「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[1500] 只今、サイト更新中 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/06(Tue) 20:58

皆さん、こんばんは。昨晩から今センバツの結果を反映させてサイト更新作業中です。かなり
進みましたヨ(笑

1)全国高校野球「都道府県別甲子園出場校(および47都道府県歴代出場校の全成績・勝敗)」
2)全国高校野球「歴代優勝校」
3)全国高校野球「春夏決勝戦 全スコア」
4)都道府県「通算勝星ランキング」
5)都道府県「通算勝率ランキング」
7)熱闘甲子園物語「世紀の逆転劇」
8)熱闘甲子園物語「激闘・延長戦」
9)熱闘甲子園物語「初出場・初優勝」
10)熱闘甲子園物語「不運を絵に描いたようなチーム」
12)甲子園出場校「通算勝星ランキング」
13)甲子園出場校「通算勝率ランキング」
14)甲子園出場監督「通算勝星ランキング」

現在、ここまで更新しました。ぜーぜー(笑)あと残すは15)記録集、17)校名変遷くらい。

> ハリマオさん
準決勝(社の試合)当日に出勤とはご苦労様です。両左腕の活躍でベスト4、見事でした。夏
は、まず兵庫代表になるまでが厳しい闘いになるでしょうね。甲子園で勝つより難しい‥‥。

> ABAさん
仕事でお忙しい方が多いですね。企業も公官庁もちょうど3−4月は忙しい時期ですよね。さ
て我が埼玉組としてはセンバツを逃した屈辱を晴らすべく、夏に向けてまず春季大会から出直
しです。気合いを入れ直してガンガン観戦しましょう(笑

> ファイト103tさん
はじめまして。神奈川勢には「関東の雄」として夏の甲子園では復活を期待しています。とこ
ろで、今どこが強いんでしょうか?昨秋の関東大会は初戦でみな姿を消してしまったので印象
に残ってないし。

> よっかーさん
馬淵発言は日刊スポ−ツの記事です。『采配批判も無念』という見出し。一部を抜粋すると、
馬淵「うちなら、あんな作戦は取らない。あんな場面で小細工が通用するとは思わないから。
そこで相手の点につながるのが、うちの弱いところ。」という具合。ちなみに、9回ウラ1死
一塁の三振ゲッツーの場面を振り返り、上甲・馬淵両監督が試合後のインタビュー通路で手の
内を明かし合っているのを見た大会役員が止めに入った、という記事もあります(苦笑

> Dowさん
激闘&栄光へようこそ。はい、作り上げるのは楽しみながら作ったという感じですけど、大会
が終わる度にデータの更新作業が待っているんですよネ、楽な作業ではないですよ(笑

> atsusakiさん
はじめまして。大阪在住なんですね。済美の躍進で忘れられそうですが、桐蔭×東北の2回戦
は今でも事実上の決勝と呼ぶに相応しいベストマッチでした。大阪も激戦区ですから、現時点
では桐蔭が抜き出ていますが、夏本番に勢力図がどうなっているのか今から楽しみです。

> t.kさん
済美が勝つためには、常に先行して名電に主導権を握らせない試合運びをするしかありません
でした。同点、あるいはリードされる展開になればあの執拗なバント攻撃はボディブローのよ
うに効いてきます。守り側がミスを侵せば、待ってましたとばかりにたたみ掛かってきます。
精神的に弱い投手は制球を乱して自滅への道を辿るわけですね。過去に私も8年ほど監督業を
務めましたが、アウトカウントに関係なくバント攻撃ばかり徹底して仕掛けてくるチームと対
戦したことがありました。最初はぶ然として見ているんですが、その内カリカリしてくるんで
すよ、こっちが。ベンチがそうなったら相手チームの思うツボ、終わってみれば安打数で上回
りながら勝負は向こうのモノという筋書きになってしまいます。

> つるちよさん
当掲示板で随分「野球のQ&A」を展開してきましたが、成果が上がったようで嬉しいですね。
監督同士の駆け引きにも目を向けるようになりましたか。驚くべき成長ぶりです(爆)ブロッ
クサインのシミュレーションもイメージトレーニングになったかな?ところで、夏の甲子園で
はあまり早く大阪×宮城の対戦にならないことを祈っています。リベンジはぜひ決勝で(笑

> 長嶋稼頭央さん
今センバツの決勝は確かに減枠した地区同士でしたね。東海は神宮枠で、四国は21世紀枠で1
枠ずつ取り返した格好ですが、こればっかりは最後まで予測ができません。東北地区は21世紀
枠に希望枠までもらっての4枠。来年はまた変わるんでしょうね。

> 埼玉県高校野球マニアさん
ご指摘のとおりです。地元埼玉の記録をミスするとは灯台もと暗し、というかお恥ずかしい。
既に訂正済みです。今後とも宜しくお願いします。

> otemae21さん
これまたご指摘のとおりです。青い☆を追加しました(笑

> 朝日さん
お待たせしました。7)世紀の逆転劇、今センバツ大会を追加更新しました(笑

> 鷹炎魂さん
1)から順に更新中ですので17)校名変遷はまだこれからになります。しばらくお待ちください。
ちなみに旧守口の野球部は廃部・消滅すると聞いてますが、詳細はこれから調査します。

[1499] Re:[1446] 愛工大名電、社が準決勝進出! 投稿者:梶田ファン 投稿日:2004/04/06(Tue) 18:00

名電の梶田キャプテン最高でした。優勝できなかったけど、とにかく最高でした!!

[1498] 校名変更で一言。 投稿者:鷹炎魂 投稿日:2004/04/06(Tue) 11:28

福岡の築上中部('81選抜出場)→青豊(昨年4月より) が抜けております。
大阪の京阪商業→守口も、今年から「芦間」に校名変更されたそうです。
(2校とも、近隣の学校との統廃合による校名変更)

[1497] 意見ですが・・・。 投稿者:朝日 投稿日:2004/04/05(Mon) 23:27

こんばんは。初めてカキコします。
えっと、今年の選抜の済美VS東北の試合は、世紀の逆転劇には入らないのでしょうか?
疑問に思ったので・・・。

これからも、このサイト覗かせていただきます。
それでは!!!

[1496] 土佐高校 昭和41年春準優勝 投稿者:otemae21 投稿日:2004/04/05(Mon) 23:24

高知の土佐高校は昭和41年の春準優勝してます。したがって準優勝は昭和28年の夏と昭和41年の春の2回です。

[1495] 「やればできる」は魔法のあいコトバ。 投稿者:バブ 投稿日:2004/04/05(Mon) 22:21

管理人さん、皆さんこんばんは。お久しぶりです。

ちょうど一週間ぶりにPCのある場所に戻って来ました。
一週間このサイトを開いていないだけで、せっせとカキコしていた日々がはるかかなたのような気がします(遠い目)…。
きっとそれは、その間の熱戦ひとつひとつに様々な思いが湧き起こっているのに、誰にも話せないもどかしさ、を感じていたからでしょう。
誰にも?と言うのは、もちろん皆さんのような心から高校野球を愛する人、という意味ですよ。
掲示板は新しい方もいっぱい参加されていてますます賑やかですね!

上甲さん率いる済美、本当によくやりましたね。
旋風巻き起こして4強、と見ていたのですが、まさか頂点を極めるとは!
福井投手のここ一番の時の魂のこもった一球!は打者を圧倒していました。
打線は特に4番鵜久森の力強く柔らかいバッティングとしぶとい左の下位打線は出色でした。
福井、西田のバッテリー以外は地元愛媛県の選手たちで、それで創部2年(この春で3年目)にしての全国制覇、上甲監督の生徒を惹きつける人徳と、並々ならぬ指導力の高さが窺えます。

愛工大名電は見くびっていたことを倉野監督に謝りたい思いです。
愛知東海では抜群の力を持つチームをつくっても甲子園では勝てない、破壊力満点の強打線をうたい文句に乗り込んで来ては不発のまま敗退。(まるでどこかのプロ野球のチームのように・笑)昨夏までのそんな印象がぬぐえなくて、あまり評価していませんでした。
あの徹底したバント戦法にはいろんな見方があるでしょうが、優勝戦の1点ビハインドされた最終回1死1塁からの4番打者の送りバントに、結果は別として、今までのいろんな試行錯誤の末、倉野監督が目指す野球の信念をみた気がして私はさわやかな思いがしました。
1回戦の対立命館宇治から感じていたのですが、攻撃の時にタイムを取って、打者、走者それにランナーコーチにまで指示を徹底する場面を何度も見ました。
(指示のためのタイムは守備時と攻撃時それぞれ3回ずつ取れる割には、攻撃時にしっかり取っているチームは多くはないはずです。)
それほど、試合を、一球一打を大切にしょうとするチームに、倉野監督は生まれ変わらせたかったのでしょう。徹底したバントスタイルは新生名電のカタチの表れという事なのでしょうね。
準優勝とはいえ、明治神宮大会の優勝とあわせ倉野さんの心中は満足感で一杯と察します。

ハリマオさんへ。
そんなに謝っていただかなくても大丈夫ですよ。
ハリマオさんの人となりは、それなりにヨメているつもりですから(なぬっ)、あの時でもホントは全然こたえてなかったんですよ(笑)。今後ともよろしく。
それよりあれほど社に肩入れするハリマオさんのハリマって「播磨」?って書いたでしょ、あの時実は『でも社って兵庫県でも播磨地方じゃなくて但馬地方に属するんかなァ』って思ってたんです。そしたら校歌の歌詞のアタマから『播磨国原〜♪』って出てきて、思わずハリマオさんの事思い出して笑っちゃいましたよー(笑)

[1494] Re:[1493] 平成3年選抜の春日部共栄について 投稿者:一ファン 投稿日:2004/04/05(Mon) 21:34

その通りです。二回戦で広陵に2−4で負けています。

[1493] 平成3年選抜の春日部共栄について 投稿者:埼玉県高校野球マニア 投稿日:2004/04/05(Mon) 19:18

いつも楽しく拝見させていただいています。平成3年選抜の春日部共栄についてなのですが、確か1勝しているはずです。初戦で、香川の尽誠学園に10-3で勝っていたと思うのですが。次の試合で優勝した広陵に負けたはずです。

[1492] そういえば 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2004/04/05(Mon) 01:30

今回の決勝戦は済美−愛工大名電でしたが、済美は中国・四国地区、名電は東海地区。
ともに出場枠が減枠された地区ですね。両地区とも減枠のくやしさを晴らしました!
来年は出場枠の変更あるかな?

[1491] Re:[1476] 名電が初の決勝進出!バント作戦で社を破る 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/05(Mon) 00:33

>ハリマオさん
直接のレスは初めてですよね?

今年の名電の野球は、色々と試行錯誤した結果とちゃうんかな?と思ってます。
「個」が例年に比べ弱いため、どうやって勝つか?を考えた末でのあのバント攻撃での揺さぶり
なんでしょう。
そして、それはここ数年、強力打線を持ちながら打てない・勝てない状況の打破、”打てない
時にどうやって点を取るか”の1つの解でもあったと思います。例えば、準決勝の社戦、名電が
伝統的に苦手にしているサウスポーとの対戦、全くと言っていいほど打てなかったのですが、
それでも3点をもぎ取った、これこそ生まれ変わった名電の野球そのものです。昨年までなら
完封されてたと思いますよ。

相手のペースにさせない、相手のリズムを崩し、自分達の流れに持ち込む、それをあの形で実践
した、ということでしょう。
先日も書いたと思いますが、決してバントで点を取ることが目的でなく、上記のように相手の
リズムを崩すこと、それからボールをじっくり見極めることで各々が打ちやすい球を誘い出す
というのも狙いにあるやろうと思ってます。

この、”ボールの見極め”について、智弁和歌山の打撃にも通じている部分があると思います。
智弁和歌山の打線は、実に選球眼が良く、ボール球には手を出さない・厳しいコースはカット
して狙い球を好球必打する、これが徹底されています。
名電の打線は、これを違う形でやっていることなんだな、と感じました。
今大会通して、名電の打線が例年よりもボール球に手を出して凡打、という場面が少なかった
のも、これの効果だったとちゃうかな?

以上のことより、私は今年の名電の野球を見ていると、ちぃ〜とは頭使って、上手に点を取る
ようになったんだな〜と思ってました。

[1490] 夏への楽しみ 投稿者:つるちよ 投稿日:2004/04/04(Sun) 23:43

藤村さん、こんばんは。

去年まで漠然と観ていた甲子園ですが、このセンバツは(センバツの試合を観るのはTVでも初めて)大いに楽しませてもらいました。
どちらかというと、今までは選手の華やかなプレーに目を奪われがちでしたが、今大会では各チーム監督の采配を興味深く見ておりました。
特に、決勝へ進んだ愛工大名電、済美の両監督の駆け引きは、一つ一つのプレーに目を釘付けにさせる、誠に見応えのあるものでした。
それも、こちらで藤村さんにランエンドヒットやスクイズなど、戦術について素人にもわかりやすいように教えてくださったお陰です。野球が一層、面白く感じられるようになりました。本当にありがとうございます。

今日で閉幕、お祭り騒ぎが終わって寂しくなりますが、熱戦を繰り広げた各チームが、夏の楽しみをたくさん残してくれました。この夏の選手権大会は、昨年とは違った視点で観られそうです。
またこれからも、野球について色々とお教えくださいませ。楽しみにしております。

>ハリマオさん
覚えていていただきまして恐縮です(笑)。
ご贔屓の社、大躍進でしたね。近畿勢は6校中5校が二回戦までに消えてしまい、唯一勝ち残った社を応援しておりましたが、準決勝まで期待以上のプレーを見せてくれました。今後も楽しみですね。
大阪桐蔭が二回戦で敗退したのは残念でしたが(実はショックでまだ東北戦のビデオを観ておりません)、現在の攻撃力に加え、もっとしたたかさ、粘り強さを身に着けて、夏に戻ってきてほしいです。
平田君、当然この程度で終わる選手ではありません。すべてのピッチャーを恐れさせるようなスラッガーに成長してくれることを期待しています!

3月26日、28日のセンバツ観戦記、また大会期間中のTV観戦の感想など、当サイトに掲載しております。拙い内容ですが、よろしければご覧くださいませ。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[1489] Re:[1447] 無題社最高!! 投稿者:瑠美 投稿日:2004/04/04(Sun) 22:51

私は熊本出身なのですが社高校が大好きです!初出場ながら頑張っている姿にとても感動しました。また、エース1を付けている坪井投手が大好きです!残念ながら負けてしまいましたが、たくさんの感動を見ました!!!

