、80回大会の複数出場府県でもなかったですねえ。春はいくつか例はありますが。 
なお、80回大会のときは、東神奈川=横浜市と川崎市、西神奈川=それ以外、で結局 みなさんご存知のように横浜高校と平塚学園が出場してました。

週末、甲子園に行きたいところですが、今年は2日目に既に行ったので、実家で観戦します。新聞の神奈川版が楽しみです。

[12756] 準々決勝の組み合わせ抽選について 投稿者:ユウ 投稿日:2008/08/14(Thu) 22:57

こんばんは。いよいよ明日から準々決勝ですね。ところで、質問なんですが今回のように「3回戦最後の試合に登場するチームは準々決勝最初の試合に登場させない」という規定はいつからなったのでしょうか?昔は91年の柳川のような苦しい日程のチームも現れたのですが、いつの間にかこういう配慮がなされたのですね。

それと、今年の大分国体に登場するチームですが、ついこの間から同じ県からは1校しか出場させないという規定も生まれたので、神奈川は横浜か慶応かどっちが出場するのでしょうね。どちらかが勝てばそのチームが出ることになるのでしょうが、両方勝ったりあるいは両方負けたりした場合はどうするのだろう?と今から注目しています。それと、90回の歴史の中で東京と北海道しかなかった同県対決、横浜と慶応の神奈川対決が今回実現するかどうか?も注目です。

[12755] 報徳学園×大阪桐蔭、浦添商×慶応、智弁和歌山×常葉菊川、聖光学院×横浜(選手権大会情報150) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/14(Thu) 19:26

皆さん、こんばんは。
あらためて、準々決勝の組み合わせは次のとおりです。8校中6校が優勝経験校という組み合わせになりました。どこが勝ち上がってもおかしくない好カードばかりですが、特に“未経験校”の浦添商と聖光学院には頑張って欲しいと思います。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準々決勝・組み合わせ】
第14日第1試合(11:00) 報徳学園×大阪桐蔭
第14日第2試合(13:30) 浦添商×慶応
第15日第1試合(11:00) 智弁和歌山×常葉菊川
第15日第2試合(13:30) 聖光学院×横浜

▼第90回 選手権大会情報(トーナメント表更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08/vs.html

[12754] Re:[12749] 漢那が決勝タイムリー!伊波3連続完投、浦添商が関東一を撃破して11年ぶり8強進出(選手権大会情報145) 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/08/14(Thu) 19:11

皆さん、管理人さん、今晩は。

今日の浦商はナイスゲームだったと思います。関東一の機動力封じもゲームプラン通りに完璧でしたし、2回戦の反省を生かした伊波のピッチングも非常に丁寧で、彼の能力の高さを見せたと思います。
特に3度の二盗刺殺はお見事でした。神谷監督も試合後のインタビューでおっしゃってるように、この試合の最大のポイントでしたね。伊波の失点もエラーでしたから自責点ゼロで、朝日放送のハイライト動画を見ると、9回もきちんとコーナーにいい球が来ていたようです。
関東一はやっぱり浦商があまり得意でない軟投派のピッチャーを先発に持ってきましたが、なんとか攻略しましたね。緩い球をきっちり引きつけて打てる漢那君のバッティング、すばらしかったです。スクイズ失敗やエラー、ゲッツーなどなかなか流れをつかみきれない展開でも、いろいろカバーし合ってしっかり勝ちきることができるあたりがこのチームの能力の高さを物語ってると思いました。

今日の応援風景等の写真とビデオは下のリンクにアップしてあります。例によって応援しながらの撮影なんで、特にビデオはカメラワークはぐちゃぐちゃでお見苦しいと思いますが、雰囲気だけでも感じていただけるとありがたいです。

明日は沖縄では旧盆の最終日「ウークイ」で(今年は旧盆と新盆の日程が全く同じの珍しい年です)、沖縄中の人々がごちそうを囲みながらテレビでご先祖様と一緒に観戦できる日になります。2年前の八重山商工のときも千葉経大付との試合がウークイの日にありましたが、このときはナイターでご先祖様をお送りしたりエイサー道ジュネー(盆踊りの練り歩きのようなもの)の準備と重なってあっちこっちで大変だったようでしたが、今年は昼間のゲームですので皆さんゆっくり観戦できることと思います。

明日の浦商−慶応はとにかく先取点が鍵を握りそうですね・・・
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#koshien2008

[12753] 横浜辛勝8強!9回に勝ち越し!仙台育英は痛恨のバッテリーミス(選手権大会情報149) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/14(Thu) 19:05

皆さん、こんにちは。
第4試合は、仙台育英(宮城)と横浜(南神奈川)の甲子園初対決。8強の最後の椅子を争いました。仙台育英は初回、先頭打者・橋本が横浜先発の土屋から今大会10打数8安打となる左前安打。内野への返球の間に二塁を陥れる好走塁(記録は二塁打)。犠打と四球で1死一三塁となり4番加藤の中犠飛で1点を先制。横浜は3回、1年生大石の今大会2本目の安打が同点の中前適時打。松本とのランエンドヒットが決まり、筒香が四球で歩き2死満塁となると、仙台育英は先発穂積に代えて1年生左腕の木村に継投して、後続の岩間を中飛に打ち取りました。仙台育英は4回、チーム2安打目となる中前安打で出た小野を送り、鈴木の二塁内野安打で1死一三塁とすると、佐々木が三遊間を破る適時打を放ち再び勝ち越し。6回、制球が乱れ2四死球でピンチを迎えた木村は、右翼手佐々木の好守に助けられます。横浜は7回、中原が木村からチーム初安打となる右前打。犠打と大石の左前安打で1死一三塁として、3番松本の左犠飛で2−2同点。土屋・木村の両左腕の投げ合いで迎えた9回、横浜は中原の平凡な遊飛を遊撃手が見失う安打と大石の左前安打で1死一三塁の好機を掴むと、打者松本のとき木村の暴投を捕手が見失うバッテリーミスの間に三走の中原が帰り、この試合初めて横浜が勝ち越し。土屋が7安打2失点で3試合連続の完投勝利。横浜は苦しみながら4年ぶりの夏の選手権8強入りを果たし、明後日の準々決勝第2試合で聖光学院(福島)と対戦します。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第13日 / 第4試合 (甲子園球場)
___(南神奈川).001 000 101=3 (横浜)土屋−小田
仙 台 育 英(宮__城).100 100 000=2 (育英)穂積、木村−戸沢、高橋



▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12752] 大阪桐蔭3年ぶり8強入り!東邦は終盤反撃も守りのミスが響く(選手権大会情報148) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/14(Thu) 16:00

皆さん、こんにちは。
第3試合は東邦(西愛知)と大阪桐蔭(北大阪)の対戦。大阪桐蔭は序盤から左腕下平を攻略。初回は佐野・森川の連打と相手バッテリーミス(暴投)で1死二三塁の好機を掴み、萩原の中犠飛で1点を先制。そのウラの東邦がヒットエンドランで広げようとした好機の芽を摘んだ大阪桐蔭の右翼手奥村の三塁ストライク返球は見事でした。大阪桐蔭は2回、相手守備の乱れ(一塁失策)に乗じて福島由の中犠飛で2点目。3回にも萩原が自身2打席連続で、チーム3本目となる犠飛を左翼に打ち上げて1点。4回には佐野の右前適時打で毎回の4点目。6回には東邦の二番手左腕和田から、佐野がこの日4安打となる右中間適時二塁打。バッテリーミス(暴投)も重なりこの回3点を加えて7点差のワンサイド。東邦は8回、小宅が北海戦に次ぐ自身2本目となる右越えソロアーチ(大会38号)で1点を返すと、清水・野々川も連打で続き、ここで大阪桐蔭は先発福島由から奥村へスイッチ。代打森田も中前安打でこの回4連打、1死満塁として橋本の左犠飛で2点目。9回にも遊ゴロ失策と高橋の安打で無死一三塁となったところで福島由が再登板。山田の左前適時打と野々川の左越え適時二塁打で3点を返し、2点差に迫りますが反撃はここまで。大阪桐蔭が3年ぶりの8強進出を決めました。準々決勝は、西谷監督の母校でもある報徳学園(東兵庫)との近畿勢対決。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第13日 / 第3試合 (甲子園球場)
大 阪 桐 蔭(北大阪).111 103 000=7 (桐蔭)福島由、奥村、福島由−有山
___(西愛知).000 000 023=5 (東邦)下平、和田、佐々木−山田



▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12751] 慶応88年ぶりベスト8進出!田村−只野の完封リレーで青森山田に競り勝ち(選手権大会情報147) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/14(Thu) 13:05

皆さん、こんにちは。
第2試合は青森山田(青森)と慶応(北神奈川)の対戦。慶応は初回、四球で出塁した内藤を犠打で送った1死二塁から3番山崎が中前適時打を放ち1点を先制。青森山田は3回、安打で出た阿部が牽制死。4回と5回の好機はいずれも内野ゴロ併殺で、慶応先発の左腕田村を攻略できず。青森山田のエース木下は初回に先制を許したものの、要所を締めて慶応の追加点を阻止。慶応は7回途中、2死走者なしの場面で、6回2/3を3安打無失点で好投した田村から只野へ継投。青森山田は豊田が左中間への二塁打で出塁しますが、矢野の痛烈な遊ゴロを斉藤に好プレイで封じられ無得点。するとそのウラ、慶応は1死一三塁カウント1−3から溝口がスクイズを決めて貴重な追加点。田村−只野の完封リレーで青森山田に2−0で競り勝った慶応が、慶応普通部時代の第6回大会(大正9年)以来88年ぶりの夏の甲子園8強進出。慶応の夏3勝は、優勝した第2回大会(大正5年)以来92年ぶり。明日の準々決勝の対戦相手は伊波を擁する浦添商(沖縄)。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第13日 / 第2試合 (甲子園球場)
青 森 山 田(青__森).000 000 000=0 (山田)木下、斎藤英−矢野
___(北神奈川).100 000 10X=2 (慶応)田村、只野−鈴木亮



▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12750] 智弁和歌山×常葉菊川!準々決勝の組み合わせ決まる(選手権大会情報146) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/14(Thu) 10:50

皆さん、こんにちは。
本日の第1試合後に行われた抽選の結果、準々決勝の組み合わせが次のように決まりました。今勝ち上がったばかりの浦添商は明日の第2試合で青森山田×慶応の勝者と対戦。明後日の第1試合では智弁和歌山×常葉菊川という屈指の好カードが組まれました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【準々決勝・組み合わせ】
第14日第1試合(11:00) 報徳学園×(東邦×大阪桐蔭の勝者)
第14日第2試合(13:30) 浦添商×(青森山田×慶応の勝者)
第15日第1試合(11:00) 智弁和歌山×常葉菊川
第15日第2試合(13:30) 聖光学院×(横浜×仙台育英の勝者)

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12749] 漢那が決勝タイムリー!伊波3連続完投、浦添商が関東一を撃破して11年ぶり8強進出(選手権大会情報145) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/14(Thu) 10:37

皆さん、こんにちは。大会第13日は3回戦の残り4試合。本日で8強が出そろいます。第1試合終了後には注目の準々決勝組み合わせが決まります。

第1試合は浦添商(沖縄)と関東一(東東京)の対戦。左打者を6人並べる浦添商に対して、関東一は東東京大会で帝京に完投勝ちした下手投げの押久保を起用。浦添商は3回、1死一三塁から上地俊のセーフティスクイズが本塁野選(バックホームで捕手落球)となる間に1点を先制。関東一はそのウラ、2死三塁から三ゴロ失策ですかさず1−1同点。関東一は試みた3度の盗塁がすべて失敗。得意の足攻が伊波−山城の浦添商バッテリーに完全封鎖されています。同点のまま迎えた7回、浦添商は好投してきた押久保をついに攻略。両校を通じて初めての長打となる宮平の右翼線二塁打と当山の左前安打などで1死満塁の好機を作ると、代打の嘉陽が三振で倒れた後の2死満塁から漢那が高めに入るスライダーを三遊間へ打ち返す2点適時打で勝ち越し3−1。伊波は127球を投げ、8安打9奪三振1四死球の1失点で3試合連続の完投勝利。関東一に競り勝った浦添商が8強へ進出。浦添商の8強入りは第79回大会以来11年ぶり。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第13日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(沖_縄) 001 000 200=3 (浦商)伊波−山城
__(東東京) 001 000 000=1 (関一)押久保、白井−中村



▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12748] 聖光学院・常葉菊川・智弁和歌山・報徳学園が8強へ名乗り(選手権大会情報144) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/14(Thu) 01:59

皆さん、こんばんは。続いて大会第12日の3回戦4試合の結果です。

第1試合は聖光学院(福島)と市岐阜商(岐阜)の対戦。市岐阜商は2回、4番加藤の左翼ポール際へのソロアーチ(大会第31号)で1点を先制。3回にも臼井の右中間適時二塁打で2点差。一方の聖光学院は4回、代打斉藤の右前適時打で1点を返すと、6回には安田の左越え適時二塁打で2−2同点。続く佐藤竜の左前適時打で勝ち越し。さらに竹沢・田村にも連打が出て3点差。4回以降は立ち直った佐藤竜が6安打2失点で無四球の完投勝利。聖光学院が8強へ一番乗りを果たしました。聖光学院の8強進出は初めて、福島県勢の8強は磐城以来の33年ぶり。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第12日 / 第1試合 (甲子園球場)
聖 光 学 院(福_島) 000 104 000=5 (聖光)佐藤竜−竹沢
市 岐 阜 商(岐_阜) 011 000 000=2 (市商)原、吉村−加藤



第2試合は倉敷商(岡山)と常葉菊川(静岡)の対戦。倉敷商は初回、湯浅・近藤の連打で好機を掴むと、金谷の左前適時打で1点を先制。さらに、上森が中越え適時二塁打、新谷・板野の連続スクイズで大量5点奪い、序盤3回までに倉敷商が6点リード。常葉菊川は5回に反撃。敵失や松本の中前適時打、中川の右翼線適時二塁打で4点を返し2点差に迫ると、“ミラクル男”伊藤に起死回生の3ラン(大会32号)が出て7−6と逆転。6回、倉敷商に一旦同点とされますが、常葉菊川は終盤8回に上嶋の左越え適時二塁打で再び勝ち越し。9番町田に2ラン(大会33号)が出て突き放しました。倉敷商も粘り9回に2点を返しますが、一歩及ばず。序盤の6点差を集中打でひっくり返した常葉菊川が8強へ進出しました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第12日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(岡_山).501 001 002= (倉商)木元−槙原
常 葉 菊 川(静_岡).000 070 04X=11 (常菊)萩原、野島−栩木



第3試合は駒大岩見沢(北北海道)と智弁和歌山(和歌山)の対戦。駒大岩見沢が2回に先制。智弁和歌山が5回に逆転、駒大岩見沢が6回に逆転するシーソーゲーム。1点を争う緊迫した競り合いは7回まで。智弁和歌山が8回、記録的な猛攻で二桁の11点を奪って最後は大差のゲームとなりました。主砲坂口がバックスクリーン左に逆転3ラン(大会34号)を放ったのを皮切りに、相手守備のミスも重なり得点を挙げると、勝谷にも中越えの3ラン(大会35号)が飛び出すなど打者一巡。再び打席を迎えた坂口がこの回2本目となる左翼ポール際への特大アーチ(大会36号)を叩き込み、大会史上初の1イニング個人2本塁打、大会新の1イニングチーム3本塁打。打者15人を送る猛攻で11点を挙げた智弁和歌山が試合を決めました。智弁和歌山は駒大岩見沢に大勝、8強進出。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第12日 / 第3試合 (甲子園球場)
智弁和歌山(和歌山)_ 000 020 0112=15 (智和)芝田、林、岡田−平野、森本
駒大岩見沢(北北海道) 010 002 000= (駒岩)板木、沼舘、小川−松本



第4試合は鹿児島実(鹿児島)と報徳学園(東兵庫)の対戦。報徳学園は2回、中村が右越え適時二塁打で先制。続く中川のスクイズと籾山の適時打で3点リード。3回にも4番井上の適時打で4点差。5回に1点ずつを取り合い、7回に報徳学園が2点を加えて迎えた9回、鹿児島実は3番森田の左越え2ラン(大会37号)で粘りましたが、反撃はそこまで。近田は7安打8奪三振8四死球で3試合連続の完投勝利。ソツのない試合運びでリードを広げ、7−3で逃げ切った報徳学園が27年ぶりの8強進出を決めました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第12日 / 第4試合 (甲子園球場)
鹿 児 島 実(鹿児島) 000 010 002=3 (鹿実)岩下−湊崎
報 徳 学 園(東兵庫) 031 010 02X=7 (報徳)近田−糸井



▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12747] 熱闘2008夏(12日目) 投稿者:miu 投稿日:2008/08/14(Thu) 01:09

皆様、こんばんは。
今日は1日限りの休みだったのですが、千葉から強行軍で甲子園まで遠征してきました。当たり前ですが、暑いですね。1日で腕がはれ上がるほどに焼けてしまいました。

甲子園、久々でした。改修後は初。トイレとか、球場の屋内がきれいになったなあというのが第一の感想です。お盆ということもあって朝から人は多く、ネット裏に陣取れず。アルプス寄りの3塁側で見ておりました。

とにかく、いいミートをした時の乾いた金属音が心地よかったです。
特に、智弁和歌山の8回はすごかったですね。本塁打は打球が早くて見失うほど。あの試合のポイントは坂口君の1本目の本塁打の直後でしょうね(特に犠打野選)。2点差ならまだわからない展開でしたからね。とはいえ、智弁のここぞの集中力はさすがだと思います。常葉菊川もしかり。

いよいよ大会も佳境ですね。

[12746] 大阪桐蔭・横浜・仙台育英が3回戦進出〜昨日の試合結果(選手権大会情報143) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/13(Wed) 23:30

皆さん、こんばんは。遅くなりましたが、まず昨日の試合結果から。

大会11日の第1試合は、大阪桐蔭(北大阪)と金沢(石川)の対戦。大阪桐蔭は初回、4番萩原の左中間適時二塁打で2点を先制。金沢が2回佐々木の右前適時打で1点を返すと、大阪桐蔭は今大会7打数6安打の1番浅村が左翼スタンドへソロアーチ(大会第28号)を放ち再び2点差。しかし、金沢は4回に山田の左中間2点適時三塁打で逆転に成功。大阪桐蔭の先発福島由に4本の長短打を浴びせた金沢が一挙4点を返して2点を勝ち越し。5回に1点を返した大阪桐蔭は終盤の8回、浅村のこの日2本目の左越えソロアーチ(大会第29号、大阪勢の夏の甲子園通算100号)で5ー5の同点。今大会3試合目の延長戦となり迎えた10回、大阪桐蔭は1死満塁で3番森川が左翼への適時打を放ちサヨナラ勝ち、激闘を制しました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第11日 / 第1試合 (甲子園球場) =延長10回=
___(石_川).010 400 000 0=5 (金沢)川原、杉本、桜井−川本
大 阪 桐 蔭(北大阪).210 010 010 1X=6 (桐蔭)福島由、奥村、福島由−有山

