「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[16300] 興南42年ぶり4強!聖光学院を逆転、そして15安打10点大勝(選手権大会情報104) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/18(Wed) 16:04

皆さん、こんにちは。

準々決勝の第2試合、先制したのは聖光学院(福島)でした。聖光学院は2回、斎藤英の右翼線適時二塁打で先制すると、星が左翼線への適時二塁打、歳内が左前適時打で続き3点を先行。今大会初めて先手を取られた興南(沖縄)に慌てる様子はなく、そのウラ伊礼の右中間適時三塁打と島袋の右犠飛で2点を返すと、3回に銘苅の右前適時打で3−3同点。さらに4回、慶田城の右中間2点適時三塁打で勝ち越し、聖光学院の2年生エース歳内をKO。敵失でもう1点を加えた興南は5回に1点、8回に3点と得点を重ねて都合15安打の二桁10得点。序盤2回に5安打を集中されて3点を失った島袋は投球を修正し、その後の6イニングを無失点で抑えてお役御免。興南が逆転で聖光学院を下して4強に進出しました。興南の夏の甲子園4強は68年(昭和43年)の第50回大会以来42年ぶり。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【準々決勝】第12日 / 第2試合 (甲子園球場)
聖 光 学 院(福 島).030 000 000= (聖光)歳内、芳賀−星
___(沖 縄).021 310 03X=10 (興南)島袋、川満−山川

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16299] Re:[16299] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/18(Wed) 15:53

こんにちは。
> 史上最強チームは?の項目を拝見していたところ、PL学園の昭和59年春準優勝の対戦相手の欄で拓大紅陵が択になっておりました。
ご指摘ありがとうございました。訂正しました。

[16298] 些細なことですが・・・ 投稿者:興南がんばれ 投稿日:2010/08/18(Wed) 15:15

管理人様、こんにちは。
試合結果の更新いつも楽しみにしています。
史上最強チームは?の項目を拝見していたところ、PL学園の昭和59年春準優勝の対戦相手の欄で拓大紅陵が択になっておりました。
出過ぎたまねかと思ったのですがメール致しました。

[16297] 成田4強一番乗り!関東一の追撃かわし中川3失点完投(選手権大会情報103) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/18(Wed) 13:12

皆さん、こんにちは。
いよいよ準々決勝を迎えました。第1試合は成田(千葉)と関東一(東東京)の関東勢対決。

成田は初回、関東一の先発井手の制球難につけ込み1死満塁。併殺崩れで1点を先制すると木村の右中間2点適時三塁打でこの回3点。3回も1死満塁とすると関東一はエース左腕の白井に継投。勝田が中犠飛を打ち上げて4点差。関東一は5回2死から斉藤の左中間三塁打と白井の左前適時打で1点を返しますが、成田は7回に近藤の右前適時打、8回に中川の中越えフェンス直撃の適時二塁打で点差を広げました。連投の中川は強打の関東一を相手に緩急をつけた投球で10安打3失点8奪三振の完投勝利。成田の甲子園4強は52年(昭和27年)の第34回大会以来58年ぶり3度目。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【準々決勝】第12日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(千_葉) 301 000 110=6 (成田)中川−近藤
__(東東京) 000 010 020=3 (関一)井手、白井−本間

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16296] 2年連続で 投稿者:ユウ 投稿日:2010/08/18(Wed) 10:25

こんにちは。準々決勝の組み合わせが決まったんですが、実は準々決勝以降の勝敗が2年連続で全く同じになっているんですよ。お気づきですか?

昨年も一昨年も準々決勝以降は準々決勝1日目の第2試合のみ1塁側のチームが勝ち、それ以降はすべて3塁側のチームが勝っているんです。あれ?と思われた方は自分で確かめてみてください。その法則に従うと準々決勝は成田、興南、東海大相模、新潟明訓が勝つことになります。果たして3年連続で全く同じ結果となってしまうのでしょうか?

[16295] Re:[16294] 昨日の試合 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/18(Wed) 09:17

shinさん、スコアラーさん、おはようございます。

> 手とバットに両方当たっていれば,ルール上ファールが規則なのでしょうか。
ルール上は手とバットに同時に当たることはありません。簡単にいうと、すべて審判の判断になります。打者がスイングした体勢で投球が打者に触れたと審判が判断すれば空振りのストライク。打者がスイングせず、投球が打者の身体・着衣に触れても、ストライクゾーンを通過した投球だと審判が判断すればストライク。バットに当たったファウルボールが捕球されなかったと審判が判断すればストライク(記録はファウルボール)です。

[16294] Re:[16292] Re:[16293] 昨日の試合 投稿者:shin 投稿日:2010/08/18(Wed) 07:43

皆さん、管理人様、おはようございます。

> 憶測で申し訳ないのですが、ファウルの判定というのは、実況(NHK)でそう言っていただけの事なのかもしれませんね。
公式記録もファールになっていました。
> スローVTRを見る限りでは、私も手を直撃したように思いましたが
私もそう思いました。それとあれだけ痛がっていましたので,もっと手当ての時間をとって気遣って上げてほしかったです。高校生が演技をするはずがないのですから,骨折でもしてたら大変です。
ちなみに,手とバットに両方当たっていれば,ルール上ファールが規則なのでしょうか。

[16293] Re:[16292] 昨日の試合 投稿者:スコアラー 投稿日:2010/08/18(Wed) 02:08

こんばんは。

> > 1アウト1,2塁バッター亀甲君への1球。テレビで見る限り,スローでも見ましたが,亀甲の手に当たりました。亀甲君も相当痛がっていて手当てをしてたのですが,判定がファールのようでした。
憶測で申し訳ないのですが、ファウルの判定というのは、実況(NHK)でそう言っていただけの事なのかもしれませんね。

> ファウルボールということは、主審は「打者が打ちに行った」と判定したんでしょうね。バットを握る手とバットの間に球が直撃したか、球がバットに当たってから手を直撃した、といったところでしょうか。
スローVTRを見る限りでは、私も手を直撃したように思いましたが・・・。

すなわち、公認野球規則5・09(a)により、ボールデッドとなったのち、投球がストライクゾーンを通過していたか、もしくは空振りのため、同規則2・73(e)および(f)により、ストライクがカウントされたものと思われます。ただ、実際のところは、投球がストライクゾーンを通過していたようにも、打者がスイングしたようにも見えず、この辺は不可解なところではあります。

追伸、8日の関東一−佐野日大の5回表、関東一の2点目は、スポーツ紙の電子版によりますと、二走・山下選手に盗塁は記録されていないようです。また、打者・渋沢選手には打点が記録されており、これは山下選手が内野安打によって二つの塁を得た事を意味します。[16198]については、実況(NHK)によって、二走の三進は盗塁であるとの誤解を招いたといったところでしょうか(笑)。

[16292] Re:[16284] 昨日の試合 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 23:37

shinさん、こんばんは。

> 1アウト1,2塁バッター亀甲君への1球。テレビで見る限り,スローでも見ましたが,亀甲の手に当たりました。亀甲君も相当痛がっていて手当てをしてたのですが,判定がファールのようでした。
この試合は車を走らせながら視聴してましたが、問題の場面は見ていないので残念ながら正確にコメントできません。どなたかフォローいただけるといいのですが‥‥。ファウルボールということは、主審は「打者が打ちに行った」と判定したんでしょうね。バットを握る手とバットの間に球が直撃したか、球がバットに当たってから手を直撃した、といったところでしょうか。

[16291] Re:[16265] 8日間連続29試合 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 23:09

質実剛健さん、こんばんは。

> 開幕日の7日から8日間連続29試合を観て昨夜帰京しました。さすがに疲れましたが出場49校すべてを観ることができ充実の甲子園でした。
いやはや、29試合観戦とは凄すぎます!ハンドルネームそのままの“剛健ぶり”に空いた口が塞がりません(笑
私の場合、第86回大会の開幕日から5日間連続で1回戦13試合・26チームの試合を観戦したのが過去最高です。体力回復のため、宿でのんびりテレビ観戦した試合もありました。

[16290] Re:[16274] ベスト4「3校」に訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 22:42

箕星島稜五十四さん、こんばんは。

> 14日の投稿で、平成六年選手権、佐賀商優勝の時、九州勢がベスト4に4校とありましたが、長野代表の佐久が入ってたと記憶してます。管理人さま確認よろしくお願いします。
遅くなりました。仰るとおり、佐賀商・樟南・柳ヶ浦・佐久が4強入りしてますので九州勢としては「3校」ですね。

>R-45さんへ
勝手ながら、R-45さんの投稿[16262] で該当箇所を「ベスト4に3校」に訂正させていただきました。あしからず。

[16289] 8強決定!ブロック別最終結果を発表(8強予想大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 20:50

皆さん、こんばんは。
8強予想大会のブロック別読者投票ランキングに沿って、8強進出の最終結果を発表します。

Aブロックは1位の東海大相模(神奈川)が順当に勝ち上がりました。最激戦区のBブロックでは4位の聖光学院(福島)が下馬評を覆して強豪の広陵・履正社をなぎ倒しました。もっとも、聖光学院は1位3校と同じ三桁得票で総合ランキング11位なので「下馬評を覆した」という表現は、あくまで激戦Bブロックの中だけの話でしたね。Cブロックは3位の新潟明訓(新潟)、Dブロックは2位の九州学院(熊本)、Eブロックは2位の成田(千葉)が勝ち上がりました。Fブロックは4位の関東一が東京対決を制して8強入り。Gブロックは1位の報徳学園(兵庫)、Hブロックは1位のセンバツ覇者・興南(沖縄)という結果になりました。ブロック1位は昨夏と同様に3校が進出。ブロック2位校は2校、3位校が1校、4位校が2校となりました。

総合ランキング上位8校で勝ち上がったのは興南(2位)、東海大相模(4位)、報徳学園(5位)の3校だけ。以下は聖光学院(11位)、成田(17位)、関東一(23位)、新潟明訓(32位)、九州学院(39位)。得票数からいうと新潟明訓と九州学院の2校は皆さんの予想を覆す躍進でした。

以上を持ちまして、今夏の8強予想大会はすべてを終了します。ご協力ありがとうございました。

▼ブロック別の得票ランキング (※数値は8強予想得票)
 1 位2 位3位 (2位タイ)4 位
..東海大相模336__035___034.___.025
___370__207.___.169聖 光 学 院109
西日本短大付088.京都外大西.041新 潟 明 訓037___015
鹿 児 島 実064九 州 学 院032__032__025
智弁和歌山236___090__081__076
中京大中京339早 稲 田 実168__093__057
報 徳 学 園240___097長 崎 日 大095__052
___368仙 台 育 英170明 徳 義 塾097___094
有効投票:4,608件 投票者数:576人(8月4日締切)
※総合得票ランキングはこちら

[16288] 準々決勝組み合わせ(選手権大会情報102) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 20:00

皆さん、こんにちは。
準々決勝の組み合わせが決まりました。明日(第12日)と明後日(第13日)の組み合わせは次のとおり。
地区別に見ると、8強に残ったのは東北1、関東・東京3、北信越1、近畿1、九州2という内訳になりました。

第12日)第1試合:関東一(東東京)×成田(千葉)
第2試合:興南(沖縄)×聖光学院(福島)
第13日)第1試合:九州学院(熊本)×東海大相模(神奈川)
第2試合:報徳学園(兵庫)×新潟明訓(新潟)

▼第92回 選手権大会(3回戦までの勝敗結果)


http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16287] 興南30年ぶり夏8強!仙台育英をねじ伏せる(選手権大会情報101) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 19:58

皆さん、こんばんは。
本日の第4試合。興南(沖縄)は初回、仙台育英(宮城)の先発田中を攻めて我如古の右前適時打と銘苅の中犠飛で2点を先制。直後の2回、仙台育英の5番三瓶が島袋の143キロ直球を中越えに運ぶソロアーチ(大会第24号)を放ち反撃。しかし、打撃好調の興南はそのウラ、国吉大陸の左前適時打で1点。3回にも相手バッテリーミス(捕逸)を誘い1点を加えて3点差。
その後は4回途中から救援した仙台育英の二番手木村と島袋の両左腕の投げ合いで見ごたえのあるゼロ行進。木村は4イニング2/3を1安打6奪三振で無失点の好投。しかし、島袋は3回以降は得点を与えない投球で6安打10奪三振1失点の完投勝利。島袋は甲子園通算奪三振を平成以降最多の106(89回2/3)に伸ばしました。興南の夏の甲子園8強は第62回大会以来30年ぶり。準々決勝の対戦相手は聖光学院(福島)。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第11日 / 第4試合 (甲子園球場)
仙 台 育 英(宮 城).010 000 000=1 (育英)田中、木村−嵯峨
___(沖 縄).211 000 00X=4 (興南)島袋−山川

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16286] 報徳学園、全員安打20安打13点大勝!佐賀学園を下し2年ぶり8強入り(選手権大会情報100) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 17:19

皆さん、こんにちは。
本日の第3試合は佐賀学園が2回、貝原の中犠飛で先制。報徳学園は3回に谷の左前適時打と越井の三塁前内野安打ですかさず逆転。報徳学園は4回から7回の毎回、小刻みに追加点を挙げて点差を広げると、9回にも押し出し四球、敵失を絡めて5点。全員安打の20安打13点で佐賀学園に大勝した報徳学園が2年ぶりの8強入り。準々決勝の対戦相手は新潟明訓(新潟)。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第11日 / 第3試合 (甲子園球場)
報 徳 学 園(兵 庫) 002 112 205=13 (報徳)大西、田村−森田
佐 賀 学 園(佐 賀) 010 001 030= (佐学)峰下、山口、幸尾、峰下−貝原

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16286] 東京一決戦は関東一に軍配!集中打で早実を撃破、25年ぶり8強入り(選手権大会情報99) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 14:15

皆さん、こんにちは。
本日行われた第2試合、早稲田実(西東京)と関東一(東東京)の東京一(東京No.1)決戦は関東一に軍配。次は日本一を狙います。
関東一は3回、山下の右越え2ラン(大会第23号)と伊藤の中越え適時二塁打で3点を先行。1点差に迫られると5回には本間の右中間フェンス直撃2点適時三塁打で再び3点差。7回にも本間が左前2点適時打を放つなど4点、8回にも1点を追加して早稲田実を突き放しました。早稲田実も粘って都合6点を返しますが、失点が多過ぎました。準々決勝の対戦相手は同じ“関東勢”の成田。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第11日 / 第2試合 (甲子園球場)
早 稲 田 実(西東京).000 200 103= (早実)鈴木、八木、鈴木−土屋
__(東東京).003 020 41X=10 (関一)白井−本間

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16285] 成田58年ぶり8強へ進出!終盤に6点、粘る北大津を突き放す(選手権大会情報98) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Tue) 14:00

