「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[14300] 東北勢6校に注目 投稿者:ピッチャー鹿取 投稿日:2009/08/07(Fri) 13:00

皆さん、こんにちは。
今年は丑年、岩手の年、が合言葉の岩手県人です。岩手には「高校野球と政治には期待するな」という言葉があります。それは諦めの言葉のようでいて、実は照れ隠しで包んだ期待の言葉であると信じています。

ここ10年程の岩手の高校野球の実力は明らかに上昇しておりながら、それが結果(勝利)に繋がらないのは、クジ運の悪さも有りました。けれど、それも逆に見たら、強豪校のプロ入りするような素材と甲子園で戦って来れた経験が、【黄金世代】と呼ばれる今年の岩手の充実を造り、その基礎・土台があればこそ、その頂に菊地雄星が立てるのだ、と声を大にして言いたいです。

現在愛知県に単身赴任中で、岩手県大会決勝戦を見逃したのが悔しくて、愛知県大会決勝を見に行きました。中京大中京に関しては、巷間騒がれるような圧倒的な迫力は(外野席観戦という事もあり)感じませんでしたが、攻走守すべてにそつなくレベルの高い野球に感心しました。また、対戦校の刈谷高校は、花巻東高校と決勝を戦った盛岡一高とダブって仕方がなかったです。

花巻東高校にとって、甘くはない夏になる事は分かり切っていますが、今までの悔しさを少しでも雪ぐ事のできる大会になればいいなあと願っています。

青森光星学院の予選敗退もあり、花巻東、東北以外は下馬評で上がって来ない残り4県の代表校も、かなり基礎レベル高いですよ。深紅の大優勝旗の白河の関越え、岩手代表に先んじられてなるものか!という意気込みはすごいものと感じています。ベスト8以降、東北勢が甲子園ジャックしちゃってもごめんなさい、と最初にあやまっっておきます。

[14299] 木内対若生 投稿者:はる 投稿日:2009/08/07(Fri) 12:46

平成15年夏の決勝で、木内監督率いる常総学院は、若生監督率いる東北高校と対戦し、4−2で勝利し優勝しました。
準決勝までの常総は、木内監督自ら「こんなにバントばかりしていいのでしょうか」と語るほどバントを多用していましたが、決勝では封印しました。それには二つ理由が有ると当時は推測しました。一つは、東北ダルビッシュ投手が右足を負傷していた為、敵の弱みをつくことを潔しとしなかったこと。もう一つは、選手達への信頼から勝利の自信が有ったか、最悪、東北勢に優勝旗を譲ってもかまわないと思われたのではないか、ということ。それでも常総学院は堂々と逆転勝利しました。
木内監督としては、バントを多用して勝っても、封印して負けても批判されたでしょうが、さすがとしか言えませんでした。一方の若生監督は、翌夏も含めて、無策にしか見えませんでした。しかも、その年の優勝は北海道代表の駒苫でしたしノ。
若生監督へは随分批判も有り、東北を去る時は実質更迭だったとも思います。その若生氏が、九州の地から再び甲子園に戻り、木内常総と対戦する。しかも九国大付は評判も高く、どんな采配を見せてくれるのか楽しみでもあり、恐ろしくもあります。お手柔らかに。

[14298] 明日から激闘15日間、夏の甲子園が開幕(選手権大会情報115) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/07(Fri) 02:18

皆さん、こんばんは。
狛三郎さん、@北谷球場さん、ユウさん、K2さん、arichanさん、はるさん、田舎の塾講師さん、shinさん、見どころは人それぞれですね。勝負の行方にこだわって見るも良し、目当ての投手・打者のプレイに注目するのも良し。十人十色で当然だと思います。

初日から凄い好カードがめじろ押しですが、開幕ゲームには不思議な巡り合わせがふたつ。
6年前の夏の決勝、常総学院×東北戦の当事者だった木内監督(常総学院)と若生監督(九州国際大付)のそれ以来の再戦が、いきなり開幕ゲームで実現することになりました。木内さんが一度は勇退、若生さんが東北の監督を退任したとき、誰がこの再戦を想像できたでしょうか。また、明日の開幕ゲームを21年ぶりに皇太子が観戦することが決まっていますが、21年前(88年)に観戦されたその開幕ゲームに勝利したのが木内監督率いる常総学院だったという不思議な巡り合わせ。

第2試合、明豊×興南は九州勢同士の強豪対決。両校はともに昨秋の九州大会で4強入りしてセンバツ出場。今春の九州大会・準々決勝(興南3−0明豊)以来の直接対決が夏の甲子園、初日の1回戦で実現します。見どころは、センバツで19奪三振の快投を見せながら惜敗し今大会に雪辱を期すトルネード左腕・島袋と高校通算62本塁打のスラッガー今宮の対決。背番号6のエースとして今宮の投球にも注目です。先制点をどちらが取るか、初戦の緊張感の中で先に優位に立って勝ちパターンに持ち込むことができるかが鍵でしょう。

第3試合の県立校同士の対戦、八千代東×西条戦もなかなか面白いカード。八千代東は激戦区の千葉大会で試合終盤の逆転劇・勝ち越し劇、延長戦勝利を繰り返すミラクルな快進撃で頂点に立ちました。投打の大黒柱・秋山を擁する西条(チーム打率.368)と比べると、特に打撃力では見劣りします(チーム打率.203)。全国での経験の差も歴然。しかし、競り合いながら終盤勝負の展開に持ち込めれば、7回以降に全得点の過半数を稼ぐココ一番の集中力で試合を動かす可能性は十分にあります。西条とすれば、大事な初戦だけに序盤の早い回にリードを奪い、中押しで点差を広げて一気に突き放さないと、やっかいな相手です。

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14297] 見所 投稿者:shin 投稿日:2009/08/07(Fri) 00:08

管理人さん、皆さんこんばんは。
今年も全体的にレベルは低い大会だと思います。圧倒的な強さを誇るチームが見当たりませんね。ここをどこが倒すのかといった、テーマがないように思います。でもこれはこれで、高校生らしい大会かもしれませんが。そんな中でも、総合力で強そうなのは日大三と帝京ではないでしょうか。PLは、投手力、攻撃力共にそれほど強いとは感じません。花巻東は、菊池投手を温存して勝ち上げれるかどうかが鍵でしょうね。
東京の両雄を追撃するのはおそらく九州国際大付だと思います。投打にバランスが取れています。 それでは、おやすみなさい。

[14296] 「白河の関」越えなるか 投稿者:田舎の塾講師 投稿日:2009/08/06(Thu) 22:51

管理人さん、皆さんこんばんは。
> ノ 全中制覇の福岡とシニアリーグ出身の菊池雄星擁する花巻東の対戦は、是非見てみたいものでしたがノ。

本当ですね。光星学院へ進学した下沖君がもし福岡高に入学していたら、面白かったですね。
ところで、今年の花巻東は期待できるので、大優勝旗の陸路での「白河の関」越えがあるとすれば今年かもしれませんね。
(これまで初の白河越えは宮城勢かなと思っていたのですがノ)

[14295] Re:[14281] 都道府県別の出場校一覧を改訂 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/06(Thu) 22:21

AFさん、こんばんは。

大変お待たせしました。1日遅くなりましたが‥‥
只今、帰宅して「都道府県別甲子園出場校」メインページを改訂しました。
備考欄のその他リンクの直下に今大会出場校・残り15校を追加掲載しましたので、ご確認ください(備考欄への掲出は大会期間中のみ)。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

▼都道府県別甲子園出場校
http://fanxfan.jp/bb/shutujo.html

[14294] ブロック別得票結果 投稿者:はる 投稿日:2009/08/06(Thu) 12:07

管理人さん、皆さんこんにちは。
非常に分析し易い表ですね。すばらしいです。AブロックはPL学園、Hブロックは智弁和歌山が、順当ならば抜け出しそうだとも言える訳ですね。花巻東は、雄星君次第ですから、一回戦からの登場は厳しいかもノ、いや、信じてます。
PL学園は、抽選会で聖光学院との対戦が決まった瞬間に拍手してましたが、菊池雄星君が二年前に対戦相手(敢えて書きますが新潟代表)に拍手されて発奮したことを知らないのかな?結果は敗退でしたがノ。油断したり、次の対戦相手のことばかり考えていると春のように足をすくわれますよ。

田舎の塾講師さん。
> ノ。また、盛岡一、惜しかったですね。バンカラ応援といえば、岩手代表の福岡高校も懐かしいです。(1985年夏)
岩手の高校野球事情にも、お詳しいようでうれしいです。福岡高と言えば、3年前の全中大会で全国制覇を遂げた福岡中のメンバーがほぼそっくり入学した関係で、この3年間は大注目のチームだったのですが、如何せんエースで四番の下沖勇樹投手が、光星学院に行ってしまった為、強豪私学の壁を越えることは出来ませんでした。全中制覇の福岡とシニアリーグ出身の菊池雄星擁する花巻東の対戦は、是非見てみたいものでしたがノ。

ところで、仮に民主党政権樹立後、公立高校授業料無料化が成されれば、私学は特待生5人以外は有料で入学することになるのでしょうか? 高野連が方針を変えなければ、これまで通り有力選手を私立に集めることは難しくなるのでしょう。

[14293] ダークホース 投稿者:arichan 投稿日:2009/08/05(Wed) 23:22

管理人さん、皆さんこんばんは。
管理人さんの8強予想大会の結果と組み合わせ抽選の結果を照らし合わせて見てみると、クジ運に恵まれたと思われるチームがちらほら・・・ですね。特にBブロックとCブロックは、比較的に前評判が高くないチームが集中しているので、2勝して選手が自信をつけて成長した後に決勝まで突っ走ることも充分に考えられますね。
2007年夏に優勝した佐賀北は決して前評判の高いチームではなかったし、優勝候補と呼ばれるチームとの対戦は準々決勝の帝京戦と決勝の広陵戦の2試合だけで、2回戦で中井と平生の本格派右腕2枚看板を擁する宇治山田商業と引き分け再試合の激闘を含めて1戦ごとに成長したチームですが、クジ運にも恵まれた要素があったと思います。
また各ブロックで前評判の高いチームが予想外の敗退を喫すると、前評判の高くなかったチームが優勝するかも・・・ですね。
それが高校野球の『筋書きの無いドラマ』であり魅力なんでしょうね。

[14292] 激戦区はD・E・Gブロック!得票上位校ゾロゾロ(8強予想大会・ブロック別得票) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/05(Wed) 19:30

皆さん、こんばんは。
恒例によりまして、8強予想大会の最終得票をブロック別にランキングしました。

読者投票の結果によれば、D・E・Gの3ブロックは甲乙をつけられないくらい、どれも激戦区といいうことになりますね。ブロック平均得票では、K2さんが触れているとおりDブロックが群を抜いています。得票上位4校で比較するとEブロックが上に来ます。Eブロック4位の常葉橘でも123票ですからね。Gブロックは5位の横浜隼人まで三桁得票という“激戦区”。横浜隼人はB・Cブロックに入ればダントツ首位なんですが‥‥。ほかのブロックが激闘の潰し合いを展開している間に、B・Cブロックからスルスルッと勝ち上がる幸運なチームはどこになるんでしょうか。あくまで票数での比較の話。選挙じゃないので、実際どうなるかは神のみぞ知るです。

▼ブロック別の得票ランキング (※数値は8強予想得票)
ブロック1 位2 位3 位4 位5位以下
P L 学 園421聖 光 学 院094県 岐 阜 商040山梨学院大付017
藤 井 寒 川032___031日 本 文 理027日本航空石川021
青 森 山 田084___041立正大淞南026東 農 大 二025
___421九州国際大付303常 総 学 院103___067敦賀気比(33)
西___304___260___219__123如水館(70), 高知(68), 八千代東(45), 旭川大高(22)
中京大中京361___189龍谷大平安119関 西 学 院074酒田南(55), 作新学院(34), 長野日大(30), 南砺福野(26)
__356__259長 崎 日 大137___104横浜隼人(101), 倉敷商(93), 徳島北(28), 伊万里農林(28)
智弁和歌山360__071聖 望 学 園066__035三重(31), 滋賀学園(24), 鳥取城北(23), 札幌一(19)
※ブロック平均得票数: A 143.00 / B 27.75 / C 44.00 / D 185.40 / E 138.88 / F 111.00 / G 138.25 / H 78.50
※得票上位4校の平均: A 143.00 / B 27.75 / C 44.00 / D 223.50 / E 226.50 / F 185.75 / G 214.00 / H 133.00

[14291] 最激戦区は? 投稿者:K2 投稿日:2009/08/05(Wed) 19:47

皆さん、こんばんは。

トーナメントを見てみると最激戦区はDゾーンかな?と思います。開幕戦の勝者と帝京の争いか…?
Fゾーンは古豪が多い様に思えます。伝統校同士の中京と平安のカードは初戦屈指のカードでは?と私には思えます。
Gゾーンの花巻東と長崎日大のカードは花巻東にとっては半分、センバツの決勝のリベンジだと思います。

[14290] Re:[14284] 花巻東の初戦はノ 投稿者:はる 投稿日:2009/08/05(Wed) 19:45

皆さん、こんにちは。
花巻東の初戦の相手は、長崎日大ですか、お互いに負けられない相手ですね。
仮に二回戦で横浜隼人と対戦することになれば、花巻東の佐々木監督が以前コーチを務めていたそうで、こちらも因縁の相手となります。
三回戦は、東北対決が見られることを期待しています。

[14289] 3回戦までの組み合わせ(選手権大会情報114) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/05(Wed) 19:30

皆さん、こんばんは。
対戦相手も決まり、今週末に開幕を迎えるとあって、ココも相当盛り上がってきましたね。3回戦までの組み合わせを見ていると、さらに興奮してきます(笑

▼3回戦までの組み合わせ


▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14288] 組み合わせ決定 投稿者:ユウ 投稿日:2009/08/05(Wed) 19:15

こんばんは。組み合わせが決まっての感想なんですが、皆さんとほぼ同じような感想を持っておりますが、他には、大分−沖縄は史上初の対決。沖縄勢はまたも初戦で九州勢と当たることに。酒田南は4年前に姫路工に続いて兵庫勢を倒せるか?平安−中京は春夏合わせて5回目の対戦ですが、過去はすべて中京の勝利。学校名が変わっての初対決はいかに?佐賀−神奈川は過去は神奈川の6勝0敗。ってことは横浜隼人の初勝利か?ただし近年神奈川勢は滋賀勢、島根勢に初黒星を喫しているだけにわかりません。東京−徳島は2年連続。そして熊本工−三重は3年前と全く同じカード。3年前は熊本工が勝っているのだが今回は・・・。そして鳥取−北海道、岐阜−山梨は史上初の対戦となります。

大阪−福島は過去は大阪の4勝。聖光学院は厳しい相手を引いてしまったかも。立正大淞南は運がいいですねぇ。島根勢は1回戦30年間勝ちなしと前に紹介しましたが、2回戦からということで華陵に勝つかも。群馬−青森は史上初となります。敦賀気比−帝京は95年帝京が優勝したときの準決勝のカード。あの時の敦賀気比は内藤という好投手がいました。14年ぶりの再戦は山田と帝京打線の対決となります。そして樟南は6年前に続きまたも49番目の登場。鹿児島勢は03年・06年に続いてまたも49番目の登場となりました。3年前の鹿児島工は勝ちましたが果たして。もし常総が勝ち上がれば、93年降雨ノーゲーム以来の対戦ということで因縁のカードとなりそう。逆に九州国際が勝ち上がれば、九州対決となります。

[14287] Re:[14284] 花巻東の初戦は「清峰を破った」長崎日大!〜初戦の組み合わせ決まる(選手権大会情報113) 投稿者:arichan 投稿日:2009/08/05(Wed) 19:07

管理人さん、皆さんこんにちは。
組み合わせ抽選で49校の3回戦までの対戦カードが決まって、いよいよ本番を迎えますね。
初戦の対戦カードを見ると初日の明豊vs興南の実力校同士の九州対決や、2日目の如水館vs高知の対決は2年連続で広島と高知の野球強豪県同士の顔合わせとなりましたし、3日目は龍谷大平安vs中京大中京の高校球界屈指の超名門校同士の屈指の好カードと長崎日大vs花巻東の対戦に注目が集まりますね。長崎日大・大瀬良投手と花巻東・菊池雄投手の投手戦は、今センバツ決勝にヒケを取らない好勝負になるのかどうか楽しみです。
他にも好カードが目白押しだと思いますが、私は前述した4つの好カードを中心に各チームの初戦の戦いぶりに注目しています。2007年夏の甲子園で旋風を巻き起こして優勝した佐賀北のようなチームが、今年は現れるのかどうか楽しみですね。

[14286] Re:[14284] 初戦組み合わせ決定 興南-明豊 投稿者:@北谷球場 投稿日:2009/08/05(Wed) 18:45

管理人さん、みなさんこんばんは。管理人さん、いろいろ情報アップお疲れ様です。

沖縄代表の興南は、同じ九沖勢の大分の明豊と大会初日での対戦が決まりました。興南-明豊は4月に沖縄で行われた春季九州大会の準々決勝で当たったばかりで、この時は3-0で興南が勝っています。石川・砂川・島袋の3投手で明豊を3安打14奪三振に明豊打線を抑えてますね・・・またこの試合で今宮は登板してません(スコア詳細・写真はリンク参照)。
まあ時を経て同じ戦いにはならないと思いますし、また練習試合も何試合かしているはずで、お互いに手の内はほぼ知り尽くした相手なんじゃないかと思います。また、明豊の二塁手の砂川は沖縄の北谷町出身で、こちらで以前から顔見知りの選手も多いと思います。
録画しておいた抽選会の様子をさっき見ましたが、相手が明豊と決まって客席にいた興南ナインはわっと沸いていましたが、直近の公式戦で勝ってることに奢らずに、気を引き締めて臨んでもらいたいと思っています。

ところで時を同じくして沖縄では新人中央大会が始まります。組み合わせ・日程は自分のサイトにリンクがありますが、興南も留守番部隊のチームが出場します。
甲子園の興南-明豊とは時間が重なっちゃってますので、携帯テレビを持って球場に行こうかと思ってます・・・
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko/2009/20090420Konan3-0Meiho.htm

[14285] 決まりましたね 投稿者:狛三郎 投稿日:2009/08/05(Wed) 18:24

管理人様、皆様、こんにちは。
本日は有給休暇でしたので、決定の過程を見ることが出来ました。

注目カードは、いきなり開幕戦。
常総学院(茨城)対九州国際大付(福岡)
そう言えば、2003年夏に常総学院が東北(宮城)に勝って優勝したとき、東北の監督は現在九州国際大付の監督でいらっしゃる若生正広氏でしたね。常総学院はその試合を最後に一旦退かれたものの、その後復帰された御歳78歳の木内幸男氏。また対戦することになるとはねえ。それも前回は決勝戦でしたが、今回は開幕試合・・・・・・

第1日第2試合
明豊(大分)対興南(沖縄)
この九州対決も好カードですね。甲子園大会ではありませんが、今春の九州大会の準々決勝で両者は対戦し、3−0で興南が勝っています。「週刊朝日」(甲子園増刊号)によれば、明豊のところに「花巻東と興南に借りを返す」とありました。
さてどうでしょう?勝つともしかすると次の相手は秋山のいる西条(愛媛)かもしれません。

3日目第2試合
龍谷大平安(京都)対中京大中京(愛知)
ここは19回大会(1933年)に決勝戦で対戦しています。当時は中京商と言った中京大中京が史上唯一の3連覇を達成した試合でもあります。前日に明石中学と延長25回を戦いながら、執念でもぎ取った優勝でした。ちょっとオールド過ぎますが、「伝統の一戦」ですね。

第3日第4試合
花巻東(岩手)対長崎日大(長崎)
管理人様も書かれたように、長崎日大は県大会でセンバツ優勝の清峰を降しています。その清峰に決勝戦で敗れた花巻東にとっては、相手は違うが雪辱を期す機会であると言えるかもしれません。しかし、花巻東にとっては、初戦から侮れない相手を引いちゃいましたね。

4日目第4試合
熊本工(熊本)対三重(三重)
どっかで見たことがある、のは当然で、前回両チームが出場した2006年夏にも初戦で対戦しているからです。そのときは5安打の熊本工が15安打の三重に6−4で競り勝っていますが、今回の結果やいかに?