第2試合は、広陵(広島)×横浜(南神奈川)という5年前のセンバツ決勝の再戦。広陵は初回、上本が大会30号となる先頭打者アーチ(5年前の兄・博紀とともに史上初の兄弟先頭弾)で先制。2回にも上本の中越え適時二塁打で2点目。対する横浜はそのウラ小田の適時二塁打で1点を返すと、3回には4番に復帰した2年生筒香が起用に応える右前適時打を放ち2−2同点。さらに横浜は4回、スーパー1年生大石が右中間を破る適時三塁打を放つと、広陵守備陣の中継ミスに乗じて自らも一気に生還、逆転4−2。広陵は5回、林の右前適時打で1点差に迫りますが、横浜はそのウラ土屋の内野ゴロで1点を追加。6回には3番松本、4番筒香の連打で決定的な2点を加えて7−3の4点差。エース土屋が広陵を4点に抑えて11安打、奪三振1の完投勝利。センバツ決勝大敗のリベンジを果たした横浜が16強に名乗りを挙げました。渡辺監督は甲子園通算45勝目。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第11日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(広__島) 110 010 010=4 (広陵)森宗、中田、前田−石畑
___(南神奈川) 011 212 00X=7 (横浜)土屋−小田

第3試合は、福井商(福井)と仙台育英(宮城)の対戦。仙台育英は初回、1回戦5打数5安打の1番橋本が6打席連続安打となる左翼線二塁打で出塁すると、3番小野・4番加藤の連打で2点を先制。福井商が2回に荒川・島野の二塁打2本で1点を返しますが、仙台育英はそのウラ遠藤の中前適時打で再び2点差。3回に1点ずつ取り合い、迎えた5回、福井商は押し出し四死球で2点を返して同点。しかしそのウラ仙台育英は小川の左越え2点適時三塁打で勝ち越し。5回途中から救援した二番手木村が4回2/3を零封、福井商の反撃を断ちました。福井商の竹沢・藤田両左腕を攻略して夏の甲子園20勝に到達した仙台育英が3回戦へ進出。福井商に勝ったチーム(早稲田実・佐賀北)が過去2年連続で優勝しており、この勝利が吉兆となるのでしょうか。3回戦の相手は横浜(南神奈川)。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第11日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(福_井).011 020 000=4 (福商)竹沢、藤田、長谷川、辻岡−中村
仙 台 育 英(宮_城).211 020 00X=6 (育英)穂積、木村−戸沢、高橋

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12745] 本塁打に関する記録 投稿者:狛三郎 投稿日:2008/08/13(Wed) 21:31

 管理人様、皆様、こんばんは。
 ついに出ました。智弁和歌山の坂口が打ちました。駒大岩見沢戦で、春夏通じて史上初めて1イニングに2本塁打を達成しました。なお、同じ回(8回)に勝谷も本塁打しまして、1イニングチーム3本塁打も史上初めて。個人の2打席連続本塁打、勝谷・坂口と続いた2者連続本塁打も数が少ない立派な記録ですが、それが霞んでしまうような大記録ですね。そもそも1イニングで2本塁打するためには、味方が大量得点(8点以上)していることが条件で、こんなものそうそうあるものではありません。おそらく、次にこれを達成するのはかなり後になるのではないか、と想像されます。

 それにしても、本数は2年前の60本(49試合)には及ばないでしょうが、今大会ほど内容に富んだ大会は珍しいのではないかと思います。上述のとおり史上初めて「1イニング個人2本塁打」と「1イニングチーム3本塁打」が出ましたし、サヨナラ本塁打、満塁本塁打もそれぞれ2本出ています。どちらも正味2本ずつ出たのは史上初めてです。

 先頭打者本塁打も2度。しかもうち1本は「先頭打者初球」で、これは72回大会(1990年)の宮下(鹿児島実:現在同校野球部監督)以来3回目という珍記録だそうです。もう1本は上本(広陵)による「兄弟で達成」という先頭打者本塁打で、これまた史上初めてのことです。兄弟でそれぞれ別の大会で甲子園に出るのすらなかなか難しいのですが、どちらも1番打者を務めていないと当然ありえないわけで、これも次に達成されるのはいつのことやら? という記録でしょうねえ。

 もうひとつ、惜しかったのは報徳学園。智弁学園戦でサヨナラ勝ちしましたが、10回裏、井上の放った打球は右翼フェンスを直撃する二塁打でした。もう少し飛んでいれば、2試合連続サヨナラ本塁打で勝つという、やはり史上初めてのチームになるところでしたが。(ちなみに、連続でなければ1大会で2度サヨナラ本塁打を記録したチームは、センバツに1度だけあります。1990年の新田(愛媛)です) 

 ついでにもうひとつ。
 常葉菊川は6点差を逆転勝ちしました。夏の大会で、6点差以上を逆転して勝ったのは、おそらく13回目だと記憶します(間違いでしたらすみません)。2年前の88回大会、そのとき3連覇を狙っていた駒大苫小牧が青森山田に対して逆転して以来ですね。

[12744] Re:[12742] 訂正しました 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/13(Wed) 19:53

鬼神道さん、こんばんは&お久しぶりです。
> 「都道府県別通算勝率」の中で、神奈川が今年春終了時点で166勝107敗の0.608となっていますが105敗で0.6125ではないでしょうか?
負け数の足し算が間違ってましたね。大変失礼しました。只今、遠征先から帰宅後、真っ先に訂正しました。
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html

[12743] 甲子園未経験者も頑張れ 投稿者:よしくん 投稿日:2008/08/13(Wed) 13:34

みなさん、管理人さん、お元気ですか。こんにちは。
今、常葉菊川と倉敷商が7−7の熱戦をしていて、予断を許さない戦況です。倉敷商といえば北京五輪の野球チーム監督の星野仙一さんの母校。聞くところによると、星野さんのいた頃の倉敷商は甲子園まであと一歩のところで敗れて、甲子園は未経験です。今プロ野球で活躍している選手には星野仙一さんや長嶋茂雄さんのように甲子園未経験者やイチローのように甲子園に出たものの初戦敗退の人が案外多いです。その時の悔しさをバネにしたのでしょうね。
甲子園活躍組も活躍できなかった人も、人生はこれからだからその後の人生頑張ってくださいね。甲子園球児の中には山本譲二さんのように歌手になった人もいますから。
なお、余談ですが、不幸を絵に描いたようなチームに昭和17年夏の徳島商を入れてくれないでしょうか。せっかくその年の夏に全国優勝したのに朝日新聞の主催でなかったために記録に残してもらえなかったのですから。その後、徳島商は、夏の甲子園に呪われているかのように優勝には縁がない(春の優勝と明治神宮大会、国体の優勝はある)。どうでしょうか。

[12742] ご確認下さい 投稿者:鬼神道 投稿日:2008/08/12(Tue) 20:47

皆さん初めまして・・・というよりお久しぶりですと言った方が良いのでしょうか。06年の選抜前の「8強予想大会」くらいまで書き込みしていた者です。その後もずっと皆様の書き込みを見てその知識の深さに感心しつつ情報を得ていましたが書き込みしていませんでした。ただ見ている中で一つ気になったことがありましたので書き込ませて頂きます。

項目「都道府県別通算勝率」の中で、神奈川が今年春終了時点で166勝107敗の0.608となっていますが105敗で0.6125ではないでしょうか?管理人様、ご確認願います。

さて慶応がベスト8を賭けて青森山田と対戦しますが、90回の歴史の中で神奈川と青森が対戦するのは初めてのことです。私事ですがその「90年目の初顔合わせ」を生観戦します。同日は他にも横浜対仙台育英、浦添商業対関東一、大阪桐蔭対東邦と楽しみなカードが勢揃いしています。今から楽しみです。
では皆様、今後も書き込ませて頂きますのでよろしくお願い致します。

[12741] Re:[12670] 第74回大会決勝の森尾投手以来、史上2人目 投稿者:レーダーレオ・ゼブラ 投稿日:2008/08/12(Tue) 12:34

初めまして。甲子園の試合だけは見逃さない(つもりの)一高校野球ファンです。よろしくお願いいたします。100球以下の球数で、無四球、無三振、完封試合は、ひょっとして伊波くんが初めてではないでしょうか。

[12740] 大阪桐蔭がんばれ。四国もリベンジを 投稿者:よしくん 投稿日:2008/08/12(Tue) 12:31

大阪桐蔭、金沢にサヨナラ勝ち。
鳴門工が負けて四国勢がすべて去った後、大阪桐蔭にはその分頑張ってほしいです。なぜなら、大阪桐蔭のエース福島君は徳島の藍住東中出身だからです。四国に深紅の大優勝旗は来ないけど、深紅の大優勝旗を握るメンバーの一人に四国の子がいてほしいです。
でも、徳島、来年は頑張るけんな。徳商は杉本、鳴門一は緒方と、好投手が二年なので来年は満を持して出てくるはず。また、鳴門工も9人中6人が二年生だからこれもまた来年が楽しみです。来年の甲子園、四国勢のリベンジが待っている(と、信じている)。

[12739] 慶応88年ぶりの夏2勝!東邦は清峰に競り勝つ(選手権大会情報142) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/11(Mon) 22:30

皆さん、こんばんは。
午後の2試合は、今大会初めて(移動中の愛車の)ラジオ中継でチェックしました。遅まきながら、遠征先の某インターネットカフェから書き込んでいます(笑