皆さん、こんにちは。
本日行われた3回戦の第1試合。8強に進出したのは成田(千葉)でした。
初回、山口の右越え適時三塁打で先制した北大津(滋賀)は3回、山口の左中間2ラン(今大会第22号、夏の甲子園通算1300号)で3点差。北大津の先発岡本に抑えられていた成田は7回、高橋の右中間適時三塁打、木村の中前適時打、大木の右前適時打で3−3同点。北大津の二番手横江から金子が押し出し四球を選び逆転。さらに近藤の左前適時打でこの回5点。逆転を許した北大津は8回、粘って山口と北野の適時打で5−5同点。成田は9回、5番高橋の左越え適時二塁打で決勝点を奪って北大津を下し、52年(昭和27年)の第34回大会以来58年ぶりに8強へ進出しました。中川は苦しみながら7安打5失点の完投勝利。準々決勝の対戦相手は東京対決を制した関東一。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第11日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(千 葉) 000 000 501=6 (成田)中川−近藤
__(滋 賀) 102 000 020=5 (北大)岡本、横江、岡本−山口

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16284] 昨日の試合 投稿者:shin 投稿日:2010/08/17(Tue) 09:48

皆さん、管理人様、おはようございます。

昨日の試合で少しだけ分からなかった点があります。よかったら誰か教えてくださいませんか。?
第四試合の九州学院−鹿児島実業戦の9回の裏鹿児島実業の攻撃1点を返してなお1アウト1,2塁バッター亀甲君への1球。テレビで見る限り,スローでも見ましたが,亀甲の手に当たりました。亀甲君も相当痛がっていて手当てをしてたのですが,判定がファールのようでした。初めよけなかったのでデッドボールにならないのかと思っていましたがそうであれば,ボールと判定されると思うのですが,ファールの判定だったのでしょうか?少し亀甲君が痛がっていましたのでかわいそうに思いました。

[16283] ブロック別勝ち残り状況(8強予想大会・第10日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/17(Mon) 00:52

皆さん、こんばんは。

8強予想大会・読者投票結果の第10日終了時現在のブロック別勝ち残り状況です。昨日試合のあったAブロックから東海大相模(神奈川)、Bブロックから聖光学院(福島)、Cブロックから新潟明訓(新潟)、Dブロックから九州学院(熊本)が見事8強へ名乗りを挙げました。
本日の3回戦4試合、成田(千葉)×北大津(滋賀)、早稲田実(西東京)×関東一(東東京)、報徳学園(兵庫)×佐賀学園(佐賀)、興南(沖縄)×仙台育英(宮城)で8強が出そろいます。
ブロック得票1位校はすでに8校中5校が姿を消す混戦となっています。ちなみに、今大会の総合ランキングを見ると、得票上位8校で勝ち上がっているのは興南(2位)、東海大相模(4位※8強決定)、報徳学園(5位)、仙台育英(8位)の4校。

[16282] 一二三が1安打完封!東海大相模・聖光学院・新潟明訓・九州学院が8強へ進出(選手権大会情報97) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/16(Mon) 23:32

皆さん、こんばんは。
只今、帰宅して3日ぶりに書き込みしています。

本日行われた3回戦4試合の結果です。
東海大相模(神奈川)は35年ぶり、聖光学院(福島)は2年ぶり、新潟明訓(新潟)は初、九州学院(熊本)は47年ぶりの8強進出を決めました。東海大相模は一二三の1安打完封劇。聖光学院は広陵・履正社を連破して堂々の8強入り。新潟明訓は池田、神田の1−0完封リレーで西日本短大付(福岡)を撃破。新潟県勢として昨夏の日本文理に続く8強入りを果たしました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【3回戦】第10日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(岐_阜) 000 000 000=0 (土商)矢田、前田−宮内、藤田
東海大相模(神奈川) 000 200 01X=3 (相模)一二三−大城卓

▼第10日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(大 阪).000 002 000=2 (履正)飯塚、平良−坂本
聖 光 学 院(福 島).000 110 03X=5 (聖光)歳内−星

▼第10日 / 第3試合 (甲子園球場)
西日本短大付(福 岡).000 000 000=0 (西短)森−金子
新 潟 明 訓(新 潟).000 001 00X=1 (明訓)池田、神田−間藤

▼第10日 / 第4試合 (甲子園球場) =延長10回=
九 州 学 院(熊_本) 004 010 110 1=8 (九学)渡辺−坂井
鹿 児 島 実(鹿児島) 000 300 013 0=7 (鹿実)用皆、野田−関山

以下は第8、9日の2回戦7試合の結果です。
昨夏の優勝校で連覇を目指していた中京大中京(愛知)がもろくも21失点での大敗。春夏連覇のかかる興南(沖縄)はエース島袋が明徳義塾打線を抑えて8−2の快勝でした。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第8日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(滋 賀) 001 200 420=9 (北大)岡本−山口
__(群 馬) 001 002 000=3 (前商)野口、狩野、中曽根、林−原田

▼第8日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(東東京) 322 400 000=11 (関一)白井−本間
__(石_川) 000 121 000= (遊学)土倉、金井−山岸

▼第8日 / 第3試合 (甲子園球場)
早 稲 田 実(西東京).700 0120 002=21 (早実)鈴木、内田−土屋
中京大中京(愛_知).100 000 041= (中京)浅野、森本、竹内、森本−磯村

▼第8日 / 第4試合 (甲子園球場)
長 崎 日 大(長 崎) 200 000 000=2 (日大)中村−山下
佐 賀 学 園(佐 賀) 120 000 00X=3 (佐学)峰下−貝原

▼第9日 / 第1試合 (甲子園球場)
報 徳 学 園(兵 庫).100 120 000=4 (報徳)大西、田村−森田
__(福 井).000 100 100=2 (福商)長谷川陽、藤田−長谷川貴

▼第9日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(沖 縄).200 121 011=8 (興南)島袋−山川
明 徳 義 塾(高 知).010 010 000=2 (明徳)前田、山田、岩元、尾松−杉原

▼第9日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長12回=
仙 台 育 英(宮 城) 150 010 000 003=10 (育英)木村、田中−嵯峨
延 岡 学 園(宮 崎) 304 000 000 000= (延学)坂元、押川、坂元−中嶋

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16281] 沖縄県新人中央大会 中部商が優勝 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/08/16(Mon) 23:24

皆さん、管理人さん、こんばんは。
興南も明日が3回戦、2試合連続逆転勝ちで勢いに乗っている仙台育英とですが、明日も全力を出しきっての興南野球をやってもらいたいと思っています。先発投手は島袋で来るでしょうかねノ

さて沖縄では今日、新人中央大会の決勝と3位決定戦が宜野座球場で行われました。結果は以下のとおりです。
3位決定戦 沖縄尚学 6-0 首里
決勝 中部商 5x-4 浦添商 (9回サヨナラ)
試合ログ・スコアはリンクにまとめてあります。後ほど写真アップする予定です。

沖縄尚学は3回に古謝のタイムリーで先制すると首里の2投手を攻略して、平安山のホームランなどで小刻みに点を加え、1年生左腕の坂とエース格の與座のリレーで首里を完封しました。
決勝戦は逆転また逆転の激戦、意地のぶつかり合いになりました。中部商は昨日の初完投から連投の浦添商の佐村トラヴィスの制球難につけ込んで初回に併殺崩れで先制、2回にも先発投手の多和田のタイムリーで幸先良く2点を先制。しかし浦添商はすぐに3回表、2死満塁から安里のスライダーをきれいに流してレフト線を突破する二塁打とバックホームのエラーで3-2と逆転しました。中部商は2回に佐村をリリーフした左腕の新垣昌を攻めて6回に川満の犠飛、7回に伊禮のタイムリーで4-3と再逆転。なおも1死満塁と引き離すチャンスでしたがスクイズ失敗などで突き放せません。すると浦添商は次の8回表に瑞慶覧の二塁打から安里が今度は平凡な二ゴロがイレギュラーするラッキーなタイムリーを放って4-4の同点。その裏のチャンスを併殺などで潰した中部商は9回裏に伊禮のヒットなどで1死満塁としたサヨナラのチャンスに主将の宮城光が三遊間突破のタイムリーで激戦にケリをつけ、優勝しました。

これで9月の沖縄県秋季大会のシード順は中部商、浦添商、沖縄尚学、首里と決定しました。また、来週23・24日に那覇の奥武山球場(沖縄セルラースタジアム那覇)で行われる岡山大会準優勝校の玉野光南を迎えた岡山・沖縄親善試合には中部商、浦添商、沖縄尚学の3校が出場します。
今回の新人中央大会で行われた16試合のうち1点差ゲームが5試合(及び浦商-沖尚の延長15回引き分け)と接戦が多く、九州大会・センバツ出場につながる秋季大会では今年もハイレベルな激戦が予想され、非常に楽しみになってきました。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#shinjin2010

[16280] 0封試合が2桁に 投稿者:狛三郎 投稿日:2010/08/16(Mon) 21:06

管理人様、皆様、こんばんは。
新潟明訓が、新潟県史上初の2年連続ベスト8を決めました。1−0とリードした9回表に無死一、三塁のピンチを迎えましたが、ショートライナーで飛び出した一塁走者もアウトにして併殺で切り抜けました。

さて、これで今大会、相手チームを完封(リレーも含む)した試合は10試合となりました。完封試合が2桁に乗ったのは、夏の大会では第81回(1999年、13試合)以来11年ぶりのことになります。
打高投低の著しい昨今の夏の高校野球では完封はなかなか難しいです。むしろ智弁和歌山、日大三、駒大苫小牧(2004年)のように、完封は出来なくてもそれ以上に攻撃力・長打力・得点力を発揮して頂点に立つチームが目立ちましたよね。

今大会は、大差の試合も多くて、別に打力が例年より低下しているわけでもなさそうです。また、例年より涼しいどころか酷暑の日々が続いており、投手にとって条件はよくないはずですが、この結果は投手の健闘として、特筆すべきことのように思います。

もっとも、今のところ、完封したチーム、されたチームに地域的な偏りが大きいことが気になります。
完封した10チームの内訳は、東北1、関東・東京3、北信越3、九州3です。
完封された10チームの内訳は東北3、四国2、中国2、東海2、九州1です。
ここから、何を読み取ることが出来るでしょうか。

[16279] 高校野球の定番 投稿者:tuyoshi 投稿日:2010/08/16(Mon) 20:01

管理人さん、皆さん、こんばんは。
自分は野球だったら打ち合いが好きですが、皆さんは、投手戦と打撃戦、どちらが好きですか?
返信を待ってます。

[16278] Re:[16235] 戦後65年の追悼試合 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2010/08/16(Mon) 15:22

管理人様、皆様こんにちは。

> 地元新聞にて、伊勢市出身の西村幸生と沢村栄治の両投手の母校が、終戦記念日の15日に出身地の伊勢市で、対校戦(追悼試合)をすることが記載されていました。
> 今年は西村さんの生誕100周年ということで、西村投手の母校である宇治山田(旧・宇治山田中)の野球部OB会が企画し、沢村投手の母校である京都学園(旧・京都商)も快諾したということです。

昨日の概要が掲載されていて、伊勢市営球場で行なわれた試合は、10−1で京都学園が大勝しました。試合途中の正午には、球場全体で黙とうしたということです。試合の内容までは書かれていませんので、詳しい経過はわかりませんが、試合後の両校の野球部員らによる記念撮影には、スコアボードが後方に写っていましたので、そのまま転記しておきます。

京都学園 100 310 221=10
宇治山田 000 000 001= 1

[16277] 観戦しました 投稿者:狛三郎 投稿日:2010/08/16(Mon) 12:38

管理人様、皆様、こんにちは。
少々旅に出ておりました。って結局行き先は甲子園なのですが(笑)。
この掲示板でも、昨日観戦された方がいらっしゃるようですが、私もその一人です。一塁側の特別自由席にいました。
1時間以上前に来たのに長蛇の列で、第1試合が始まるころには満員。お盆で地元の報徳学園と春夏連覇を狙う興南が登場したのですから当然ですが、観戦する人間としては、屋根つきの席を入手できたのは幸いでした。
しかし暑かろうと何だろうと、生で観戦するのはいいものですね。

さて、今大会、中四国勢力不振です。明徳義塾(高知)が1勝しただけで、あとはすべて初戦敗退。特に、優勝候補と言われた広陵(広島)が暴投で与えた1点に泣いたのはショックでした。同地区の中では最も(いや唯一)期待できるチームだと思っていましたからね
また、開星(島根)は2点リードの9回表二死無走者から失策でまさかの逆転負け。捕球すれば勝っていたセンターフライを落球して逆転されると、片やその裏は左中間への大飛球をファインプレーで抑えられて試合終了。
鳴門(徳島)はセンバツ優勝の興南に完敗(失策が目立ちましたが)、南陽工(山口)は前年優勝の中京大中京に競り負け。
運が悪いと言うか何と言うか。でもそれを言ったらキリがありませんね。

もしかすると、かつて野球どころと言われたこの地区がこのまま弱くなってしまうのか、少々不安ではあります。もともと人口が多くないため、人口減と少子化の影響を受けやすい地域でもありますからね。
他方、どんなところにも不振の時期がある、と希望的観測を抱いたりもします。今大会は九州勢が好調ですが、彼らも8年前は3回戦にひとつも進めず、さらに翌年春は全4チーム初戦敗退、ということもありましたしね。

[16276] Re:[16286] 長崎日大、惜敗 投稿者:arichan 投稿日:2010/08/16(Mon) 11:16

管理人さん、皆さんこんにちは。

>サッシーさん
佐賀学園vs長崎日大の試合は序盤に点を取り合いましたが、3回以降は両投手のコントロールが安定して引き締まった好ゲームになりましたね。
この日は第一試合から第三試合まで大差で大味な試合が続きましたが、第四試合がベストゲームでした。
私の当初の予想では、初戦で北照の又野投手から2本塁打を浴びせた長崎日大の打線が、佐賀学園の峰下投手を最終的に攻略するであろうと思ってましたが、峰下投手の3回以降のピッチングを見ると、なかなか攻略が難しかったですね。
3回以降の峰下投手は緩急とコントロールともに抜群のピッチングでしたが、長崎日大の中村投手も奪三振はゼロながらも与四死球が1つと安定感のあるピッチングを披露してくれました。
中村投手は2年生なので来年が楽しみな投手ですし、佐賀学園の3回戦の相手は報徳学園ですが、峰下投手が初回から安定感のあるピッチングが出来れば引き締まった好ゲームになると思うので、九州勢の甲子園の夏祭りのエンディングはまだまだ先になるのではないでしょうか(おそらく決勝かな!?)?
私の郷土の四国勢は昨年同様に2回戦で全滅してしまいましたので、鳴門・明徳義塾の四国勢を撃破した興南を含めて九州勢を全力応援です(苦笑)。

