[15700] Re:[15699] 九州大会の沖縄勢 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2010/04/17(Sat) 21:57
- 管理人様、皆様こんばんは。
> たしかに沖縄勢のレベルの高さは全国でも屈指のようで、どこが出てきても夏も優勝候補の一角を占めることになりそうですね。
私も今年だけではなく最近の沖縄県勢のレベルの高さが高いと考えております。興南はこの春センバツ優勝候補で実力で優勝を勝ち取りました。今年なら悲願の夏初制覇も可能ではないかと思いますね。
それにしても今年の神奈川県勢は苦戦が予想されます。横浜は今年も厳しいみたいですね。東海大相模も乱打戦で辛勝しているみたいだし、横浜隼人も敗退しているみたいです。センバツでは07年から勝利がありません。全国で最激戦区といわれる県だけに夏は再び上位に期待したいところですね。08年の90回大会は17日に春季大会で直接対決した横浜と慶応が4強、8強に進んでいるだけに巻き返しを期待したいところです。
[15699] Re:[15698] 九州大会の沖縄勢 投稿者:konny 投稿日:2010/04/17(Sat) 21:44
- 管理人さま、@北谷球場さま、皆さま、こんばんは。
小禄高校が優勝したのはチャレンジマッチであって、県大会では準優勝だったのですね。納得しました。私の勘違いもありましたが、ご丁寧にご教示いただき有難うございます。
たしかに沖縄勢のレベルの高さは全国でも屈指のようで、どこが出てきても夏も優勝候補の一角を占めることになりそうですね。
[15698] Re:[15695] 九州大会の沖縄勢 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/17(Sat) 20:24
- 管理人さん、konnyさん、皆さん、こんばんは。
そうなんですよね、センバツ出場が1校ならばそこと県春季大会優勝チームが春季九州大会出場(どちらかが第1シード)、センバツ出場がなければ県春季大会優勝チーム(第1シード)が春季九州大会出場、というわけですから、夏の第1シードが春季九州大会出られないというのは史上初の事になるはずです。センバツ2校出場と沖縄県内の競争の激しさが生み出した珍現象と言えるでしょう。
それでも小禄は第1シードとして愛媛との交流試合に派遣され、今治西ほかと数試合力試しをすることになっています。上位校に県外で経験を積ませるという意味では、結果的にうまくバランスが取れたことになっているかもしれません。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html
[15697] 日大鶴ヶ丘4強一番乗り!横浜3回戦敗退、福井・愛知・岐阜・兵庫・奈良・和歌山・広島大会が開幕(春季大会情報49) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/17(Sat) 19:14
- 皆さん、こんばんは。
春季大会試合結果の続報です。
群馬大会では前橋商、桐生市商、健大高崎、桐生一らが勝ち上がりましたが、第2シードの前橋工は完封負け。東京大会では準々決勝の第1試合は雨天中止となり、第2試合のみ行われました。日大鶴ヶ丘が八王子を5−2で退け4強一番乗りを果たしています。神奈川大会3回戦の注目対決では、慶応が延長12回の接戦を4−2で制し横浜を撃破。桐光学園、桐蔭学園、東海大相模らとともに4回戦へ進出しました。山梨大会は雨天中止となっています。
福井・愛知・岐阜・兵庫・奈良・和歌山・広島大会が本日開幕しました。福井大会では第4シードの足羽が完封コールド負け。兵庫大会では関西学院と市川が初戦を突破し、2回戦でそれぞれ神戸国際大付、神港学園と対戦することが決まりました。和歌山大会では市和歌山、智弁和歌山、日高中津らが初戦を突破しています。広島大会では広陵、如水館、山陽らが初戦を突破。広島新庄、高陽東、尾道商、総合技術らは1回戦で姿を消しました。
▼群馬大会(2回戦)
桐生一3−0前橋工 館林商工2−1太田 西邑楽7−6伊勢崎商 関東学園大付4−3市前橋
太田東2−6太田工 健大高崎7−3沼田 興陽5−2伊勢崎清明 前橋商10−2大間々
樹徳4−2太田市商 桐生市商8−2渋川
▼東京大会(準々決勝)
八_王_子 . 000 100 100=2 (八王)白幡−簡野 日大鶴ヶ丘 . 310 010 00X=5 (日鶴)岡崎−上村
▼神奈川大会(3回戦)
慶応4−2横浜 桐光学園8−1藤沢西 桐蔭学園6−3日大藤沢 茅ヶ崎西浜8−6横須賀総合
武相6−1愛川 日大高7−4横浜隼人 平塚学園7−2立花学園 東海大相模8−7川崎工科
橘学苑6−1山北 弥栄5−3相模田名 川崎北10−0藤嶺藤沢 横浜創学館10−3鎌倉学園
相洋2−0横浜商 横浜商大高4−1南 横浜桜陽10−3厚木北 光明相模原2−0座間
▼福井大会(1回戦)
福井商2−1羽水 大野10−0福井高専 武生商11−2丹南 美方9−0足羽
敦賀工2−1丸岡
▼愛知大会(1回戦)
新城東9−0西尾東 豊橋工6−4豊田大谷 誉6−2豊川 名古屋工芸12−4春日井
津島東8−7刈谷北 愛産大工9−0小牧工 成章5−0知立 愛知商12−4時習館
春日丘8−0津島北 大同大大同2−1瀬戸 享栄4−3丹羽 豊田西5−4愛知
▼岐阜大会(1回戦)
加納6−1中津 中津商3−2各務野 可児7−5岐阜一 美濃加茂7−0麗澤瑞浪
斐太2−1富田 関商工9−2岐南工 市岐阜商10−2揖斐 岐阜聖徳学園7−6関
▼滋賀大会(1回戦)
八幡6−0東大津 滋賀学園1−0伊香 瀬田工8−0彦根総合 北大津12−0高島
玉川7−6八日市 守山北1−0彦根東
▼同(2回戦)
虎姫2−1伊吹 草津東13−0八日市南 近江兄弟社10−0安曇川
▼大阪大会(1回戦)
高槻北10−7茨木 北淀8−4佐野工科
▼同(2回戦)
生野工3−1狭山 富田林4−0成美 城東工科10−0登美丘 東淀工8−0枚方なぎさ
金剛3−2守口東 夕陽丘8−1摂津 天王寺12−2扇町総合 旭7−1堺工科
興国9−1寝屋川 大手前4−1福井
▼兵庫大会(1回戦)
滝川8−5明石商 市川8−0市尼崎 関西学院4−0豊岡
▼奈良大会(1回戦)
西の京4−2帝塚山 法隆寺国際13−2西大和 奈良高専(不戦勝)榛生昇陽
▼和歌山大会(1回戦)
市和歌山20−5有田中央 田辺5−3南部龍神 耐久2−1南部 智弁和歌山10−0慶風
日高中津11−0和歌山高専 笠田11−0田辺工
▼広島大会(1回戦)
広陵7−1呉昭和 如水館7−5広島新庄 呉商4−2油木 広島観音11−7安芸府中
呉港3−1高陽東 加計芸北9−8尾道東 三次7−3忠海 庄原実3−1広島国泰寺
山陽2−1尾道商 広島国際学院9−3広 尾道3−2美鈴が丘 盈進4−1総合技術
◯栃木(出場31校)
◯中部地区(13):鹿沼東、茂木、宇都宮商、真岡工、宇都宮北、宇都宮工、作新学院、文星芸大付、宇都宮
◯北部地区(7):さくら清修、矢板東、那須清峰、大田原、烏山、矢板中央、黒磯(確定)
◯南部地区(11):栃木工、青藍泰斗、小山南、足利工、国学院栃木、足利工大付、佐野日大、足利、小山北桜
◯埼玉(出場39校)
◯東部地区(9):栄北、蓮田松韻、八潮南、春日部、昌平、鷲宮、春日部共栄、春日部東、伊奈学園総合(確定)
◯南部地区(11):浦和北、浦和学院、新座総合、浦和実、朝霞西、大宮西、埼玉栄
◯西部地区(9):未定
◯北部地区(9):成徳大深谷、熊谷西、秩父農工科、熊谷商、立教新座、武南
◯予選免除(1):花咲徳栄
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15696] 鳥取大会組み合わせ(春季大会情報48) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/17(Sat) 17:45
- 皆さん、こんにちは。
春季大会の続報は鳥取県大会(4/29開幕、出場24校)の組み合わせです。
鳥取大会は倉吉市営・関金・東郷運動公園の県内3球場で開催されます。各地区春季リーグ上位校の境、鳥取商、鳥取中央育英、倉吉東の4校がシードされ、残り20校のフリー抽選で組み合わせが決まりました。昨秋の覇者・倉吉東は2回戦で米子西×米子の勝者と対戦(同準Vの倉吉北は1年間の対外試合禁止)。右ゾーンの1回戦はすべて鳥取勢、米子勢による同地区対決となりました。秋3位の八頭は2回戦で日野×倉吉西の勝者と、同4位で今大会シードの鳥取中央育英は2回戦で鳥取東×青谷の勝者と対戦。昨夏の代表校・鳥取城北は鳥取中央育英ブロックに入り米子東×米子工の勝者と、同準Vで今大会シードの鳥取商は倉吉総合産×米子松蔭の勝者と対戦します。
今大会の優勝校は山口県で開催される春季中国地区大会(6/5開幕)へ出場。中国大会では開幕試合で山口4位校と対戦することが決まっています。また、今大会の上位3校は山陰大会(6/11〜13)の出場権を、上位4校は夏の県大会(7/17〜25)のシード権を得ることになります。
▼春季高校野球・鳥取大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/tottori/
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15695] Re:[15694] 九州大会の沖縄勢 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/17(Sat) 14:45
- konnyさん、こんにちは。
> 沖縄で小禄高校がセンバツ優勝の興南を破って優勝したようですが、その名が九州大会の組み合わせに入っていないのはどういうことなのでしょうか?
今春の九州大会の出場権はセンバツ出場校(推薦)と沖縄県大会優勝校に与えられます。したがって、県大会準Vの小禄は県大会決勝で敗れた時点で九州大会出場を逃しています。
沖縄のチャレンジマッチは「夏の県大会のシード順位」を決めるために行われた試合で、春季九州大会とはまったく無関係です。これは沖縄からセンバツ出場校が2校出たことに伴う措置。県大会に出場していない興南・嘉手納の2校と県大会上位2校によるシード決定戦を行ったということです。
[15694] 九州大会の沖縄勢 投稿者:konny 投稿日:2010/04/17(Sat) 14:21
- 管理人さま、皆さま、こんにちは。
管理人さまや@北谷球場さまの情報では、沖縄で小禄高校がセンバツ優勝の興南を破って優勝したようですが、その名が九州大会の組み合わせに入っていないのはどういうことなのでしょうか?ご存知の方、できましたら回答のほど宜しくお願いいたします。
[15693] 千葉・石川大会組み合わせ(春季大会情報47) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/16(Fri) 23:36
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は千葉県大会(4/24開幕、出場49校)と石川大会(4/24開幕、出場49校)の組み合わせです。
千葉大会には地区予選を勝ち上がった41校に秋季県大会シード8校の千葉商大付、東海大望洋、市船橋、千葉明徳、沼南、木更津総合、市柏を加えた49校が出場。銚子市、千葉県、船橋市民、八千代市営、習志野秋津、成田大谷津、市原臨海、市川市国府台の県内8球場で開催されます。昨秋の覇者・千葉商大付は鎌ヶ谷×柏井の勝者と、同準Vの東海大望洋は船橋芝山×専大松戸の勝者と、同3位の市船橋は拓大紅陵(昨夏準V)×長狭の勝者と、同4位の千葉明徳は習志野×八千代の勝者とそれぞれ2回戦で対戦。昨夏の代表校・八千代東は市柏ゾーンに入り1回戦で西武台千葉と対戦します。今大会の上位2校は茨城県で開催される春季関東地区大会(5/15開幕)へ出場します。
石川大会は石川県立、金沢市民、弁慶スタジアムの県内3球場で開催されます。秋季県大会8強の遊学館、日本航空石川、星稜、金沢、金沢市工、尾山台、七尾、小松大谷(旧・北陸大谷)がシード。昨秋の覇者・遊学館は金沢商と、昨夏代表校で秋準Vの日本航空石川は輪島と、同3位の星稜は金沢桜丘と、同4位の金沢は小松市立とそれぞれ2回戦で対戦。昨夏準Vの小松工は七尾ゾーンに入り1回戦で石川県工と対戦します。今大会の上位2校は長野県で開催される春季北信越地区大会(6/5開幕)へ出場します。
▼春季高校野球・千葉大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/chiba/
▼春季高校野球・石川大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/ishikawa/
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15692] 埼玉・東部地区から県大会出場9校決まる(春季大会情報46) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/16(Fri) 22:36
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は埼玉と岡山の地区予選情報です。西部地区および北部地区の代表決定戦が雨天のため順延。東部地区では八潮南、春日部、鷲宮、春日部共栄、春日部東、伊奈学園総合が勝ち上がり、県大会出場9校が確定。南部地区から朝霞西、大宮西、埼玉栄が県大会出場を決めました。岡山では東部地区から岡山城東と明誠学院が県大会出場を決めました。
◯埼玉(出場39校)
◯東部地区(9):栄北、蓮田松韻、八潮南、春日部、昌平、鷲宮、春日部共栄、春日部東、伊奈学園総合(確定)
◯南部地区(11):浦和北、浦和学院、新座総合、浦和実、朝霞西、大宮西、埼玉栄
◯西部地区(9):未定
◯北部地区(9):成徳大深谷、熊谷西、秩父農工科、熊谷商
◯予選免除(1):花咲徳栄
◯岡山(出場24校)
◯東部地区(7):岡山大安寺、岡山商大付、岡山、岡山城東、明誠学院
◯西部地区(7):玉野、倉敷商、興譲館、倉敷工、倉敷
◯北部地区(2):未定
◯予選免除(8):関西、岡山東商、岡山理大付、玉野光南、作陽、倉敷南、岡山学芸館、岡山南
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15691] 山口で地区予選が開幕(春季大会情報45) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/15(Thu) 22:26
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は埼玉の地区予選情報です。東部地区の代表決定戦6試合は雨天のため明日に順延になっています。南部地区から新座総合と浦和実、北部地区から成徳大深谷、熊谷西、秩父農工科、熊谷商が県大会出場を決めました。山口でも岩柳・防徳・山宇萩・下関の各地区予選が始まりました。
また、千葉大会の組み合わせが決まりました。茨城と静岡の組み合わせ抽選会は19日、三重は20日の予定。
◯埼玉(出場39校)
◯東部地区(9):栄北、蓮田松韻、昌平
◯南部地区(11):浦和北、浦和学院、新座総合、浦和実
◯西部地区(9):未定
◯北部地区(9):成徳大深谷、熊谷西、秩父農工科、熊谷商
◯花咲徳栄は予選免除。
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15690] 興南×福岡工、三たび因縁の対決〜九州地区大会組み合わせ決まる(春季大会情報44) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/15(Thu) 21:56
- 皆さん、こんばんは。馬球1964さん、@北谷球場さん、昨年に引き続いての速報をありがとうございます。
24日に福岡で開幕する春季九州地区大会の組み合わせが決まりました。出場16校は北九州市民、県営筑豊緑地の両球場で熱戦を繰り広げます。
センバツ覇者の興南(沖縄推薦)は福岡工(福岡2位)と対戦します。センバツ覇者(沖縄尚学、清峰)は2年連続で初戦敗退しており、その相手校(福岡工、九州国際大付)が春季九州王者になっている因縁の対決。さらに、春季九州大会決勝は福岡勢(福岡工、九州国際大付)が沖縄勢(浦添商、興南)を退け連覇中。
センバツ出場組では、福岡推薦の自由ケ丘が長崎日大(長崎1位)、宮崎推薦の宮崎工が熊本工(熊本1位)、もう1校の沖縄推薦・嘉手納が鹿児島実(鹿児島2位)と対戦することになりました。また、西日本短大付(福岡)×明豊(大分)、樟南(鹿児島)×宮崎商(宮崎)は県大会優勝校同士の対決となりました。
▼春季高校野球・九州地区大会組み合わせ
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15689] Re:[15688] 九州大会組み合わせ決定!! 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/15(Thu) 16:04
- 馬球さん、皆さん、こんにちは。組み合わせトーナメント表ありがとうございます。
この筑豊緑地球場というのは人工芝なんですよねノ 沖縄勢では興南・嘉手納が1回戦、糸満が1回戦勝てば2回戦でここで試合しますが、嘉手納は昨秋の神宮大会で人工芝用シューズが用意できずに実力が発揮しきれなかった苦い思い出がありますね。
自分は今回見に行けませんが、いい試合をしていい経験を詰んできてもらいたいですね。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html
[15688] 九州大会組み合わせ決定!! 投稿者:馬球1964 投稿日:2010/04/15(Thu) 15:51
- 管理人様、皆さん、こんにちは。
九州大会の組み合わせが決定しました。
興南は4/25の筑豊緑地の第2試合で福岡工と対戦します。
http://blog.goo.ne.jp/umauma1964/e/4ec2e689850ceb73996a9e023d94f065
[15687] 茨城大会出場32校と千葉大会出場49校が決定(春季大会情報43) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/14(Wed) 21:16
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は茨城・埼玉・千葉の地区予選情報です。茨城大会出場32校と千葉大会出場49校がすべて出そろいました。埼玉・東部地区から栄北、蓮田松韻、昌平、南部地区から浦和北と浦和学院が県大会出場を決めています。また、京都の一次予選トーナメントが11日に開幕。ブロック代表決定戦は25日、2次戦は5月2日から始まります。
◯茨城(出場32校:確定)
◯水戸地区(7):水戸商、水城、水戸工、鉾田二、緑岡、水戸一、常磐大高(確定)
◯県西地区(7):下妻一、下妻二、伊奈、水海道二、古河三、水海道一、明野(確定)
◯県南地区(7):藤代、取手二、常総学院、牛久栄進、土浦湖北、土浦日大、土浦二(確定)
◯県北地区(7):佐和、日立北、勝田工、科技日立、多賀、明秀日立、日立一(確定)
◯予選免除(4):水戸桜ノ牧、波崎柳川、古河一、つくば秀英
◯埼玉(出場39校)
◯東部地区(9):栄北、蓮田松韻、昌平
◯南部地区(11):浦和北、浦和学院
◯西部地区(9)および北部地区(9)は未定。花咲徳栄は予選免除。
◯千葉(出場49校:確定)
◯第1地区(6):柏井、千葉経大付、敬愛学園、千葉東、千葉工、稲毛(確定)