[1488] 決勝 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/04(Sun) 22:42

今日の試合、今大会初先発の愛工大名電・齋賀投手を盛り立てなければいけないところをミスを
きっかけで先制を許したのが名電にとっては痛いところだったように思います。これで名電は
後手に、済美はゲームの主導権を掴んだでしょうから。

3回に、名電のいつものバント攻撃に済美守備陣もミスから失点しましたが、リードを保って
いた事もあり、混乱することなく対処出来ていたように思います。中盤以降、バントでの揺さ
ぶりが減ったことから見ても。
この攻撃、守備側から見てリードされている場合だとかなり嫌らしい攻撃で神経も擦り減らすの
ですが、逆の場合だと、取りあえず1つはアウトにしておく、ということで比較的楽になり
ます。
そういった意味からしても、先にミスが出てゲームの主導権を相手に掴まれた名電にとっては
最も悪い流れになってしまったと思います。

済美は高橋、鵜久森の一発長打だけでなく、昨日の試合ではバント・足も絡めてましたし、
また、6〜8番の左打者は実にしぶとい好打者でした。様々なタイプの打者がいて、幅の広い
攻撃が出来るチーム、という印象でした。
また、福井投手も2年生ながら威力のあるストレート、それから右打者から見ると外へ逃げて
いく左打者から見ると膝下へ来る変化球(カーブorスライダー)の制球には素晴らしいもの
がありました。

済美・上甲監督は2校目の全国制覇、それもいずれも初出場での優勝と、何か強い勝負運を
持っていますね。
それにしても、創部3年目、一期生での全国制覇は見事です。今大会は、準々決勝での神懸かり
的なサヨナラ勝ちといい、済美の勢い・流れを止めるべき方法は何も存在しなかったのかもしれ
ません。

今大会、私個人的には長く印象に残る大会になるかな?と感じました。

[1487] 私もです。 投稿者:atsusaki 投稿日:2004/04/04(Sun) 21:49

私も検索からこちらに来させていただきました。データ数など細やかさにビックリしています。
これからちょくちょく遊びに来させていただきますね。

今日の決勝、本当に見ごたえがありました。どちらにも優勝させてあげたかったです。
気が早いですが、今日が夏の選手権へのスタートになるのですね。
またいろいろな情報を教えてください。
私は大阪在住なので、大阪の結果くらいならお知らせできるかもしれません。

[1486] 立ち寄らせていただきました。 投稿者:Dow 投稿日:2004/04/04(Sun) 21:33

愛知の愛工大名電が準優勝した事がきっかけでちょっと高校野球に興味が沸いて検索を掛けたらこのページがヒットしたので立ち寄らせていただきました。
歴史を詳しくつづったページは結構楽しくて好きです。ここまで作り上げるのは楽な作業ではなかったでしょう。これからも頑張ってくださいませ。

[1485] 第76回センバツ大会・総集編 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/04(Sun) 20:59



今センバツの最終結果は上のとおり。
創部3年目(2年と4日目)で春夏通じて甲子園初出場の済美(愛媛)が愛工大名電(愛知)
を6−5で下して初優勝。 愛媛県勢の優勝は、上甲監督が率いて88年に初出場優勝した宇和島
東以来で16年ぶり4度目。愛工大名電は惜しくも1点及ばず、初優勝はなりませんでした。
済美は強豪相手にいずれも1点差勝ち、実力はもちろん強い精神力が相手チームを上回った結
果だと思います。特に準々決勝の東北戦9回ウラ、4点差をひっくり返す逆転サヨナラ勝ちは
球史に残る激闘でした。済美は強豪・古豪がひしめく「死のブロック」を堂々勝ち抜いての頂
点。文句のつけようがない、見事な初優勝。

[1484] さすが! 投稿者:ケン 投稿日:2004/04/04(Sun) 20:40

上甲監督を見てると木内監督とダブってくる。
これからも、もっともっと勝ち続けるでしょう。

[1483] 上甲監督おめでとう。 投稿者:一ファン 投稿日:2004/04/04(Sun) 19:42

上甲監督、大したものですね。夏も頑張ってください。

[1482] 済美おめでとう! 投稿者:よっかー 投稿日:2004/04/04(Sun) 19:28

ゲームは見ごたえある決勝にふさわしいものでした。
閉会式は寒そうだなー(笑)。

[1481] おめでとう済美!初出場・初優勝! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/04(Sun) 19:27

今センバツの決勝戦は、史上初の薄暮ナイターとなりました。
愛工大名電の先発は左腕丸山ではなく、右腕斉賀。二ゴロ失策の走者を二塁に置いて鵜久森が
中前にタイムリー!初回、済美がまず1点先制。2回、野間死球、田坂左前安打、名電斉賀の
暴投で1死二三塁の好機に福井が左越え二塁打で2点を追加、3−0。名電は投手を左腕江上
にスイッチ。3回、先頭の鵜久森が左前安打で出塁、江上のボークで二進したところで、つい
にエース丸山が登板。名電としては3回無死の場面での丸山登板は予定外、済美は犠打で送り
1死三塁としてその丸山から野間が前進守備の一二塁間を破って4−0、序盤は済美ペース。

3回ウラ、名電は1死二塁から柴田が得意のセーフティバント、捕手の一塁への悪送球の間に
二塁走者が生還して1点、梶田の中犠飛でもう1点。まず無安打で2点を返し、追撃を開始。
松井死球の後、池田と佐々木に連打が出て3点目!ついに1点差。もつれてきましたが、その
後、中盤4〜6回は福井、丸山が好投して無安打に抑えて膠着状態、4−3で済美1点リード
でいよいよ試合は後半へ。
7回、済美は高橋四球、鵜久森左前安打、犠打で送った1死二三塁から、野間の二ゴロの間に
一人生還した後、田坂が右越えの三塁打で追加点、6−3。そのウラ、名電は1死三塁の好機
に柴田・梶田は連続三振。福井の好投が光ります。やはり、リードを許した名電打線、執拗な
バント撹乱戦法はカゲをひそめましたが‥‥。
8回、名電は松井、池田が連打と四球で作った2死満塁機に丸山が中前へ2点タイムリー!!
ついに1点差。さすがに強豪・名電、終盤の粘りは見事。
9回ウラ、名電は1死から死球で出た梶田を何と4番松井がバントで送り、2死二塁で池田は
三ゴロで試合終了。福井がついに投げきりました!
済美は95年の観音寺中央(香川)以来の初出場・初優勝。上甲監督は88年春の宇和島東と合
わせて「2校で優勝監督」になり、木内監督(取手二、常総学院)以来の快挙となりました。

▼第76回センバツ大会決勝(4/4)
___美(愛媛)121 000 200=6_(済美)福井−西田
愛工大名電(愛知)003 000 020=5_(名電)斉賀、江上、丸山−長尾

[1480] ラン・エンド・ヒットも当然。 投稿者:よっかー 投稿日:2004/04/04(Sun) 17:42

私なんかはルールで許されているあらゆる攻撃は良しとする人間なので、馬渕監督の発言は、そこのトコが考え方と言うか、自分で決めている限界ってヤツかもしれませんね。
「〜な作戦を取らない」と言ってるだけで、批判してたんですか?
それはどこのメディアで発言されてたんでしょうか?批判のつもりで発言してたのなら淋しいですなぁ。完全に負け惜しみってことだし、過去に自分も人から言われる側になったのにね。

済美vs愛工大名電の決勝戦。
ナイター決勝戦で空席の目立つスタンドが、なんだか決勝戦の雰囲気じゃないですね。
見慣れてない違和感があります。

[1479] はじめまして 投稿者:ファイト103t 投稿日:2004/04/04(Sun) 16:42

神奈川県に住む20歳の高校野球ファンです。
このページが良いという情報がたくさんありましたので見てみましたら、最近のを見た限りでは高校野球に関する内容が多くて良かった。他の掲示板には高校野球、また野球に対して皮肉るような文がたまにあって、高校野球(野球)の嫌いな人は高校野球のページを見るな!という気分でした。
早速管理人さんの甲子園名勝負「世紀の逆転劇」特集を見させて頂きましたけど中でも
横浜vs明徳義塾
の試合は初めて甲子園球場まで見に行った試合でした。横浜高校は付属の中学が自分の中学受験の時の第一志望だったので(結局受けずに他の私立中に行った)一番応援している高校です。なので初めは応援しているところが負けていてダメだと思っただけに終盤の逆転劇がうれしかったし、試合終了の瞬間、明徳の選手がそれぞれの守備位置でうずくまっていたのも印象的でした。
今大会では東北勢が強く準々決勝で3校残り、そこで全て姿を消してしまいましたけど、それはかなり近い将来の東北勢の優勝を予感させるようなものでした。今日の決勝戦は午後4:45からで異例のナイターでの決勝となりそうです。自分は済美を応援したいですが、どちらにも頑張ってもらいたい。
これからもたまに投稿させていただきます。宜しくお願いします。

[1478] ラン・エンド・ヒットは奇策? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/04(Sun) 10:04

昨日の明徳戦8回2死一二塁で“重盗”の奇襲を仕掛けて失策を誘ったあの済美の攻撃の場面、
上甲監督の出していたサインは、この掲示板でも以前取り上げた「ラン・エンド・ヒット」だ
ったことが分かりました。
※ヒット・エンド・ランとの違いや狙いについては、過去ログ[944] を参照してください。
> [944] ヒットエンドラン&ランエンドヒット:投稿日 2003/12/06(Sat)
イチかバチかの賭けには違いないですが、相手に追い上げられ6−6同点で迎えたあの場面で、
指揮官としてはどうにか相手に傾きそうな流れをもう一度引き寄せたいと思うのも理解できま
それを「ウチならあんな作戦は取らない」などと試合後のインタビューで采配批判を展開する
馬淵監督の方がどうかしていると私は感じました。プロ野球じゃないって‥‥。おそらく馬淵
さんは2死にもかかわらずダブルスチール(重盗)の奇襲を仕掛けてきたと受け取っての発言
だとは思いますが、ラン・エンド・ヒット自体は奇策でも何でもありません。

[1477] Re:[1440] ベスト8確定 投稿者:ABA 投稿日:2004/04/04(Sun) 08:53

管理人さん、掲示板の皆さん、おはようございます。
仕事が立て込んでちょっと顔を出せていなかったのですが、相変わらずすごい量の書き込みですね(笑)
センバツの決勝も本日の午後に控えて今更なんですが、ベスト8について。
私ってば予想的中率2位だったのですか!びっくりしてしまいました。
東海大山形の8強入りを的中させたことは自身密かにほくそ笑んだところですが、管理人さん、狛三郎さん、豪快さん、TOMBOWさん、お褒め(?)いただきありがとうございます(笑)
管理人さんの仰るとおり、応援チームを挙げただけなんですけどね。

それにしても、東北勢が3校も8強入りしたのは改めて快挙だったと思います。3校がいずれも準々決勝で敗退しましたが、東北勢の力を十二分に見せつける内容だったと思います。「白河越え」はなりませんでしたが、夏こそ必ず、そんな期待を抱かせてくれました。
管理人さんのご指摘のとおり詰めの甘さはあるのでしょうが、そこが東北気質のいいところ?なのかな?(笑)

本日の決勝戦も見所満載。どちらに勝利の女神は微笑むのか、楽しみにしてテレビ観戦したいと思います。どっちも頑張れ!

[1476] Re:[1466] 名電が初の決勝進出!バント作戦で社を破る 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/04/04(Sun) 04:16

管理人さん こんばんは。 そして t.kさん はじめまして 小生ハリマオと申します。
それとバブさん 先日は失礼な物言い ご容赦願います。我が郷土の(母校じゃないっスよ)代表社高校を愛するがあまり、つい過激な発言となり申し訳ございません。お許し下さい。

 今日の準決、ホンマええ試合やったみたいですネ。休みにも拘わらず朝から会社出て資料作りしとった小生(情けな〜)も、試合の動向が気になって仕事が全く手につかん状態でありまして、パソコンの画面を何回もインターネットに切り替えて資料作りどころやなかったスゎ。(せやったらおとなしーに帰って家でテレビ見とけよ!と思わず言いたなるゎ)

> 最終回、名電バッテリーミスで1点を返してなおも1死三塁から同点スクイズを敢行するも丸山に外されて万事休す!わずか4安打に抑えながら執拗なバント攻撃に最後まで自分の投球ができなかった大前、悔しさをバネに夏に戻ってきて欲しい。

社高校、ホンマ惜しかった。あと一歩やったな。けどその一歩には「まだまだお前等には地力が足りんさかい、甲子園の決勝なんちゅう大舞台に立つには早すぎるんや。もっと練習してほんまもんの力つけて来い!」と、”野球の神様”があの最後のスクイズを失敗させよったんやと思てます。
せやないと、あんな外しもしてない(ランナーが走るのを感じて外したとか言うとるけど、そんな”江夏の21球”←懐かし〜 みたいなマネ出来まへんで!)カーブがホンマ運悪く”すっぽぬけ”になって、これまたその暴投ボールを名電キャッチャーが好捕する超ファインプレーがなかったらその先試合はどう転んどるか見当つかんやったやろネ。
まぁ、最後神様を味方につけた名電の試合運びには秀でたもんがあったし、昨秋の明治神宮の覇者という肩書きはダテやなかった。エース丸山もええピッチャーやけどなんちゅうてもあの嫌らしいバント攻撃には閉口するゎ。(元々名電は”打つ”チームカラーやったのになー)
 高校野球にバントは不可欠なんやけど、(言いたかないけど)今回の名電のバント攻撃は単なるピッチャーいじめにしか見えんのは、社の負けに僻んでしもた小生だけやろか?
野球の醍醐味はやっぱり「思い切り投げて打つ」ことから始まるんやないの?その間隙を縫っての小技で繋ぐバントがあるんであって、初めからあからさまのバント攻めは少なくとも見とる観客にとっては”オモロないなぁ”と(小生は)感じてます。

今大会 候補と目していた報徳が意外と早々に姿を消してしまったこともあり、同じ郷土の社の奮闘には目を見張るものがあったけど、戦前から大前、坪井の2枚左腕には絶対的な安定感があるのでそこそこヤリよるとは思てました。ふたを開けると両左腕は予想以上の出来やったんで、こらひょっとして・・と期待したんやけどやっぱり守備が余りにもお粗末。甲子園ではミスをし続けるチームには野球の神様は絶対と言って良いほど微笑んではくれんもんなぁ。

これから夏に向けて守備の強化は勿論のこと、打撃力の向上にも重点を置いた猛練習がなされると予想してますが、またこの一発勝負の県予選を勝ち抜くのが大変やろな。
1回戦負けの報徳学園は片山を中心にきっと名誉挽回に燃えとるやろし、昨春4強の東洋大姫路や巧者育英、強打の神戸国際等 名だたる名門私立校を敵に回し、”公立の雄”社がどんな戦いを挑むか興味津々で、もう今から胸がワクワクしとりますデス。(勝手にしとけ!)

追記.
お〜っと忘れたらアカン、つるちよ姐さん お久です。大阪桐蔭惜しかったっスね。大器平田のバッティングはあんなモンやないでしょ!是非夏も見たい選手やね。やっぱり組み合わせの妙とは言え、”死のゾーン”を勝ち上がるのは大変ですな。けどそのゾーンを見事勝ち抜けた済美を明日(じゃない今日か)小生は応援しまっせ〜!  