樟南(鹿児島)ですが、また鹿児島県勢が「49番目」を引いてしまいましたね。樟南も2003年夏にこのクジを引き当てて初戦敗退しています。2006年は初出場の鹿児島工が、ここを引き当てると勝てない、というジンクスを初めて覆しベスト4に進出しています。今回は、開幕戦の勝者はどちらにしても好チームであること、しかも樟南は随分前に代表に決まって試合間隔が長いことから、苦戦することも予想されますね。

どちらかと言うと、初戦の組み合わせは前半の方が面白そうなのが多いと感じました。

[14284] 花巻東の初戦は「清峰を破った」長崎日大!〜初戦の組み合わせ決まる(選手権大会情報113) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/05(Wed) 17:11

皆さん、こんにちは。
第91回選手権大会の初戦の組み合わせが決まりました。

開幕試合から常総学院×九州国際大付という好カード。明豊×興南は秋の九州大会4強同士で春の九州大会・準々決勝以来の再戦となります。如水館×高知で広島・高知の初戦対決は2年連続。龍谷大平安×中京大中京は30回目出場・25回目出場の常連校対決。伊万里農林×横浜隼人は初出場校同士の対戦。センバツ準優勝校・花巻東の初戦の相手は、何とセンバツ優勝校・清峰を予選で破った長崎日大という因縁めいた組み合わせとなりました。智弁和歌山×滋賀学園は近畿勢同士、立正大淞南×華陵は中国勢同士で初出場校同士の対戦。帝京の初戦は敦賀気比、PL学園の初戦は聖光学院となりました。最後に残った樟南は第7日の第3試合に登場し、開幕ゲームの勝者と対戦します。

(第1日)常総学院(茨城)×九州国際大付(福岡)
明豊(大分)×興南(沖縄)
八千代東(千葉)×西条(愛媛)
(第2日)如水館(広島)×高知(高知)
常葉橘(静岡)×旭川大高(北北海道)
長野日大(長野)×作新学院(栃木)
天理(奈良)×南砺福野(富山)
(第3日)関西学院(兵庫)×酒田南(山形)
龍谷大平安(京都)×中京大中京(愛知)
伊万里農林(佐賀)×横浜隼人(神奈川)
花巻東(岩手)×長崎日大(長崎)
(第4日)倉敷商(岡山)×東北(宮城)
日大三(西東京)×徳島北(徳島)
聖望学園(埼玉)×都城商(宮崎)
熊本工(熊本)×三重(三重)
__
(第5日)智弁和歌山(和歌山)×滋賀学園(滋賀)
鳥取城北(鳥取)×札幌一(南北海道)
[ここから2回戦]
県岐阜商(岐阜)×山梨学院大付(山梨)
(第6日)PL学園(大阪)×聖光学院(福島)
明桜(秋田)×日本航空石川(石川)
日本文理(新潟)×藤井寒川(香川)
立正大淞南(島根)×華陵(山口)
(第7日)東農大二(群馬)×青森山田(青森)
敦賀気比(福井)×帝京(東東京)
樟南(鹿児島)×(常総学院×九州国際大付の勝者)

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14283] 帝京、PL学園が同点トップ!〜得票ランキング最終結果(8強予想大会・最終日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/05(Wed) 16:45

皆さん、こんにちは。

第91回選手権8強予想大会の投票受付は、本日16時を持ちまして終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
得票ランキングの最終結果を発表します。読者投票による8強は帝京・PL学園・中京大中京・智弁和歌山・花巻東・西条・九州国際大付・興南という結果になりました。帝京(東東京)とPL学園(大阪)が首位タイ。3位・中京大中京(愛知)、4位・智弁和歌山(和歌山)、5位・花巻東(岩手)の3校も最後まで僅差の争いでした。6位・西条(愛媛)と7位・九州国際大付(福岡)は1差。8位・興南(沖縄)も日大三(西東京)を僅か1差で抑えました。なお、17位の横浜隼人までが三桁得票に乗せました。

順位 出場校 .得票.
1帝京(東東京)421
1PL学園(大阪)421
3中京大中京(愛知)361
4智弁和歌山(和歌山)360
5花巻東(岩手)356
6西条(愛媛)304
7九州国際大付(福岡)303
8興南(沖縄)260
9日大三(西東京)259
10明豊(大分)219
11天理(奈良)189
12長崎日大(長崎)137
13常葉橘(静岡)123
14龍谷大平安(京都)119
15東北(宮城)104
16常総学院(茨城)103
17横浜隼人(神奈川)101
18聖光学院(福島)94
19倉敷商(岡山)93
20青森山田(青森)84
21関西学院(兵庫)74
22熊本工(熊本)71
23如水館(広島)70
24高知(高知)68
25樟南(鹿児島)67
_
順位 出場校 .得票.
26聖望学園(埼玉)66
27酒田南(山形)55
28八千代東(千葉)45
29華陵(山口)41
30県岐阜商(岐阜)40
31都城商(宮崎)35
32作新学院(栃木)34
33敦賀気比(福井)33
34藤井寒川(香川)32
35明桜(秋田)31
35三重(三重)31
37長野日大(長野)30
38徳島北(徳島)28
38伊万里農林(佐賀)28
40日本文理(新潟)27
41南砺福野(富山)26
41立正大淞南(島根)26
43東農大二(群馬)25
44滋賀学園(滋賀)24
45鳥取城北(鳥取)23
46旭川大高(北北海道)22
47日本航空石川(石川)21
48札幌一(南北海道)19
49山梨学院大付(山梨)17

※有効投票:5,520票 投票者数:690人(本日16時締切)

[14282] Re:[14281] 出場校一覧について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/05(Wed) 10:55

AFさん、こんにちは。

> いつも大会期間中には有用なデータとして興味深く拝見させていただいております。
毎度ご利用ありがとうございます。

> 出場数の少ない初出場校でも、以前のように大会期間中だけはトップに表示されるようになりませんでしょうか。
仰るとおり、大会期間中は一覧性が確保されていた方が使いやすいですね。貴重なご意見、ご提案に感謝します。備考欄のその他リンクの直下に残りの15校を移動させましょう。大会終了後には今大会の成績に応じて、この15校のランキング順位もガラリと入れ替わると思いますので、どちらにせよ更新作業が発生するのは一緒です。今晩にでも改訂しますね。しばらくお待ちください。

[14281] 出場校一覧について 投稿者:AF 投稿日:2009/08/05(Wed) 10:31

管理人様こんにちは。
いつも大会期間中には有用なデータとして興味深く拝見させていただいております。

今大会の出場校の素早い更新ありがとうございます。

ただ都道府県別出場校について一つ要望がありまして書き込みさせていただきます。
出場数の少ない初出場校でも、以前のように大会期間中だけはトップに表示されるようになりませんでしょうか。一覧性が良く対戦校の比較などに非常に有用だったと記憶しておりますので、唐突な提案で失礼かとも思いますがご検討だけでもしていただければと思いまして、よろしくお願いいたします。

[14280] 全日本選抜は米国選抜と対戦〜9月5日から米国で3試合(日米親善高校野球4) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/05(Wed) 01:46

皆さん、こんばんは。

続いて、米国で開催される2009年日米親善高校野球大会の概要が分りましたので書いておきます。
US-Japan International High School Baseball Foundation の主催、JERC日米教育サポートセンターとMLB傘下の Urban Youth Academy の後援で9月5日〜7日の3日間の日程で行われます。球場は2年前と同じコンプトン・アーバンユースアカデミー野球場(カリフォルニア州)。対戦相手の米国チームは Urban Youth Academy 所属の高校生で構成された米国選抜。全日本選抜の代表メンバーは投手8、捕手3、内野手5、外野手2の合計18人(全員3年生)で第91回選手権大会の出場選手から選抜される予定となっています。

9月5日(土):12時より開会式、13時より第1試合
9月6日(日):13時より第2試合
9月7日(月):13時より第3試合

▼2007年 日米親善高校野球(前回大会結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/log/japanxusa_07.html

[14279] 筒香・白村らが関東選抜チームで参加決定(アジアAAA選手権1) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/05(Wed) 01:45

皆さん、こんばんは。

日本高校野球連盟は、25日に韓国で開幕する第8回アジアAAA野球選手権大会に派遣する選手18名を発表しました。今大会の日本チームは「関東選抜」による参加で、筒香内野手(横浜)や白村投手(慶応)ら、第91回選手権大会に出場しない高校から代表メンバーが選抜されました。全員3年生。

【監督】 森 士(45、浦和学院監督)
【コーチ】 片桐幸宏(50、桜美林監督)、日向野久男(47、栃木工監督)
【投手8】 中川貴昭(牛久)、中田智暁(栃木工)、渡辺貴仁(高崎商)、芹沢拓也(埼玉栄)、渡辺 圭(東海大甲府)、真下貴之(東海大望洋)、大野瑠哉(早大学院)、白村明宏(慶応)
【捕手3】 神田直芸(真岡工)、西村祐希(春日部共栄)、佐野広弥(身延)
【内野手6】 京屋 陽(二松学舎大付)、河井甚哉(水戸桜ノ牧)、高野 桂(前橋商)、亀山拓也(横浜創学館)、筒香嘉智(横浜)、島津裕真(浦和学院)
【外野手1】 黒田圭宥(銚子商)

▼2005年 アジアAAA選手権(前回大会結果)
http://fanxfan.jp/bb/log/asia_05.html

[14278] こんばんは 投稿者:田舎の塾講師 投稿日:2009/08/05(Wed) 00:01

管理人様、皆さん、こんばんは。

arichanさん、はるさん、返信ありがとうございました。
徳島北の活躍に注目したいと思います。また、盛岡一、惜しかったですね。バンカラ応援といえば、岩手代表の福岡高校も懐かしいです。(1985年夏)

さて今年は高校生といえば、「新型インフルエンザ」ですが、帝京ナインが集団感染のようですね。一日も早い回復を祈るばかりです。
また、甲子園において、感染が広がらないといいですね。

[14277] Re:[14270] 進学校野球部の健闘 投稿者:はる 投稿日:2009/08/04(Tue) 23:37

皆さん、こんばんは。

> ことしの甲子園出場校で、スポーツ推薦無しの、純粋な意味での進学校野球部はあるでしょうか?
私の住む岩手では、甲子園出場校ではないのですが、花巻東に決勝で敗れた“盛岡一高”が県下一の進学校でした。
創立も1880年と古く、応援団は破帽に袴のバンカラ、ブラスバンドは用いず和太鼓のみ。校歌のフレーズは軍艦マーチで伴奏無し、と旧制中学時代の伝統を色濃く残す学校です。
決勝の相手が、全国制覇を狙えるチームでなければ、おそらく盛一を応援する県民は多かったと思いますが、相手が悪過ぎましたね。
もし出場できても、甲子園では和太鼓が禁止されているので、ブラバンの大太鼓を使用せざるを得ないでしょうが、迫力に欠ける応援になってしまうでしょうね。ナゼ、ブラバンが良くて和太鼓がイケナイのでしょう? 和太鼓の方が音が響く?との理由だそうですが、本当でしょか? 数年前、三重代表の宇治山田商が出場した時に、やはりバンカラ応援の気風が有ったのですが、日の丸のついた鉢巻を外すよう指導されたそうです。NHKや主催の朝日新聞社の方針として、戦前とか軍国的なイメージを抱かせるものを排除したいのでしょうが、和太鼓もそうなのではないでしょうか? もし、盛一が出場したならば、果たして軍艦マーチのフレーズの校歌を流してくれるのかどうか、ちょっと楽しみでもありました。今は、試合に勝たなくとも両校とも試合序盤に必ず流れますから。

[14276] 明日は組み合わせ抽選!締切18時間前に帝京・PL首位タイ(8強予想大会・第3日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/04(Tue) 22:02

皆さん、こんばんは。
いよいよ組み合わせ抽選が明日(18時間前)に迫りましたので、23時より投票フォームを都道府県順から最新ランキング順に切り替えます。

さて、第91回選手権8強予想大会・第3日の得票ランキングの中間発表です。有効投票は本日22時現在で4,736票(592名)です。
帝京(東東京)がPL学園(大阪)を猛追して、一気に1位タイ(378票)で完全に並びました。3位に智弁和歌山(324票)。4位に花巻東(317票)が再逆転して、5位・中京大中京(313票)とは僅か4差の争い。6位・西条(262票)と7位・九州国際大付(259票)も僅か3差。8位タイに再び日大三(225票)と興南(225票)が並んでいます。以下、10位・明豊、11位・天理、12位・長崎日大、13位・常葉橘までが三桁得票に乗りました。

1)帝京(東東京) 378
1)PL学園(大阪) 378
3)智弁和歌山(和歌山) 324
4)花巻東(岩手) 317
5)中京大中京(愛知) 313
6)西条(愛媛) 262
7)九州国際大付(福岡) 259
8)日大三(西東京) 225
8)興南(沖縄) 225

※有効投票:4,736票 投票者数:592人(本日22時現在)

[14275] 大阪府の特異性の今昔 投稿者:アララの呪文 投稿日:2009/08/03(Mon) 22:23

管理人様、皆様こんばんは。

今年の地方予選は大阪大会決勝がしんがりとなりましたね。今年のような天候不順となると、大阪府の場合、日程消化が非常に厳しくなります。野球人口に比べて有料入場に適した硬式野球のできる球場数が少ないことで、今年のように4、5回戦あたりで未消化試合が沢山生じると、予備球場の確保もままならず、会期を延ばすしか対応方法がありません。大阪と同様に参加校の多い、神奈川県が12球場を使用し、概ね1日2試合ずつ余裕を持って日程を消化しているのと比べ、大阪は初日のみのドームを除くと7球場、日程に余裕をもたせることができません。昔の大阪は、在阪プロ球団の本拠地球場の日生、大阪、藤井寺などがあって、球場には恵まれていましたが、いずれも民間所有の球場。球団撤退や老朽化などで次々と姿を消していきました。この民間依存がたたったのか、元々公営球場の少なかった大阪は、参加校の増加と反比例するような球場不足により、一時は隣県の西宮球場や奈良鴻ノ池球場も使用した時期がありました。

鳴り物応援禁止も大阪名物のひとつ。「ウォーウォーウォー」と唸って、座席を踏み鳴らしたり、ジャンプしたり。他県から見にきたファンは目を丸くします。鳴り物禁止のきっかけはかつての藤井寺ナイター訴訟。藤井寺での鳴り物禁止をきっかけに「平等」を保つ意味から全球場での鳴り物応援が禁止されたのは昭和55年からです。もっとも、今の時代、その必要があるかどうかはいささか疑問の残るところ。現に舞洲は近畿大会の時は鳴り物OK、南港や万博も大学野球の時は鳴り物応援を行っていることから、責めて5回戦以降ぐらいは解禁して、雰囲気を盛り上げて欲しいですね。そういえば、かつての大阪の決勝では応援団のブラバンが勝利チームの校歌を演奏していました。丁度、夏の神奈川と同じ方式です。

その他、ひと昔前の大阪は、非常に異質な時代がありましたね。今ではどの都道府県でも販売されている夏の大会のパンフレットの発行開始は全国で一番遅かったですし、5回のグラウンド整備を始めるのも遅かった。また、天候状態に何の問題もないのに、第一試合の開始時間が30分ほど早まる(8時開始の4試合日なら7時30分過ぎに始まる)ことも日常茶飯事、前の試合が2時間30分を越えたりすると、日没が近いわけでもないのに次の試合はノックなしで10分後に試合を開始するなど、選手のコンディショニングを無視した「精神野球」が横行していました。このような状況が続いた主因は定かではないのですが、当時君臨した特攻隊上がりの府高野連理事長の影響力が大きかったとか。この方の死去の直後から5回終了後のグラウンド整備が取り入れられたり、試合前のアップも行われるようになり、大会運営は徐々に改善されていき、今日の姿になりました。

[14274] 得票ランキングの中間発表(8強予想大会・第2日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/03(Mon) 21:08

皆さん、こんばんは。8強予想大会に参加ありがとうございます。
第91回選手権8強予想大会・第2日の得票ランキングの中間発表です。有効投票は本日21時現在で3,488票(436名)です。
トップ3は変わらず、1位・PL学園(291票)、2位・帝京(282票)、3位・智弁和歌山(249票)。4位に中京大中京(241票)が浮上して、5位・花巻東(235票)とは僅差の争いが続いています。6位・西条(201票)までが200票越え、以下7位・九州国際大付(195票)、8位・興南(171票)となっています。11位の天理までが得票を三桁に乗せました。

1)PL学園(大阪) 291
2)帝京(東東京) 282
3)智弁和歌山(和歌山) 249
4)中京大中京(愛知) 241
5)花巻東(岩手) 235
6)西条(愛媛) 201
7)九州国際大付(福岡) 195
8)興南(沖縄) 171

※有効投票:3,488票 投票者数:436人(本日21時現在)

[14273] Re:[14270] 進学校野球部の健闘 投稿者:arichan 投稿日:2009/08/03(Mon) 17:19

管理人さん、田舎の塾講師さん、皆さんこんにちは。
私は四国勢や公立チームや本格派の好投手を擁するチーム(公立・私立を問わず)を毎年応援しています。

> ことしの甲子園出場校で、スポーツ推薦無しの、純粋な意味での進学校野球部はあるでしょうか?