[16275] 長崎日大、惜敗 投稿者:サッシー 投稿日:2010/08/16(Mon) 07:36

管理人さん、皆さん、こんにちは。
惜しくも、故郷・長崎代表の長崎日大は、2−3で佐賀学園に敗れました。

>arichan様
こんにちは。佐賀学園の峰下投手も長崎日大の中村投手も立ち上がりが悪く、序盤こそ点の取り合いになりましたが、以後は緊迫した投手戦になりました。
2回裏にエース中村君がエラーして、逆転されたことが最後まで響きました。甲子園は甘くないです。
2回以降立ち直った峰下君に対して、中村君は得意のストレートがシュート回転して甘く入ることが続き、4回からストレートが本来の縦のスピンが利いた球になって制球が本来の出来になり、完全に佐賀学園打線を封じただけに惜しかったです。
峰下君は、最後まで、左打者の外角低めへのチェンジアップの制球がよく、長崎日大打線のキーマン・島袋君をはじめ、左打者を封じました。右打者に対しては、アウトコース主体ながら、インコースを付いて、外角スライダーで勝負、わかっていても打てないという素晴らしい投球でした。
長崎日大は長打があると書いておられましたが、実は予選では、二塁打6本、三塁打2本、本塁打1本という「ピストル打線」だと思っていました。状況を一気に打開するような長打力がなかったことも、金城監督が攻めが消極的になった一因だと思います。あとは、県大会から競り勝ってきたものの、リードされたのは初めてで、最後は焦ってしまったかもしれません。
9回表2死3塁で、島袋君のチェンジアップを辛うじて三遊間に打った弱い打球も、佐賀学園ショートの柴崎君は多少前進守備気味で、逆を突かれながらも好送球で、一塁で完全なアウト。峰下投手のチェンジアップを信頼しての守備体型だったと思います。
好ゲームでしたが、佐賀学園の方が勝負強さが勝ったと思います。
この試合を見て、改めて投手は「コントロールが重要」と思います。

>ロビン様
こんにちは。ご指摘ありがとうございました。
http://pub.ne.jp/sassy/

[16274] 四国野球がんばれ 投稿者:箕星島稜五十四 投稿日:2010/08/16(Mon) 03:33

管理人さまいつも本当に有り難うございます。皆様こんばんは。初めてこのサイトに出会った時は感動しました。40年以上の甲子園熱中人です。

14日の投稿で、平成六年選手権、佐賀商優勝の時、九州勢がベスト4に4校とありましたが、長野代表の佐久が入ってたと記憶してます。管理人さま確認よろしくお願いします。

東北在住なのに、四国のチームが大好きな私は、毎年四国勢を応援しています。私が思うに四国勢の低迷のひとつの要因に、野球留学があると思います。

ひと昔前は、関西の有能な中学生の一部は、高知商、松山商、尽誠学園など割と四国の学校に多く進学していました。最近では、酒田南、羽黒、東海大山形、青森山田、光星学院など東北の学校に進学するケースが増え、その結果、光星学院の選手権ベスト4、羽黒のセンバツベスト4や、東海大山形のセンバツベスト8につながり、東北のチームが少しだけ強くなり、地域格差が前よりはなくなりました。

関西(近畿)には優秀な選手が多く、東北以外にも、北信越など全国各地に分散しているようですし、もちろん今でも、四国の学校にはかなり入学していると思われますが。

それに、四国が強い時代は、谷脇一夫(高知商)、蔦文也(池田)など有能な名物監督がいました。指導者が、世代交代したのも原因か・・・上甲さんはがんばってますが。がんばれ!済美、松山商、高知商・・・四国野球!!

[16273] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2010/08/16(Mon) 02:13

管理人様、皆様、こんばんは

今日は甲子園に観戦に行ってきました(ほとんど遠足に行ったお子ちゃま状態)。今季はこれが最後になりそうなので、ヘボ観戦記を書き込みます。異論反論があればうれしいなあ。

第1試合、報徳学園-福井商はサイレンが鳴った直後の報徳・八代選手の快打がゲームの進行を決めてしまったように思われます。これをきっかけに先制点を許してしまった福井商バッテリーが心中浮足立ってしまった気がします。思い切りストレート狙いの報徳打線に対し、勝負どころでストレートを痛打されます。4回の大西選手のタイムリーが象徴的に思えます。福井商・長谷川陽投手にしてみれば調子が悪く「こんなもんではなかった」ということなのかも知れませんが...逆に球がばらついて「大丈夫か?」みたいなリリーフの藤田投手に報徳打線が抑えられたことが印象的です。報徳・大西投手は今回も県大会とは違い別人のような素晴らしい投球でした。ストレートの割合が多かった気がします。さすがに続けると振りが鋭い福井商打線に捉えられてましたが、きちんと要所を締めて田村投手に繋いで勝利しました(4-2)。また守りも良かったですが、右翼・浦崎選手の守備力向上も結果に寄与していると思えます。報徳、自分が思っているよりやれるかも、との印象を持ちました。

第2試合、興南-明徳義塾も興南・国吉大陸選手のいきなりの長打が明徳の出鼻をくじく格好になり2点を先制した興南が優位に試合を進め、こういう結果(8-2興南の勝利)になったようです。ただ、興南・島袋投手は序盤苦しんでいたように思われました。何とか「省エネで打たせて取れないか」と考えていたのに、抜いた球は痛打されピンチを迎えるので結局全力でストレートや落ちる球(ツーシーム?)を投げざるを得ない状況で、取れるアウトは三振かフライになってしまう、という印象でした。攻撃でアドバンテージを得て後半は楽になりましたが...力の抜き加減を掴めたでしょうか?それにしても鋭さを見せる、伊禮・島袋・大城選手が下位に座っている興南打線は恐るべし、ですねえ。明徳は打つ手が後手後手に回る状況にならざるを得なく、この敗戦も致し方なしでしょう。

第3試合、一応もう一つの地元である宮崎の延岡学園-仙台育英も最後まで観ましたが...疲れたあ。この試合、延岡学園が数多の目に見える&目に見えないミスで敗れてしまうのですが(延長12回10-7で仙台育英が勝利)...まあ、口蹄疫の影響で練習試合もロクにできなかったわけですからまあ、しょうがないでしょうかねえ。思うのは、そのような状況にも拘わらず、仙台育英の木村・田中両投手の球速に負けず痛打を浴びせていた打撃の素晴らしさと、主砲・浜田選手を右翼で先発させるのなら、なんで試合前外野でノックをうけさせなかったのかなあ、てなところですか。8回裏勝ち越し機のスクイズの場面は、仙台育英・田中投手側もなんだか前の打席で痛打されたこの打者勝負を嫌がってた雰囲気があって当然打ってくるという感じでしたし、3塁走者もここでスクイズがあると考えてなかった気がします。「意外だからスクイズは決まる」のかも知れませんが、「意外すぎて誰も付いていけなかった」様相があるのでは...

以上、長々と失礼しました。今日改めて感じたことは、スポーツ紙のの見出しに「○○投手MAX14?km/h怪腕」などの見出しが躍ることがありますが、「そんなもん(それだけでは)、甲子園で勝利を得るのに何の役にも立たん」ということでした。

fujisan様
はじめまして、熊本県出身、兵庫県在住の紅牛追慕とも申します。
「四国は強い」伝統が根強いからそう思われるのかもしれませんが、今の秋田のようにどこの地方もいわゆる「暗黒時代」があるものです。自分の出身である熊本も昭和40年代がそうでして、甲子園勝利どころか1点も得点を挙げれていません。
長い目で見てみませんか?

[16272] Re:[16276] 黙祷について 投稿者:konny 投稿日:2010/08/16(Mon) 00:16

管理人さま、皆さま、こんばんは。

松風さま、ご回答有難うございます。甲子園での観戦、羨ましいです。

> 黙祷は0時7分でした。
> 試合中でなかったので、第2試合が始まる直前に黙祷するようになってました。甲子園では、オーロラビジョンで案内されてました。おそらく、0時頃は試合前で通路の混雑の予想されての措置だと思います。

なるほどと思い、納得しました。15日の正午ちょうどに行うものと思いこんでいたのでちょっとした驚きがありましたが、たしかに試合の合間では選手や観客の入れ替えなどもあってそういう雰囲気でなくなってしまいますね。
試合時間が一定でない野球において、こういうケースは想定されうることですが、(私は初めて目にしましたが)実際には最近数十年の間にも何度かあったのかもしれませんね。

[16271] 四国勢低迷 投稿者:fujisan 投稿日:2010/08/15(Sun) 22:16

管理人さん、皆さんこんばんわ。
ついに四国の最後の砦だった明徳義塾も沖縄の興南に大差で敗れてしまい、四国勢は全て姿を消しました。近年、甲子園での四国勢の低迷が目に付きます。監督などの指導者は、どこが足りなかったかを反省して四国勢復活させてください。

[16270] 黙祷について 投稿者:松風 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:44

こんばんわ。
管理人様。先日はご回答ありがとうございました。

konnyさん。
今日甲子園で観戦してきました。黙祷は0時7分でした。
試合中でなかったので、第2試合が始まる直前に黙祷するようになってました。甲子園では、オーロラビジョンで案内されてました。おそらく、0時頃は試合前で通路の混雑の予想されての措置だと思います。

[16269] 高校野球観戦 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:42

皆様、こんばんは
今大会4度目の甲子園観戦ですが第一試合開始前には、満員通知で入場できなかった人もおられるみたいで少しお気の毒に思えてなりません。
さて試合ですが、第一試合の福井商北野監督が今大会で最後ということで“おつかれさまでした”と思います。試合には負けてしまいましたが、北野監督の采配数々の思い出を持たれているファンの方も多いのではないでしょうか。
第2試合は興南が勝利して春夏連覇にまた1歩近ずいたのではないでしょうか
第3試合は、前半は点の取り合い、しかし後半は投手戦と対照的な試合展開になりましたが、仙台育英(宮城)が延岡学園(宮崎)を延長12回10−7で勝ちましたが今大会のベストゲームに入るのではないでしょうか。

[16268] 8月15日 投稿者:konny 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:17

管理人さま、皆さま、こんばんは。
今日8月15日は例年正午に試合を一時中断して黙祷を行っていましたが、今日その時間にTVをつけたら試合前のシートノックなどを行っている様子で、いつもの光景は見られなかったように思われますが、どなたか事情のわかる方いらっしゃいますでしょうか?

[16267] 沖縄県新人中央大会準決勝 浦商、沖尚との再試合を制す 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:01

皆さん、管理人さん、こんばんは。今日の興南は1回戦に比べて力が出せてたように感じましたね。眞榮平にはまだ当たりが出てないようですが、そろそろ噴火してくれることでしょう。

一方、沖縄県新人中央大会は昨日・今日と準決勝が行われました。
浦添商 1-1 沖縄尚学 (延長15回引き分け)
中部商 5-3 首里
浦添商 3-1 沖縄尚学(再試合)
浦添商は9回表2死2塁から安里のタイムリーで土壇場で追いつき、その後は浦商・新垣昌、沖尚・與座の粘りの投球でお互い譲らず引き分けました。中部商は初回から宮里光のタイムリーなどで首里のエース・宮城幸を攻略し、投げては沖縄大会でも好投した多和田が3失点ながらも2種類のスライダーで首里打線をかわして勝ちました。
そして今日、浦商-沖尚の準決勝再試合が行われました。沖尚は2回に先発投手の名城のタイムリーで先制しましたが、浦商は3回にエラーとスクイズで逆転、6回に無死1・3塁からドカベン玉城が敬遠されての満塁のチャンスで内野ゴロで1点を追加して、そのまま逃げ切りました。浦添商の長身のピッチャー・佐村トラヴィスは3回以降調子を上げ、最後まで球威が落ちずに完投。練習試合も含め完投したのは初めてだそうで自信をつけたでしょうね。沖尚の完投した名城もいいピッチングでした。しかし東浜・伊波の代以前から続くこの2校のライバル関係にはさらに拍車がかかったように思います。

これで明日の決勝は浦添商-中部商、3位決定戦は沖縄尚学-首里となり、これで秋季大会のシード順が決まります。リンク先にある掲示板で実況する予定です。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#shinjin2010

[16266] 早稲田実業対中京大中京 投稿者:うさぎ 投稿日:2010/08/15(Sun) 19:32

管理人さん、皆さん、今日は。
昨日日帰りで甲子園観戦して来ました。
やはりお盆休みと好カードの影響で三塁側アルプス席での観戦となりましたが応援団の雰囲気も楽しめ、素晴らしい一日となりました。
早稲田実業と中京大中京の一戦は早実の怒涛の攻撃が見事でした。そしてそれにもまして早実の素晴らしい守備がこの試合を決めたと思います。
早実が一回表に7点取りましたが、中京大中京もその裏に1点返しました。次の一点が中京大中京に入れば、早実もじわじわ追い上げられるプレッシャーを感じ試合の流れは別のものになったかもしれません。
そして早実打線の低く鋭い野手の間を抜けていく打球も見事でした。
早実は一回戦の倉敷商戦ではわずか4安打でしたが、この試合は25安打。アルプスの大応援団の後押しがあったからこそと思います。
中京大中京も大差をつけられながら、きびきびとしたプレーを続けていました。ちょっとした守りのミスが残念ながら試合の流れを変えてしまったといえますが連覇を期待されるプレッシャーの中、エース森本君も万全でない中でよく頑張ったと思います。

[16265] 印象的なシーン 投稿者:質実剛健 投稿日:2010/08/15(Sun) 18:48

管理人さん、みなさんこんばんは。
開幕日の7日から8日間連続29試合を観て昨夜帰京しました。さすがに疲れましたが出場49校すべてを観ることができ充実の甲子園でした。その中でベストゲームはどれか?と聞かれれば難しいのですが、私はあえて昨日の第一試合「北大津対前橋商」を挙げます。結果的には9対3と差がつきましたが、6回までは追いつ追われつの展開。北大津・岡本、前橋商・野口のいかにも普通の高校生、というタイプのピッチャーが持ち味を発揮し、強打あり、また好守備ありできびきびとしたプレーで、レベルも高い試合だったと思います。また印象に残ったのは、校歌斉唱後北大津ナインが一塁側応援席に走っていく際、キャプテンの大野君だけがひとり前橋商ベンチに向かって深々と一礼したシーンです。ありそうであまり見たことがない光景だったため、宮崎監督の教育が隅々まで徹底されたチームとして非常に好感が持てました。

[16264] ありがとうございます。 投稿者:ロビン 投稿日:2010/08/14(Sat) 22:37

>管理人様、TARA様
昨日の投稿の件、教えて頂いてありがとうございます。そういうことだったのですね。3塁側内野席の上の方で見ていた為、打者が空振り後、ボールが打者の身体に触れたのは見えませんでした。(まして右打者でしたので)確かにそれなら納得ですね。九州学院側からのアピールもありませんでしたし、何で?と思っていました。でもこういう時は審判から場内に説明してもらえると嬉しいですね。
>紅牛追慕様
昨日は私も3塁側で観戦していました。昨日はというより、基本的にいつもそうなのですが。第1試合が始まる前に着きましたが、お盆休みということもあり、既に凄いお客さんでしたね。
>サッシー様
今大会は九州勢が好調ですね。3年前はベスト8に3校残り、そこから九州対決2回を経て、佐賀北が優勝しましたね。今回も九州対決が多くなってますね。
さて63回大会の鎮西(熊本)の準々決勝の相手は都城商(宮崎)ですね。この大会が初出場でベスト8、そしてそれ以来の出場となった昨年もベスト8と、力を発揮していますね。

[16263] ベスト16へむけて 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2010/08/14(Sat) 20:30

皆様 こんばんは
8月14日現在、16強進出は、聖光学院(福島)、成田(千葉)、関東一(東東京)、早稲田実(西東京)、東海大相模(神奈川)、新潟明訓(新潟)、土岐商(岐阜)、北大津(滋賀)、履正社(大阪)、西日本短大附(福岡)、鹿児島実(鹿児島)、九州学院(熊本)、佐賀学園(佐賀)の13校です。
8月15日(報徳学園VS福井商、明徳義塾VS興南、延岡学園VS仙台育英)で残り3校が決まります。
こうしてみてみると、やはり九州勢の健闘が素晴らしいと思います。
1994年(第76回大会)佐賀商(佐賀)VS樟南(鹿児島)以来の決勝での九州対決もあればいいですネ。

[16262] 色々思うこと 投稿者:R-45 投稿日:2010/08/14(Sat) 12:51

管理人さん、みなさんこんにちは!