[1475] Re:[1474] 準決勝 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/04(Sun) 01:50

> もっとも、試合後のインタビューでそこまで考えて話しているかは疑問ではありますが・・・。
> ニュースとかで映像で再確認してみようと思います。

映像で見ると、丸山投手、気持ち高めへ投げてウエストしてた様に見えました。
捕手が上手くこれに反応出来たのも、丸山ー長尾の2人が昨年からバッテリー組んでいて経験が
豊富かつ息も合っていたからなのかもしれませんね。

[1474] Re:[1473] 準決勝 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/04(Sun) 00:26

> > 最後の場面は、外したのではなく結果的にウエストボールになったような・・・。
> 名電丸山は相変わらず調子が悪いですが、最後のスクイズ外しなどを見ていると、その野球セ
> ンスや集中力は流石だなと思いました。VTRで見ると捕手は外しに行ってませんから、高め
> にウエストした球によくミットが追いつきました。インタビューでも本人が言っていたとおり、
> 左投手の丸山が三塁走者がダッシュしてくるのが“見えた”ので外したそうです。

この場面、確かに丸山投手はインタビューでは咄嗟にウエストしたと答えてました。
ただ、本当はどうなんでしょう?次に対戦する相手に対して、ああいう状況でもウエストする
ことが出来るという印象を与えるためのコメントだったとか・・・?

もっとも、試合後のインタビューでそこまで考えて話しているかは疑問ではありますが・・・。
ニュースとかで映像で再確認してみようと思います。

[1473] Re:[1472] 準決勝 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/03(Sat) 23:10

t.kさん、こんばんは。
> 今日も、最後まで目が離せない攻防でしたね。
今日の社、明徳もそうでしたが、今センバツは守備の乱れがかなり目につきました。四球や失
策はほとんどの場合、失点の起点になっているし、打たれて取られる点より精神的なダメージ
が大きいですよね。結果的にはミスがより少ない名電と済美が決勝に残りました。
> 最後の場面は、外したのではなく結果的にウエストボールになったような・・・。
名電丸山は相変わらず調子が悪いですが、最後のスクイズ外しなどを見ていると、その野球セ
ンスや集中力は流石だなと思いました。VTRで見ると捕手は外しに行ってませんから、高め
にウエストした球によくミットが追いつきました。インタビューでも本人が言っていたとおり、
左投手の丸山が三塁走者がダッシュしてくるのが“見えた”ので外したそうです。
> 済美は強打だけでなく、今日の試合ではバントも確実に決め、脚も絡ませ幅の広い攻撃を展
> 開しました。
現在の好守のバランスという点では済美が名電にやや勝っていると思いますが、名電のバント
作戦に惑わされて先制を許し、名電ペースになると試合はもつれる可能性が大ですね。済美が
先制、または序盤でリードを保つ展開に持ち込めば、済美が有利と見ます。

[1472] 準決勝 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/03(Sat) 22:25

今日も、最後まで目が離せない攻防でしたね。

・準決勝 第1試合
 愛工大名電3−2社

 今大会、名電はバント攻撃と言いつつ2回戦、準々決勝では打って点を取っている場面が
 多かったのですが、今日は正真正銘、”打たずに”3点取りました。
 名電は3回、この回先頭の9番・丸山が2塁打で出て、1番・青山が”いつも通りの”
 バント。
 これが捕手の目の前に転がり、サードに送るも送球を後ろに逸らし(タッチを焦ったか?)
 その間に丸山が還り1点先制。さらにチャンスを広げ4番・松井がスクイズを決め2点目。
 社は4回、7番・嶋田のタイムリーですかさず1点を返す。
 しかし名電は5回、四死球やエラーなどでチャンスを造り、押し出しで追加点。その後も
 何度もチャンスを迎えますが、社・大前投手が踏ん張ります。
 名電・丸山投手は今日も常にボール先行の苦しい投球。社もチャンスを造りますが、あと一本
 が出ず3−1のまま9回へ。
 この回、社は連打で1死2・3塁のチャンス。ここで名電にバッテリーエラーがあって1点。
 さらに1死3塁からスクイズを試みるが外され(カーブのスッポ抜けが結果的にウエストに
 なった?)反撃も一歩及ばず。

 名電は今日の試合、全くと言っていいほど打ててなかったのですが、そのような状況でも点を
 取るというこのチームのカラーそのものの試合でした。そして、制球力のある大前投手までも
 このバント攻撃でテンポを崩し、制球が乱れました。
 ただ、中盤以降はチャンスでもう一押し出来ず、特に右打者が大振りからポップフライを
 上げる場面が目立ちました。
 また、丸山投手は今日も制球が定まらず常にボール先行、いつ崩れてもおかしくない出来なが
 らも要所を締めました。最後の場面は、外したのではなく結果的にウエストボールになった
 ような・・・。

 社は、大前投手が投球のテンポを崩され苦心の投球でしたが、気力で踏ん張り3点に抑えた
 のは立派。8回にリリーフに出た坪井投手もピシャッと抑え流れを造りました。
 今日はエラーが失点に絡み、攻撃でもスクイズ失敗が響きました。
 しかし初の甲子園で2人の好投手を軸にベスト4まで勝ち上がった戦い振りは見事でした。

・準決勝 第2試合
 済美7−6明徳義塾

 四国大会準決勝の再現カードは、その時とは逆の展開で進みました。
 済美は昨日の勢いそのまま序盤から明徳・鶴川を攻め初回に6番・野間の2点タイムリーで
 先制。2回にも1番・甘井の犠飛で3−0。
 明徳は3回から鶴川から松下建にスイッチするものの、流れを止められずこの回エラーも絡み
 3点を献上し6−0と済美が大きくリード。
 済美・福井投手に抑えられていた明徳打線は6回、1番・森岡のヒットを口火に梅田、久保
 田、鶴川、野村のタイムリーなど怒濤の猛攻で一気に6点奪い同点に。
 明徳に傾いたと思われた流れでしたが、8回、済美は脚を絡ませ明徳のミスを誘い1点を勝ち
 越し。このリードを守りきりました。

 四国大会では追い上げた済美が逆転しましたが、今日の試合では逆転劇は起こりませんで
 した。そうならないところは今大会の済美の勢いのようなものでしょうか?
 済美は強打だけでなく、今日の試合ではバントも確実に決め、脚も絡ませ幅の広い攻撃を展開
 しました。福井投手も打ち込まれた6回以外のピッチングはほぼ完璧でした。特に尻上がりに
 ボールが走ってきたように感じました。

 明徳は序盤の失点が響きました。追い込んでからの四球、さらに失策も絡んで傷口を広げま
 した。決勝点もミスによるものでした。
 しかし、6回の猛攻の場面、似たような集中打は初戦の桐生第一戦、それから昨日の東海大
 山形戦でも見られ、この辺りは流石でした。メンツ的には全国でも随一の今年のチーム、夏
 までにどんなチームに仕上げてくるか?注目です。

明日の決勝、天候を考慮し夕方に時間変更。さらに冷え込むことが予想されるのでこの辺りの
影響はあるか?両校投手ともに連投の疲れもありバックが如何にして盛り立て、援護するかが
ポイントになりそうです。

以上、長々と失礼しました。

[1471] 地元では 投稿者:よっかー 投稿日:2004/04/03(Sat) 19:45

明徳のベスト4は「上出来」と見てます。
最初は出られるか、どうかと言ってたセンバツだけに。
試合を振り返ってみると、いつもの状態じゃなかったようですね。明徳のナインは気負い過ぎてました。鶴川くんは初回から、かわすピッチングというのか、済美の打撃を恐がってるように感じました。夏に向けて鶴川くんのウイニングショットが何かできれば、もう一つ上にいけそうなんですが。

決勝は対照的なチームカラーの対戦ですね。
予想も難しいんですが、神宮の決勝戦が参考になるんでしょうかねぇ。
それにしても済美はファンの心も掴んで一気に頂上まで登りつめそうな気がします。

[1470] 決勝戦 投稿者:4番原 投稿日:2004/04/03(Sat) 17:48

済美がここまで来るとは予想を上回る結果でした。チームの雰囲気が良さそうですよね。明徳は同点に追いついた後、1点を追加されてからムードが硬くなり、急に攻めがチグハグになったように感じました。愛媛と愛知の決勝。まさに88年宇和島東vs東邦以来ですね。夕方はTVに張り付いて観戦したいと思います。

[1469] 決勝は愛工大名電×済美 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/03(Sat) 16:30



あらためてヤグラをながめると、いろんな試合のあの場面この場面が脳裏を駆け巡ってつい
「遠い目」になっちゃいますね(感

愛工大名電×済美、どちらが勝っても初優勝です。
ちなみに愛知×愛媛のセンバツ決勝となると、88年の宇和島東 6−0 東邦以来。ご存じ、こ
のときの優勝監督こそ、済美の上甲監督その人です。夏の選手権での決勝対決となると、66
年の中京商 3−1 松山商までさかのぼります。加藤−矢沢の黄金バッテリーで中京商(現・
中京大中京)が春夏連覇を達成しています。

▼愛知×愛媛の過去の対戦成績
通算6勝6敗の五分、センバツは愛媛の4勝3敗。勝った方が、愛知は優勝3回、愛媛も優勝
3回という名勝負・好カードである。ほとんどが1〜2点差の接戦、88年宇和島東の6点が
得点、得点差ともに最多。この対戦、センバツでは現在愛媛が3連勝中、愛媛は優勝2回に対
して愛知の優勝はない‥‥あくまで過去のデータの話だが。

選 抜対戦カードと勝敗
愛知 vs 愛媛
備 考
1932準決勝●中京商 2−3 松山商◯松山商優勝
19331回戦◯一宮中 3−0 松山商●無安打無得点
1935準々決勝◯愛知商 1−0 松山商● 
19701回戦◯中_京 1−0 西_条● 
19851回戦●東_邦 1−2 西_条◯ 
1988__●東_邦 0−6 宇和島東◯宇和島東優勝
20042回戦●東_邦 0−1 済_美◯済美は??

選手権対戦カードと勝敗
愛知 vs 愛媛
備 考
19212回戦●明倫中 4−5 松山商◯ 
1931準決勝◯中京商 3−1 松山商●中京商優勝
1932_◯中京商 4−3 松山商●中京商優勝
1935準決勝●愛知商 0−4 松山商◯松山商優勝
1966_◯中京商 3−1 松山商●中京商優勝

愛工大名電にとっては、あの工藤投手や鈴木投手(イチロー選手)も成し得なかった悲願につ
いに手が届くところまで来ました。得意のバント攻撃がさく裂して昨秋神宮大会に次ぐ栄冠を
手にするのでしょうか。

創部わずか2年の済美が優勝すると95年の観音寺中央(香川)以来の「初出場・初優勝」です。
上甲監督は88年春の宇和島東と合わせて「2校で優勝監督」になり、木内監督(取手二、常総
学院)以来の快挙となります。

明日の決勝は天候を考慮して、午後4時スタートだそうです。

[1468] 初出場の済美が決勝進出!本命明徳を振り切る 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/03(Sat) 16:05

済美は初回、3四球の2死満塁から野間の中前打で2点を先取。2回には先頭の新立が右中間
三塁打、甘井の犠飛で3点目。3回は連続安打と犠打の1死二三塁で、送球が走者に当たる敵
失で1点、田坂の中前打でさらに2点を加えて6−0。昨秋とはまったく逆に済美が一方的に
ード。しかし、鶴川に交代した松下建が守りでリズムを取り戻して流れを変えました。
福井に5回まで1安打に抑え込まれていた明徳は、6回球が甘くなった福井に襲いかかり、何
と一挙6点を奪って同点に追いつきました。怒涛の連続攻撃は打者一巡、6本の長短打を集中
する見事な攻撃でした。
8回、済美は三ゴロ失策と四球で出塁した走者を一二塁に置いて重盗を敢行、捕手の送球が外
野に抜けるミスを誘って再び勝ち越し。明徳にとっては大事なところで悔やまれるミスが出て
しまいました。9回ウラ、明徳は先頭打者が四球で出塁もバントで送れず三振、三振&二盗失
敗で試合終了。済美は初出場ながら、とうとう頂点まであと1勝のところまで来ました。

▼第76回センバツ大会準決勝(4/3第2試合)
__美(愛媛)213 000 010=7_(済美)福井−西田
明徳義塾(高知)000 006 000=6_(明徳)鶴川、松下建−田辺

[1467] うーん。 投稿者:よっかー 投稿日:2004/04/03(Sat) 14:47

お久です。
済美明徳戦はいつも極端な展開で始まりますなー。
秋季とはまったく逆の展開ですが、どうにも届く前に終了しそうな嫌な感じです。
地元の明徳を応援はしてるものの、敗色濃厚ですな....。
しかし奇跡は信じるたちです(笑)。

明日の決勝が午後4時スタートとは、閉会式がライト点灯の元おこなわれるのは初めてじゃないですか? はたしてどんな事になるのか...。

[1466] 名電が初の決勝進出!バント作戦で社を破る 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/03(Sat) 13:18

愛工大名電は3回、先頭丸山が右翼線二塁打。青山のバントを処理した嶋田捕手の三塁への送
球を小堀三塁手が後逸する間に先制点。さらに四球と盗塁などで1死二三塁から4番松井がス
クイズ、名電は得意のバント攻撃を絡めて大前から1安打で2点を奪いました。社は4回、四
球の坂本が犠打と内野ゴロで三進、嶋田の左前適時打で1点を返しましたが、5回には制球に
苦しむ大前の2四球と犠打失策で満塁とされ、4番松井に押し出しの死球を与えて無安打で1
点を献上。7回にも無安打で無死満塁の大ピンチを迎えましたが大前が必死の形相で堪えまし
た。大前は攻撃での援護がなく降板(8四死球、3失点も自責点は0)、坪井に交代。
最終回、名電バッテリーミスで1点を返してなおも1死三塁から同点スクイズを敢行するも丸
山に外されて万事休す!わずか4安打に抑えながら執拗なバント攻撃に最後まで自分の投球が
できなかった大前、悔しさをバネに夏に戻ってきて欲しい。

▼第76回センバツ大会準決勝(4/3第1試合)
____(兵庫)000 100 001=2_(社)大前、坪井−嶋田
愛工大名電(愛知)002 010 00X=3_(名電)丸山−長尾

[1465] 痛い目 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/03(Sat) 11:30

yossy19さん、通りすがりさん、豪快さん、黒砂糖さん、t.kさん、まとめてこんにちは(笑

昨日の東北の敗退についてダンマリを決め込もうかと思ってましたが、少しだけ触れてみます。
白河の関越えはぜひ夏本番の選手権で目指してください、というしかありませんね。東北勢の
ここ一番での詰めの甘さ、人のいいおっとり采配は今に始まったことではありませんが、東北
人気質の監督に例えば言葉は悪いですが馬淵さんのような“勝ちにこだる非情采配”を求める
のは酷なんでしょうか。勝ちに徹するなら9回ウラの頭から交代でもよかった。真壁が済美強
力打線を8回2失点、充分過ぎるほど役割を果したんです。わざわざ悲劇のヒーローになるま
で放っておく手はない。
真壁続投で2点差に迫られて2死走者なし、打順が1番に戻る。継投はここしかないというタ
イミングでも指揮官は動かなかった。甘井・小松が連打で同点の走者まで出てしまうが、つい
に動かない。試合後にこの場面を振り返り「四球かヒットが出たらダルビッシュに交代しよう
と思っていた」‥‥この場に及んでなお指揮官が「あと一人」で勝つと考えているようでは、
お話になりません。ナインに対して「あと一人」「大丈夫」と励ますのは当然として、指揮官
は常に最悪の事態を想定して先手を打たなければならないんです。手を打たなければ、起こり
うる最悪の事態が本当に起こってしまう確率が大きくなってしまう。甲子園史上初の4点差逆
転サヨナラ負け、これほどの痛い目に合う機会もまずないでしょう。今夏以降の東北の野球が
昨日の痛い目を引き摺っていくのか、それとも痛い目をバネにして本当にスキのない強いチー
ムに変貌していくのか、興味深いです。
さあ、気持ちを切り替えて!今日と明日の3試合に思いっきり付き合いたいと思います(笑