塾講師さんの『スポーツ推薦無し』という定義は、いわゆる勉学を二の次にして野球実技が合格のウエートを占めるという学校ではない!という認識でよろしいでしょうか?それとも高校入試では筆記試験のみで野球実技を一切行わず、中学時代の野球部の活動は内申書のみでの面接の資料として扱われるという認識の方がいいんですかね?

私は全国の公立高校・私立高校の高校入試の状況が一切分かりませんので、塾講師さんの質問に明確にお答え出来かねますが、私の郷土の代表校の徳島北は普通科・国際英語科を設置して創立13年目の『文武両道』の公立進学校で、昨年の実績では1学年350人のうちの184人が国公立大学に進学して、私立大学の進学を含めると95%以上が大学に進学しています(専門学校は除きます)。

徳島県の公立の高校入試では、高校のクラブ活動強化の指定校推薦入試制度が実施されており、特定の学校で中学のクラブ活動の成果を判定する実技試験が行われています。もちろん筆記試験もありますが、合否は実技試験のウエートが大きいと思いますね。と言っても徳島の高校スポーツ事情は、高校野球を含めて全体的に相変わらず低迷していますが。

徳島北は学校の歴史が浅くてスポーツクラスを設置していないので、クラブ活動強化の指定校推薦入試制度における野球部員の『スポーツ推薦制度』は採用していないと思いますが、今回の甲子園出場によって今後の野球部のクラブ活動強化による指定校推薦の対象となるかも分かりませんね。

全国的には公立進学校で強豪の野球部として有名なのが、奈良・郡山高校と愛媛・今治西でしょうか。両校とも大学の進学率はほぼ100%ながらも文武両道の学校だそうです。
しかしながら私は各県の『スポーツ推薦入試制度』を把握しておりませんので、田舎の塾講師さんの質問に明確にお答え出来ていないと思います。
でも文武両道のチームには甲子園で頑張っていただきたいですね。もちろん野球も勉強も両方です。

[14272] 西条 投稿者:arichan 投稿日:2009/08/03(Mon) 15:13

管理人さん、R-45さん、皆さんこんにちは。
R-45さん、お忙しい中で早速の情報提供ありがとうございます。

私が今センバツ以降で秋山投手のピッチングの映像を見たのは『速報・甲子園の道』での断片的な映像なのですが、R-45さんが仰るように秋山投手は『コントロール重視の本格派投手』と私も思います。映像で見ると秋山投手のストレートは、すごくスピンが掛かって球質が重いです。
私は徳島に久々に出現した本格派投手、鳴門第一・緒方投手のピッチングを球場とTV両方で見ましたが、ピッチャーとしての完成度は秋山投手・緒方投手ともに甲乙つけがたいのですが、潜在能力は西条・秋山投手の方が上だと思います。もちろん私も『素人』なので参考程度に聞いて頂ければ幸いです。
コントロール重視の秋山投手なので愛媛大会では殆んど危なげないピッチングを披露したみたいですね。スコアを見ると3−0の試合以外は全て大勝していますし。
一方の徳永投手はシニア時代に実績を残しているピッチャーなのですが、西条に入学してからは故障の連続で満足なピッチングが出来ない状態が続いていますね。私が思うには、おそらく徳永投手は子供の頃からの投手としての『全力投球』の弊害が、高校に入学してから肩の故障に繋がっていると思われます。秋山投手も硬式野球での投手としての経験が長いですが、徳永投手よりも秋山投手の方が筋肉ならびに肩関節が柔らかいのでしょう。少し専門的な話しになりますが、将来的な事を考えると肩の故障が完治するまでは、徳永選手はピッチング練習を一切しないほうがいいと思います。
徳永選手の投手としての援護が見込めなければ、西条が優勝を見据えるには『ソツなく得点できる』打線と連投覚悟の秋山投手の『省エネ』投球、それと『クジ運』に恵まれる事、この3つが大きな要因になると思います。
余談になりますが、西条を含めた高知・寒川・徳島北の四国勢の活躍を期待しています。少なくとも昨年(済美・高知・香川西・鳴門工業の4校で1勝4敗)以上の成績は残せると思いますし、四国勢のどれか1校がベスト4以上に勝ち残ってほしいですね。今となっては2002年の夏の甲子園の四国勢の活躍(明徳義塾優勝・川之江ベスト4・鳴門工業、尽誠学園ベスト8)が、すごく懐かしく感じます。

R-45さん、長文コメントで失礼しました。R-45さんからの情報提供たいへん参考になりましたので、ありがとうございました。

[14271] Re:[14267] 西条・秋山投手の成長度 投稿者:R-45 投稿日:2009/08/03(Mon) 12:22

arichanさん、こんにちは。

> 久しぶりに秋山投手のピッチングの映像を見ましたが、今センバツの時よりも凄く体が絞れて痩せているように思いましたし、ストレートがスピードアップしてるように思いました。

これはNHKの実況で聞いたんですが、体重は92kgと変わらないそうですが、その「質」が変わったそうです。昨年のオフシーズンに走り込みをかなりしたようで、確かに走塁、フィールディングなどは体の割には俊敏だと思います。スピードは、確かに速くなっていますが、それ以上に投球の「幅」が広がったように思います。2年生のときは速球にあまりにも頼りすぎ、秋、夏の予選ではどちらも逆転サヨナラ負けになってしまいました。その反省からスライダーやカットボールなどに力を入れたようです。個人的には秋山投手は「速球派」というよりも「球の速い技巧派」というイメージを持っています。なので、大型投手にありがちな「コントロールを乱して自滅」というイメージはあまり浮かんできません。

> 今夏の愛媛大会の西条・秋山投手のピッチングは、危なげなかったのでしょうか?

私が生で見た2回戦の野村戦はスライダーのコントロールがいまひとつで、本人も調子がつかめないのかランナーがいないときでもセットから投げたりしていました。それでも、「危ない」とは感じませんでした。テレビ観戦では、決勝の済美戦の5回に少しピンチがありましたが、それ以外は大差がついたこともあり危なげは有りませんでした。

> 私は四国勢の中で西条が一番地力のあるチームと思ってますし、もちろん甲子園大会の組み合わせ抽選の要素も大きいのですが、四国人として西条のセンバツ以降の投・攻・守の成長度が気になります。

この点に関しては私も同感で、四国ではNo.1の地力を持っていると思います。課題を挙げるとすれば、このチームは残塁が多いんです。準々決勝の帝京第五戦は結果コールドになりましたが、6回までは拙攻の連続でした。もうひとつは、2番手の徳永投手の出来です。素質的には秋山投手に匹敵するといわれていますが、いかんせん故障が多く、そのせいか、準決勝の今治工戦で先発しましたが1回で降板しました。秋山投手一人では、選手権を勝ち抜くのは難しく、やはり徳永投手の「復活」は欠かせません。

以上、私の個人的な西条の戦力分析です。参考になりましたでしょうか?あくまで「素人」の意見なので参考程度に聞いてくだされば幸いです。

最後に、管理人さんへ再度お礼です。分校の件ですが、再度お答え下さいましてありがとうございます。はやく、選手権でも分校の姿が見られればいいですね!

[14270] 進学校野球部の健闘 投稿者:田舎の塾講師 投稿日:2009/08/02(Sun) 23:46

管理人様、皆さん、こんばんは。久しぶりにこちらの来させていただきました。

今年も暑い季節がやってまいりました。私は仕事柄、多くの高校生の勉強を指導させていただいていますが、今年は例年になく、チア部に所属する生徒が多く、野球部応援の練習で遅くなるために、塾の授業日の変更を余儀なくさせられていました。

その生徒たちの学校は、3勝することができ、生徒たちには良い思い出となったと思います。今後は気持ちを切り替えて、勉強に力を入れてほしいと思っています。勉学とスポーツとの両立という、非常に厳しい課題に取り組む、進学校野球部の活躍が私は好きです。(スポーツ推薦無しの)

この夏は、愛知大会の決勝に、刈谷高校が進出しましたが、刈谷高のHPを見てみますと、かなりの進学校であることが分かります。恐らく彼らは勉学と野球との両立に苦闘したと思いますが、この経験が今後に生きるのではないかと思います。

ことしの甲子園出場校で、スポーツ推薦無しの、純粋な意味での進学校野球部はあるでしょうか?

[14269] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2009/08/02(Sun) 21:09

管理人様、皆様、こんばんは。
49代表が出揃いましたね!開幕は今週末、楽しみです。早速8強予想、投票しました。例によって偏った選択です(笑)。

8/1は舞州球場に行ってきました。舞州でコンサートイヴェントが開催されたため道路が大渋滞し、早めに出発したにも拘らず試合開始に間に合わなかったのが残念ですが、PL学園の強さを目の当たりにしてきました。長打あり、小技あり、縦横無尽。相手のミス(エラーや不用意な四球)にはすかさず付け込み、走塁は(失敗もあったけれど)常にアグレッシブ。井上投手はスローカーブで早打ちさせて取って安心感十分。守備も遊撃手がややリズムに乗れなかったほかは危なげなし(もちろん修正してくるでしょう)。大会では注目のチームとなるでしょうね(と言いつつ天邪鬼な自分は8強予想から敢えて外しましたが)。

管理人様
地方大会の結果掲載、ご苦労様でした。毎年この掲示板のお蔭で、全国の地方の様子を効率よく把握できてます。ありがとうございます。
さて、PL学園の話題を出しましたが中野投手、観野選手が登録を外れたんですね...2人が結局出場しなかった大阪大会でも十分な実力と選手層を有している事は観戦して実感しましたが、何か淋しいですね。

さて、今夏は甲子園に参るべく、明日から仕事と「画策」を頑張る事としましょうか。

追記:大阪大会の応援は相変わらず鳴り物なしでした。舞州球場は郊外だし、8/1は近隣でのコンサートイヴェントの音響が響いて耳障りだったし、準決勝以降は解禁でもいいんじゃないかなあ、と個人的には思ったんですが。

[14268] 得票ランキングの中間発表(8強予想大会・第1日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/02(Sun) 21:05

皆さん、こんばんは。
第91回選手権8強予想大会・第1日の得票ランキングの中間発表です。初日の有効投票は21時現在で2,128票(266名)でした。
トップはPL学園の183票。僅差の2位に帝京の175票、3位に智弁和歌山の162票。トップ3を追う4位・花巻東と5位・中京大中京はわずか2票差。以下6位・西条、7位・九州国際大付、そして同点の8位に日大三と興南となっています。ここまで上位8校が得票を三桁に乗せました。

1)PL学園(大阪) 183
2)帝京(東東京) 175
3)智弁和歌山(和歌山) 162
4)花巻東(岩手) 148
5)中京大中京(愛知) 146
6)西条(愛媛) 125
7)九州国際大付(福岡) 114
8)日大三(西東京) 103
8)興南(沖縄) 103

※有効投票:2,128票 投票者数:266人(本日21時現在)

[14267] 西条・秋山投手の成長度 投稿者:arichan 投稿日:2009/08/02(Sun) 13:40

管理人さん、皆さんこんにちは。
>R−45さんへ
いつも愛媛大会の詳細な情報ありがとうございます。
ところでR−45さんに質問があるのですが、久しぶりに秋山投手のピッチングの映像を見ましたが、今センバツの時よりも凄く体が絞れて痩せているように思いましたし、ストレートがスピードアップしてるように思いました。
今夏の愛媛大会の西条・秋山投手のピッチングは、危なげなかったのでしょうか?
私は四国勢の中で西条が一番地力のあるチームと思ってますし、もちろん甲子園大会の組み合わせ抽選の要素も大きいのですが、四国人として西条のセンバツ以降の投・攻・守の成長度が気になります。

[14266] PL学園のエース中野、主砲勧野が甲子園出場メンバー入りならず(選手権大会情報112) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/02(Sun) 12:16

皆さん、こんにちは。
先発左腕の井上が府大会決勝で公式戦初完封。大会4、5号を放った強打の1番打者吉川が注目される中、切れ目のない「つなぐ打線」こそがPL学園の強みかも知れません。投打がかみあい、エースと主砲という投打の看板を欠いても激戦区・大阪を制したその戦力は選手層の厚さに支えられています。

ヒジ痛で春季大会、夏の府大会を通じて登板機会がなかった中野投手(3年)は甲子園出場登録メンバーから外れ、代わりに右腕の多司投手(2年)が選手登録されることが決まった模様です。また、打撃不振のため夏の府大会のベンチ入りができなかった勧野外野手(2年)の登録メンバー復帰もかないませんでした。

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14265] 速報ランキング(8強予想大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/02(Sun) 09:01

皆さん、おはようございます。
狛三郎さん、春夏通じて初出場校の調査ありがとうございました。

昨晩22時過ぎから8強予想大会の投票を受け付けましたところ、10時間余りで有効投票は928票(116名)に達しました。ご協力ありがとうございます。

本日9時現在、トップはPL学園(78票)。以下、2位・帝京(73票)、3位・花巻東(70票)、4位・智弁和歌山(66票)、5位・中京大中京(61票)、6位・西条(59票)、7位・興南(48票)、8位・日大三(47票)までが上位8校に入っています。

[14264] Re:[14246] 春夏通じて初出場が10校以上 投稿者:狛三郎 投稿日:2009/08/02(Sun) 01:52

管理人様、皆様、こんばんは。

> 63年の第45回選手権大会が最多22校になります。
> 釧路商(北北海道)、花巻北(岩手)、能代(秋田)、仙台育英(宮城)、日大山形(山形)、磐城(福島)、水戸工(茨城)、日大一(東京)、横浜(神奈川)、大垣商(岐阜)、相可(三重)、長浜北(滋賀)、市西宮(兵庫)、高田商(奈良)、南部(和歌山)、米子南(鳥取)、丸亀商(香川)、柳川商(福岡)、武雄(佐賀)、九州学院(熊本)、宮崎商(宮崎)、鹿児島(鹿児島)
>
> すいません、春夏を通じて初出場かどうかまで調べていません。

こちらこそお調べいただきありがとうございました。
さて、上記22校のうち、春夏通じて初出場だったのは、釧路商、花巻北、能代、仙台育英、日大山形、磐城、水戸工、横浜、大垣商、相可、長浜北、米子南、九州学院、宮崎商、鹿児島の15校でした。
その年の春が「甲子園デビュー」だったチームもありますが。
したがって、「春夏通じて初出場」というくくりで見ても、この大会の該当チームが史上最多だったということになりますね。

しかし、初出場校数が多かったのは、当時はまだ記念大会だけ一都道府県一代表だった(北海道は2つ)中、その記念大会に多いというのは、なるほど、と思わされます。当時はまだ全国大会未経験のチームが今よりもっとたくさんあり、その中のいくつかが出場枠が増えたという幸運を手中にしたということなのかもしれません。

他方、今大会は、これがすべての原因ではないですが、雨が多くて日程が狂った地方大会が多かったから、ということになるでしょうか。そういえば記録的な冷夏だった1993年にも春夏通じて初出場のチームが10校ありましたね。
もちろんただの偶然なのでしょうが。

[14263] Re:[14260] 地方予選における応援規制の有無 投稿者:球夏・球春 投稿日:2009/08/01(Sat) 23:57

鬼神道様
レスを頂きましてありがとうございます。高野連本部では認められてるものの、各都道府県連で独自の規定を設けてるとこも多いのですね。
ユニホームの件に関しましても、大阪はここ10年でようやく、縦縞模様が解禁されました。縦縞で有名な東海大系列の学校が大阪にも1校ありまして、(東海大仰星)解禁前までは白地に筆記体表示でした。
そういえば・・・長野・東海大三が春センバツに初出場した年、同じく白地のユニだったように記憶しております。これも規定の関係だったのかもしれませんね。

[14262] 開幕直前企画!8強予想大会の投票受付スタート 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/01(Sat) 22:11

皆さん、こんばんは!