それにしても、九州勢の快進撃が続きますね!1994年、佐賀商が優勝したときに九州勢がベスト4に3校入ったことがありましたが、それに匹敵するような感じです。一方で中国、四国地区の低迷が目に付きます。ただ、四国勢に対し、中国勢は対戦相手が悪いとしか言いようがないように思うので、決してレベルの低下ではないと思います。

>管理人さんへ:再びこんにちは!聖光についてですが、決して見方が鋭いわけではありません。ただ、私の「変な」見方がたまたま当たった、といった感じでしょうか?ただ、Bゾーンに入ったために少し戦力が劣るように見られたかもしれませんが、聖光の戦力は、今大会でも十分上位にあると思っていました。ただ、まさか広陵に勝つとは思いませんでしたが。

>紅牛追慕さんへ:こんにちは!正直、紅牛追慕さんには「脱帽」です。先ほどの北大津の戦いぶりを見て「北大津が近畿で一番強い!」とおっしゃっていた紅牛追慕さんの見る目の確かさに感服しました。四国勢ですが、正直「こんなもの」だと思っています。以前にも申しましたが、やはり野球の「質」を上げていかないといけないな、と思います。

>MAKOTOさんへ:こんにちは!またまた返事が遅くなりました。組み合わせについてですが、私は強豪が集まるゾーン、その一方で前評判が高くないチームの集まるゾーン、そういうのが混在するのが高校野球の良さだと思っています。強豪のつぶしあい、また一戦ごとに力をつけてくるチームの勝ちあがり、それぞれに見所があると思っています。さて、一二三投手ですが、水城戦を見ただけでは判断できませんね!コントロールもそんなに良くなったとは思えませんし。ただ、勝ち上がるにつれてフィットしてくるようにも思いますし、次の土岐商戦の出来に注目したいと思います。

[16261] Re:[16258] 九州勢好調 投稿者:arichan 投稿日:2010/08/14(Sat) 10:59

管理人さん、皆さんこんにちは。

>サッシーさん

たいへんご無沙汰しております。
今夏の九州勢、絶好調ですよね。1回戦の延岡学園vs大分工の直接対決がなければ九州勢8チームすべて初戦突破していただろうと思います。
昨日の試合で勝利した鹿児島実と九州学院の両チームともに投・攻・守にバランスのとれた好チームなので、直接対決は勿体無いと感じるのですが、個人的には1回戦から決勝まで全てにおいて九州対決の偉業(珍事?)を達成して頂きたいので、今後の九州勢の活躍を期待しております。

今日はサッシーさんの郷土の代表校である長崎日大が佐賀学園と対戦しますが、両チームの投手の出来次第で試合展開が変わってくると思います。
しかしながら打線の長打力で長崎日大が佐賀学園を上回っていると思うので、5点勝負の試合で長崎日大が勝利しそうな予感がしますが・・・試合終了した後にサッシーさんのガッツポーズが目に浮かびます(笑)
第4試合が楽しみですね。

[16260] Re:[16205] 開会式での入場行進での優勝校 投稿者:隼之介 投稿日:2010/08/14(Sat) 10:57

管理人様、皆様、こんにちは。

アララの呪文様、はじめまして、レスありがとうございます。
かつて入場行進順序がそのように決められていたことを知りませんでした。勉強になります。
自分の周りにこのことを話しても「ふぅ〜ん」といった反応ばかりでしたので、同じように見ていた方がいるとわかって、嬉しかったです。
もし調べられて結果がわかりましたら、教えてくださいね。

[16259] おはようございます 投稿者:ブラウンおじさん 投稿日:2010/08/14(Sat) 09:14

皆さんおはようございます。
初めて投稿いたします。

夏の大会はいま真っ盛りですが、秋季大会も岐阜あたりで始まっているかと思います。私はもう来年のセンバツを睨んでいます(笑)
秋の情報もよろしくお願いいたします。

[16258] 九州勢好調 投稿者:サッシー 投稿日:2010/08/14(Sat) 05:15

管理人さん、皆さん、こんにちは。

只今、長崎県の実家に帰省中です。

>紅牛追慕様
紅牛追慕さんが書かれているように、今日の試合のカギは、「佐賀学園の峰下投手のボールになる変化球を、長崎日大打線が見極めることができるか」だと思っています。峰下投手の2種類の低めのボールになる変化球に、旭川実打線はやられてしまったという気がします。
当然、長崎日大も研究しているでしょうが、かなり落差がありますので、思わずボール球に手をだしてしまうのかもしれません。ボール球を見極めて、ストライクゾーンで勝負させることができれば、長崎日大に勝機ありと思っています。

あとは、中村投手が好調を維持できるかです。今日は少し配球を変えて、内角と変化球を多めに使うかもしれません。守備陣は堅いですが、大事な場面で好守備で盛りたてるか、エラーするかで試合は大きく左右されます。守備陣は大丈夫と思っていますが、崩れると苦しいです。

長崎日大と佐賀学園の勝者は、報徳学園と福井商の勝者との対戦、3回戦も目を離せませんね。

>arichan様
お久しぶりです。確かに九州対決が多いです。とはいえ、初戦で大分工と延岡学園が当ってしまったのは抽選で仕方ないですが、あとは九州勢が全部勝っているので、勝ち進んで当ってしまうという贅沢な悩みとなっていますね。
かつて63回大会で、熊本の鎮西高校が、1回戦の取手二に2−1で勝利した後(当時は東西対抗)、2回戦は6−4鹿児島実、3回戦は3−1福岡大大濠、準々決勝は7−0宮崎商と九州対決3試合を制し、準決勝で京都商に0−1で敗れたということがありました。
3回戦で勝利した後の鎮西の監督さんは、準々決勝での対戦をご存じないままに勝利インタビューに臨まれ(当時は都度抽選していた時代)、準々決勝の相手が宮崎商とアナウンサーから知らされて「えっ、また九州勢ですか」と驚かれた様子だったのが印象に残っています。
http://pub.ne.jp/sassy/

[16257] Re:[16255] 仙台育英−開星戦 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/14(Sat) 05:05

松風さん、こんにちは。

> 仙台育英−開星戦で9回表の落球の場面で、開星の控えの選手が勝ったと確信して、インプレー中にグランド内に入ったのですが、これって野球規則(違反とか、3塁打になるとか)にないのですか?
ルール上はまったく問題ありません。競技を故意に妨害した行為ではない(実際に妨害も発生していない)ので、ボールデッドにする理由も、守備側にペナルティを与える必要性も見当たりません。せいぜい、ベンチに戻れと審判員に注意される程度の話だと思います。

[16256] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2010/08/14(Sat) 02:11

管理人様、皆様、こんばんは

夏の球児の戦いの祭典も真っ盛り。今日は仕事を切り上げて甲子園に行ってきました。兵庫に住んでいる恩恵を感じるなあ。とはいえ、前売り買ってなかったので、11時過ぎより待つこと1時間半、第3試合から球場の内野特別自由席に入れました。

九州学院-山形中央はスコアだけみると九州学院の完勝に見えますが、序盤はむしろ山形中央ペースでした。九州学院・渡辺投手は序盤変化球が決まらず、ストライクを取りいく直球を痛打されていましたが、中盤から変化球が面白いように決まりだし山形中央打線を翻弄しました。そのきっかけになったのが2回表の攻防だったと思えます。いきなり先頭打者を四球で歩かせ、次打者は(何かサインが出ていたのが不徹底だったのかもしれませんが)中途半端なスイングでボテボテのピッチャーゴロ。これを渡辺投手があろうことかトンネルしてしまい、バックアップの溝脇選手も慌てて間に合わない1塁に暴投して無死2.3塁。次打者高橋選手の鋭い打球が放たれた時は「ああ、2点いったなあ」と思いました。ところが溝脇選手がエラーを帳消しにするジャンプ好捕を見せ、そのままよろけながら「おっとっと」と2塁に駆け込んで併殺が成立。山形中央には不運でした。
そのすぐ後の山形中央・横山投手はなんか左打者に投げにいのかすっぽ抜けての死球をまた与えてしまい、山下選手の先制打(これが九州学院打線が横山投手の打球を初めて「まともに捉えた」打球)に繋がりました。
更に中盤、序盤はさっぱり打球が前に飛ばなかった九州学院打線がきっちり横山投手を捉えだしました。横山投手、5回で100球超えていましたから、疲労もあったでしょうが...6回は左打者が右中間を抜く打球を繰り出し「勝負あり」ってな感じとなりました。
山形中央・横山投手は球威もあって球は素晴らしいと思いますが、「周囲の状況が自分寄りでないときに自分はどう踏ん張れるのか?」という課題が見つかったかと思われます。2年生ですから、来年甲子園に戻ってきて落ち着いた投球を披露してくれるといいな、と思っています。
尚、下で議論されている1死3塁の三振の場面は、3塁側から見ていたので、当たったかどうかの真偽はわかりません。ただ、審判の判定は三振後のボールデッドでしたので、管理人様、TARA様の仰せのとおりと考えてます。

調子に乗って第4試合も観戦しました。
八戸工大一・中山投手は、直球の威力はむしろ初戦よりもあったと思われます。しかし変化球が決まらず、苦し紛れの直球を痛打されました。更にミスが絡んで序盤に大量リードを許してしまいます。後半開き直って(?)、直球でイケイケで投球したら抑えられたのでそこらへんは悔いが残るかもしれません。攻撃はなんか本調子でなさそうな成田・中川投手から11本の安打を放ち、実力の片鱗を見せましたが大量リードを許しプレッシャーを掛けられなかったのが響いて2点どまりでした。中軸が無安打に抑えられたのも敗因でしょうか。

TARA様
お返事ありがとうございます。
九州学院・萩原選手、初回の三振では「横山投手の球打てへんのと違う?」と思っていたのがあの快打さすがに1年で九学の4番に座るだけのことはありますね、試合の流れを作るファインプレーをした溝脇選手とともに、1年生注目ですね。
遊学館の1年生1塁手・小林選手も注目しています。特にジャンプ1番のナイスキャッチとその後の笑顔は印象に残ります。次戦は打撃でも活躍してくれそうな気がします。

サッシー様
お返事ありがとうございます。
長崎日大、次戦がチームをよくしっていそうな佐賀学園・峰下投手っていうのが怖そうですね。いずれにせよ熱戦になりそうです。

15日、職場が停電し機能が停止します!これ幸いに甲子園にいくぞ!

[16255] 仙台育英−開星戦 投稿者:松風 投稿日:2010/08/14(Sat) 01:12

はじめまして。こんばんわ。
いつも見させて頂いてますが初投稿です。
質問があります。
仙台育英−開星戦で9回表の落球の場面で、開星の控えの選手が勝ったと確信して、インプレー中にグランド内に入ったのですが、これって野球規則(違反とか、3塁打になるとか)にないのですか?
よろしくお願いします。

[16254] 管理人よりお知らせ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/14(Sat) 00:28

皆さん、こんばんは。
いつも当掲示板をご利用いただき、ありがとうございます。

私事で恐縮ですが、本日(第8日)と明日(第9日)は自宅を不在にする関係で、両日の試合結果速報はお休みします。
もっとも、関係メディアがこぞってリアルタイム速報をやっているので、私の速報などなくても実際に困る方はいらっしゃらないと思いますが、念のためお知らせしておきます。例によって、モバイル(iPhone)で掲示板の書き込みは随時チェックするようにしますので、ご安心ください。

[16253] Re:[16252] 第7日 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/14(Sat) 00:19

TARAさん、こんばんは。

> この場面は打者が空振りして、捕手が後逸したのですが、審判は空振り後に打者にボールが当たったと判断し、その時点でボールデッドになったのです。
ナイスフォローありがとうございました。
やはり、打者に当たったために捕手が捕球できなかったということですね。

[16252] Re:[16247] 第7日 投稿者:TARA 投稿日:2010/08/14(Sat) 00:08

管理人様、みなさんこんばんは。
本日2回目の投稿をさせていただきます。

>ロビン様
はじめまして。九州学院の1回生コンビの活躍は素晴らしいですよね。若いチームだけに今大会だけでなく今後も成長が見込める楽しみなチームになりそうです。

> 1アウト3塁の場面で、2ストライクから打者が空振りし、捕手が後逸しましたが、その時点で打者アウトが宣告され、後逸したのを見て本塁に駆け込んだ3塁走者も戻されました。
自分はTVでこの試合を見ていました。確かこの場面は打者が空振りして、捕手が後逸したのですが、審判は空振り後に打者にボールが当たったと判断し、その時点でボールデッドになったのです。なので、打者はスイングしているので死球にはならず空振り三振、本塁に駆け込んだ3塁走者はボールデッドのために3塁に戻されたという流れだったと思います。
ボールデッドになり試合が一時的に止まったので捕逸も暴投も記録されなかったのだと思います。

[16251] Re:[16247] 第7日 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/13(Fri) 23:56

ロビンさん、こんばんは。

> 1アウト3塁の場面で、2ストライクから打者が空振りし、捕手が後逸しましたが、その時点で打者アウトが宣告され、後逸したのを見て本塁に駆け込んだ3塁走者も戻されました。
ごめんなさい。私はその場面を見ていないので正確にコメントできません。どなたかフォローいただければいいのですが‥‥。
3本の三塁打が飛び交った直後の6回ウラ1死三塁(三走萩原)の場面。九州学院の5番富高はフルカウントとなり、山形中央の左腕横山投手の投じた7球目、内角低目のスライダーを空振りして記録は三振。ちなみに、この試合では暴投も捕逸も記録されていませんね。
考えられるとすれば、左腕横山投手が投げた右打者・富高選手への内角低目のスライダーが「空振りした後に打者の足(身体の一部)に投球が触れた」のかも知れません。公認野球規則6.05(f) に当たります。

[16250] ブロック別勝ち残り状況(8強予想大会・第7日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/13(Fri) 22:37

紅牛追慕さん、サッシーさん、昔の名前で出ています・三重さん、わかしますさん、arichanさん、TARAさん、ネンレイオシエナイさん、@北谷球場さん、鬼神道さん、ロビンさん、隼之助さん、みっちーさん、まとめて皆さん、こんばんは!
49代表校がすべて初戦を戦い終えて、大会も“二周り目”に入りました。

8強予想大会・読者投票結果の第7日終了時現在のブロック別勝ち残り状況です。本日試合のあったCブロックの“8強決定戦”は西日本短大付×新潟明訓、Dブロックは鹿児島実×九州学院の九州勢対決となりました。Eブロックは成田×(前橋商×北大津の勝者)。能代商と山形中央は初戦敗退でした。そして八戸工大一は2回戦敗退と本日だけで東北勢が一気に3校も姿を消してしまいました。

[16249] 初出場校 投稿者:みっちー 投稿日:2010/08/13(Fri) 22:32

こんばんは。
今年も高校野球にはまっています。
今日は初出場校の山形中央が負けて、今大会は初出場校は全て初戦敗退となってしまいました。近年は必ず1校は初出場校が初戦を勝ちあがっていましたので、全て敗退してしまったのは珍しいケースではないでしょうか?