[1464] 今日の四国決戦 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/03(Sat) 08:17

馬淵監督が高らかに秋季四国大会のリベンジを宣言しました。昨秋、四国大会の準決勝で済美と
対戦した明徳義塾は中盤までに7−0と大量リードして楽勝ムード。ところが終盤に信じられな
い大逆転負けを食らい、一時はセンバツ出場も危ぶまれた因縁の対決。上甲・済美は初出場なが
ら昨日の東北との準々決勝で史上初の4点差からの逆転サヨナラ劇を演じて勢いに乗っているだ
けに、見逃せない試合になりそうです。

▼秋季四国大会・準決勝(03/11/8)
明徳義塾(高知)411 001 000=7_(明徳)松下建、鶴川−田辺
__美(愛媛)000 002 33X=8_(済美)福井−西田
【本塁打】高橋勇丞 (済美)

> t.kさん
大会23号は92年のラッキーゾーン撤廃後は最多。従来は01年の21本、ラッキーゾーン撤廃前も
含む大会最多は84年の30本ですが、ここ数試合2、3本ずつ出ているこのペースでいくと残り
3試合で7本(大会タイ)も8本(大会最多)も可能性はなくはないですね(笑

[1463] 初出場校同士で決勝? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/02(Fri) 22:37

社(兵庫)と済美(愛媛)、初出場の2校が4強入り!!共に壮絶な準々決勝を勝ち抜きまし
た。それぞれ愛工大名電、明徳義塾と明日準決勝を戦います。初出場校同士の決勝になる確率
は単純計算で25%ということになりますが‥‥皆さんの予想はいかに。

▼過去の初出場校のセンバツ4強(1980年以降)
__最終成績
1984_____
___ベスト4
1985____
1990____準優勝
1991___ベスト4
____ベスト4
1994__西_ベスト4
1995観音寺中央__
1996___ベスト4
2001関 西 創 価_ベスト4
___ベスト4
2004_
____

▼済美、甲子園史上最速の4強進出
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html#record
甲子園のスピード出場は、遊学館(石川)の創部1年4ケ月が最速記録ですが、遊学館が初出
場の02年夏は8強止まり。創部2年目の済美は史上最速でベスト4進出を果しました。もし優
勝となると、95年の観音寺中央(香川)以来の「初出場・初優勝」となり、上甲監督は88年
春の宇和島東と合わせて「2校で優勝監督」になります(木内監督=取手二、常総学院以来)。

[1462] 凄い試合でした・・・ 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/02(Fri) 21:11

今日の第1試合、全く予想出来ない結末でした。

8回までの真壁投手の出来および済美打線では、この結末は想像も出来ませんでした。
済美打線は真壁投手の外角へボールになる変化球を打ちあぐみ、フライが多く全体的に大振りで
した。しかし最終回になって下位の左打者がしっかりとボールを上から叩くようにヒットを放ち
2アウトになってからも1、2番が繋ぎ、3番・高橋。そして劇的すぎる結末へ。
球史に残る1戦になることと思います。

今日の高橋選手、真壁投手に全く合っていませんでした。しかしこの9回の打席では追い込まれ
ながらも変化球をカットし、最後は狙っていたストレートが吸い寄せられるように真ん中へ入り
それをフルスイング。この場面、一発狙っていたと思います。そうでなければ2点ビハインドの
9回2アウト2ストライクからあんなフルスイングはできんと思います。
3回の鵜久森のレフト中段への一発も、このサヨナラアーチも、本当にツボに来たときの打球は
高校生のそれとは思えないほどでした。

この第1試合の余韻があったせいか?、第2試合も序盤は明徳が一方的にリードしても中盤の
東海大山形の追い上げで、奇跡再び?とも感じました。
しかし、そうさせないのは明徳の強かさなのか・・・?

済美のこの勢い、何か宇和島東の初出場初優勝や、その2年後の新田の準優勝にダブります。
宇和島東も準々決勝で逆転サヨナラ劇、準決勝では延長16回の激闘。新田は2回戦で逆転サヨ
ナラアーチ、準決勝では延長17回の末サヨナラアーチ。
今年の済美も同じ空気を感じます。

[1461] こんばんは、ご無沙汰しています 投稿者:黒砂糖 投稿日:2004/04/02(Fri) 19:24

風の強い一日でした。

東北、ほんとに残念でした。
テレビを見ながら大声を上げたのも久しぶりです。
8回まで凄くテンポ良く投げていた真壁投手でしたが
9回は早く終わらせたかったんでしょうか…。
しかし9回裏で点差4点を一気に試合をひっくり返すことができる
済美高校の底力に脱帽でした。

東海大山形も、あと一息だった。6回終わったところでは、
鶴川投手の出来によってはどうなるか分からない所でしたが、
7回以降はやはり明徳義塾だな、と。

準決勝は愛工大名電ー社・済美ー明徳義塾
初出場校対常連校の組み合わせになりましたが、
いずれのカードも見ごたえのある試合になりそうですね。
明日も楽しみです。

[1460] 明徳義塾が打ち勝って4強! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/02(Fri) 18:18

明徳義塾11−6で東海大山形を下してベスト4に進出しました。1回、明徳義塾は田辺の適時
二塁打と野村の適時打で3点先制。3回、梅田の左翼本塁打で1点追加。4回にも田辺の走者
一掃適時二塁打と鶴川の左前適時打で4点を加えて8−0。一方的な展開になると思いましたが
東海大山形は、5回に石井の左中間三塁打や橋本の左犠飛などで4点、6回に近藤と佐藤淳の
適時打で2点を返して、一時は2点差まで詰め寄りました。
反撃に転じた東海大山形でしたが、終盤立ち直った鶴川に押さえられて惜しくも準々決勝敗退。
史上初めて3校が8強に進出した東北勢でしたが、揃って準々決勝で姿を消しました。

▼第76回センバツ大会準々決勝(4/2第2試合)
明徳義塾_(高知)301 400 111=11_(明徳)鶴川−田辺
東海大山形(山形)000 042 000=_(山形)城間、佐藤淳−島貫
【本塁打】3回、梅田大喜(明徳義塾)が左翼にソロアーチ=大会22号
【本塁打】9回、野村太一(明徳義塾)が左翼にソロアーチ=大会23号

※大会23号は92年のラッキーゾーン撤廃後は最多(従来は01年の21本、ラッキーゾーン撤廃
前も含む大会最多は84年の30本)

[1459] 無題 投稿者:豪快 投稿日:2004/04/02(Fri) 16:34

この春東北には羽曳野ボーイズから注目の河辺捕手が入学してきます。一味違ったチームになって夏はパワーアップしてきますよ
http://cabin.jp/nyontan/

[1458] Re:[1457] やればできるは魔法の言葉!! 投稿者:通りすがり 投稿日:2004/04/02(Fri) 15:51

凄い試合でした。
最後のホームラン、ダルビッシュの頭上を越えていったのが印象的でした。

[1457] やればできるは魔法の言葉!! 投稿者:yossy19 投稿日:2004/04/02(Fri) 15:43

トンデモナイ試合を目撃してしまいました。一体何が起きてしまったのでしょうか?
2−0から一球もはずさずに勝負したアウトコースの直球がシュート回転ですーっと真ん中の方へ・・・。

ダルビッシュくんが最も警戒していた高橋君が起死回生の1発。
鵜久森くんの1発もすごかったですが、興奮を抑え切れません。
この試合は世紀の逆転劇に加えるべきでしょう。
-------------------------------------------------------------------------------
管理人様、ご無沙汰しております。
よっしー改め、yossy19です。東海大山形対徳山を推薦した者です。

僕も微力ながら日記を付けております。よろしくお願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/89nosusume/

[1456] 劇的、高橋の逆転サヨナラ3ラン!済美4強! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/02(Fri) 15:17

3番大沼が福井の外角高めのストレートを左翼スタンドに運ぶ先制の3ラン!東北がいきなり
3点リード。2試合連続完封の済美福井は立ち上がりに初失点、2回にも加藤政にタイムリー
2塁打を打たれて追加点を許しました。一方の東北は本掲示板で既報のとおり、ダルビッシュ
ではなく真壁が先発、3回遊ゴロ失策の走者を置いて4番鵜久森に2ランを浴びて2点差に迫
られました。
6回、済美三塁手田坂の一塁悪送球で二塁走者が生還。8回にも捕逸で三塁走者が生還、東北
に追加点。済美は最終回、粘りを見せ2点を返した4−6から高橋勇丞が左翼に逆転サヨナラ3
ラン!!
真壁は初完投目前で痛恨の被弾、東北は夏春連続の4強を逸しました。
※逆転サヨナラの最大得点差は3点が過去4度、4点差は春夏通じて史上初。

▼第76回センバツ大会準々決勝(4/2第1試合)
_北(宮城)310 001 010=6_(東北)真壁−森
_美(愛媛)002 000 005X=7_(済美)福井、藤村−西田
【本塁打】初回、大沼尚平(東北)が右翼に3ラン=大会19号
【本塁打】3回、鵜久森淳志(済美)が左翼に2ラン=大会20号、自身2本目
【本塁打】9回、高橋勇丞(済美)が左翼に逆転サヨナラ3ラン=大会21号、自身2本目

[1455] Re:[1453] 今日、甲子園に行って来ました 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 23:39

たもさん、こんばんは。続々、生観戦レポートが届いて、感謝感激です。

> 私が注目したのはこの大会話題になっている、名電のバント攻撃でした。
相手投手や守備陣にプレッシャーを与えるという精神的効果もあるわけですね。徹底してこそ
の戦法ですから社戦でも当然やってくるでしょう。

> 「凡戦だなー」と思って見ていたこの試合、9回裏にとんでもないヤマが待っていました。
ベテランの監督になっても継投の難しさだけは変わらないでしょうね。そこに上手くつけ込ん
だ城東打線でしたが、あと一歩でした。

> 準決勝では社に左打者が多い分、名電有利ですね。ただ、2試合連続で延長戦をモノにした
> 社の勢いも、名電にとっては脅威のハズです。
楽しみな対決ですね。お互いに初の決勝進出を目指して好ゲームを期待します。

[1454] Re:[1451] 大会第10日 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 23:21

t.kさん、甲子園観戦レポートありがとう。やはり生レポートにはかないませんね(笑
準決勝、名電×社戦の展望はどうなんでしょう。見所といえば、好調・名電打線と社・大前の
初対決ですよね。チームの勢いという点では、ほぼ互角だと思いますが、大前のデキが良けれ
ば「初出場・初優勝」へ大きな一歩を踏み出すことになるかも知れません。

[1453] 今日、甲子園に行って来ました 投稿者:たも 投稿日:2004/04/01(Thu) 23:09

管理人さん、こんばんは。
まずは八強予想の反省の弁です(笑)
危うくゼロになるとこでしたねー。冷や汗モノでした。
正直、報徳の初戦敗退以外は予想の範疇だったのですが・・・。と、いっても言い訳になりますね。素直に東北勢3校進出おめでとうございます、という感じです。

今日は第一試合から観戦していました。
「愛工大名電7−1秋田商」
両チーム無安打で1−1の同点で序盤がスタートするという意外な展開で始まったこの試合、名電が6回までに3安打で4点を奪うという「ニュー名電」を印象づけさせる試合でした。
私が注目したのはこの大会話題になっている、名電のバント攻撃でした。秋田商の三塁手などは常に前進守備をしており、正直そこまで執拗にやる意味があるのかなーと思って見ていました。しかし名電の走者が3塁まで進塁したときに、その意味がよく判りました。秋田商の内野陣は2死でも走者が3塁にいると、かなり前進守備をとっていたんですね。あれではヒットゾーンが広がり、佐藤投手をはじめ秋田商守備陣にかなりのプレッシャーを与えていたハズです。恐るべし名電。

「社9−7福岡工大城東」
両チームともエラーが多く「凡戦だなー」と思って見ていたこの試合、9回裏にとんでもないヤマが待っていました。
社の坪井投手はこの試合、序盤から投球練習をしており、大前投手の調子の悪さから考えて継投の予定が当初からあったのだと思います。しかし、9回表を終わった段階で5−1という思わぬ点差で、森脇監督は大前の続投を決断したのではないでしょうか。その時点で坪井も「もう登板はない」と思ってしまい、そこからほんのちょっとの油断が生まれたのではないでしょうか。しかし、その油断をついた福岡工大城東の攻撃も見事でした。この試合は城東の杉山監督も含め、高校野球での継投の難しさを改めて思い知らされる試合でした。

準決勝では社に左打者が多い分、名電有利ですね。ただ、2試合連続で延長戦をモノにした社の勢いも、名電にとっては脅威のハズです。

[1452] Re:[1449] 1984年センバツの30発 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/01(Thu) 22:56

> ★センバツ大会最多本塁打記録‥‥1984年春の30本(全31試合)
>  30本の内、実に8本がPL学園(清原3、桑田2、黒木・旗手・鈴木各1)/5試合でした。
>  今大会は、本日現在・26試合でまだ18本です。

この84年の30本、飛びすぎる金属バットとしてちょっと問題になった時期でしたね。
確か夏は47本と春も夏も試合数くらい出てましたから。
翌年にバット規制がかかったと思います。

ただ、ラッキーゾーン撤廃後の選抜大会だと、今大会の本塁打数は結構多いかもしれませんね。

[1451] 大会第10日 投稿者:t. k 投稿日:2004/04/01(Thu) 22:51

本日も、甲子園観戦してきました。(代休中なもんで・・・(^ ^;))

・準々決勝 第1試合
 愛工大名電7−1秋田商

 名電は2回、死球で出塁の松井を2つのバントで3塁へ進め、佐藤剛の暴投によりノーヒット
 で1点先制。佐藤剛は今大会初失点。
 秋田商は4回2死から、名電・丸山の突然の制球の乱れより押し出しで同点。(ここまで両チ
 ームノーヒット)
 しかし、その裏、名電は3番・梶田がライトへ本塁打を放ち勝ち越し。続く5回にも7番・
 鈴木がライトへ一発。6回にはまたもバッテリーエラーにより1点を追加し4−1。
 秋田商は6回以降、丸山を捕らえ始めチャンスを造るも走塁ミスなどあって得点ならず。
 名電は8回、1番・青山の3塁打に始まり、続く柴田がショートの頭を越えるヒットで1点
 追加。さらに4番・松井のライトオーバーの3塁打で1点追加し佐藤剛をKO。替わった佐々
 木洋からも押し出しで1点追加し7−1。
 名電・丸山は4回こそ乱れたもののそれ以外は緩急を巧く使い15奪三振と好投。