◯第2地区(5):船橋東、船橋芝山、習志野、日大習志野、鎌ヶ谷(確定)
◯第3地区(5):東京学館浦安、松戸六実、浦安、市松戸、専大松戸(確定)
◯第4地区(5):西武台千葉、沼南高柳、流山南、柏日体、流経大柏(確定)
◯第5地区(5):八千代、中央学院、秀明八千代、八千代東、四街道(確定)
◯第6地区(5):千葉黎明、東総工、佐原、成田、旭農(確定)
◯第7地区(5):長狭、千葉学芸、大多喜、九十九里、安房(確定)
◯第8地区(5):君津青葉、木更津、袖ヶ浦、志学館、拓大紅陵(確定)
◯予選免除(8):千葉商大付、東海大望洋、千葉明徳、市船橋、沼南、木更津総合、市柏
◯岡山(出場24校)
◯東部地区(7):岡山大安寺、岡山商大付、岡山
◯西部地区(7):玉野、倉敷商、興譲館、倉敷工、倉敷
◯北部地区(2):未定
◯予選免除(8):関西、岡山東商、岡山理大付、玉野光南、作陽、倉敷南、岡山学芸館、岡山南
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15686] 静岡大会出場24校と三重大会出場26校が出そろう(春季大会情報42) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/13(Tue) 23:46
- 皆さん、こんばんは。
続いては、群馬大会2回戦の試合結果続報と茨城・千葉・静岡・三重の地区予選の情報です。千葉では第4地区を除く7地区で県大会出場校が確定しました。また、静岡大会出場24校と三重大会出場26校がすべて出そろいました。
▼群馬大会(2回戦)
太田工8−7渋川青翠 尾瀬8−1玉村 太田東5−4高崎北 東農大二5−4高崎経大付
市前橋3−0安中総合 桐生5−2吉井 伊勢崎2−1富岡実 伊勢崎興陽11−2大泉
伊勢崎工4−3高崎商 樹徳7−4桐生南 伊勢崎清明5−1館林 中之条11−0嬬恋
太田市商8−1桐生西 関東学園大付12−8藤岡北
◯茨城(出場32校)
◯水戸地区(7):鉾田二、緑岡、水戸一、常磐大高
◯県西地区(7):下妻一、下妻二、伊奈、水海道二、古河三
◯県南地区(7):藤代、牛久栄進、土浦湖北、土浦日大、土浦二
◯県北地区(7):佐和、日立北、勝田工、科技日立、多賀、明秀日立、日立一(確定)
◯※秋季県大会4強(水戸桜ノ牧、波崎柳川、古河一、つくば秀英)は予選免除。
◯千葉(出場49校)
◯第1地区(6):柏井、千葉経大付、敬愛学園、千葉東、千葉工、稲毛(確定)
◯第2地区(5):船橋東、船橋芝山、習志野、日大習志野、鎌ヶ谷(確定)
◯第3地区(5):東京学館浦安、松戸六実、浦安、市松戸、専大松戸(確定)
◯第4地区(5):柏日体、流経大柏
◯第5地区(5):八千代、中央学院、秀明八千代、八千代東、四街道(確定)
◯第6地区(5):千葉黎明、東総工、佐原、成田、旭農(確定)
◯第7地区(5):長狭、千葉学芸、大多喜、九十九里、安房(確定)
◯第8地区(5):君津青葉、木更津、袖ヶ浦、志学館、拓大紅陵(確定)
◯※秋季県大会8強(千葉商大付、東海大望洋、千葉明徳、市船橋、沼南、木更津総合、市柏、銚子商)は予選免除。
◯静岡(出場24校:確定)
◯東部地区(8):三島、飛龍、日大三島、市沼津、沼津工、富士、加藤学園、三島南(確定)
◯中部地区(8):静清、静岡商、常葉橘、棒原、静岡、静岡市商、焼津中央、静岡市立(確定)
◯西部地区(8):浜松市立、磐田東、浜名、磐田西、浜松工、磐田南、常葉菊川、掛川西(確定)
◯三重(出場26校:確定)
◯四日市地区(5):菰野、海星、四日市中央工、四日市工、四日市南(確定)
◯松阪地区(4):三重(推薦)、松阪商、松阪、松阪工(確定)
◯桑員地区(2):いなべ総合、桑名工(確定)
◯鈴亀地区(2):白子、鈴鹿(確定)
◯牟婁地区(2):近大高専、木本(確定)
◯中勢地区(4):久居、津、津西、日生二(確定)
◯南勢地区(4):伊勢工、皇学館、宇治山田商、伊勢(確定)
◯伊賀地区(3):名張桔梗丘、上野工・白鳳、上野(確定)
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15685] 愛知・兵庫・広島大会組み合わせ(春季大会情報41) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/13(Tue) 22:16
- 皆さん、こんばんは。
@北谷球場さん、夏の沖縄大会情報ありがとうございます。
春季大会の続報は愛知県大会(4/17開幕、出場51校)、兵庫県大会(4/17開幕、出場19校)、広島県大会(4/17開幕、出場44校)の組み合わせです。
愛知大会には地区予選を勝ち上がった50校に選抜大会出場の中京大中京を加えた51校が出場。岡崎市民、豊橋市民、熱田神宮公園、豊田市運動公園、刈谷、春日井市民など県内各球場で開催されます。秋季大会優勝の中京大中京は2回戦で成章×知立の勝者と、同準優勝の東邦は2回戦で豊橋工×豊田大谷の勝者と対戦。昨夏準優勝の刈谷は2回戦で瀬戸×大同大大同の勝者と、同4強の愛知啓成は2回戦で半田東×岡崎商の勝者と、豊田西は1回戦で愛知とそれぞれ対戦します。今大会の上位2校は地元愛知県で開催される春季東海地区大会(5/21開幕)へ出場します。
兵庫大会には地区予選を勝ち上がった17校に選抜大会出場の神戸国際大付、神港学園を加えた19校が出場。明石公園、市立姫路、高砂市、尼崎記念公園、三田城山公園ほか、県内各球場で開催されます。秋優勝の神戸国際大付は2回戦で関西学院(昨夏代表後)×豊岡の勝者と対戦。同4強の神港学園は2回戦で市尼崎×市川の勝者と対戦。昨夏4強の滝川二1回戦で御影と、社は柳学園と対戦します。今大会の優勝校は和歌山県で開催される春季近畿地区大会(5/29開幕)へ出場します。
広島大会には地区予選リーグを勝ち上がった43校に選抜大会出場の広陵を加えた44校が出場。福山市民、コカ・コーラウエスト、呉市営二河、しまなみ、三原市民、東広島運動公園、上下運動公園の県内7球場で開催されます。昨夏準優勝で秋優勝の広陵は1回戦で呉昭和と対戦。秋準優勝の広島新庄は1回戦で昨夏代表校の如水館と激突。同4強の広島商は2回戦で三次×忠海の勝者と、山陽は1回戦で尾道商とそれぞれ対戦します。今大会の優勝校は山口県で開催される春季中国地区大会(6/5開幕)へ出場します。
▼春季高校野球・愛知大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/aichi/
▼春季高校野球・兵庫大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/hyogo/
▼春季高校野球・広島大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/hiroshima/
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15684] 選手権沖縄大会 日程発表 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/13(Tue) 19:21
- 皆さん、管理人さん、こんばんは。
先程のNHK沖縄のニュースによりますと、選手権沖縄大会の日程は、開会式が6月19日、決勝戦は7月18日で、開会式も決勝戦も(およびおそらく準決勝も)新装の奥武山球場ではなく、北谷球場で行われるとのことです。そのうちに沖縄県高野連のHPの左上の「年度行事計画」のところに掲載されると思います。
沖縄大会は毎年この時期で全国に先駆けて夏の代表校が決まりますが、センバツの2校出場・興南優勝の過程と並行して春季大会・チャレンジマッチと高いレベルの試合が続いていて、選手権も激戦が予想されますし、7月末からインターハイも沖縄県で開催されますので県内はこの夏は結構大変な時期になると思います。
参加予定は63校、シード順は小禄、興南、嘉手納、糸満ですので、小禄だけが1回戦は不戦勝ということになるでしょう。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html
[15683] 広島大会出場44校が決定!茨城・栃木・千葉・三重・岡山の予選情報など(春季大会情報40) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/12(Mon) 19:10
- 皆さん、こんにちは。
春季大会の続報は茨城・栃木・千葉・三重・岡山・広島の地区予選から。
茨城では秋季県大会4強(水戸桜ノ牧、波崎柳川、古河一、つくば秀英)に地区予選を勝ち上がった28校を加えた32校が県大会へ出場します。栃木では中部・北部・南部の各地区予選を勝ち上がった31校が県大会へ出場します。北部地区の7校が確定しました。千葉では秋季県大会8強(千葉商大付、東海大望洋、千葉明徳、市船橋、沼南、木更津総合、市柏、銚子商)に地区予選を勝ち上がった41校を加えた49校が県大会へ出場します。第7地区の5校が確定しました。
三重では各地区予選を勝ち上がった26校が県大会へ出場します。南勢地区の1校を残すのみで25校が確定しました。岡山では秋季県大会8強(関西、岡山東商、岡山理大付、玉野光南、作陽、倉敷南、岡山学芸館、岡山南)に地区予選を勝ち上がった16校を加えた24校が県大会へ出場します。広島では地区予選リーグの結果、県大会出場44校がすでに確定しました。本日の抽選会で県大会の組み合わせも決まりました。
◯茨城(出場32校)
◯水戸地区(7):鉾田二、緑岡
◯県西地区(7):下妻一、下妻二、伊奈
◯県南地区(7):藤代、牛久栄進
◯県北地区(7):佐和、日立北、勝田工、科技日立、多賀
◯※秋季県大会4強(水戸桜ノ牧、波崎柳川、古河一、つくば秀英)は予選免除。
◯栃木(出場31校)
◯中部地区(13):鹿沼東、茂木、宇都宮商、真岡工、宇都宮北、宇都宮工、作新学院、文星芸大付、宇都宮
◯北部地区(7):さくら清修、矢板東、那須清峰、大田原、烏山、矢板中央、黒磯(確定)
◯南部地区(11):栃木工、青藍泰斗、小山南、足利工、国学院栃木、足利工大付、佐野日大、足利
◯千葉(出場49校)
◯第2地区(5):船橋東、船橋芝山
◯第7地区(5):長狭、千葉学芸、大多喜、九十九里、安房(確定)
◯※秋季県大会8強(千葉商大付、東海大望洋、千葉明徳、市船橋、沼南、木更津総合、市柏、銚子商)は予選免除。
◯三重(出場26校)
◯四日市地区(5):菰野、海星、四日市中央工、四日市工、四日市南(確定)
◯松阪地区(4):三重(推薦)、松阪商、松阪、松阪工(確定)
◯桑員地区(2):いなべ総合、桑名工(確定)
◯鈴亀地区(2):白子、鈴鹿(確定)
◯牟婁地区(2):近大高専、木本(確定)
◯中勢地区(4):久居、津、津西、日生二(確定)
◯南勢地区(4):伊勢工、皇学館、宇治山田商
◯伊賀地区(3):名張桔梗丘、上野工・白鳳、上野(確定)
◯岡山(出場24校)
◯東部地区(7):岡山大安寺、岡山商大付、岡山
◯西部地区(7):玉野、倉敷商、興譲館
◯北部地区(2):未定
◯※秋季県大会8強(関西、岡山東商、岡山理大付、玉野光南、作陽、倉敷南、岡山学芸館、岡山南)は予選免除。
◯広島(出場44校:確定)
◯北部地区(7):三次青陵、吉田、三次、広島新庄、加計芸北、庄原実、油木(確定)
◯広島東部地区(9):瀬戸内、広島国際学院、高陽東、広島工、安芸府中、広島城北、広島市工、海田、賀茂(確定)
◯広島西部地区(8):崇徳、広島井口、広島国泰寺、山陽、広島商、広島観音、美鈴が丘、廿日市西(確定)
◯呉地区(6):呉港、市呉、呉商、呉宮原、呉昭和、広(確定)
◯尾三地区(6):如水館、尾道、総合技術、尾道商、尾道東、忠海(確定)
◯福山地区(7):近大福山、盈進、神辺旭、戸手、府中、自彊、福山誠之館(確定)
◯※広陵は予選免除。
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15682] Re:[15681] 春の東京大会 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/12(Mon) 01:47
- 明石のフクロウさん、こんばんは。
> このサイトがあれば試合の結果が分かるので大変助かります。管理人様の苦労も大変ではありますが感謝しています。
これからも、まだまだ頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします。
> 春甲子園8強の帝京がまさかの夏ノーシード、同準優勝の日大三が春の東京大会8強に残っていないというのは驚きですね。
第1シードの帝京、第3シードの日大三と、連日の波乱はちょっと予想外でした。両校は一昨年、昨年の2年連続で春の東京決勝を戦っています。昨夏の東東京・西東京大会を制し、そろって夏の甲子園へ出場。昨秋の東京大会では帝京が優勝。日大三は準決勝で帝京に惜敗したものの、その打線の健在ぶりをセンバツで証明してみせました。
センバツの激闘から間隔が空かずにぶっつけ本番で迎えた東京大会でしたが、百戦錬磨の前田・小倉両監督をしても選手たちのモチベーションを上げることができなかった結果でしょう。夏の連戦はすんなり勝ち上がれるほど甘くはないですが、勝負どころでエースや主軸にけがやスランプでもない限り、今夏も東西の代表候補であることに変わりはないと思います。
[15681] 春の東京大会 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2010/04/11(Sun) 19:23
- 管理人様、皆様こんばんは。このサイトがあれば試合の結果が分かるので大変助かります。管理人様の苦労も大変ではありますが感謝しています。
春甲子園8強の帝京がまさかの夏ノーシード、同準優勝の日大三が春の東京大会8強に残っていないというのは驚きですね。今年の東京勢は強いと私は予想していましたが、夏の東京大会は荒れそうな様相ですね。日大三や帝京の春夏連続出場もこれでは危ないですね。早実は去年春経験者のエースの小野田君と鈴木君がいます。日大三と早実が夏の西東京大会での優勝候補になるのではないでしょうか。その他では日大三を破った日大鶴ケ丘と日大二、明中八王子や創価もいますしねぇ。東東京勢は帝京を脅かす今年のチームは関東一や修徳、国士舘など多々いますね。
[15680] 関東一と国学院久我山が勝ち上がり東京8強決まる(春季大会情報39) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/11(Sun) 18:30
- 皆さん、こんにちは。
@北谷球場さん、沖縄のチャレンジマッチの結果速報ありがとうございました。
春季大会の試合結果続報です。東京大会では関東一と国学院久我山が勝ち上がり8強が出そろいました。来週17、18日に行われる準々決勝カードは国学院久我山×早稲田実、日大鶴ヶ丘×八王子、成立学園×修徳、日大二×関東一となりました。滋賀大会では今津スタジアムの3試合(東大津×八幡、伊香×滋賀学園、彦根総合×瀬田工)が雨天のため順延となっています。
徳島と高知では四国大会出場校の順位決定戦(チャレンジマッチ)が行われました。徳島県大会覇者・小松島は先発全員安打の猛攻で25点を挙げ、センバツ出場校の川島を圧倒。徳島代表の順位は1位小松島、2位川島。センバツ出場校の高知は先発谷川が高知県大会覇者・岡豊の打線をシャットアウト。接戦を2−0で制しました。高知代表の順位は1位高知、2位岡豊。この結果、四国大会出場8校の順位が確定しました。
既報のとおり、沖縄ではチャレンジマッチの決勝と3−4位決定戦が行われ、夏の県大会のシード順位(1小禄、2興南、3嘉手納、4糸満)が決まりました。
▼群馬大会(2回戦)
常磐7−5藤岡工 西邑楽5−4桐生工 高崎工10−1前橋南 中央中等教育12−2松井田
富岡4−3高崎 館林商工4−1前橋西 太田12−11群馬高専 伊勢崎商4−1前橋育英
▼東京大会(4回戦)
関東一9−2日大豊山 国学院久我山8−3城東
▼神奈川大会(2回戦)
相洋6−2海老名 横浜商大高3−1厚木西 橘学苑3−2横浜栄 相模田名6−2横浜清陵総合
川崎北2−1向上 茅ヶ崎西浜3−1大和南 横浜桜陽5−4足柄 横浜隼人11−3横須賀明光
横浜商8−1白山 光明相模原5−0百合丘 桐蔭学園7−0桜丘 立花学園10−0相模原青陵
日大高5−1戸塚 鎌倉学園11−6大和東 横須賀総合5−2光陵 平塚学園9−2神奈川商工
厚木北9−2深沢 藤沢西6−3茅ヶ崎北陵 川崎工科5−1麻溝台 弥栄10−3麻布大渕野辺
慶応13−3西湘 武相10−0城郷
▼山梨大会(1回戦)
上野原10−0大月短大付 富士河口湖10−1北杜 都留5−4谷村工
▼滋賀大会(1回戦)
堅田3−1栗東 大津4−3甲南 甲西5−1能登川 信楽8−2湖南農
野洲6−1米原 近江9−4河瀬
▼大阪大会(1回戦)
今宮6−5東淀川 追手門学院6−1松原 大阪学芸16−4開明 和泉9−3羽曳野・懐風館
千里3−2池田北 枚方津田8−0泉尾工 大商大高14−6豊中 桃山学院13−10美原
貝塚南5−4高槻 箕面東5−2関西創価 岸和田産11−1藍野 豊島7−3泉南・りんくう翔南
富田林9−2高津 近大泉州8−1三国丘 履正社19−1堺東 藤井寺工科4−2都島工(再試合)
汎愛10−0島本 常翔学園4−1大阪市立 布施28−0西成 福井(不戦勝)和泉総合
大冠12−6山田 明星8−2大阪星光学院
▼同(2回戦)
関大北陽10−0花園 金光大阪10−0市岡商 大商大堺4−3渋谷
▼徳島大会(四国大会順位決定戦)
小_松_島 104 044 813=25 (小松)西口−川原
川___島 100 000 100=02 (川島)東谷、藤本、山口、西岡−藤畠
▼高知大会(四国大会順位決定戦)
高___知 010 000 010=2 (高知)谷川−山崎智
岡___豊 000 000 000=0 (岡豊)田内−下坂
▼四国大会出場8校
県_名 1_位 2_位 _香 川_ 藤 井 寒 川 丸___亀 徳 島 小_松_島 川___島 愛 媛 今_治_西 野___村 高 知 高___知 岡___豊
▼沖縄・チャレンジマッチ(決勝)
小___禄 001 030 100=5 (小禄)宜野座、山里−大城幸、玉城光
興___南 010 110 000=3 (興南)砂川、川満−山川、外間
▼同(3−4位決定戦)
嘉_手_納 000 003 000=3 (嘉手)山城−眞謝
糸___満 000 011 000=2 (糸満)宮國、平良−新垣
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15679] 沖縄県チャレンジマッチ 小禄が興南を破り夏の第1シード獲得 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/11(Sun) 18:18
- 皆さん、管理人さん、こんにちは。
選抜2校出場のためトーナメント制になった沖縄県チャレンジマッチ2日目は3位決定戦と決勝戦が行われました。
3位決定戦:
嘉手納 000 003 000|3 (嘉手納)山城 - 眞謝
糸満高 000 011 000|2 (糸満)宮國、平良 - 新垣
■三塁打 眞謝(嘉) ■二塁打 宮城知(糸)
嘉手納は6回、2死満塁から四番眞謝のうっぷんを晴らすような左中間突破走者一掃の強烈な三塁打で3-1と逆転。糸満はその裏すぐにスクイズで1点差に迫りましたが、嘉手納の左サイドスロー山城のインステップから投げ込んでくるストレート・スライダー緩急をつけた投球に最後までなかなか合いませんでした。
決勝戦:
小禄 001 030 100|5 (小禄)宜野座、山里 - 大城幸、玉城光
