「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[16700] 初めまして 投稿者:ラカエユ 投稿日:2010/10/25(Mon) 20:36

皆さん、こんばんわ。初めまして、ラカエユと申します。これから精一杯頑張っていきます。さて、今日も九州大会が行われました。僕は、熊本出身なので、熊本代表の高校を応援していますが、熊本1位の秀岳館高校が負けてしまいました。佐賀の龍谷高校が一枚上手でした。初戦で勝っ熊本4位の専大玉名高校も負けてしまいました。九州学院高校の二回戦の相手は、春夏連覇の興南高校です。強豪ですが、頑張ってください。熊本国府高校も頑張ってください。

[16699] 今年の三重県勢と、創部半年の快進撃 投稿者:ドッキー 投稿日:2010/10/25(Mon) 17:33

管理人の藤村さん、みなさん、こんにちは。
先日はセンバツ選考の疑問に答えていただきありがとうございました。

僕は三重県の人間なので当然三重県の高校を応援しているのですが、三重県勢にとって秋季東海大会は大きな試練です。
三重県勢は2002年以降、秋季東海大会で決勝に進出してません。
東海地区のセンバツ出場枠は3なので、成績面で考えたら決勝まで行かないとセンバツ出場は厳しいですからね。
2年前には宇治山田商、今年は三重高校がセンバツに出場しましたが、これらは明治神宮枠での出場。
東海地区には静岡・愛知・岐阜が属しており、この3県は近年甲子園でも上位に進出しています。この強豪県のチームを倒して、あくまで一般枠でのセンバツ出場を果たしてもらいたいです。
今回は三重高校がベスト4に残りました。準決勝と決勝を制して、2年連続でセンバツに出場してほしいですね。頑張れ三重高校!!!

中国大会で創志学園という、聞いたことのないチームが勝ち残っていますが、創部してまだ半年なんですね。もしセンバツ出場が決まれば、石川県の遊学館が持つ「創部してから甲子園出場までの最速記録」(1年4ヶ月)を更新します。
ちなみに創志学園の監督は、2005年センバツ準優勝の神村学園の監督だった長沢宏行監督です。
短期間で強いチームを作り上げるのは簡単なことではありません。どんな指導をやっているのか気になります。
春に創部。部員は1年生のみ。夏の岡山大会は初戦敗退。しかし3ヵ月後には中国大会ベスト4進出。漫画みたいな話ですよね。こういった話題性のあるチームは応援したくなるものです。

[16698] 中国大会関西高校、総合技術高校ベスト4入り 投稿者:杉山 輝紀 投稿日:2010/10/25(Mon) 17:24

管理人様、皆様、こんばんは。
本日行われた雨天順延となった残り2試合の試合結果です。

___西(岡山1位) 010 200 000=3 (関西)堅田−畑
岡山学芸館(岡山3位) 000 000 000=0 (学芸)真黒、海野−林

総 合 技 術(広島3位).101 000 020=4 (総技)伊田−重舎
___(広島2位).100 010 000=2 (尾道)川本、草本−濱谷


[16697] Re:[16696] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/25(Mon) 07:50

鳴門海峡冬景色さん、こんにちは。

> 「城東」ではなく「城南」ですね。イニングスコアの訂正もよろしくお願いします。
大変失礼しました。訂正いたしました。

[16696] Re:[16691] 高知・香川西・明徳義塾が四国4強入り(秋季大会情報110) 投稿者:鳴門海峡冬景色 投稿日:2010/10/25(Mon) 07:30

こんにちは。「城東」ではなく「城南」ですね。イニングスコアの訂正もよろしくお願いします。

> 四国大会の準々決勝では香川西(香川2位)が7−6で城東(徳島1位)に逆転勝ち。

[16695] Re:[16692] 番狂わせ? 投稿者:ハリマオ 投稿日:2010/10/25(Mon) 01:41

nielsenさん、そして管理人さん こんばんは。ハリマオと申します。よろしくお願い致します。

> 大阪桐蔭の負けは意外です。
> 選手が毎年入れ代わる高校野球ですが、スポーツの中では比較的番狂わせの多い競技だと思います。その魅力があるからこそ、私などは何十年もファンであり続けているようなものです。

今日の試合、戦前の予想では大阪1位校で甲子園常連校でもある大阪桐蔭の順当勝ちを誰もが予想したでしょう。しかし、結果は見ての通り打線は3安打完封に抑えられ、自慢の投手陣は特大本塁打を喫した後、連続WPで追加点を奪われるという文字通りの完敗で何一つ言い訳出来ない負け方でした。大阪の激戦区でライバル履正社を土壇場のサヨナラ劇で下した余勢を駆って大阪1位校としてこの近畿大会に臨んで来たと思われますが、初戦の相手が加古川北ということでどうも甘く見たような気がします。相手井上投手の緩急のピッチングの前にナンの策も講じずにズルズルと最後まで振り回すだけ。確かに結果は意外でしたが「番狂わせ」なんて言葉は持てる力をチーム一丸で出し切って強豪校に立ち向かい、見事勝利した加古川北に対し失礼です。県大会で報徳学園に完勝し、決勝でも神戸国際に終盤まで接戦を演じた加古北の力は本物であり、勝つべくして勝った試合と言えるのではないでしょうか。しかし、甲子園常連校が相手ということで、試合前からどう見ても名前負けしてしまうチームが多々ある中で、加古北の憶せず全員野球で勝利をもぎ取った真摯な試合ぶりには好感が持てます。nielsenさん同様に小生もこんな魅力あるチームがいるからこそ、もう40年近くも高校野球ファンであり続けています。ホンマ高校野球はいつの時代もオモロイですネ。

[16694] お詫び(当サイトのアクセス障害について) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/25(Mon) 01:00

皆さん、ユウさん、こんばんは。

> 昼間はこのサイトアクセスできませんでしたが、何かあったのでしょうか?
昨日、当サイト「激闘の記憶と栄光の記録」は、アクセスの集中によりサーバに許容量を越える負荷が生じたことが原因で障害が発生し、非常に繋がりにくい状態が続きました。本掲示板は別サーバを利用しているため、直接の影響は軽微でしたが、サイト側のサーバに格納されている一部の画像(トーナメント表など)が表示されない状態になりました。

皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。この場を借りてお詫び申し上げます。

[16693] 近畿は1位校5連敗 投稿者:ユウ 投稿日:2010/10/25(Mon) 00:39

こんばんは。昼間はこのサイトアクセスできませんでしたが、何かあったのでしょうか?近畿は近年にしては珍しく1位校が5連敗と下剋上の大会になっています。大阪と兵庫の1位校がそろって初戦で敗れるのは03年の秋のPL学園と育英以来になります。その時の決勝は大阪と兵庫の3位同士、大阪桐蔭と社でした。今回はどうでしょうか?

[16692] 番狂わせ 投稿者:nielsen 投稿日:2010/10/25(Mon) 00:17

皆さん、こんばんは。
大阪桐蔭の負けは意外です。
選手が毎年入れ代わる高校野球ですが、スポーツの中では比較的番狂わせの多い競技だと思います。その魅力があるからこそ、私などは何十年もファンであり続けているようなものです。

[16691] 創志学園と鳥取中央育英が中国4強入り、高知・香川西・明徳義塾が四国4強入り(秋季大会情報110) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/24(Sun) 17:10

皆さん、こんにちは。
以下は本日行われた中国大会(準々決勝)・四国大会(準々決勝)・九州大会(2回戦)の試合結果速報です。

中国大会の準々決勝では創志学園(岡山2位)が2−1で広島国際学院(広島2位)に競り勝ち、鳥取中央育英(鳥取1位)が岩国(山口1位)を8−4で下し、それぞれ4強入り。なお、準々決勝の残り2試合は雨天のため順延となりました。
四国大会の準々決勝では高知(高知1位)が7−0で今治西(愛媛2位)に7回コールド勝ち、香川西(香川2位)が7−6で城南(徳島1位)に逆転勝ち。悪天候の影響で長引いた第3試合は終盤の点の取り合いの末、明徳義塾(高知2位)が7−6で藤井寒川(香川1位)を振り切りました。高知・香川西・明徳義塾が4強へ進出し、第4試合(新田×徳島商)は雨天のため明日へ順延となりました。
九州大会2回戦の龍谷×秀岳館戦は6回終了時点(得点0−0)で雨のためノーゲーム。九州学院(熊本2位)の2点リードで迎えた8回ウラ、唐津商(佐賀1位)の攻撃中に降雨コールドゲームが成立。九州学院が8強進出を決めました。九州大会は本日予定されていた6試合中5試合が順延となっています。

▼中国地区大会(準々決勝)
創 志 学 園(岡山2位).200 000 000=2 (創志)富田、小山、山本、富田−須藤
広島国際学院(広島2位).000 001 000=1 (国際)今井−原田

鳥取中央育英(鳥取1位) 100 320 002=8 (育英)福田−小谷
____国(山口1位) 011 000 200=4 (岩国)菱田−梯本

▼四国地区大会(準々決勝)
__西(愛媛2位) 000 000 0=0 (今西)林、矢野、林−伊藤慶、見乗
___知(高知1位) 320 001 1X=7 (高知)宮本−松窪

__西(香川2位) 012 100 210=7 (香西)宇都宮−中西
___南(徳島1位) 100 400 001=6 (城南)竹内−松原

藤 井 寒 川(香川1位) 001 000 022=5 (寒川)五十嵐、吉田−寺田
明 徳 義 塾(高知2位) 010 001 13X=6 (明徳)尾松−杉原

▼九州地区大会(2回戦)=8回ウラ途中、降雨コールド=
九 州 学 院(熊_本2位).011 000 00=2 (九学)大塚−坂井
__(佐_賀1位).000 000 0 =0 (唐商)北方−佐々木

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16690] 履正社が神戸国際大付を撃破!加古川北が大阪桐蔭に完封勝ち(秋季大会情報109) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/24(Sun) 16:05

皆さん、こんにちは。
以下は本日行われた近畿大会(1回戦)の試合結果速報です。

近畿大会1回戦の好カードは履正社(大阪2位)が神戸国際大付(兵庫1位)を撃破。初回、石井の左越え2ランで先制した履正社は2回にも岸本の左前適時打で3点差。神戸国際大付は4回、舟坂の中前適時打と安積の適時内野安打で2点を返しますが、その後は飯塚の前に追加点を奪えず1点差負け。加古川北(兵庫2位)は2回、戸倉の特大ソロアーチで先制し、6回に敵失で2点目を挙げると、投げては先発井上が大阪桐蔭(大阪1位)の強力打線を完封。大阪×兵庫決戦は1勝1敗となり、互いに2位校が相手の1位校を下した格好となりました。天理(奈良2位)は9−1で八幡商(滋賀1位)を圧倒し8回コールド大勝しました。

▼近畿地区大会(1回戦)
神戸国際大付(兵庫1位) 000 200 000=2 (国際)大川−安積
___(大阪2位) 210 000 00X=3 (履正)飯塚−坂本

___理(奈_良2位) 201 000 15=9 (天理)中谷、西口−吉田
__商(滋_賀1位) 000 001 00=1 (八商)吉中、池元、中村−日紫喜

加 古 川 北(兵_庫2位) 010 001 000=2 (加北)井上−佐藤
大 阪 桐 蔭(大_阪1位) 000 000 000=0 (桐蔭)藤浪、中野−川端

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16689] 佐久長聖・金沢・遊学館・日本文理が北信越4強、静清・愛工大名電・大垣日大・三重が東海4強(秋季大会情報108) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/24(Sun) 15:30

皆さん、こんにちは。
以下は本日行われた北信越大会(準々決勝)と東海大会(準々決勝)の試合結果速報です。

北信越大会では佐久長聖(長野2位)が福井商(福井3位)を完封、7回コールド勝利。金沢(石川1位)が敦賀気比(福井1位)を8−5で下し、遊学館(石川3位)が3−2で新湊(富山2位)に逆転勝ち、日本文理(新潟1位)は苦しみながらも延長11回サヨナラで松商学園(長野3位)を下して、それぞれ準々決勝を勝ち上がり4強へ進出。
東海大会では各県1位校の静清(静岡1位)・愛工大名電(愛知1位)・大垣日大(岐阜1位)・三重(三重1位)がそろって準々決勝を勝ち上がり4強へ駒を進めました。静清は延長10回に決勝点を奪い、粘る菰野(三重3位)を振り切りました。三重は終盤8、9回に4点差を追いつき、こちらも延長10回に決勝点を奪って享栄(愛知2位)を下しています。