只今、夏の全国高校野球・第91回選手権大会の8強予想大会をスタートさせました。今春センバツと同様、投票フォームから読者投票で参加していただく方式です。本掲示板上のメニュー「8強予想大会」から、お気軽に参加ください。
締切は組み合わせ抽選が始まる「8月5日午後4時」です。速報ランキングは本掲示板に流す予定です。

※なお、本掲示板では8強予想に関する書き込みは受け付けておりません。ご注意ください。

[14261] Re:[14257] 公立高の激減 投稿者:arichan 投稿日:2009/08/01(Sat) 17:05

管理人さん、nielsen477さん、平良さん、皆さんこんにちは。
nielsen477さんや平良さんが仰るように今夏の甲子園大会は、公立高校の出場が10校ということで私学優勢は否定できませんね。
私は公立高校ファンで、かつて春夏連覇した箕島や夏春連覇した池田の2チームは、飽くまでも私の独断ですが『公立最強チーム』と思っています。特に夏春夏の3連覇を目指した池田の強力打線は、今でも鮮明に覚えています。夏春連覇した池田以降、連覇を達成した公立チームは、残念ながら出現していません。
今センバツで優勝した清峰は、1995年のセンバツで初出場で優勝した観音寺中央以来14年ぶりの公立チームの優勝だったのですが、今夏の甲子園の出場を逃してしまいました(観音寺中央は1995年の夏の甲子園にも出場しました)。
今夏の甲子園に出場する10校の公立チームの中で、個人的には秋山投手を擁する西条と岡投手を擁する倉敷商業に上位進出を期待しています。また私の郷土の代表校の徳島北には、初戦突破を目指して頑張ってほしいです。

[14260] Re:[14254] 地方予選における応援規制の有無 投稿者:鬼神道 投稿日:2009/08/01(Sat) 16:14

管理人さん、皆さん今日は。PLの優勝で、いよいよ49代表が出揃いましたね!開幕までのあと一週間が長く感じられそうです。

球夏・球春さん
初めまして。横浜に住んでいる者です。大阪の「ブラスバンド禁止」は結構有名な話ですね。他所に住む自分もちょっと残念に感じられます。
さて神奈川の応援についてのルールですが、春と秋は準々決勝からブラスバンドが許可されます(つまりそれまでは禁止)。夏の大会は1回戦からOKです。
まあ県の高野連のHPを見てみますと、「ブラスバンドの音について苦情が出た場合はその試合中の演奏を禁ずる」という規定があるのですが、幸いにして球場周辺の住民の方々の理解でそれが適用されたことはありません(自分が知らないだけかも知れませんが・・・)。
禁止されていることとしては全国共通でしょうが、「打倒○○高校」という垂れ幕を掲げたり、「かっ飛ばせー○○、(相手)倒せーよ」などど相手を攻撃するような事、その他特に「高校生として相応しくない華美な応援」といったところです。

そう言えばかつて大阪では縦縞のユニホームを府内大会で着用することが禁じられていたという話を聞きます(現在のこの規定の存廃は不明ですが)。
理由は「華美で高校生にふさわしくない」とのことですが、ひょっとしたら大阪府高野連には「縦縞はタイガースだけが着ることが許される」という考えがあるのかも知れない、と自分は思ってたりします。

[14259] Re:[14257] 公立高の激減 投稿者:平良俊幸 投稿日:2009/08/01(Sat) 15:57

nielsen477さん、こんにちは。
今年の公立校はギリギリ10校で、二桁に何とか届いていますね(八千代東・南砺総合福野・県岐阜商・倉敷商・華陵・徳島北・西条・伊万里農林・熊本工・都城商)。
近年の公立高校の数を見てみますと、16→19→17→12→17ときて、今年が10ですから、やはり減少傾向にはあるようですね。昨年は参加校増加のうえで17ですから、多くはありませんし。来年には公立校の躍進を期待したいものです。

[14258] PL学園5年ぶり夏の甲子園切符!代表49校が決定(選手権大会情報111) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/01(Sat) 15:04

皆さん、こんにちは。8月になりましたね。
6月20日に開幕した南北海道大会・函館支部予選と沖縄大会を皮切りに一気に駆け抜けてきた夏の全国高校野球地方予選もいよいよ最終日。最後に残った大阪代表が本日決まりました。私にとっては、40日間3,992試合に及んだ地方予選トーナメント表の勝ち上がり更新と試合結果速報の書き込みから解放されるときがやってきました(笑

試合はPL学園が初回、いきなり吉川の先頭打者アーチで先制すると、さらに2点を加えて3点リード。関大北陽は先発山口祐をあきらめ、早くも二番手の畑瀬にスイッチしました。PL学園はその後も小刻みに追加点を挙げて終わってみれば二桁10点。吉川は4回にもこの日2本目のソロアーチを放ち大会5本塁打を記録(2年生時の5本は履正社の岡田、大阪桐蔭の中田と並ぶタイ記録でPL学園では清原の4本を上回りました)。投げては井上が関大北陽打線を完封して、春夏連続で夏は5年ぶり17回目の甲子園出場を決めました。
PL学園はこれで新チーム発足以来の府内公式戦23連勝無敗。エース中野と主砲勧野を欠きながら、投では井上・難波の二枚で乗り切り、打では藤本・村田・吉川・中井らの長打力で相手投手を後略したその選手層の厚さは群を抜いています。一方の関大北陽は10年ぶりの決勝進出も3併殺など拙攻を繰り返し、いいところなく完敗しました。

▼大阪大会(決勝)
関 大 北 陽.000 000 000=_0 (北陽)山口祐、畑瀬、中村、笛吹−加納
P L 学 園.310 120 12X=10 (PL)井上−藤本
※PL学園は5年ぶり17回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/27_osaka/vs.html

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14257] 公立高の激減 投稿者:nielsen477 投稿日:2009/08/01(Sat) 14:06

皆さん、こんにちは。
今年の出場校は公立高が一桁なのに驚きました。特に東日本は私立一色です。
一昨年の夏は佐賀北、今春は清峰が優勝し、さらに今春の出場校の半数を公立が占めるといった公立の復権の兆しが顕著だっただけに、意外な感じがします。

[14256] Re:[14255] 日高高中津分校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/08/01(Sat) 13:11

R-45さん、こんにちは。愛媛大会の総括ありがとうございます。

すいません、日高高中津分校はセンバツ出場でしたね。ご質問をいただいた選手権大会の分校出場はまだありません。高校野球史上、春夏を通じて分校の甲子園出場は日高中津の1度(97年の第69回センバツ)だけです。昨夏の和歌山大会決勝で智弁和歌山に3−5で敗れた日高中津は、分校初の選手権大会出場を惜しくも逃しています。

[14255] 「雨」が陰の主役だった(?)愛媛大会 投稿者:R-45 投稿日:2009/08/01(Sat) 13:03

管理人さん、みなさんこんにちは!

まず、管理人さんにお礼申し上げます。西条の出場についての訂正、更に南砥福野についての詳しいご説明、誠にありがとうございます。それにしても、私が在校していた頃では想像できないくらい、高校のスタイルも様変わりしていますね。ちなみに私の母校も中高一貫校なりましたが、そのときなんだか寂しい思いをしたのを覚えています。

さて、愛媛大会は西条の優勝で幕を閉じました。西条は、やはり戦力の充実が目立ちました。投打の中心秋山選手はもちろんですが、秋山選手の後を打つ司馬、徳永選手が好調だったので、秋山選手を歩かされた後、この両選手がタイムリーを打って大量得点につながるケースが多かったように思います。秋山投手も徐々に調子を上げていったように思いますが、不安があるとすれば2番手として期待される徳永投手でしょうか。準決勝で先発しましたが、1イニングで降板しました。持主、佐伯両投手でこの試合をしのぎましたが、やはり秋山投手の負担を軽くするためには、徳永投手の復活は欠かせません。あと、残塁が多い攻撃面も課題となるでしょう。

西条は、日程に恵まれました。試合をしたあと、雨で2日順延になったことが2度あり、投手起用に余裕が出来たのは否定できません。逆に、その日程に泣かされたのが済美でした。雨のため、3回戦から4連戦となり、エース宮崎投手にかなり負担がかかりました。2年生の鈴木投手の出来が準決勝、決勝ともう1つで、早い段階で宮崎投手を登板させざるを得なかったのは誤算だったと思います。また、4番の田中選手が準決勝、決勝でチャンスでことごとく打てなかったのも誤算だったと思います。

今治西は、日程的には西条同様恵まれていたと思いますが、大戸投手が準決勝の終盤でスタミナ切れを起こしたのは予想外でした。ひょっとしたら、春の怪我の影響も多少あったかもしれませんが、やはり課題である2番手投手を作れなかったことが残念でなりません。あと、準決勝では3回、1点を追加した後、尚無死1,2塁で送りバントを空振りし2塁ランナーが刺され、交代直後で不安だった宮崎投手を立ち直らせてしまいました。ここで畳み掛けられていれば、と惜しまれます。

健闘が目立ったのは今治工です。初戦で松山聖陵、3回戦で松山商を破った松山城南、準々決勝で好投手を擁する今治北を破り55年ぶりのベスト4になりました。目立った選手はいませんが、攻守の切り替えなどで見られる「全力疾走」など、本当に高校生らしいチームでした、個人的には今大会のMVPです。

長々と失礼しました。最後に、60校の球児のみなさん、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

[14254] 地方予選における応援規制の有無 投稿者:球夏・球春 投稿日:2009/07/31(Fri) 21:42

管理人様お疲れ様です。皆様こんばんは。
今年の地方予選も明日の大阪大会決勝を残すのみとなりました。
そこで今回お聞きしたいのは、全国の地方予選における応援規制の有無です。

ご存知の方も多いとは思いますが、大阪は予選会場においては、『鳴り物』による応援が前面禁止となっております。なんでも、周辺近隣住民・オフィスに迷惑をかけない為と聞いた事があるのですが・・・確かに日生球場や大阪球場・藤井寺球場が会場となってた頃ならば理解も出来るのですが、現在使用してる球場は郊外型の球場が多く、『騒音問題』に発展するとは考えにくいのです。

野球部の控え部員を中心とした創作ダンスに合わせて皆で声を出し合うのが昔からの大阪の応援風景なのです。
グラウンドで戦う球児が主役ではありますが、彼らを後押しするスタンドの吹奏楽部を中心とした応援団があってこそ、高校野球の良さだと私は考えてます。
大阪以外、近畿は鳴り物はOKのようですが、その他の地域の応援に関する規制の現状を教えていただけませんでしょうか?
PLや金光大阪、淀川工科など吹奏楽部のハイレベルな演奏を予選から聴いてみたいものです。

[14253] Re:[14243] 復活出場の記録について 投稿者:球夏・球春 投稿日:2009/07/31(Fri) 21:15

M・S様
大変参考になりました。お手数おかけして申し訳ございませんでした。
ついでにと言っては失礼なのですが、直近のスレで話題に出てる年度別初出場校数が分かるサイト・文献があれば教えて頂きたいのですが・・・・

[14252] 常葉橘も初出場!PL学園、延長12回激闘制して決勝で関大北陽と対戦(選手権大会情報110) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/31(Fri) 17:06

皆さん、こんにちは。

本日行われた静岡大会(決勝)と大阪大会(準決勝)の試合結果速報です。
静岡大会では、常葉学園橘が庄司と稲角に2発ずつ合わせて4発の本塁打攻勢で浜名を圧倒。二桁10得点を挙げて、投げても満身創痍の本格右腕・庄司が文字どおり体を張っての完封V。春夏通じての甲子園初切符をもぎ取りました。常葉学園の兄弟校で“弟”の菊川高校より創部が20年早い“兄”の橘高校が47年目の悲願達成です。これで今夏は春夏通じての初出場校が11校目を数えました。
大阪大会ではPL学園が延長12回の激闘の末に履正社を6−4で下して決勝へ進出。苦しみながらも村田、吉川、中井(延長12回、決勝2ラン)の3本塁打と井上−難波の継投で勝ち上がりました。準決勝第2試合では関大北陽が8回逆転劇で大商大堺を退けました。この結果、明日の決勝カードはPL学園×関大北陽となりました。

▼静岡大会(決勝)
___名 000 000 000=0 (浜名)平尾、山本、清水−加藤
__橘 010 330 210=10 (常橘)庄司−牛場
※常葉橘は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/21_shizuoka/vs.html

▼大阪大会(準決勝)
P L 学 園.300 100 000 002=6 (PL)井上、難波−藤本
__.010 110 100 000=4 (履正)橋本−柴原 =延長12回=

大 商 大 堺 001 001 000=2 (商堺)松村−北野
関 大 北 陽 000 010 02X=3 (北陽)畑瀬、山口祐、中村−加納

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14251] Re:[14248] 南砺市の広域連携総合高校について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/31(Fri) 15:47

R-45さん、こんにちは。

> 富山代表の南砥総合高福野ですが、この学校はいわゆる「分校」なんでしょうか?
分校出場で有名なのが日高中津(和歌山)ですが、南砺総合福野(正式校名は富山県立南砺総合高等学校福野高等学校)の場合は分校には当たりません。創立115年という歴史のある県立高校です。

2004年秋の8町村合併で誕生した南砺市の提携事業の一環で始まった、旧4町村(井波町・平村・福野町・福光町)所在の県立高校4校による広域連携総合高校が「南砺総合高校」です。4校を総称して呼ぶ「南砺総合高校」は全国初の広域連携総合高校事業のシステム名称であり、「南砺総合高校」の校舎は存在しません。実態としては現在も4校の独立した県立高校です。

○富山県立南砺総合高等学校井波高等学校 (旧富山県立井波高等学校)
○富山県立南砺総合高等学校平高等学校 _(旧富山県立平高等学校)
◎富山県立南砺総合高等学校福野高等学校 (旧富山県立福野高等学校)
○富山県立南砺総合高等学校福光高等学校 (旧富山県立福光高等学校)

[14250] 代表決定!!! 投稿者:徳川ヨシムネ 投稿日:2009/07/31(Fri) 15:11

皆さんこんにちは。
広島大会決勝は如水館が広陵に2−1と僅差で勝利。3年ぶり6回目の甲子園出場を決めました。前評判通りの強さを発揮しての優勝でしたが、広陵の粘りも素晴らしかったです。
如水館は8年ぶりの白星を狙って、まずは初戦を突破してほしいものです。如水館高校の皆さん優勝おめでとうございます!

[14249] 広島代表に如水館(選手権大会情報109) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/31(Fri) 14:57

皆さん、こんにちは。

本日行われた広島大会(決勝)の試合結果速報です。
如水館が広陵の3連覇を阻止して3年ぶり6回目の選手権大会出場を決めました。有山が3回に放った先制の2点適時二塁打が決勝点。準決勝・山陽戦でのサヨナラ打に続く主将のひと振りがこの日もチームを勝利に導きました。迫田監督がその素質を見抜いて、今春投手へ転向させたばかりの右腕幸野が広陵の反撃を1点に封じた、見事な優勝です。

▼広島大会(決勝)
__館 002 000 000=2 (如水)幸野、池内、幸野−宮本
___陵 000 000 001=1 (広陵)有原−石畑
※如水館は3年ぶり6回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/32_hiroshima/vs.html

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14248] 質問です 投稿者:R-45 投稿日:2009/07/31(Fri) 12:27

管理人さん、みなさんこんにちは!

明日の大阪大会で選手権出場校49校がそろいます。当地愛媛でも、西条が前評判どおりの強さを発揮して17年ぶり6度目の選手権出場を果たしました。愛媛大会の総括についてはまた改めて書き込みたいと思います。

さて、質問なんですが、富山代表の南砥総合高福野ですが、この学校はいわゆる「分校」なんでしょうか?また、過去に分校の選手権出場はあったんでしょうか?よろしければ教えてください。

[14247] 94年ぶりに、第1回出場校、番外編 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2009/07/31(Fri) 07:11

管理人様、皆様こんにちは。

昨夜のローカルニュースで、宇治山田の主将が開会式の先導役を務める、ということが紹介されていました。その時は半信半疑でしたが、今朝の新聞には広島国泰寺の主将が始球式を務める、との記事も合わせて掲載されていました。きっかけは6月の両校OB同士の交流戦が、日本高野連の関係者の耳に入り実現したということのようです。先導役の場合は制服姿での出場ということですが、開会式では堂々と行進してほしいです。

[14246] Re:[14245] 春夏通じて初出場が10校以上 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/31(Fri) 03:16

狛三郎さん、こんばんは。

> 今年は初出場のチームが多いですね。
秋季大会・春季大会の上位校(都府県大会優勝・準優勝および地区大会4強以上)に入っていない、いわゆるダークホース的存在の高校が18校も優勝しています。自ずと初出場校が多くなるはずです。

さて、初出場校が15校以上だった過去の大会を調べてみたところ、次の4大会が該当しました。
第40回選手権(1958年):初出場20校
第45回選手権(1963年):初出場22校
第50回選手権(1968年):初出場18校
第62回選手権(1980年):初出場16校

63年の第45回選手権大会が最多22校になります。
釧路商(北北海道)、花巻北(岩手)、能代(秋田)、仙台育英(宮城)、日大山形(山形)、磐城(福島)、水戸工(茨城)、日大一(東京)、横浜(神奈川)、大垣商(岐阜)、相可(三重)、長浜北(滋賀)、市西宮(兵庫)、高田商(奈良)、南部(和歌山)、米子南(鳥取)、丸亀商(香川)、柳川商(福岡)、武雄(佐賀)、九州学院(熊本)、宮崎商(宮崎)、鹿児島(鹿児島)

すいません、春夏を通じて初出場かどうかまで調べていません。

[14245] 春夏通じて初出場が10校以上 投稿者:狛三郎 投稿日:2009/07/31(Fri) 01:41

管理人様、皆様、こんばんは。
今年は初出場のチームが多いですね。
一昨年などはたったひとつ(楊志館・大分)しかなかったので、随分多く感じてしまいます。

静岡(常葉橘)と大阪(大商大堺)がどうなるか分かりませんが、現在までのところ春夏通じて初出場のチームが10校あります。
内訳は、八千代東(千葉)、横浜隼人(神奈川)、南砺福野(富山)、日本航空石川(石川)、滋賀学園(滋賀)、鳥取城北(鳥取)、立正大淞南(島根)、藤井学園寒川(香川)、徳島北(徳島)、伊万里農林(佐賀)です。

さて、春夏通じて初出場、が夏の大会で10校以上あったのは2002年以来です。
そのときは、札幌第一(南北海道)、仙台西(宮城)、小山西(栃木)、桐生市商(群馬)、興誠(静岡)、久居農林(三重)、遊学館(石川)、光泉(滋賀)、日章学園(宮崎)、中部商(沖縄)という10校でした。

なお、1979年には13校あります。
釧路工(北北海道)、弘前実(青森)、久慈(岩手)、安積商(福島、現・帝京安積)、明野(茨城)、市銚子(千葉)、吉田(山梨)、富士(静岡)、桜井(富山)、宇治(京都、現・立命館宇治)、明石南(兵庫)、八幡大付(福岡、現・九州国際大付)、中部工(沖縄、現・美来工科)

残念ながら1回限りでその後出場のないチームもありますが、中には常連になったチームもあります。青森山田の初出場はわずか16年前なんですね。
果たして今回の初出場チームのうち、今後も名前を聞くチームは出てくるでしょうか。

なお、センバツにも1984年に春夏通じて初出場のチームが13校ありました(その他、センバツ初出場が3校)。
内訳は、砂川北(北海道)、大船渡(岩手)、金足農(秋田)、拓大紅陵(千葉)、岩倉(東京)、日大三島(静岡)、新津(新潟)、高島(滋賀)、京都西(京都、現・京都外大西)、私神港(兵庫、現・神港学園)、近大福山(広島)、多々良学園(山口、現・高川学園)、佐世保実(長崎)。

知る限り、これが最多記録なのですが、ほかにありますでしょうか。

[14244] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2009/07/30(Thu) 23:30

管理人様、皆様、こんばんは。
地方の夏も大詰め、各地から続々と聖地に名乗りを挙げていますね。
選抜優勝校の清峰の敗退を始め有力視されたチームが敗退するなど、なかなか実力伯仲の好勝負が続いたように思われます。特に決勝戦で熱戦が目立つ気がします。京都、徳島、佐賀で得点されたその裏に逆転サヨナラなど、「最終回」にドラマ、もしくはメークドラマ寸前まで行く、といった試合が目立つ気がします。