第2試合は、慶応(北神奈川)と高岡商(富山)の対戦。慶応は2回、溝口・内藤・福富の3連打で1点を先制。なおも2死一二塁から4番鈴木裕が中越え適時二塁打を放ち、2点を追加して3点をリード。高岡商はそのウラ、植村・野村の2安打で2死二三塁の好機に、4番田中が慶応の左腕田村の低めのスライダーにタイミングが合わず三振。慶応は5回に福富の左翼線適時二塁打で1点、8回にも只野が左翼線適時二塁打で1点を加えて5点差。慶応は2試合連続二桁安打で、投げては田村、只野の完封リレーで高岡商に5−0快勝して3回戦進出。慶応が夏の選手権大会で2勝したのは、慶応普通部時代に東京代表で出場した第6回大会(大正9年)以来、実に88年ぶり。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第10日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(北神奈川).003 010 010=5 (慶応)田村、只野−鈴木亮
__(富__山).000 000 000=0 (高商)福島−田中

第3試合は、清峰(長崎)と東邦(西愛知)の対戦。清峰は3回、小田の右前適時打で1点を先制。東邦はそのウラ、1死満塁から4番野々川の二ゴロの間に1−1同点。東邦は4回、古市の大会27号ソロアーチで勝ち越しますが、清峰は5回、小田の左中間適時打で再び同点。東邦はそのウラ、清水の左越え適時二塁打で勝ち越せば、清峰は6回に今村の左越え適時二塁打で同点。小刻みな点の取り合いはなおも続き、東邦は7回、清水が犠飛で勝ち越し4−3とすると、清峰は8回、値賀が中前適時打で三度追いつき4−4。そのウラ東邦が1死二三塁から松永がスクイズを決めて逃げ切りました。清峰に競り勝った東邦が3回戦進出。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第10日 / 第3試合 (甲子園球場)
___(長_崎).001 011 010=4 (清峰)今村−川本
___(西愛知).001 110 11X=5 (東邦)下平−山田

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12738] 期待の清峰敗れ、残念 投稿者:サッシー 投稿日:2008/08/11(Mon) 17:28

管理人さん、皆さん、こんにちは。
今日は左打者7人の東邦なので、エースナンバーの古賀君が先発投手だったと思っていましたが、期待の2年生・今村君が先発完投しました。まだ2年生、今日の教訓を活かして、来年、また、甲子園に戻ってきてほしいと思います。

>JSBさん
初めまして。私は下平投手の投球に関し、全く違う見方をしており、今日はあれで正解だと思います。もし、理由をお知りになりたければ、掲示板には書きたくない内容なので、メールください。

[12737] 東邦-清峰の試合を見て実感 投稿者:JSB 投稿日:2008/08/11(Mon) 17:17

管理人様、皆様、はじめまして。

私は、数ある野球のサイトで一番濃く深い内容で意見を交換し合い一番野球というものの勉強が出来ると思い逐一掲示板を拝見させていただきましたが本日は大変おこがましいと思いながらも書き込ませていただきます。

先ほどまで行っていた東邦-清峰の2回戦。少しのミスも許されないシーソーゲームを物にした東邦高校は見事だと思いました。中でも完投勝ちした下平投手は何度も追いつかれながらもリードを許さない我慢のピッチングは今後もきたいできそうです。
しかし、ずっと見ていて非常に残念なのが、投球術です。非常に腕が振れていてノビのあるストレートを持っているのにもビシっと決まるのはすべて外角。たまに取る三振も外角いっぱい直球か、外角にかわした変化球。その為、失投という失投は外に外れて打たれることはありません。
確かに、ピンチになっても動じずそのコースに決めるコントロールは素晴しいものを感じます。130キロ*強の直球があのようなコースに決まると高校生には簡単にはさばけないとは思います。

高校生のコントロールでは内角を攻めても中に入って打たれてしまうのはわかりますが、最近の高校野球を見ているとどうも外角攻めというのが目についてしまいます。150キロ*近い速球を放り、今すぐにでもプロに通用しそうな変化球を投げるようになった近代の高校野球。それだけにかわすような投球をしているのを見ると残念に感じます。(*Windowsの機種依存文字2箇所を訂正済み by管理人 →詳細は利用上の留意事項を参照)
新参者がわかったような口を利いてと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、野球を熟知している皆様の意見も聞いてみたいと思い書き込ませていただきました。

最後に、東邦高校を批判してるつもりでは全くないのですが、そう感じた方又、応援している方、不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。

[12736] 木下が本庄一を6安打完封!青森山田3年ぶりの夏2勝(選手権大会情報141) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/11(Mon) 12:00

皆さん、こんにちは。
大会は第10日を迎えました。第1試合、青森山田(青森)は2回1死三塁から矢野のスクイズが失敗、先制ならず。対する本庄一(北埼玉)も5回一死満塁からの先制機に4番田村、5番小林が凡退。両校ともに得点がないまま迎えた6回、青森山田は阿部の四球と曲尾の右前安打で2死一二塁とすると、荒張の遊撃後方への適時安打で均衡を破ります。終盤8回には本庄一の失策とバッテリーミス(暴投)で走者を三塁へ進めて、曲尾の右犠飛により無安打で1点を追加。青森山田は9回にも相手失策に乗じて、宮守の投手内野安打などで決定的な2点を追加。投げては木下が本庄一打線を6安打完封。青森山田は3年ぶりに夏の甲子園2勝を挙げ、2年ぶりに3回戦へ進出しました。3回戦は慶応(北神奈川)×高岡商(富山)の勝者と対戦します。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第10日 / 第1試合 (甲子園球場)
青 森 山 田(青_森).000 001 012=4 (山田)木下−矢野
__(北埼玉).000 000 000=0 (本一)萩原、伊藤−小林

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12735] 奇跡のバックホーム 投稿者:R-40 投稿日:2008/08/11(Mon) 11:28

管理人さん、みなさんこんにちは!

それにしても、昨日は色々ありましたね!第1試合の九州勢同士の見事な投手戦、そして予想に反し打撃戦となった第4試合、千葉経大附の7回の猛攻は本当に見事でした。中でも印象的だったのは第2試合の延長10回の報徳の守備でした、あの当たりでホームでアウトにするとは...松山商の矢野選手の「あの」バックホームに匹敵するプレーだったと思います。

[12734] 浦添商−千葉経大付 浦商アルプススタンドの様子 投稿者:@北谷球場 投稿日:2008/08/11(Mon) 10:08

皆さん、こんにちは。
昨日は自分はアルプススタンドで浦商を応援していました。沖縄では撮影してるので特定の学校を応援することは無いのですが、昨日は思いっきり、声が枯れるまで応援させてもらいました (^_^)

3回までに10点取ったときは楽勝かと思ったのですが、伊波がいつものうまく打たせてとるピッチングができてなくてまともに攻めているように見えたので、一抹の不安を感じていたら案の定・・・ 7回は代打の選手に甘い球を打たれてから冷静さを失ってしまったようでしたね。でも8・9回は圧巻の投球でした。
いいクスリになったんじゃないかと思うので、次回の関東一高戦では本来のピッチングをしてくれるのでは、と思っています。
しかし沖縄でも10点以上取ることはほとんどないのに・・・打つ方は思い切り伸び伸びやれているようです。

昨日のアルプススタンドの様子の動画を4本ほどアップしました。最初のには8回表のハイサイおじさんから宮平の2点タイムリーの部分が入っています。最後のは「あと一球」コールから勝利の瞬間の部分が入っています。
リンクからどうぞ。後ほど写真もアップしますね。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#koshien2008

[12733] Re:[12732] 智弁対決 投稿者:アクア 投稿日:2008/08/11(Mon) 09:28

皆さん、おはようございます。

管理人様、丁寧な解説ありがとうございます。思っていたよりも最近の話だったようですが、智弁同士の対戦は確かにあったんですね。自分の記憶違いではないことが分かってよかったです。

[12732] Re:[12731] 智弁対決 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/10(Sun) 22:33

アクアさん、こんばんは。
今から6年前の第84回全国高校野球選手権大会の3回戦で両校は対戦しています。智弁和歌山は3回、智弁学園の田中を攻めて、2死満塁から岡崎の走者一掃の左翼線適時二塁打などで4点をリードし、試合は二桁安打を放った智弁和歌山が7−3で勝利しました。この後、決勝まで進んだ智弁和歌山は明徳義塾に敗れてこの大会は準優勝でした。

▼第84回 全国高校野球選手権大会(3回戦)
智弁和歌山(和歌山).004 030 000=7 (智和)田林、滝谷
智 弁 学 園(奈_良).000 000 021=3 (智学)田中、大橋
http://www.fanxfan.jp/bb/result/30_wakayama.html

[12731] 智弁対決 投稿者:アクア 投稿日:2008/08/10(Sun) 22:23

管理人様、皆様、こんばんは。はじめまして。
私は高校野球の歴史にとても興味があります。

そこで質問です。智弁学園vs智弁和歌山の試合をテレビで見た記憶があるのですが、どの大会の何回戦の試合だったのでしょうか?今大学生の私が小学生だった頃なので、10年くらい前だとは思いますが…。
今回の大会とは全く関係のないことで申し訳ないのですが、どなたかご存じの方がいれば教えていただけないでしょうか?