興南 010 110 000|3 (興南)砂川、川満 - 山川、外間
■本塁打 眞榮平(興) ■三塁打 玉那覇(小) ■二塁打 山里、下地(小)
興南は4回裏に眞榮平のライト後方の高いネットの上部に当たる超特大のものすごい一発で勝ち越しましたが、小禄は興南の先発・砂川を5回表に捕まえて玉那覇、大城陽、山里のクリーンアップの3連続タイムリーで4-2と逆転。その後1点ずつを取り合い、興南は9回裏に2死無走者から国吉大陸・我如古のヒットなどで2死満塁。眞榮平の一発に期待がかかりましたが、いい当たりのピッチャー返しをリリーフの山里がうまく止めて万事休すとなりました。
2試合とも白熱した素晴らしいナイスゲームで非常に見ごたえがありましたね。試合ログ・スコアはリンクにアップしてあります(後ほど写真アップします)。
この結果、夏の選手権沖縄大会のシード順は小禄(Aブロック)、興南(D)、嘉手納(C)、糸満(B)となりました。夏の準決勝はAブロック-Bブロック、Cブロック-Dブロックの対戦になります。この夏のハイレベルな激戦を予感させるに余りあるチャレンジマッチ4試合でした。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#haru2010
[15678] Re:[15677] 郡山・森本監督 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/11(Sun) 13:50
- コミクリーさん、こんにちは。ご無沙汰してました。
> 監督勝利数のページにある郡山の森本監督は勇退されました。
ご指摘のとおりですね。さっそく訂正させていただきました。ありがとうございます。
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking_kantoku.html
[15677] 郡山・森本監督 投稿者:コミクリー 投稿日:2010/04/11(Sun) 13:28
- 皆さん、管理人さん、お久しぶりです。
細かい事なのですが、監督勝利数のページにある郡山の森本監督は勇退されました。
直していただきたいと思います。
[15676] Re:[15675] 沖縄県チャレンジマッチと興南センバツ優勝報告会 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/10(Sat) 22:54
- 皆さん、管理人さん、こんばんは。
今日の沖縄県チャレンジマッチの2試合の詳細な試合ログ・スコアはリンクにアップしてあります。後ほど写真アップしますね。
興南は沖縄凱旋後はテレビ出演や挨拶回りなどでなかなか練習時間が充分にはとれなかったようですが、初回からいい当たりの連打で先制、全体的に動きはとても良かったですね。砂川は2回に捕まって2点取られ、5回に四球を出したところで2年生右腕の川満にスイッチしましたが、川満は縦系のスライダーの切れがなかなか良く、5イニングを4安打無失点と好投しました。
小禄の宜野座も今日は球が走っていてなかなかの出来でしたね。嘉手納は得点圏にランナーが出ても後1本が出ず、センバツの完封負けをまだ引きずっているような感じに見えてしまいましたが、夏に向けてしっかり調整してもらいたいと思っています。明日のチャレンジマッチ2試合も実況しますが、とても楽しみです。
今日はこのチャレンジマッチの前に北谷球場で、また試合後に学校の体育館で興南のセンバツ優勝報告会が行われました。那覇空港でも見ましたが、紫紺の優勝旗を掲げてしっかりと我々沖縄のファンに優勝を報告してくれて感激しました。学校では我喜屋監督、我如古主将のスピーチがあり(動画をリンクにアップしてあります)、我喜屋先生の話で興南の甲子園でのウィニングボール5個のうち2個が行方不明だったそうなんですが、沖縄に帰ってきてから島袋投手がこっそり持ってたことが判明したそうです(笑)。なかなか味わい深いスピーチですので、ぜひ聞いてみてください。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#konan_senbatsu
[15675] 群馬・神奈川・山梨・滋賀・大阪大会が開幕!早稲田実と日大二が東京8強へ名乗り(春季大会情報38) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/10(Sat) 20:36
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の試合結果続報です。群馬大会・神奈川大会・山梨大会・滋賀大会・大阪大会が本日開幕しました。東京大会は4回戦2試合が行われ、早稲田実が桜美林に6回コールド大勝、日大二が東亜学園の追撃を1点差でかわし、それぞれ8強へ進出しました。
沖縄では夏の県大会のシード順を決めるチャレンジマッチの準決勝が行われ、春季県大会上位2校とセンバツ出場2校が対戦しました。センバツ覇者・興南は砂川−川満の継投で糸満に6−2快勝。糸満は序盤から守りのミスで自滅し、再三の好機に打線も決定打を欠いて、攻守に精彩を欠きました。小禄は宜野座−山里の3安打完封リレーで嘉手納を3−0で下しました。この結果、明日の決勝カードは興南×小禄。糸満と嘉手納は3−4位決定戦に回りました。
▼群馬大会(1回戦)
高崎商12−2新田暁 藤岡北16−3万場 樹徳8−0市伊勢崎
▼同(2回戦)
前橋商10−1下仁田 渋川9−1高崎東 利根実11−1前橋東 大間々11−4明和県央
健大高崎7−0渋川工 前橋12−0榛名 前橋工10−1利根商 沼田12−1高崎商大付
桐生一18−1勢多農林 桐生市商9−4藤岡中央
▼東京大会(4回戦)
早稲田実13−1桜美林 日大二3−2東亜学園
▼神奈川大会(1回戦)
横須賀明光8−0港北 戸塚6−1横須賀 海老名17−1逗子 光明相模原4−1関東学院
神奈川商工7−4住吉 大和東7−1湘南 横浜栄10−0新城 茅ヶ崎北陵9−3霧が丘
相模田名5−3法政二 厚木西8−1松陽 川崎北11−1舞岡 茅ヶ崎西浜9−4小田原
相模原青陵7−0大船 深沢10−3鶴見 光陵8−7逗子開成 白山4−3湘南工大付
麻布大渕野辺7−5横浜学園 西湘3−0綾瀬 麻溝台13−3釜利谷 桜丘3−2鶴見工
川崎工科5−1川崎総合科学 足柄2−1二宮 城郷12−6相模原
▼同(2回戦)
南6−5山手学院 愛川3−2橋本 横浜創学館10−0逗葉 日大藤沢7−4湘南学院
藤嶺藤沢8−6橘 山北7−6旭 桐光学園12−0藤沢翔陵 座間3−0神奈川工
横浜11−1城山
▼山梨大会(1回戦)
駿台甲府2−0峡南 韮崎工5−2山梨 吉田9−1桂
▼滋賀大会(1回戦)
草津東4−1彦根工 長浜北星4−0大津商 光泉7−0石部 比叡山10−3彦根翔陽
八日市南8−5守山 近江兄弟社9−8膳所 虎姫7−6長浜 日野10−1石山
水口東7−3八幡工
▼大阪大会(1回戦)
東住吉総合8−1大阪園芸 桜宮8−6高石 阿武野15−5八尾北 門真なみはや6−5岸和田
香里丘8−4教大天王寺 市岡2−1大和川 八尾10−1大阪工芸 河南16−0大阪電通大高
牧野8−7北摂つばさ 英真学園5−1大塚 都島工4−4藤井寺工科 =延長15回引分(再試合へ)=
堺9−2貝塚
▼沖縄・チャレンジマッチ(準決勝)
興___南 310 000 011=6 (興南)砂川、川満−山川
糸___満 020 000 000=2 (糸満)平良、宮國−島袋陽
嘉_手_納 000 000 000=0 (嘉手)池原−眞謝
小___禄 000 210 00X=3 (小禄)宜野座、山里−大城幸
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15674] 福井大会組み合わせ(春季大会情報37) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/10(Sat) 13:26
- 皆さん、こんにちは。
春季大会の続報は福井県大会(4/17開幕、出場29校)の組み合わせです。
福井大会は福井県営と敦賀市総合運動公園の両球場で開催されます。選抜8強の敦賀気比を筆頭に、福井工大福井・科学技術・足羽までの秋季県大会4強がシードされました。敦賀気比は羽水×福井商の勝者と2回戦で激突。福井工大福井は2回戦で敦賀工×丸岡の勝者、科学技術は2回戦で大野×福井高専の勝者、足羽は1回戦で美方と対戦。昨夏準優勝校の北陸は1回戦で若狭と対戦します。今大会の上位2校は長野県で開催される春季北信越地区大会(6/5開幕)へ出場します。
▼春季高校野球・福井大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/fukui/
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15673] Re:[15672] 帝京 夏はノーシード 投稿者:神聖@兵庫 投稿日:2010/04/10(Sat) 03:26
- こんばんは。
> 既に皆さん、ご存知の通り帝京がセンバツ帰りの緒戦となる春季都大会3回戦に登場、國學院久我山の前に元気なく敗れました。
> 日大三も3回戦は辛勝し、何とか夏のシード権はキープしましたが4回戦で敗れました。センバツ帰りの東京勢にとって、春季都大会緒戦は鬼門。センバツの疲れも癒えない中、対戦相手は1、2回勝ち上がって勢いがついたところでの対戦であり、ひと泡吹かせようと全力でぶつかってくるし、テレビ等を通じての対戦校研究の点でも対戦相手に分があるということで、ここが夏への関門といった感じです。
上記2校は東京では今年、無敵やと思うてた。これは夏、分からん展開になってくるかも?知れん。特に帝京は去年の秋は安定しとったんやけど、選抜では予想外(連続苦戦)の展開。甲子園にもよう出場してるんやけど優勝や準優勝から遠ざかっとる。ひよっとしたら低迷の前兆なんかもと思う部分もある。
今春の状況から見れば、日大三は01年夏の優勝からは又、第一線に復活した感じかな?
夏の予選では、日大三の属する西東京は早実や日大鶴ヶ丘、創価、桜美林。帝京の属する東東京は関東一や国士舘なんかも侮れん。
[15672] 帝京 夏はノーシード 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/04/10(Sat) 01:09
- 皆さん、こんばんは。
既に皆さん、ご存知の通り帝京がセンバツ帰りの緒戦となる春季都大会3回戦に登場、國學院久我山の前に元気なく敗れました。
昨年の早実もそうでしたが、この3回戦を落としたことで、夏の選手権はシードからはずれることとなりました。1988年以来、即ち平成になって初めてのこととなります。センバツの優勝候補が、夏は一転、幾分厳しい戦いとなりそうです。
日大三も3回戦は辛勝し、何とか夏のシード権はキープしましたが4回戦で敗れました。センバツ帰りの東京勢にとって、春季都大会緒戦は鬼門。センバツの疲れも癒えない中、対戦相手は1、2回勝ち上がって勢いがついたところでの対戦であり、ひと泡吹かせようと全力でぶつかってくるし、テレビ等を通じての対戦校研究の点でも対戦相手に分があるということで、ここが夏への関門といった感じです。
[15671] 神奈川・岐阜大会組み合わせ(春季大会情報36) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/09(Fri) 22:57
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は神奈川県大会(4/10開幕、出場86校)と岐阜県大会(4/17開幕、出場24校)の組み合わせです。
神奈川大会には地区予選を勝ち上がった85校に選抜出場の東海大相模(予選免除)を加えた86校が出場。横浜スタジアム・県立相模原・保土ヶ谷・大和引地台・平塚・藤沢八部・等々力・秦野・小田原・伊勢原・俣野ほか県内各球場で開催されます。東海大相模は3回戦から登場。ほか秋季大会4強の桐蔭学園・向上・鎌倉学園が第1シード。同8強の武相・横浜商大高・慶応・橘学苑が第2シード。今大会の上位2校は茨城県で開催される春季関東地区大会(5/15開幕)へ出場します。
岐阜大会は長良川・岐阜ファミリーパーク・関市民・土岐市総合公園・大野レインボースタジアムの県内5球場で開催されます。秋季県大会シードが大垣日大・岐阜総合・県岐阜商の3校(同3位の中京は対外試合禁止処分)。地区1位校シードが岐阜城北・土岐商・帝京大可児・大垣商の4校。今大会の上位2校は愛知県で開催される春季東海地区大会(5/21開幕)へ出場します。
▼春季高校野球・神奈川大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/kanagawa/
▼春季高校野球・岐阜大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/gifu/
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15670] 日大三も敗退!4回戦で山崎崩れ逆転負け、兵庫大会出場19校決定(春季大会情報35) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/09(Fri) 22:29
- 皆さん、こんばんは。
エルグランドさん、ありがとうございます。ご指摘のとおり訂正しました。
春季大会の試合結果続報です。東京大会では4回戦4試合が行われ、成立学園・修徳・日大鶴ヶ丘・八王子が8強へ進出。選抜準優勝校の日大三は荻原・大塚・吉澤の3発で4点リードも先発山崎が5回に崩れて5失点。6回以降、日大鶴ヶ丘に追撃を阻まれた日大三は逆転負け。帝京に続き、日大三も敗退しました(ただし、選抜準優勝校の日大三は春季関東大会には推薦出場)。
兵庫大会出場19校が確定しました。地区の代表決定戦を制した17校にセンバツ出場校(予選免除)の神戸国際大付、神港学園を加えた19校が県大会へ出場します。
▼東京大会(4回戦)
成立学園7−1総合工科 修徳5−2日野 日大鶴ヶ丘7−6日大三 八王子5−2創価
◯兵庫(地区代表決定戦:勝者は県大会出場)
東阪神:市尼崎6−1尼崎産 _ 東播B:加古川西14−0兵庫農 西阪神:関西学院6−1県西宮 北_播:社6−5北条 南阪神:報徳学園7−4市西宮 西_播:龍野9−1山崎 北阪神:伊丹西9−5県伊丹 東姫路:市川3−2姫路工 東神戸:御影4−3六甲アイランド 西姫路:姫路南4−1飾磨工 中神戸:神戸北3−2市神港 但_馬:豊岡12−4出石 西神戸:滝川3−2育英 丹_有:篠山鳳鳴2−1柏原 西_神:滝川二3−2西須翔 淡_路:柳学園4−1津名 東播A:明石商7−1明石南 ※神戸国際大付、神港学園は予選免除。
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15669] 2010年春季高校野球地区大会(春季大会情報34) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/09(Fri) 21:29
- 皆さん、こんばんは。
今年の春季高校野球地区大会を一覧(開催地・期間・抽選日・球場・出場校数・出場枠)でまとめました。
開催地は岩手(東北大会)、茨城(関東大会)、長野(北信越大会)、愛知(東海大会)、和歌山(近畿大会)、山口(中国大会)、高知(四国大会)、福岡(九州大会)となっています。推薦出場(予選免除)は北海道大会の北照(小樽)、関東大会の日大三(東京)、四国大会の川島(徳島)・今治西(愛媛)・高知(高知)、九州大会の自由ケ丘(福岡)・宮崎工(宮崎)・嘉手納(沖縄)・興南(沖縄)。
▼2010年春季高校野球地区大会
地_区 開催地 開 催 期 間 抽選日 球__場 出場校 出場枠 北海道 北海道 5/31〜(7日間) 5/25 札幌円山 15 札幌支部4校、室蘭支部2校、他支部1校出場。
*北照(小樽)は選抜枠で推薦出場。東_北 岩_手 6/10〜(5日間) 6/03 岩手県営、花巻(市営) 18 各県3校出場。 関_東 茨_城 5/15〜(5日間) 4/16 水戸市民、ひたちなか、
茨城県営19 開催県・茨城4校、他都県2校出場。
*選抜準優勝校の日大三(東京)は推薦出場。北信越 長_野 6/05〜(4日間) 5/26 県営上田、長野オリンピック 12 開催県・長野4校、他県2校出場。 東_海 愛_知 5/21〜(3日間) 5/11 小牧市民、春日井市民_ 8 各県2校出場。 近_畿 和歌山 5/29,30,6/5,6 5/22 県営紀三井寺 8 開催県・和歌山3校、他府県1校出場。 中_国 山_口 6/05〜(3日間) − 宇部(市) 8 開催県・山口4校、他県1校出場。 四_国 高_知 5/01〜(3日間) 4/30 県営春野、高知(市) 8 選抜出場校を含む各県2校出場。
*選抜出場3校は県優勝校との順位決定戦を行う。九_州 福_岡 4/24〜(6日間) 4/15 北九州市民、県営筑豊緑地 16 開催県・福岡4校、鹿児島2校、他県1校出場。
*選抜出場4校は推薦出場。
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15668] 滋賀・大阪大会組み合わせ(春季大会情報33) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/08(Thu) 23:59
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は滋賀県大会(4/10開幕、出場53校)と大阪府大会(4/10開幕、出場174校)の組み合わせです。
滋賀大会は皇子山・県立彦根・湖東スタジアム・今津スタジアムの県内4球場で開催されます。秋季大会覇者の近江は河瀬と、同準優勝の野洲は米原と、同3位の北大津は高島と、同4位の水口東は八幡工とそれぞれ1回戦で対戦。昨夏の県代表校・滋賀学園は伊香と対戦します。今大会の優勝校は和歌山県で開催される春季近畿地区大会(5/29開幕)へ出場します。
大阪大会は舞洲ベースボールスタジアム・久宝寺・住之江・萩谷・花園・豊中ローズほか、府内の各球場で開催されます。秋季大会覇者の大阪桐蔭は2回戦で大阪青凌×刀根山の勝者と、同準優勝で昨夏の府代表校・PL学園は2回戦で緑風冠と、秋季大会3位の東海大仰星は2回戦で槻の木×柏原東の勝者と、同4位の金光大阪は2回戦で市岡商と対戦。昨夏の準優勝校・関大北陽は2回戦で花園と対戦します。今大会の優勝校は春季近畿地区大会へ出場します。
▼春季高校野球・滋賀大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/shiga/
▼春季高校野球・大阪大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/osaka/
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15667] 帝京が初戦で姿消し夏はノーシード!日大三は9回逆転辛勝、鹿児島大会は樟南が優勝(春季大会情報32) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/08(Thu) 22:53
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の試合結果続報です。春季東京大会に初登場した第1シードの帝京は先発伊藤が序盤で失点を重ね、打線も7回まで無得点と振るわず国学院久我山に2−5で完敗。3回戦で姿を消す波乱がありました。センバツ準優勝校の日大三も7回まで得点がなく劣勢でしたが、9回逆転に成功して3−2で国士舘に辛勝、二番手で登板した山崎が勝ち投手。日大三は初戦を勝ち上がり4回戦へ駒を進めています。