熊本大会は熊本工が栄冠を勝ち取りました。大会前まではポジション・打順など試行錯誤を繰り返すも結果に繋がらず不安視されてましたが、大会の試合を通じてチームとして固まった印象を受けます。エース月田投手と復活した昨秋のエース池田投手の甲子園での踏ん張りに期待します。
宮崎大会は下馬評どおり都城商がバランスの取れた投打で栄冠を勝ち取りました。とはいえ危な気なかった訳ではなく、ややエンジンの掛かりの遅い打撃の対応(特に変則派投手に対して)や藤本・新西投手をどのように繋ぐ・役割分担を行うのか、という課題も感じられます。とはいえ甲子園でも地に足の付いた戦いぶりが十分期待できる、と思っています。
兵庫大会は関西学院が70年ぶり(!)に夏の栄冠を勝ち取りました。決勝の試合は録画ビデオを観ましたが、新川投手が昨秋に観た時とは見違えるような落ち着いた投球で素晴らしかった。また山崎裕捕手がリリーフエースをやっていたとは知りませんでしたが、今夏は「方程式」がきっちりハマりましたね(同タイプの継投ってのもアリだなぁ...)。決勝戦のポイントは7回同点に追いついた代・永井選手のスクイズでしょうか。育英・堀田投手の球威に押されっ放しで、1度スクイズ失敗しヒッティングに切り替えてもファールに逃れるのがやっと...という感じでしたが、見事にスリーバントスクイズを決めました。それでチームが乗って、8回の幸運な勝ち越し打&それまで凡打していた決勝でスタメン抜擢の鳥内選手の追加点タイムリーに繋がったような印象です。チームとしては守備が安定していて(1塁の山崎純選手のキャッチングは素晴らしい)で、「打たせて取る守れるチーム」に成長したことが、初戦の三木北に始まり、報徳・神戸弘陵・滝川第二・育英と強いチームを撃破した要因ではないかと考えています。打撃はやや非力ですが今大会で見せたように集中力でカバーして欲しいと思っています。それにしても本大会の試合があるときの甲子園には、全国からold関学boyが集結するでしょうね。楽しみです。

今夏、本掲示板に大会初期に書き込んだ後は天候に祟られ、自分が観戦に行けるときは試合がみな中止で球場観戦できず...もう「俺が何か悪いことしたんかい!」、とうらみつらみを言いたくなるような気分でしたが...天気には勝てません。
本掲示板でも雨天の試合運営に関しての話題がありましたね。宮崎大会では準決勝の都城商-宮崎農戦の8回裏3-2で宮崎農がリードした場面での都城商の攻撃中、折からの雨が雷雨になり試合中断を余儀なくされましたが、それが4時間近くに及びました(正式には3時間50分で良いでしょうか)。再開後都城商は相手エラーと富永選手の満塁本塁打で一挙5点を挙げ逆転勝ちしました。宮崎農・松山投手には4時間近くの中断は不運でした。コンディショニングはとっても困難だったでしょう。ただ、都城商打線が「流れの変わり目」を逃さずしっかり勝利を掴んだことは、やはり地力があってのことだ、と思えます。こんな試合の情報を知ると、自分の「ツキのなさ」がまぁ「まだ、エーやんけ」と思えてしまいます。そんな自分は8/1に舞州球場に行く為に、明日仕事場でいろいろ画策してみようと思っています。

管理人様の情報提供だけでなく北谷球場様、サッシー様、R-45様、鬼神道様、その他にも本掲示板に書き込まれる皆様の熱い書き込みを楽しませてもらっております。何とか書き込める情報を提供したいと念じておりますので、今後とも宜しくお願い致します。

今晩は特に長くなりました。夏なもんでご容赦下さい。

[14243] 復活出場の記録について 投稿者:M.S. 投稿日:2009/07/30(Thu) 19:12

管理人さん、皆さんこんにちは。
復活出場についてですが、下記のHP(高校スポーツデータ室)に記録が載っています。
参考にしてみてください。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5028/kiroku43.html

[14242] PL学園が昨夏覇者・大阪桐蔭に大勝!静岡決勝は浜名×常葉橘(選手権大会情報108) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/30(Thu) 17:49

皆さん、こんにちは。
続いて、本日行われた静岡大会の準決勝と大阪大会の準々決勝の試合結果速報です。

静岡大会では準決勝2試合が行われました。浜名の先発平尾が島田商打線を完封。常葉橘は3点を追う4回一挙6点を返し逆転に成功。終盤に静清工の反撃に会い9回で6−6同点に追いつかれますが、延長11回にサヨナラ勝ち。この結果、明日の決勝カードは浜名×常葉橘となりました。

大阪大会では、PL学園が昨夏の全国覇者・大阪桐蔭に10−5で大勝し、関大北陽・大商大堺・履正社とともに4強入りを果たしました。初回に藤本の2ランで先制したPL学園は、2回にも中井がソロアーチ。その後も小刻みに点を追加して10得点。大阪桐蔭は7回に意地を見せてコールド負けを免れるのがやっとの完敗でした。この結果、明日の準決勝カードは大商大堺×関大北陽、履正社×PL学園となりました。

▼静岡大会(準決勝)
___名 000 002 000=2 (浜名)平尾
__商 000 000 000=0 (島商)西本、松浦

__工 012 000 201 00=6 (静清)小井、五藤
__橘 000 600 000 01X=7 (常橘)庄司 =延長11回=

▼大阪大会(準々決勝)
大 阪 桐 蔭.000 100 310=5 (桐蔭)福本、永島、室井−畑谷、田口、江村
P L 学 園.211 202 02X=10 (PL)難波−武井

大 商 大 堺 001 000 080=9 (商堺)松村−北野
関 西 創 価 020 001 001=4 (創価)坂本、重盛、佐野、赤瀬−薮

金 光 大 阪 000 100 100=2 (金光)木場、藤本−中島
関 大 北 陽 002 000 01X=3 (北陽)山口祐、畑瀬、山口祐−加納

上 宮 太 子.000 100 310=5 (太子)草苅、阪本−沢田
__.211 202 02X=10 (履正)橋本−柴原

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14241] 関西学院70年ぶり大復活!南砺福野と華陵は初出場!東北、日大三、中京大中京、西条、熊本工も出場決定(選手権大会情報107) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/30(Thu) 17:29

皆さん、こんにちは。
続いて、高知以外の8大会決勝の試合結果速報です。

宮城大会では東北が仙台育英の4連覇を阻止して4年ぶり21回目の選手権大会出場。西東京大会の兄弟校対決は一方的な展開となり、打線爆発の日大三が19得点の大勝V。4年ぶり13回目の選手権大会出場を決めました。富山大会は最終回にドラマ。南砺総合福野が2点差を追う土壇場9回に一挙4点を返して逆転ミラクルV。高岡商の連覇を阻止して、春夏を通じて甲子園初出場です。愛知大会では中京大中京が5年ぶり25回目の選手権大会出場。堂林が刈谷打線を完封して5−0快勝でした。
兵庫大会では育英が7回、堀田の中越え適時三塁打で均衡を破り1点先制。しかし、そのウラ関西学院は代打永井のスクイズですぐさま1−1同点。さらに8回4番高馬の右翼線適時安打で勝ち越した関西学院は、6番鳥内の中前2点適時打でこの回3点を勝ち越し。古豪・関西学院が育英を下して、実に70年ぶりの大復活は通算7回目の選手権大会出場です。
山口大会では華陵が夏の甲子園初出場。初回6点を先制した華陵が岩国商を投打に圧倒しました。愛媛大会では西条が中盤に得点を重ねて大量リードすると、終盤にも得点を加えた西条が13−2で済美に大勝V。西条は17年ぶり6回目の選手権大会出場を決めました。熊本大会では熊本工が3年ぶり19回目の選手権大会出場を決めています。4回に逆転した熊本工は5回にも追加点を奪うと、九州学院の終盤の追撃をわずか1点差で逃げ切りに成功しました。

▼宮城大会(決勝)
仙 台 育 英.010 000 000=1 (育英)木村−高橋
___.100 020 01X=4 (東北)佐藤−薗部
※東北は4年ぶり21回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/6_miyagi/vs.html

▼西東京大会(決勝)
__二 000 000 002=2 (日二)川原、金澤、横山、石井−山田
__三 329 040 10X=19 (日三)関谷−吉田
※日大三は4年ぶり13回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/13w_tokyo/vs.html

▼富山大会(決勝)
南 砺 福 野.000 010 004=5 (福野)盛田、上田−高山
__.110 001 100=4 (高商)鍋田−松嶋
※南砺福野は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/17_toyama/vs.html

▼愛知大会(決勝)
___谷 000 000 000=0 (刈谷)早川−神谷
中京大中京 200 100 11X=5 (中京)堂林−磯村
※中京大中京は5年ぶり25回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/22_aichi/vs.html

▼兵庫大会(決勝)
___.000 000 100=1 (育英)堀田−井村
関 西 学 院.000 000 13X=4 (関学)新川、山崎裕−山崎裕、中塚
※関西学院は70年ぶり7回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/28_hyogo/vs.html

▼山口大会(決勝)
___陵 610 031 100=12 (華陵)安達−森川
__商 100 000 003=4 (岩商)柳原−平田
※華陵は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/35_yamaguchi/vs.html

▼愛媛大会(決勝)
西___条 100 232 104=13 (西条)秋山−森
___美 000 020 000=2 (済美)鈴木、宮崎、山本、高岸−喜井
※西条は17年ぶり6回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/38_ehime/vs.html

▼熊本大会(決勝)
__.200 320 000=7 (熊工)月田、池田−栗崎
九 州 学 院.030 000 102=6 (九学)津田、渡辺−大山
※熊本工は3年ぶり19回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/43_kumamoto/vs.html

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14240] 春夏復活出場に関して・・・ 投稿者:球夏・球春 投稿日:2009/07/30(Thu) 16:20

管理人様お疲れ様です。また前回詳細をお寄せ頂いた皆さんへ・・・
前回、全国各地の地方予選のTV中継に関し、質問させていただいた者です。その節は有り難う御座いました。

さて今回お聞きしたいのは『復活出場』に関してです。本日、兵庫代表に関西学院高等部が実に70年ぶり7度目の甲子園出場を決めましたが、これまで復活出場に要した年月(ブランク)の長い学校のランキングを教えて頂きたいのですが・・・

私が知る限りでは最近では00年南北海道代表・札幌南高校の61年ぶり、昨年の北神奈川代表・慶応義塾の46年ぶり。50年以上のブランクでは77年の新潟代表・長岡高校の56年ぶり。83年の京都代表・東山高校の57年ぶり。などが記憶に残っております。

また春のセンバツにおいては、21世紀枠ではありますが、香川・高松高校の73年ぶり。和歌山・県和歌山商業の70年ぶり。この辺りが記憶にあります。

お忙しい中とは存じますが、管理人様始め皆様からの情報お待ちしてます。

[14239] 高知が3連覇を達成!明徳義塾の追撃を1点差かわす(選手権大会情報106) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/30(Thu) 12:17

皆さん、こんにちは。
鬼神道さん、神奈川大会情報ありがとうございます。

余談ですが、茨城代表として甲子園出場を決めた常総学院の木内監督は今月12日で78歳になられました。78歳の“おじいちゃん”が甲子園の炎天下のグラウンドで指揮を執ること自体、普通考えられないことですが、まもなく現実となります。もし1勝すると、82年(昭和57年)の第54回センバツ1回戦の瀬田工戦に勝利した明徳の故・松田監督(当時76歳)を上回る甲子園最高齢勝利監督になるそうです。くれぐれも健康には気をつけていただきたいと思います。

さて、本日新たに9代表が決定します。
高知大会では高知が明徳義塾との2強対決を制して大会3連覇達成。先発の公文が要所を締め、2失点の完投勝利でチームを13回目の選手権大会出場へ導きました。明徳義塾は8回に追撃、1点差に迫りますが及ばず。5年ぶり夏の甲子園にあと一歩届きませんでした。

▼高知大会(決勝)
明 徳 義 塾.001 000 010=2 (明徳)石橋−河合
___.001 020 00X=3 (高知)公文−木下
※高知は3年連続13回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/39_kochi/vs.html

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14238] 隼が翔んだ日〜横浜隼人初優勝 投稿者:鬼神道 投稿日:2009/07/30(Thu) 11:45

皆様今日は。
既報の通り、神奈川代表は横浜隼人高校に決定しました。
初回に1点ずつ取り合い、2回表に桐蔭が田畑、影山の連続タイムリーで3点。しかし3回裏に隼人は船木、大野の連続二塁打で一気に追いつきます。5回表に桐蔭が1点勝ち越すも、8回裏一死から6番山口がレフトスタンドに叩き込み同点。
9回表、桐蔭は一死一塁で影山が左翼前にエンドランを決めるも彼がレフトから三塁への送球の隙に二塁を狙おうとしたのが裏目、挟まれてしまいます。その間に三塁まで行っていた田畑がホームを突いたがタッチアウト、この回無得点。
10回表には一死一・三塁のチャンスがあったがスクイズを外されチャンスを潰します。その裏隼人も二死一・二塁からライト前ヒットが出るもバックホーム良く本塁アウト。
そして11回裏、隼人は二死からヒットと盗塁でランナー二塁。輿那覇(よなは)の当たりは処理の難しいハーフバウンドの二塁ゴロ、これを二塁手・田畑が捕れずサヨナラとなりました。

勝利監督インタビューで号泣した水谷監督。そんな指揮官の涙に横浜スタジアムを埋めた3万の観衆は賞賛と甲子園での活躍を期待する声援を惜しむことはありませんでした。勿論、敗れた桐蔭にも沢山の励ましの言葉、拍手が起こりました。ご承知の方も多いかと思いますが、横浜隼人は水谷監督が大の阪神ファンで(徳島生まれ)、阪神を模した縦じまのユニホームを着用しています。ですので甲子園の地元の皆さんへの「つかみ」はOKかな、と思います(?)。ですので地元の皆さん、(関西勢と当たった場合は別ですが)ご声援の程宜しくお願いします(笑)。
最激戦区の中で強いライバルに揉まれ、全国一、二を争うとも言われる熱いファンの声援を受けた「隼」が、甲子園でも力強く羽ばたく事を期待しています。

管理人さん、徳川ヨシムネさん、もうひとつの土曜日さん、自分の話にレス有難うございます。
徳川ヨシムネさんが先日書かれた広島国際学院対観音戦は「高校野球博士度テスト」のケース(2)に該当し、もうひとつの土曜日さんの紹介されている如水館対専大北上戦は(3)に該当しますね。もうひとつの土曜日さんも仰る通り、コールドの規定ひとつ取っても接戦では回が詰まってくるごとに後攻有利になると自分も思います。

[14236] Re:[14235] 管理人さんへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/30(Thu) 11:09

R-45さん、こんにちは。

> 愛媛の決勝を戦う西条ですが、出場すれば「17年ぶり」の選手権となります。
大変失礼しました。猛暑の影響でしょうか、集中力が落ちて単純な引き算をミスしまいました(苦笑
外出先で直すとスコアの全テーブルが崩れてしまうため、今晩、帰宅後に訂正させていただきます。宜しくお願いします。

[14235] 管理人さんへ 投稿者:R-45 投稿日:2009/07/30(Thu) 10:31

おはようございます。毎日のサイト管理&更新作業、本当にお疲れ様です。

愛媛の決勝を戦う西条ですが、出場すれば「17年ぶり」の選手権となります。「27年ぶり」となっておりますので訂正のほど、宜しくお願いします。

本日の決勝戦ですが、やはり秋山投手を済美打線がどう攻略するかにかかっているでしょう。昨日打てなかった4番の田中選手の復調具合がポイントとなりそうです。あとは、済美の先発投手が誰になるかです。鈴木投手が予想されますが、昨日のような出来だと、思わぬ一方的な展開になるかもしれません。いずれにしても、西条優位と私は見ています。

[14234] Re:[14229] 補足です。 投稿者:もうひとつの土曜日 投稿日:2009/07/30(Thu) 01:44

徳川ヨシムネさん、こんばんは。

少し解かりづらかったかもしれませんが、98年選手権、如水館−専大北上のような試合は、プロ野球ではノーゲームにしないと、後攻チームが気の毒になるケースが出てくるんじゃないかと思ったんです。勝ち抜き戦である高校野球と違って、プロは引き分けの数も勝率に影響しますのでね。ただ規則で定められている以上、これは仕方のない事です。
如水館の場合も、試合の流れからすると、ひょっとしてそのまま勝ち越しに成功していたかもしれません。まあ、7回表終了時点では専大北上がリードしていた訳ですから、如水館はよく引き分けに持ち込んだという事になるのでしょうかノ。

「高校野球博士度テスト」については、(5)のケースで、先攻チームは余りにも気の毒だと思いますね。先攻・後攻はどちらが有利かという話になりますが、この辺りも一般的に「後攻有利」と言われる所以があるのかもしれませんね。

[14233] 東北×仙台育英、高岡商×南砺福野、中京大中京×刈谷、育英×関西学院、如水館×広陵、西条×済美、明徳義塾×高知(選手権大会情報105) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/30(Thu) 00:43

皆さん、こんばんは。
昨日行われた各大会の試合結果です。決勝が行われた10大会は[14231] の速報をご覧ください。なお、山口大会(決勝)は雨天中止となりました。

宮城大会の決勝カードは2年連続で東北×仙台育英の2強対決。東北が勝つと4年ぶり21回目、仙台育英が勝つと大会4連覇達成で22回目の選手権大会出場となります。センバツ4強の利府は東北先発の佐藤を後略できず準決勝で敗退。富山大会の決勝カードは高岡商×南砺総合福野。高岡商が勝つと2年連続17回目の選手権大会出場、南砺総合福野が勝つと春夏を通じて甲子園初出場となります。
静岡大会では静清工と常葉橘が勝ち上がり4強が出そろいました。センバツ出場校の掛川西は逆転負け。愛知大会の決勝カードは中京大中京×刈谷。中京大中京が勝つと5年ぶり25回目、刈谷が勝つと夏は初出場(春は78年出場)となります。大阪大会ではPL学園が勝ち上がり8強が出そろいました。兵庫大会の決勝カードは育英×関西学院。育英が勝つと9年ぶり7回目、関西学院が勝つと実に70年ぶり7回目の選手権大会出場となります。選手権優勝1回・準優勝1回、選抜優勝1回の古豪・関西学院の大復活なるか、注目の一戦です。
広島大会の決勝カードは如水館×広陵。如水館が勝つと3年ぶり6回目、広陵が勝つと大会3連覇達成で20回目の選手権大会出場となります。広島商は宿敵広陵に1−2で競り負け、準決勝で姿を消しました。愛媛大会の決勝カードは西条×済美。西条が勝つと春夏連続で夏は17年ぶり6回目、済美が勝つと2年連続4回目の選手権大会出場となります。センバツ出場校の今治西は先発大戸が終盤に力尽き、大量点を奪われ逆転負け。高知大会の決勝カードは明徳義塾×高知の2強対決。明徳義塾が勝つと5年ぶり12回目、高知が勝つと大会3連覇達成で13回目の選手権大会出場となります。