[12730] 斎藤12失点、伊波9失点の大乱戦!浦添商が逃げ切り3回戦進出(選手権大会情報140) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/10(Sun) 19:30

皆さん、こんにちは。
第4試合は、浦添商(沖縄)の伊波と千葉経大付(西千葉)の斎藤という大会屈指の本格派右腕対決。ロースコアの投手戦になるという戦前の予想は初回から見事に外れました。浦添商は初回、1番漢那の遊撃内野安打と3番伊波の左前安打で好機を広げ、4番山城が四球で歩いた1死満塁から宮平の三塁強襲の適時内野安打で先制。続く打者仲間のとき、バッテリーミス(暴投)の間に三走に続き二走も帰り3点目。さらに仲間が右越えに適時三塁打を放つと、新田がスクイズを決めて、この回打者9人を送る猛攻で一挙5点。対する千葉経大付はそのウラ2死から3番内藤が右越え三塁打で出ると、続く4番斎藤は伊波のスライダーを左中間スタンドへ叩き込む2ラン(大会25号)を放ち3点差。しかし、浦添商は攻撃の手を緩めず、2回に伊波の右越え適時二塁打と相手の守りのミス(暴投と悪送球)で2点、3回にも当山の左中間適時二塁打、仲里の中前適時打などで3点を追加して8点差のワンサイド。不調の斎藤はまさかの3回途中8安打10失点降板。
ところが、5回に1点を返した千葉経大付は7回、樋口の左翼スタンドへの3ラン(大会26号)と内藤の適時二塁打で3点差。伊波はこの回、甲子園16イニング目に初の四球を与えると、谷にも2点適時二塁打を浴びてこの回6失点の計9失点でついに1点差。何というゲームでしょう。にわかに試合の行方が分らなくなってきたと思ったら、3回途中から救援し無失点で好投していた吉野に代えて8回から斎藤が再登板すると、眠っていた浦添商打線にまた火がつき、宮平の左翼線適時二塁打で決定的な2点を加えました。伊波は10安打10奪三振1四球で9失点の完投勝利。浦添商が最後は逃げ切り、乱打戦を制して3回戦へ進出。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第9日 / 第4試合 (甲子園球場)
__(沖_縄) 523 000 020=12 (浦商)伊波−山城
千葉経大付(西千葉) 200 010 600= (千経)斎藤、吉野、斎藤−谷

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12729] 広瀬2ラン!関東一が効率的な攻撃で鳴門工を下し、23年ぶり3回戦進出(選手権大会情報139) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/10(Sun) 16:27

皆さん、こんにちは。
第3試合は関東一(東東京)と鳴門工(徳島)の対戦。関東一は初回、四球で出た新井が二盗を決めると、3番広瀬がすかさず右前へ適時打を放ち1点を先制。3回にも再び四球の新井が二盗後、今度は4番江川が甘く入ったスライダーを左前に適時打。さらに中村の三遊間ゴロで破る適時打でこの回2点。鳴門工は4回、2死二三塁から9番田中の右前適時打と左翼失策で2走者を迎え入れ1点差。しかし、強打の関東一はそのウラ、四球の田辺を一塁に置いて広瀬がバックスクリーン右へ大会24号となる2ランを叩き込み、再び3点差。関東一は、4回までに打った4安打で全得点を挙げる効率の良さが目立ちました。鳴門工は二番手林が好投して味方の援護を待ちますが、8回に安岡と代打河野の連打で作った好機も後続が併殺に倒れ無得点。松本は丁寧にコーナーを突く投球で、6安打2失点、奪三振0の完投勝利。関東一が鳴門工を5−2で下し、ベスト8に進出した第67回大会以来、23年ぶりの3回戦進出を決めました。鳴門工が敗れ、四国勢はすべて姿を消しました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第9日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(徳_島) 000 200 000=2 (鳴工)実、林−佐藤
__(東東京) 102 200 00X=5 (関一)松本−中村

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12728] 第1、2試合 投稿者:t. k 投稿日:2008/08/10(Sun) 15:29

こんにちは>皆様
今日の第1、2試合は終盤、目の離せない力のこもった攻防でしたね。

鹿児島実の岩下投手は足を痛めながらも気力の力投。また、それに応えるかのようなバックの好守備が光りました。何度もサヨナラのピンチを迎えながらも持ちこたえたのはこの堅守があってこそだと感じました。対する宮崎商も赤川投手を好守備で盛り立てました。最後の最後は力尽きてしまったでしょうか?

第2試合、智弁は9回2死から下位打線が近田から3連打を浴びせ同点に追いつく粘りは見事でした。どの打者も近田投手が投げ急いだところを逃さず捕らえました。一方の報徳学園・近田投手は、9回は投げ急いで単調になってましたが、延長に入ってからは切り替えて変化球も交え緩急を巧く使ってきました。この1年の苦難を乗り越え、精神的にタフになったように感じました。また、報徳学園のチーム自体が初戦敗退の連続という呪縛が解けて勢いに乗りそうな感じです。2試合連続のサヨナラという、如何にも報徳学園らしい勝ち上がり方から見ても。
これまでに積もり積もった鬱憤を一気に晴らすかのような快進撃が続くか?

[12727] 報徳らしさ 投稿者:狛三郎 投稿日:2008/08/10(Sun) 14:37

 管理人様、皆様、こんにちは。
 今日はオリンピックも何するものぞ、という手に汗握る試合が続いています。今大会は一度もなかった延長戦が続きましたからね。

 これで報徳学園が2試合連続サヨナラ勝ち。9回ですんなり終わらせるはずなのを、2死無走者からたった3球で追いつかれるという誤算がありましたがね。まさかサヨナラ勝ちしたいがために試合をもつれさせたわけではないでしょうから(笑)。
 しかし逆転したり、サヨナラで勝ったり、初出場時に延長戦で6点差を跳ね返して以来、報徳学園の「お家芸」でもあります。これで同校のサヨナラ勝ちは春夏通算9回目。同じく勝利数がこれで47勝目ですから、2割近くはサヨナラ勝ちだということになります。同じく「逆転の」という形容詞がついて回るPL学園(大阪)も9度のサヨナラ勝ちをしていますが、こちらは春夏通算94勝もしているので、報徳学園の率の高さは際立っていますね。
  #
 ちなみにサヨナラ勝ちのうち1つは春夏通じて1度しかない「サヨナラ本盗」でした。

[12726] 延長10回、氏家サヨナラ左犠飛!報徳学園が近畿勢対決を制して27年ぶり3回戦へ(選手権大会情報138) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/10(Sun) 14:01

皆さん、こんにちは。
第2試合は智弁学園(奈良)×報徳学園(東兵庫)の近畿勢対決。報徳学園は初回、死球で出た西郷を三塁に進めると相手バッテリーミス(捕逸)で1点を先制。4回には近田・氏家・中村の三連打で1点を追加して2点をリード。智弁学園は直後の5回、当房・米田の連打と相手バッテリーミス(暴投)で2死二三塁とすると、3番土井の中前2点適時打で一気に同点に追いつきました。報徳学園は四球の西郷を再び三塁へ進めると、4番井上が変化球を右前へ運ぶ適時打。すぐさま1点を勝ち越し。智弁学園の6回無死一塁の追撃機を犠打併殺に仕留めた三塁手西郷のダッシュと素早く正確な二塁送球は、流れを相手に渡さないという強い気持ちの出たビッグプレイ。四死球で2度ホームを踏んでいる西郷の“攻めの守り”で流れを再び引き寄せた報徳学園は、そのウラ籾山の中前適時打でリードを2点に広げました。2点差を追う智弁学園の9回の攻撃も2死走者なし。ところが、ここから智弁学園が驚異的な粘りを見せ、辻が中前安打、続く阪口の代打吉田が中越え適時三塁打を放ち1点差、さらに当房も中前適時打で続いて同点。勝ちに急ぐ近田のストライクを積極的に打ちに出た結果、土壇場の3連打で追いつき、試合は2試合連続で延長戦へ突入。10回表、智弁学園の勝ち越しをまたも堅守で阻止した報徳学園はそのウラ、智弁学園の二番手新田から糸井・井上の長短打で無死一三塁の好機を作ると、近田が歩かされ満塁。その直後、氏家が左翼へサヨナラ犠飛を打ち上げ、壮絶なゲームに終止符。これで2試合連続のサヨナラ勝ち。近田は10回を11安打4失点の完投勝利。報徳学園の夏の3回戦進出は優勝した第63回大会以来、実に27年ぶり。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第9日 / 第2試合 (甲子園球場) =延長10回=
智 弁 学 園(奈_良) 000 020 002 0=4 (智弁)阪口、新田−土井
報 徳 学 園(東兵庫) 100 111 000 1X=5 (報徳)近田−糸井

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12725] 鹿児島実12回に赤川攻略、3点勝ち越し!今大会初の延長戦は両校無失策の守り合い(選手権大会情報137) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/10(Sun) 11:17