▼北信越地区大会(準々決勝)
佐 久 長 聖(長野2位).202 100 4=9 (佐久)小林−宮崎
__(福井3位).000 000 0=0 (福商)山本、松本、西尾、三好−近藤

___(石川1位).310 001 102=8 (金沢)釜田−丹保
敦 賀 気 比(福井1位).001 000 004=5 (気比)山本−木村

___湊(富山2位) 200 000 000=2 (新湊)袴谷−沢田
__館(石川3位) 101 001 00X=3 (遊学)平井、土倉−小林

松 商 学 園(長野3位) 000 100 000 00=1 (松商)熊谷−窪田 =延長11回=
日 本 文 理(新潟1位) 010 000 000 01X=2 (文理)波多野、吉野、田村−村上

▼東海地区大会(準々決勝)
___清(静岡1位) 000 001 100 2=4 (静清)野村−加藤 =延長10回=
___野(三重3位) 000 002 000 0=2 (菰野)三谷、方田−前田

大 垣 日 大(岐阜1位).003 120 002=8 (日大)葛西−時本
__西(愛知3位).001 100 000=2 (豊西)中川、小川−土屋

___重(三重1位) 000 000 013 2=6 (三重)三浦−中原、木田 =延長10回=
___栄(愛知2位) 000 220 000 0=4 (享栄)杉本、若尾−古屋

愛工大名電(愛知1位) 000 002 200=4 (名電)濱田−清岡
__東(静岡2位) 100 000 010=2 (磐東)永田、寸田、伊藤、阿部−江間、岡部

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16688] 日大三センバツ当確!東京大会決勝で吉永が国学院久我山を5安打完封(秋季大会情報107) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/24(Sun) 14:00

皆さん、こんにちは。
東京都大会は決勝を迎えました。勝てばセンバツ当確の最終決戦。国学院久我山の先発は關橋、日大三の先発は吉永。
日大三は初回、高山がスコアボード直撃の先頭打者アーチを放ち1点を先制すると、6回に敵失で1点、7回にも押し出し四球などで2点を加えて4点をリード。投げては吉永が国学院久我山を5安打完封して9年ぶり12回目の優勝を飾りました。この結果、日大三の来春センバツ出場が確実となりました。

▼東京地区大会(決勝)
国学院久我山 000 000 000=0 (国久)關橋、川口−菊池
___ 100 001 20X=4 (日三)吉永−鈴木
※日大三は9年ぶり12回目の優勝。明治神宮大会出場決定。



▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16687] Re:[16686] 訂正しました 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/24(Sun) 00:08

absorbさん、こんばんは。

> 今日東海大会が開催された球場は、三重県営松阪と伊勢市営です。
そのとおりです。ご指摘に感謝します。

[16686] Re:[16685] 北信越・東海・近畿・四国・九州で地区大会が開幕(秋季大会情報106) 投稿者:absorb 投稿日:2010/10/24(Sun) 00:02

みなさんこんばんは。
管理人様。本当に些細なことで申し訳ないのですが、今日東海大会が開催された球場は、三重県営松阪と伊勢市営です。
来週予定の準決勝、決勝の会場が四日市市営霞ヶ浦です。

[16685] 北信越・東海・近畿・四国・九州で地区大会が開幕(秋季大会情報106) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/23(Sat) 17:00

皆さん、こんにちは。

北信越(富山市民、県営富山、魚津桃山運動公園野球場)・東海(三重県営松阪、伊勢市営球場)・近畿(和歌山県営紀三井寺球場)・四国(香川県営球場)・九州(熊本県営八代、藤崎台球場)でそれぞれ地区大会が開幕しました。

北信越大会では金沢(石川1位)・敦賀気比(福井1位)・日本文理(新潟1位)などが初戦を突破して8強入り。桜井(富山1位)は福井商(福井3位)に延長10回サヨナラ負け。東京都市大塩尻(長野1位)は遊学館(石川3位)に5回コールド負けを喫し、初戦で姿を消しました。東海大会では菰野(三重3位)・豊田西(愛知3位)・享栄(愛知2位)・磐田東(静岡2位)が1回戦を勝ちあがり8強へ進出しました。
近畿大会では塔南(京都1位)が報徳学園(兵庫3位)に6回コールドの大敗。智弁学園(奈良1位)は京都成章(京都3位)に2−3で競り負け、初戦で姿を消しました。守山(滋賀2位)は延長10回の接戦の末に和歌山工(和歌山2位)を振り切り、報徳学園・京都成章ともに8強へ進出しました。中国大会は2日目が終わり、8強が出そろいました。岩国(山口1位)と尾道(広島1位)は7回コールド大勝で初戦を突破。鳥取中央育英(鳥取1位)は宇部鴻城(山口3位)の追撃をかわし逃げ切りました。序盤で6点を先行した総合技術(広島3位)は5回に大量11点を加えて大社(島根2位)を圧倒しました。岡山・広島県勢の6校がすべて8強に進み、地元島根県勢4校は早々と全滅しました。
四国大会では今治西(愛媛2位)・香川西(香川2位)・明徳義塾(高知2位)・徳島商(徳島2位)の各県2位校がそろって勝ち名乗りの8強入り。九州大会では延岡学園(宮崎1位)が初戦敗退。沖縄尚学(沖縄2位)と藤蔭(大分1位)が8強へ名乗りを挙げました。地元熊本県勢は3位・熊本国府と4位・専大玉名がそろって初戦を突破しています。

▼北信越地区大会(1回戦)
___井(富山1位) 100 000 000 0=1 (桜井)福島−関吉 =延長10回=
__商(福井3位) 010 000 000 1X=2 (福商)山本−近藤

松 商 学 園(長野3位) 000 002 313=9 (松商)熊谷−窪田
金 沢 桜 丘(石川2位) 100 010 110=4 (桜丘)西田−森岡

___岡(富山3位) 000 000 0=0 (福岡)川田、渡辺、三島、川田−山川
___沢(石川1位) 110 007 X=9 (金沢)丹保、平田、田中−石田、丹保

佐 久 長 聖(長野2位).000 001 302=6 (佐久)園田、小林−宮崎
___(新潟2位).000 000 000=0 (佐渡)鎌田−渡部

___(新潟3位).100 000 004=5 (北越)猪俣、石川、本間−伊藤
敦 賀 気 比(福井1位).210 110 20X=7 (気比)室田−木村

都市大塩尻(長野1位) 000 00=0 (都大)津山、金子−古谷
__館(石川3位) 071 4X=12 (遊学)黒萩、福田−小林

____湊(富山2位) 010 200 000=3 (新湊)袴谷−沢田
福井工大福井(福井2位) 100 000 000=1 (福井)斉藤、安藤、玉村、竹本−真鍋

__(富山3位).001 0001 (富一)上市、福井、村上−乙野
日 本 文 理(新潟1位).320 033X=11 (文理)田村−村上

▼東海地区大会(1回戦)
___野(三重3位) 020 000 010 000 1=4(菰野)方田−前田 =延長13回=
__一(岐阜2位) 010 100 010 000 0=3(岐一)坂田−向川原

__西(愛知3位) 330 002 2=10 (豊西)中川−土屋
___阪(三重2位) 001 000 0=1 (松阪)中川、竹内−浦川

___岡(静岡3位) 010 100 000=2 (静岡)岩崎−大石
___栄(愛知2位) 000 000 003X=3 (享栄)杉本−古屋

__東(静岡2位) 000 402 11=8 (磐東)永田、伊藤、阿部−江間
___京(岐阜3位) 000 001 00=1 (中京)村松、宮地−豊島、平井

▼近畿地区大会(1回戦)
___(京 都1位).110 010 =3 (塔南)粟津、安川−駒月
報 徳 学 園(兵 庫3位).300 037X=13 (報徳)田村−佐渡友

智 弁 学 園(奈 良1位) 000 101 000=2 (智弁)青山−竹島
京 都 成 章(京 都3位) 000 110 10X=3 (成章)西野−柏木

___(滋_賀2位).002 021 001 1=7 (守山)岩永−藤本 =延長10回=
和 歌 山 工(和歌山2位).003 001 002 0=6 (和工)玉井、崎浜−藤阪

▼中国地区大会(1回戦)
___国(山口1位) 200 035 1=11 (岩国)菱田−梯本
__商(鳥取3位) 010 000 0=1 (鳥商)原田−岸本滉

宇 部 鴻 城(山口3位).000 000 020=2 (宇鴻)笹永−西野
鳥取中央育英(鳥取1位).300 000 10X=4 (育英)福田−小谷

総 合 技 術(広島3位).420 011=17 (総技)伊田−重舎
___(島根2位).000 20=2 (大社)小村、水師、小笠原、渡辺−岡田

___雲(島根3位) 000 000 0=0 (出雲)梶谷、山崎−今若
___道(広島1位) 200 022 1X=7 (尾道)川本−濱谷

▼四国地区大会(1回戦)
__西(愛媛2位) 000 100 810=10 (今西)林、矢野−伊藤慶
__島(徳島3位) 300 000 300=6 (小松)松本、増田、松本−高島

__西(香川2位) 020 501 1=9 (香西)宇都宮、岡田−中西
___佐(高知3位) 000 000 0=0 (土佐)三谷、森岡−生田

__(愛媛3位).010 000 0=1 (松商)堀田−倉田
明 徳 義 塾(高知2位).410 011 1X=8 (明徳)尾松−杉原

丸 亀 城 西(香川3位).010 000 000=1 (城西)宮武、菅−大川
__(徳島2位).301 000 30X=7 (徳商)龍田−久代

▼九州地区大会(1回戦)
鹿 児 島 商(鹿児島2位) 000 100 0=1 (鹿商)富、花牟礼、相良、福永−国師
専 大 玉 名(熊_本4位) 020 030 3X=8 (専大)江藤−田中

久 留 米 商(−福_岡2位) 001 002 020=5 (久商)高木−馬場
熊 本 国 府(熊_本3位) 003 005 00X=8 (国府)園田、内田−大村

筑 陽 学 園(福_岡3位).100 010 0=2 (筑学)黒川、三宮−古賀寛
__(長_崎2位).103 003 2X=9 (創成)一ノ瀬−奥薗
▼同(2回戦)
沖 縄 尚 学(沖_縄2位) 001 000 010=2 (沖尚)與座−冨里
延 岡 学 園(宮_崎1位) 100 000 000=1 (延学)門前−大平

___蔭(大_分1位) 001 040 022=9 (藤蔭)瀬戸口、中野−城向
西__商(宮_崎2位) 000 100 010=2 (西商)中武英、中武和、岩田、中武英−新名

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16684] 明日の東京決勝は国学院久我山×日大三(秋季大会情報105) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/23(Sat) 15:45

皆さん、こんにちは。

東京都大会は神宮第二球場で準決勝が行われ、国学院久我山と日大三が明日の決勝へ進出しました。国学院久我山は八王子との延長10回の接戦を10−7で制して26年ぶりの決勝進出。八王子は初の決勝進出を惜しくも逃しました。日大三は初回に3点を先制した後6、7回に大量点を奪って昭和に7回コールド勝ち。日大三の決勝進出は9年ぶり。

▼東京地区大会(準決勝)
国学院久我山 021 000 300 4=10 (国久)川口−菊池 =延長10回=
___ 000 202 101 1=7 (八王)塚崎、元木、太田−降幡

__三 300 006 3=12 (日三)中野−鈴木
___和 000 000 0=0 (昭和)奥村、飯島−大河原

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16683] Re:[16680] バンカラいいですねぇ〜 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/23(Sat) 15:25

優勝旗津軽海峡止まりさん、こんにちは。

バンカラは本来、学生服に高下駄、マントといった出立ち(ファッション)を称して使われていた俗語で、日本古来の精神や気質を守る硬派のイメージそのものでした。西洋かぶれを意味する「ハイカラ」と対義的に用いられた造語のようです。バンカラのバンは番長の「番」と野蛮の「蛮」の二説があり、前者が本来の意味だと思いますが、後者は昭和の公立高等学校応援団に見られた弊衣破帽の出立ちを少し皮肉った感じの当て字になっています。