▼宮城大会(準決勝)
___北 011 000 010=3 (東北)佐藤−薗部
___府 000 010 000=1 (利府)塚本−遠藤

気仙沼向洋.000 000 000=0 (向洋)高橋−伊藤嘉
仙 台 育 英.010 002 000=3 (育英)田中、木村−高橋

▼富山大会(準決勝)
__一 000 000 001=1 (富一)野崎−乙野
__商 002 000 00X=2 (高商)福島、鍋田−松嶋

南 砺 福 野.100 100 023=7 (福野)上田、山田裕−高山
___.101 000 000=2 (氷見)酒元、滝下−杉本

▼静岡大会(準々決勝)
藤 枝 明 誠.000 000 000=0 (明誠)奥寺、池谷
__.010 100 01X=3 (静清)小井

__西 000 100 000=1 (掛西)小崎、堀野
__橘 000 000 60X=6 (常橘)庄司

▼愛知大会(準決勝)
愛 知 啓 成.000 101 0=2 (啓成)小出、加古、中川、児玉、二村
中京大中京.012 070 X=10 (中京)森本、堂林

___谷 000 003 100=4 (刈谷)早川
__西 001 001 000=2 (豊西)生駒、笠松

▼大阪大会(5回戦)
PL学園12−1生野工

▼兵庫大会(準決勝)
____ 010 000 000=1 (社)井上、藤原
___英 004 000 12X=7 (育英)堀田

__.000 000 000=0 (滝二)山本晃、松本
関 西 学 院.200 000 00X=2 (関学)新川、山崎裕

▼広島大会(準決勝)
___陽 000 000 020 0=2 (山陽)森原、中川
__館 100 001 000 1X=3 (如水)幸野、池内 =延長10回=

__商 000 010 000=1 (広商)川野
___陵 010 100 00X=2 (広陵)有原

▼愛媛大会(準決勝)
西___条 222 133=13 (西条)徳永、持主、佐伯
__工 200 000=2 (今工)河野、上垣、池内崎

__西 031 000 010=5 (今西)大戸
___美 000 011 35X=10 (済美)鈴木、山本、宮崎

▼高知大会(準決勝)
__西.000 00=0 (高西)三橋−高橋謙
明 徳 義 塾.711 4X=13 (明徳)石橋、石垣−河合

高知追手前 001 000 0=1 (追手)門田卓、古味−岡西
___知 203 040 X=9 (高知)公文、滝平−木下、国沢将

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14232] 春夏通じて初出場について 投稿者:ドッキー 投稿日:2009/07/29(Wed) 21:24

管理人様、皆様、こんにちは。
僕が住む三重県でも本日決勝が行われ、三重高校が3年ぶり10回目の夏の甲子園出場を決めました。
三重県勢はこの10年間、夏の甲子園で白星がありません。2006年は三重の梅村選手、2007年は宇治山田商の中井選手、2008年は菰野の西選手と、3年連続で後にプロ野球選手となった選手が甲子園に乗り込むも、勝利は得られませんでした。
今年の三重高校は、宮武選手という強打者を中心とした攻撃的なチームです。今年こそは、三重県勢が夏の甲子園で白星をあげる瞬間を見たいものです。

さて、各地で甲子園出場をかけて熱戦が繰り広げられ、今日で37の代表校が決まりました。
気になったのですが、今年は「春夏通じて甲子園初出場」の高校がものすごく多いです。
この大会で春夏通じて甲子園に初出場するチームは、八千代東、横浜隼人、日本航空石川、滋賀学園、鳥取城北、立正大淞南、藤井寒川、徳島北、伊万里農林の9チームです。まだ増えるかもしれません。昨年は春夏通じて初出場が5チーム、2年前が1チーム、3年前が5チームでした。

今まで甲子園の土を踏んだことのない高校が、初めての甲子園でどのようなプレーをするのか楽しみです。最近は初出場校が快進撃を見せるのが珍しくなくなっており、今年も思わぬダークホースが潜んでいるかもしれません。

[14231] 横浜隼人、滋賀学園、藤井寒川が初出場!常総学院、聖望学園、帝京、県岐阜商、三重、智弁和歌山、倉敷商も名乗り(選手権大会情報104) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/29(Wed) 16:43

皆さん、こんにちは。
各地から続々と代表校が名乗りを挙げていますが、本日新たに10代表が決定しました。

茨城大会では常総学院が4連覇を達成。最終回、水戸桜ノ牧の追撃を1点差でかわして4年連続13回目の選手権大会出場です。埼玉大会では聖望学園が3−2で埼玉栄を破り6年ぶり3回目の選手権大会出場を決めました。東東京大会では帝京が24得点を挙げる猛攻で大勝V、2年ぶり11回目の選手権大会出場です。神奈川大会は延長11回サヨナラ勝ちで桐蔭学園を撃破した横浜隼人が激戦区・神奈川の頂点に立ちました。横浜隼人は春夏を通じて甲子園初出場。岐阜大会では県岐阜商が各務原を2−0完封、3年ぶり27回目の選手権大会出場です。三重大会では三重が1点リードの8回に5点を挙げて海星を突き放し9−3で勝利。3年ぶり10回目の選手権大会出場です。

滋賀大会では滋賀学園が試合の前半で奪った7点リードで優位に立ち、近江の3連覇を阻止して優勝。春夏を通じて初の甲子園出場を決めました。和歌山大会では智弁学園和歌山が南部に3−0完封勝ち、5年連続17回目の選手権大会出場を決めました。岡山大会では倉敷商が玉島商を投打に圧倒、2年連続8回目の選手権大会出場を決めました。香川大会では藤井学園寒川が初回に5点を先制、高松商の反撃を4点に食い止め8−4で快勝V。春夏を通じて初の甲子園出場を決めました。

▼茨城大会(決勝)
水戸桜ノ牧.000 000 002=2 (桜牧)吉久保、上遠野、河井−青木
常 総 学 院.000 002 01X=3 (常総)小熊−羽鳥
※常総学院は4年連続13回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/8_ibaraki/vs.html

▼埼玉大会(決勝)
__.000 000 110=2 (埼栄)島野、芹沢−林
聖 望 学 園.030 000 00X=3 (聖望)佐藤−河合
※聖望学園は6年ぶり3回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/11_saitama/vs.html

▼東東京大会(決勝)
___京 620 315 313=24 (帝京)平原−原口
___谷 000 000 010=1 (雪谷)坂本、戸津−合田
※帝京は2年ぶり11回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/13e_tokyo/vs.html

▼神奈川大会(決勝)=延長11回=
桐 蔭 学 園 130 010 000 00 =5 (桐蔭)能間、船本−石川
横 浜 隼 人 103 000 010 01X=6 (隼人)今岡−船木
※横浜隼人は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/14_kanagawa/vs.html

▼岐阜大会(決勝)
__.000 000 000=0 (各務)柴田−片岡
県 岐 阜 商.001 010 00X=2 (岐商)山田−平林
※県岐阜商は3年ぶり27回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/23_gifu/vs.html

▼三重大会(決勝)
___星 000 001 200=3 (海星)吉田−徳原
___重 110 002 05X=9 (三重)牧田、増田−野呂
※三重は3年ぶり10回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/24_mie/vs.html

▼滋賀大会(決勝)
___.000 000 001=1 (近江)山下、富尾−脇
滋 賀 学 園.101 500 00X=7 (滋学)棚上−瀧田
※滋賀学園は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/25_shiga/vs.html

▼和歌山大会(決勝)
智弁和歌山 020 000 100=3 (智和)岡田−平野
___部 000 000 000=0 (南部)井口−新谷
※智弁和歌山は5年連続17回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/30_wakayama/vs.html

▼岡山大会(決勝)
__商 005 212 000=10 (倉商)岡、島田、岡−田中
__商 000 010 000=1 (玉商)佐々木、津田、佐々木、津田、山本−坂元、藤沢
※倉敷商は2年連続8回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/31_okayama/vs.html

▼香川大会(決勝)
__.003 001 000=4 (高商)綾田、榎内、大森−土居
藤 井 寒 川.500 101 01X=8 (寒川)齊、高橋涼−松井
※藤井寒川は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/36_kagawa/vs.html

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14230] 広島大会速報 投稿者:徳川ヨシムネ 投稿日:2009/07/29(Wed) 15:51

皆様再びこんにちは。(笑)
広島大会では準決勝が無事に行われました。
旧広島市民球場
_陽 000 000 020 0=2
如水館 100 001 000 1X=3

広島商 000 010 000=1
_陵 010 100 00X=2
決勝はマツダスタジアムで7月31日、9時30分プレーボールです!
如水館は3年ぶり6回目、広陵は3年連続20回目の甲子園をかけて明後日激突します!!(どうか、雨にならないでください・・・)

[14229] ありがとうございました。 投稿者:徳川ヨシムネ 投稿日:2009/07/29(Wed) 15:37

管理人さん、もうひとつの土曜日さん、鬼神道さん
雨天コールドについて質問をしたところ、こんなに詳しくお答えくださり誠にありがとうございました。十分参考になりました。
広島大会準決勝速報は次のスレで。皆様、本当にご感謝いたします。

[14228] Re:[14227] ご指摘に感謝 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/29(Wed) 12:07

コミクリーさん、こんにちは。

> 昭和37年の山口県選抜出場校のところで、久賀高校と豊浦高校の対戦校が逆になっていると思われます。
ありがとうございます。今晩直しておきますね。
久賀(現・周防大島)の初戦の対戦相手は八木沢投手の作新学院ですね。作新学院が春夏連覇したときの初戦でした。豊浦は私の親友の母校で、春夏合わせて5回甲子園に出てますが、第61回選手権大会(79年)に1勝したときは二人で大騒ぎしたのを思い出します。62年(昭和37年)のセンバツ初戦は延長戦で鎌倉学園に惜敗したんですね。

[14227] 忙しい中恐縮ですが 投稿者:コミクリー 投稿日:2009/07/29(Wed) 09:01

管理人さん、皆さんこんにちは。

管理人さんは更新が忙しいなか、申し訳ありませんが、昭和37年の山口県選抜出場校のところで、久賀高校と豊浦高校の対戦校が逆になっていると思われます。

甲子園大会が終わってからでも、訂正していただければ幸いです。

[14226] 水戸桜ノ牧、横浜隼人、滋賀学園が初出場に王手、西東京は日大対決(選手権大会情報103) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/29(Wed) 01:29

皆さん、こんばんは。
昨日行われた11大会(決勝)以外の各大会の試合結果です。なお、静岡大会(準々決勝)、岐阜大会(決勝)、三重大会(決勝)は雨天のため中止となっています。

茨城大会の決勝カードは常総学院×水戸桜ノ牧。埼玉大会の決勝カードは聖望学園×埼玉栄。西東京大会の決勝カードは日大二×日大三。神奈川大会の決勝カードは横浜隼人×桐蔭学園。愛知大会では準々決勝4試合が行われ、豊田西・刈谷・中京大中京・愛知啓成が4強入り。愛工大名電と東邦はともに完封コールド負けで姿を消しました。
滋賀大会の決勝カードは近江×滋賀学園。和歌山大会の決勝カードは智弁和歌山×南部。岡山大会の決勝カードは倉敷商×玉島商。センバツ出場校の倉敷工は決勝進出ならず。広島大会では山陽・広陵・如水館・広島商が4強へ名乗りを挙げました。広島商は9回逆転サヨナラ勝利。山口大会の決勝カードは華陵×岩国商。
香川大会の決勝カードは藤井寒川×高松商。高松商は延長11回サヨナラ勝ち。尽誠学園は準決勝敗退となりました。愛媛大会では西条・今治西・済美・今治工が4強進出。熊本大会の決勝カードは熊本工×九州学院となりました。

▼茨城大会(準決勝)
土 浦 日 大 000 000 101=2 (日大)滑川−大畠、古田
常 総 学 院 001 001 03X=5 (常総)小熊−羽鳥

水戸桜ノ牧.211 101 000=6 (桜牧)上遠野、吉久保−青木
水 戸 葵 陵.000 000 100=1 (葵陵)宇野、仁平、川松−海老原

▼埼玉大会(準決勝)
聖 望 学 園 100 101 000=3 (聖望)佐藤
春 日 部 東 010 000 000=1 (春東)五十嵐

__.001 000 010=2 (埼栄)島野、芹沢
川 口 青 陵.000 000 000=0 (青陵)野川、板垣

▼西東京大会(準決勝)
___野 200 022 000=6 (日野)吉川、渡辺−小林
__三 002 003 20X=7 (日三)関谷−吉田

__二 000 410 000=5 (日二)横山、石井−山田
___平 000 000 200=2 (小平)山崎、八木、一戸−岡田、望月

▼神奈川大会(準決勝)
桐 光 学 園 100 000 000=1 (桐光)東條大−笠間
横 浜 隼 人 030 000 02X=5 (隼人)今岡−船木

横浜創学館.210 301 000=7 (創学)中嶋−中条
桐 蔭 学 園.200 024 01X=9 (桐蔭)能間、船本−石川

▼愛知大会(準々決勝)
__寺 103 000 010=5 (高蔵)梶尾、杉本、梶尾
__西 000 501 01X=7 (豊西)新美、笠松

___信 001 000 0=1 (誠信)岩田、田代、芦口
___谷 000 0100 X=10 (刈谷)早川、吉田

愛工大名電 000 00=0 (名電)余語、久野、加藤
中京大中京 514 5X=15 (中京)堂林

___.000 000 0=0 (東邦)上村
愛 知 啓 成.041 020 X=7 (啓成)小出

▼滋賀大会(準決勝)
___江 020 201 02=7 (近江)山下
__山 000 000 00=0 (比叡)奥村、久保出

滋 賀 学 園.200 000 002=4 (滋学)棚上、宮城
__.001 000 200=3 (北大)浜口

▼大阪大会(4回戦)
生野工3−1興国
▼同(5回戦)
大阪桐蔭8−1茨木 金光大阪7−5関大一 大商大堺7−6枚方津田 関西創価3−2初芝立命館
関大北陽6−4浪速 履正社5−0大産大付 上宮太子11−1近大付

▼和歌山大会(準決勝)
智弁和歌山 211 000 000=4 (智和)岡田
__工 000 000 000=0 (紀工)辻本

___.002 010 000=3 (南部)上村、井口
和 歌 山 商.000 100 000=1 (和商)小林、下本

▼岡山大会(準決勝)
__商 410 000 000=5 (倉商)岡−田中
___陽 000 001 000=1 (作陽)坂本、花岡−宮坂

__商 000 100 160=8 (玉商)佐々木、津田−坂元
__工 101 000 010=3 (倉工)早藤、山崎−日下

▼広島大会(準々決勝)
___進 101 000 000=2 (盈進)新宅、今川
___陽 000 000 021X=3 (山陽)森原、中川

___港 000 000 000=0 (呉港)角保
___陵 020 200 10X=5 (広陵)有原、福田正

広島国際学院 100 300 100=5 (国際)山下、石光
___ 004 400 02X=10 (如水)幸野、池内、西見

福山誠之館 010 010 000=2 (誠之)浅井
__商 000 000 102X=3 (広商)平川、山口、藤井、川野

▼山口大会(準決勝)
___部 000 000 000=0 (宇部)君島−槙野
___陵 130 011 00X=6 (華陵)安達−森川

__商 000 100 000=1 (防商)山本雄、山崎−上田
__商 010 111 10X=5 (岩商)柳原−平田

▼香川大会(準決勝)
尽 誠 学 園 000 001 011=3 (尽誠)平井
藤 井 寒 川 300 100 10X=5 (寒川)齊

高 松 工 芸.000 100 000 00=1 (高工)南川 =延長11回=
__.000 000 100 01X=2 (高商)綾田、榎内、大森

▼愛媛大会(準々決勝)
__五 100 000 0=1 (帝五)平井
西___条 102 001 4X=8 (西条)秋山

__西 301 200 002=8 (今西)大戸、佐々木、林
___原 000 010 000=1 (丹原)藤田健、藤田康

___島 000 11=2 (三島)加藤、真鍋、篠原慶、佐々木、仁野
___美 235 3X=13 (済美)鈴木、山本、高岸、宮崎

__北 000 002 010=3 (今北)赤根川、曽我部、大沢、赤根川
__工 300 300 00X=6(今工)上垣、池内

▼熊本大会(準決勝)
__工 001 000 020=3 (熊工)月田、池田
__館 000 000 000=0 (必由)岩貞

九 州 学 院 100 000 410=6 (九学)津田
熊 本 国 府 000 000 010=1 (国府)森、楠本、森田

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14225] Re:[14223] 降雨コールドゲームについて 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/29(Wed) 01:27

もうひとつの土曜日さん、鬼神道さんへ

こんばんは。
当サイト内の高校野球のルールに関する試験問題「上級編」に《第4問》高校野球のコールドゲームに関する問題があります。正解ページには試合の成立・不成立、タイゲーム、得点が有効・無効になるケースなど、要所を押さえて解説しているので、少しは役に立つかも知れません。ご参考まで。
http://www.fanxfan.jp/bb/rule/senior.html

[14224] 各大会情報ありがとうございます 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/29(Wed) 01:23

皆さん、こんばんは。
R-45さん(愛媛大会)、makotoさん(石川大会)、ひろさん(岐阜・三重大会)、徳川ヨシムネさん(広島大会)、shinさん(徳島大会)、明太ぼうやさん(福岡大会)、arichanさん(徳島大会)、まくおさん(広島大会)、はるさん(岩手大会)、各大会情報の提供ありがとうございます。ひとりひとりにレスする余裕がなくて申し訳ございません。

私の方は、昨日11大会も決勝があった関係で、そのほかの各大会の速報とやぐら(トーナメント表)の更新が追いついてません(苦笑

[14223] 降雨コールドゲームについて 投稿者:もうひとつの土曜日 投稿日:2009/07/28(Tue) 23:16

皆様はじめまして。いつも楽しく拝見しています。

降雨コールドゲームについての話題がありましたが、野球規則4.10に、正式試合として成立するものとして次の記述があります。
(1)5回の表裏を完了した後に、打ち切りを命じられた試合。(両チームの得点の数には関係がない)
(2)5回表を終わった際、または5回裏の途中で打ち切りを命じられた試合で、ホームチームの得点がビジティングチームの得点より多いとき。
(3)5回裏の攻撃中にホームチームが得点して、ビジティングチームの得点と等しくなっているときに打ち切りを命じられた試合。