ちなみに夏の初出場校で印象に残っているのは05年の清峰高校の活躍が忘れられません。その年の春優勝校の愛工大名電、前年準優勝の済美を破った快進撃からはじまり、近年力をつけた学校の一つだと思います。

[16247] 第7日 投稿者:ロビン 投稿日:2010/08/13(Fri) 20:56

甲子園で観戦してきました。九州勢は延岡学園との同地区対決に敗れた大分工以外全て初戦突破ですね。この日勝った鹿児島実と九州学院は3回戦で対戦ですね。九州学院の監督も「初戦ではなく、勝ち上がっていってできるのは嬉しい。」と言っていましたね。
九州学院の1年生コンビも素晴らしいですね。2回のピンチでの溝脇選手の好プレー、バッティングもよかったですね。九州学院の6回の3三塁打は大会タイ記録だと思います。
その6回の攻撃で気になることがありました。1アウト3塁の場面で、2ストライクから打者が空振りし、捕手が後逸しましたが、その時点で打者アウトが宣告され、後逸したのを見て本塁に駆け込んだ3塁走者も戻されました。0アウト、1アウトの時は、走者が1塁にいれば振り逃げできない為、捕手が後逸していようがその時点でアウトですが、この時は1塁に走者はいませんでしたから、振り逃げできるはずですし、まして走者まで元いた塁に戻される、というのはおかしいです。他に理由があったのかもしれませんが、場内に説明もなかったのでよく分かりませんでした。どなたか分かる方おられますでしょうか。
また試合ごとの審判の割り当ては、妙な誤解を招かないよう、出身地や出身校などの試合は避けるといった暗黙の了解のようなものがあると聞いたことがあります。

[16246] 初戦突破・敗退状況 投稿者:鬼神道 投稿日:2010/08/13(Fri) 20:50

藤村管理人さん、皆さん今晩は&初めまして。
今日で49代表校が全て出場しました。
さて、高校野球の注目点の一つに「初戦突破出来るか」ということがあります。
よくテレビ中継などでも「○○県勢何年ぶり初戦突破(敗退)」などというフレーズを使います。
実際に高校野球に携わっている人でも、例えば横浜高校の渡辺監督は「県大会の決勝戦負けと甲子園の初戦敗退だけは嫌だ」と以前語っておられました。
(もちろん他の試合だって負けてもいいなどと思うことはないでしょうが)
これは他の監督さんも多かれ少なかれ同じ思いだと思います。やはり都道府県の代表で行く以上最低一つは勝たないと・・・という気持ちでしょう。
またファンとしても自分が応援しているチームが初戦を勝てば少なくとも数日間は「優勝できるかも」と「夢」を見れますし、逆に負ければ多かれ少なかれ大会への興味が薄れてしまうと思います。
前置きが長くなりましたが、本年の結果を踏まえた各地区の初戦記録を書きます。

北北海道 2年連続敗退
南北海道 2年ぶり敗退(南北共に敗れたのは3年ぶり)
青森   2年ぶり勝利
岩手   2年ぶり敗退(91、92年以来の連勝逃す。なお岩手、島根は戦後に限ると3連勝なし)
秋田   13年連続敗退(36〜68の山形、70〜88の青森に並ぶワーストタイ)
山形   4年連続敗退(06日大山形ベスト8の後未勝利)
宮城   8年連続勝利(県新記録更新中)
福島   2年ぶり勝利

茨城   5年連続敗退
栃木   3年連続敗退
群馬   2年連続勝利
埼玉   2年(3校)連続敗退 ※08年は2代表。本庄一が勝った後浦和学院が敗退
千葉   2年ぶり勝利 ※08年は2代表。木更津総合・千葉経大付共に勝利
東東京  7年連続勝利(連勝の都新記録更新中。私立校に限れば10連勝中)
西東京  2年連続勝利
神奈川  3年(4校)連続勝利 ※08年は2代表。慶応・横浜共に勝利
山梨   3年連続敗退

新潟   2年連続勝利(93、94以来の連勝)
長野   2年ぶり敗退
富山   2年連続敗退
石川   3年連続勝利(県勢最高タイ記録)
福井   2年ぶり勝利

静岡   9年ぶり敗退(8連勝でストップ)
愛知   2年(3校)連続勝利 ※08年は2代表。大府が敗退の後東邦が勝利
岐阜   4年連続勝利(その前は4連敗)
三重   2年ぶり敗退(91、92以来の連勝ならず。なお三重・福島・新潟は戦前含めても3連勝なし。)

滋賀   3年ぶり勝利
京都   3年連続敗退(94〜以来の3連敗、この時97から5連勝、1敗挟んでまた5連勝)
大阪   2年(3校)連続勝利 ※08は2代表。近大付が敗退後大阪桐蔭が勝利
兵庫   2年連続勝利 ※08は2代表。報徳学園が勝利後加古川北が敗退
奈良   5年ぶり敗退(4連勝でストップ)
和歌山  3年ぶり敗退

岡山   2年連続敗退(8連勝後の5年は1勝のみ)
広島   2年連続敗退(93〜95以来の連敗)
鳥取   7年連続敗退(その前は8連敗)
島根   2年ぶり敗退
山口   5年連続敗退(県勢ワースト記録更新)

香川   4年連続敗退
徳島   2年連続敗退
愛媛   2年ぶり敗退
高知   2年連続勝利(明徳義塾としては12連勝、春を含めると21連勝)

福岡   2年連続勝利
佐賀   3年ぶり勝利
長崎   2年ぶり勝利
熊本   4年ぶり勝利
大分   2年ぶり敗退
宮崎   4年連続勝利
鹿児島  2年ぶり勝利(その直前は4連勝。さらにその前は4連敗)
沖縄   2年ぶり勝利(東東京・愛媛と共に3連敗がない。神奈川も戦後は3連敗なし。)
※徳島は戦前37〜戦後49にかけて3連敗したのが最高でその後はありません。

やはり残念なのは秋田です。今日は完敗でしたが、連敗中にはサヨナラ負けなど惜しい試合もありますからね。
春はベスト8にも入ってますし、力がないわけではないのです。
選手の中に「俺達が止めなければ・・・」というプレッシャーがあり、それが実力の発揮を阻んでいるのかも知れません。
逆に見事だったのが宮城、まさに首の皮一枚で記録を伸ばしました。
ちなみに9校以上連続して初戦を突破した経験があるのは9県のみです。
(「校」としたのは1県1代表制以前の記録が含まれているなどしているため)

11 兵庫 76〜86
10 奈良 71〜80
10 高知 95〜04
9  香川 25〜47
9  京都 36〜49
9  東京 52〜60 ※東西分離前
9  愛媛 66〜77
9  広島 72〜80
9  神奈川 95〜02 ※98年は2代表、横浜・平塚学園が共に勝利

[16245] 沖縄県新人中央大会 秋季大会シード4校決定 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/08/13(Fri) 20:09

皆さん、管理人さん、こんばんは。
甲子園も2回戦でたけなわですが、沖縄では新チームによる新人大会の各地区大会が終わり、現在中央大会が行われています。詳細はリンクにあるとおりですが、昨日準々決勝が行われ、浦添商・沖縄尚学・首里・中部商が勝ち残って、この4校が9月11日から行われる秋季大会のシード権を獲得しました。興南も居残りの1・2年生で出場していますが、昨日中部商に惜敗しています。

明日・明後日と準決勝に決勝・3位決定戦が行われて秋季大会のシード順が決定しますが、島袋世代のあとからはまたかなりのハイレベルな群雄割拠な状況になりそうな雰囲気がありますね。

明日は宜野座球場で浦添商-沖縄尚学、首里-中部商の準決勝が行われますが(甲子園を横目でにらみつつリンク先で実況します)、ナイスゲームを期待したいと思います。特に第一試合では先の沖縄大会でも力を見せた沖尚の新エース・與座が、昨日の準々決勝でも4安打二塁打2本の2打点と大暴れした浦添商のドカベン玉城をどう抑えるのか、注目しています。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#shinjin2010

[16244] ここでははじめまして 投稿者:ネンレイオシエナイ 投稿日:2010/08/13(Fri) 19:41

私は超熱狂的高校野球ファンを長らく続けている男です。
毎年春夏の甲子園は全試合録画を目指しています。ただ、テープが最長9時間なので、特に夏は完全録画が難しいです。まただから、個人的には準々決勝が2日に分けられるようになったことで録画が楽になりました。

さて、ここから本論&疑問ですが、今日の山形中央の九州学院戦完敗(0−7)で、初出場の6校は全て初戦敗退となりました。初出場は実力を出し切れないことも多く、勝率は確か3割台と思いますが、全て初戦敗退というのはこれまでにあったのかな?と思います。
私は江川投手の時からファンになって見ている中では、春夏ともそういうことはなかったのでは、と思います。

[16243] 好調九州勢 投稿者:TARA 投稿日:2010/08/13(Fri) 19:22

管理人様、みなさんこんばんは。

度々取り上げられていますが、好調九州勢が今日も2勝しましたね。

>紅牛追慕様
はじめまして。レスポンスありがとうございました。
九州学院も好調の波に乗って快勝しましたね。紅牛追慕様が不安視していたディフェンス面が最初崩れかかりましたが、溝脇選手の好プレーで一気に流れを引き寄せた感じでした。
今日の試合も、注目していた溝脇、山下、萩原、渡辺選手を中心に活躍していました。
しかし、九州学院の1回生コンビはハツラツとしてますね。
明日は同じく一塁手・遊撃手の1年生コンビ、遊学館の小林、谷口両選手に注目しつつ全試合を楽しんで見たいと思います。

[16242] どこまで続く? 九州勢同士の対決 投稿者:arichan 投稿日:2010/08/13(Fri) 18:52

管理人さん、皆さんこんばんは。
今夏の全国大会は2回戦中盤に差し掛かりましたが、特に九州勢が好調ですね。
フリー抽選の影響で1回戦は延岡学園vs大分工の九州勢対決が組まれましたが、残りの6チームが全て初戦を突破しました。
3回戦までの組み合わせを見てみると、2回戦で長崎日大vs佐賀学園、3回戦で鹿児島実vs九州学院の対戦が組まれています。
準々決勝と準決勝は抽選がありますが、順調に九州勢のチームが勝ち残れば準々決勝・準決勝・決勝の全てにおいて九州勢同士の対決が実現可能なので、『1回戦から決勝まで全て九州勢(同地区)対決達成』の珍事を見てみたいです。
個人的には初戦からのフリー抽選は好きではなかったのですが、こういう楽しみ方もあるんだなぁ〜と感じました。
私の郷土の四国勢は近年大不振が続いてますが、今夏は九州勢の活躍が楽しみです。

[16241] 成田が二桁得点!八戸工大一に大勝、中川2試合連続の二桁奪三振&完投(選手権大会情報96) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/13(Fri) 18:39

皆さん、こんにちは。

本日の第4試合から1回戦を勝ち上がったチーム同士による2回戦です。
成田(千葉)は2回、先発中川が自ら中前適時打を放ち先制。3回には八戸工大一(青森)の先発中山を攻略。3四死球を絡め長短3安打で一挙5点。八戸工大一が5回に2点を返して反撃しますが、その後も追加点を挙げた成田は二桁得点。中川は11安打を許しながら2失点10奪三振と要所を締め、2試合連続の二桁奪三振&完投勝利を挙げて3回戦へ進出しました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第4試合 (甲子園球場)
___(千 葉) 015 103 000=10 (成田)中川−近藤
八戸工大一(青 森) 000 020 000= (工一)中山−小笠原

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16240] Re:[16238] 審判員についての質問 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/13(Fri) 16:36

ごーちゃんさん、こんにちは。

> 試合開始前に審判紹介の際、「○○さんは○○県の派遣審判員です」といった紹介がほぼ毎試合のようにあります。上記に書いた審判員以外の3人の審判員はどこの所属なんですか?
分かりやすく言うと、上部組織である「日本高野連」が甲子園大会の審判運営を行うに当たり、下部組織に当たる「都道府県高野連」から代表審判員を派遣させているということ。中央(全国大会)で経験を積ませて地方大会の審判および大会運営のレベルアップに繋げることと、次世代の日本高野連を背負って立つ人材を育てることが目的だと思います。ご存知のように高校野球の審判はプロ審判員ではなく、高校野球加盟校の指導者で組織される高野連の方々です。

[16239] 渡辺、山形中央を4安打完封!九州学院2勝目、8強争い隣県・鹿児島実と激突(選手権大会情報95) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/13(Fri) 16:15

皆さん、こんにちは。

第3試合では、九州学院(熊本)が代表校で最後49番目の登場となった山形中央(山形)に7−0で快勝して、今大会の開幕試合に続く2勝目を挙げました。
九州学院は3回、山下の左越え適時二塁打と敵失で2点を先行。4回に溝脇のスクイズで1点を加えた九州学院は、6回にも溝脇と萩原の2点適時三塁打2本で4点を奪い点差を広げました。エース渡辺は2試合連続の完投で4安打8奪三振の完封勝利。
九州学院は3回戦で鹿児島実と8強進出をかけて激突します。好調九州勢同士の対戦に注目です。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第3試合 (甲子園球場)
山 形 中 央(山 形) 000 000 000=0 (中央)横山、武田直−羽柴
九 州 学 院(熊 本) 002 104 00X=7 (九学)渡辺−坂井

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16238] 審判員についての質問 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2010/08/13(Fri) 15:22

管理人さん、みなさん、こんにちは!毎日暑い日々が続いてますね。

>IZUMIさん、
詳細の情報どうもありがとうございます。今度IZUMIさんが書いて下さった早坂さんの著書を書店で見てみたいと思います。

>ただ、大会出場校やイニングスコアはかなり以前からわかっていましたよ。
そうだったんですか!僕の中ではずっと幻のままでした(笑)。ろくにネットなどで調べもせずそう思い込んでいたからかもしれません。ありがとうございました!