鹿児島大会では決勝が行われ、延長10回の接戦を制した樟南が3−1で鹿児島実を下し優勝。この結果、九州大会出場16校すべての順位が確定しました。
▼東京大会(3回戦)
城東7−4実践学園 早稲田実5−3駒大高 日大二5−4福生 国学院久我山5−2帝京
日大三3−2国士舘 東亜学園3−0小山台 関東一2−1堀越 桜美林2−1二松学舎大付
▼鹿児島大会(決勝)=延長10回=
樟___南 . 001 000 000 2=3 (樟南)戸田隆−納冨 鹿 児 島 実 . 000 010 000 0=1 (鹿実)用皆−関山
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15666] Re:[15665] 前橋工・出場10人中9人は「右投げ左打ち」 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/08(Thu) 22:32
- 鉄人244号さん、こんばんは。
センバツの記録アラカルト、詳細な情報の提供ありがとうございます。
> ・全出場選手左打者 前橋工が記録
ピンポイントで、この前橋工の全員左打者の記録に焦点を当てて補足させていただきます。
先発9人+代打吉沢の出場10選手をすべて左打者で固めた前橋工ですが、実はベンチ入り18人中「左投げ」の選手は1番打者の田中一人だけでした。つまり、出場10人中の9人(ベンチ入りした左打者11人中の10人)は「右投げ左打ち」だった訳です。出場選手9人が「右投げ左打ち」というのも、おそらく前例のない珍記録だと思われます。
私も1年の秋に左打ちに転向したクチですが(そんな話はどうでもよくて)、今センバツで「右投げ左打ち」の打者が顕著に目立ったのは、イチロー・松井秀喜・松井稼頭央・岩村明憲・福留孝介ら日本人メジャーリーガーがそろって右投げ左打ちであることと無関係ではないと思います。かつて、日本プロ野球史上の通算安打ランキング「左打者トップ5」の張本勲、王貞治、門田博光、福本豊、川上哲治は皆「左投げ左打ち」でした。しかし、最近そこに割って入り川上を抜いたのが「右投げ左打ち」の立浪和義と石井琢朗。日米通算でランキングすると1位イチロー、6位立浪、7位松井秀、8位石井となり、川上はついに9位まで押しやられました。時代は変わったようです。
[15665] 今年のセンバツの記録 投稿者:鉄人244号 投稿日:2010/04/08(Thu) 21:35
- 管理人さん、皆さん、こんばんは。センバツが終わって5日がたちますが改めて今大会の記録をお知らせいたします。
<大会新記録>
・春夏通算1900号本塁打 橋本祐樹選手(花咲徳栄)が嘉手納戦で記録
・初出場からの最多連敗 8 盛岡大付が記録 (長崎海星、岩国の7連敗を更新)
・春夏通算最多勝利監督 59勝 高嶋仁監督(智弁和歌山)が今大会1勝をあげ、中村順司監督(元PL学園)の記録を更新
・春夏通算最多勝利学校 130勝 中京大中京が自己の記録を更新
・センバツ最多勝利学校 55勝 中京大中京が自己の記録を更新
・チーム最多塁打 105 日大三が72回大会の智弁和歌山が作った101塁打を更新
<大会タイ記録>
・毎回安打 花咲徳栄が嘉手納戦で記録
・先発全員安打 日大三が山形中央戦で記録
・春夏通算最多連敗 8 盛岡大付が松商学園の記録に並ぶ
・無失策試合 帝京×神戸国際大付 広陵×宮崎工 帝京×三重 興南×大垣日大
・個人最多連続打数安打 8 我如古盛次(興南)が関西戦から智弁和歌山戦にかけて記録。昨年の平本に続き4人目。
・チーム2試合連続延長試合 三重が今治西戦、帝京戦で記録(76回大会の社以来15度目)
・春夏通算最多対戦 6 広陵×中京大中京(広陵×松商学園に並ぶ)
・チーム最多連続打数安打 9 日大三が広陵戦の8回に記録(57回大会の東海大五が奈良広陵戦で記録して以来25年ぶり2度目)
・1イニング最多連続得点 9 日大三が広陵戦の8回に記録(上記東海大五が記録して以来3度目)
・1イニング個人最多安打 2 山崎福也選手(日大三)が広陵戦の8回に記録(77回大会に片山マウリシオ選手(羽黒)が如水館戦で記録して以来5年ぶり)
・個人大会通算最多安打 13 山崎福也選手(日大三)我如古盛次選手(興南)が決勝までの5試合で記録。65回大会の室岡尚人選手(観音寺中央)に並ぶ。
・1大会最多サヨナラ試合 5試合 51、62、65回大会に並ぶ記録
・優勝校全試合2ケタ安打 興南が記録 72回大会の智弁和歌山以来4校目
<参考記録>
・全出場選手左打者 前橋工が記録
・個人1試合最多三振及び連続三振 5 山本定寛選手(智弁和歌山)が興南戦で記録
・本塁打を放った投手の完封試合 又野知弥選手(北照)が秋田商戦で記録。(昨年の清峰・今村猛投手が記録して以来12人目、その中で2ケタ三振を奪ったのは今村以来4人目。4番打者として記録したのは57回大会に伊野商・渡辺智男投手が帝京戦で記録して以来3人目。1回に放ったのは史上初)
以上が今大会に生まれた記録になります。今後ともよろしくお願いいたします。
[15664] Re:[15661] とある記録 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/08(Thu) 07:35
- 狛三郎さん、みなさん、こんにちは。
興南・島袋の公式戦での被本塁打ですが、自分の確認した限りでは2008年、1年生の時の夏の選手権沖縄大会準々決勝で、名護の仲村渠(なかんだかり)に打たれて以来、1本も打たれていなかったと思います。その試合は興南が3x-2でサヨナラ勝ちし、次の準決勝で島袋はセンバツ優勝投手の沖縄尚学・東浜と投げ合って接戦で敗れるのですが、その秋からの彼のエースぶりはご存知の通りです。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#konan_senbatsu
[15663] Re:[15644] 打者走者の追い越しアウト 投稿者:スコアラー 投稿日:2010/04/08(Thu) 02:44
- こんばんは。
> 7・08(a)の(2)が適用された可能性が高そうですね。
ふと思ったのですが、もし塁上に他の走者がいなかった場合、刺殺の記録はどうなっていたんでしょうかね。10・09(c)において、一番近いのは(3)かなという気はするんですが・・・。
公認野球規則10・09(c)の(3)・・・走者が野手の触球を避けて、線外を走ったのでアウトの宣告を受けた場合→走者が避けたその野手に刺殺を与える。
ただ、走者は勝手にアウトだと思い込んだだけで、野手の触球を避けようとしたわけじゃないんですよね(苦笑)。
[15662] Re:[15661] センバツ史上初 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/08(Thu) 00:57
- 狛三郎さん、こんばんは。
> 過去にセンバツ決勝で2本塁打以上記録しながら準優勝に終わったチームはありましたでしょうか。
せっかくなので、春夏ともに調べてみました。
春センバツ決勝で2本塁打以上を記録して敗れた準優勝校は今大会の日大三(3回平岩の中越えソロ・6回大塚の右中間ソロ)が初めてでした。春夏を通じて史上2度目です。
夏の選手権では狛三郎さんのおっしゃるとおり、第88回大会決勝(再試合)で駒大苫小牧の6回・三谷選手の左中間ソロと9回・中沢選手の中越え2ラン。斎藤投手(早稲田実)から2本塁打を放ちながら敗れた駒大苫小牧の例が1度あるだけでした。
[15661] とある記録 投稿者:狛三郎 投稿日:2010/04/07(Wed) 23:44
- 管理人様、皆様、こんばんは。
先日のセンバツ決勝ですが、日大三に2本の本塁打が記録されました。
さて、ここで思ったのですが、過去にセンバツ決勝で2本塁打以上記録しながら準優勝に終わったチームはありましたでしょうか。
ちなみに夏にはあります。
記憶に新しいところで2006年(第88回)です。早稲田実と駒大苫小牧の決勝引分け再試合で、駒大苫小牧が2本塁打しましたが、3連覇を逃しました。
もっとも、これ以外には思いつきませんでしたが。
[15660] 九州大会出場16校が出そろう!熊本工・鹿児島実・樟南が出場を決める(春季大会情報31) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/07(Wed) 23:32
- 皆さん、こんばんは。
ガンバさん、九州大会情報ありがとうございました。
春季大会の試合結果続報です。東京大会は3回戦に入りました。明中八王子と東海大菅生は3回戦で姿を消しました。
熊本大会では決勝が行われ、熊本工が延長10回サヨナラ勝ちで必由館を下し優勝。鹿児島大会では準決勝が行われ、鹿児島実が9回逆転劇で鹿屋中央を下し、樟南が神村学園に7回コールド大勝して、決勝へ進出。熊本工・鹿児島実・樟南が出場を決め、九州大会出場16校が出そろいました。
▼東京大会(3回戦)
成立学園11−1駿台学園 日大鶴ヶ丘7−6佼成学園 修徳6−2昭和 八王子3−2明中八王子
総合工科12−2大森学園 日大豊山7−1東海大菅生 日野11−1桐朋 創価5−0江戸川
▼熊本大会(決勝)=延長10回=
必_由_館 200 000 000 0X=2 (必由)田中−馬場
熊_本_工 000 100 100 1X=3 (熊工)月田−高浜
※熊本工は九州大会出場。
▼鹿児島大会(準決勝)
鹿 児 島 実 000 000 007=7 (鹿実)野田−関山
鹿 屋 中 央 020 000 004=6 (中央)谷口−大園※鹿児島実と樟南は九州大会出場。
神 村 学 園 . 000 001 0=1 (神村)坂上、大曲−吉見、岩元 樟___南 . 106 200 X=9 (樟南)戸田隆−納冨
▼九州大会出場16校
県_名 推_薦 優_勝 2_位 3_位 4_位 _福 岡_ 自 由 ケ 丘 西日本短大付 福_岡_工 飯___塚 祐___誠 佐 賀 ― 佐_賀_北 ― ― ― 長 崎 ― 長 崎 日 大 ― ― ― 熊 本 ― 熊_本_工 ― ― ― 大 分 ― 明___豊 ― ― ― 宮 崎 宮_崎_工 宮_崎_商 ― ― ― 鹿児島 ― 鹿 児 島 実 × 樟___南 ― ― 沖 縄 嘉_手_納 糸___満 __―__ __―__ __―__ 興___南
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15659] 第126回九州地区高等学校野球大会 投稿者:ガンバ 投稿日:2010/04/07(Wed) 21:52
- 管理人様,みなさん,こんばんは。
九州大会の出場校が決定いたしました。
第126回九州地区高等学校野球大会
4月24日(土)〜29日(木) 抽選15日
福岡県開催:北九州市民球場,筑豊緑地野球場
《出場校》16校
福 岡 県:自由ヶ丘・西短大附・福岡工・飯塚・祐誠
佐 賀 県:佐賀北
長 崎 県:長崎日大
大 分 県:明豊
熊 本 県:熊本工
宮 崎 県:宮崎工・宮崎商
鹿児島県:鹿児島実・樟南
沖 縄 県:興南・嘉手納・糸満
http://www.bukatsuganba.com/hsbb/kyushu/
[15658] 悔しいです・・・・ 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:39
- 皆様こんばんは。
巨人の木村コーチが亡くなったことは私も残念でなりません。これから先コーチとして、監督として野球界を引っ張っていってもらいたいと思っていたので大変残念です。この場を借りてお悔みを申しあげると同時にご冥福をお祈りいたします。
今年は小林繁氏の急死、オリックスの小瀬選手の自殺とプロ野球界を揺るがす出来事が相次いで起こり、私は悔しくてなりません。野球を愛する人物としてこれほどやるせない気持ちになるのはこれが初めてです・・・・・・。
[15657] 新・奥武山球場の写真 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/07(Wed) 09:10
- 皆さん、管理人さん、おはようございます。
3日の興南センバツ優勝の決勝戦の朝に落成式を迎えた那覇の新奥武山球場の見学を、翌4日に興南が那覇空港に凱旋する前にしてきました。写真はリンクの高校野球のページのメニューの下のリンクからどうぞ。
設計は秋田のこまちスタジアムを一番参考にしたそうですが、スタンドは傾斜が緩やかで見やすく、スタンドの上のほうからは那覇の街も海も一望です。スコアボードの向こうをゆいレール(モノレール)の車両が走って行くのが見えます。
カウント表示はつくりつけなので当分はSBOですね。バックネット・内野のネットは金網ではなく細い黒い繊維で見やすくて良いです。
室内ブルペンは3レーン、鏡張りのスイングチェックをできる部屋ももちろんあります。1塁側ロッカーはここで来年からキャンプの半分を行う巨人カラーにやっぱり塗られてました。
1階には沖縄の野球の歴史がつまった資料館があり、1968年の興南旋風の時のユニフォームなど、貴重な高校野球の資料が展示されてました。旧・奥武山球場で64年にあった早慶戦のチケットなどもありましたね。
ここに沖縄の野球史の年表や沖縄からの春夏の甲子園出場校のプレートが掲げられてるボードなどもありました。興南センバツ優勝の歴史がもうすぐ書き込まれると思います。
興南のセンバツ優勝と奥武山球場の落成式という沖縄野球界にとって記念すべき日が重なったのは3度の雨天順延が招いた偶然ですが、なんか偶然だったとは思えないですねノ 11日にはこけら落としの記念試合で首里-那覇の旧制一中・二中の伝統の一戦が行われます(11時プレーボール)。チャレンジマッチと重なるので自分は見に行けませんが、沖縄の高校野球のオールドファンもたくさん集まって盛り上がるのではと思います。
なお、巨人の木村拓也コーチが先程お亡くなりなりました。ご冥福をお祈りします。彼が今年のプロ野球新人研修会で語った苦労続きのプロ野球人生の話は重みがあります。体が小さくても、レギュラーは取れない、無理だと諦める前に働き場を見つけて努力する姿は、もちろんすべての高校球児にも模範となるでしょう。講義録を読んでみて下さい。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_392604.html
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html
[15656] 岡豊が四国大会出場、長崎日大と宮崎商は九州大会出場!熊本決勝は熊本工×必由館(春季大会情報30) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/06(Tue) 23:39
- 皆さん、こんばんは。
ちょうちんさん、高知大会情報ありがとうございました。
春季大会の試合結果の続報です。高知大会では決勝が行われ、岡豊が高知商を7−1で下して優勝。四国大会出場を決めました。岡豊は11日に行われる順位決定戦(チャレンジマッチ)でセンバツ出場校の高知(予選免除)と対戦します。この結果、四国大会出場8校が出そろいました。
長崎大会では準決勝を勝ち上がった長崎日大と大村工の間で本日決勝が行われ、長崎日大が大村工に8−0完封勝ちして優勝。九州大会出場を決めました。熊本大会では準決勝が行われ、熊本工と必由館が決勝へ進出。宮崎大会では決勝が行われ、宮崎商が日南学園に延長12回サヨナラ勝ちで優勝。宮崎商はセンバツ出場校の宮崎工(推薦)とともに九州大会へ出場します。
▼東京大会(2回戦)
国学院久我山6−4足立西 城東8−2日大桜丘 福生8−1桜町 日大豊山3−0岩倉
二松学舎大付5−3小平西 桜美林9−0中大付 堀越6−2四商 関東一13−3雪谷
実践学園5−2帝京八王子 駒大高7−5府中西 小山台8−1片倉 東亜学園6−1足立学園
▼高知大会(決勝)
岡___豊 000 102 022=7 (岡豊)田内−下坂
高_知_商 001 000 000=1 (高商)岡本、高橋一−武内
※岡豊は四国大会出場。
▼四国大会出場8校
県_名 1_位 2_位 _香 川_ 藤 井 寒 川 丸___亀 徳 島 川___島 × 小_松_島 愛 媛 今_治_西 野___村 高 知 高___知 × 岡___豊
▼長崎大会(決勝)※長崎日大は九州大会出場。
大_村_工 . 000 000 000=0 (大工)林田大、豊田−植松、中島、小柳 長 崎 日 大 . 520 000 01X=8 (日大)中村−山下
▼同(準決勝)
長_崎_商 . 000 100 010X=2 (長商)村井、竹野−吉岡 長 崎 日 大 . 000 000 003X=3 (日大)高尾、大田、田中−山下
大_村_工 202 001 200 1=8 (大工)豊田、林田大、豊田−植松、中島
瓊___浦 021 300 010 0=7 (瓊浦)岩永、酒井−蒲原 =延長10回=
▼熊本大会(準決勝)
秀_岳_館 001 000 0X=1
熊_本_工 000 313 1X=8
必_由_館 000 110 010=3
熊_本_商 000 000 000=0
▼宮崎大会(決勝)=延長12回=※宮崎商は九州大会出場。
日 南 学 園 . 000 000 101 000X=2 (日学)中崎−長谷川 宮_崎_商 . 000 000 020 001X=3 (宮商)吉田−谷口
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15655] Re:[15649] 激闘・延長戦記録の修正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/06(Tue) 22:29
- 明石のフクロウさん、こんにちは。
これまた大変失礼しました。只今、訂正させていただきました。ご指摘ありがとうございます。
[15654] Re:[15645] 福岡県大会結果 投稿者:明太ぼうや 投稿日:2010/04/06(Tue) 21:42
- 管理人様、ガンバ様、皆様こんばんは
> 優勝 西日本短大附
> 2位 福岡工
> 3位 飯塚
> 4位 祐誠
>
> 以上4校が九州大会に出場します。
春季福岡大会終了しいよいよ九州大会ですね。南部は西日本短大付、福岡工、祐誠、北部は飯塚と選抜組の自由ケ丘が加わりますね。4位ながら祐誠は沖学園との激戦を制し九国大付を下しての出場。また選抜優勝の興南、嘉手納、宮崎工、明豊等も加わり大変楽しみです。今度の九州大会は福岡開催ですが硬式で筑豊緑地球場を使用するのは初めてではないでしょうか。全面人工芝の綺麗な球場です。まだ大会まで20日ほどありますが各校の皆さん体調に気を付けてベストの状態で望んでください。応援しています。
[15653] 高知春季大会 投稿者:ちょうちん 投稿日:2010/04/06(Tue) 15:52
- 管理人さん、皆さんこんにちは、高知では本日春季大会の決勝戦が行われ岡豊が高知商を7-1で下し高知高とのチャレンジ戦(代表順位決定戦)と春季四国大会出場を決めました。
今大会でも田内投手のピッチングは見事であり、全試合2失点以下、昨秋はどちらかというとひ弱かった打線も全試合5点以上で投手を盛り上げました、田内投手は私がみる限り今年の高知ではNo1の投手ですので、打線次第では夏はノ期待が膨らみます。
(その反面明徳義塾、高知商が岡豊に完敗、特に明徳義塾は公式戦30年ぶり、馬淵監督になってはじめてのコ-ルド負けという結果になり、寂しさも感じます。)
[15652] 高校野球大好き 投稿者:ピー子 投稿日:2010/04/06(Tue) 13:30
- 管理人様、皆様、今日は!