 この試合も名電はバントで揺さぶり、秋田商・佐藤剛のペースを乱し攻略しました。
 2つのバッテリーミス、2本の本塁打、終盤の集中打いずれも秋田商の守備のリズムを崩した
 ことが効いたように感じました。
 丸山投手は2回戦に比べるとかなり制球が定まっていたと思います。ただ、4回のように2死
 から突如として制球を乱すことが今大会多く見受けられます。今後の戦いでは致命傷になり
 かねない部分なので気を付けなければいけない部分かと思います。

 秋田商は、佐藤投手が名電の揺さぶりで自分本来のテンポで投げられず、苦しい投球だったよ
 うに思います。打線も丸山投手の直球とスローカーブの緩急に翻弄され、チャンスでも走塁
 ミスが出てしまったのは痛いところでした。
 しかし、今大会の戦い振りは見事なものだったと思います。

・準々決勝 第2試合
 社9−7福岡工大城東(延長11回)

 勝負は最後の最後まで分からない、改めてそう感じさせられた試合でした。
 序盤1、2回に社は2本のタイムリーでリード。3回に福岡工大城東は9番・山下の本塁打で
 1点を返すも、5回に社は走塁ミスでチャンスを潰したかと思いきや福岡工大城東のミスによ
 って2点を追加。8回にも1点を追加し5−1。完全に社のペースでした。
 大前投手のブレーキの効いたカーブに手を焼いていた福岡工大城東は9回、ランナー1人置
 いて7番・田口の打球はライト線へ。ライトがクッションボールの処理にもたつく間に打者
 走者も還りランニングホームランで2点差に。次打者に四球を与えたところで社は大前から
 坪井へスイッチ。しかし坪井をも攻めて2死満塁で打者はここまで3三振と大ブレーキの
 4番・定岡。しかし定岡がフルカウントからセンター前へ同点の2点タイムリーを放ち
 5−5。延長戦へ。
 11回、社は1死2塁から1番・宮田がライトオーバーの3塁打で勝ち越し。その後も暴投、
 さらにチャンスを広げ5番・寺田の2点タイムリーでこの回計4点。その裏、福岡工大城東も
 社の守備の乱れに乗じて2点返すも及ばず。9−7で逃げ切りました。

 社・大前投手は8回までは落差のあるカーブを武器に好投しましたが9回はやや投げ急い
 だか?替わった坪井投手も勢いを止められず追いつかれましたが、その悪い流れを押し戻した
 底力は見事でした。

 福岡工大城東は細かい継投で防戦し、打線も9回に怒濤の猛反撃で追いつき勝ち越された
 11回も2点を返し粘りましたが及ばず。中盤のミスによる失点も痛いところでした。

以上、長々と失礼しました。

[1450] 明日の第1試合は午後1時から 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 22:21

そうそう、ご存じない方にお知らせ。
午前中の天候(低気圧が近畿地方南部を通過するため天候不良の予報)を考慮して、予定され
ている準々決勝の第1試合、済美×東北の試合開始時刻は11時から13時へ、第2試合の明徳
義塾×東海大山形の試合開始時刻は15時30分に変更されています。お間違えのないよう。

[1449] 1984年センバツの30発 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 22:01

豪快さん、こんばんは。
> そういえば選抜の大会最多本塁打は何本ですか?今大会かなり打ってますよ
いやいや上には上の記録があって、残り5試合で12本打たないと追いつきません。まず難しい
でしょう?
★センバツ大会最多本塁打記録‥‥1984年春の30本(全31試合)
 30本の内、実に8本がPL学園(清原3、桑田2、黒木・旗手・鈴木各1)/5試合でした。
 今大会は、本日現在・26試合でまだ18本です。

[1448] Re:[1426] 福岡工大城東サヨナラ勝ち&関東全滅 投稿者:4番原 投稿日:2004/04/01(Thu) 19:33

> ところで関東のチームはこれで全校敗退。関東のチームがベスト8に残らないのは選抜では確か昭和54年以来だったかと思います。

今更ながら、神奈川を応援する私にとっても関東の不振は寂しい限りです。
79年春の関東の戦績は↓のように2回戦進出が2校のみでした。
[1回戦]国学院久我山2-5福井商業(福井)/修徳1-6東洋大姫路(兵庫)/作新学院1-5大分商業(大分)[2回戦]前橋工業0-1川之江(愛媛)/宇都宮商業6-8PL学園(大阪)
ちなみに1校しか初戦を突破できなかった大会もあります。72年の夏です。
[1回戦]峡南0-3柳井(山口)/東海大相模0-3中京(愛知)/日大桜丘2-4高知商業(高知)/習志野3-5東洋大姫路(兵庫)[2回戦]足利工業0-4中京(愛知)
ほんとに、夏はがんばってもらいたいものです。

[1447] 無題 投稿者:豪快 投稿日:2004/04/01(Thu) 18:26

そういえば選抜の大会最多本塁打は何本ですか?今大会かなり打ってますよ
http://cabin.jp/nyontan/

[1446] 愛工大名電、社が準決勝進出! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 18:06

愛工大名電が得意のバント攻撃で秋田商の好投手佐藤剛を攻略。2回、死球の走者を2度の犠
打で進めて2死三塁、佐藤剛の暴投を誘い先制点を上げると、中盤4〜6回には梶田、鈴木の
一発攻勢などで着実に追加点を入れ、終盤にダメ押し秋田商を突き放しました。丸山は15奪三
振1失点で完投勝利。今大会、旋風を起こした秋田商でしたが、44年ぶりのベスト4には届き
ませんでした。愛工大名電は初のセンバツ4強(夏4強は1981年に名古屋電気で1度)。

▼第76回センバツ大会準々決勝(4/1第1試合)
秋田商__(秋田)000 100 000=1_(秋田)佐藤剛、佐々木洋−大高
愛工大名電(愛知)010 111 03X=7_(名電)丸山−長尾
【本塁打】4回、梶田京太(愛工大名電)が右翼にソロ=大会15号
【本塁打】5回、鈴木啓友(愛工大名電)が右翼にソロ=大会16号

社が福岡工大城東を延長11回、9−7で振り切り、初のベスト4進出。社は延長11回1死二塁、
宮田の右翼越え三塁打で勝ち越し。城東4番手の柴田の暴投で1点追加後、2死一二塁で5番
手草場から寺田が右翼に2点二塁打して4点差。そのウラ城東の追撃を2点でかわして逃げ切
りました。福岡工大城東は4点差を追う9回、田口の2ラン(ランニング本塁打)と定岡の2
点タイムリーで一度は粘りの同点劇を演じましたが、及びませんでした。社は大前、坪井の継
投で勝利。小刻みな継投で何とか粘った城東投手陣でしたが、最後は力尽きました。スコアだ
けを見れば好ゲームでしたが、両軍合わせて10失策、3暴投はちょっとひど過ぎ。

▼第76回センバツ大会準々決勝(4/1第2試合)=延長11回=
_____(兵庫)110 020 010 04=9_(社)大前、坪井−嶋田
福岡工大城東(福岡)001 000 004 02=7_(城東)日下、富田、定岡、柴田、草場−日高
【本塁打】3回、山下佳志朗(福岡工大城東)が左翼にソロ=大会17号
【本塁打】9回、田口健人(福岡工大城東)が右翼にランニング本塁打=大会18号

[1445] Re:[1443] ダルビッシュ、済美戦は先発回避 投稿者:豪快 投稿日:2004/04/01(Thu) 17:49

管理人さん
> ところで2回戦右肩不調で途中降板したダルビッシュ投手ですが、明日は先発回避です。本人
> も納得済みだそうです。

え?もう決まっちゃったんですか?

> うですが、若生監督にしてみれば「メジャー指名も予想される、将来あるこんな大事な投手を
> ここで潰す訳にはいかない」
メジャーに、巨人、西武、ダイエーはきっとそう願ってるはずです。ただ巨人の場合カツノリをとったところからすると今年は野間口でアマ入り数年後で狙うか、と思いますが。
http://cabin.jp/nyontan/

[1444] Re:[1440] ベスト8確定 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2004/04/01(Thu) 13:35

> 管理人さん
今回の私のベスト8予想結果は5校的中。東北のブロック以外はかなり自信があったんですが…。
やはり日南学園と報徳学園の緒戦負け、秋田商業と東海大山形がここまで勝ち進む事はまったく予想していませんでした(秋田・山形・山梨の方方すいません)。
やはり甲子園は何が起きるか解らない、といった所でしょうか。
ABAさんは東海大山形だけでなしに東北3校すべて的中させてるんですね。凄いです。

しかしここまで24試合見ていますと、やはり投手含め守備がしっかりしているチーム、それと精神的に強いチームが確実に勝ち進んできています。打力が売りとされてきた福岡城東や済美といったところでも、守備もよく鍛えられているなという印象があります。

甲子園で勝つには何が必要か、これだけ見てもよく解る気がします。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp

[1443] ダルビッシュ、済美戦は先発回避 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 12:26

豪快さん、こんにちは。
> 東北と明徳の2校の無難なところも入れておけばよかったと後悔してます(^_^)
> それにしてもABAさんだけが東海大山形のベスト8を唯一あてたのはすごいですね
ABAさんが応援されているチームに素直に投票した結果ですが、他の皆さんの「東北勢に対
する過小評価」に対するレジスタンスの意味もあったような気がしますね(笑

ところで2回戦右肩不調で途中降板したダルビッシュ投手ですが、明日は先発回避です。本人
も納得済みだそうです。真壁先発が濃厚ですが、左腕采尾の先発もおもしろいと思うんだけど
どうでしょう?上甲監督は「こんな大事な試合に先発してこないはずがない」と疑っているよ
うですが、若生監督にしてみれば「メジャー指名も予想される、将来あるこんな大事な投手を
ここで潰す訳にはいかない」と思っているでしょう。ダルビッシュはいい監督と同僚に恵まれ
ましたね。ダルビッシュの分も、とチームは結束するんじゃないかな。

[1442] Re:[1440] ベスト8確定 投稿者:豪快 投稿日:2004/04/01(Thu) 08:37

管理人さん

私は予想的中率3位ですか。東北と明徳の2校の無難なところも入れておけばよかったと後悔してます(^_^)

それにしてもABAさんだけが東海大山形のベスト8を唯一あてたのはすごいですね(^^;)
http://cabin.jp/nyontan/

[1441] Re:[1438] はじめまして 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 01:07

shigechobi04さん、はじめまして。

> 青森に住む高校野球ファンです。このページ、いいですね。管理人さんの高校野球に対する
> 温かさが感じられて安心してみることのできるページです。
有り難いお言葉、恐縮です。まだまだ当サイトの知名度が低いので、東北方面の方の書き込み
は貴重です。今大会の東北勢躍進をきっかけにどんどん登場してくださいネ。青森県勢は近年
光星学院の活躍で強豪県になっています。ここ数年の選手権出場校別の勝率では全国トップク
ラスなんですよね。今夏も強い青森に期待しています。

[1440] ベスト8確定 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/04/01(Thu) 01:01

東海大山形が最後に名乗りを上げてベスト8が確定しました。開幕直前に投稿いただいた「8
強予想」の結果発表です!“予想外”の大躍進を遂げた東海大山形に唯ひとり投票された上に、
東北勢3校の8強入りをズバリ当てた方がいらっしゃいました。ABAさん!凄いのひとこと
です。8校中5校を的中させて参加20人中堂々の2位。その上をいったスプリーさんは6校を
的中させました!お見事でした。

▼8強予想の最終結果(※敬称略、組合せ確定後に投稿いただいた20名の予想と結果)◯印=的中
ベスト8票数








T
O
M
B
O
W





















h
i
r
o
k
a
z
u


















明徳義塾17×××
福岡工大城東13×××××××
11×××××××××
済美11×××××××××
愛工大名電8××××××××××××
東北7×××××××××××××
秋田商3×××××××××××××××××
東海大山形1×××××××××××××××××××
的中数65555444433333333221

この結果について皆さんのコメント、反省の弁などお寄せいくださいませ(笑

[1439] 驚いた 投稿者:狛三郎 投稿日:2004/03/31(Wed) 20:58


 管理人様、皆様こんばんは。

>東海大山形として初、山形県勢としても初の準々決勝進出
> を決めました。東北勢3校が8強入りを果たしたのは春夏通じて初めて。

 東北勢3校の8強入りはまったく予想しませんでした。
 特に今日勝った東海大山形は、今まで県勢が一度も8強入りしたことがなかったわけです
から、失礼ながらこのチームの8強入りを予想した人は相当の天邪鬼だと思います。

 私の事前予想でも、
秋田商業ではなく日南学園、東海大山形ではなく報徳学園。
 (ついでに済美ではなく広陵だと思っていました。結局予想は5勝3敗)
 もっと言えば、東北だって大阪桐蔭に負けるかもしれないと思っていましたからね。

 東北勢3校の準々決勝の相手はどこも楽な相手ではないと思います。
 しかし、史上初の快挙ついでに、今年こそ東北地方の初優勝が成るのではないか、これから
の数日間は期待を込めて観戦(といっても結果を知るだけですが)したいですね。

[1438] はじめまして 投稿者:shigechobi04 投稿日:2004/03/31(Wed) 20:24

はじめまして。青森に住む高校野球ファンです。このページ、いいですね。管理人さんの高校野球に対する温かさが感じられて安心してみることのできるページです。

さて、選抜もベスト8まで決まりました。東北地区の代表が3つも残り、期待していたとはいえ本当にすごいことになっています。実は秋の東北大会は青森で行われ、今回東北の代表になった4校は全部見ることができました、といいたいところですが、なんと出張で青森に自分がいないという悲しい事態になってしまいまして、東海大山形の試合は見ることができませんでした。当初、東北大会は東北(ダルビッシュ効果でお客さんもすごかった)はもちろんですが、それを秋田商、光星学院、青森山田あたりが追う展開ではないかといわれていました。ところがふたを開けてみると青森勢はあっさりと負けてしまい(地元開催なのに…)、まったくノーマーク(失礼!)の東海大山形が勝ち進み、準優勝してしまったのです。
ここまで東海大山形についてかなり失礼なことを書いたと思いますが、甲子園での戦いを見て、あのとき何とかして見ておけばよかったとかなり後悔しています。東海大山形の選手、振りが鋭い! 土谷君などは体つきもプロレスラーのようです。正直、これより上を目指すにはきついとは思いますが、なんとか頑張ってほしいものです。

東北、秋田商、東海大山形…東北のチームがこんなに勝ち進むなんてついこの間まで考えられなかったことです。私が住んでいる青森なんてほんとにひどかった!(笑) 
最近はわが青森県の代表も勝つことができるようになり(夏ですけど)、やはり実際に観戦していてもレベルが上がったと感じます。野球留学についてはいろいろとご意見もあるでしょうが、例えば青森なんかは光星学院、青森山田などの留学生のプレーを見て、地元の子も刺激を受けてレベルアップしていると思います。15歳(中3)で大きな決断をして雪深い青森にくる…そんな子達を私は応援したい、と思います。