毎日熱い戦いが続いていますが、ちょっと疑問に思った事があったので質問させて下さい。試合開始前に審判紹介の際、「○○さんは○○県の派遣審判員です」といった紹介がほぼ毎試合のようにあります。上記に書いた審判員以外の3人の審判員はどこの所属なんですか?大会本部(高野連)所属なんですか?それとも地元兵庫の審判員の方なのでしょうか?またサッカーの国際試合で当該国の審判が裁かないルールがあるように甲子園大会も(審判員方の)地元の高校が出場する試合には審判をさせないようなルールがあるのでしょうか?
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/

[16237] 鹿児島実23安打15点!毎回安打で圧勝、九州勢は初戦7勝1敗(選手権大会情報94) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/13(Fri) 14:55

皆さん、こんにちは。
今夏の九州勢、本当に強いですね。

本日の第2試合は鹿児島実(鹿児島)の猛打が爆発して4回まで毎回得点の8点。さらに6回に5点を挙げるなど、毎回安打の23安打15点で能代商(秋田)に大勝。この結果、九州勢の初戦成績は7勝1敗(しかも1敗は九州勢同士の対戦)となりました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第2試合 (甲子園球場)
鹿 児 島 実(鹿児島).142 105 002=15 (鹿実)用皆、野田−関山、児玉
__(秋_田).000 000 000= (能商)保坂、田村、畠山−川村

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16236] 2進法みたいな試合 投稿者:わかします 投稿日:2010/08/13(Fri) 13:49

管理人様、皆様こんにちは。
2年ぶりにお邪魔します、記録好きな「わかします」です。(^^;)

さて、先日延岡学園と大分工は複数得点イニングがなく、5対4でした。
で、気になったのが「複数得点イニングなしでの最多得点」です。
1990年に西日本短大付8−0桜井が記憶にあります。この試合は、西短が2〜9回まで1点ずつでした。単独チームだとこれを上回るのは全イニング1点しかありません。
両チーム合計で10点以上の試合などご存知の方おられましたらご教示ください。

[16235] 戦後65年の追悼試合 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2010/08/13(Fri) 13:16

管理人様、皆様こんにちは。
本日の地元新聞にて、伊勢市出身の西村幸生と沢村栄治の両投手の母校が、終戦記念日の15日に出身地の伊勢市で、対校戦(追悼試合)をすることが記載されていました。
今年は西村さんの生誕100周年ということで、西村投手の母校である宇治山田(旧・宇治山田中)の野球部OB会が企画し、沢村投手の母校である京都学園(旧・京都商)も快諾したということです。正式な場所は記されていませんが、午前9時半から開会式があり、正午に球場全体で戦死者に黙とうをささげるとなっています。戦前のプロ野球で活躍し、太平洋戦争で戦死した二人の礎のもとに、平和の尊さを感じてほしいです。

[16234] 新潟明訓3年ぶり初戦突破!京都外大西を5−3で撃破(選手権大会情報93) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/13(Fri) 11:51

皆さん、こんにちは。

第7日の第1試合、新潟明訓(新潟)は初回に田村の中越え適時二塁打で先制すると、2回は池田の中犠飛、3回には柄沢の右前適時打と、小刻みに1点ずつ重ねて3点差。対する京都外大西(京都)は中盤5回に敵失と金瀬戸の左前適時打で1点差に迫りますが、新潟明訓は6回に神田健と町屋の適時二塁打で2点を挙げて京都外大西を突き放しました。
新潟明訓の初戦突破は3年ぶり。次戦は8強進出をかけて西日本短大付と対戦します。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第1試合 (甲子園球場)
京都外大西(京 都).000 020 010=3 (京西)佐藤、中村−久須美
新 潟 明 訓(新 潟).111 002 00X=5 (明訓)池田、神田健−間藤

▼第92回 選手権大会情報

[16233] 今日から帰省 投稿者:サッシー 投稿日:2010/08/13(Fri) 07:14

管理人さん、皆さん、こんにちは。
今日からお盆で、長崎県の実家に帰省します。

>紅牛追慕様
こんにちは。お詫びして頂くような内容ではありませんので、気になさらないでください。
高尾君は昨夏の長崎決勝で2本のホームランを打ったことと、甲子園の初戦の相手が花巻東の左腕・菊池雄星投手となって、予選は下位打者だったのが5番に抜擢されたという気がします。
パワーなら長崎日大打線でナンバーワンでしょうが、予選では、少々雑な打撃をしていたので、下位に下がったようです。
今年の長崎日大打線は、プロに指名されるような4番打者はいないですが、上位から下位までいい選手が並んでいるという感じです。予選の終盤で調子が良かった打者が上位を打っているという感じですね。
したがって、2回戦では、少々打順の入れ替えがあってもおかしくないです。

最近は清峰が全国制覇する等の活躍で、長崎県が活躍しているという印象の大きな要因ですが、実はここ6年は、清峰と長崎日大しか甲子園に出場していないのです。
長崎日大も3年前にベスト4に進出しました。あっという間に長崎県の甲子園通算勝利13勝でトップに立った清峰ですが、長崎日大が現在12勝、2回戦に勝てば、清峰と通算勝利数が並びます。

沖縄のように、どの学校が出ても活躍するというところまでは、長崎県は達していないかもしれないですね。

今年の長崎日大は、一見地味なようで、なかなか強いと思っていますので、期待しています。
http://pub.ne.jp/sassy/

[16232] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2010/08/13(Fri) 03:02

管理人様、皆様、こんばんは。

仕事終わっていい気分、明日(じゃねえ今日だ)は休み、甲子園に行きたいっ。
夏の陣も中盤に差し掛かってますね。熱戦が繰り広げられてますね。早く、味わいたい...

サッシー様
こんばんは。
仰せの通りで高尾選手の本塁打は、昨夏の長崎県予選の決勝だったのですね。誤りお詫び申し上げます。とはいえ、自分の間違いがあまり気になりません。こういう打者が下位にいるってのはとっても...(なんせここ最近沖縄に対抗できそうなのは長崎のみの印象が強いですからねえ)

R-45様、管理人様
いろいろレスポンス、ありがとうございます。
今年の近畿...強くないです。報徳はよく頑張りました。大西投手は県大会でもないような素晴らしいピッチングでした。R-45様、中四国の戦績は...こうなることもあるでしょう...高校野球にそれほど興味のないうちの嫁(島根出身)が、開星の敗戦にはがっくりきておりました。話は変わりますが、聖光学院は「負けない」強さを感じます。

TARA様
はじめまして。熊本出身、現在兵庫在住の紅牛追慕と申します。
九州学院への評価が高いのにびっくりしました。確かに山下選手はランニングも良く注目ですが...明日の試合がどうなるか(ディフェンス心配だなあ)注目です...

[16231] ブロック別勝ち残り状況(8強予想大会・第6日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/12(Thu) 23:48

ごーちゃんさん、仙商大好きさん、MAKOTOさん、IZUMIさん、アララの呪文さん、ただのオッサンさん、かんとさん、TARAさん、皆さん、こんばんは。
明日の第3試合に山形中央が登場すると49代表校がすべて初戦を戦い終えますね。早いもので半数の25校が甲子園を去ることになります。

8強予想大会・読者投票結果の第6日終了時現在のブロック別勝ち残り状況です。Aブロックは東海大相模×土岐商の上位2校対決。Bブロックは履正社×聖光学院となりました。Cブロックは西日本短大付×(京都外大西×新潟明訓の勝者)、Dブロックは(鹿児島実×能代商の勝者)×(九州学院×山形中央の勝者)、Eブロックは(成田×八戸工大一の勝者)×(前橋商×北大津の勝者)、Fブロックは(遊学館×関東一の勝者)×(中京大中京×早稲田実の勝者)、Gブロックは(長崎日大×佐賀学園の勝者)×(報徳学園×福井商の勝者)、Hブロックは(明徳義塾×興南の勝者)×(延岡学園×仙台育英の勝者)で8強が争われます。総合得票の上位校では広陵(1位)、智弁和歌山(6位)、天理(9位)が初戦で姿を消しましたが、ここまでは比較的順調に来ているように見えます。能代商(45位)と山形中央(47位)の東北勢はともに好調の九州勢が初戦の相手。どんな戦いを見せるのか注目してみたいと思います。

[16230] 履正社が夏の甲子園初勝利!近畿対決制して3回戦進出、西日本短大付は全国制覇以来18年ぶり夏1勝(選手権大会情報92) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/12(Thu) 22:28

皆さん、こんにちは。

第3試合は履正社(大阪)と天理(奈良)の近畿勢対決。履正社が好機を確実に得点に結びつける試合巧者ぶりを見せて4−1で快勝。夏の甲子園初勝利を果たして3回戦進出を決めました。天理は飯塚の変化球に翻弄され、春夏連続の初戦敗退に終わりました。

第4試合では西日本短大付(福岡)が7−2で日川(山梨)を下し、全国制覇を果たした第74回大会(92年)以来18年ぶりの初戦突破。西日本短大付は2回、4番金子の左越えソロアーチ(大会第13号)で先制。5回2死から森が四球で歩くと鶴と堤の連続長打で2点を追加。日川は終盤8回、椚・古屋・福島・奥脇の4連打で1点差に迫る粘りを見せますが、そのウラ4点を失い力尽きました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第6日 / 第3試合 (甲子園球場)
___(奈 良) 001 000 000=1 (天理)沼田、西口−亀沢
__(大 阪) 110 020 00X=4 (履正)飯塚、平良−坂本

▼第4試合 (甲子園球場)
____(山 梨) 000 000 020=2 (日川)古屋−竹下
西日本短大付(福 岡) 010 020 04X=7 (西短)森−金子

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16229] Re:[16226] 広陵敗退、中四国苦戦 投稿者:ユウ 投稿日:2010/08/12(Thu) 22:25

こんばんは。

> 今春選抜ベスト4で前評判が高かった広陵が初戦敗退しました。なかなか点が入らず好勝負が繰り広げられましたが、こういう時にミスが試合を決定づける要素になってしまいます。七回の広陵のミスは痛かったですね。
> これで中国地区は4年ぶりの初戦全滅。中四国でも1勝9敗。特に野球王国と言われた四国は数年前から苦戦が続いてますね。今年の明徳義塾はどうなるでしょうか。注目です。

本日3塁側アルプスで見ていました。とても残念な思いでいっぱいです。確かに四国・近畿の影に隠れていますが、中国勢も近年苦戦していますよね。中国勢の初戦で勝ち越し(3県以上が初戦突破)たのは05年を最後になく、仰るとおり06年以来4年ぶりに初戦で全滅となりました。

また、九州勢同士の決勝戦が行われた94年は唯一近畿・中国・四国勢がそろってベスト8に入れなかった年なんです。近年の近畿の低迷を考えると、その年以来の異例の年になるかもしれません。ただ履正社の今日の戦いぶりは、過去春夏3回の甲子園での不甲斐無かった戦いがいったい何だったのかと言いたくなる試合巧者ぶりでした。

最後に開星なんですが、島根は約30年1回戦での白星がなく今年こそそのジンクスを抜け出すと思ったのにまさかあんな形で逆転されるとは思いませんでした。開星の白根投手が97年の浜田の和田投手とだぶって見えたのは自分だけでしょうか?

[16228] 1回戦を見ての今後の展望 投稿者:TARA 投稿日:2010/08/12(Thu) 21:27

管理人様、みなさんこんばんは。

毎年、高校野球のシーズンとなると、楽しくこの掲示板を拝見させていただいております。今年は自分もできる限りは試合を見ていこうと意気込んでいるところですが・・はてさて、今年もどこが優勝するか楽しみですね。

さて、昨日から今日にかけて本格的に2回戦に突入したわけですが、今年の試合を見ていると序盤は0−0の均衡状態で中盤(特に5,6回辺り)から一気に試合が動くケースが多いように思われますね。今日までの22試合で既に6試合完封ゲームがあることも見逃せないですね。打ち合いというよりも、投手の踏ん張りや好投が多くみられる傾向にありますね。そのせいか、最近顕著だった「継投」という試合運びより1人に任せる「完投」ゲームの方が最近よりは多くなっている印象です。まあ、全てが終わってみてどういう傾向の大会だったのかはこれからの試合展開にもよるとは思いますが、これから先どうなっていくのかを見ていくのも楽しみです。

ここからは1回戦が終わって、これから先楽しみなチームを挙げていきます(今日までの試合を見ての感想なので、若干2回戦のゲームが含まれますが)。

正直、今日までの試合で一番強いと思ったのが九州学院です。まさか、ここまで強いとは思っていませんでした。特に、14得点した打線に隠れがちでしたが渡辺投手の安定感とコントロール、溝脇と山下のバットコントロールと足の速さが目につきました。あと、1年生ながら4番の萩原はバッターボックスに立った時の存在感がすごいように見えました。投打に良いバランスを持ったチームだと感じました。ただし、大量点を上げた直後の中盤は打撃に粗さが見えて、打ち上げるシーンが多かったのでそこを修正が必要かもしれないですね。ただ、これから快進撃を繰り広げるなら九州学院じゃないかなと思ったりしてます。
中京大中京はさすがといったところでしょうか。実は、今大会一番注目してたのは南陽工だったのですがやはり中京大中京の試合巧者ぶりには敵わなかったでしょうか。取られた後にすぐさま取り返す。さすがでした。さらに浅野、森本両投手の安定感は脅威かと思われます。なかなか打ち崩せないでしょうね。なので、中京が上に上がるポイントとしては打線でしょうかね。今回は好投手岩本だったので苦しんでましたが、岩本は本来の投球ではなく球が結構高めに浮くときもありました。それを持ち前の攻めの投球でかわしていましたが、中京打線も打ち損じや力が入りすぎたスイングが少し見られました。まあ、初戦突破ということで次からはもっと力は抜けてるとは思いますが、鍵は打線でしょう。
今大会注目度が高かったのは聖光学院。東北で最初で優勝するならこの高校だろうとは個人的に思ってるのですが、今年はNumberとかでも快進撃を繰り広げるのではないかなどどと期待値はすごく高かったですね。それは相手が広陵だったから。今年こそ強豪の壁を越せるかとの視点で見られていたわけですが、見事1−0で勝利しましたね。これは一気に波に乗っていける可能性もあります。この激戦のブロックを勝ち抜ければ聖光としては一皮むけれるはずです。
遊学館は若いチームだけに最初硬さがありましたが、1つ緊張が解けるとさすが。打線力を発揮しましたね。とくに1年生の谷口の動きが素晴らしかったです。このまま勝ち進むならラッキーボーイ的存在になりそうです。遊学館の打線は定評通りだったので、鍵は1回戦完封の土倉投手ですかね。山本監督もびっくりされてましたが、2回戦以後もこれに近い投球ができるか、そこが焦点ですね。1、2年主体のチームだけに勢いに乗りやすそうなチームだと思います。