盛岡一、一関一、福岡に代表される岩手の伝統校は男女共学ながら、旧制中学の男子校時代から受け継がれている校歌や校訓はそのまま。盛岡一の校歌が軍艦マーチであることは有名ですよね。68年(昭和43年)の夏の甲子園で盛岡一が勝利し、その校歌が話題になってから早42年が経ちました。

余談ですが、一関一と福岡の校歌は同じ楽曲。歌詞が違う、いわゆる替え歌ですね。旧制一高(のちの東京大学教養学部)の野球部・捕手だった豊原雄太郎氏が一高第11回記念祭西寮寮歌として明治34年に発表した「春爛漫の花の色」が全国に流行して女学生らの愛唱歌となったのがきっかけ。ちなみに第80回センバツ出場校・安房(千葉)の旧校歌も同じ。おそらく「春爛漫の花の色」の替え歌校歌はほかにも幾例もあったと推測されますが、同じ県内の高校が現在も同じ曲を互いに使い続けている例は珍しいのではないでしょうか。

近年、全国的に名門校の古き良き伝統がすたれていくなかで、校歌や校訓を守り続けている岩手の伝統校には敬意を表します。時代に即して変えて行くべきところと、変えずに伝えて行くべきところをきちんとわきまえている点は、バンカラ本来の精神にも通じていると感じました。

[16682] 広島国際学院・関西・岡山学芸館・創志学園が8強進出!〜中国大会が開幕(秋季大会情報104) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/22(Fri) 22:33

皆さん、こんばんは。
中国大会が本日開幕。県立浜山公園野球場と松江市営球場で1回戦2試合ずつが行われました。

広島国際学院(広島2位)は安来(島根4位)を6−1で下し初戦を突破。関西(岡山1位)は徳山商工(山口2位)を圧倒して5回コールド大勝。岡山学芸館(岡山3位)は八頭(鳥取2位)に完封7回コールド勝ち。創志学園(岡山2位)は松江商(島根1位)との延長11回の接戦を3−2で制しました。岡山県勢の初日は出場3校がそろって白星発進の3連勝。勝ち上がった4校は8強へ進出し、準々決勝で直接対決。広島国際学院×創志学園、関西×岡山学芸館というカードになりました。

▼中国地区大会(1回戦)
広島国際学院(広島2位) 110 040 000=6 (国際)今井−原田
____来(島根4位) 000 001 000=1 (安来)小山、岡本、花谷−井塚

徳 山 商 工(山口2位).000 00=0 (徳商)安原−山本
___西(岡山1位).006 5X=11 (関西)堅田、水原−畑

___頭(鳥取2位) 000 000 0=0 (八頭)池本、盛田−日笠
岡山学芸館(岡山3位) 011 007 X=9 (学芸)海野、田中−林

創 志 学 園(岡山2位).000 101 000 01=3 (創志)山本、富田−須藤 =延長11回=
__(島根1位).000 000 020 00=2 (松商)松本、広江−山田健、石倉

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16681] 秋季九州大会 明日開幕 投稿者:@北谷球場@熊本 投稿日:2010/10/22(Fri) 19:23

皆さん、管理人さん、こんばんは。自分は明日からの九州大会に備えて先程熊本に入りました。夕方の肌寒さはやはり沖縄とは違いますね…本物の秋を感じます。
飛行機では沖尚の父兄の皆さんと一緒でしたが、着陸前に眼下に明日沖尚の試合のある県営八代球場が見えましたね…なんだか俄然気合いが入ってきました。

明日は1回戦と2回戦の計5試合が行われますが(日程はリンク先参照)、自分は県営八代球場の1回戦 熊本国府-久留米商、2回戦 延岡学園-沖縄尚学の2試合を実況する予定にしています。
天気予報は明日は概ね良好のようですが、興南の登場する明後日からは時々雨のマークが付いています。昨秋は興南は初戦を3日連続で雨で流しましたが、今年はそのような事はないように願います…
http://dragonsfanatic.web.fc2.com/koko.html#kyushuAki2010

[16680] バンカラいいですねぇ〜 投稿者:優勝旗津軽海峡止まり 投稿日:2010/10/22(Fri) 17:11

管理人様、皆々様、こんばんわ。

「優勝旗白河越え」改め「優勝旗津軽海峡止まり」として久々の投稿です。
北海道、東北地区の優勝校が決まり、それなりに春の選抜大会の出場校が見えてきましたね。どうやら私学優勢の状況は、変わりなさそうです。

さて、バンカラと言えば、岩手県。その岩手県も私学が優勢になり、なかなか弊衣破帽の雄姿を見ることが出来ません。近年では一関第一高校が出場しましたが、もっともっと濃いバンカラが見たい。
ぜひ福岡高校頑張ってください。
盛岡一高もう一息だ。無伴奏のあの校歌を甲子園に響かせ、観客に異次元を体験していただこうではないか。

[16679] Re:[16678] 三本線 投稿者:白馬の天使 投稿日:2010/10/21(Thu) 01:22

管理人様、内角低めに145キロ様、こんばんは。

渋谷高校の中村紀洋君がバットをぶんぶん振り回していた事が印象に残っています。
春日丘の応援も銀傘に響き渡っていました。
ちなみに私立校では63回選手権の名電ー北陽が力が入った名勝負でした。

福岡高校も懐かしいですね。商業科がなくなり甲子園が遠くなりました。

[16678] Re:[16677] 三本線 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2010/10/21(Thu) 00:36

白馬の天使様、管理人様、こんばんは。

大阪の公立といえば、1990年の渋谷高校を思い出します。
延長の末敗れましたが、土壇場9回の粘りは見事でした。

和太鼓は甲子園には持ち込み自体が禁止になっているそうです。
2004年に一関一高が選抜出場した際に岩手県内で放送された特集で、バンカラ応援で有名な岩手県立福岡高校が昭和55年と昭和60年に出場した際は、昭和55年は生徒が高野連に嘆願書を送ってOKとされ、昭和60年は普通に使用OKで、禁止になったのはそれ以降、とのことでした。
youtubeにその特集の一部分がUPされておりました。
「岩手県 バンカラ応援団」と検索すると出てきますので、機会がございましたら、ご覧ください。

[16677] Re:[16675] 三本線 投稿者:白馬の天使 投稿日:2010/10/20(Wed) 23:35

管理人様、いちおか高校様、皆様こんばんは。

市岡の帽子はかなり目立ちましたね。応援がもの凄かった事が印象に残っています。
三国丘の時もそうでしたが大阪の公立高校が出ると盛り上がりますね。
応援では盛岡一が好きですが、甲子園では和太鼓はやはり禁止でしょうか?
ユニフォームでは胸に一文字「Z」の膳所高校が好きでした。

[16676] 神戸国際大付×履正社、智弁和歌山×京都外大西〜近畿大会組み合わせ(秋季大会情報103) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/20(Wed) 22:28

皆さん、こんばんは。
8292さん、速報ありがとうございました。
(↑このハンドル、来年は“8393”になるんでしょうね?)

秋季近畿地区大会の組み合わせです。滋賀・奈良が各2校、京都・大阪・兵庫・和歌山が各3校の合計16校が出場して23日に開幕、すべて県営紀三井寺野球場(和歌山)で開催されます。八幡商(滋賀1位)が天理(奈良2位)、塔南(京都1位)が報徳学園(兵庫3位)、大阪桐蔭(大阪1位)が加古川北(兵庫2位)、神戸国際大付(兵庫1位)が履正社(大阪2位)、智弁学園(奈良1位)が京都成章(京都3位)、智弁和歌山(和歌山1位)が京都外大西(京都2位)とそれぞれ対戦します。
今大会の優勝校は一般出場枠(近畿6)での来春センバツ出場を当確とするとともに、全国10地区の秋季大会覇者が集まる明治神宮大会(11/13)への出場切符を手にします。

▼2010年 秋季近畿地区大会(組み合わせ)

http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/kinki/

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16675] 三本線 投稿者:いちおか高校 投稿日:2010/10/20(Wed) 19:38

管理人様、ごーちゃん様、こんばんは。

市岡高校の三本線は、旧制中学時代の「大阪市内の三中」という意味で校章にも用いられています。(余談ですが、大阪府でいうと七中となります。)
市岡高校の三本線は最後にセンバツに出場した90何年だったかにTVで見て特徴的だと思いました。また甲子園に戻ってきてほしいと思います。

[16674] Re:[16672] 津々浦々のユニフォーム 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2010/10/20(Wed) 18:18

ごーちゃん様、管理人様、皆様、こんばんは。

【選考理由】
1) 優勝したのは米子南だが、実力は防府の方が上
2) 米子南は山陰地方だから春までの練習時間が少なくなるので実力アップが見込めない。
山陽の防府を選んだ方が期待が持てる。

というものでした。
1枠とはいえ、これは・・・。

[16673] 近畿大会組み合わせ決定 投稿者:8292 投稿日:2010/10/20(Wed) 16:20

管理人さん皆さん、こんにちは
近畿大会組み合わせが決まりました。

京1塔南    ─┐
         ├─┐
兵3報徳学園  ─┘ │
           ├─┐
奈1智弁学園  ─┐ │ │
         ├─┘ │
京3京都成章  ─┘   │
             ├─┐
滋2守山    ─┐   │ │
         ├─┐ │ │
和2和歌山工  ─┘ │ │ │
           ├─┘ │
兵1神戸国際大付─┐ │   │
         ├─┘   │
大2履正社   ─┘     │
               ├─
滋1八幡商   ─┐     │
         ├─┐   │
奈2天理    ─┘ │   │
           ├─┐ │
大1大阪桐蔭  ─┐ │ │ │
         ├─┘ │ │
兵2加古川北  ─┘   │ │
             ├─┘
大3PL学園  ─┐   │
         ├─┐ │
和3和歌山商  ─┘ │ │
           ├─┘
和1智弁和歌山 ─┐ │
         ├─┘
京2京都外大西 ─┘

[16672] 津々浦々のユニフォーム 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2010/10/19(Tue) 23:30

管理人さん、konnyさん、ふてにゃんさん こんばんは!
ユニフォームについてコメントどうもありがとうございました!

ビニール製の帽子ですか…。それは確かに珍しい!都内在住なのでもし堀越ならテレビで見られるかもしれませんね。

水戸桜ノ牧、まだ甲子園出場を果たしてないですが、数年前の茨城県決勝戦をテレビで見て、面白いユニフォームだなぁ〜と思いながら密かに応援してましたが、残念ながら負けてしまいました。

旭丘は写真で見たことあります!かっこいいですよね。戦前からの伝統を感じます。父の話によりますと、後ろをヒモで結ぶあのタイプの帽子は海軍の名残だそうです。伝統校と言えば、市岡(大阪)の帽子に3本線が入っているユニフォームが好きです。旭丘の2本線、市岡の3本線は線の本数に意味があるのでしょうか?