長くなってしまいました、すみません。準々決勝、どうなりますかね。楽しみです。

[1437] 東海大山形が初8強、東北勢3校は史上初! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/31(Wed) 14:57

昨日の雨天で順延になった2回戦1試合が行われました。4回、東海大山形は4番土谷の左前
適時打で先制、そのウラ金沢もスクイズですぐさま同点。迎えた終盤8回、東海大山形が打者
9人で一挙5点を奪って勝利。東海大山形として初、山形県勢としても初の準々決勝進出を決
めました。東北勢3校が8強入りを果たしたのは春夏通じて初めて。

▼第76回センバツ大会2回戦(3/31)
東海大山形(山形)000 100 050=6_(山形)佐藤淳−島貫
___沢(石川)000 100 000=1_(金沢)浜森、干場−杉畑

[1436] Re:[1435] 東北高校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/31(Wed) 00:58

東北ファンのkaleidoscopeさん、こんばんは。
> 東北やりましたね。次は済美。実は私、こことの試合を切望していました。
神宮のリベンジですか。東北ナインにとって初めてのコールド負けという屈辱は忘れもしない
出来事でしたね。ダルビッシュ有にとっても期するものはあるでしょう。
> 済美は土浦湖北のエース相手にどんどん打ち込んでましたよね。速い球は得意なのかな〜な
> んて思ってますけど、どうでしょう?
ネット裏にマリナーズ、メッツ、ドジャース、ツインズ等メジャー7球団のスカウトが陣取る
というレベルの好投手ですよ。初戦のように「本来の球のキレ」で勝負すれば済美の強力打線
でもダルビッシュの球はまず打てません。
しかし、桐蔭戦のように本来の直球のキレを欠いた状態では、変化球に頼ってかわす投球は2
回りが精一杯だと思います。桐蔭・中村に浴びた一発はいずれも走者なしで大怪我にならずに
済みましたが、立ち上がり(序盤)に走者をためて長打を食らうような場面があれば、東北は
打線に粘りがある方ではないので苦戦することになります。
東北の勝ちパターンは「守り」でリズムを作って競り勝つ野球ですから、2、3点までの勝負
に持ち込めれば勝機ありです。連続完封の福井投手が相手ですから、5、6点勝負の打撃戦で
はまず勝ち目はないと思います。。守って東北、打って済美‥‥ダルビッシュ次第です。

[1435] 東北高校 投稿者:kaleidoscope 投稿日:2004/03/30(Tue) 23:03

東北やりましたね。次は済美。実は私、こことの試合を切望していました。神宮のこともあるし、某雑誌では東北の全メンバーが『ライバル:(済美)』って書いていたので、やらせてあげたかったんです。済美がすごいのは分かりますが、ここに限っては追われてるというよりこちらが追っている気がありますので冷静にゲームを組み立ててチャンスをものにしたら面白いかもしれないと思っています。あとは監督、お願いします!

済美は土浦湖北のエース相手にどんどん打ち込んでましたよね。速い球は得意なのかな〜なんて思ってますけど、どうでしょう?

素人目で偉そうにすみません。とにかく私は勝ちたい!それだけです。
それと東北勢の頑張り、目を見張るものがあります。夏もこんなだと嬉しいです。(気がはやいですね。)

[1434] 久保田が全打点、明徳8強進出 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/30(Tue) 20:57

明徳は初回、4番久保田の犠飛で先制。5回には四球の二走者を置いて久保田が右翼に3ランホ
ームラン。ひとりで全得点をたたき出した4番の活躍とエース鶴川の粘りの投球で、明徳が8強
へコマを進めました。6安打の明徳を上回る10安打を奪いながら拙攻続きの八幡商は終盤に2
点を返すのが精一杯でした。

▼第76回センバツ大会2回戦(3/30第2試合)
八幡商_(滋賀)000 000 011=2_(八幡)上田−伊藤
明徳義塾(高知)100 030 00X=4_(明徳)鶴川−田辺
【本塁打】5回、久保田健仁(明徳義塾)が右翼に3ラン=大会14号

明徳義塾の準々決勝の対戦相手は、明日に雨天順延になった金沢×東海大山形の勝者。
▼日程変更‥‥うまく好天が続けば、準決勝&決勝は土日になりますネ(^^)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04.html

[1433] ベストゲーム 投稿者:レフリー 投稿日:2004/03/30(Tue) 12:02

昨日の鵡川ショック(誠に私的)から一転、
打つべき人が打って守るべき人が守る・・そんな当たり前な事が
なかなか出来ないから「甲子園には魔物が」と言われているのでしょう。
2アウトランナーなしからの逆転が多いのも・・(だから高校野球は
面白い要因の一つですが)
最後のショートゴロは難しいバウンドでした。
大沼くんの7回のタイムリー、失投どころか難しいインコースの球を
右ひじをたたんで打ってました。結果だけ見るとナイスゲームで終わってしまいますが、
これぞベストゲームと呼ぶにふさわしい最高のゲームを見せてもらいました。
>管理人さま
もう一度 小声ですが「白河の手前まで来ています・・」(笑)

[1432] ダルビッシュ2発被弾も東北8強!大阪桐蔭を破る 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/30(Tue) 11:17

大阪桐蔭の3番中村が今センバツ初めて打ったヒットが本塁打!初回、右中間に先制アーチ。
ダルビッシュが今センバツ初めて許したヒットが本塁打となりました。注目の平田との初対
決は当たり損ねの投ゴロでした。大阪桐蔭が有利に試合を運びそうですね、と言っていたら
東北の4番横田、今センバツ初安打が左中間スタンドに飛び込む同点ホームラン!これまた
岩田が今センバツが初めて自責点を記録しました。さすが今大会屈指の好カード、ハイレベ
ルな戦いでした。
3回、東北が伊藤の中前タイムリーで勝ち越し、桐蔭は5回から菊川にスイッチ。
6回、中村がこの日2本目となる本塁打を右中間スタンドに打ち込み、2−2の同点!!
何と、ダルビッシュが降板!7回から真壁がマウンドに上がりました。桐蔭はチャンスを逃
し、東北は8回ウラ、大沼が勝ち越しタイムリー二塁打!!
事実上の決勝戦といわれた雨中の好カードは東北が制しました!!真壁、ナイスリリーフ!

▼第76回センバツ大会2回戦(3/30第1試合)
大阪桐蔭(大阪)100 001 000=2_(桐蔭)岩田、菊川−三國
__北(宮城)011 000 01X=3_(東北)ダルビッシュ有、真壁−森
【本塁打】初回、中村桂司(大阪桐蔭)が右中間にソロアーチ=大会11号
【本塁打】2回、横田崇幸(東北)が左中間にソロアーチ=大会12号
【本塁打】6回、中村桂司(大阪桐蔭)が右中間にソロアーチ=大会13号

東北勢が24年ぶりにベスト8に二校。何と24年前、8強入りしたのも秋田商と東北でした。

[1431] 鵡川 散る 投稿者:アジャスト 投稿日:2004/03/30(Tue) 00:54

宮田の好投むなしく鵡川が社に負けちゃいました。社には是非とも決勝戦で桐蔭と戦って欲しいものです。
宮田は今日ポーカーフェイスだったみたいですが1年の頃は味方の守備のふがいなさに不満が時々顔にでていましたが随分と成長したようです。(前チームの方が守備はもっとひどかったので)強豪校と緊迫した試合経験が少ない北海道の公立校の弱点が出ました。
亀田、安田は去年から骨折続きでキャッチャー陣は不運な面もありましたが、守備は鍛えなおさなければらないでしょう。成田のピッチングを見られなかったのも残念です。
鵡川の選手達は胸を張って北海道に帰ってきて欲しい。

[1430] 今日、ベスト8出揃いますね 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/30(Tue) 00:26

既に昨日現在で今センバツの勝ち残りは11校に絞られてきました。準々決勝の対戦カードは、
どちらが勝ってもおかしくない好カードばかり。
▼準々決勝の組合せ
1)愛工大名電×秋田商‥‥名電打線と佐藤剛の対決は楽しみ。
2)福岡工大城東×社‥‥城東の強力打線は大前を攻略することができるのか。
3)済美×「東北×大阪桐蔭」の勝者‥‥うーむ、どうなっちゃうんでしょうか?
4)「明徳義塾×八幡商」の勝者×「金沢×東海大山形」の勝者‥‥実績では明徳有利?

> ハリマオさん
報徳敗退ショックでやけ酒になっちゃったようですねぇ。関西は今日、大阪桐蔭が決戦に挑み
ますが、社が8強に残っているからマシ。関東は2回戦で全滅してしまいました(苦笑

> つるちよさん
ご無沙汰でしたネ。甲子園観戦はぴーこさんとご一緒だったんでしょうか(^^)観戦レポー
ト、このあと覗きに行きますネ。約9時間後に迫った決戦の方も楽しみです。ワクワクします。

> TOMBOW。さん
拓大紅陵、本当あと一歩のところで勝利に届きませんでしたが、精一杯頑張りました。関東勢
の中で唯一、存在感を示したのではないでしょうか。

> バブさん
ちょっと気が早い話ですが、宮田くんは打撃センスを生かして野手としてプロでやってみたら
行けるような感じがするんだけど。地元日ハムか若松ヤクルトあたり?

[1429] 福岡工大城東、社、済美が8強へ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/29(Mon) 17:49

本日行われた2回戦3試合。そろって白熱した好ゲームでした。
福岡工大城東が拓大紅陵をサヨナラで下し、準々決勝進出を決めました。2度同点に追い
つかれて迎えた9回ウラ、9回表から一塁手として途中出場していた藤沢が左中間スタン
ドに劇的なサヨナラ2ラン。「逆転の紅陵」はその片鱗を見せたものの、あと一歩及ばず。

▼第76回センバツ大会2回戦(3/29第1試合)
拓大紅陵__(千葉)011 000 002=4_(紅陵)伊能、千葉−中野
福岡工大城東(福岡)200 000 022X=6_(城東)草場、日下、定岡−日高
【本塁打】2回、佐藤雄大(拓大紅陵)大会9号
【本塁打】9回、藤沢裕志(福岡工大城東)大会10号=サヨナラ2ラン

社が決死の走塁策で延長14回を制し、初出場ながら8強進出を決めました。1−1同点で迎
えた14回に安打と犠打で1死二塁、嶋田が果敢に三盗すると捕手の悪送球を誘って勝ち越
し。鵡川は3回に先制点を奪ったきり好投宮田を援護できず、惜しくも2回戦敗退。

▼第76回センバツ大会2回戦(3/29第2試合)
_(兵_庫)000 000 001 000 01=2_(社)大前、坪井−嶋田
鵡川(北海道)001 000 000 000 00=1_(鵡川)宮田−安田、伊藤、亀田
=延長14回=

済美も初出場8強!福井は2試合連続完封。高橋勇丞が3回に放った中前タイムリーで奪
った虎の子の1点を守って逃げ切りました。こんな勝ち方もできるとは済美、恐るべし。

▼第76回センバツ大会2回戦(3/29第3試合)
東邦(愛知)000 000 000=0_(東邦)岩田−水野
済美(愛媛)001 000 00X=1_(済美)福井−西田

[1428] Re:[1427] 泣くな宮田、センバツの花(だ)! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/29(Mon) 17:48

バブさん、古いッスよ(笑)若い人のために一応解説をすると‥‥。
昭和16年春、滝川中のエースとして主砲青田昇とともに甲子園出場した別所昭(毅彦)の
話。前年優勝の岐阜商と対戦、本塁上のクロスプレーで左の二の腕を骨折も延長11回まで
続投しました。「泣くな別所、センバツの花」は翌日の新聞から。

[1427] 泣くな宮田、センバツの花(だ)! 投稿者:バブ 投稿日:2004/03/29(Mon) 16:29

アジャストさん、レフリーさん、惜しかったですね!
ハリマオさん、苦しかったですね!

1回戦に比べ、社の大前投手はもうひとつ球威制球力とも欠けるのに対し、鵡川の宮田君はストレートスライダーとも抜群のキレで、わかっていても打てない、ボール球にもバットが出てしまう…。最少点のビハインドとは言え、社は反撃の糸口さえ見つからないありさまでした。
9回2死から出塁した大前君の代走に出た松原君の、二盗はサイン、同点悪送球を誘ったイチかバチかの三盗は本人の判断だとか。
あせってボールを握りそこねたのかアサッテのほうに投げてしまった鵡川の捕手安田君、そのあと泣きながらプレーしていたんでしょうね。佐藤監督は代えてあげました。号泣しながらベンチ裏に入る彼を監督が笑顔でポンと背を叩いて迎えるシーンが印象的でしたね。
ベールを脱いだ社二枚目の大型左腕坪井君、慣れて来るにつれて尻上りで前評判通りの期待に答えました。
鵡川は決着がついた延長14回の失点も同じVTRを見るように、三盗(今度はサインらしい)と、急造捕手キャプテン亀田君の悪送球。くやんでも悔やみきれない敗戦となったわけですが、春のセンバツはまだ救われますね、夏があるからそれほど重苦しくないのね雰囲気が。「泣くな宮田」って書いたけど、宮田君にも涙はなかった。さわやかだったですねこの子、他の選手の重なるミスにもいやな顔や苦しい顔ひとつしなかった。また是非夏に甲子園で見たいピッチャー、そしてチームです。
社は無念の鵡川のぶんまで勝ち進んでもらいたい! わが近畿の公立の星です(八幡商もそうだけど)。

[1426] 福岡工大城東サヨナラ勝ち&関東全滅 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2004/03/29(Mon) 12:32

皆様こんにちはです。
7日目第一試合は福岡工大城東が拓大紅陵に6-4サヨナラ勝ちでベスト8を決めました。
↓スコアーです
拓大紅陵:011 000 002:4
福岡城東:200 000 022:6

福岡城東は初回に2点とって以降も毎回走者を出し続け、紅陵を根負けさせたような感じに見えました。
紅陵も負けはしましたが最終回に一旦同点に追いつき、関東大会で見せた粘りを発揮してくれました。

ところで関東のチームはこれで全校敗退。関東のチームがベスト8に残らないのは選抜では確か昭和54年以来だったかと思います。

今回の関東勢は技術的なことよりも精神的に"非常に"弱い印象が強かったです。
個個の選手の能力は、決して他地域のチームに比べても見劣りしてるわけではないでしょう。
もう一度、より厳しい練習で精神面をいちから鍛えなおして貰って、夏には捲土重来を期待したいです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp

[1425] Re:[1424] 報徳、初戦敗退!東海大山形初勝利 投稿者:つるちよ 投稿日:2004/03/29(Mon) 10:31

管理人様、ハリマオ様、そして掲示板においでの皆々様方、おはようございます。
しばらくご無沙汰しておりましたが、たびたびお伺いして、皆様の書き込みを楽しく拝見しておりました。