私は高校野球ならではの、あの若々しく元気なプレーで頑張っている、各高校の選手達の姿が素敵で、次の大会も楽しみにしています。野球は監督の采配結果で勝敗が決まる等は、他のスポーツではあまり気にならなかったから、好きになったのでしょうね。
[15651] Re:[15650] 管理人様に 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/06(Tue) 12:32
- ピー子さん、はじめまして。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
ちなみに、嫌いだった野球が大好きになったきっかけは何だったんでしょうか。
[15650] 管理人様に 投稿者:ピー子 投稿日:2010/04/06(Tue) 09:35
- 管理人様、皆様、お早うございます。
高校野球大好きになった私は、選抜大会の経過報告等をこの掲示板で初めて拝見しました。細かいデーターの書込み等があり、とても参考になって楽しませて頂きました。
野球嫌いだった私は、高校野球(プロ野球も)が大好きになったようです。
管理人の方々の、データー収集等の緻密な作業に関しては心から感謝しています。
「激闘&栄光」の掲示板は今後も是非拝見させて頂きますので宜しくお願いします。
[15649] 激闘・延長戦記録の修正 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2010/04/06(Tue) 08:07
- 管理人様、皆様おはようございます。これから夏に向けて各チームの冬の成果を見せてくる春の大会の始まりですね。スカウトの方も忙しくなってくるでしょう。
管理人様、今年の平成22年決勝の部分が春ではなく夏になってます。修正の方をお願いします。見て驚いてしまいました。
[15648] 和歌山大会組み合わせ(春季大会情報29) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/06(Tue) 01:54
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は和歌山県大会(4/17開幕、出場39校)の組み合わせです。
試合は田辺市民・県営紀三井寺・マツゲン有田の県内3球場で開催されます。秋季大会覇者の智弁和歌山は1回戦で慶風と対戦。同準優勝の向陽は2回戦で南部龍神×田辺の勝者、同3位の市和歌山は1回戦で有田中央と対戦。そのほか2回戦では桐蔭×近大新宮、県和歌山×箕島、紀央館×和歌山商、1回戦では南部×耐久、日高中津×和歌山高専などのカードが組まれました。今大会の上位3校は地元和歌山県で開催される春季近畿地区大会(5/29開幕)へ出場します。
▼春季高校野球・和歌山大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/wakayama/
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15647] 明徳義塾は準決勝敗退、福岡大会は西日本短大付が優勝(春季大会情報28) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/05(Mon) 23:55
- 皆さん、こんばんは。ガンバさん、福岡大会情報ありがとうございました。
春季大会の続報です。東京大会2回戦は雨天のため順延になりました。高知大会では準決勝が行われ、高知商と岡豊が決勝進出。明徳義塾は準決勝敗退。福岡大会は西日本短大付が優勝。以下、九州大会出場校の順位は2位・福岡工、3位・飯塚、4位・祐誠となりました。
▼高知大会(準決勝)
室___戸 000 000 000 0X=0 (室戸)北川−正木
高_知_商 000 000 000 1X=1 (高商)岡本−武内 =延長10回=
岡___豊 . 003 600 0=9 (岡豊)田内−下坂 明 徳 義 塾 . 000 020 0=2 (明徳)尾松、岩元−先田
▼福岡大会(決勝)
福_岡_工_ 001 000 000=1 (福工)大西、三浦−能登谷
西日本短大付 000 000 15X=6 (西短)森−金子
▼同(3−4位決定戦)
祐___誠 010 010 00X=2 (祐誠)坂田、清水、野田−久保田
飯___塚 020 023 02X=9 (飯塚)猿渡−金子
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15646] 春のサイト更新情報(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/05(Mon) 23:45
- 皆さん、こんばんは。
当サイト恒例のメンテナンス「春の編」を完了しました。
愛知が徳島を抜いてセンバツ勝率2位に、岐阜が神奈川を抜いて同4位にランクアップしました。個人・チーム記録では山崎選手(日大三)と我如古選手(興南)の13安打・タイ記録、我如古選手の8連続安打・タイ記録を追加、日大三の105塁打・最多記録などを更新しました。世紀の逆転劇は該当なし、激闘・延長戦には今大会決勝の興南×日大三戦を追加しました。高嶋監督(智弁和歌山)は通算勝星を59勝として甲子園出場監督の単独首位、同3位の前田監督は50勝の大台に到達しました。阪口監督(大垣日大)は35勝で同7位、中井監督(広陵)は27勝で同14位タイ、小倉監督(日大三)は23勝で21位タイにそれぞれ浮上しました。
01−1)都道府県別甲子園出場校 ランキング(4/3更新)
01−1)都道府県別甲子園出場校 その他・ランク外(4/3更新)
01−2)都道府県歴代出場校 全成績(4/3更新)
01−2)・沖縄 http://www.fanxfan.jp/bb/result/47_okinawa.html
01−2)・東京 http://www.fanxfan.jp/bb/result/13_tokyo.html
01−31)甲子園出場校・正式校名一覧/東日本編(4/3更新)
01−32)甲子園出場校・正式校名一覧/西日本編(4/3更新)
01−33)甲子園出場校・正式校名一覧/その他・ランク外(4/3更新)
02)歴代優勝校(4/3更新)
03)春夏決勝戦 全スコア(4/3更新)
04−1)都道府県・通算勝星ランキング(4/5更新)
04−2)都道府県・通算勝率ランキング(4/5更新)
05)甲子園「個人記録・チーム記録」(4/5更新)
08)甲子園名勝負「激闘・延長戦」(4/5更新)
12−1)甲子園出場校・通算勝星ランキング(4/5更新)
12−2)甲子園出場校・通算勝率ランキング(4/5更新)
13)甲子園出場監督・通算勝星ランキング(4/5更新)
14)全国高校野球史・第1回大会出場校は今(4/5更新)
17)甲子園出場校・校名の変遷(4/5更新)
18)高校野球クイズ「ザ・甲子園」(4/5更新)
[15645] 福岡県大会結果 投稿者:ガンバ 投稿日:2010/04/05(Mon) 16:36
- 管理人様,みなさん,こんにちは。福岡県大会が終了しました。
3位決定戦
祐誠 010 010 00 2
飯塚 020 023 02 9
決勝
福工 001 000 000 1
西短 000 000 15x 6
優勝 西日本短大附
2位 福岡工
3位 飯塚
4位 祐誠
以上4校が九州大会に出場します。
九州大会組み合わせは,以下のサイトにアップいたします。抽選日は15日です。
http://www.bukatsuganba.com/hsbb/kyushu/
[15644] Re:[15643] 打者走者の追い越しアウト 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/05(Mon) 15:31
- スコアラーさん、こんにちは。
詳細な解説ありがとうございました。7・08(a)の(2)が適用された可能性が高そうですね。
高校野球のグランド上では、時として想像もしないようなプレイが起きます。
アウトと勘違いした市川が「二塁後方を回って」三塁側の大阪桐蔭ベンチに向かったにもかかわらず、「打球が中堅手の前に転がった」事実を視界に捕らえていない?しかも満塁の各走者が進塁したことを認識していない?三塁コーチャーや他の走者は市川の迷走をただ見ていただけなのか?ビックリして皆の思考回路が停止してしまった?
半世紀近く高校野球を見てきましたが、こんなプレイは見たことがありません。常識では計れない、まさに審判泣かせの珍プレイでした。
[15643] Re:[15546] 打者走者の追い越しアウト 投稿者:スコアラー 投稿日:2010/04/05(Mon) 09:03
- おはようございます。
> 当初、審判は「次の塁に進もうという意思を放棄した」と判断してアウトを告げたとしていましたが、試合後「打者走者の追い越しアウト」に訂正されました。追い越しアウトの判定ならば、既に一塁にUターンする意味はなかったことになります。大阪桐蔭ベンチがもし一塁側だったら追い越さずに済んだかも知れませんね。
これは、刺殺に関する記録じゃないでしょうかね。公認野球規則10・09によれば、規則による刺殺(現実に刺殺者がいない場合)について、捕手を刺殺者とする場合を(b)、その他の場合を、(c)としていますが、(c)においては、次の塁に進もうとする意思を放棄した場合についての記述がないんですよね・・・。
走者がアウトとなる場合については、同規則7・08に定められています。今回のケースに当てはまりそうなのは、(a)、(c)、(j)といったところでしょうか。(c)と(j)については、アウトが成立するために触球が必要であり、実際に守備側は触球したのですが、(a)については触球がなくてもアウトとなるため、こちらのほうが適用されたと見るのが順当かと思います(一塁へのUターンおよび触球は無関係?)。その(a)において、(1)では触球を避けようとして走路を外れた場合に関する記述がなされており、今回は(2)が適用されたという事になるでしょうか。
なお、10・09(c)の各項目を当てはめた場合、(a)の(1)については、(3)として、走者が避けた野手に刺殺が記録される旨の記述がなされており、(c)と(j)については、触球した野手に刺殺が記録されるため、10・09(c)の各項目は当てはまらず、いずれも除外して考えて間違いないでしょう。
さて、本題の7・08(a)の(2)ですが、同様に10・09(c)を当てはめた場合、今回の大阪桐蔭のように三塁側ベンチであれば(4)、すなわち追い越しアウトが記録されるようですが、一塁側ベンチであれば(5)、すなわち逆走によるアウトが記録されていたのではないかと個人的には思っています。上で述べましたとおり、次の塁に進もうとする意思を放棄した場合の「非常措置」という事ですかね。
なお、実際の判定においては、7・08(h)の追い越しアウトを適用するのは、管理人さんのおっしゃるように、二塁に触塁していない問題があるかと思います。また、同(i)の逆走が適用されるケースとしては、走者に守備側を混乱させるなど、悪質な意図があった場合となっています。
[15642] 小松島と野村が四国大会出場、佐賀北と明豊が九州大会出場(春季大会情報27) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/05(Mon) 00:58
- 皆さん、こんばんは。
春季大会の続報です。香川大会では藤井寒川が丸亀を下して優勝。徳島大会では小松島が鳴門を下して優勝。小松島は川島(予選免除)とともに四国大会出場を決めました。愛媛大会では野村が西条を下して優勝。野村は今治西(予選免除)との順位決定戦(チャレンジマッチ)に敗れて愛媛2位で四国大会出場。高知大会では高知商と室戸が勝ち上がり4強が出そろいました。
福岡大会では福岡工と西日本短大付が決勝へ進出。祐誠と飯塚が3−4位決定戦に回りました。佐賀大会では佐賀北が佐賀学園を下して優勝。九州大会出場を決めています。長崎大会では長崎商・長崎日大・瓊浦・大村工が準決勝へ進出。熊本大会では熊本工・熊本商・秀岳館・必由館が準決勝へ進出。大分大会では明豊が大分商を下して優勝。九州大会出場を決めました。宮崎大会では日南学園と宮崎商が決勝へ進出。鹿児島大会では鹿児島実・鹿屋中央・神村学園・樟南が準決勝へ進出しました。
▼東京大会(1回戦)
足立西9−1新宿 小平西5−2調布北 日大桜丘1−0早大学院 府中西7−0東京成徳大高
駒大高9−2青山 岩倉7−6足立新田 帝京八王子12−4成城 関東一10−0日工大駒場
福生6−4京華商 桜町3−1多摩大目黒 国学院久我山11−3荒川商 堀越3−1保谷
▼同(2回戦)
昭和6−5小平 国士舘5−4日体荏原 日大鶴ヶ丘4−3明大中野 創価4−2東海大高輪台
修徳7−5明星 佼成学園9−0日大一 大森学園3−1駒場学園 駿台学園11−4法政大高
江戸川8−2練馬 総合工科10−1成蹊 八王子10−3大成 桐朋15−0杉並
▼香川大会(決勝)
藤 井 寒 川 . 030 000 300=6 (寒川)高橋−松井 丸___亀 . 000 100 000=1 (丸亀)楠本、大西−松本
▼徳島大会(決勝)
小_松_島 032 031 002=11 (小松)西口−川原
鳴___門 020 021 002=07 (鳴門)吉田、大端−井上
※小松島は四国大会出場。
▼同(準決勝)
小_松_島 132 020 000=8 (小松)西口、埜上−川原、高島
阿___波 200 000 000=2 (阿波)山口、藤原悠−西久保
鳴___門 . 102 210 000=6 (鳴門)吉田−井上 生 光 学 園 . 300 001 000=4 (生光)松本、北村、林、古川−米田
▼愛媛大会(四国大会順位決定戦)
今_治_西 001 101 100=4 (今西)林、日野−見乗
野___村 120 000 000=3 (野村)市川−井関
▼同(決勝)
野___村 200 010 300=6 (野村)市川−井関
西___条 000 010 110=3 (西条)眞鍋、持主−小寺
※野村は四国大会出場。
▼高知大会(準々決勝)
高知商4−3須崎工 室戸5−3小津
▼福岡大会(準決勝)
祐___誠 020 020 100X=5
福_岡_工 000 013 002X=6
飯____塚 200 000 000 0X=2
西日本短大付 000 002 000 1X=3 =延長10回=
▼佐賀大会(決勝)
佐_賀_商 000 012 000=3 (佐商)大田、田中−早田
佐_賀_北 030 000 11X=5 (佐北)松下、積、永田−松永将
※佐賀北は九州大会出場。
▼同(準決勝)
佐 賀 学 園 . 000 200 020=4 (佐学)峰下−貝原 佐_賀_北 . 010 000 42X=7 (佐北)松下、釈、永田−松永将
多___久 100 000 0X=1 (多久)宮島、高塚−馬場
佐_賀_商 010 051 1X=8 (佐商)太田−早田
▼長崎大会(準々決勝)
長_崎_商 012 020 22=9 (長商)竹野−吉岡
創_成_館 000 002 00=2 (創成)野中、野口−酒井−吉住、奥薗
長 崎 日 大 . 001 200 100=4 (日大)大田、山川、高尾−山下 西___陵 . 010 020 000=3 (西陵)笹田、東−杣川
鹿_町_工300 000 00X=03 (鹿工)松川、今村−松瀬翔
瓊___浦010 301 05X=10 (瓊浦)岩永、酒井−蒲原
大_村_工 . 200 000 320=7 (大工)林田大、豊田−中島、植松 佐 世 保 実 . 003 011 000=5 (佐実)平倉−近藤
▼熊本大会(準々決勝)
文___徳 000 010 0=1_八_代_東 000 1011 000=12
熊_本_工 300 410 X=8_熊_本_商 201 2002 15X=13
球_磨_工 000 000 10=1_熊_本_北 000 100 000=1
秀_岳_館 140 011 01=8_必_由_館 221 000 00X=5
▼同(4回戦)
文徳3−0玉名工 熊本工8−1ルーテル学院
▼大分大会(決勝)
大_分_商 000 000 000=0 (大商)後藤−高橋
明___豊 000 001 00X=1 (明豊)山野−牛草
※明豊は九州大会出場。
▼同(準決勝)
大_分_商 000 010 000=1 (大商)後藤−高橋
津_久_見 000 000 000=0 (津久)甲斐、増田−児玉
大_分_工 000 010 001 000X=2 (大工)田中−平野=延長12回=
明___豊 010 000 010 001X=3 (明豊)山野−牛草
▼宮崎大会(準決勝)
日 南 学 園 . 110 140 200=9 (南学)村田、寺原、蓑尾、中崎−長谷川 都_城_商 . 001 010 100=3 (都商)八重尾、岩崎−米良
日 向 学 院 . 000 000 000=0 (向学)川崎−片岡 宮_崎_商 . 200 000 00X=2 (宮商)吉田−谷口
▼鹿児島大会(準々決勝)
指___宿 . 010 000 0X=1 (指宿)中西、田中−川崎 鹿 児 島 実 . 000 150 2X=8 (鹿実)茅野、野田−関山
加_世_田 . 001 020 00X=03 (加世)鮫島、上窪、下大薗−川野 鹿 屋 中 央 . 142 010 02X=10 (中央)谷口−大園
神 村 学 園 . 200 010 023=8 (神村)坂上、福永−吉見 枕___崎 . 002 000 000=2 (枕崎)長谷−松山
尚_志_館 000 00X=00 (尚志)山本、東迫−福元
樟___南 403 12X=10 (樟南)戸田隆−納冨
▼同(4回戦)
枕崎3−2鹿児島工 樟南10−3鹿屋 神村学園2−0鹿児島南 尚志館4−1加治木
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15641] Re:[15638] 紫紺の大旗、大海を渡り沖縄へ到着! 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/05(Mon) 00:18
- 皆さん、管理人さん、こんばんは。
今晩、那覇空港に凱旋した興南ナインの様子の写真・動画をリンクにまとめてアップしておきました。
大混雑でゴチャゴチャになってる中でしたのであまりうまく撮れてませんし、同じようなのばかりで恐縮ですが、お気に入りの表情を探してみてください。沖縄タイムスの速報記事によると、1500人が空港で出迎えたそうです(どう数えたのかよくわかりませんがノ)。
やっぱりちょっと疲れ気味な表情でしたが、沖縄に帰ってきてちょっとほっとした表情も見せてました。これからメディア対応や挨拶周りが大変だと思いますが、まずはちょっと休んで、来週末のチャレンジマッチに向けて怪我をしないように調整してもらいたいと思っています。