横浜隼人は監督さんが阪神の大ファンで阪神のユニフォームが変わるたびにチームのユニフォームは変わっていったとテレビで見ましたが、学校側は経費がかさんで大変だろうな〜と思ってしまいました。

滑川(現・滑川総合)は申し訳ないですが目を惹くほどの印象は残ってないです。でも抑えの久保田投手(現・阪神)が試合終盤になるとキャッチャーマスクとプロテクターを外してマウンドに向かい完全に火消しする姿は、高校野球としては珍しく抑えが確立されてて印象に残っています。

そして皆さんが挙げられた(僕もですが)文徳、試合内容はすごかったですね。確か当時市船が記録した「8点差逆転して7点差付けた」試合は史上初めてだとか。今もこの記録は破られてないような気がします。3回表が終わった時点で市船が1−9と負けていて、そこから17−10とひっくり返した逆転劇。今でも強烈に覚えています。

個人的には甲子園出場を果たしてないですが、南風原(沖縄)、そして今秋の岡山大会で快進撃を続けた共生のユニフォームを甲子園で見てみたいです。

ところでユニフォームと関係ないのですが、内角低めに145キロさんの投稿に、

> 翌年の選抜には米子南ではなく中国大会準優勝の防府が選出されています(選考理由が恐ろしくとんでもないものでした)。

と書かれていましたが、この「恐ろしくとんでもないもの」とは一体何だったんでしょうか?興味があってネットで調べてみたのですが、見つからなかったので是非教えて下さい。
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/

[16671] 今治西×小松島、明徳義塾×松山商〜四国大会組み合わせ(秋季大会情報102) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/19(Tue) 22:44

皆さん、こんばんは。
秋季四国地区大会の組み合わせです。8292さん、速報ありがとうございました。

各県3校の合計12校が出場して23日に開幕。全試合が香川県営野球場(レクザムスタジアム)で開催されます。1回戦は各県2位校と3位校の対戦で初日に4試合が組まれ、今治西(愛媛2位)×小松島(徳島3位)、香川西(香川2位)×土佐(高知3位)、明徳義塾(高知2位)×松山商(愛媛3位)、徳島商(徳島2位)×丸亀城西(香川3位)と、いずれ劣らぬ好カードがズラリ。それぞれの勝者は2回戦(準々決勝)で各県1位の高知(高知1位)、城南(徳島1位)、藤井学園寒川(香川1位)、新田(愛媛1位)と対戦します。
今大会の優勝校は一般出場枠(四国2 or 3)での来春センバツ出場を当確とするとともに、全国10地区の秋季大会覇者が集まる明治神宮大会(11/13)への出場切符を手にします。

▼2010年 秋季四国地区大会(組み合わせ)

http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/shikoku/

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16670] 四国大会組み合わせ決定 投稿者:8292 投稿日:2010/10/19(Tue) 18:44

管理人さん皆さん、こんにちは
本日、四国大会の組み合わせが決まりました。

高1高知  ───┐
         ├─┐
愛2今治西 ─┐ │ │
       ├─┘ │
徳3小松島 ─┘   │
           ├─┐
香2香川西 ─┐   │ │
       ├─┐ │ │
高3土佐  ─┘ │ │ │
         ├─┘ │
徳1城南  ───┘   │
             ├─
香1寒川  ───┐   │
         ├─┐ │
高2明徳義塾─┐ │ │ │
       ├─┘ │ │
愛3松山商 ─┘   │ │
           ├─┘
徳2徳島商 ─┐   │
       ├─┐ │
香3丸亀城西─┘ │ │
         ├─┘
愛1新田  ───┘

[16669] Re:[16665] 皆さん、情報をお寄せください 投稿者:ライダー南 投稿日:2010/10/18(Mon) 23:07

管理人さん、全国のみなさんこんばんは。久しぶりに投稿させていただきます。
マニアックな話題ですね。私も「週刊朝日」などを見ますとつい出身校や出身地域が気になります(笑) そこで昔の雑誌を見て気になったのをひとつ、紹介させてください。

下のメンバーは優勝校ではありませんが昭和55年の早稲田実業です

【投】荒木大輔(神代中)【捕】佐藤孝治(早実中)【一】小山寛陽(東村山一中)【二】小沢章一(早実中)【三】栗林友一(柳沢中)【遊】荒木達夫(神代中)【左】播磨淳一(早実中)【中】住吉秀実(神代中)【右】高橋公一(上祖師谷中)

最近は斎藤佑樹が群馬出身のように全国から優秀な逸材が集まる早実ですが、30年前のレギュラーは全員東京都の中学校の出身でした。そのうえ、早実中の3人は早実中軟式野球部の出身で、荒木大輔投手を含めた残りの6人は硬式の調布リトルの出身でした。つまりこのメンバーは調布リトルと早実中の2チームで構成されていたのです。こんなチームが他にあったのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

[16668] Re:[16667] ありがとうございました 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/18(Mon) 22:27

質実剛健さん、こんばんは。
詳しい情報をありがとうございました。

> 私は週刊朝日臨時増刊、サンデー毎日臨時増刊なら昭和40年代以降はだいたい保管していますので探してみました。「週刊朝日」の場合、昭和56年(第63回大会)以降でないと出身中学は掲載していないので、サンデー毎日で確認。調査結果は以下のとおり。
> 結論としては全員地元の県の中学を卒業しています。

素晴らしい!完璧な情報ですね。昭和40年代以降の甲子園大会増刊号を保管しているとは恐れ入りました。
箕島のベンチ入りメンバーにはほかに星稜戦に代打で出場した辻内選手と石橋選手ら(名前不詳)がいましたね。

[16667] Re:[16665] 皆さん、情報をお寄せください 投稿者:質実剛健 投稿日:2010/10/18(Mon) 21:56

管理人さん、アルプススタンドさん、それと全国のみなさんこんばんは。

私は週刊朝日臨時増刊、サンデー毎日臨時増刊なら昭和40年代以降はだいたい保管していますので探してみました。「週刊朝日」の場合、昭和56年(第63回大会)以降でないと出身中学は掲載していないので、サンデー毎日で確認。調査結果は以下のとおり。
結論としては全員地元の県の中学を卒業しています。

昭和53年箕島高校〔敬称略〕
 石井_毅:保田中学(和歌山県、以下全員同じ)
 嶋田宗彦:箕島中学
 上野敬三:日進中学
 北野敏史:湯浅中学
 上野山善久:保田中学
 榎本真治:三里中学
 浦野泰之:三里中学
 宮本貴美久:箕島中学
 森川康弘:下津第一中学
 久保元司:湯浅中学

昭和57年池田高校〔敬称略〕
 畠山_準:坂野中学(徳島県、以下全員同じ)
 水野雄仁:阿南第一中学
 江上光治:鴨島第一中学
 山下和男:池田中学
 宮本修二:富田中学
 窪__靖:池田中学
 木下公司:富田中学
 山口博史:鴨島第一中学
 多田慎治:美馬中学

昭和58年池田高校〔敬称略〕
 井上知己:松茂中学(徳島県、以下全員同じ)
 高橋勝也:加茂名中学
 金山光男:鴨島第一中学
 松村宏昭:池田第一中学
 吉田_衡:海南中学
 坂本文良:坂野中学
 山田達也:(春はメンバー外)
 渡辺勝生:海部中学
 上原英樹:鴨島第一中学

[16666] Re:[16645] ありがとうございます 投稿者:今田 投稿日:2010/10/18(Mon) 12:55

お返事ありがとうございました。過去ログも拝見しました。地区によりいろいろな考え方があるのだなと感心しました。
確かに、同一県2校までの原則を考えると、ベスト4に3校が一緒に入ることはないというのも一つの方法なのですね。

私は京都なので近畿大会をよく見ていますが、近畿では同一府県の3校がベスト4に入るのはあまり見たことがありません。ただ、他の地域と異なり枠が6あるので、同一府県から2校というのはよくありますね。まだ近畿が7校だった頃、91年の秋の大会だと思いますが京都の東山が優勝、北嵯峨がベスト4、京都成章がベスト8に入り、試合内容からだと京都成章も選ばれるかなと思っていたら、京都成章に敗れて初戦敗退した兵庫の学校が選ばれ「うわー、こういう選び方(近畿は地域性もけっこう考慮されている気がしてたので)もあるんやなぁ」というのと、当時まだ甲子園への出場が無かった京都成章に「もうチャンス来ないかもしれんし、近畿でベスト8までいったんやから出させてあげたいなぁ」と思いつつ「実際、京都で3校はちょっと出すぎやししゃーないかなぁ」とも思いました。

拙文、失礼致しました。そしてご教示ありがとうございました。

[16665] Re:[16664] 皆さん、情報をお寄せください 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/18(Mon) 12:06

アルプススタンドさん、こんにちは。う〜む、なかなかマニアックな質問ですね(笑

箕島については週刊ベースボール増刊「第61回全国高校野球総決算号」(1979年9月9日号)、池田については週刊ベースボール増刊「第65回全国高校野球予想展望号」または週刊朝日臨時増刊「甲子園大会号 第65回記念全国高校野球選手権」(1983年8月10日号)あたりに掲載されてなかったでしょうか。残念ながら私は持っていません。
ざっと調べてみましたが、出身中学が分ったのは畠山・水野・江上(池田)の3人だけ。ネットの情報はほぼ皆無に等しいですね。箕島に至っては石井(現・木村)−嶋田のバッテリーでさえ有田市出身という情報しか分りませんでした。どなたか、情報をお寄せいただけませんでしょうか。

▼箕島(敬称略)
石井_毅 ノ 和歌山県有田市出身
嶋田宗彦 ノ 和歌山県有田市出身
上野敬三
北野敏史
上野山善久
榎本真治
浦野泰之
宮本貴美久
森川康弘
__▼池田(敬称略)
畠山_準 ノ 徳島県小松島市立坂野中出身
水野雄仁 ノ 徳島県阿南市立阿南一中出身
江上光治 ノ 徳島県吉野川市立鴨島一中出身
山下和男
宮本修二
__
木下公司
山口博史
多田慎二
__▼池田(続)
井上知己
高橋勝也
金山光男
松村宏昭
吉田_
坂本文良
山田達也
渡辺勝生
上原英樹
久保元司

[16664] 質問です 投稿者:アルプススタンド 投稿日:2010/10/18(Mon) 09:26

みなさん、管理人さん、おはようございます。
もし分かる方がいればぜひ教えていただきたいのですが、今年春夏連覇した興南はベンチ入りメンバーが全員地元出身者でしたが、過去に春夏連覇した高校でそのような例はあったでしょうか?
私は箕島の春夏連覇は覚えていますが、箕島の場合はどうだったかご存じの方いませんか?
その前の中京や作新学院となると、あまりに昔のことなので高校野球の雑誌もなかなか手に入らず、情報を集めるのは難しいです。
82年夏と83年春に夏春連覇した池田の場合もどうだったか知りたいものです。
高校野球に詳しい管理人さん、みなさん、よろしくお願いいたします。

[16663] PL学園が近畿大会出場!大阪桐蔭は逆転サヨナラV!府県大会が全日程を終了(秋季大会情報101) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/17(Sun) 14:50

皆さん、こんにちは。
今秋の府県大会は本日行われた大阪大会で全日程を終了しました。センバツに向けた闘いはいよいよ終盤戦に突入します。

大阪大会では大阪桐蔭が逆転サヨナラV。大阪桐蔭は土壇場9回、中野の遊撃内野安打で追いつき4−4同点とすると、最後は西田の右越えサヨナラ2ランで劇的勝利。履正社は9回2死走者なしから逆転を許し、3年ぶりの優勝を惜しくも逃しました。先に行われた3位決定戦ではPL学園が3−0完封で上宮太子を下し、4年連続25回目の近畿大会出場を決めました。この結果、近畿大会出場16校がすべて出そろいました。近畿大会の組み合わせ抽選は20日。

▼大阪大会(決勝)
__.010 120 000=4 (履正)飯塚−坂本
大 阪 桐 蔭001 110 003X=6 (桐蔭)藤浪、中野−川端
▼同(3位決定戦)
上 宮 太 子.000 000 000=0 (太子)大平−熊野
P L 学 園000 010 02X=3 (PL)大川−深海
※PL学園は近畿大会出場。

▼近畿大会出場校(最終結果)
府県名___
滋 賀_____
京 都___京都外大西京 都 成 章
大 阪大 阪 桐 蔭__P L 学 園
兵 庫神戸国際大付加 古 川 北報 徳 学 園
奈 良智 弁 学 園___
和歌山智弁和歌山和 歌 山 工和 歌 山 商

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16662] 昭和と国学院久我山が準決勝進出(秋季大会情報100) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/17(Sun) 14:45

皆さん、こんにちは。
秋季大会情報も100の大台に乗りました。

東京都大会では準々決勝の残り2試合が行われ、昭和と国学院久我山が準決勝進出。昭和は1−1同点で迎えた終盤8回に3点を勝ち越し東海大高輪台を振り切りました。国学院久我山は早大学院を投打に圧倒して7回コールド快勝。この結果、23日の準決勝カードは八王子×国学院久我山、昭和×日大三となりました。

▼東京地区大会(準々決勝)
____和 000 100 030=4 (昭和)奥村、飯島−大河原
東海大高輪台 000 000 100=1 (東高)谷−浅川

国学院久我山310 003 2=9 (国久)川口−菊地
早 大 学 院.000 001 1=2 (早学)小野、田中、亀岡−高山

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16661] Re:[16660] お願い 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/17(Sun) 14:42

白馬の天使さん、こんにちは。

> 大会を大事にしたいと思いましたので熱弁してしまいました。
お気持ちは察します。
こちらこそ不粋な対応になりましたことをお詫びします。本掲示板運営上の事情をご理解いただき恐縮です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