実は、昨日の日曜日、一人で甲子園まで行って、一塁側内野席から観戦しておりました。
初めて見る名門報徳、そして噂の左腕片山投手にとても期待していたのですが、結果はご存知の通り。
3-2というスコアだけ見ればいかにも僅差なのですが、点差以上の力の開きを感じました。実際にその場で見ていて、報徳ナインから気概が感じられず、もどかしい思いをいたしました。

しかし、私は思い切り素人なので、報徳に期待しすぎて物足りなく見えるのか?私の勘違いか?社の試合が良すぎたから、比較の問題か?と思いましたが、ハリマオさんも同様に感じておられたのですね。なんだか安心(?)しました。

今朝になっても「昨日の試合はなんやったんやぁ〜?」と悶々としておりました。
今日あたりビデオでチェックしてみたいと思いますが…

> う〜ん、せやけどなんか納得いかんな〜!武田鉄矢に名前も顔も似た(失礼!)流暢にインタビューに受け答えする若い監督が大阪出身なのはどうってことないんやけど、山形の選手の大半が大阪・兵庫出身の野球留学生なんやなァ。エースは姫路の飾磨中部中学卒かいなー。

私も後でそのことを知って驚きました。みんな山形の人たちだと思っていたので(笑)。
野球留学の話をし始めたら長くなるのでおいておきますが、やはり遠い他府県のチーム(しかも主力メンバー)に大阪や兵庫の出身者がいるのを見ると、複雑な気持ちになってしまいます。理屈じゃないんですよね。

しかし、第一試合での欲求不満を吹き飛ばしてくれる第二試合、第三試合でした。
応援も白熱し、大いに楽しんだ一日でした。
また観戦の感想については、近いうちに当サイトでアップしようと思いますので、よろしければ覗きに来てやってください。

明日の大阪桐蔭×東北戦は、胃の痛い試合になりそうです…(苦笑)。
こればかりは、ノーヒットノーランは勘弁してもらいたいですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/turutiyo/

[1424] Re:[1412] 報徳、初戦敗退!東海大山形初勝利 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/03/29(Mon) 07:20

管理人さん、そして「激闘&栄光」を盛り上げる皆様方 おはようございます。
昨晩中に書き込むつもりが酔っぱらって寝てしもたので朝早ようから失礼します。

昨日の報徳の敗戦はショックで、ホンマ一日中気分悪かったですゎ。
ハッキリ言うて、最後まで山形のペースで報徳は8回裏だけやった。それもいつもやったら、あの8回の攻撃で一気に逆転まで持っていくのが本来の報徳学園。少なくとも最終回裏に3人で終わらしてしまうような淡泊な報徳の攻めは、これまで幾度となく終盤の絵に描いたような「逆転の報徳」を知る我等オールド高校野球ファンにとっては目を覆いたくなる程で、正直ガッカリさせられてしもた。終盤になって追いつめられた報徳の選手達に「絶対追いついて逆転したるぞ!」という気迫が足りんと感じたんは小生だけやったんやろか・・・・?

それにしても東海大山形 なんと強いやないの。エースが好投し4番が本塁打。「逆転の報徳」を相手にして終盤の追い上げにも何らひるむ事なく、しっかり地に足がついたノーエラーでの勝利は元来の山形県勢にありがちな”自滅の敗戦”とは程遠く、ホンマ称賛に値する試合やったと思います。昨日のような試合が出来ると強豪明徳とも互角の勝負になると見てます。

う〜ん、せやけどなんか納得いかんな〜!武田鉄矢に名前も顔も似た(失礼!)流暢にインタビューに受け答えする若い監督が大阪出身なのはどうってことないんやけど、山形の選手の大半が大阪・兵庫出身の野球留学生なんやなァ。エースは姫路の飾磨中部中学卒かいなー。
負けた報徳の選手達もなんか心中複雑やろね〜。まぁ、別にルール違反やないんやからそれに対してとやかく言う必要はないんやけど、高校野球を心酔愛する一ファンにとってあえてモノ申せば”我が郷土の代表が戦う甲子園”にいつまでも一喜一憂していたいのが本音。
野球留学までして他県の代表校で出場する”意義”とは一体何ぞや?と、つい言いたくなる。

この話をしだすとまた長くなってしまうのでこのへんでやめときますが、コレや!っちゅう結論はなかなか出んやろね。まぁ、それもしゃーないですな。人の考えそれぞれやもんネ。

[1423] 大会第6日を終えて 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 23:55

豪快さん、t.kさん、狛三郎さん、こんばんは。
今日は東北旋風が吹き荒れた一日でした。東海大山形は2回戦で金沢と、秋田商は準々決勝で
愛工大名電と対戦しますが、厳しい戦いになるでしょう。

> 豪快さん
昭和55年の高山と比べるのは難しいですが、制球や投球の安定感では佐藤剛が上回るのではな
いでしょうかね。朝日新聞縮小版「徳島商×魚津戦」の情報、ありがとうございました。参考
資料程度にはなりますがスコアシート再現となると情報不足は否めません。

> t.kさん
甲子園観戦レポートありがとうございます。やはり生で観た情報が一番ですね。片山は後半に
球威が落ちてきたところで2度も不用意な高めの球をスタンドに運ばれました。丸山は大量点
に守られて勝ちましたが、競った試合展開で今日のような投球では秋田商には通用しないでし
ょう。ゲームの主導権を握り常に先行しながら試合を進めている内はいいですが、相手にリー
ドを許して守勢に回ると意外にもろくて攻撃も空回りしそう。岡山城東戦の序盤を観てそんな
印象を強くしました。

> 狛三郎さん
この掲示板の8強予想でも20人中7割の14人が報徳の8強は堅いと見ていました。これは明徳
の17人に次ぐ2番目で、東海大山形はたった一人でしたから、おそらく高校野球ファンのほと
んどが今日の結果を予想できなかったでしょうね。近年の山形県勢は、中央から講師を招くな
ど「甲子園で勝てるチーム作り」を県をあげて取り組んできました。直接の成果は酒田南の連
続出場などに伺えましたが、県内の強豪校が刺激し合ってレベルが向上したことによって東海
大山形のように東北大会で上位を争えるまでになったということだと思います。

[1422] Re:[1421] 同感です。 投稿者:狛三郎 投稿日:2004/03/28(Sun) 22:24

>  意外と言っては失礼ですが、東海大山形の投手が良かったですね。

 名前は佐藤淳と言うのですね。覚えておきます。
 ミーハーと申しましょうか、大会前はダルビッシュ以外あまり知りませんでした(汗)。

 ところで、本日の甲府工−秋田商ですが、山梨県と秋田県のチームが対戦するのは春夏通じ
て初めてだったようです。

[1421] 同感です。 投稿者:狛三郎 投稿日:2004/03/28(Sun) 22:16


 管理人様、皆様こんばんは。

> > なるほど実力で選出(希望枠を含めて)された3校がみごと揃って初戦突破!
> > やっぱり昨夏の東北高の準優勝が間違いなく、いい方向で作用しているのでしょうね。
> ダルビッシュ東北を目標にして臨んだ東北大会そのもののレベルが確かに高くなってますね。

 私も同じことを感じています。
 特に投手が素晴らしい。プロのスカウトの眼差しも熱いだろうと思います。
 今日、テレビで見た秋田商業の佐藤投手ですが、めちゃくちゃに速いという球ではありませ
んでしたが、外角への直球のコントロールが良かったと、個人的には思いました。
 非常に安定感があって、安心して見ていられる投手ですね。
 
> > 東北勢がセンバツで3校も初戦突破というのは、もちろん史上初?
> センバツに3校出場したのが過去1度だけあります。平成2年(1990年)です。このときは
> 秋田県勢2校(金足農・秋田経法大付)がともに初戦敗退、東北高が1勝止まり。3校初戦突
> 破は東北勢としてセンバツ史上初の快挙になりました。

 もう1回ありますね。
 2001年、仙台育英と東北が宮城県史上初めてアベック出場、これに加えて安積(福島)
が21世紀枠で選ばれています。
 東北は当時2年生の高井雄平(現ヤクルト)を擁していましたが、初戦で野間口(現シダッ
クス)のいた関西創価(大阪)に完敗。
 仙台育英が東北初の準優勝。このときも決勝の相手は常総学院(茨城)…

> 東海大山形は「山形1号」を放った土谷が8回に打った右前タイムリー、これが大きかったで
> すね。そもそも「逆転の報徳」を知らない世代(監督も若い)というのも、怖いもの知らずで
> 良かったんでしょう。8回に報徳が2点返したときは「ほーら来た」と私は思いました(笑
> 関西の方は残念でしたが、一番拍子抜けしているのは馬淵さんではないでしょうか?(苦笑

 私も兵庫県生まれですので、「逆転の報徳」のことは存じております。
 今日は不発でした。
 もっと言えば、過去の兵庫県と山形県の実績から言って、報徳学園が勝つだろうと思って
いました。
 意外と言っては失礼ですが、東海大山形の投手が良かったですね。
 しかし考えてみれば、東海大山形は昨年秋の東北大会で上記秋田商業に競り勝っているんで
したね。
 次は金沢戦。山形県勢として、春夏通じて初めてのベスト8を賭けた戦いです。

 「一番拍子抜けしているのは馬淵さんではないでしょうか」
 明徳義塾としては、これで4強に入りやすくなったと言えるかもしれません。
 初戦負けはめったにしないが、その後なかなか勝ち進むことが少ない彼らですが、今回は
有利ではないでしょうか。
 むろん、やってみないと分かりませんけど…

[1420] 大会第6日 投稿者:t. k 投稿日:2004/03/28(Sun) 21:44

本日、甲子園で観戦してきました。

・第1試合
 東海大山形3−2報徳学園

 球場に着いたときに丁度6回表でした。
 この回、東海大山形は4番・土谷の本塁打で1点先制。続く7回にも本塁打で1点、8回にも
 1点追加し3−0。報徳は8回に3番・宮崎のタイムリーなどで2点を返すも及ばず。

 東海大山形は佐藤投手の好投が光りました。後半しか見れませんでしたが、丁寧な投球で報徳
 打線を上手くかわしたと思います。

 報徳学園はやや、攻撃面の決め手を欠いたでしょうか?また、片山投手はまだ上半身に比べ
 下半身が弱いかな?といった印象でした。もっと下半身を上手く使い、その恵まれた体格を
 フルに活かせるようになれば一段とグレードアップするように思います。

・第2試合
 愛工大名電9−2岡山城東

 名電は初回、1番・青山の2塁打に始まり、途中ミスもありましたが梶田、松井、池田、
 佐々木と4連打を連ね2点先制。岡山城東も2回に1点返すが、中盤4、5回に名電は相手の
 エラーで追加点を奪い、さらに6番・佐々木が左中間に2ランアーチで6−1と中押し。
 6回に1点返されるも7回には岡山城東・出原投手の制球の乱れに乗じて押し出しで1点追加
 後、長尾が2点タイムリーで9−2とダメ押し。
 丸山投手は制球・テンポともに悪く、本調子とは程遠い出来だったと思いますが、崩れそうに
 なりそうなところを何とか踏ん張り2失点完投。

 昨秋以降の名電の「揺さぶり」、やはり今日も有効だったようです。前半、打席でバントの
 構えをしなかった打者はほとんどいませんでした。
 ここまで徹底していると相手としてはやりにくいと思います。今年の名電の徹底したバント
 戦法はバントで点を取るという意味だけでなく相手の守備のリズム・テンポを狂わせ、ゲーム
 の主導権を掴むのが狙いなのだろう、と感じました。

 岡山城東は調子の良くなかった名電・丸山投手から再三チャンスがありながらもあと一本が
 出ませんでした。また、中盤にはエラーで追加点を与えてしまったのが痛かったところと思い
 ます。この守備の乱れ、それから制球のいい出原投手のコントロールが乱れたのも、名電の
 揺さぶりがボディーブローのように効いていたのかもしれません。

・第3試合
 秋田商3−0甲府工

 初回に秋田商は4番・吉田のタイムリーなどで2点を先制。その後、秋田商・佐藤剛、
 甲府工・三森の両投手が実にテンポの良い投球で投手戦が続きますが、中盤6回に秋田商は
 4番・吉田の本塁打で1点追加し3−0と突き放す。
 秋田商・佐藤剛は甲府工打線を僅か2安打に抑え完封勝利。

 この試合、実に快調なテンポで試合が進み試合時間は1時間40分程度だったと思います。
 それも佐藤剛、三森の両投手の制球が良く、バックのリズムも良かったからだろうと思い
 ます。
 これで、佐藤投手は初戦と合わせて17イニングで被安打3、失点0と評判通りの好投。
 今日も制球を重視した投球のように見えましたがそれでもストレートはコンスタントに130
 キロ台中盤から後半をマークしてました。(スコアボードのスピード表示より)
 準々決勝でもこのテンポの良い投球で愛工大名電の攻撃をかわすか?それとも名電が佐藤剛の
 リズムを崩すか?

 甲府工は中盤以降チャンスらしいチャンスもなく、佐藤投手の前に沈黙してしまいました。
 しかし、例年の甲府工のような堅実な守備は今年も健在でした。
 エースの水野隼投手はオフに手術をした関係で1イニングだけのマウンドでしたが、夏には
 復活を期待したい投手です。

今日の甲子園はとても暖かく、第2試合の時間帯は半袖でも大丈夫なくらいでした。
以上、長々と失礼しました。

[1419] 無題 投稿者:豪快 投稿日:2004/03/28(Sun) 18:17

秋田商業を希望枠に選んでくれた高野連に感謝です!
管理人さん、秋田商業の佐藤君は昭和55年のエース高山と比べてどっちがいいですか?
それと東海大山形が明らかに格上という報徳学園を2発の本塁打で下したのは圧巻としか言いようがないですね!