さて、これからも見どころがたくさんありますので楽しみですね。

[16227] Re:[16212] R-45さん、紅牛追慕さんへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/12(Thu) 17:17

R-45さん、紅牛追慕さん、こんにちは。横からすいません。

> 私もひそかに聖光学院を不気味に思っています。世間的には広陵、天理、履正社に注目が集まっていますが、仙台育英、青森山田、光星学院と並ぶ「東北四天王」と個人的に思っている聖光の戦力も侮れません。ここで広陵を破ればあるいは、というのも考えられると思います。

いや〜、鋭い呟き、恐れ入りました。本当にそうなりました(笑

[16226] 広陵敗退、中四国苦戦 投稿者:かんと 投稿日:2010/08/12(Thu) 15:38

皆様、こんにちは。

今春選抜ベスト4で前評判が高かった広陵が初戦敗退しました。なかなか点が入らず好勝負が繰り広げられましたが、こういう時にミスが試合を決定づける要素になってしまいます。七回の広陵のミスは痛かったですね。

これで中国地区は4年ぶりの初戦全滅。中四国でも1勝9敗。特に野球王国と言われた四国は数年前から苦戦が続いてますね。今年の明徳義塾はどうなるでしょうか。注目です。

[16225] 聖光学院・歳内が広陵を5安打完封!土岐商は甲子園初勝利(選手権大会情報91) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/12(Thu) 14:28

皆さん、こんにちは。

第6日の第1試合、土岐商(岐阜)が序盤から八頭(鳥取)を圧倒。先発全員安打の猛攻で15点を挙げて3回戦へ進出。土岐商は悲願の甲子園初勝利を飾りました。土岐商の3回戦の対戦相手は東海大相模。余談ですが、東海大相模の夏は、定岡を擁する鹿児島実との第56回大会・準々決勝を最後に夏はその後すべて東日本勢との対戦。75年の第57回大会は◯松商学園(長野)◯三重(三重)●上尾(埼玉)。76年の第58回大会は◯釧路江南(北北海道)●小山(栃木)。77年の第59回大会は●宇都宮学園(栃木)。そして今夏は◯水城(茨城)で次戦が土岐商(岐阜)となりました。

第2試合、広陵(広島)の有原と聖光学院(福島)の歳内によるエース対決は1点を争う投手戦。勝負を分けたの「振り逃げ」でした。聖光学院は7回、二塁内野安打で出た一走・遠藤雅と三瓶のヒットエンドラン(右前安打)が成功して1死一三塁。この試合、両校を通じて唯一の連打が生まれて場面は2死二三塁と変わり、7番星が三振に倒れました。ここで広陵バッテリーに痛恨のミス(記録は有原の暴投)が出て三走が帰り、均衡が破れました。結局、これが決勝点となり、有原は4安打無四球1失点で敗戦投手。歳内は5安打完封勝利。一瞬のミスが勝者と敗者を分けました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第6日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(鳥 取) 000 001 010= (八頭)上川、小川、前田、上川−日笠
__(岐 阜) 320 031 51X=15 (土商)前田、西尾−藤田

▼第2試合 (甲子園球場)
___(広 島).000 000 000=0 (広陵)有原−新谷
聖 光 学 院(福 島).000 000 10X=1 (聖光)歳内−星

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16224] Re:[16222] 開会式での入場行進での優勝校 投稿者:ただのオッサン 投稿日:2010/08/12(Thu) 09:39

サイトファンの皆様おはようございます。藤村管理人殿運営更新いつも楽しみにしております。
そして、“あららの呪文”さん初めまして
本日の記事に全く同感し投稿しています!!
開星Vs仙台育英戦『ヘビー級ボクサー並みのエースの投げ合い』に加え攻撃。この後も一回戦で間違いなく決勝戦でもおかしくないであろう凄い闘いがあります!その様な試合も昨日までに幾つかありましたネ!
さて、我が郷土代表興南高校。二回戦も強豪校“明徳義塾”戦 楽しみです。

[16223] 仙台育英9回2死から逆転勝ち、東海大相模34年ぶり夏1勝(選手権大会情報90) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/12(Thu) 00:56

皆さん、こんばんは。
第5日の第2試合では、仙台育英(宮城)が9回2死から開星(島根)のまさか敵失に乗じて逆転勝ち。
仙台育英は2点差を追う最終回の攻撃も2死走者なし。佐々木と庄子が出塁して一二塁とすると、田中の遊ゴロ失策で1点差。三瓶の左前安打で満塁としますが、日野は平凡な中飛に倒れ試合終了かと思いきや、これを中堅手が落球して二者が帰り逆転。開星は7回に白根のソロアーチ(大会第11号)とスクイズで勝ち越した2点を守り切れませんでした。

第3試合から2回戦。東海大相模(神奈川)が関東勢対決を制して34年ぶりの夏1勝を挙げて16強一番乗り。
横手投げ転向後、初の甲子園マウンドの一二三は不安定な投球。1、3、4回と四死球で走者を出しては水城(茨城)に適時打で返される展開も、打線が一二三を援護して前半で3点リード。9回には一二三が自ら左越えに2ラン(大会第12号)を放ち二桁得点を挙げて初戦を突破。3回戦に進出しました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第5日 / 第2試合 (甲子園球場)
仙 台 育 英(宮 城).000 102 003=6 (育英)木村、田中−嵯峨、千葉、佐藤拓
___(島 根).100 200 200=5 (開星)白根−出射

▼【2回戦】第5日 / 第3試合 (甲子園球場)
東海大相模(神奈川) 040 201 102=10 (相模)一二三、中島−大城
___(茨_城) 101 100 002= (水城)大川−小野瀬

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16222] Re:[16205] 開会式での入場行進での優勝校 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/08/12(Thu) 00:16

管理人様、皆様、こんばんは。

今日の甲子園、開星−仙台育英の試合は面白かったですね。あの劇的な展開から、どうしても9回表裏の外野守備の明暗に話題が集まりがちですが、私には開星・白根、仙台育英・木村の両エースの力比べが楽しかったです。例えが適切ではないかも知れませんが、ヘビー級世界タイトルマッチを見ているような、粗いけど力強い勝負に魅了されました。両チームともダークホースと言ってよい戦力を備えており、緒戦にはもったいない好カードでした。さてノ、

先頭は前年度選手権優勝の中京大中京、沖縄代表のセンバツ優勝の興南と続きました。
このように前年度選手権優勝校とセンバツ優勝校が2校とも選手権に出場して、1校目、2校目として続けて行進したというのは、大会史上初だったのではないでしょうか?

隼之助様はじめまして。実は私も開会式を見ながら同じことを考えていました。行進方式が現在のように北から、もしくは南からという順序であれば、このようなことはセンバツで沖縄勢か北北海道勢が優勝しない限り起こりえず、史上初の可能性大ですが、実は選手権が1県1代表制になる前の59回大会(1977年)以前の入場行進順序は、記念大会の年を除き、組み合わせ抽選会の時に組み合わせの番号くじを引く順序を決めるための「予備抽選」の番号順でした。1番くじを引いた学校は前年優勝校に続いて、1番に行進し、原則としてそのチームの主将が選手宣誓を勤める決まりでした。従って、その時代にセンバツ優勝校が前年優勝校に続いて行進した可能性はゼロではありません。機会があれば過去の資料を紐解いてきちんと調べてみたいテーマではありますね。なお、「予備抽選」のくじ引きは抽選会場への到着順だったように記憶していますが、これはあまり自信ありません。

[16221] Re:[16218] 昭和17年の大会 投稿者:IZUMI 投稿日:2010/08/11(Wed) 21:28

IZUMI です
ごーちゃんさん 管理人さん こんばんは

 NHK の幻の甲子園 私も見ました。また、番組に出ていた早坂さんの著書「幻の甲子園」を先日、甲子園観戦の帰りに購入して読みました。この本には、16代表による大会の各試合の様子が詳述されていました。昭和17年の大会について、今まで何冊か本を読みましたが、試合内容をここまで詳しく書いた本は初めてだと思います。

 ただ、大会出場校やイニングスコアはかなり以前からわかっていましたよ。数十年前に出た朝日新聞社の大会史にも、大会のイニングスコアも出てました。
 17年の大会の主催をめぐるごたごたは、結踏一郎氏の著書「わかれは真ん中高め」に詳しく出ています。早坂氏もこの本を参考文献に挙げていました。
 文部省主催でもいいから、大会の回数と優勝旗の継承を、と願う朝日新聞社に対し、当時の文部省が反対したときのやりとりなど、この幻の大会に興味を持った方には一読をお勧めします。

 蛇足ながら、徳島商業は戦前最後の甲子園の優勝校であり、戦後最初の甲子園で行われた大会(昭和22年のセンバツ)の優勝校でもあります。 昭和21年の夏は西宮でしたからね。

[16220] Bゾーンの組み合わせ 投稿者:MAKOTO 投稿日:2010/08/11(Wed) 18:19

みなさん、管理人さんこんばんは!
R-45さんへ
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
Bゾーンは非常に厳しいですね。毎回こんな組み合わせがどうしても出てきてしまいます。高校野球ファンとしてはもったいなと思いながら仕方がないのであきらめています。せめてフリー抽選を何とか東西に分けるとか考えてほしいですね。Bゾーンでは特に広陵に春のくやしさを晴らすべく頑張って欲しいです。

[16219] 仙台育英初戦突破 投稿者:仙商大好き 投稿日:2010/08/11(Wed) 16:02

管理人さんこんにちは。
仙台育英が島根の開星を6-5で破り2回戦へ進出しました。
これで宮城県勢は03〜10年まで8年連続初戦突破しました。

仙台育英は春夏通算30勝目です。

[16218] 昭和17年の大会 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2010/08/11(Wed) 15:57

管理人様、皆様こんにちは。お久しぶりです。
先日は高校野球の雑誌の質問に答えて下さりありがとうございました。無事に週刊朝日の増刊号を購入できました。

さて昨日の深夜にNHKの「幻の甲子園」という特番を見ました。本放送を見逃したので深夜まで起きて見ていたのですが、この大会は文部省主催ということで現在の甲子園大会の様々な公式記録に含まれていません。

この番組を見る前まで思っていたのですが、僕の記憶では数年前(もしくはもう少し前)まで確か昭和17年の大会って決勝戦のスコア以外は資料が残っていなくて幻の大会として詳細が全く分からなかったんじゃないでしょうか?(出場校すら不明だった気が・・・)言葉は少々悪いですが、いつの間に特番が組める程の資料や詳細が分かってきたのでしょうか?

今まで何も知らなかった大会だったので、とても興味深く楽しめましたが戦争に大きく影響された球児たちはかわいそうでしたね。平和な今の時代の球児たちは本当幸せです。
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/

[16217] 延岡学園32年ぶり勝ち名乗り!延長10回、大分工にサヨナラ勝ち(選手権大会情報89) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/11(Wed) 11:56

皆さん、こんにちは。
第5日の第1試合、大分工(大分)×延岡学園(宮崎)は九州勢同士の隣県対決。
大分工は初回2死走者なしから中軸の3連打で1点先制。2回にも下川の中前適時打で1点を追加。延岡学園は3回、4番浜田の中前適時打で1点を返し反撃。5回に1点ずつ取り合い、延岡学園は6回に押川の中前適時打で3−3同点。7回にも1点ずつ取り合い4−4同点となり、9回で決着がつかず今大会初の延長戦へ。延岡学園は延長10回ウラ、安打で出た横山雄が二盗。犠打と四球で1死一三塁。ここで矢野が三度スクイズを試み、2球ファウルボール後の三度目は外角高めに大きく外れる球に空振り(記録は三振)。しかし、ピッチドアウトした球を大分工の捕手佐藤が捕球できず後逸(記録は田中の暴投)する間に三走が帰りサヨナラ勝ち。延岡学園は32年ぶりの初戦突破です。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第5日 / 第1試合 (甲子園球場) =延長10回=
__(大 分).110 010 100 0=4 (大工)田中−佐藤
延 岡 学 園(宮 崎).001 011 100 1X=5 (延学)坂元、押川、坂元、押川、坂元、小田原−中嶋

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16216] 鳴門 投稿者:fujisan 投稿日:2010/08/10(Tue) 20:54

管理人さん、みなさん、こんばんは。
残念ながら徳島代表の鳴門は大敗してしまいました。来年こそはリベンジしてくれるものと信じています。

[16215] 九州勢大活躍 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2010/08/10(Tue) 19:55

皆様 こんばんは
九州勢強い。九州学院(熊本)、長崎日大(長崎)、佐賀学園(佐賀)、興南(沖縄)ともっか4連勝中しかし8月11日は大分工業(大分)と延岡学園(宮崎)の九州対決のため九州勢の初戦全勝の可能性はなくなりましたが 第56回大会の佐賀商(佐賀)と樟南(鹿児島)九州対決をきたいしております。

[16214] 高校軟式野球 投稿者:瀬戸 達也 投稿日:2010/08/10(Tue) 18:52

みなさなん、こんばんは。
第55回全国高校軟式野球大会の代表16校が決定いたしました。
洲本実(兵庫)が実に43年ぶり 広島なぎさ(西中国=広島)が39年ぶりと長い空白のときを超えての出場に嬉しさもすごいと思います。
また、作新学院、横浜商、天理、津久見、鹿児島実といった、硬式の名門と言われる学校も出ていてこの学校も気になります。
組み合わせ抽選は、主催者による代理抽選ですがこちらも気になります。
8月24日に開会式(明石公園野球場) その後高砂球場と併用で試合が行われます、順調にすすめば、8月25日の明石公園野球場での決勝戦は観戦に行く予定です。

[16213] 興南15安打9点大勝!島袋7回無失点好投(選手権大会情報88) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/10(Tue) 17:56