[16660] Re:[16659] お願い 投稿者:白馬の天使 投稿日:2010/10/17(Sun) 12:40

管理人様、失礼しました。
小学生時代からの高校野球ファンです。
大会を大事にしたいと思いましたので熱弁してしまいました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

[16659] お願い 投稿者:白馬の天使さんへ 投稿日:2010/10/17(Sun) 12:20

はじめまして(ですよね)。
大変申し訳ございません。利用上の留意事項にございますとおり、高校野球の運営に対するご提言・ご要望は高校野球連盟へ直接お申し入れくださいますようお願い致します。

[16658] 徳島商 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2010/10/17(Sun) 00:35

管理人様、皆様、こんばんは。

1983年秋の徳島商の選考については、1984年2月2日の毎日新聞によれば、4校目の選考が難航し、池田と同等の力があると判断された徳島商と高知二位の伊野商が比較され、勝率の上では伊野商が1割以上上回ったが、チームの骨格などを考慮した結果総合力が徳島商の方が上とされて、徳島商が選抜選出で伊野商が補欠校になったそうです。
一緒に当時の故・牧野会長の談話も掲載されておりました。
著作権の関係で抜粋は出来ませんが、春の大会は元々招待大会なので、秋の大会の成績は重要ではあっても決定的なものではないから、特別不思議な事ではない。という趣旨の事が書いてありました。

また別の話ではありますが、昭和29年の秋季中国大会では、鳥取の米子南高校(現在は廃部)が優勝したのですが、翌年の選抜には米子南ではなく中国大会準優勝の防府が選出されています(選考理由が恐ろしくとんでもないものでした)。
スコアは、米子南1-0防府。
中国は昔から色々とおかしな選考が多いような気がしますノ(ベスト4・ベスト8が選ばれずに初戦敗退の高校が選ばれたり)。

[16657] Re:[16656] 代表的な事例 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/16(Sat) 23:52

konnyさん、こんばんは。
何やら選抜大会の選考の話でいきなり盛り上がっていますね(笑

> 管理人さまが指摘されました83年秋の四国大会のスコアは翌年のものだと思います。
> 伊野商が準優勝した年は明徳義塾の方が出場辞退しています。

ご指摘のとおりです。フォローありがとうございました。

[16656] Re:[16652] 代表的な事例 投稿者:konny 投稿日:2010/10/16(Sat) 23:21

管理人さま、皆さま、こんばんは。

いつも楽しみに拝読しております。
管理人さまが指摘されました83年秋の四国大会のスコアは翌年のものだと思います。
伊野商が準優勝した年は明徳義塾の方が出場辞退しています。

83年秋は以下の通りだと思います。
決勝:明徳5−4丸亀商、準決勝:丸亀商13−12池田、明徳7−5松山商
池田が選出濃厚でしたが、辞退したため、四国大会に出ていない徳島商が「代役」として選抜されました。
(明徳義塾は84年4月から現校名となっています)

[16655] 今年も有り得る北海道地区大会選考! 投稿者:CNN 投稿日:2010/10/16(Sat) 23:12

藤村管理人様、皆様、こんばんは。
北海道大会はとくに「試合内容」を基準に選考しているように見受けられます。今大会は北海高校がセンバツ当確を点灯しましたが、これから、もし、神宮大会で北海が優勝することになると、神宮枠1が北海道に転がり込んできます。そうなると試合内容(決勝の北照は2−6、準決勝の札幌第一は9−10)から見て、選考委員は札幌第一に神宮枠1を与えることもあり得るかもしれません。

また地区によっては選考も変わる場合があります。近畿地区の選考は戦力や実力以上に「地域性」を重視する傾向があります。それは大阪府と兵庫県は間違いなく一般枠1があたえられるからです。

[16654] Re:[16650] 秋季地区大会決勝で大敗したら 投稿者:ロビン 投稿日:2010/10/16(Sat) 22:30

こんばんは。考えてみれば結構ありますね。
内角低目に145キロさんも触れておられますが、2005年の北海道では駒大苫小牧が優勝、その後神宮大会も制した為、北海道の出場枠が「2」となりましたが、2校目として選出されたのは準優勝の北海道栄ではなく、ベスト4の旭川実でした。優勝した駒大苫小牧に対し、北海道栄は決勝で2対15と大敗したのに対し、旭川実は準決勝で4対5という接戦を演じ、この大会大勝続きだった駒大苫小牧を唯一苦しめた相手として表向きは「逆転」選出となった訳ですが、内容的には順当な選出であまり驚きはありませんでした。ただ因果なもので駒大苫小牧が出場辞退したために、北海道栄も甲子園の土を踏むことになりましたが・・・
同じようなケースが昨年の東京でもあり、決勝で帝京に大敗した東海大菅生(不祥事によりどのみち選出辞退していましたが)ではなく、準決勝で帝京と接戦を演じた日大三が選ばれていますね。
また99年秋の近畿では初戦敗退した智弁和歌山が翌年の選抜に選ばれました。この時旧チームで国体にも出場しており、準備不足だったことなどが考慮されたと記憶しています。

[16653] Re:[16650] 秋季地区大会決勝で大敗したら 投稿者:ドッキー 投稿日:2010/10/16(Sat) 22:20

管理人の藤村さん、内角低めに145キロさん、返答をいただきありがとうございました。
自分が思ってた以上に、そういう事例はあるんですね。
インターネットでこの事例について調べていたのですが、昔の情報はほとんどネット上に出回っておらず、失礼を承知で突然質問をさせていただきました。
詳しい説明をありがとうございまいました。勉強になりました。

[16652] Re:[16650] 代表的な事例 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/16(Sat) 21:23

ドッキーさん、こんばんは。

> 出場枠が2以上ある地区で、準優勝ながらセンバツに出場できなかった事例は2年前の一関学院以外にあるのでしょうか?

選抜の場合、その手の例を挙げるときりがありませんので、出場2枠で準優勝校が落選した代表的な事例を2つ紹介します。

1967(昭和42):66年秋の中国大会・準優勝の倉敷工が落選(4強の津山商が選抜されました)
決勝:尾道商6−1倉敷工、準決勝:倉敷工3−0豊浦、尾道商4−3津山商
備考)応援団の不祥事で津山商は出場辞退、補欠の倉敷工が繰り上げ選抜出場。津山商は甲子園未出場のまま現在に至ります。

1970(昭和45):69年秋の東京大会・準優勝の帝京商工が落選(8強の堀越が選抜されました)
決勝:日大三2−1帝京商工、準決勝:帝京商工2−0中大付、日大三2−0日大二、準々決勝:中大付2−0堀越
備考)堀越は前年選抜の準優勝校。“帝京商工に完封負けした中大付”に完封負けしたにもかかわらず選抜されました。

[16651] Re:[16650] 秋季地区大会決勝で大敗したら 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2010/10/16(Sat) 21:21

ドッキー様、管理人様、皆様、こんばんは。

平成以降ですと、
1993年の東京大会の東海大菅生、1994年の東北大会の東北と北信越大会の金沢、
1996年の東北大会の青森山田、2002年の北信越大会の福井商が決勝進出ながらも選抜出場はなりませんでした
(ちなみに、2005年の北海道大会の北海道栄も本来は出場できませんでした)。

選考理由はそれぞれ、
・東海大菅生は日大三に6-20で大敗したため(出場はベスト4の拓大一)。
・東北(宮城2位)は仙台育英(宮城1位)に1-9で大敗した事と、仙台育英との地域性と、
ベスト4の清陵情報が創立7年目でフレッシュさが好意的に取られたため(出場はベスト4の清陵情報)。
・金沢(石川2位)は星稜(石川2位)に3-6で敗れ、星稜との地域性と、
富山商が投手力と守備力に優れていると判断されたため(出場はベスト4の富山商)。
・青森山田(青森3位)は光星学院(青森1位)に3-6で敗れ、光星学院との地域性と、平工が光星学院と1-2の接戦を演じ、
出場すれば春夏通じて初の甲子園という面も考慮されたため(出場は平工)。
・福井商(福井3位)は遊学館(石川2位)に3-10と敗れ(大敗し)、福井(福井1位)が福井商に県大会で勝利し、
遊学館との試合内容(福井はvs1−2遊学館)と秋季大会防御率0,68の藤井の存在が考慮されたため(出場は福井)。
(ちなみに、北海道栄は駒大苫小牧に2-15で大敗し、旭川実が総合力で上回ると判断されたため(旭川実が出場。そして、結果的に駒大苫小牧の不祥事により北海道栄は出場)。

分かりにくいかもしれませんが、ご紹介いたしました。
お役に立てれば、幸いです。

[16650] 秋季地区大会決勝で大敗したら 投稿者:ドッキー 投稿日:2010/10/16(Sat) 16:51

管理人の藤村さん、みなさん、こんにちは。
ご存知の通り、各地で地区大会が行われていますよね。
ふと思ったことがあるのですが、地区大会の決勝戦で大敗して準優勝になった場合についてです。
最近では2008年の秋季東北大会で準優勝した一関学院がセンバツに選出されず、ベスト4の花巻東が選ばれた事例があります。
この場合は一関学院が岩手2位で、花巻東が岩手1位で、県大会の決勝で花巻東が勝ったことがセンバツ出場の1つの要因になったと考えていますが(間違ってたらすいません)

出場枠が2以上ある地区で、準優勝ながらセンバツに出場できなかった事例は2年前の一関学院以外にあるのでしょうか?
もちろん不祥事などで出場辞退といったことは除きます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

[16649] 履正社と大阪桐蔭が近畿大会出場!香川3位に丸亀城西、四国大会出場12校が出そろう(秋季大会情報99) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/15(Sat) 15:29

皆さん、こんにちは。
府県大会は大詰めを迎えています。こちらは本日の大阪・奈良・香川大会の試合結果速報です。

大阪大会では履正社が上宮太子に7回コールド勝ちして準決勝へ進出。大阪桐蔭は9−2でPL学園に8回コールド勝ち。履正社と大阪桐蔭は近畿大会出場を決めました。奈良大会では智弁学園が優勝。完封負けを喫した天理は準優勝。香川大会では藤井学園寒川が9回逆転サヨナラで香川西を下し優勝。3位決定戦を制した丸亀城西が四国大会出場を決めました。この結果、四国大会出場12校が出そろいました。明日の大阪大会(決勝、3位決定戦)で今秋の府県大会は全日程を終了します。

▼大阪大会(準決勝)
__.103 001 3=8 (履正)飯塚−坂本
上 宮 太 子.000 000 0=0 (太子)山北−熊野

大 阪 桐 蔭.021 200 04=9 (桐蔭)藤浪、中野−川端
P L 学 園.000 020 00=2 (PL)橋本、松浦、中田−深海
※履正社と大阪桐蔭は近畿大会出場。

▼奈良大会(決勝)
智 弁 学 園.100 020 000=3 (智弁)青山−竹島
___.000 000 000=0 (天理)中谷、西口−吉田
▼同(3位決定戦)
奈良朱雀2−1郡山

▼香川大会(決勝)
__西.001 201 000=4 (香西)岡田、宇都宮、岡田−中西
藤 井 寒 川.000 003 002X=5 (寒川)吉田、松木、五十嵐−寺田
▼同(3位決定戦)
丸 亀 城 西040 200 11=8 (城西)宮武−大川
観音寺中央100 000 00=1 (観中)綾、細川雅、合田−中西
※丸亀城西は四国大会出場。

▼四国大会出場校(最終結果)
____
香 川藤 井 寒 川__西丸 亀 城 西
徳 島_______
愛 媛_____西__
高 知___明 徳 義 塾___

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16648] 日大三と八王子が4強へ進出〜東京都大会(秋季大会情報98) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/15(Sat) 14:55

皆さん、こんにちは。
秋季東京都大会(準々決勝)の試合結果速報です。
日大三が8−1で佼成学園に7回コールド勝ちして4強一番乗り。第2試合では八王子が日大二に1点差で競り勝ちました。

▼東京地区大会(準々決勝)
佼 成 学 園.001 000 0=1 (佼学)溝口、大塚、溝口、今井力−三輪
__.016 000 1X=8 (日三)吉永−鈴木

__二 001 100 010=3 (日二)竹内−熊井
__子 010 210 00X=4 (八王)塚崎、元木−降幡

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16647] 関東・北信越・中国大会組み合わせ(秋季大会情報97) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/15(Sat) 01:38