ところで管理人さん
名勝負&甲子園戦法の情報です。
「徳島商業×魚津」のカードの詳細が昭和33年8月朝日新聞縮小版にありました。
スコアシート方式ではないのですが次のように記されています
例えば1回の攻防の場合
【一回】徳島商=桧皮谷二ゴロ、富田四球、広野三振、富田二盗、板東の左前打で富田本塁をついたが刺さる
魚津=堀田右飛、東金三振、村椿二飛

5回の攻防の場合
【五回】徳島商=大野左中間安打、大宮投前バントで大野二封、大坂遊ゴロは大宮と併殺
魚津=沢崎、盛本ともに三振、堀田遊ゴロ

7回の攻防の場合
【七回】徳島商=富田投ゴロ、広野左前安打、板東四球、大野の三ゴロで二、三進、大宮四球で満塁、大坂三振

18回の攻防の場合
【十八回】徳島商=板東三振、大野二塁左に内野安打、暴投で二進、大宮四球、この時大野は捕手の意表をついて三盗、大坂スクイズバント失敗の捕邪飛、大宮、大野重盗塁を試みたが大野本塁で刺さる
魚津=平内投ゴロ、河田中越えに二塁打したが三塁をついて刺さる、林の代打森内三振

・・・と言った表記で各回書かれてます。ただ、見逃し三振か空振り三振ということまでは書いてないです。
ちょっとこれは適用じゃないですかねぇ(汗)
http://cabin.jp/nyontan/

[1418] 秋田商がベスト8進出! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 16:33

秋田商は佐藤剛士が甲府工を2安打完封。鳴門工戦に続く2試合連続無失点で見事、8強に
名乗りを上げました。佐藤は2試合17イニングで被安打わずか3。プロ各球団が注目するの
は当然という豪腕がまた勝ちました。

▼第76回センバツ大会2回戦(3/28)
秋田商(秋田)200 001 000=3_(秋田)佐藤剛−大高
甲府工(山梨)000 000 000=0_(甲府)三森、水野−山本
【本塁打】6回、吉田良(秋田商)が左翼に大会8号のアーチを放ちました。

[1417] 名電、8強一番乗り! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 14:20

愛工大名電は昭和59年(1984年)以来、20年ぶりの8強進出を決めました。初戦完封の出原
(岡山城東)でしたが、今日は制球が悪くストライクを取りにいった球を名電打線に狙われて
完敗しました。丸山も本調子には程遠い投球内容ながら、要所を締めて156球完投勝利。

▼第76回センバツ大会2回戦(3/28)
岡山城東_(岡山)010 001 000=2_(岡山)出原−坂本
愛工大名電(愛知)200 130 30X=9_(名電)丸山−長尾
【本塁打】5回、佐々木孝徳(愛工大名電)が左翼に大会7号のアーチを放ちました。

[1416] Re:[1415] おそるべし!東北勢 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 13:00

バブさん、こんにちは。
> なるほど実力で選出(希望枠を含めて)された3校がみごと揃って初戦突破!
> やっぱり昨夏の東北高の準優勝が間違いなく、いい方向で作用しているのでしょうね。
ダルビッシュ東北を目標にして臨んだ東北大会そのもののレベルが確かに高くなってますね。
> 東北勢がセンバツで3校も初戦突破というのは、もちろん史上初?
センバツに3校出場したのが過去1度だけあります。平成2年(1990年)です。このときは
秋田県勢2校(金足農・秋田経法大付)がともに初戦敗退、東北高が1勝止まり。3校初戦突
破は東北勢としてセンバツ史上初の快挙になりました。
東海大山形は「山形1号」を放った土谷が8回に打った右前タイムリー、これが大きかったで
すね。そもそも「逆転の報徳」を知らない世代(監督も若い)というのも、怖いもの知らずで
良かったんでしょう。8回に報徳が2点返したときは「ほーら来た」と私は思いました(笑
関西の方は残念でしたが、一番拍子抜けしているのは馬淵さんではないでしょうか?(苦笑

[1415] おそるべし!東北勢 投稿者:バブ 投稿日:2004/03/28(Sun) 12:24

いや〜、管理人さんがみょうに(笑)東北勢の低評価に不満をあらわにされてる(笑)と思ったら…。オソレイリマシタです。
なるほど実力で選出(希望枠を含めて)された3校がみごと揃って初戦突破!
やっぱり昨夏の東北高の準優勝が間違いなく、いい方向で作用しているのでしょうね。みちのく球児に自信と勇気をあたえた気がします。「ダルビッシュ効果」ですね。
東北勢がセンバツで3校も初戦突破というのは、もちろん史上初? 「記録」と言えば管理人さんが【1366】で、記録に関する今大会の話題を提供されていたうち、最後の2つがあっさりクリアされたわけですね。
今日も第3試合に佐藤君の秋田商が登場しますが、東北勢の今後に期待したいと思います。

【1409】の八幡商、奇跡の逆転サヨナラの真相!え〜っ!ビックリ!
磯部さ〜ん悔しいだろうな〜、そういうことを見落としてしまった自分と指導力に。

[1414] Re:[1413] 報徳、初戦敗退!東海大山形初勝利 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 12:04

> うわ〜ん、嬉しいよ〜っ!!
ABAさん、おめでとうございます。
> この大会、北海道・東北勢が本当にすごいことになってますね!私の8強予想もあながち大
> 外れではなかったでしょうか(笑)
うーむ、初戦4勝1敗。負けた一関一は外しているので4戦全勝!お見事です(笑
> それにしても、東海大山形の武田監督は若いな〜。勝利監督インタビューも球児が受けてい
> るようにしか見えませんでしたよ(笑)
今大会出場校の32校の監督中、最も若い26歳!大卒後に就任して3年目ですからね。

[1413] Re:[1412] 報徳、初戦敗退!東海大山形初勝利 投稿者:ABA 投稿日:2004/03/28(Sun) 11:50

藤村さん、山形が勝ちましたよ〜っ!!
うわ〜ん、嬉しいよ〜っ!!
22年ぶりの勝利、そりゃあ地元は大喜びのはず。埼玉のはずれで、元山形県民も諸手を挙げて喜んでますよ!!
この間、20年ぶりに故郷を訪ねました。その時は景気のいい話が聞けず寂しい気持ちで帰ってきたのですが、この勝利が地元に活力を与えてくれたらいいな〜と思います。

この大会、北海道・東北勢が本当にすごいことになってますね!私の8強予想もあながち大外れではなかったでしょうか(笑)

それにしても、東海大山形の武田監督は若いな〜。勝利監督インタビューも球児が受けているようにしか見えませんでしたよ(笑)

[1412] 報徳、初戦敗退!東海大山形初勝利 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 11:31

山形は凄い騒ぎになってることでしょう。ABAさん、やったネ!地元兵庫の報徳が屈辱の初
戦敗退。東海大山形はセンバツ初勝利、山形県勢としては昭和57年(1982年)以来22年ぶり
の初戦突破でセンバツ通算5勝目!

▼第76回センバツ大会1回戦(3/28)
東海大山形(山形)000 001 110=3_(山形)佐藤淳−島貫
報徳学園_(兵庫)000 000 020=2_(報徳)片山−仲井
【本塁打】土谷尚鋭(東海大山形)に大会5号=山形県勢としてセンバツ初本塁打、
【本塁打】林勝人(同)にも大会6号=山形県勢として1試合2発は勿論初めて。

[1411] 4番土谷「山形1号」で先制、林にも一発! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 10:46

今春出場の都道府県でセンバツ出場校に本塁打が出ていないのは山形だけ。6回表、東海大山
形4番の土谷が片山から中越えに先制アーチを打ちました。何と林にも本塁打が飛び出して2
点目!東海大山形にセンバツ初勝利が見えてきた?相手は「逆転の報徳」ですが‥‥。

東海大山形(山形)000 001 1
報徳学園_(兵庫)000 000

[1410] 佐藤淳、報徳を翻弄 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 10:27

いや、ナイスピッチングですね。このまま後半まで報徳が打ちあぐむようだと大変なことにな
りますヨ。もっとも片山も好投してします。均衡を先に破るのはどちら?

東海大山形(山形)000 00
報徳学園_(兵庫)000 00

[1409] 八幡商の一塁走者二塁踏まず(常葉菊川戦9回2死) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 10:21

昨日、壮絶な“再逆転劇”を演じた八幡商ですが、サヨナラの場面で一塁走者が二塁に触塁せ
ずに整列していたことが発覚しました。二塁塁審の日野は知っていましたが、常葉菊川側から
アピールがなかったため、整列した時点で試合は成立。もし、アピ−ルしていれば一塁走者の
伊藤が走塁死となって3アウトチェンジとなって試合は延長戦に突入していました。この掲示
板でつい最近話題になったばかりの話だけに惜しいミスでしたね。

[1408] 1回戦を振り返ると 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/28(Sun) 02:31

報徳×東海大山形戦を残していますが、ここで当掲示板で皆さんにいただいた予想と実際の1
回戦の結果を比べてみました。上位にランクされたチームはほとんど勝利しました。上位で外
れたのは7番人気だった日南学園(17番人気の甲府工に敗退)だけ。なかなかお目の高い?方
が揃ってらっしゃるということでしょうか。流石ですね(笑

▼8強予想ランキングと実際の勝敗結果(カッコ内は票数)◯:初戦突破、●:初戦敗退

◯明徳義塾 (17) ‥‥16安打の2桁得点で桐生第一を圧倒10−0。鶴川8回無失点。
◯明徳義塾 (17) ‥‥馬淵監督、就任以来の初戦負けなし17連勝は大会史上最多。
―報徳学園 (14)
◯大阪桐蔭 (13) ‥‥平田4打点&中越本塁打、岩田7回零封。二松学舎に5−0快勝。
◯福岡工大城東 (13) ‥‥序盤のリードを日下、草場の継投で守り、斑鳩を5−0完封。
◯社 (11) ‥‥大前が毎回・全員の17奪三振の快投、福井に5−1快勝。
◯済美 (11) ‥‥鵜久森1号&3打点、須田をKO。福井3安打完封で土浦湖北に9−0。
◯愛工大名電 (8) ‥‥大会最多10犠打で立命館宇治に5−4辛勝。丸山完投、自責点0。
●日南学園 (8) ‥‥井上の今センバツ第1号も実らず、甲府工に2−3、終盤逆転負け。
◯鵡川 (7) ‥‥宮田が投打に活躍、八幡浜との新旧21世紀枠対決を6−3で制す。
◯東北 (7) ‥‥ダルビッシュが熊本工相手に12奪三振、ノーヒットノーラン達成。
◯拓大紅陵 (7) ‥‥伊能が散発5安打の完封、一関一に6−0快勝。
◯岡山城東 (7) ‥‥エース出原が無四球・完封。作新学院を3−0で下す。
(6票)‥‥●広陵・●鳴門工
(4票)‥‥◯金沢・●立命館宇治
(3票)‥‥◯秋田商・●桐生第一・◯甲府工
(2票)‥‥●福井・◯東邦
(1票)‥‥―東海大山形・●作新学院・●土浦湖北・●佐賀商

[1407] すみません、続き。 投稿者:バブ 投稿日:2004/03/28(Sun) 02:19

磯部氏は長い間、野球の指導現場から離れていらっしゃったそうです。
私も氏を拝見するのは本当に久しぶり、歳月がおトシを感じさせてはいましたが、雰囲気は昔のまま、本当の意味での高校生がする野球の「教育者」という感じがして少しく感慨深いものがあります。
願わくば、常葉菊川の選手諸君よ。キミたちの奮起で磯部監督を夏再び、この舞台に連れて来てあげてください。

[1406] Re:[1400] 常葉菊川、9回2死走者なしから奇跡の逆転!八幡商が再逆転! 投稿者:バブ 投稿日:2004/03/28(Sun) 02:00

> 何ということだ、八幡商が再逆転!サヨナラ勝ちだ!4番種村が執念の右前サヨナラヒット!

私が文句タレたのが功を奏したのか(笑)急におもしろい試合が続きましたね!
高校野球はやはりこうでなくちゃ?! 明日からも期待しましょう!

今日負けた常葉菊川のベンチで指揮を執っていた磯部修三監督の姿を見て、26年前の浜松商時代の氏を懐かしく思い出しました。
その優勝戦の相手、福井商には今もご壮健の北野博文監督がいて、ユニフォームの左袖のシンボルのように「炎のチーム・福商」にふさわしい闘将として名を馳せていました。一方の磯部さんは対照的な方で、結局2−0で浜松商が勝つのですが、優勝インタビューにも理路整然と、まるで傍観者のように受け答えするクールな態度がとても印象的でした。

[1405] 明日から2回戦 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/27(Sat) 22:39

いよいよ明日から2回戦ですね。愛工大名電×岡山城東、甲府工×秋田商、いずれも好ゲームが
期待できそうです。最後の1回戦、初顔見せとなる東海大山形は強豪報徳学園に臆することなく
自分たちの普段の野球をやって欲しいですね。1、2点差で粘って接戦に持ち込めば、今センバ
ツは終盤に何が起こるか分かりません。
> 広沢さん
はじめまして。また広陵ファンがお一人増えましたネ。この掲示板、広陵ファンの人口密度が濃
いんですよ(笑)広陵もそうですが、今春敗退したチームが夏にひと回り大きくなって甲子園に
再び戻ってくることを願って熱く見守ってあげたいですね。
> 瑛さん
はじめまして。2死からの北川の同点ドラッグバント、相手が予期していないだけに功を奏しま
した。サインを出した監督のアイディアと勇気も素晴らしいですが、甲子園という大舞台で見事
に成功させた北川選手の集中力は、まさに普段の練習の成果だと思います。

[1404] 金沢が乱戦を制して2回戦進出 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/03/27(Sat) 17:06

1点、1点、1点、1点‥‥佐賀商がコツコツためた得点を金沢は集中打で一気に取り返す。
ついに9回、この試合初めて金沢がリードを奪って逆転勝ち。高校生らしい熱戦でした。

▼第76回センバツ大会1回戦(3/27)
_沢(石川)000 300 023=8_(金沢)干場、浜森、坂井、須貝−杉畑
佐賀商(佐賀)111 110 010=6_(佐賀)松本−今村
【本塁打】5回、飯田尚樹(佐賀商)が左中間ラッキーゾーンに一発 (大会4号)。

[1403] はじめまして 投稿者: 投稿日:2004/03/27(Sat) 16:08

はじめまして。管理人様、掲示板の皆様方。瑛と申します。
高校野球のサイトを探しておりましたら、こんなに素晴らしい場所にたどり着きました。感激です。
これからも遊びに来させてください。

今日の八幡×常葉菊川の試合・・・ひっさびさに感動しました。アナウンサーも
興奮していましたね。北川選手のバント・・・まさかあそこでそうするとは思いませんでした。
「野球はツーアウトから」という言葉は本当だなぁと思いました。最後の最後まで
諦めてはいけない!と勇気をもらいました。菊川のピッチャーもお疲れ様です!と
言いたいです。(球児達全員ですね)
今は金沢×佐賀商ですが、どちらも安打がすごいですね。ドキドキしながらみています。
本当、高校野球は心を熱くさせてくれます。

では長々と失礼致しました。

[1402] はじめまして 投稿者:広沢 投稿日:2004/03/27(Sat) 14:51

はじめまして。広沢と申します。高校野球大好きです♪
ふらふらとこちらに流れ着きました。
とてもデータが充実していて、素敵なHPですね〜。
センバツもテレビにかじりつきながら見ています。
広陵ファンなので、予想外の大敗に驚きましたが、
また夏に戻ってきてくれることを期待しています☆
しかし、それよりなにより、先ほどの試合…八幡商×常葉菊川!
最後までハラハラさせられました。とてもいい試合でした…感動です。
ビデオに録画しなかったのがとても惜しいです。見れただけで良かったですが。
2回戦の東北×大阪桐蔭は見物ですね!ナイスゲームを期待します。
それでは長々と失礼しました!これからもよろしくお願いします。
http://roo.to/hs/

[1401] 私も見ました。 投稿者:4番原 投稿日:2004/03/27(Sat) 14:18

私もみておりました。終盤まで動きのない試合だったので、ほんとに驚きです。こんな試合久々に見ました。それにしても9回裏、同点に追いついた時の八幡商業・北川のセーフティーバントは見事でしたね。