あと、数日内に学校で優勝報告会があると思いますが、時間が合えば行ってくるつもりです。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#konan_senbatsu
[15640] Re:[15639] 決戦から一夜明けて 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/04/05(Mon) 00:04
- 管理人様、皆さんこんばんは、
nom 様はじめまして。詳細な情報をありがとうございます。
第2、3回の敗者復活方式を含め、草創期の大会運営は現在と大きく異なり、よほど詳細な文献を繰らないと分からない部分が多いですね。準決勝がはじめから2日に分かれる設定だったとは驚きですが、主催者発行の大会史においても試合の日付までは書いておらず、ただ会期が当初予定では8月18日から5日間であったことは判明していましたので、当然の如く初日から準決勝までは毎日2試合が組まれていたものと思っていました。第1回大会については、京都二中対和歌山中の引き分け試合は、昭和33年刊行の40年史に記載がなく、50年史において初めて記載されています。また、四国大会の徳島県予選についても50年史において初めてその存在が認定され予選参加校も71校から73校に訂正されたものの、得点結果については不判明のままであるなど、記録の未整備も目につき、大会運営体制が十分に確立されてなかった様子が伺えます。
[15639] Re:[15637] 決戦から一夜明けて 投稿者:nom 投稿日:2010/04/04(Sun) 21:56
- 管理人様、皆さんこんばんは
はじめて投稿させていただきます。
> > 秋田中に休養日ができたのは間違いないですが、それは準決勝の前日であり、準決勝と決勝の間は京都二中、秋田中ともに連戦だったはずです。
> 仰るとおりですね。第1回大会は引分再試合があったために、京都二中の準決勝・決勝の日程が三連戦になるハンディを負った特殊ケースでした。同じ休養チームでも秋田中の場合は「休養日を挟んでから準決勝・決勝を迎えたチーム」ということになります。
最近幸運にも第1回大会が行われた大正4年の新聞(朝日新聞東京版)を見る機会がありました。
当時は大阪からの電話で伝えていたらしく、細かい間違いは見られますが、試合日程が間違うことはないと思われます。
当時は出場10校を初戦から対戦させる組み合わせのため今から考えるとかなり変則的だったようです。
8/18 1回戦 鳥取中 14-7 広島中
1回戦 京都二中 15-0 高松中 ※今なら準々決勝
1回戦 早稲田実 2-0 神戸二中 ※今なら準々決勝
8/19 1回戦 和歌山中 15-2 久留米商
1回戦 秋田中 9-1 山田中 ※今なら準々決勝
8/20 一勝者試合 和歌山中 7-1 鳥取中 ※今なら準々決勝
一勝者試合 秋田中 3-1 早稲田実 ※今なら準決勝
(京都二中は不戦勝)
8/21 二勝者試合 京都二中 1-1 和歌山中 ※今なら準決勝
(秋田中は不戦勝)
8/22 二勝者試合 京都二中 9-5 和歌山中 (再試合) ※今なら準決勝
8/23 決勝 京都二中 2-1 秋田中
結果的に秋田中は中2日空いたことになります。
1チーム不戦勝になる不公平なところが、第2回、第3回の敗者復活戦になったのかもしれません。
[15638] 紫紺の大旗、大海を渡り沖縄へ到着! 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/04(Sun) 21:12
- 皆さん、管理人さん、こんばんは。
先程、那覇空港で興南ナインを出迎えて来ました
ものすごい人だかりでしたが、紫紺の優勝旗は眩しかったです。生で見て感動しましたよ。とりあえずの携帯写真はリンクに。後ほど写真アップします。
http://flic.kr/p/7QF28k
[15637] Re:[15635] 決戦から一夜明けて 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/04(Sun) 20:05
- アララの呪文さん、こんばんは。
> 秋田中に休養日ができたのは間違いないですが、それは準決勝の前日であり、準決勝と決勝の間は京都二中、秋田中ともに連戦だったはずです。
仰るとおりですね。第1回大会は引分再試合があったために、京都二中の準決勝・決勝の日程が三連戦になるハンディを負った特殊ケースでした。同じ休養チームでも秋田中の場合は「休養日を挟んでから準決勝・決勝を迎えたチーム」ということになります。
[15636] Re:[15634] ご報告 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/04(Sun) 19:34
- AFさん、ご指摘に感謝します。
只今、福岡成績ページの更新漏れを対応しましたので報告させていただきます。
[15635] 決戦から一夜明けて 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/04/04(Sun) 19:05
- 管理人さま、皆さまこんばんは。
沢山の書き込みを拝見し、決勝戦の激闘の感動ぶりが伝わってきます。私自身は残念ながら帰宅後のビデオ観戦となりました。しかしながら、この試合を観戦しながら、その結末や試合展開から第47回大会決勝の高知−東海大相模戦、東京対沖縄の激闘という点では第43回大会の日大三−普天間戦、沖縄勢エースの延長12回200球前後の熱投という点では、第71回大会の沖縄尚学−PL学園戦と、往年の幾多の名勝負がオーバーラップしてきました。ややもすれば選抜の決勝は大味な展開になりがちなのですが、昨年に続き球史に残る名勝負が展開されたことを喜びたいです。
さて、管理人様、「連戦で決勝を迎えたチーム対休養日を挟んで決勝を迎えたチーム」の整理をありがとうございました。この中で選手権(第1回大会)京都二中○2−1● 秋田中についてですが、これは確か、8月21日の準決勝第一試合「京都二中−和歌山中」が9回降雨のため引き分けとなり、翌22日にその再試合と第二試合「秋田中−早稲田実」が行われ、23日に両試合の勝者により決勝が行われたはずです。従って秋田中に休養日ができたのは間違いないですが、それは準決勝の前日であり、準決勝と決勝の間は京都二中、秋田中ともに連戦だったはずです。もちろん京都二中が日程的にハンディを負ったことは間違いなく、今回の興南の勝利は、大正4年以来の95年ぶりの快挙といっても過言ではないとは思いますが。今一度、ご確認願います。
[15634] ご報告 投稿者:AF 投稿日:2010/04/04(Sun) 18:38
- 大会成績更新お疲れ様です。
一通り拝見させていただきましたが、福岡の自由が丘高校の成績のみ更新されていないことに気づきましたので一応ご報告させていただきます。
[15633] 日大三の大会105塁打は新記録 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/04(Sun) 15:44
- 皆さん、こんにちは。
すっかり取り上げるのを忘れていましたが、日大三は昨日の決勝で17塁打を記録し、チーム大会最多塁打105の新記録を作りました。従来記録は2000年春(第72回大会)の智弁和歌山の101塁打。これはれっきとしたセンバツの大会公認記録であり、当サイトのチーム記録にも記載があります。ちなみに同じ年の夏、第82回選手権大会で100安打を放ったときの智弁和歌山は157塁打という信じ難い記録を打ち立てました。
なお、興南の5試合連続二桁安打は、優勝校としては東邦商(39年・第16回大会)、宇和島東(88年・第60回大会)、智弁和歌山(94年・第66回大会)に続く史上4校目。また、センバツ決勝の延長戦で5点以上のビッグイニングは、高知(75年・第47回大会)が東海大相模戦の延長13回に5点を挙げて以来の史上2校目。
ついでに、もうひとつ。当掲示板で話題になっていた「連戦で決勝を迎えたチーム対休養日を挟んで決勝を迎えたチーム」の対戦。過去の結果は連戦チームの1勝6敗。興南は沖縄の県民性である粘りでこのジンクスを打ち破りました。センバツ決勝の対戦に限ると72年春の日大三×日大桜丘以来の2例目で、興南は連戦チームとして初勝利を挙げました。
大 会 連戦チーム スコア 休養チーム 1915年_選手権(第1回大会) 京 都 二 中 _○ 2−1 ●_ 秋_田_中 1928年_選手権(第14回大会) 平_安_中 _● 1−3 ○_ 松_本_商 1938年_選手権(第24回大会) 岐_阜_商 _● 1−2 ○_ 平_安_中 1949年_選手権(第31回大会) 岐___阜 _● 3−5 ○_ 湘___南 1972年_選 抜(第44回大会) 日_大_三 _● 0−5 ○_ 日 大 桜 丘 1972年_選手権(第54回大会) 柳___井 _● 1−3 ○_ 津_久_見 1980年_選手権(第62回大会) 早 稲 田 実 _● 4−6 ○_ 横___浜 2010年_選 抜(第82回大会) 興___南 _○ 10−5 ●_ 日_大_三
日大三は前回・連戦チームとして、今回・休養チームとして両方の対戦に絡み、ともに敗れるというのは何とも不思議な因縁です。戦前の平安中が連戦で敗れ10年後に休養して勝って作った夏のジンクスはまだ生きているようです。
[15632] 興南全国制覇から一夜明けてノ 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/04(Sun) 11:04
- 皆さん、管理人さん、おはようございます。
昨晩は那覇の野球オヤジたちが集う居酒屋で仲間たちと決勝戦のビデオを見て盛り上がりながら美酒に浸らせていただきました。興南の卒業生の人たちも何人かいらしてて、深夜まで何度もビデオをリピートし、結果も試合展開ももちろん全部わかっているのにピンチではハラハラ、特典入れば大拍手、最後は店の客全員で立ち上がって一緒に校歌斉唱する始末で(笑) 奥武山球場の落成と合わせて沖縄野球界の歴史的な一日を堪能させていただきました。
一夜明けて、興奮した気持ちを落ち着かせるような雨がしとしと降っている沖縄ですが、今朝の沖縄タイムス・琉球新報も一面見開きで特大の活字・写真で興南優勝を伝えています。中の紙面はもっとすごいことになっていますよ(記事は読めない解像度でアップしてます。県外の方は記事の一部は両社のホームページでお読み下さい)。
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/4488444760/
この試合の展開を追いながら野球オヤジたちといろいろ語り合いましたが、やっぱりこの試合の最大のポイントで勝利につながったプレーは、11回裏の無死1塁から島袋が送りバントの投ゴロ2つを続けて2塁アウトにしたプレーではないかと言うことで店内満場一致しました。彼のこのバント処理はもちろん以前から非常に速くて定評があったのですが、昨年は自分のスキルへの過信だけで2塁投げてるんではないかというプレイがあったりしました(昨秋の九州大会の長崎商戦など)。今は必ずアウトにするというしっかりした自信を持って投げてる感じがしましたね。特に2つ目の3塁側に転がったバント処理は絶品、この試合のMVPプレーだという声が挙がりました。
興南ナインは今晩沖縄に凱旋しますが、空港で簡単なセレモニーがあるということで、自分も奥武山球場と併設の沖縄野球歴史資料館を見学した後に出迎えに行ってねぎらいの言葉をかけてあげようと思っています。昨晩のNHKの生中継でのインタビューでも我喜屋監督が言ってましたが、沖縄の興南以外の高校も今回の全国制覇にもちろんビシバシ刺激を受けてますし、全校が打倒興南・打倒島袋で方向が一致してると思います。昨晩も「興南全国制覇はゴールというより夏の甲子園を目指す激戦に向けてのスタートだ」という受け止め方でしたね。まずは来週末の10・11日に北谷球場で興南・嘉手納・糸満・小禄の4校トーナメントによる夏のシード順を決めるチャレンジマッチが行われます。自分も実況する予定ですが、たぶん島袋は投げないでしょうし、毎年センバツ出場校はいろんな対応で練習不足になって、実力通りのパフォーマンスが発揮出来ず負けるケースが多いのですが、気合を引き締めて、怪我をしないように夏への戦いをスタートさせてもらいたいと思っています。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#haru2010
[15631] Re:[15628] 激闘・延長戦 投稿者:hiro 投稿日:2010/04/04(Sun) 10:49
- 管理人様、皆さん、こんにちは。
> 困ったのは「世紀の逆転劇」の方ですね。明らかに該当すると思うゲームが見当たりません。該当なしもありですが、強いて挙げると1回戦の帝京3−2神戸国際大付でしょうか。
世紀の逆転劇は今回は掲載なしで仕方ないかな、と思います。
自分は帝京−三重が第一候補かと思いますが、掲載するにはやや事足りないかと思います。帝京−神戸国際大付はエースを降板させたことによる神戸国際大付の自滅の印象が強いです。
激闘・延長戦も正直決勝戦までは掲載なしになるのかと思ってましたから(両方該当なしとなると平成14年春以来ですかね)、決勝戦の延長12回で間違いないでしょう。
[15629] Re:[15626] 東海と九州 投稿者:神聖@兵庫 投稿日:2010/04/04(Sun) 03:01
- こんばんは。
今回のセンバツはベスト4が決まってからは俺の予想通りやった。興南は総合力が増し、勢いが続けば春夏連覇も十分に狙える戦力と思う。
> それにしても、東京勢は23年ぶりに2校ともベスト8に入ったのは前に書き込みましたが、偶然にも23年前も帝京が準々決勝で、小倉監督が率いた関東一が決勝で、優勝校に敗れたことになりますね。あと、近畿・四国の不調が目立ちますが関東もなんだかんだ言って斉藤佑樹の早稲田実以降優勝から遠ざかっているんですよ。98年春夏連覇の横浜からしばらくは関東勢が本当に強かった。それだけになんか最近は低迷しているなという印象です。それと、07年春以降は08年夏の大阪桐蔭を除けば、東海勢と九州勢で優勝を分かち合っているんですよね。近畿と関東でという時代から、東海と九州でという時代に変わりつつあるわけなんですが、いったいなぜこうなったのでしょう?でも不思議なことに決勝ではしばらく当たっていないんですよね東海と九州は。春は05年の名電−神村、夏は47年の小倉中−岐阜商ありません。
東京勢は01年の日大三が優勝して、06年のハンカチ王子率いる早実が優勝するまでが、やや低迷しとった。06年のハンカチ王子以降は帝京が頻繁に出てくる様になって活気づいとる。近いうちに優勝する学校が出てくるかも知れん。松坂以降、どちらかと言えば東に優勝の流れが傾く傾向が強い。(特に夏)
東海と九州に勢いがある原因は先ず東海は愛工大名電(愛知)が04年、05年に2年連続でセンバツで決勝に進んでからが序章の始まりや。その後の07年春の決勝、東海対決の常葉菊川(静岡)×大垣日大(岐阜)、08年夏の準優勝の常葉菊川、昨年夏の優勝の中京大中京(愛知)になっていっとる。
次に九州勢が強うなった原因と考えられるのが、やっぱり、昨年春の優勝、06年春の準優勝の清峰(長崎)の活躍やろう。それと、07年夏優勝の佐賀北、08年春優勝の沖縄尚学、それと、今春の優勝の興南(沖縄)に繋がっていっとる。
それと、近畿が勢いがないのは経済状況が関係してるんとちゃうのか?と思う事もある。今は特に関西は不況や。日本の中でもまだマシなんは関東(特に東京を中心とした南関東)と名古屋(愛知)周辺だけや。ドッチか言うと野球はサッカーに比べたら金:カネの掛かるスポーツやと言う事。
[15628] Re:[15622] 激闘・延長戦 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/04(Sun) 01:54
- 狛三郎さん、こんばんは。
> 流れを変えたプレーは、3回裏、レフトの伊礼が本塁を狙った二塁走者を本塁でアウトにしたことでした。
山崎の記念すべき最多安打タイ記録がタイムリーになって4点差になっていれば完全に日大三ペースになるところ。落球で出した走者を返されてはワンサイドの展開になりかねない瀬戸際でした。興南は守りでミスが続き自滅する最悪の流れでしたから、大きなプレイでしたね。実際、ここを食い止めてから中盤以降に流れが変わりました。
> この決勝戦は、貴サイトの「激闘・延長戦」に加えられることになりますでしょうか。
興南が守りのミスで失点したのは試合の序盤だったのに対し、日大三は最後の勝負どころでミスが重なってしまいました。勝負を分けたのはその差だったと思います。
5−5になってからは、本来のリズムを取り戻した島袋・山崎両左腕の好投により一転して締まったゲームになりました。前半6回は60本打線同士の点の取り合い、後半6回は緊迫した投手戦。今大会を語る上でこの両校の活躍は外せないと考えると、延長戦4試合で「激闘・延長戦」に取り上げるのはこの決勝戦をおいて他になさそうです。
困ったのは「世紀の逆転劇」の方ですね。明らかに該当すると思うゲームが見当たりません。該当なしもありですが、強いて挙げると1回戦の帝京3−2神戸国際大付でしょうか。なお、逆転でも延長戦でもないので掲載不可ですが、私の選ぶベストゲームは広陵1−0宮崎工でした。有原投手と堂々投げ合った浜田投手が2試合18イニング目の初失点で敗れたのは少し不運でしたが、悔しさをバネに夏の甲子園マウンドに戻ってきて欲しいですね。
[15627] Re:似たような展開 投稿者:ぽてと 投稿日:2010/04/04(Sun) 00:40
- こんばんは。
狛三郎さん、レスありがとうおざいました。
「似たような展開」と感じたのは私だけではなかったのですね。
で、昭和50年第47回選抜大会というのは、沖縄から豊見城高校が初出場ながらベストエイト進出。これが栽監督の事実上の甲子園デビューであり、この頃から「沖縄野球、強し!」と全国からマークされるようになりました。
そして、今回の沖縄勢の優勝。
こういう見方は、この掲示板の趣旨にそぐわないかもしれませんが、私としては不思議な縁のようなものを感じてなりません。
[15626] 東海と九州 投稿者:ユウ 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:57
- こんにちは。興南が不利な日程からの見事な優勝でしたね。それにしても沖縄は春3回で夏0回の優勝ってことになりますね。逆バージョンだと夏4回の福岡や夏3回の千葉がそれに該当します。早いこと春夏共に優勝した都道府県の仲間入りをしたいところでしょう。僕は奈良出身なのでその気持ちはよくわかります。97年春に天理が優勝してやっと仲間入りを果たせた時は本当にうれしかったですから。