皆さん、こんばんは。
続いて、秋季関東・北信越・中国地区大会の組み合わせです。8292さん、速報ありがとうございました。

関東大会(一般出場枠4 or 5)では、例によって開催県1位の浦和学院がシード。勝てばセンバツ出場枠内の4強という優位な位置につけながら、06年茨城1位(明秀日立)、07年栃木1位(宇都宮南)、09年千葉1位(千葉商大付)が初戦敗退を喫している鬼門です。北信越大会(一般出場枠2)は、2年ぶり復活を狙う日本文理(新潟1位)、昨年の準優勝校・敦賀気比(福井1位)、秋の北信越で最多優勝10回の福井商(福井3位)、同7回で続く金沢(石川1位)などを中心に混戦必至の様相です。中国大会(一般出場枠2 or 3)も本命不在の大混戦。昨秋、惜しくも優勝を逃した関西(岡山1位)が5回目の秋季中国大会制覇に再び挑戦します。各大会の優勝校はそれぞれ来春センバツ出場が確実になるとともに、全国10地区の秋季大会覇者が集まる明治神宮大会(11/13)への出場切符を手にします。

▼2010年 秋季関東地区大会(組み合わせ)

http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/kanto/

▼2010年 秋季北信越地区大会(組み合わせ)

http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/hokushinetsu/

▼2010年 秋季中国地区大会(組み合わせ)

http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/chugoku/

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16646] 日大二、日大三、東海大高輪台が8強入り!国士舘3回戦で散る(秋季大会情報96) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/14(Thu) 23:55

皆さん、こんばんは。

江戸川区球場で行われた東京都大会3回戦の試合結果です。
日大二、日大三、東海大高輪台が勝ち上がり8強が出そろいました。二松学舎大付は完封負け、国士舘は終盤に失点を重ねて3回戦で姿を消しました。
この結果、準々決勝カードは16日に日大三×佼成学園、八王子×日大二、17日に昭和×東海大高輪台、早大学院×国学院久我山となりました。

▼東京地区大会(3回戦)
二松学舎大付 000 000 000=0 (二松)鈴木−山岸
___ 000 200 10X=3 (日二)竹内−熊井

__三 000 041 001=6 (日三)吉永−鈴木
世田谷学園 000 000 120=3 (世学)萩田、工藤−横溝

東海大高輪台 100 000 112=5 (東高)谷、竹澤−浅川
___ 000 000 002=2 (国士)遠藤、岡、川内−一ノ瀬

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16645] Re:[16644] 中国大会の組み合わせについて 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/15(Fri) 23:22

今田さん、こんばんは。

> 今日は中国大会の組み合わせが発表されましたが、広島勢VS島根勢、鳥取&岡山&山口同士の対戦が多く、やや偏っているなといった印象です。
過去ログの[15769] を参照ください。
中国大会では、95年から現在の抽選方式が採用されて15年が経過しました。地力で勝る広島・岡山勢の上位独占を阻む対策ともいわれて久しいのですが、フリー抽選では考えにくい意図的な偏りがあるようです。同一県の出場3校(開催県4校)の全部がベスト4に残らない組み合わせになっていることが分ります(最大でも同一県は2校まで)。この疑問に対して統計的に調べたサイトも紹介してありますので、ご参考まで。

[16644] 中国大会の組み合わせについて教えてください 投稿者:今田 投稿日:2010/10/15(Fri) 22:30

管理人様、皆様、いつも楽しく拝見させていただいております。
今日は中国大会の組み合わせが発表されましたが、広島勢VS島根勢、鳥取&岡山&山口同士の対戦が多く、やや偏っているなといった印象です。
たまたま抽選会でこのようになったのでしょうか?過去のものも、秋の中国大会はけっこう偏りがあるような気がします。なにか、特別な方式を採用されているのでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

[16643] 3大会の組み合わせが決定 投稿者:8292 投稿日:2010/10/15(Fri) 19:02

管理人さん皆さん、こんにちは
関東、北信越、中国の3地区の組み合わせが決定しました。

◎関東
栃1佐野日大 ─┐
        ├─┐
埼2春日部共栄─┘ │
          ├─┐
茨1水城   ─┐ │ │
        ├─┘ │
山2日本航空 ─┘   │
            ├─┐
群1前橋育英 ─┐   │ │
        ├─┐ │ │
埼3鷲宮   ─┘ │ │ │
          ├─┘ │
千1木更津総合─┐ │   │
        ├─┘   │
神2東海大相模─┘     │
              ├─
神1横浜   ─┐     │
        ├─┐   │
群2高崎商  ─┘ │   │
          ├─┐ │
山1甲府工  ─┐ │ │ │
        ├─┘ │ │
茨2霞ケ浦  ─┘   │ │
            ├─┘
栃2文星芸大付─┐   │
        ├─┐ │
千2千葉経大付─┘ │ │
          ├─┘
埼1浦和学院 ───┘
_◎北信越
富1桜井    ─┐
         ├─┐
福3福井商   ─┘ │
           ├─┐
長2佐久長聖  ─┐ │ │
         ├─┘ │
新2佐渡    ─┘   │
             ├─┐
富4福岡    ─┐   │ │
         ├─┐ │ │
石1金沢    ─┘ │ │ │
           ├─┘ │
新3北越    ─┐ │   │
         ├─┘   │
福1敦賀気比  ─┘     │
               ├─
福2福井工大福井─┐     │
         ├─┐   │
新2新湊    ─┘ │   │
           ├─┐ │
石3遊学館   ─┐ │ │ │
         ├─┘ │ │
長1都市大塩尻 ─┘   │ │
             ├─┘
新1日本文理  ─┐   │
         ├─┐ │
富3富山第一  ─┘ │ │
           ├─┘
長3松商学園  ─┐ │
         ├─┘
石2金沢桜丘  ─┘
_◎中国
広2広島国際学院─┐
         ├─┐
島2安来    ─┘ │
           ├─┐
島1松江商   ─┐ │ │
         ├─┘ │
岡2創志学園  ─┘   │
             ├─┐
山1岩国    ─┐   │ │
         ├─┐ │ │
鳥3鳥取商   ─┘ │ │ │
           ├─┘ │
鳥1鳥取中央育英─┐ │   │
         ├─┘   │
山3宇部鴻城  ─┘     │
               ├─
岡1関西    ─┐     │
         ├─┐   │
山2徳山商工  ─┘ │   │
           ├─┐ │
鳥2八頭    ─┐ │ │ │
         ├─┘ │ │
岡3岡山学芸館 ─┘   │ │
             ├─┘
広3総合技術  ─┐   │
         ├─┐ │
島4大社    ─┘ │ │
           ├─┘
島3出雲    ─┐ │
         ├─┘
広1尾道    ─┘


[16642] Re:[16641] 大阪大会 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/15(Fri) 18:58

ぴーこさん、もの凄くお久しぶりですよね。
私の記憶が正しければ、5年以上のブランクを挟んでの大復活ではないでしょうか(笑

> その昔、管理人さまと一緒に甲子園で観戦させて頂いた、当時PL学園の1年生だった前田健太投手が投手部門3冠とりましたね!あの頃はここまでの活躍は想像できませんでしたが、PLファンとしては嬉しい限りです。
今やカープの若きエースへと成長し、全国にマエケンの名を轟かせました。

あの試合、懐かしいですね。マエケンが先発も5−8で敗れてしまいました。PLファンのぴーこさんにとっては、ちょっと残念な結果となってしまいましたが、関東一を率いて87年センバツ決勝でPL学園に敗れ準優勝して以来、小倉監督(日大三)が17年目のリベンジを果たした試合でした。さらに、PL学園の夏初戦敗退は30年ぶりで、東京勢の対大阪11連敗がストップするなど、なかなか意義深い試合でした。

[16641] 大阪大会 投稿者:ぴーこ 投稿日:2010/10/15(Fri) 16:30

皆さま、こんにちは。
そして管理人さま、大変ご無沙汰しております。

相変わらず毎年春夏甲子園や大阪の地方球場に気の向くままに出没おりますが、秋は各校の新チームが気になるので、先週舞洲球場に足を運んできました。
今年の大阪は、ドラフト候補選手を擁する大成学院や東大阪大柏原も注目でしたが、ベスト4にはやっぱり順当な4校が勝ちあがってきました。

夏メンバーが大半残り投手力の安定感が抜群の履正社×強力打線が売りの上宮太子
大型1年生投手を中心とする投打にバランスのとれた大阪桐蔭×今年は弱いと言われながらもなんだかんだで上がってくるPL学園

近畿大会出場を決める大事な準決勝、明日も楽しみな試合になりそうです。

その昔、管理人さまと一緒に甲子園で観戦させて頂いた、当時PL学園の1年生だった前田健太投手が投手部門3冠とりましたね!あの頃はここまでの活躍は想像できませんでしたが、PLファンとしては嬉しい限りです。

[16640] プロ野球志望届の受付が終了 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/15(Fri) 01:12

皆さん、こんばんは。
@北谷球場さん、九州大会ではまた実況でお世話になります。

既に報道で知った方もいらっしゃると思いますが、日本高校野球連盟と全日本大学野球連盟は、28日のプロ野球ドラフト会議の対象者が提出するプロ野球志望届の受付を昨日17時に締め切りました。最終の届出は、高校生95人、大学生93人でした。

高校では又野知弥投手(北照)、平田晃基投手(白老東)、一二三慎太投手(東海大相模)、岩本輝投手(南陽工)、田中太一投手(大分工)、宮国椋丞投手(糸満)、山下斐紹捕手(習志野)、磯村嘉孝捕手(中京大中京)、江村直也捕手(大阪桐蔭)、山田哲人内野手(履正社)、後藤駿太外野手(前橋商)などの届出を確認しました。
大学では上位指名が予想される沢村拓一投手(中大)や斎藤佑樹投手、大石達也投手、福井優也投手(以上早大)、大野雄大投手(佛教大)、塩見貴洋投手(八戸大)、乾真大投手(東洋大)などの届出を確認しました。

▼プロ野球志望届提出者一覧(日本高野連)
http://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring2010.html

[16639] Re:[16638] 興南は創成館×筑陽学園の勝者と対戦〜九州大会組み合わせ(秋季大会情報95) 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/10/15(Fri) 01:00

管理人さん、みなさん、こんばんは。
九州大会も組み合わせが決まり、いよいよという感じです。いつものようにリンク先に日別・球場別日程表を作っておきました。初日から沖縄のチームの出る球場の試合を現地実況する予定にしています。今回は藤崎台球場と県営八代野球場が離れているので心配しましたが、うまくスケジューリング出来る組み合わせになってよかったです。
(自分のサイトはレンタル元のサービス終了に伴って新アドレスに引っ越しましたので、ブックマークされてる方はお手数ですが変更お願いします)

興南も沖尚もいい投手、有力と前評判の高いチームがいるブロックに入りましたが、特に秋はその時調整がうまく行って調子の良いチームが勝ち上がっていく傾向が高いと思いますし、とにかく全力がグラウンドで出せるようにしっかり準備してもらいたいと思っています。九州の素晴らしい選手が熊本でたくさん見られることを楽しみにしています。
http://dragonsfanatic.web.fc2.com/koko.html#kyushuAki2010

[16638] 興南は創成館×筑陽学園の勝者と対戦〜九州大会組み合わせ(秋季大会情報95) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/14(Thu) 23:35

皆さん、こんばんは。
続いて、秋季九州地区大会の組み合わせです。8292さん、速報ありがとうございました。
明日は関東・北信越・中国でそれぞれ地区大会の抽選会が行われます。

開催県熊本が4校、福岡3校、他県が2校の合計19校が出場して23日に開幕。藤崎台県営と県営八代の両球場で開催されます。
九州国際大付(福岡1位)は専大玉名(熊本4位)×鹿児島商(鹿児島2位)の勝者、唐津商(佐賀1位)は九州学院(熊本2位)と対戦。波佐見(長崎1位)は大分(大分2位)、秀岳館(熊本1位)は龍谷(佐賀2位)、藤蔭(大分1位)は西都商(宮崎2位)と対戦。鹿児島実(鹿児島1位)は熊本国府(熊本3位)×久留米商(福岡2位)の勝者、興南は創成館(長崎2位)×筑陽学園(福岡3位)の勝者と対戦します。
今大会の優勝校は一般出場枠(九州4)での来春センバツ出場を当確とするとともに、全国10地区の秋季大会覇者が集まる明治神宮大会(11/13)への出場切符を手にします。