皆さん、こんにちは。
大会第9日の第1試合、鹿児島実(鹿児島)×宮崎商(宮崎)の九州勢対決の見所は、今大会・左腕投手No.1の最速145キロの速球派・赤川(宮崎商)対鹿児島実打線。鹿児島実は3回、赤川の内角高めの速球を3番森田が右方向へ巧打すると、一塁手のグラブをかすめて右前に抜ける適時打となって1点を先制。リードした鹿児島実はそのウラ、調子の出ない先発松窪と右翼の岩下(初戦完投勝利)を入れ替えて早くも継投。先制を許した赤川はスライダーを低めに集めて力投しますが、打線の援護がありません。岩下は落差のあるカーブと伸びのある直球のコンビネーションが冴え、4回から7回まで宮崎商に安打を許さない会心の投球。その岩下、8回の打席で空振りしたスライダーが右膝を直撃するアクシデントに見舞われますが、気力の続投。宮崎商は8回ウラ、制球を乱した岩下から2四球を選び1死一二塁の同点機を作り、4番松本が外角高めの直球を右越えに打ち返すと右翼手のグラブをかすめる適時二塁打となって1−1同点。試合はそのまま今大会初の延長戦へ突入。互いに走者は出すものの、両校無失策の守り合いが続きます。鹿児島実は12回、中前安打の湊崎を2死から田野尻の死球で二塁へ進めると、中尾が左前へ勝ち越しの適時打。上坊が左前適時打、森田も3連続となる左前適時打で続き、この回3点。粘りの投球を続けてきた赤川は最後に力尽きました。3回からロングリリーフの岩下が再三のサヨナラのピンチを凌ぎ、10回4安打10奪三振の1失点で赤川に投げ勝ちました。鹿児島実はベスト8入りした第78回大会以来12年ぶりの3回戦進出を果たしました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第9日 / 第1試合 (甲子園球場) =延長12回=
鹿 児 島 実(鹿児島).001 000 000 003=4 (鹿実)松窪、岩下−湊崎
__(宮_崎).000 000 010 000=1 (宮商)赤川−永田

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12724] Re:[12723] 公式記録員の時計 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/10(Sun) 00:54

山沢さん、はじめまして、こんばんは。

> 「10時00分」とは「9時59分31秒」から「10時00分30秒」までの1分間だからだ。つまり「30捨31入」主義だ。
なるほど!公式記録員が30捨31入を採用しているかは定かではないですが、この考え方なら、30秒のズレは理解できますね。ちなみに、第8日の4試合はすべて私の時計と一致しました(笑

[12723] Re:[12704] 公式記録員の時計 投稿者:山沢 投稿日:2008/08/10(Sun) 00:36

はじめまして、こんばんは。

> 細かい話ですが、高野連の公式記録員の時計(時刻記録)は、どうも30秒前後遅れているみたいですね。昨日の浦和学院×横浜戦のプレイボール(主審の手が挙がったとき)の時計は明らかに「5時57分」でした(試合終了は8時22分)。電波時計の標準時刻でみているので間違いありません。
昔そんな記事を読んだことがあったと思って、ググッてみました。URLのサイトの管理人さんはご自分の携帯電話をわざと30秒早くしているそうです。

(引用ここから)
私の理解では、「10時00分」とは「9時59分31秒」から「10時00分30秒」までの1分間だからだ。つまり「30捨31入」主義だ。
(引用ここまで)

この考え方なら、30秒遅れこそ「正解」だと思われます。
http://set333.net/kodawari04nanatudougu.html

[12722] 野球はヒット数ではない、ですよね… 投稿者:miu 投稿日:2008/08/09(Sat) 23:43

皆様、こんばんは。

第1試合、我が母校福知山成美は押しに押しながら気づいたら負けていたといった試合でしたね…。展開からして先制点がモノをいう試合、遅まきながらもそれが取れた後の次の回の一瞬の隙。相手投手が良い時にどうやって勝ちを見出すか、そのお手本のような常葉菊川の試合運びでした。防戦一方でも最後の最後では守り抜く、打てなくても足を使う、相撲に負けても勝負に勝つ、甲子園で勝てるチームが持つそんなしたたかさが見えました。前の回の顔面への死球によって、ショートが交代していたのも8回の連係に響いたかなと思います。そして、とにかくチャンスをつぶしすぎた。ここぞのところで戸狩君のボールになる変化球に手を出し過ぎましたね。
思えば、福知山商時代の初出場の時も、2回戦の柏陵(千葉)戦、相手を2安打か3安打に抑えながらそのすべてを得点に結び付けられて負けました。逆転された時、それが頭をよぎりました。今回の成美も、そういう意味ではチームが若かったかな。こういう経験をもとにチーム力を熟成させてほしいものです。

個人的にはこの勝負を球場で見られなかったことが残念でなりませんが、管理人さんもおっしゃるように打撃戦や一方的な試合が多いこの大会で、この大会随一といってもよい息詰まる接戦の投手戦は見事でした。選手にとっては悔いが残る負け方かと思いますが、拍手を送りたいと思います。

[12721] Re:[12720] 訂正お願いします 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/09(Sat) 22:35

東京次郎さん、こんばんは。
ご指摘のとおりです。訂正しました。

[12720] 訂正お願いします 投稿者:東京次郎 投稿日:2008/08/09(Sat) 22:27

こんばんは。
12716の投稿で下関商ではなく下関工ではないでしょうか。

[12719] 智弁和歌山が田中攻略!上位打線の4連打で木更津総合に逆転勝利(選手権大会情報136) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/09(Sat) 18:36

皆さん、こんにちは。
第4試合はともに1回戦を接戦で勝ち上がった実力校同士、好調の左腕同士の対決。智弁和歌山(和歌山)の先発は対済美の初戦完封の左腕岡田、木更津総合(東千葉)の先発は対鳥取西の初戦1失点完投の左腕田中。智弁和歌山は2回2死一塁から、7番田甫が田中の初球、外角低めの速球を右方向へ狙い撃ち。打球は右中間を破りフェンスに達する適時三塁打となり1点を先行。木更津総合はそのウラ、こちらも2死一塁から杉崎の右前安打と右翼手の三塁悪送球で同点とすると、続く田中の右前安打で杉崎が捕手のタッチをかいくぐって生還。あっという間に逆転2−1。田中対坂口の注目対決は2打席連続三振で序盤は田中に軍配。
智弁和歌山は5回、先頭の浦田がやはり外角直球を右越え三塁打。続く芝田が左翼線に適時二塁打を放ち同点。さらに勝谷がしぶとく中前適時打。田中に集中打を浴びせて、智弁和歌山が再び勝ち越し。坂口にもチーム10安打目となる左前安打が出て4連打。森本の犠打野選で無死満塁となり、高橋の二ゴロ併殺の間に一人帰り、この回3点。7回、先頭の坂口が一塁後方へ落ちる安打で出た後、二者連続でバント失敗(この試合5度目)。しかし田甫が安打で繋ぎ、岡田の左前適時打で貴重な追加点を挙げて3点差。好投手田中から15安打を放ち5点を奪った智弁和歌山が、木更津総合を下して2年ぶりに3回戦へ進出しました。岡田は7安打2失点で2試合連続の完投勝利。高嶋監督は甲子園通算55勝目。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第8日 / 第4試合 (甲子園球場)
智弁和歌山(和歌山) 010 030 100=5 (智弁)岡田−森本
木更津総合(東千葉) 020 000 000=2 (木総)田中、淡路−地引

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12718] Re:[12709] 初めまして。 投稿者:ヒップポッパー 投稿日:2008/08/09(Sat) 16:47

管理人さん、みなさまこんにちは。
僕も皆さんと同じように、毎年、毎試合高校野球のとりこになっています。

さて、Golden Bookさんの書き込みについてです。私は石川県(かつ今年出場の金沢高校)の出身なのですが、昨日北陸3県が初戦突破は初めてだなと気づいてはいました。ただ、「マイナーな地方だし、北陸3県なんて誰も気にしてないよなぁ」と流してしまいました。。。ただ、これはやはり高校野球の歴史の小さな1ページに刻めることなんですよね? Golden Bookさんの書き込みで気付かされました。

2回戦以降、少しでも多く北陸の学校が残れるように少し多めに応援しようと思います。

[12717] 野球はヒット数ではない 投稿者:R-40 投稿日:2008/08/09(Sat) 16:28

管理人さん、みなさんこんにちは!

本日の第1試合、実力校同士の対決となった福知山成美ー常葉菊川は、8回のワンチャンスをものにした常葉菊川が2−1で福知山成美を破りました。常葉菊川は3塁にランナーを送ったのが8回の1度だけで、しかもノーヒットで2点を挙げるという効率のよさでした。福知山成美にしてみれば「なぜ負けたのか分からない。」と言った感じではないでしょうか?私はこの試合、ラジオで聞いていたんですが、題名はこの試合の解説だった広瀬さんがおっしゃっていたものです。私は試合を見るとき「残塁」に注目してます。当たり前の事ですが、点は取れるときにできるだけ取っておく、これが勝ち進むチームの条件ではないかと思ってます。

それにしても、Golden Bookさんの書き込みにあったんですが、北陸3県(富山、石川、福井)がそろって初戦突破したのが初めてとは驚きました。Golden Bookさんは謙遜なさってますが、富山が足を引っ張ってるなんて、とんでもないですよ!