それにしても、東京勢は23年ぶりに2校ともベスト8に入ったのは前に書き込みましたが、偶然にも23年前も帝京が準々決勝で、小倉監督が率いた関東一が決勝で、優勝校に敗れたことになりますね。あと、近畿・四国の不調が目立ちますが関東もなんだかんだ言って斉藤佑樹の早稲田実以降優勝から遠ざかっているんですよ。98年春夏連覇の横浜からしばらくは関東勢が本当に強かった。それだけになんか最近は低迷しているなという印象です。それと、07年春以降は08年夏の大阪桐蔭を除けば、東海勢と九州勢で優勝を分かち合っているんですよね。近畿と関東でという時代から、東海と九州でという時代に変わりつつあるわけなんですが、いったいなぜこうなったのでしょう?でも不思議なことに決勝ではしばらく当たっていないんですよね東海と九州は。春は05年の名電−神村、夏は47年の小倉中−岐阜商ありません。
[15624] 似たような展開 投稿者:狛三郎 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:36
- 管理人様、皆様、こんばんは。
ぽてとさん、こんばんは。
私も同じように感じました。ただし、おっしゃる高知対東海大相模の決勝戦で、高知が5点を奪ったのは13回表でしたが。
ただし、3点リードされたチームが逆転し、いったん追いつかれ、延長に入ってから勝ち越した点、敗戦チームにだけ本塁打(上記東海大相模は、現・巨人監督の原が放った)が出たこと、勝ったチームは投手が完投、負けたチームは継投、という共通点がありますね。
[15623] 天晴れ、興南! 投稿者:白球の記憶 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:34
- 管理人さん、皆さまこんばんは。
興南高校ナイン、優勝おめでとう! 沖縄県民として、心から誇りに思います。大会前、私は8強予想に興南を入れませんでしたが、本当に己が不明を恥じるばかりです。
それにしても、本当に強かった! 興南の戦いぶりについては、この一言に尽きます。島袋投手の快投はもちろん、全試合二桁安打の打線、安定感のある守備、どれを取ってもトップレベルで、まさに優勝にふさわしいチームだと言えると思います。また、沖縄勢の長年の天敵だった智弁和歌山をはじめ、関西、帝京、大垣日大、そして日大三高と、全国の名だたる強豪を次々に打ち破る快進撃は、とても痛快でした。
今日の試合でも、随所に勝負強さが光りました。エラー絡みで3点の先制を許した時は嫌な予感がよぎりましたが(沖縄県勢の負けパターンです)、そこから立て直し反撃につなげた辺りに底力を感じました。
我喜屋監督の采配も光りました。十二回表、一死満塁の場面で相手の意表を突くスクイズを敢行! 成功こそなりませんでしたが、勝負師としての一面を垣間見た場面でした。その勇気と勝負勘が、直後の追加点に結びついたのだと思います。
今はとても興奮していて、語りたい言葉がとめどなくあふれ出てきます。本当に喜びでいっぱいです。興南ナイン、今日は本当にありがとう! そして、他府県の高校野球ファンの皆さん、また夏に好勝負を展開することを楽しみにしています。
[15622] 興南、優勝 投稿者:狛三郎 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:28
- 管理人様、皆様、こんばんは。
エラーが目立ち、決勝点もエラーで入りましたが、それでも決勝戦にふさわしい熱戦だったと思います。今大会は、個人一大会最多安打(13)に並ぶ選手が2名登場し、大会後半は大差で大味な試合が多かったのですが、終わってみれば、出場校エース中公式戦防御率一位の島袋を擁する興南が優勝しました。
この点で、やっぱり「春は投手力」なのでしょう。
その島袋投手ですが、連投のせいで調子は悪かったと思います。それでも、緊張感と疲労が大きくなる7回から11回まで無安打に抑えたのは、さすがですね。
特に11回裏は見事でした。
島袋は先頭打者を四球で出してしまいます。
攻撃側としてはむろんサヨナラのチャンスを拡大すべく犠牲バント、たとえ二死になってもやっぱりバント、という場面でしたが、いずれも二塁で刺しました。また、二死で一塁に俊足の走者を残しますが、打者は早めに追い込むとともに、間合いを変え、牽制球も交えて、走りにくくしているように見受けました。序盤は自らの牽制悪送球もあり、味方にも守備面で散々足を引っ張られながら、肝心の場面では冷静であったところに、隠れた勝因があったように思います。そういえば彼は、打つ方は準決勝までわずか1安打だったのですが、決勝戦は二塁打2本で4打点を挙げるとともに、その6回、12回ともに巧みな走塁も見せて得点も記録しました。まさに大車輪の働きでしたね。
もうひとつ。
序盤はヨレヨレだった興南にとって、流れを変えたプレーは、3回裏、レフトの伊礼が本塁を狙った二塁走者を本塁でアウトにしたことでした。
それまで、2回は無死満塁から二死まで漕ぎ着けながら牽制悪送球でまさかの2失点、さらに3回は本塁打で失点、と最悪な流れでした。この場面の二塁走者も、実は伊礼自らの落球で出した走者でした。自らのミスを帳消しにするプレーが出たことで、何とか流れをつなぎ止めることが出来たように思います(日大三とすれば、無死だったので、微妙なタイミングなら三塁で止まってもよかったのでは、と思われますが)。
そして、ジンクスでしかないことですが、過去、センバツの決勝戦で4点差を逆転勝ちしたチームはひとつもありません。
この点でも大きかったですね。
ところで管理人様、この決勝戦は、貴サイトの「激闘・延長戦」に加えられることになりますでしょうか。
[15621] 興南高校優勝おめでとうございます 投稿者:MR-1987 投稿日:2010/04/03(Sat) 22:57
- 皆様こんばんは。
興南高校優勝おめでとうございます。今日はじっくりとテレビで応援しました。
沖縄県勢はもう3回目の優勝なんですね。戦後に春夏通じて初優勝し、3回優勝した県はあまりないのでは・・・と思いますが。
試合後、我喜屋監督、我如古主将、島袋投手の言葉にモ沖縄県民の皆様に感謝モの言葉が随所におり、沖縄のナショナリズムを感じました。沖縄県民みんなで勝ち取った優勝だと思います。私も沖縄県出身の一人ですので、今日の優勝を誇りに思っています。沖縄には他にも甲子園で勝つ術を知っている強豪校が目白押しです。夏がまた楽しみです。次はまだ見ぬ深紅の大優勝旗が海を渡ることを願っています。
[15620] 沖縄対岐阜 投稿者:闘魂詩人 投稿日:2010/04/03(Sat) 22:41
- ユウさんへ
はじめまして。選抜は興南高校の劇的な優勝で幕を閉じました。
さて、沖縄対岐阜は今大会の選抜が春夏通じて初めてではなく、2000年夏の那覇ー中京商、2001年春の宜野座ー岐阜第一と既に対戦しており、いずれも沖縄県勢が勝利を収めています。今大会の準決勝第二試合で3連敗で、東海在住の私としてはややとほほな結果となっています。
[15619] 最激戦区ブロックからの優勝 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2010/04/03(Sat) 21:43
- 皆様こんばんは。
興南の春初優勝おめでとうございます。今大会勝ち抜きが難航したCブロックからの優勝なので非常に実力が評価されると思います。興南はすべて甲子園の強豪との対戦になり(関西、智弁和歌山、帝京、大垣日大、日大三。5校とも甲子園を知る名将がいる)最も厳しい勝ち抜けだったと思いますね。大会前からこのブロックは私も予想が難航したところだったので甲子園大会はやってみないとわからないことを痛感しました。この夏こそは近畿勢の復活を信じてます。
[15618] 興南初優勝おめでとう 投稿者:ぽてと 投稿日:2010/04/03(Sat) 21:14
- 沖縄勢3度目の優勝おめでとうございます。
50年ほど前の沖縄野球と比べると本当に実力の向上は目覚ましいものがあると思います。
おりしも、今日は奥武山野球場の落成式とか。
私は東京の者ですが、父がかつて沖縄に単身赴任していた時があり、その時の父が住んでいたマンションが奥武山野球場のすぐ近くでした。なので、自分のことのようにうれしいです。
ところで、決勝戦のスコアをみると、なんだか、昭和50年第47回選抜大会決勝と試合の流れが似ていませんか?
後攻チームが先制するが、先攻チームが逆転し、後攻チームが追いついて5−5で延長にもつれこみ、12回表に一気に5点入って勝負が決まるという経過をたどったという点でという意味です。
[15617] 名実ともに大会NO.1投手に 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2010/04/03(Sat) 20:21
- 管理人様、皆様こんばんは。延長戦の大接戦の末の試合でした。私は仕事で見れませんでしたがビデオを録画しています(笑)。休日にじっくり見ようと思います。
興南の島袋君、苦しい投球でしたが見事な投球でした。エースが踏ん張って打線が奮起する。これが見事に噛み合えば選手たちが実力を発揮するのが甲子園の魅力だと私は感じました。この夏は興南は追われる立場になると思いますが(沖縄の実力校が今年もひしめいている)、夏の頂点目指して戻ってきてもらいたいですね。
[15616] 興南センバツ初優勝おめでとうございます 投稿者:arichan 投稿日:2010/04/03(Sat) 17:03
- 管理人さん、皆さんこんにちは。
興南がセンバツ初優勝を果たして第82回センバツ大会が幕を閉じました。
島袋投手が5四死球を与えて2被弾され、チームも5失策しながらも優勝できたのは、最激戦ブロックを勝ち上がってきた総合力の高さによる優勝だったと思います。センバツ初勝利してから勢いを感じました。
これで九州勢はセンバツ3連覇を達成しましたし、2007年夏の甲子園大会で佐賀北が優勝して以降、九州勢は春夏いずれかの甲子園大会で4年連続で優勝しているので、好成績を持続しています。
沖縄には興南のほかにもセンバツに出場した嘉手納や沖縄尚学・浦添商業・沖縄水産・八重山商工・宜野座などなど強豪校が揃っているので、夏の甲子園大会の沖縄県大会が楽しみです。
私は日大三を優勝予想していましたが、強力打線の好チームだったと思います。昨センバツで準優勝した花巻東と同様に地区大会4強で当落線上だったチームが、総合力を評価されて出場を果たして甲子園で準優勝できたのですから、選考委員の人達の見識が正しかったということを証明した見事な準優勝だったと思います。
[15615] 優勝校予想の的中は15人 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/03(Sat) 16:29
- 皆さん、こんにちは。
8強予想大会に併設していた優勝校予想の最終結果です。
興南の優勝を予想された方は15人(有効投票248票の6%)。おめでとうございました。
http://www.fanxfan.jp/bb/enq/82s_best8/
[15614] Re:[15613] 感動しました 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/03(Sat) 16:25
- @北谷球場さん、こんにちは。
興南初優勝おめでとうございます。
強打の日大三打線を上回ったしぶとい打線と屈指の左腕投手がいれば、初優勝は誰もが納得する、文句なしの結果でした。
> 今晩は美酒に浸らせてください(笑)
うらやましい限りです。
[15613] 感動しました 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/03(Sat) 16:06
- 皆さん、こんにちは。
興南高校野球部の皆さん、父兄のみなさん、関係者の皆さん、本当におめでとうございます。感動しました。
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/4431830612/
今日の試合はなんと表現したらいいかノ 前半の島袋の制球難にいろんなミス連発は昨秋の九州大会準決勝の宮崎工戦を思い出さずにはいられませんでした。
あの試合の悔しさがこの冬を越えてこのセンバツにつながったと確信しています。しっかり立て直しての逆転、そして延長の死闘を勝ちきれたところに大きな成長を感じました。
奥武山球場落成の日にセンバツ優勝、長く沖縄の歴史に語り継がれる日になったと思います。
もう腰が抜けてしまって言葉も出てきませんが、まだ沖縄の夏の熱い戦いが待っています。一昨年のセンバツ王者の沖尚はあの北谷球場でのシビれた試合で敗れて夏に甲子園に戻れませんでした。沖縄の球児たちもめちゃめちゃ刺激されてると思います。まずは来週末の北谷球場での興南・嘉手納・糸満・小禄によるチャレンジマッチが楽しみですが、これから夏までの数カ月、熱い熱い戦いを見つめていきたいと思っています。その前に今晩は美酒に浸らせてください(笑)
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html
[15612] 興南がセンバツ初優勝!延長12回に5点を勝ち越し、島袋198球熱投(選抜大会情報76) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/03(Sat) 15:25
- 皆さん、こんにちは。いよいよ決勝戦を迎えました。
沖縄勢のセンバツ初出場から50年。記念の年に嘉手納とのアベック出場を果たした興南(沖縄)は、初勝利から一気に頂点まで駆け上がり悲願の初優勝。4度目の決勝進出となった日大三(東京)は39年ぶり2回目のセンバツ制覇をあと一歩のところで逃しました。
日大三が山崎、興南は島袋の両左腕エース対決。日大三は2回、山崎が四球で歩くと吉澤の三塁前犠打が一塁悪送球を誘い、立ち上がり制球を乱す島袋が畔上も歩かせ無死満塁。速球で二者を内野飛球に打ち取った島袋は、ここで一塁へまさかの牽制悪送球。二者が帰り日大三が2点を先行すると、3回には平岩が島袋の外角高めの直球を叩き、自身今大会2本目となる中越えソロアーチ(大会第14号)で1点を追加。山崎は第2打席で大会通算最多安打タイ記録(13安打)に並ぶ左前安打を放ちました。
興南は5回、銘苅の左前安打と大城滉の内野安打で2死満塁とすると、この好機に国吉が左前適時打を放ち1点を返します。6回、我如古が第3打席で右前へ落とす安打。こちらも大会通算最多安打タイ記録(13安打)に並びました。我如古が二盗後、2死二塁から山川の中前適時打と島袋の左中間2点適時打で逆転。大城滉も中前適時打で続きこの回4点を返し2点を勝ち越し。日大三はそのウラ、大塚に右中間ソロアーチ(大会第15号)が飛び出し1点差。さらに鈴木が二塁後方へ打ち上げた打球が風に流されて落ちる幸運な三塁打で1死三塁。ここで小林の投前スクイズが適時内野安打となり5−5同点。
山崎は9回を10安打2四死球6奪三振の5失点。島袋は9回を7安打4四死球9奪三振の5失点。7回から両投手が踏ん張り、試合は同点のまま延長戦へ突入。センバツ決勝の延長戦は第61回大会の上宮×東邦以来21年ぶり。島袋は日大三を相手に7回以降を無安打に抑える快投。興南は12回、真栄平の一ゴロで一塁カバーに入った山崎が取り損ねて1死一塁。山崎の暴投で1死二塁となったところで、日大三は吉澤に継投。しかし吉澤が連続四球を与えて1死満塁。安慶名の三ゴロを三塁手が本塁に悪送球し二者が帰り勝ち越し。なおも1死二三塁から島袋の左中間適時二塁打で2点を追加してこの回4点目。国吉の一ゴロで島袋も帰り5点差。
そのウラ、島袋が日大三の攻撃を無得点に抑えて8安打5四死球11奪三振で198球の完投勝利。2被弾や5四死球、チームの5失策などで苦しみましたが、見事に立ち直り7回以降はほぼ完璧な投球でした。興南はセンバツ初優勝。沖縄勢としては第80回大会の沖縄尚学以来2年ぶり3回目(2校目)のセンバツVとなりました。興南は決勝でも13安打と打ちまくり5試合連続二桁安打の63安打。なお、大会最多安打タイ記録に並んだ山崎と我如古はともに1安打ずつで記録更新は成らず。
▼第82回 選抜高校野球大会【決勝】第12日 (甲子園球場) =延長12回=※興南は初優勝。
興___南 (沖_縄). 000 014 000 005=10 (興南)島袋−山川 日_大_三 (東_京). 021 002 000 000=05 (日三)山崎、吉澤−鈴木
▼第82回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10.html
[15611] 50本打線対決の決勝戦は大会史上初(選抜大会情報75) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/03(Sat) 12:24
- 皆さん、こんにちは。まもなく決勝戦です。
両校打線は絶好調。日大三が57安打ならば興南は4試合連続二桁安打の50安打。準決勝までに50安打以上の2校による決勝戦は大会史上初。
我如古(興南)と山崎(日大三)はともに12安打で大会通算最多安打にあと1。両左腕が相手打線をどう抑えるか、楽しみな対決です。
日_大_三 成績比較 興___南 14−4 山 形 中 央 19安打 1回戦 10安打 04−1 関___西 03−1 向___陽 09安打 2回戦 13安打 07−2 智弁和歌山 10−0 敦 賀 気 比 13安打 準々決勝 12安打 05−0 帝___京 14−9 広___陵 16安打 準決勝 15安打 10−0 大 垣 日 大 41得点・14失点 57安打 合 計 50安打 26得点・3失点 山 崎 18−12 .667 個人打率 .706 17−12 我如古 横 尾・吉 澤 6 個人打点 5 我如古・山 川 荻原・平岩・吉澤 3 本塁打 2 山 川・真栄平 平 岩 1 盗 塁 8 我如古4・慶田城2ほか 荻原2・平岩・横尾 4 失 策 1 我如古 山崎投手 31 投球回 34 島袋投手 19 被安打 27 27 奪三振 38 13 四死球 10 7 自責点 3 2.03 防御率 0.79
▼第82回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10.html
[15610] 本日センバツ決勝戦、そして那覇の新・奥武山球場落成式 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/03(Sat) 09:34
- 皆さん、管理人さん、おはようございます。いよいよセンバツ決勝の朝ですね。
昨晩から今朝にかけて、2年前の沖尚-聖望学園の決勝戦の時のようにいろんな思いが入り交じった時間を過ごしていますが、冷静になってみると、興南のこのセンバツでの戦いぶりは、嘉手納の昨秋の九州大会での快進撃と雰囲気が重なるように感じますね。興南はあの大会では県秋季大会決勝で6-0と完勝した嘉手納に先を越され、自らはセンバツは当確にしたものの不甲斐ない内容で宮崎工に敗れて、普通よりめちゃめちゃ悔しい思いをしたはずです。それがこの冬のがむしゃらな猛練習、このセンバツでの平成の興南旋風につながったのでしょう。 今日もその思いをぶつけて全力プレーでのナイスゲームを期待したいです。