▼2010年 秋季九州地区大会(組み合わせ)

http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/kyushu/

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16637] 早大学院と昭和が東京8強入り(秋季大会情報94) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/14(Thu) 18:35

皆さん、こんにちは。
昭島市民球場で行われた東京都大会3回戦の試合結果です。

早大学院の先発小野が明治打線を完封。昭和は逆転2−1で国立に競り勝ちました。早大学院と昭和はともに東京8強入りを果たしています。早大学院は準々決勝で国士舘×東海大高輪台の勝者と、昭和は国学院久我山と対戦します。

▼東京地区大会(3回戦)
明 大 明 治 000 000 000=0 (明治)平野、小林−中山、田中
早 大 学 院 001 000 30X=4 (早学)小野−高山

___和 000 011 000=2 (昭和)飯島−大河原
___立 001 000 000=1 (国立)林−近藤

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16636] 九州大会組み合わせ決定 投稿者:8292 投稿日:2010/10/14(Thu) 18:05

管理人さん皆さん、こんにちは
九州大会の組み合わせが決まりました。

福1九国大付───┐
         ├─┐
熊4専大玉名─┐ │ │
       ├─┘ │
鹿2鹿児島商─┘   │
           ├─┐
宮1延岡学園───┐ │ │
         ├─┘ │
沖2沖縄尚学───┘   │
             ├─┐
熊1秀 岳 館───┐   │ │
         ├─┐ │ │
佐2龍  谷───┘ │ │ │
           ├─┘ │
長1波 佐 見───┐ │   │
         ├─┘   │
大2大  分───┘     │
               ├─
沖1興  南───┐     │
         ├─┐   │
長2創 成 館─┐ │ │   │
       ├─┘ │   │
福3筑陽学園─┘   │   │
           ├─┐ │
熊2九州学院───┐ │ │ │
         ├─┘ │ │
佐1唐 津 商───┘   │ │
             ├─┘
大1藤  蔭───┐   │
         ├─┐ │
宮2西 都 商───┘ │ │
           ├─┘
熊3熊本国府─┐   │
       ├─┐ │
福2久留米商─┘ │ │
         ├─┘
鹿1鹿児島実───┘

[16635] 国学院久我山と八王子が東京8強入り(秋季大会情報93) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/14(Wed) 00:54

皆さん、こんばんは。

続いては、多摩市一本杉球場で行われた東京都大会3回戦の試合結果です。
国学院久我山の先発川口が修徳打線を完封。八王子は打線が爆発して二桁得点を奪って郁文館に8回コールドの大勝。国学院久我山と八王子はともに東京8強入りを果たしています。国学院久我山は準々決勝で明大明治×早大学院の勝者と、八王子は二松学舎大付×日大二の勝者と対戦します。

▼東京地区大会(3回戦)
国学院久我山 000 030 010=4 (国久)川口−菊池
____徳 000 000 000=0 (修徳)高橋、野村、岩谷−大友

__館 000 200 002 (郁文)戸林、喜多村−荘
__子 011 300 14X=10 (八王)塚崎−小橋

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16634] 11月13日から5日間〜開催要項を発表(明治神宮大会情報1) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/13(Wed) 22:55

皆さん、こんばんは。

「第41回 明治神宮野球大会」の開催要項が日本学生野球協会より発表されました。秋季地区大会を制した北海(北海道)と東北(東北)はすでに今大会への出場が決定。地区大会優勝10校が出場して秋の日本一を争い、優勝校が所属する地区には来春センバツの出場権「明治神宮枠」が与えられます。

今大会はちょうど1ヶ月後の11月13日(土)から5日間の開催。組み合わせ抽選は10月31日(日)、開会式は11月12日(金)。
恒例によりまして、第41回明治神宮野球大会のページを立ち上げました。

▼第41回記念 明治神宮野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/jingu10/

[16633] 天理と智弁学園が近畿大会出場を決める(秋季大会情報92) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/13(Wed) 20:56

皆さん、こんばんは。

以下は、本日行われた奈良大会・準決勝の試合結果です。
天理は二桁得点を挙げて郡山に8回コールド勝ち、智弁学園も7回コールド勝ちで奈良朱雀を下し、それぞれ決勝へ駒を進めました。天理は7年連続32回目、智弁学園は5年ぶり21回目の秋季近畿大会出場を決め、大阪(3校)以外の近畿大会出場校が出そろいました。決勝(天理×智弁学園)と3位決定戦(郡山×奈良朱雀)は県立橿原公苑野球場で16日に行われます。

▼奈良大会(準決勝)
___山 000 200 103 (郡山)木下、木村−赤熊
___理 002 112 31X=10 (天理)西口−吉田

奈 良 朱 雀 100 000 0=1 (朱雀)森脇、大曽根−東谷
智 弁 学 園 103 113 X=9 (智弁)小野−竹島
※天理と智弁学園は近畿大会出場。

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16632] エラーをしても元気よく 投稿者:ふてにゃん 投稿日:2010/10/13(Wed) 18:00

皆さんこんばんは
関東大会とても楽しみにしてます

埼玉準決勝、浦学×鷲宮では両チーム1番打者が投手という珍しいオーダーでした
それと、森監督や元ヤクルトの池山選手の息子さんや現ヤクルトの増渕投手の弟さんなど、それと柿原監督も元浦学だったりとスタンドで隣同士の話題が多かったです
試合は、鷲宮コールド負けでしたが、試合内容は互角だったと思います
鷲宮の復活に拍手です。

そこで、今年の関東大会やこれからの東京大会で、こんな感じの(ワイドショー的か?)や因縁の対決等、あったら教えていただけないでしょうか
興味のある方お願いします

[16631] 享栄×静岡、岐阜一×菰野、磐田東×中京、松阪×豊田西〜東海大会組み合わせ(秋季大会情報91) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/12(Tue) 23:58

皆さん、こんばんは。
秋季東海地区大会の組み合わせです。

各県上位3校の合計12校が出場して23日に開幕。伊勢市営・県営松阪・四日市市営霞ヶ浦の三重県内3球場で開催されます。各県1位の静清(静岡)・愛工大名電(愛知)・大垣日大(岐阜)・三重(三重)は各ブロックにシードされて2回戦から登場。1回戦は享栄(愛知2位)×静岡(静岡3位)と岐阜一(岐阜2位)×菰野(三重3位)、磐田東(静岡2位)×中京(岐阜3位)、松阪(三重2位)×豊田西(愛知3位)。今大会の優勝校は一般出場枠(東海2)での来春センバツ出場を当確とするとともに、全国10地区の秋季大会覇者が集まる明治神宮大会(11/中旬)への出場切符を手にします。

▼2010年 秋季東海地区大会(組み合わせ)

http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/tokai/

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16630] 和歌山商が近畿大会出場!智弁和歌山は4連覇、鹿児島実は2連覇を達成(秋季大会情報90) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/12(Tue) 23:45

皆さん、こんばんは。
8292さん(和歌山大会、東海大会)、杉山さん(全道大会)、仙商大好きさん(東北大会)、情報提供ありがとうございました。

以下は、本日行われた府県大会の試合結果続報です。
和歌山では智弁和歌山が大会4連覇を達成しました。3位決定戦を制した和歌山商が2年ぶり9回目の秋季近畿大会出場を決めました。
また、鹿児島では鹿児島実が大会2連覇を達成。この結果、九州大会出場19校すべての順位が決まりました。

▼和歌山大会(決勝)
智弁和歌山.014 100 010=6 (智和)青木−道端
和 歌 山 工.000 000 000=0 (和工)玉井−藤阪
▼同(3位決定戦)
和 歌 山 商.311 001 102=8 (和商)釘貫、西村−甲田
___.104 010 000=6 (那賀)明渡、今垣−才力悠
※和歌山商は近畿大会出場。

▼鹿児島大会(決勝)
鹿 児 島 実 201 502 206=18 (鹿実)野田−黒木
鹿 児 島 商 000 012 001=4 (鹿商)富、上塩入、福永、安永、富−国師

▼九州大会出場校(最終結果)
_____
_福 岡_九州国際大付久 留 米 商筑 陽 学 園
佐 賀_____
長 崎____
熊 本__九 州 学 院熊 本 国 府専 大 玉 名
大 分__________
宮 崎延 岡 学 園西__
鹿児島鹿 児 島 実鹿 児 島 商
沖 縄___沖 縄 尚 学

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16629] 東海大会組み合わせ決定 投稿者:8292 投稿日:2010/10/12(Tue) 20:35

管理人さん皆さん、こんにちわ
東海大会の組み合わせが決まりました。

岐(2)岐阜第一 ──┐
          ├─┐
三(3)菰野   ──┘ │
           ├─┐
静(1)静清   ────┘ │
             ├─┐
静(3)静岡   ──┐   │ │
         ├─┐ │ │
愛(2)享栄   ──┘ │ │ │
           ├─┘ │
三(1)三重   ────┘   │
               ├─
静(2)磐田東  ──┐     │
         ├─┐   │
岐(3)中京   ──┘ │   │
           ├─┐ │
愛(1)愛工大名電────┘ │ │
             ├─┘
愛(3)豊田西  ──┐   │
         ├─┐ │
三(2)松坂   ──┘ │ │
           ├─┘
岐(1)大垣日大 ────┘

[16628] 日大勢がそろって3回戦進出(秋季大会情報89) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/12(Tue) 17:55

皆さん、こんにちは。

続いては、多摩市一本杉球場で本日行われた東京都大会2回戦の試合結果速報です。
日大二が創価に延長10回サヨナラ勝ち。日大三が明大中野を6−3で下し、日大勢がそろって3回戦へ進出しています。

▼東京地区大会(2回戦)
___価 000 000 200 0=2 (創価)小松−篠原
__二 001 000 010 1X=3 (日二)竹内−熊井 =延長10回=

明 大 中 野.010 001 010=3 (明中)黒崎、須田−倉富
__.100 020 30X=6 (日三)吉永−鈴木

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16627] 東北センバツ当確!秋の東北大会を3年ぶりに制覇!準V光星学院の出場も濃厚(秋季大会情報88) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/12(Tue) 17:42

皆さん、こんにちは。
山形県野球場(山形蔵王タカミヤホテルズスタジアム)で、秋季東北地区大会の決勝が行われ、東北(宮城1位)が3年ぶり17回目の優勝を飾りました。

東北は初回、集中打で3点を先制すると、2、5回にも1点ずつ追加点を奪い、先発の上村が光星学院の反撃を3点に抑えて完投勝利。東北の来春センバツ出場は確実となりました。準優勝・光星学院の出場も濃厚。今大会の4強が青森・宮城勢で占めた上に、ともに県1位校が決勝進出したので、青森と宮城から順当に1校ずつ選抜されると思われます。

▼東北地区大会(決勝)
___(宮城1位).310 010 000=5 (東北)上村−吉川
光 星 学 院(青森1位).100 010 010=3 (光星)秋田−松本
※東北は3年ぶり17回目の優勝。明治神宮大会出場決定。



▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16626] 北海センバツ当確!玉熊の投打に渡る活躍で16年ぶり11回目、秋の全道を制覇(秋季大会情報87) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/12(Tue) 17:30

皆さん、こんにちは。
北海道では秋季地区大会(全道大会)の決勝が行われ、北海(札幌B)が16年ぶり11回目の優勝を飾りました。

北海は3回、玉熊が右越えに満塁走者一掃の適時三塁打を放つなど4点を先制。終盤8回にも北照(小樽)の守りの乱れに乗じて2点を追加して突き放しました。6−2で快勝した北海は、投げても2失点完投勝利の1年生エース玉熊の投打に渡る活躍で、来春センバツの出場が確実となりました。

▼北海道地区大会(決勝)
___照(小 樽) 000 020 000=2 (北照)今野−伊藤
___海(札幌B) 004 000 02X=6 (北海)玉熊−玉木
※北海は16年ぶり11回目の優勝。明治神宮大会出場決定。


▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16625] 東北高校が東北大会優勝 投稿者:仙商大好き 投稿日:2010/10/12(Tue) 17:24