[12716] 佐藤秀が先制ソロ!駒大岩見沢が大勝、初勝利から1週間で夏2勝(選手権大会情報135) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/09(Sat) 15:49

皆さん、こんにちは。
第3試合に55校目として登場した盛岡大付(岩手)は4年ぶり6回目の夏の甲子園。下関工を下して夏の初勝利を挙げ、1回戦を勝ち上がってきた駒大岩見沢(北北海道)との対戦。

盛岡大付は巨漢の左腕鴇田、駒大岩見沢は初戦と同じく左腕板木の先発。盛岡大付は初回、2死二塁から4番伊藤の左前安打で二走伊東が本塁を陥れますが、左翼小平からの好返球でタッチアウト。鴇田は最速143キロの重い速球に低めのスライダーを織り交ぜて3回を9人で片付ける好投。しかし、駒大岩見沢は5回に1点を先制。先頭の佐藤秀が鴇田の真ん中高めの速球を中越えバックスクリーンへ運ぶソロアーチ(大会23号)。鴇田はこの回で途中降板。すると6回、盛岡大付は守りのミスから自滅。駒大岩見沢は一ゴロ失策で出た松本が及川の左前適時打と左翼の失策で帰り1点を追加。なおも盛岡大付の二番手金沢から古川と佐藤秀の連続長打でこの回3点。7回にも及川の右中間2点適時二塁打が出て6点差。盛岡大付は8回、安打と連続四球で1死満塁とし、伊東の一ゴロと中村の中前2点適時打で3点を返しましたが反撃はそこまで。駒大岩見沢は8−3で盛岡大付に大勝。板木は奪三振1の打たせて取る投球で9安打3失点完投勝利。夏の初勝利から1週間で早くも2勝目で、3回戦へ駒を進めました。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第8日 / 第3試合 (甲子園球場)
盛 岡 大 付(岩__手).000 000 030=3 (盛大)鴇田、金沢、多田−中村
駒大岩見沢(北北海道).000 013 22X=8 (駒岩)板木−松本

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12715] いよいよ明日は鳴門工2回戦 投稿者:よしくん 投稿日:2008/08/09(Sat) 15:04

管理人さん、なると金時さん、そしてみなさん、こんにちは。
いよいよ明日、鳴門工は関東一と第三試合で対戦します。ここで鳴門工についていいデータと悪いデータがあります。いい方をいうと、昭和48年春、鳴門工が甲子園に初出場した時、岩国相手に9回逆転サヨナラで勝った後、勢いに乗って高松商、天理を破り、準決勝で横浜に敗れたものの見事ベスト4進出しました。今回も逆転サヨナラ勝ちを収めたので昭和48年春の再現を期待したいところ。岩国との試合のことは名勝負として載っています。
悪いデータというのは、1987年春、同じ徳島県勢の池田が準決勝で関東一に敗れているということ。鳴門工、同じ徳島県勢として関東一にリベンジしたいところです。
四国で今残っているのは鳴門工だけ。高知、済美、香川西の分も頑張って旋風を巻き起こして欲しいものです。ちなみに、鳴門工、昭和48年は春夏出場で、春は横浜、夏は広島商に負けてますが、両方ともこの年の優勝校です。

[12714] 木元が佐賀商を完封!倉敷商が堅守で19年ぶりの夏1勝(選手権大会情報134) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/09(Sat) 13:04

皆さん、こんにちは。
第2試合は、第76回大会(1994年)の覇者で2年ぶり15回目出場の佐賀商(佐賀)と11年ぶり7回目出場の倉敷商(岡山)の対戦。

倉敷商は3回、2死走者なしから死球で出た湯浅が二盗を決めると、近藤の左前適時打で帰り1点を先制。倉敷商の先発木元は、初回を除く毎回の走者を背負いながら要所を締め、7回まで5安打無失点の好投。佐賀商のエース古賀に追加得点を阻まれていた倉敷商は7回、中前安打で出た山神を二塁に置いて9番木元が内角低めのスライダーを右翼線へ運ぶ適時二塁打を放ち、貴重な2点目。佐賀商は8回2死から、3番津田・4番古賀の長短打で2死二三塁の同点機を作りますが、早田が右飛に倒れ得点が奪えません。バックの堅守に守り立てられ、最後まで集中力を切らさない投球を続けた木元が佐賀商を7安打完封勝利。2−0で初戦を会心の勝利で飾った倉敷商はベスト8入りした第71回大会以来、19年ぶりの夏の甲子園1勝となりました。3回戦の対戦相手は常葉菊川(静岡)。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第8日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(佐_賀) 000 000 000=0 (佐商)古賀−津田
__(岡_山) 001 000 10X=2 (倉商)木元−槙原

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12713] 一瞬の死角を突き代走松本が決勝のホームイン!常葉菊川、堅守と果敢な走塁で勝利を引き寄せる!福知山成美まさかの逆転負け(選手権大会情報133) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/09(Sat) 10:31

皆さん、こんにちは。
大会第8日の第1試合は2回戦屈指の好ゲーム。2年連続3回目の夏の甲子園となる常葉菊川(静岡)と2年ぶり3回目出場の春季近畿王者・福知山成美(京都)の対戦は、予想に違わぬ今大会1番の好試合となりました。

試合は序盤から福知山成美ペース。福知山成美は5回、岡上・生駒・植田の3連打で1死満塁の先制機を迎えますが、深瀬は遊ゴロ併殺。常葉菊川の堅守が光ります。福知山成美のエース左腕植田が好投、5回まで無安打の常葉菊川は、6回2死から酒井が左前にチーム初安打で出塁も続く伊東が三振。常葉菊川の左腕戸狩は6回、先頭打者の4番高久に7安打目を許したところで降板、二番手の野島が登板。福知山成美は1死二三塁の好機に、門林の三ゴロで三走が本塁憤死。続く2死満塁で代打末吉の一二塁間の安打性のゴロは、一塁手上嶋に横っ飛び好捕されて三者残塁。常葉菊川は7回2死から、4番中川が左越え二塁打も前田が左直。互いに譲らず。均衡を破ったのは福知山成美。7回ウラ1死一三塁として高久がチーム9本目の安打となる一二塁間適時打を放ち、ついに1点を先制。しかし、常葉菊川は8回、粘って選んだ2四球と2盗塁を絡めた思い切った作戦で福知山成美バッテリーを揺さぶります。戸狩が四球で出て二進すると、投手野島に代打北島。北島の7球目が四球になったとき戸狩が三盗。1死一三塁とすると、北島の代走松本が二盗を敢行した際、福知山成美の捕手福本の二塁送球が中堅に抜ける痛恨の連係ミス。相手の守りのミスに乗じて、三走戸狩が帰り同点とすると、三塁へ向かっていた松本が、内野への緩い返球を見逃さず、俊足を飛ばして一気に生還。一瞬のスキを突いた見事な攻撃で、この回常葉菊川は無安打で逆転。再びマウンドに戻った戸狩が福知山成美の反撃を断ち、初戦を突破。佐野監督の積極采配でワンチャンスを生かした常葉菊川の勝因は、再三のピンチにひたすら耐えた堅守でした。相手を3安打に抑え、相手を大きく上回る9安打で毎回のように走者を出して、試合のほとんどを支配していた福知山成美は、甲子園に棲む魔物に翻弄されてまさかの逆転負け。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第8日 / 第1試合 (甲子園球場)
常 葉 菊 川(静_岡).000 000 020=2 (常菊)戸狩、野島、戸狩−挧木
福知山成美(京_都).000 000 100=1 (成美)植田、近藤−福本

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12712] Re:[12711] 市岐阜商、無得点記録ストップ! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/09(Sat) 08:49

長嶋稼頭央さん、おはようございます。

> 初勝利だけじゃなくて初得点でもありました。過去3回の出場はすべて完封負けで27イニング無得点中でした。4回表の攻撃でついに得点!30イニング無得点でストップしました。
そうでした、思い出しました。(5年前の過去ログ[621] ですね)
甲子園・連続無得点記録は、松商学園(34回)、桐生中(32回)、市岐阜商(30回)、中京商(29回)、下関商(28回)となりました。

第58回大会 ●市岐阜商 0−8 福井
第73回大会 ●市岐阜商 0−6 明徳義塾
第85回大会 ●市岐阜商 0−4 沖縄尚学
第90回大会 ◯市岐阜商 4−3 香川西

▼甲子園出場校の連続無得点記録(更新 2008/08/09)
http://www.fanxfan.jp/bb/record/norun.html#norun

[12711] Re:[12708] 市岐阜商、無得点記録ストップ! 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2008/08/09(Sat) 06:13

おはようございます。ご無沙汰しています。岐阜の長嶋稼頭央です。

>市岐阜商は4回目の挑戦で甲子園初勝利を挙げ、16強入りです。
初勝利だけじゃなくて初得点でもありました。過去3回の出場はすべて完封負けで27イニング無得点中でした。4回表の攻撃でついに得点!30イニング無得点でストップしました。
ちなみに連続イニング無得点記録は5年前に管理人さんに調べていただき、この掲示板でも取り上げていただきました。

[12710] 初戦の25試合を振り返って(選手権大会情報132) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/09(Sat) 01:22

皆さん、こんばんは。Golden Bookさん、ようこそ。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

大会第8日は2回戦4試合。第1試合、福知山成美(京都)×常葉菊川(静岡)は屈指の好カード。第2試合の佐賀商(佐賀)×倉敷商(岡山)は今大会3回戦までで唯一の商業高校対決。第3試合に55校目の盛岡大付(岩手)が登場して、1回戦を勝ち上がってきた駒大岩見沢(北北海道)と対戦します。第4試合の智弁和歌山(和歌山)×木更津総合(東千葉)は実力校同士の力のぶつかり合いで見逃せない好ゲームになりそうです。

初戦の25試合を終えた時点で、ここまでの今大会を昨年の大会と数字で比較してみました。大会本塁打数は22本(昨年は25試合時点で12本)。ちなみに昨夏の25試合目は出場49校が一巡した「佐賀北4−4宇治山田商」の延長15回引き分け試合でした。
今大会、5点差以上の大差がついた試合は、全体の4割強に当たる11ゲームもありました(昨年は同時点で6ゲーム)。3点以内の1点差ゲームは「青森山田2−1日本航空」の1試合のみ(昨年は同時点で4ゲーム)。完封勝利は智弁和歌山・浦添商の2校(昨年は同時点で3校)。延長戦はなし(昨年は同時点で3ゲーム)。今大会の初戦は打高投低の傾向が強く、やや大味な試合が目立ったようです。

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12709] 初めまして。 投稿者:Golden Book 投稿日:2008/08/09(Sat) 00:46