その興南のある那覇市に建設中だった新・奥武山野球場が本日落成式を迎えます。プロ野球公式戦や読売のキャンプの一部も行われる、3万人収容の沖縄野球界の新たなランドマークとなります。11日には首里-那覇の旧制一中・二中の伝統の一戦の記念試合も行われます。その落成の日に興南センバツ優勝となれば、今日は沖縄で長く語り継がれる日となることでしょう。新球場には沖縄の野球の歴史を振り返ることのできる野球資料館も併設されますが、そこに興南が新たな大きな歴史の1ページを刻めるよう、今日は応援に徹したいと思っています。今日は奥武山野球場で午後1〜5時に施設見学会も開催されるので、試合後に間に合えば行ってみたいと思っています。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko/2010/2010Haru.htm#cm
[15609] 勝ち上がり2010選抜編 投稿者:ユウ 投稿日:2010/04/03(Sat) 05:01
- こんにちは。まさか興南があんな大差で大垣日大を下すとは思いませんでした。雨天中止が興南には活きたという感じですね。
さて、日大三・興南それぞれが勝った場合の勝ちあがりを見て見ましょう。日大三が勝てば39年ぶり2回目、東京勢では18年ぶり6回目の優勝となるんですが、そうなると東京−山形が関わりを持つのは春初めてで春夏合わせて4回目。東京−和歌山は前回東京勢が優勝した18年前の帝京−日高以来春2回目、春夏5回目。東京−福井は春初めて、春夏3回目。東京−広島は84年の岩倉−近大福山以来春2回目、春夏3回目。東京−山形はこれまで4回対戦があってうち3回が優勝に関わっているんですね。これは日大三としてはいいデータかも。
一方興南が勝てば沖縄勢3回目の優勝となるんですが、沖縄−岡山は65年のゴザ−岡山東商以来春2回目、沖縄−和歌山は77年の豊見城−箕島以来春2回目、春夏3回目。沖縄−岐阜は春夏通じて初めてとなります。
そして東京−沖縄は71年の日大三−普天間以来となります。日大三は前回優勝したときも沖縄勢を倒していたとは。日大三にはまたもや縁起のいいデータかも。興南が勝てば東京勢から一気に2勝を稼ぐことになります。これは04年の済美が東邦と名電を下したとき以来6年ぶりのこととなります。
ただし、21世紀枠を倒したチームは優勝できないというジンクスもあるんです。これまで21世紀枠のチームを倒してきた昨年まで20チームいたんですが、最高成績は01年の仙台育英、07年の大垣日大、09年の花巻東の準優勝でした。で、今年も川島を下した大垣日大もそのジンクス通り準決勝で敗れてしまいました。ということは、日大三も敗れるのは?と思ってしまいます。
[15608] 藤井寒川と丸亀が四国大会出場、祐誠・福岡工・西日本短大付・飯塚が九州大会出場、糸満サヨナラV&九州大会出場(春季大会情報26) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/03(Sat) 01:44
- 皆さん、こんばんは。
ガンバさん、福岡大会情報ありがとうございます。@北谷球場さん、沖縄大会情報ありがとうございます。
春季大会の続報です。香川大会では準決勝が行われ、藤井寒川と丸亀が決勝へ進出し、四国大会出場を決めています。愛媛大会でも準決勝が行われ、野村と西条が決勝へ進出。高知大会では準々決勝2試合が行われ、岡豊と明徳義塾が準決勝へ駒を進めました。
福岡大会が開幕、祐誠・福岡工・西日本短大付・飯塚が九州大会出場を決めています。長崎大会では瓊浦・鹿町工・大村工・佐世保実が勝ち上がり8強が出そろいました。熊本大会では秀岳館・球磨工・熊本北が8強入り。シードの城北と九州学院は4回戦敗退。宮崎大会では準々決勝が行われ、日南学園・宮崎商・日向学院・都城商が準決勝へ進出。鹿児島大会では鹿児島実・鹿屋中央・指宿・加世田が8強入り。沖縄大会では決勝が行われ、糸満が延長12回サヨナラで優勝し、九州大会出場を決めています。
▼東京大会(1回戦)
中大付4−3学習院 練馬9−2篠崎 桜美林8−1正則 明大中野6−3八王子実践
日体荏原5−4豊南 片倉6−1武蔵 国士舘7−6文京 日大豊山5−2世田谷学園
小山台9−1千歳丘 東亜学園6−0両国 江戸川12−2狛江 大森学園12−2麻布
駒場学園8−2明大明治
▼香川大会(準決勝)
藤 井 寒 川 . 110 000 010=3 (寒川)高橋−松井 高_松_商 . 000 000 000=0 (高商)榎内、綾田−井上
高_松_北 020 100 011=05 (高北)奴賀、藤本−西岡
丸___亀 110 222 02X=10 (丸亀)田所、楠本−松本
※藤井寒川と丸亀は四国大会出場。
▼愛媛大会(準決勝)
野___村 000 000 300=3 (野村)市川−井関
新___田 001 010 000=2 (新田)冨谷−高橋
西___条 102 213 000=9 (西条)黒河、持主、眞鍋−小寺
川_之_江 120 000 110=5 (川江)大西翼−篠永
▼高知大会(準々決勝)
岡豊5−0高知南 明徳義塾12−0高知高専
▼福岡大会(1回戦)
祐誠6−3九州国際大付 福岡工6−1小倉工 西日本短大付6−2八幡 飯塚6−2筑陽学園
※祐誠、福岡工、西日本短大付、飯塚は九州大会出場。
▼長崎大会(3回戦)
瓊浦8−2鎮西学院 鹿町工3−0佐世保工 大村工9−7壱岐 佐世保実11−4諫早
▼熊本大会(4回戦)
秀岳館8−7城北 球磨工2−1熊本学園大付 熊本北5−3九州学院
▼宮崎大会(準々決勝)
日 南 学 園 . 011 300 12=8 _ 宮 崎 大 宮 . 001 010 000=2 宮_崎_農 . 001 000 00=1 宮_崎_商 . 000 010 101=3 ▼鹿児島大会(4回戦)
聖心ウルスラ . 001 020 010=4 _ 都_城_商 . 000 000 000 001=1 日 向 学 院 . 204 002 10X=9 宮 崎 日 大 . 000 000 000 000=0 =延長12回=
鹿児島実7−1れいめい 鹿屋中央6−0喜界 指宿2−0加治木工 加世田7−4松陽
▼沖縄大会(決勝) =延長12回=
小___禄 201 000 000 000X=3 (小禄)田中、山里−大城幸、玉城光
糸___満 010 001 100 001X=4 (糸満)宮國、諸見里−島袋陽
※糸満は九州大会出場。
▼同(3位決定戦)
八重山商工 000 000 000=0 (八商)當銘−田中
八_重_山 000 100 00X=1 (八重)又吉−宮良用
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15607] 準決勝の2日割れと決勝戦 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/04/03(Sat) 00:44
- 皆さま、またまたこんばんは。
[15605] で触れました準決勝の2日割れ。センバツは今回が2度目ということですが、夏は私の挙げた2例のほかに2度、計4度あります。
昭和47年第54回大会、昭和55年第62回大会に加え、昭和3年第14回大会の松本商業−平安中学、昭和24年第31回大会の湘南−岐阜。これらについても中1日開いた松本商業、湘南がそれぞれ優勝。データで見る限り、連戦チームの不利は明らかです。
なかでも第14回大会の松本商業は準決勝第1試合の高松中学戦は6回コールド勝ち、第31回大会・準決勝第2試合の岐阜−倉敷工業は4回途中でノーゲームということで、第1試合勝利チームのアドバンテージはより一層大きかったようです。
[15606] 興南大勝、初の決勝進出!島袋が大垣日大を7回零封、明日は日大三と決戦へ(選抜大会情報74) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:44
- 皆さん、こんばんは。
雨で順延となった準決勝の2試合目。興南が明治神宮大会覇者の大垣日大を投打で圧倒し、初の決勝進出。38年ぶり日大対決による決勝戦は再現せず。
3試合連続二桁安打と打線好調の興南(沖縄)は序盤から大垣日大(岐阜)のエース左腕葛西に襲いかかりました。2回に山川の右翼ポール際に飛び込むソロアーチ(大会第13号)で先制。大城滉と慶田城の長短打で2点を追加すると、3回には真栄平・銘苅・山川・伊礼の4連続長短打で3点を追加して葛西をKO。4回にも我如古・銘苅・山川・伊礼が大垣日大の二番手・阿知羅に集中打を浴びせて、序盤で8点差のワンサイド。
興南の左腕島袋は7回2安打の完封ペースでしたが、大量リードでお役御免。興南は終盤にも加点して15安打の二桁10点。投げては島袋−砂川の完封リレーで大勝した興南は初の決勝進出。大垣日大は序盤でエースが沈み、いいところなく完敗しました。
明日の決勝カードは日大三(東京)×興南(沖縄)。今大会を象徴するように島袋と山崎の左腕対決となりました。ともに絶好調の打線がスリリングなゲームを演出しそうな予感。日大三は39年ぶり2回目、興南は初優勝を狙います。勝てば、東京勢としては第64回大会の帝京以来18年ぶり、沖縄勢としては第80回大会の沖縄尚学以来2年ぶりのセンバツV。
▼第82回 選抜高校野球大会【準決勝】第11日 (甲子園球場)
興___南 (沖_縄). 033 200 011=10 (興南)島袋、砂川−山川 大 垣 日 大 (岐_阜). 000 000 000=00 (日大)葛西、阿知羅−時本
▼第82回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10.html
[15605] いよいよ決勝戦 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:33
- 皆さま、こんばんは。
不順な天候の影響により、前半の2日間に加え、準決勝が2日に分かれる残念な日程となりましたが、いよいよ日大三−興南の決勝戦となりました。
今回のような準決勝が2日に分かれる事態、私の実観戦の記憶をひもとくと、昭和47年春の日大桜丘−日大三、同年夏の津久見−柳井、昭和55年夏の横浜−早稲田実などがありましたが、いずれも中1日開いたチームが優勝しています。やはり連戦の不利は否めないところなのでしょうが、興南が果たしてこの壁を打ち破ることができるのか。興味は尽きません。
決勝へ進んだ日大三は、昨年の花巻東同様、地区大会準優勝校を抑えて選抜された地区4強チーム。選考委員の確かな見識が今年も確かな実を結んだ感じがします。
私自身は昨秋、日大三の強力な打線を目の当たりにしただけに、この選考は当然のことと受け止めていたのですが、マスコミの論調は都4強どまりなので難しい、さらには関東8強の桐蔭学園との比較においても劣勢と評価する向きもありました。それだけに順位にとらわれず、チームの潜在能力を見極めた選考は、結果として大会を活性化させたものであり、大変良かったと思います。(なお、惜しくも落選した桐蔭学園についても先日試合観戦の機会を得ましたが、ひと冬越えて、投打ともにさらに鍛えられ、チーム力は確実に底上げされています。名門復活に向けて、これからが楽しみです)
[15604] 沖縄県春季大会 糸満が延長12回サヨナラで優勝 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/04/02(Fri) 20:47
- みなさん、管理人さん、こんばんは。甲子園の興南の試合があんな展開になったので、自分は北谷球場でのの試合に集中出来ました(笑)
今日の沖縄県春季大会、3位決定戦と決勝戦の結果です。
3位決定戦:
八商工 000 000 000|0
八重山 000 100 00x|1
八重山商工 : 當銘 - 田中 八重山 : 又吉 - 宮良用
■本塁打 又吉(八重山) ■三塁打 長嶺(八重山)
八重山・又吉、八重山商工・當銘のテンポのよい投げ合いになりましたが、4回裏に四番でもある又吉が自らライトスタンドに低めのスライダーを叩いて目の覚めるようなホームランを放ち、その1点を守って八重山商工を完封、八重山ダービーを制しました。
決勝戦:
小禄 201 000 000 000 |3
糸満 010 001 100 001x|4 (延長12回サヨナラ)
小禄 : 田中、山里 - 大城幸、玉城光 糸満 : 宮國、諸見里 - 島袋陽
■本塁打 大城陽(小) ■三塁打 上原(小) 垣花、宮城知(糸) ■二塁打 徳元(糸)
しかしものすごいゲームでした・・・ 小禄の四番・大城陽が糸満のエース宮國から放った先制2ランで始まったこの試合は、1点づつ取りあって3回までに小禄が3-1とリード。小禄の先発・田中も糸満の強力打線相手に力投しましたが、7回に宮城知のポテンヒットで同点に追いつかれたところで左の山里にスイッチ。糸満も宮國が死球を受けて8回から諸見里にスイッチ。この二番手同士もお互いに切れの良い縦のスライダーを武器に踏ん張り、試合はお互いにチャンスは作るものの後一本が出ないと言う際どい攻防が続いて延長へ突入。
延長12回裏、1死からスイッチヒッターの宮城知が右打席でレフト線に三塁打を放って1死3塁のサヨナラのチャンス、ここで小禄は満塁策をとって、この日四番に入った平良は内野フライに打ち取ってピンチを脱しかけましたが、次の徳元の初球に痛恨の死球でサヨナラ押し出しという決着がつきました。山里はしばらくマウンドに突っ伏し立ち上がれませんでしたねノ
競技大会でダントツで優勝した糸満に対して、小禄は全体的には押し気味に試合を進めましたが、後一歩及びませんでしたね。両軍とも夏の選手権のようなものすごい応援合戦でしたが、小禄は今回チャンスが大きかっただけに相当悔しい思いをしてると思います。準決勝・決勝・3位決定戦の4試合はどれも高いレベルの素晴らしい接戦になりました。
試合ログ・スコアは3位決定戦とともにリンクにまとめてあります。後ほどできるだけ写真アップします。
これで糸満は興南・嘉手納とともに今月24〜29日の春季九州大会(福岡県)に出場が決定。来週末の10・11日には北谷球場で、センバツ出場の興南・嘉手納と春季上位2校の糸満・小禄の4校でトーナメント方式のチャレンジマッチを行って夏のシード順を決定します。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#haru2010
[15603] 福岡県大会1回戦結果 投稿者:ガンバ 投稿日:2010/04/02(Fri) 16:21
- 管理人様,みなさん,こんにちは。
福岡県大会1回戦結果
祐誠6−3九州国際大付 福岡工6−1小倉工 西日本短大附6−2八幡 飯塚6−2筑陽学園
祐誠,福岡工,西日本短大附,飯塚が九州大会出場を決めました。
3日準決勝 春日球場
第1試合 11:00 祐誠−福岡工
第2試合 13:30 西日本短大附−飯塚
http://www.bukatsuganba.com/hsbb/kyushu/
[15602] 沖縄決勝は小禄×糸満!東京大会が開幕、香川・佐賀・大分で4強出そろう(春季大会情報25) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/01(Thu) 23:59
- 皆さん、こんばんは。@北谷球場さん、沖縄大会情報ありがとうございました。
東京大会が本日開幕しました。香川大会では丸亀が準決勝へ進出し、4強が出そろいました。尽誠学園は準々決勝敗退。佐賀大会では佐賀学園と佐賀北が準決勝へ進出し、4強が出そろいました。長崎大会では長崎商・創成館・長崎日大・西陵が8強入り。大分大会では津久見・大分工・大分商・明豊が準決勝へ進出し、4強が出そろいました。柳ヶ浦と藤蔭は準々決勝敗退。沖縄大会では準決勝が行われ、決勝カードは小禄×糸満となりました。3位決定戦は八重山×八重山商工の八重山勢同士の対戦。
▼東京大会(1回戦)
修徳6−5広尾 杉並5−4府中工 桐朋3−0正則学園 法政大高10−0大島
大成9−2東洋 創価5−2専大付 日大一15−0桜丘 昭和9−2筑波大駒場
駿台学園4−3安田学園 総合工科11−7東大和 八王子9−0聖パウロ学園
▼香川大会(準々決勝)
丸___亀 . 001 000 100=2 (丸亀)田所−松本 尽 誠 学 園 . 000 000 010=1 (尽誠)平井−高田
▼佐賀大会(準々決勝)
伊 万 里 商 000 000 000=0 (伊商)原、岩永−杉山
佐 賀 学 園 001 040 01X=6 (佐学)峰下−貝原
佐_賀_北 022 000 000=4 (佐北)松下−松永将
佐_賀_西 100 000 000=1 (佐西)森−松田
▼長崎大会(3回戦)
長崎商7−0佐世保商 創成館4−0松浦 長崎日大3−0波佐見 西陵10−1長崎北
▼大分大会(準々決勝)
津久見8−1宇佐 大分工7−2大分東明 大分商3−0柳ヶ浦 明豊6−0藤蔭
▼鹿児島大会(3回戦)
加治木8−2国分 鹿屋7−6鶴丸 尚志館4−1鹿児島情報 樟南10−0鹿児島一
▼沖縄大会(準決勝)
小___禄 104 000 001=6 (小禄)田中、宜野座、山里−大城幸、玉城光
八_重_山 110 001 010=4 (八重)宮良匡−宮良用
八重山商工 000 000 000 0X=0 (八商)花城−田中 =延長10回=
糸___満 000 000 000 1X=1 (糸満)宮國−島袋陽
▼2010年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/
[15601] 準決勝が2日間にまたがるのも38年ぶり(選抜大会情報73) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/04/01(Thu) 23:43
- 明石のフクロウさん、ハッシーさん、hiroさん、皆さん、こんばんは。
日大三が第44回大会以来38年ぶりのセンバツ決勝進出を決めましたが、実は準決勝が2日間にまたがるのも第44回大会以来の38年ぶりになります。第44回大会では日大桜丘・日大三・東北・銚子商の東日本勢が4強を独占し、決勝は日大桜丘×日大三という東京勢同士の日大対決となりました。準決勝の第1試合を勝ち上がり、中一日おいて決勝を迎えた日大桜丘が連戦の日大三を完封して優勝しました。優勝投手は193センチの長身から「ジャンボ仲根」の異名で呼ばれた仲根正広(近鉄−中日)。今大会の準決勝第2試合が明日、決勝が中一日で明後日になると、日大三は38年前とまったく逆の立場になります。
皆さんの既報のとおり、日大三は本日の広陵戦で犠打と2四球を挟む「9打数連続安打」を記録し、第57回大会の東海大五(福岡)と並ぶチーム最多連続打数安打の大会タイ記録になりました。「1イニング9連続得点」は第1回大会の市岡中(大阪)、第57回大会の東海大五に続き3校目。いずれも当サイトの「チーム記録」に記載がある珍記録に並びました。