高校野球の場合は、5回を7回、ビジティングチーム・ホームチームをそれぞれ先攻チーム・後攻チームと読み替えますので、鬼神道さんが書いてらっしゃる(2)は、「7回表が完了した段階、もしくは7回裏の攻撃中で後攻チームがリードして打ち切られた場合」という事になるでしょうか。

ただ、(3)の文面からすると、同点の場合は、5回(高校野球の場合は7回)が最終均等回でなくても正式試合として成立するケース(引き分け)があるという事になりますね。これは、どうやら5回表(高校野球の場合は7回表)終了時に先攻チームがリードしていて、その裏に後攻チームが得点を挙げ同点になったというケースに限られるようです(5回表もしくは7回表終了時に同点のケースは対象外)。まあ高校野球の場合は、ノーゲームになるか引き分け再試合になるかの違いだけなのですが、プロ野球では優勝争いに絡む試合や、個人タイトルの争いにも影響を及ぼすといったケースが出てくるかもしれません。
高校野球においては、98年の選手権で、次のような試合がありました。7回裏2死一塁で試合を打ち切られた如水館には、まだ勝ち越しのチャンスが残っていました(翌日の再試合は10−5で如水の勝ち)。
専 大 北 上.011 013 0=6
__.102 110 1X=6


[14222] はじめまして 投稿者:はる 投稿日:2009/07/28(Tue) 23:07

はじめまして、岩手在住の“はる”と申します。
こんなすばらしい高校野球サイトがあることに感激です。これから時々お邪魔するかもしれませんので、よろしくお願いします。
今年は、菊池雄星という巨人のおかげで、岩手は大盛り上がりです。
深紅の大優勝旗の白河越えを心から願っております。
本来なら、ダルビッシュがいた時の東北高校が優勝してもおかしくなかったので、当時の若生監督には大いに不満を感じていましたが、現在は九州国際大付を率いて、甲子園にやって来ると知り、少し複雑です。
選抜準優勝の花巻東ですが、個人的な不安要素として、公式戦での強豪私立との対戦が極端に少ないことが挙げられると思います。昨秋以来、光星学院くらいしか対戦してないのですが、敗れてますしノ。
まぁとにかく、甲子園が楽しみです。

[14221] Re:[14219] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/28(Tue) 22:14

makotoさん、こんばんは。
ご指摘の件、訂正しました。ありがとうございました。

[14220] 広島大会べスト4出揃う 投稿者:まくお 投稿日:2009/07/28(Tue) 21:45

管理人様、皆様こんにちは。
広島では本日準々決勝4試合が行われた結果、明日の準決勝の組み合わせは如水館−山陽、広島商−広陵となりました。

選手が主役の高校野球ではありますが、どうしても注目してしまうのは監督の顔ぶれ。
それぞれの監督のしての主な実績は
迫田監督(如水館)→広島商で春準優勝1回、夏優勝1回
三原監督(山陽)→広陵、京都外大西で夏準優勝2回
中井監督(広陵)→広陵で春優勝2回、夏準優勝1回
田代監督(広島商)→広島商で甲子園4度出場

特に楽しみなのは、如水館×山陽の老将対決。監督同士、お互い広島商(迫田監督)と広陵(三原監督)の選手時代にも対戦したこともあるそうで、今回の対決も非常に楽しみです。

なお、雨のための度重なる順延がありましたが、決勝戦予定日の31日はプロ野球のナイターがあるものの、プレイボール午前9時半で予定通り「マツダスタジアム」で決勝が行われるようです。週間天気予報はよろしくないですが、なんとか予定通り日程が進んで欲しいです。

[14219] Re:[14215] 代表決定!青森山田、東農大二、日本航空石川、敦賀気比、鳥取城北、立正大淞南、徳島北、九州国際大付、伊万里農林、明豊、都城商(選手権大会情報102) 投稿者:makoto 投稿日:2009/07/28(Tue) 21:00

管理人さん並びに皆さん今晩は。
管理人さんへ
スミマセンが、航空石川・小松工両校の投手リレーで一名ずつピッチャーが抜けて増したので、後ほど訂正をお願いします。
【航空】浜田、栗本、中田ー岡本
【小松工】大西、村田、東出ー廣田

[14218] 徳島北、甲子園初出場! 鳴門一・緒方投手、決勝で惜敗 投稿者:arichan 投稿日:2009/07/28(Tue) 18:01

管理人さん、皆さんこんにちは。shinさん、こんにちは。
徳島大会決勝:鳴門一vs徳島北の試合は2−1で延長11回逆転サヨナラ勝ちで徳島北が甲子園初出場を決めました。
鳴門一・緒方投手と徳島北・阪本投手の投手戦は、互いに譲らず延長10回まで無得点でしたが、11回表に鳴門一がエラーで1点を先制。緒方投手の出来を考えると試合が決まったかと思われましたが、疲労と甲子園を意識した緒方投手がヒットと2四死球で2アウト満塁となって、2番バッターと3番バッターに連打を浴びて逆転サヨナラ負けを喫してしまいました。
鳴門一は11回表に先制点を取った後の1アウト3塁の場面でスクイズを失敗したのが最後まで響いたと思います。
徳島北の勝因は、準決勝までとは見違えるようなピッチングをした阪本投手と11回表の鳴門一の2点目を阻止した事ですね。リードはされましたが流れが徳島北に傾いて、打線が粘って逆転サヨナラ勝ちが出来たと思います。
shinさんと同様に私も鳴門一・緒方投手のピッチングを甲子園で見たかったですし甲子園での活躍の期待値は、鳴門一のほうが上だと思いますが、徳島北には甲子園で初戦突破を目指して頑張って欲しいですし、鳴門一・緒方投手にはプロ野球選手を目指して精進して欲しいですね。
ちなみに2004年の決勝では鳴門一が徳島北に勝って、夏の甲子園初出場を果たしましたが、今回は徳島北が見事にリベンジを果たして春夏を通じて甲子園初出場です。本当にいい試合でした。

[14217] 九州国際大付甲子園へ 投稿者:明太ぼうや 投稿日:2009/07/28(Tue) 17:07

管理人さん、皆さんこんにちは。

本日、福岡大会決勝戦が県営春日球場で行われ九州国際大付が筑陽学園に9対0で勝ち27年ぶり3回目の出場を決めました。旧八幡大付から校名変更し初めての出場です。

戦前の予想は九州国際大付打線を筑陽学園投手陣がいかに抑えるかでした。
試合は2回九州国際大付河野の左翼への場外ソロで始まりました。4回にも天野の左翼への場外2ランで3対0。さらに5回チャンスを広げた所で筑陽学園は左腕城戸に交代、不運もあり追加点を与えましたが、その後は要所を締めました。しかし8回1点、9回4点取られ万事休す。九州国際大付が投打に上回り優勝しました。
筑陽学園にとっては3対0で迎えた4回無死1、3塁で浅いセンターフライと併殺でチャンスを潰したのが悔やまれます。筑陽学園の関係者の方々お疲れ様でした。

優勝した九州国際大付は7試合で12本塁打と桁違いの打線ですが、投手納富を中心とし失点6と守備も安定したバランスのよいチームです。甲子園での活躍を期待します。

[14216] 無念 投稿者:shin 投稿日:2009/07/28(Tue) 17:02

管理人さん、みなさんこんにちは。
この夏甲子園で見たかった、鳴門第一の豪腕プロ注目の148キロ緒方が敗れました。しかも最後の最後に、逆転さよなら負け。非常に残念です。徳島北高おめでとう。

[14215] 代表決定!青森山田、東農大二、日本航空石川、敦賀気比、鳥取城北、立正大淞南、徳島北、九州国際大付、伊万里農林、明豊、都城商(選手権大会情報102) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/28(Tue) 16:58

皆さん、こんにちは。

本日、新たに11代表校が決定しました。日本航空石川(石川)、鳥取城北(鳥取)、立正大淞南(島根)、徳島北(徳島)、伊万里農林(佐賀)の5校は悲願達成、春夏を通じて甲子園初出場です。久しぶりの復活を果たしたのは、28年ぶり2回目の都城商(宮崎)と27年ぶり3回目の九州国際大付(福岡)。旧・八幡大付時代に出場経験のある九州国際大付は校名変更後初の出場となります。青森山田(青森)は第86回大会から数えて、ついに6連覇達成となりました。

東農大二(群馬)の先発加藤は樹徳打線を完封、15年ぶり出場の原動力となりました。敦賀気比は延長11回サヨナラ劇で11年ぶりの出場を勝ち取りました。日本航空石川(旧・日本航空二)は延長14回を耐え抜いた末のサヨナラ劇で、こちらは校名を変更した途端の初切符となりました。徳島北(徳島)は延長11回、鳴門一に先取点を許しながら粘って逆転サヨナラV。創部60年での初切符となった伊万里農林(佐賀)は延長10回、2点を勝ち越されながら3点を返す逆転ミラクルVでした。第1シード対決を制した明豊は5年ぶり3回目、大分県勢として12年ぶりの春夏連続出場となりました。

なお、岐阜大会(決勝)と三重大会(決勝)は悪天候のため中止となり、明日へ順延です。

▼青森大会(決勝)
___.010 000 002=3 (大湊)和田−佐藤
青 森 山 田.000 013 00X=4 (山田)斎藤、井上−氏家
※青森山田は6年連続10回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/2_aomori/vs.html

▼群馬大会(決勝)
東 農 大 二.010 001 000=2 (農二)加藤−町田
___.000 000 000=0 (樹徳)岡−米田
※東農大二は15年ぶり5回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/10_gunma/vs.html

▼石川大会(決勝)=延長14回=
___ 010 000 400 100 00=6 (小工)大西、村田、東出−廣田
日本航空石川 021 010 100 100 01X=7 (日航)浜田、栗本、中田−岡本
※日本航空石川は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/18_ishikawa/vs.html

▼福井大会(決勝)=延長11回=
___.100 000 300 00=4 (北陸)吉本、高橋、高野−青木、橋本
敦 賀 気 比.100 300 000 01X=5 (気比)山田−渡辺
※敦賀気比は11年ぶり5回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/19_fukui/vs.html

▼鳥取大会(決勝)
鳥 取 城 北.230 100 000=6 (城北)中尾−田中
__.000 000 012=3 (鳥商)奥山、居組−蔵光
※鳥取城北は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/33_tottori/vs.html

▼島根大会(決勝)
立正大淞南 080 030 010=12 (淞南)崎田−成田
___社 000 000 030=3 (大社)土江、永見−手銭
※立正大淞南は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/34_shimane/vs.html

▼徳島大会(決勝)=延長11回=
__一 000 000 000 01=1 (鳴一)緒方−小林
__北 000 000 000 02X=2 (徳北)阪本−林宏
※徳島北は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/37_tokushima/vs.html

▼福岡大会(決勝)
九州国際大付.010 210 014=9 (九国)納富−河野
筑 陽 学 園.000 000 000=0 (筑陽)柴田、城戸−青木
※九州国際大付は27年ぶり3回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/40_fukuoka/vs.html

▼佐賀大会(決勝)=延長10回=
__商 000 000 010 2=3 (佐商)笠継−北村
伊万里農林 000 010 000 3X=4 (伊農)吉永−久保田
※伊万里農林は初出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/41_saga/vs.html

▼大分大会(決勝)
日 田 林 工.000 100 000=1 (林工)浦塚−野上
___.001 002 10X=4 (明豊)今宮−阿部
※明豊は5年ぶり3回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/44_oita/vs.html

▼宮崎大会(決勝)
__商 000 200 300=5 (都商)新西、藤本−米良
__商 000 001 000=1 (宮商)吉田、山中−黒木聖
※都城商は28年ぶり2回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/45_miyazaki/vs.html

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14214] 広島大会速報 投稿者:徳川ヨシムネ 投稿日:2009/07/28(Tue) 16:29

皆さんこんにちは。本日広島では準々決勝4試合が行われました。
結果は・・・
旧広島市民球場
如水館10−5国際学院 誠之館2−3広島商
しまなみ球場
山陽3−2盈進 呉港0−5広陵
このままの予定では決勝は31日に行われます。ベスト4に残ったチームは決勝へ向けて全力を尽くしてほしいものです!

[14212] 岐阜、三重は2日連続で順延に 投稿者:ひろ 投稿日:2009/07/28(Tue) 14:24

管理人さん、皆さんこんにちは。本日に予定されていた三重、岐阜の決勝はまたも順延になりました。2日連続というのは投手にとっては安息日ですが、今後の天気も不安が残るだけにいつやれるかわからない状況になっていますね。天候も気にしながら、好試合を期待したいと思いますね。

[14211] 石川県大会決勝 投稿者:makoto 投稿日:2009/07/28(Tue) 14:08

管理人さん並びに皆さんこんにちは。只今石川県立野球場にて、行われている石川県大会決勝速報を載せておきます。現在試合は5回裏日本航空石川の攻撃中で4ー1と日本航空石川がリードしております。

[14210] 予想外 投稿者:R-45 投稿日:2009/07/28(Tue) 11:31

管理人さん、みなさんこんにちは!

愛媛大会は本日準々決勝が行われますが、注目された第1試合、西条ー帝京第五は8−1、7回コールドで西条が帝京第五を破りベスト4に進出しました。

投手戦が予想されたんですが、全くの予想外の展開になったこの試合ですが、帝京第五の平井投手の出来が本当に悪かったです。7回裏に西条が4点とって、結果としてコールドになったんですが、それまでも毎回ランナーを得点圏に置いており、むしろ6回までよく4点に収まったな、というのが正直なところです。対照的に秋山投手は、初回こそミスがらみで1点取られましたが、2回以降は完全に自分のペースを取り戻しました。また、秋山選手は打者としても活躍、打つだけでなく体型からは想像できない俊敏な走塁も見せました。

ベスト4に進出した西条ですが、課題も見えました。それは2回戦の野村戦、3回戦の松山中央戦でもそうだったんですが、ヒットの割に点が取れず残塁が多いことです。これからは厳しい戦いが続きます。「あそこで点が取れていたら....」という後悔を残さないようにしてもらいたいものです。

今日は午後から仕事が休みなので、ゆっくり試合観戦がだ出来ます。直接球場で観戦するか、テレビ観戦になるかはまだ決めてませんが....

[14209] 九州国際大付×筑陽学園、佐賀商×伊万里農林、日田林工×明豊、都城商×宮崎商(選手権大会情報101) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/27(Mon) 22:45

皆さん、こんばんは。
続いて、九州地区の各大会の試合結果速報です。長崎大会の決勝の試合結果速報は[14203] を参照ください。

福岡大会の決勝カードは九州国際大付×筑陽学園。九州国際大付が勝つと27年ぶり3回目で校名変更後初、筑陽学園が勝つと6年ぶり2回目の選手権大会出場となります。佐賀大会の決勝カードは佐賀商×伊万里農林。佐賀商が勝つと2年連続16回目、伊万里農林が勝つと春夏を通じて甲子園初出場となります。熊本大会では熊本国府・九州学院・必由館・熊本工が4強入り。第1シードの秀岳館と第2シードのルーテル学院がまさかの共倒れとなりました。大分大会の決勝カードは日田林工×明豊。日田林工が勝つと2年連続5回目、明豊が勝つと5年ぶり3回目の選手権大会出場となります。宮崎大会では準決勝残り1試合が行われ、宮崎商が宮崎日大に完封勝ち。決勝カードは都城商×宮崎商となりました。都城商が勝つと28年ぶり2回目、宮崎商が勝つと2年連続5回目の選手権大会出場です。

▼福岡大会(準決勝)
九州国際大付.000 200 040=6 (九国)納富
自 由 ケ 丘.000 020 000=2 (自由)中村将

__.000 020 000 0=2 (修猷)篠田 =延長10回=
筑 陽 学 園.000 100 010 1X=3 (筑陽)柴田、城戸

▼佐賀大会(準決勝)
鹿__実 102 000 000=3 (鹿実)諸岡、中島、西村、川内
__商 201 100 00X=4 (佐商)太田、笠継

佐 賀 学 園.000 001 000=1 (佐学)峰下、藤崎
伊万里農林.000 100 30X=4 (伊農)吉永

▼熊本大会(準々決勝)
熊 本 国 府.211 000 000=4 (国府)楠本
___.000 100 110=3 (八代)萩本、東

ルーテル学院.000 101 000=2 (ルー)酒井駿、井川
九 州 学 院.003 300 00X=6 (九学)津田

__館 100 002 000 0=3 (秀岳)国吉、梅田、中村
__館 001 000 101 1X=4 (必由)岩貞、田中 =延長10回=

__工 001 120 200=6 (熊工)月田、池田
___俣 000 000 000=0 (水俣)坂本

▼大分大会(準決勝)
日 田 林 工.101 000 000=2 (林工)浦塚
__.000 001 000=1 (津久)柴田

___分 000 000 000=0 (大分)楠本
___豊 200 020 11X=6 (明豊)野口、山野

▼宮崎大会(準決勝)
__.010 000 100=2 (宮商)吉田
宮 崎 日 大.000 000 000=0 (日大)横山、永山、宇戸

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14208] 東農大二×樹徳、雪谷×帝京、小松工×日本航空石川、北陸×敦賀気比、鳥取城北×鳥取商、立正大淞南×大社(選手権大会情報100) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/27(Mon) 19:18

皆さん、こんばんは。
鬼神道さん(神奈川大会)、arichanさん(徳島大会)、徳川ヨシムネさん(広島大会)、ユウさん(静岡大会)、ばっくとすさん(栃木大会)、サッシーさん(長崎大会)、各大会のじょうほうていきょうありがとうございます。

本日の東北〜四国地区の各大会の試合結果速報です。新潟大会・京都大会の決勝の試合結果速報は[14203] を参照ください。なお、愛知大会(準々決勝)、岐阜大会(決勝)、三重大会(決勝)、滋賀大会(準決勝)、徳島大会(決勝)は雨天のため全試合が中止となっています。