管理人様、みなさま初めまして。富山県在住のGolden Bookです。一昨年くらいから拝見してましたが(記憶が確かならば)初めての書き込みだと思うので、改めてよろしくお願いします。

第4日の高岡商勝利もうれしかったのですが、本日ある出来事があってこうしてPCに向かっております。第6日の石川県代表:金沢の勝利と今日第7日の福井県代表:福井商の勝利で、90回目にして初めて、北陸3県全てが揃って初戦を突破しました!(過去の戦績を調べる際はこのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます)間違いなく富山県が足を引っ張っているのでとても偉そうなことは言えませんが、何かと一括りにされてきた地域だけに喜びも大きいものがあります。

こちらのサイトの『世紀の逆転劇』で紹介されている平成11年夏の新湊×小松のように隣県同士で初戦をつぶしあったことも懐かしい思い出ですし、平成7年夏にはベスト4に星陵と敦賀気比が揃って残ったことを他県ながら喜んだ記憶もあります。(もちろんその時の富山県代表:高岡商は初戦敗退)昨年からの東西対決廃止からは幸いまだ、初戦から北陸3県で対決することはないですが、可能性が0ではないことを考えると次にこの喜びを体験できるのがいつになるか見当もつきません^^;

全くもって私事ではありましたが、ここまでデータをしっかり管理されているサイトも他にありませんので書き込ませていただきました。90回という記念大会で起こった珍事として、わずかでもみなさまの記憶の片隅に置いていただければと思います。

では、これにて失礼します。

[12708] 西田が決勝2ラン!市岐阜商が逃げ切り、甲子園初勝利(選手権大会情報131) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/08(Fri) 19:49

皆さん、こんにちは。
第4試合は、5年ぶり4回目出場の市岐阜商(岐阜)と2年ぶり3回目出場の香川西(香川)の対戦。

香川西は3回、斎藤の右前適時打で1点先制。直後の4回、市岐阜商は吉村の中前適時打で同点とすると、西田の中犠飛で2−1と勝ち越し。香川西が5回、矢野の中前適時打で追いつきますが、市岐阜商が6回に西田の左越え2ラン(大会22号)で再び勝ち越し。香川西はそのウラ、谷の左翼線適時二塁打で1点差に食い下がります。市岐阜商は8回から救援のマウンドに上がった吉村が香川西の追撃を封じて1点差で逃げ切りに成功。市岐阜商は4回目の挑戦で甲子園初勝利を挙げ、16強入りです。3回戦の対戦相手は聖光学院(福島)。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第4試合 (甲子園球場)
市 岐 阜 商(岐_阜).000 202 000=4 (市商)原、吉村−加藤
__西(香_川).001 011 000=3 (香西)高橋直、芳山、小林−高橋真

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12707] 聖光学院が加古川北に大勝!序盤で大量点、黒羽復活の2ラン(選手権大会情報130) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/08(Fri) 17:55

皆さん、こんにちは。
本日の第3試合から2回戦です。2回戦の最初のゲームは、2年連続5回目出場の聖光学院(福島)と春夏通じて初出場の加古川北(西兵庫)の対戦。

聖光学院は初回、二死満塁から菅野が右翼線へ走者一掃の適時三塁打を放つなど、一挙に4点を先行。2回にも佐藤拓の中前適時打と関根の中犠飛で2点を加えて6点差。序盤で思わぬ大量点を許した加古川北は3回、久保の左前適時打で初得点。4回にも村田の左前適時打で2点目。しかし5点リードの聖光学院は6回、福島大会で不振に喘いだ4番黒羽に大会21号となる右越え2ランが出て、突き放しました。序盤の猛攻で波に乗り、14安打で9点を挙げた聖光学院が9−2で加古川北を破り、2年連続の3回戦進出。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第3試合 (甲子園球場)
聖 光 学 院(福_島) 420 102 000=9 (聖光)佐藤竜、横山−中村
加 古 川 北(西兵庫) 001 100 000=2 (加北)三木、岩崎、岡本−久保

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12706] 福井商が6−1快勝!終盤に酒田南を突き放す(選手権大会情報129) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/08(Fri) 14:13

皆さん、こんにちは。
第2試合は、1回戦最後の試合。3年ぶり8回目出場の酒田南(山形)と4年連続19回目出場の福井商(福井)の対戦。

福井商は初回、宇原の中前適時打で2点を先制。その後は福井商・竹澤佳、酒田南・安井の両2年生左腕が好投。酒田南は6回、1年生平川がチーム初安打となる二塁打を放ち、相手ミスで三進すると、田中陽の二ゴロで生還し1点を返します。続く7回は福井商の見事な中継プレイに走者が本塁封殺され、同点機を逃しました。直後の8回、福井商は松田のスクイズで待望の追加点を挙げ、9回にも河合の適時打などで3点を加えて試合を決めました。北野監督は竹田監督(東北・仙台育英)に並ぶ歴代11位タイの甲子園通算30勝に到達。福井商の2回戦の対戦相手は仙台育英(宮城)。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第7日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(福_井) 200 000 013=6 (福商)竹澤佳−中村
__(山_形) 000 001 000=1 (酒南)安井、小山−西

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12705] 仙台育英が初戦を突破、切り込み隊長の橋本5安打(選手権大会情報128) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/08(Fri) 12:28

皆さん、こんにちは。
大会第7日の第1試合は、3年連続21回目出場の仙台育英(宮城)と4年ぶり2回目出場の菰野(三重)の対戦。

仙台育英は初回、先頭打者で主将の橋本が中越え三塁打で出塁し、2番遠藤の遊ゴロバックホームが野選となって橋本が帰り1点を先制。5回にも1・2番コンビの連打で1点、鈴木の三ゴロでもう1点を追加。続く6回にはこの試合5安打の橋本が左翼への適時三塁打を放ち4点差。投げては先発の穂積が要所を締め、7回途中まで7安打無失点。二番手木村が菰野の反撃を9回の1点で抑えて、仙台育英が3年連続の初戦突破を決めました。仙台育英の課題となる2回戦の対戦相手は福井商×酒田南の勝者。

▼第90回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第7日 / 第1試合 (甲子園球場)
仙 台 育 英(宮_城).100 021 000=4 (育英)穂積、木村−戸沢、高橋
___(三_重).000 000 001=1 (菰野)西−上部

▼第90回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum08.html

[12704] Re:[12703] 公式記録員の時計 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2008/08/08(Fri) 06:38

ユウさん、皆さん、おはようございます。

> 昨日の浦和学院−横浜は5時58分開始、8時22分終了だったのですが、これは開始は2番目、終了は4番目に遅い時刻だそうです。
細かい話ですが、高野連の公式記録員の時計(時刻記録)は、どうも30秒前後遅れているみたいですね。昨日の浦和学院×横浜戦のプレイボール(主審の手が挙がったとき)の時計は明らかに「5時57分」でした(試合終了は8時22分)。電波時計の標準時刻でみているので間違いありません。これまで発表された1回戦の開始・終了時刻をみても、実際より1分遅く記録されているケースが数件見受けられます。まあ大した問題ではないかも知れませんが(苦笑

[12703] 2番目に遅いプレーボール 投稿者:ユウ 投稿日:2008/08/08(Fri) 03:14

こんばんは。わかしますさん、今サンスポのページを見てたら載っていました。第60回以降で開始、終了が共に一番遅かったのは昨年の興南−文星芸大付の6時28分開始、8時43分終了だそうです。で、昨日の浦和学院−横浜は5時58分開始、8時22分終了だったのですが、これは開始は2番目、終了は4番目に遅い時刻だそうです。

これははっきりとした記憶ではないのですが、98年の準々決勝の京都成章−常総学院が昨日の浦和学院−横浜とよく似た時間からの試合開始だったのではないかと思います。また、91年の3回戦の柳川−佐賀学園が8時以降に試合が終わったのですが、この試合の勝者の柳川は、翌日の準々決勝の第1試合に登場しなければならなったんですよね。非常にかわいそうに思ったのを覚えております。

[12702] Re:[12689] 港工26−25学習院(第74回選手権・東東京大会) 投稿者:よっちゃん 投稿日:2008/08/08(Fri) 00:41

管理人様、皆様、こんばんは。

管理人様、調べていただきありがとうございました。1イニングに10点と9点を取った回があるのに負けてしまうなんて、信じられませんね。やはり四死球は得点に結びつきやすいと言う事がわかりました。「30−22」があったなんて知りませんでした。負けてしまった方は、1イニングに13点を取った回があったのにコールド負けだったなんて、信じられなかったのではないかと思います。

コールドも負けているチームが10点以上取っている場合は、7点差ではなく10点差にした方がいいのではないかと思います。
甲子園での場合が話題になっていますが、打撃戦であれ投手戦であれ、点差の少ないいい試合を1つでも多く見られる事を期待したいと思います。

[12701] 最多得点敗北 投稿者:アララの呪文 投稿日:2008/08/07(Thu) 23:55

管理人様、皆様、こんばんは。

第47回(1975年)センバツの倉敷工(岡山)16対15中京(愛知)、第77回(1995年)選手権の旭川実15対13鹿児島商が話題に上っていますが、私、幸運なことにいずれの試合も甲子園で観戦しております。

乱戦は戦う当事者にしてみれば誤算の連続で、試合後は反省ばかりなのでしょうが、この次元までスリリングな展開になると、観る側は興奮しますよね。特に旭川実の9回の逆転劇は目の前で起きていることが夢のようというのが実感でした。

救いは、この乱戦に勝った倉敷工、旭川実のいずれもが次の試合では投手が立ち直り、ロースコアの接戦を展開したことで、チームの潜在能力の高さを存分に見せてくれました。