皆さん、こんにちは。
第4試合は、鳴門(徳島)とセンバツ覇者・興南(沖縄)の対戦。先発は鳴門・吉田と興南・島袋。
興南は2回、山川の中前適時打で先制。さらに伊礼の右前適時打、慶田城の中犠飛でこの回3安打で3点。6回には国吉大陸の左越え2ラン(大会第10号)などで3安打4点、7回にも3安打を集めて2点を追加。興南はエース島袋が7回を散発5安打無失点でお役御免となり、二番手の川満が完封リレーを完成。攻守にスキのない野球を見せた興南が9−0で鳴門に大勝しました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第4日 / 第4試合 (甲子園球場)
___(徳 島) 000 000 000=0 (鳴門)吉田−井上
___(沖 縄) 030 004 20X=9 (興南)島袋、川満−山川

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16212] 紅牛追慕さんへ 投稿者:R-45 投稿日:2010/08/10(Tue) 17:10

こんにちは!こちらこそご無沙汰しております。

まずは九州学院、報徳学園の2回戦進出おめでとうございます。九州学院は、序盤で上手く試合のペースを握れたのが勝因でしょうか。報徳は、自分の中で「初出場校&東北、北信越代表」を苦手にしている印象があり、砺波工は正にそれに当てはまるのでどうかと思いましたが、最後は地力を発揮できたと思います。四国勢は先ほど明徳が勝利し、ようやく本年度初勝利を挙げました。冷静に見て、やはり今の四国勢は野球の「質」が低いように思います。しばらく、苦戦が続くように思います。

さて、今大会のBゾーンですが、私もひそかに聖光学院を不気味に思っています。世間的には広陵、天理、履正社に注目が集まっていますが、仙台育英、青森山田、光星学院と並ぶ「東北四天王」と個人的に思っている聖光の戦力も侮れません。ここで広陵を破ればあるいは、というのも考えられると思います。

[16211] 明徳義塾6年ぶり勝ち名乗り!逆転で本庄一を下し、夏の出場12大会連続の初戦突破(選手権大会情報87) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/10(Tue) 15:18

皆さん、こんにちは。

第3試合の6回、本庄一(埼玉)は田村海のバント安打を足掛りに1死一三塁の好機。ここで明徳義塾(高知)のバッテリーミス(捕逸)が出て先制。さらに田村和の右前適時打でこの回2点。明徳義塾はそのウラ、代打座覇の左越えソロアーチ(大会第9号)で反撃1点差。代打本塁打は伊藤(常葉菊川)以来10人目。明徳義塾は続く7回、左中間三塁打のシングを北川が右前適時打で返し2−2同点。2死一三塁から前田の中飛と思われた当たりが風で戻され中前にポトリと落ちる適時二塁打となり二者が帰り2点勝ち越し。8回にも先田と杉原の右前適時打で2点を加えて2回戦進出。明徳義塾の夏の甲子園初戦突破は出場12大会連続となりました。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第4日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(埼 玉).000 002 000=2 (本一)田村和、斉藤、設楽、斉藤−葉梨
明 徳 義 塾(高 知).000 001 32X=6 (明徳)前田、岩本−杉原

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16210] 福井商5回に集中打で一挙6点!長谷川陽4安打完封、北野監督31勝(選手権大会情報86) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/10(Tue) 12:51

皆さん、こんにちは。

第2試合は、春夏を通じて甲子園初出場のいなべ総合学園(三重)と甲子園出場最多35回の北野監督率いる福井商(福井)の対戦。北野監督はこの夏を最後に勇退する意向を明言しています。4回まで1安打に抑えられていた福井商は5回、1死満塁から1番塩治が中越えに走者一掃の適時三塁打を放ち3点を先制。さらに三好の右前適時打、長谷川陽の右中間2点適時二塁打とたたみ掛けこの回一挙6点。先発の長谷川陽は6四死球と制球に苦しみながら要所を締めて散発4安打の完封勝利。5回のワンチャンスに6安打の集中攻撃を見せた福井商が2年ぶりの初戦突破。北野監督は甲子園通算31勝目(戦後、歴代11位)。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第4日 / 第2試合 (甲子園球場)
いなべ総合(三 重).000 000 000=0 (いな)近藤、岡部−中園
福 井 商(福 井).000 060 00X=6 (福商)長谷川陽−長谷川貴

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16209] 報徳学園逆転で2年ぶり初戦突破!粘る砺波工を1点差で振り切る(選手権大会情報85) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/10(Tue) 10:37

皆さん、こんにちは。

第4日の第1試合、再三の好機を逃していた砺波工(富山)は1点を追う5回2死二三塁、安念の中前2点適時打で逆転に成功。しかし、報徳学園(兵庫)はそのウラ3番中島の中前適時打ですかさず同点2−2。報徳学園は6回、先発の1年生左腕田村からエース左腕大西に継投すると、そのウラ八代の左前適時打で勝ち越し。大西は9回2死満塁のピンチを迎えますが、最後の打者4番上田を空振り三振に抑えて1点差を守り切りました。報徳学園の初戦突破は2年ぶり。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第4日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(富 山).000 020 000=2 (砺工)中山、吉田−斎藤
報 徳 学 園(兵 庫).000 111 00X=3 (報徳)田村、大西−森田

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16208] 鳴門対興南 投稿者:fujisan 投稿日:2010/08/10(Tue) 06:35

管理人さん、みなさんおはようございます。
今日は第4試合で鳴門対興南があります。
鳴門は苦戦の中県代表になったチームです。鳴門は古豪ですが、強豪興南相手にひるむことなく戦って欲しいと思います。
最近、徳島県勢は低迷していますが、低迷を吹き飛ばす活躍を鳴門に期待しています。

[16207] 長崎日大、初戦突破 投稿者:サッシー 投稿日:2010/08/10(Tue) 02:57

管理人さん、皆さん、こんばんは。
春センバツのベスト8の北照ですから、簡単には勝てないと思っていましたが、先手先手で主導権を握れて、得意の接戦で競り勝ちました。

それにしても、ブログで長崎日大の「キーマン」と書いた島袋君が、いきなり内角低めの難しい変化球をすくいあげて、先頭打者ホームランにしたのはビックリしました。予選でも、難しい球でもミートしてしまう打撃が目立ち、高校ジャパンに選ばれるかもと思っていましたが、長打力が少々弱いのかなと思っていました。

バントを失敗したり、長崎日大らしい、繋ぐ野球がもう一歩できなかった感じですが、初戦ですし、好投手・又野君からホームラン2本で4点取れれば上出来でしょう。予選でホームラン1本のチームですから。2回戦では、本来の繋ぐ野球でも得点を重ねていかなないと、勝てないでしょうから、反省材料にしてほしいです。

エース中村君は、雨の中断後に、少々調子が狂ったのか、甘い球が増えましたが、ピンチになると「ギアチェンジ」して、いいコースに決まるという「持ち味の粘りの投球、走者を背負ってからの投球で力が出せる」が実行できました。「ハート」が強い投手なのでしょう。まだ2年生、これからの成長が期待されます。

足場の悪さで、記録がエラーになってもおかしくない守りがありましたが、「内野安打」になって、ノーエラーとなりました。それ以外の守備は、安定感がありました。終盤に守備が上手いショートの石井君が「守備固め」に入るパターンになりました。今日は石井君の守備に見せ場はなかったですが(笑)。
両チームで無失策と締まったゲームになりましたね。期待通りの好ゲームで、しかも長崎日大が勝ってくれて、嬉しいですね。

>紅牛追慕様
高尾君は、昨夏の甲子園では5番を打っていました。昨夏の甲子園ではホームランは打っていませんが・・。今年は7番打者とはいえ、長崎日大打線で「最もパワーのある選手」です。予選では、やや強引な打撃がみられ、7番に降格されてしまいましたが、甲子園での今日はうまく打って、持ち前のパワーを発揮してくれました。選手層が厚いので、打順が不動なのは島袋君と鹿田君くらいで、あまり上位と下位で差がなくて、調子のいい選手が中軸を打つという感じです。
http://pub.ne.jp/sassy/

[16206] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2010/08/10(Tue) 02:42

管理人様、皆様、こんばんは。

いよいよ始まりましたね!時間の許す限り熱戦を楽しみたいと思います。
自分の出身地の熊本県勢は九州学院が開幕戦で意外な勝利を得ました。熊本大会でもこんなに打たなかったのにねえ...やはり「甲子園には魔物が住んでいる」ということなのでしょうか。RAZZ様には申し訳ないですが、近年(いや今季もだ)「最も九州内で実績のなかった」熊本勢が甲子園で勝利したのは素直にうれしいです。次の山形中央戦で大勝の反動が来ないか心配です...
今日は報徳が出陣します。兵庫大会でとっても、非常に好調だった打線が同様に機能してくれればよいのですが...

サッシー様
こんばんは、お久しぶりです。
嫁のメールアドレスがわからないのでブログのほうにコメントを書き込めませんでした。ご了承ください。
長崎日大、悪条件の中勝利しましたね。追いつかれると突き放す、といった試合運びに、書かれているような「数字には表れない強さ」を感じます。それにしても昨年も印象的な本塁打を放った高尾選手は7番のままなんですね。

R-45様
こんばんは、おひさしぶりです。

>それにしても、Bゾーンの組み合わせは何たることでしょうか?ここ最近では一番厳しいように思いますが。
いや、(穴男の)自分の中では広陵-聖光学院の勝者がすんなり行きそうに思えます。ともあれ、現在近畿在住の自分としては、自分の中で近畿勢で最も評価の高かった北大津が勝利したのでほっとしてます...

[16205] 開会式での入場行進での優勝校 投稿者:隼之介 投稿日:2010/08/10(Tue) 00:11

管理人様、皆様、こんばんは。

開会式の入場行進というのは、北北海道からの年と沖縄からの年とで交互になっているそうですね。
今年の開会式の入場行進は南から順の行進でした。

先頭は前年度選手権優勝の中京大中京、沖縄代表のセンバツ優勝の興南と続きました。
このように前年度選手権優勝校とセンバツ優勝校が2校とも選手権に出場して、1校目、2校目として続けて行進したというのは、大会史上初だったのではないでしょうか?

[16204] 佐賀学園12年ぶりの初戦突破!旭川実も敗れ北海道勢姿を消す(選手権大会情報84) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/09(Mon) 22:33

皆さん、こんばんは。

本日の第4試合は前の試合の雨天中断の影響で18:05の試合開始(試合終了は20:19)。
佐賀学園は初回、柴崎翔の右前適時打で先制。2回にも北村剛の左越え適時二塁打と峰下の二塁前適時バント安打で2点を追加して試合を優位に進めます。5回には浦瀬の中犠飛、8回には大谷の投前スクイズで点差を広げると、投げては先発の峰下が7安打1失点完投勝利。佐賀学園の甲子園初戦突破は12年ぶり。旭川実は9回に金丸の中前適時打で1点を返すものの序盤の拙攻が響いて初戦敗退。北海道勢は相次いで姿を消し、一方好調の九州勢はここまで3連勝。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第3日 / 第4試合 (甲子園球場)
__(北北海道).000 000 001=1 (旭実)鈴木、成瀬−渡部
佐 賀 学 園(佐__賀).120 010 01X=5 (佐学)峰下−貝原

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html

[16203] Re:[16199] 大会初日 投稿者:t. k 投稿日:2010/08/09(Mon) 22:22

RAZZさん、レスポンスありがとうございます。

> 私、長野県民でしたので試合最初から最後まで観戦していました。
> 普段からあまり立ち上がりがよくない柿田投手ですが、いつにも増して甲子園の立ち上がりは制球に苦しんでいました。変化球が決まらずに130km台前半のストレートが甘くなるところをことごとく打ち返されてました。しかも九州学院は初球から全て甘い球を振ってましたから徹底されてましたね。3回くらいからはストレートが外角に決まり始めてようやく試合になるかと思いきや、今度はエラーが重なったりで結局ペースはつかめないままで終わってしまいましたね。
>
> 後半はファインプレーが沢山出たし、地区予選から通して初登板の佐々木投手の好投もあったりでいい試合になりましたけど、やっぱり柿田投手が打たれたら松本工は終わりです。地元の県立校で良く甲子園までたどり着きました。試合は残念でしたが健闘したと思いますよ!!

開幕戦の前半の状況についての解説ありがとうございます。
やはり本来の力を出せない間にやられてしまった、という感じだったのですか。私が観戦していた後半は、確かに書かれているように松本工にもいいプレーが随所に見られましたし、佐々木投手も好投し、力的に大差は見受けられなかったです。

この甲子園の経験を新たなスタートとして、捲土重来を期待しています。

[16202] Re:[16200] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/09(Mon) 21:59

皆さん、こんばんは。
かんとさん、ご指摘ありがとうございます。只今訂正しました。

[16201] 中京大中京、早稲田実、長崎日大が2回戦へ進出(選手権大会情報83) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/08/09(Mon) 17:59

皆さん、こんにちは。

本日の第1試合は南陽工・岩本と中京大中京・浅野の投げ合いで1点を争う好ゲーム。南陽工が7回に家重の三遊間への適時内野安打で均衡を破りますが、そのウラの中京大中京は小木曽の左中間適時三塁打ですかさず同点。さらに中継が乱れる間に打者走者の小木曽も帰り逆転。中京大中京は7回途中から森本へ継投して初戦を突破しました。

第2試合、早稲田実(西東京)が2−0で倉敷商(岡山)に完封勝ち。5回に鈴木の右前適時打と重信の右越え適時三塁打で奪った2点を先発の鈴木が3安打11奪三振無失点で守り切りました。早稲田実は優勝した第88回大会以来4年ぶりの出場を白星発進で飾りました。3年連続出場の倉敷商は昨夏に続き初戦敗退。

第3試合は豪雨のため1時間以上の中断がありましたが、試合は3本のアーチが飛び交う空中戦の末、長崎日大が競り勝ちました。長崎日大は初回に島袋の先頭打者アーチ(大会第6号)で先制。北照が4回に又野の右越えソロ(大会第7号)で追いつくと、そのウラ長崎日大は高尾の右越え2ラン(大会第8号)で勝ち越し。終盤8回に北照は西田の左越え適時二塁打で1点差に迫りますが及ばず。

▼第92回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第3日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(山 口) 000 000 100=1 (南陽)岩本−河村
中京大中京(愛 知) 000 000 20X=2 (中京)浅野、森本−磯村

▼第2試合 (甲子園球場)
__(岡_山).000 000 000=0 (倉商)島田−福居
早 稲 田 実(西東京).000 020 00X=2 (早実)鈴木−土屋

▼第3試合 (甲子園球場)
___(南北海道).000 100 010=2 (北照)又野−西田
長 崎 日 大(長__崎).100 200 01X=4 (日大)中村−山下

▼第92回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum10.html