宮城大会では気仙沼向洋と仙台育英が勝ちがあり4強が出そろいました。群馬大会の決勝カードは東農大二×樹徳。東農大二が勝つと15年ぶり5回目、樹徳が勝つと17年ぶり3回目の選手権大会出場となります。東東京大会の決勝カードは雪谷×帝京。雪谷が勝つと6年ぶり2回目、帝京が勝つと2年ぶり11回目の選手権大会出場となります。
富山大会では高岡商と氷見が勝ち上がり4強が確定しました。石川大会の決勝カードは小松工×日本航空石川。小松工が勝つと9年ぶり3回目、日本航空石川が勝つと春夏を通じて甲子園初出場となります。星稜は9回に粘りますが、1点差及ばず準決勝で敗退。福井大会の決勝カードは北陸×敦賀気比。北陸が勝つと17年ぶり3回目、敦賀気比が勝つと11年ぶり5回目の選手権大会出場となります。シード対決に敗れた福井商は5連覇成らず。静岡大会では浜名と島田商が準決勝へ進出。第1シードの静岡学園が敗退。島田商は第5シード常葉菊川の大会3連覇を阻止しました。
大阪大会では関大一・初芝立命館・PL学園・大産大付・関大北陽が5回戦へ進出。兵庫大会では準々決勝が行われ、滝川二・社・育英・関西学院が4強へ進出しました。岡山大会では倉敷商・作陽・玉島商・倉敷工が4強入り。広島大会では広島商・盈進・山陽・広島国際学院・広陵・呉港・如水館・福山誠之館が勝ち上がり8強が出揃いました。
鳥取大会の決勝カードは鳥取城北×鳥取商。鳥取城北が勝つと春夏を通じて甲子園初出場、鳥取商が勝つと5年ぶり2回目の選手権大会出場となります。島根大会の決勝カードは立正大淞南×大社。立正大淞南が勝つと春夏を通じて甲子園初出場、大社が勝つと17年ぶり9回目の選手権大会出場となります。山口大会では岩国商・防府商・宇部・華陵が4強へ進出しました。
香川大会では高松商と高松工芸が勝ち上がり4強が確定しました。愛媛大会では今治工・今治北・三島・済美が勝ち上がり8強が出そろいました。高知大会では高知と高知追手前が勝ち上がり4強が確定しました。

▼宮城大会(準々決勝)
__農 001 010 000 0=2 (宮農)鈴木健
気仙沼向洋 000 000 002 1X=3 (向洋)高橋 =延長10回=

___.310 200 006 (東陵)千葉義、伊藤
仙 台 育 英.170 120 02X=13 (育英)木村、田中

▼群馬大会(準決勝)
東 農 大 二.041 201 0=8 (農二)加藤−町田
__.000 001 0=1 (桐南)山田、茂木−水野

___徳 101 000 000=2 (樹徳)岡−米田
__橋 000 000 000=0 (市前)塩沢−黒岩

▼東東京大会(準決勝)
___.003 202 000=7 (雪谷)坂本−合田
成 立 学 園.001 000 000=1 (成学)西潟、長谷川−姉川、加藤

二松学舎大付 000 000 000=0 (二松)鈴木大、村田、小野田−曽根
____京 000 130 01X=5 (帝京)平原−原口

▼富山大会(準々決勝)
__工 000 000 000=0 (砺工)石崎
__商 003 000 10X=4 (高岡)鍋田

___見 040 001 100=6 (氷見)酒元、滝下
___動 000 100 000=1 (石動)上田、小山

▼石川大会(準決勝)
__工 000 101 000=2 (小工)大西
___稜 000 000 001=1 (星稜)川口、坂、宮本

日本航空石川 200 000 004=6 (日航)栗本、浜田、中田、北寺
____尾 000 000 400=4 (七尾)中島

▼福井大会(準決勝)
__商 000 003 000=3 (福商)竹沢佳、長谷川
___陸 100 003 00X=4 (北陸)高野、高橋、吉本

福井工大福井.000 100 000=1 (福井)森本、菅谷
敦 賀 気 比.000 002 01X=3 (気比)山田

▼静岡大会(準々決勝)
___.022 000 000=4 (浜名)平尾
静 岡 学 園.000 111 000=3 (静学)鈴木健、古本

常 葉 菊 川.100 100 213=8 (常菊)萩原
__.004 003 20X=9 (島商)西本、松浦

▼大阪大会(4回戦)
関大一9−2堺工科 初芝立命館1−0和泉 PL学園3−0羽曳野・懐風館 大産大付4−0大商大高
関大北陽5−2汎愛

▼兵庫大会(準々決勝)
神 港 学 園.002 000 000=2 (神港)橋本−吉田
__.002 001 00X=3 (滝二)松本−川井

___本 000 000 100=1 (洲本)金田、福谷−内原
____ 100 022 00X=5 (社)前川−恩庄

___.004 000 200=6 (育英)金本、堀田
科 学 技 術.001 000 000=1 (科技)石田、藤吉、月野木

関 西 学 院 020 100 000=3 (関学)新川、山崎裕−山崎裕、中塚
神 戸 弘 陵 000 000 011=2 (弘陵)平間−寺本

▼岡山大会(準々決勝)
__.000 000 101=2 (倉商)岡
玉 野 光 南.000 000 000=0 (光南)片岡

___生 001 000 000=1 (共生)全、岡田
___陽 100 010 00X=2 (作陽)花岡

__.010 110 000=3 (玉商)佐々木、津田
金 光 学 園.100 010 000=2 (金光)片岡、小崎

__工 120 200 200=7 (倉工)早藤、山崎
___西 100 000 000=1 (関西)堅田、大家

▼広島大会(4回戦)
広島商6−0尾道 盈進12−2廿日市西 山陽9−3武田 広島国際学院7−0広島観音
広陵10−0三原 呉港6−3広島国泰寺 如水館8−1呉昭和 福山誠之館2−1総合技術

▼鳥取大会(準決勝)
__西.000 000 000=0 (鳥西)木下
鳥 取 城 北.110 011 00X=4 (城北)中尾

米 子 松 蔭.010 000 000=1 (松蔭)景山
__.050 001 14X=11 (鳥商)居組、奥山

▼島根大会(準決勝)
立正大淞南 000 110 200=4 (淞南)崎田−成田
__東 000 010 000=1 (益東)福岡−桜本

__商 001 000 000=1 (出商)岩成、今岡、森山−増田
___社 001 030 60X=10 (大社)土江、永見−手錢

▼山口大会(準々決勝)
__工 020 110 000=4 (宇工)迫
__商 204 100 00X=7 (岩商)柳川、塚田

__商 000 100 000=1 (防商)山本雄
___進 000 000 000=0 (慶進)樫山

___部 201 101 05=10 (宇部)君島
__南 100 000 10=2 (熊南)橋本、豊田

___.104 110 5=12 (華陵)岡田、阿部、安達
下 関 国 際.000 000 0=0 (国際)大槻陽、宮崎

▼香川大会(準々決勝)
__商 003 140 0=8 (高商)綾田、榎内
___松 000 000 0=0 (高松)山崎、中川、辰亥

__.000 000 001=1 (三本)日向
高 松 工 芸.000 002 00X=2 (高工)南川

▼愛媛大会(3回戦)
今治工2−0松山城南 今治北9−0南宇和 三島8−3土居 済美4−2宇和島東

▼高知大会(準々決勝)
___知 005 400 3=12 (高知)公文、筒井
__南 100 000 0=1 (高南)美島、津野、五味

__東 000 000 000=0 (高東)広岡
高知追手前 000 000 02X=2 (追手)門田卓、古味

▼愛知大会(準々決勝・組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/22_aichi/vs.html
▼兵庫大会(準決勝・組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/28_hyogo/vs.html
▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14207] Re:[14202] 広島大会速報 投稿者:徳川ヨシムネ 投稿日:2009/07/27(Mon) 18:28

皆さんこんにちは。広島大会の追加です。
しまなみ球場
総合技術1−2誠之館
一昨年・昨年の県準優勝校の総合技術が4回戦で姿を消しました。

[14206] 長崎日大が甲子園へ 投稿者:サッシー(帰省中) 投稿日:2009/07/27(Mon) 18:12

管理人さん、皆さん、こんにちは。

すでに結果が記載されていますが、長崎日大が7-4で創成館を破り、2年ぶり8回目の出場を決めました。
今日の試合は1回表の長崎日大の4点先取が大きくものを言いました。創成館も追い上げましたが、序盤の6失点が大きすぎました。
初回、堅さの見える創成館の左腕エース大石君は、変化球がストライクゾーンにいかず、いきなりストレートの四球、送りバントで1死2塁となった場面で、ストレートに狙いを定めていた3番・小瀬戸が、うまく内角よりの直球をセンター前にはじき返し1点先制、変化球の制球がままならない大石投手に長崎日大打線が襲いかかり、7番・高尾君が内角直球をおっつけて右中間を破る2塁打で4点を奪いました。
1回裏、創成館も4番・塩田が低めのスライダーをセンターオーバーの2塁打にして、1点返しました。3回表、ようやく変化球がストライクゾーンにいくようになった大石投手でしたが、四球のあとに、またもや7番・高尾君が内角のスライダーに詰まりながらも打球はレフトへ高く上がり、強風に乗って、狭い佐世保球場のレフトスタンド最前列へラッキーな2ランホームラン、これで6-1と大きくリードし、創成館は投手を野中にスイッチ、完全に長崎日大のペースとなりました。

3回裏に創成館のトップバッター山口が、大瀬良投手のストレートを完璧にとらえて右中間への大ホームランで6−2と追い上げます。
ただ、長崎日大の大瀬良投手は、「余裕の直球主体の投球」を続け、6回裏までに4点を返されました。6回頃から大瀬良投手は配球を「鋭く縦に落ちるスライダー中心」に切り替えました。創成館の打者が鋭いスライダーを全く打てない状態となったときに、8回表にまたもや長崎日大の7番・高尾が内角低めのストレートを豪快にレフトスタンドへ文句なしの一発、これで試合を決定づけました。その後は、大瀬良投手が完全にスライダー主体の投球に徹し、あれだけ縦に落ちるスライダーを終盤に連発されると創成館の打者はタイミングも目線も狂ってしまい、完全に沈黙、そのまま長崎日大が7−4で逃げ切りました。

金城監督は、「大瀬良投手の今日の投球は“よそ行き”の投球、守備のチームだけに甲子園までに守備も鍛えなおす」とインタビューで語っていましたが、序盤に6−1とリードしたことで、大瀬良投手がいけるところまでストレート主体でいかせて、追い上げられた終盤は、これまで終盤に異様な粘りを発揮する創成館の勢いを封じるために、スライダーを終盤になって使い始めるように、実は金城監督が指示したと私は思っています。準決勝のときの慎重に配球の組立に変化をつけていた大瀬良投手とは別人のようでした。
どうしても「ボールになる縦のスライダー」に創成館打線は終盤戦に手を出してしまいました。序盤からロースコアの競り合いで、大瀬良投手が序盤からスライダーを多く投げる展開になっていたら、ボールになる縦のスライダーを終盤に見極めることができたと思うのですが、終盤で急にスライダー主体に切り替えられたら、慣れないうちに試合が終わってしまったという感じがします。さすがに金城監督、序盤のリードによって、稙田(わさだ)監督の采配も封じてしまいました。

今日のポイントは、創成館のエース大石君が本調子を出せずに長崎日大が先制パンチを浴びせて、さらに3回に高尾君の幸運なホームランで6-1とリードできたことが大きかったと思います。創成館の野中投手が1失点と頑張っただけに、大石投手の不調とそれを逃さなかった長崎日大の勝負強さが光りました。長打力のある打者が少ない中、7番・高尾君が大柄な体格通りのパワーで大活躍したことが大きいと思います。

長崎日大は、2年前のチームカラーと似た、投手の大瀬良投手を中心とした守りのチームです。大瀬良投手の縦の鋭いスライダーは、初対戦では簡単には打てないと思います。スライダーというか球速はカーブくらいのような感じです。ただ、投手が大瀬良君1人に頼っているだけに、今回の予選では、連投が1試合もなかっただけに、甲子園で勝ち進んでも日程に恵まれないと、長崎勢による春夏連覇は厳しいように思いますが、甲子園での健闘を期待します。

創成館は、今回は敗れましたが、稙田(わさだ)監督はまだ就任して1年に達していません。創成館は今回の敗戦の悔しさをバネに来年は一回り大きなチームになることでしょう。新グラウンドが完成し、練習環境も整ってきました。

長崎大会は、僅差の接戦が多く、また、創成館の稙田(わさだ)監督や、九州文化学園の古賀監督(元プロ野球選手)といった優秀な指導者がさらに登場、清峰、波佐見のみならず長崎県は高校野球の部員数が増えて全体のレベルが上がってきています。
センバツ覇者の清峰といえど、今村投手が万全の状態ではなく、主将の屋久君も故障となれば、準々決勝で長崎日大に完敗と、これからも戦国時代が続くと思います。
県全体のレベルがあがってくれれば問題ないのですが、有力選手が分散して、小粒にまとまったチームばかりにならないようになってほしいと思います。今年の夏は、長崎日大が代表となりました。ただ、今年の長崎日大は1年生部員数があまり多くありません。今後の長崎県の高校野球は、どうなるのか注目していきたいと思います。私は明日、東京に帰ります。

[14205] 栃木県決勝戦レポート 投稿者:ばっくとす 投稿日:2009/07/27(Mon) 16:42

皆さん、管理人さん、こんにちは!
昨日行われた栃木県大会(決勝)の試合結果です。

試合は、初回に作新・松崎選手がレフトスタンドへ滞空時間の長い2ランホームランで先制。その後も2回、4回、8回に、中押し・駄目押しという感じで追加点を奪い5-0で完勝でした。江川投手の背番号を受け継ぐエース小嶋投手は球速こそ130km/h前後であったが、無四球でリズムのいいピッチングが、チームに流れを引き込んでいるように映りました。
優勝の瞬間、作新スタンドではオールドファンが歓喜に立ち上がる姿が多く、とても印象的に残りました。

宇 都 宮 工 000 000 000=0 (宇工)鶴見、内川、上林−田中
作 新 学 院 210 100 01X=5 (作新)小嶋−松崎
http://ameblo.jp/go-baseball-studium

[14204] 菊川敗退 投稿者:ユウ 投稿日:2009/07/27(Mon) 16:39

こんにちは。速報です。長い中断を挟んで行われた常葉菊川−島田商は9−8で島田商の勝利。常葉菊川は9−4の8回に1点、9回に3点を返し最後2死1、3塁のチャンスを迎えましたが、見逃し三振にて試合終了、3連覇は絶たれました。見逃し三振での終了とは、なんか菊川らしくない終わり方でしたね。

[14203] 龍谷大平安が劇的逆転サヨナラVで6年ぶり30回目の夏!日本文理3年ぶり、長崎日大2年ぶり(選手権大会情報99) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/07/27(Mon) 15:30

皆さん、こんにちは。
本日行われた新潟大会(決勝)、京都大会(決勝)、長崎大会(決勝)の試合結果速報です。

新潟大会の決勝(新潟県立野球場:ハードオフ・エコスタジアム)は第1シード日本文理と第2シード中越の2強対決となりました。日本文理が初回7点を先行、中越もすぐさま3点を返す激しい点の取り合い。試合を優位に進めた日本文理が終盤に追加点を奪い12−4で中越を突き放しました。打線爆発の日本文理は大勝Vで春夏連続の甲子園出場。夏の選手権は3年ぶり5回目。準決勝までの5試合すべてがコールド勝ちで決勝も8点差の大勝と県内無敵の日本文理が全国へ挑みます。
京都大会の決勝(わかさスタジアム京都)も福知山成美と龍谷大平安のシード校同士の最終決戦となりました。3−3同点で迎えた8回、福知山成美は1死一三塁から代打末吉の一ゴロの間に三走が帰り1点を勝ち越し。しかし、粘る龍谷大平安は9回ウラ、3番前田の右前適時打で追いつくと、さらに1死満塁から中が右犠飛を打ち上げ三走が帰りサヨナラ勝ち。平安は逆転サヨナラの離れ業で劇的V、校名変更後初の選手権大会出場(6年ぶり30回目)を決めました。福知山成美は3季連続の甲子園出場をあと一歩のところで逃しました。右手人差し指のマメがつぶれた影響でエース長岡が登板できなかったのは不運でした。
長崎大会の決勝(佐世保野球場)は第3シード創成館と第8シード長崎日大の対戦。長崎日大が初回に4点を先制すると3回にも2点を加えて、投げては先発の大瀬良が創成館打線を4点に抑えて完投勝利。7−4で創成館を下した長崎日大が2年ぶり8回目の選手権大会出場を決めました。センバツ優勝の経験もある金城監督の甲子園での采配にも注目が集まります。

▼新潟大会(決勝)
___.030 010 000=4 (中越)渡辺雄、東條、渡辺雄−飛田野
日 本 文 理.701 000 13X=12 (文理)伊藤直−若林
※日本文理は3年ぶり5回目の選手権出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/16_niigata/vs.html

▼京都大会(決勝)
福知山成美 200 001 010=4 (成美)香山、島本−福本
龍谷大平安 020 100 002X=5 (平安)縄田−橋本
※龍谷大平安は6年ぶり30回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/26_kyoto/vs.html

▼長崎大会(決勝)
長 崎 日 大.402 000 010=7 (日大)大瀬良−本多晃
__.101 010 100=4 (創成)大石、野中賢−塩田
※長崎日大は2年ぶり8回目の選手権大会出場。
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09/42_nagasaki/vs.html

▼第91回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum09.html

[14202] 広島大会速報 投稿者:徳川ヨシムネ 投稿日:2009/07/27(Mon) 15:15

皆さんこんにちは。広島大会4回戦の速報です。
旧広島市民球場
廿日市西2−12盈進(5回コールド)呉港6−3広島国泰寺
コカコーラ・ウエストスタジアム
広島観音0−7国際学院(7回コールド)三原0−10広陵(5回コールド)
しまなみ球場
如水館8−1呉昭和(8回コールド)広島商6−0尾道 山陽9−3武田
総合技術(16:00開始)誠之館

[14201] 徳島大会・決勝は中止 投稿者:arichan 投稿日:2009/07/27(Mon) 13:52

管理人さん、皆さんこんにちは。
徳島大会決勝:鳴門一vs徳島北の試合は、昨日から降り続いた雨の影響でグランドコンディションが悪く中止となり、明日に順延となりました。開始時刻の現在は晴天に近いくらいに太陽がサンサンと照っているのですが・・・
今日の中止を素直に喜んでいるのは、徳島北・阪本投手だと思います。一昨日の雨天ノーゲーム、昨日の鳴門工業戦と2連投だったので、今日の中止で3連投を回避することが出来たのは、非常に大きいですね。
徳島北はここ6年間で夏は3度目の決勝進出と成長著しい新鋭校で、私は徳島北校の近くに住んでおり打撃練習の金属音が聞こえてくるので、私にとって県内で一番身近に感じるチームですね。
総合力では鳴門一のほうが上で甲子園で勝ち進む期待値が高いのですが、徳島北・阪本投手の奮起に期待して接戦を演じて欲しいですね。大型左腕の阪本投手のコントロールが良ければ好ゲームが期待できそうです。