管理人さんこんばんは。
秋季東北大会決勝は東北が光星学院を5-3でやぶり3年ぶり17回目の優勝を決めました。

[16624] 和歌山秋季二次予選は智弁和歌山が優勝! 近畿大会には智弁和歌山、和歌山工、和歌山商の3校が出場。 投稿者:8292 投稿日:2010/10/12(Tue) 16:45

管理人さん皆さん、こんにちわ
秋季二次予選は智弁和歌山が優勝して幕を閉じました。

◇決勝
智弁和歌山 6一0 和歌山工
◇3位決定戦
和歌山商 8一6 那賀

◇準決勝
和歌山工 3一2 那賀 智弁和歌山 4一2 和歌山商

各代表の近畿大会成績
◎智弁和歌山
1984年
○ 準々決勝4一2神港学園 ● 準決勝4一6東洋大姫路
1993年
○ 1回戦8一0大産大高 ● 準々決勝2一4北陽
1994年
○ 1回戦5一3東山 ● 準々決勝2一5育英
1995年
○ 1回戦6一5大津商 ○ 準々決勝5一0智弁学園 ○ 準決勝6一2大産大高
● 決勝0一7東海大仰星
1996年
● 1回戦4一11上宮
1997年
● 1回戦3一6PL学園
1998年
○ 1回戦9一2八日市南 ● 準々決勝5一9平安
1999年
● 1回戦1一3東洋大姫路
2001年
○ 1回戦7一3 比叡山 ○ 準々決勝8一1郡山 ● 準決勝3一6金光大阪
2002年
○ 1回戦3一0北嵯峨 ○ 準々決勝7一4箕島 ○ 準決勝9一0東洋大姫路
● 決勝3一6平安
2003年
○ 1回戦7一4育英 ● 準々決勝2一6斑鳩
2004年
● 1回戦5一7履正社
2005年
○ 1回戦9一1市尼崎 ○ 準々決勝5一1天理 ○ 準決勝7一1京都外大西 ● 決勝8一9履正社
2006年
○ 1回戦11一8東海大仰星 ● 準々決勝2一10市川
2007年
○ 1回戦6一2東海大仰星 ○ 準々決勝6一5天理 ● 準決勝6一7平安
2008年
● 1回戦5一7金光大阪
2009年
○ 1回戦7一0野洲 ● 準々決勝6一7立命館宇治

和歌山工
1955年
● 1回戦0一4県尼崎
1957年
○ 1回戦2一0八幡商 ● 2回戦1一3興国商
1958年
● 1回戦2一8浪華商
1972年
○ 1回戦10一2比叡山 ● 2回戦0一1北陽
1973年
● 2回戦0一1報徳学園
1975年
○ 1回戦7一6東宇治 ○ 2回戦4一0比叡山 ● 準決勝0一6北陽
1980年
● 1回戦1一6比叡山
1983年
○ 2回戦3一1市川 ○ 準々決勝3一0高島 ● 準決勝3一5京都西
1996年
● 1回戦3一7報徳学園

和歌山商(旧県和歌山商)
1958年
○ 1回戦6一0八幡商 ● 2回戦2一6天理
1976年
○ 1回戦9一0比叡山 ● 2回戦0一6智弁学園
1992年
● 1回戦1一2市尼崎
2005年
● 1回戦0一7神港学園
2006年
● 1回戦3一5北陽
2007年
● 1回戦1一3履正社
2008年
● 1回戦4一11報徳学園

[16623] 北海高校全道大会V 明治神宮大会出場 投稿者:杉山 輝紀 投稿日:2010/10/12(Tue) 15:22

管理人様、皆様こんにちは。
本日の全道大会速報です。6−2で北海高校が北照高校を下し16年ぶり11度目の優勝を決めました。

 北   照(小 樽) 000 020 000=2(北照)不明
 北   海(札幌B) 004 000 02X=6(北海)不明

[16622] Re:[16621] 神港学園 近畿大会出場逃がす 投稿者:はげりん(神港健児) 投稿日:2010/10/11(Mon) 19:28

> はげりんさん、はじめまして。
>
> > 兵庫大会3位決定戦を見てきました。私の母校の神港学園が報徳学園に1−9で破れ、2年連続の近畿大会出場を逃しました。接戦を予想していただけにこの大敗は残念でなりません。
> 近畿大会出場は目前で逃しましたが、激戦区兵庫の4強ですから立派な成績だと思います。
> 失点した4イニングすべてに守りのミスが絡んだのは残念でしたが、チームとして取り組むべき課題が浮き彫りになったのは逆にチャンスかも知れません。捲土重来を期して練習に励んで欲しいですね。本調子ではないものの、藍畑くんを完投させたところに期待の大きさが感じられました。

管理人様、ありがとうございます。藍畑君を完投させたのは、北原監督の何らかの意図があったものと推測します。河野君との2本柱でチームを牽引して欲しいです。
チームとして取り組むべき課題をクリアできれば、報徳・国際と互角に戦えるとおもいます。そう信じて来年を待ちたいと思います。

[16621] Re:[16620] 神港学園 近畿大会出場逃がす 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/11(Mon) 19:14

はげりんさん、はじめまして。

> 兵庫大会3位決定戦を見てきました。私の母校の神港学園が報徳学園に1−9で破れ、2年連続の近畿大会出場を逃しました。接戦を予想していただけにこの大敗は残念でなりません。
近畿大会出場は目前で逃しましたが、激戦区兵庫の4強ですから立派な成績だと思います。
失点した4イニングすべてに守りのミスが絡んだのは残念でしたが、チームとして取り組むべき課題が浮き彫りになったのは逆にチャンスかも知れません。捲土重来を期して練習に励んで欲しいですね。本調子ではないものの、藍畑くんを完投させたところに期待の大きさが感じられました。

[16620] 神港学園 近畿大会出場逃がす 投稿者:はげりん(神港健児) 投稿日:2010/10/11(Mon) 17:44

 管理人様、皆様 はじめまして。
兵庫大会3位決定戦を見てきました。私の母校の神港学園が報徳学園に1−9で破れ、2年連続の近畿大会出場を逃しました。接戦を予想していただけにこの大敗は残念でなりません。

守備に自信を持つチームが、ここまで守備が乱れるとは・・・。バッテリーミスに送球ミス。目に見えないミスもありました。
攻撃面では初回から再三のチャンスがありましたが、早いカウントからの攻撃が目立ちチャンスを潰しました。早いカウントからの攻撃が悪いとは思いませんが、もっと球数を投げさせて田村君の投球を見極めるべきだったと感じました。

 出直しの冬、もう一度初心に返って、チームのモットーである<この一球>を大事にする野球を見せて欲しいです。投攻守 全ての面で徹底的に鍛えなおすべきです。来年、チームが大きく変貌する事に期待します。

[16619] 遊学館が北信越大会へ!京都成章と報徳学園が近畿大会へ!藤井寒川・香川西・土佐が四国大会へ(秋季大会情報86) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/11(Mon) 17:30

皆さん、こんにちは。
本日の府県大会の試合結果速報です。

千葉大会は木更津総合が優勝。石川大会では金沢が優勝。3位決定戦を制した遊学館が北信越大会出場。この結果、北信越大会出場16校が出そろいました。京都大会では塔南が優勝。3位決定戦を制した京都成章が近畿大会出場。大阪大会では大阪桐蔭とPL学園が準決勝へ進出。兵庫大会では神戸国際大付が優勝。3位決定戦を制した報徳学園が近畿大会出場を決めました。奈良大会では天理、郡山、智弁学園、奈良朱雀が4強入り。
香川大会では藤井学園寒川と香川西が四国大会出場。高知大会では高知が優勝。延長14回の激闘の末に3位決定戦を制した土佐が四国大会出場。熊本大会では秀岳館が優勝。以下2位に九州学院、3位熊本国府、4位専大玉名となりました。

▼千葉大会(決勝)
千葉経大付 000 001 000=1 (経大)藍野−樋越優、猪又
木更津総合 000 001 20X=3 (木総)黄本−水野

▼石川大会(決勝)
金 沢 桜 丘.010 200 140=8 (桜丘)西田−森岡
___.002 007 53X=17 (金沢)田中、平田、釜田−丹保
▼同(3位決定戦)
__工 000 021 003 (羽工)平野−亀井
__館 305 010 01X=10 (遊学)土倉−田中
※遊学館は北信越大会出場。

▼北信越大会出場校(最終結果)
____
新 潟日 本 文 理______
富 山___________
石 川___金 沢 桜 丘__
福 井敦 賀 気 比福井工大福井__
長 野東京都市大塩尻佐 久 長 聖松 商 学 園

▼京都大会(決勝)
京都外大西 000 011 001=3 (京西)松岡、佐藤−平野
___南 000 230 00X=5 (塔南)粟津−駒月
▼同(3位決定戦)
京 都 成 章.000 001 001=2 (成章)柳尾涼、西野−柏木
福知山成美.100 000 000=1 (成美)北尾、津田−細田
※京都成章は近畿大会出場。

▼大阪大会(準々決勝)
大 阪 桐 蔭.300 021 200=8 (桐蔭)藤浪、中野−川端
初芝立命館.000 020 000=2 (立命)和田、森、渡辺−山市

P L 学 園.030 100 6=10 (PL)大川−深海
大 商 大 堺.100 020 0=3 (商大)竹内−浜中

▼兵庫大会(決勝)
加 古 川 北.001 000 000=1 (加北)井上−佐藤
神戸国際大付.000 200 05X=7 (国際)大川−安積
▼同(3位決定戦)
報 徳 学 園 003 020 013=9 (報徳)田村−佐渡友
神 港 学 園 000 010 000=1 (神学)藍畑−妹尾
※報徳学園は近畿大会出場。

▼奈良大会(準々決勝)
登 美 ヶ 丘.001 000 000=1 (登美)松尾−赤鹿
___.101 200 20X=6 (天理)井上、中谷−吉田

奈 良 大 付 002 000 000=2 (奈大)辻西、加藤−中岡
智 弁 学 園 000 300 00X=3 (智弁)青山−竹島

___山 000 110 040=6 (郡山)木下、木村−赤熊
___駒 000 100 000=1 (生駒)梅原、成元−奥田

___.000 001 000=1 (畝傍)森嶌、脇田、藤田−安田
奈 良 朱 雀.002 100 02X=5 (朱雀)森脇−東谷

▼香川大会(準決勝)
丸 亀 城 西 101 000 200=4 (城西)宮武、菅−大川
藤 井 寒 川 000 002 04X=6 (寒川)五十嵐、吉田−寺田

観音寺中央 100 000 0=1 (中央)合田、綾、細川雅−中西
__西 100 043 X=8 (香西)宇都宮−中西
※藤井寒川と香川西は四国大会出場。

▼高知大会(決勝)
___.000 000 420=6 (高知)宮本−松窪
明 徳 義 塾.000 000 001=1 (明徳)尾松−杉原
▼同(3位決定戦)=延長14回=
___佐 002 000 000 000 03=5 (土佐)森岡稜、三谷−生田
__商 000 100 010 000 00=2 (高商)谷岡、高橋一、吉名−西村
※土佐は四国大会出場。

▼熊本大会(決勝)
__.111 000 220=7 (秀岳)鈴木−中山
九 州 学 院.000 011 000=2 (九学)大塚、岩橋−坂井
▼同(3位決定戦)
専 大 玉 名 210 010 000=4 (専玉)江藤、小川、中島、園道−田中
熊 本 国 府 020 040 00X=6 (国府)浅久野大、内田、園田−石橋、大村

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16618] 全道決勝は北照×北海!東北決勝は東北×光星学院、センバツ有力候補に(秋季大会情報85) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/11(Mon) 15:50

皆さん、こんにちは。
本日の北海道、東北、東京地区大会の試合結果速報です。

北照(小樽)は序盤から打線が爆発。二桁13点を挙げて駒大岩見沢(空知B)を下し決勝へ進出。北照は2年連続のセンバツ出場に王手を掛けました。駒大岩見沢は6点を返す粘りも及ばず、3年ぶり9回目のセンバツ出場は絶望的となりました。北海(札幌B)は初回、札幌一(札幌A)の先発西島を攻めて4点を先行。4点差を追う札幌一が6回に大量6点を返し逆転も北海が追いつき、最後は9−9同点から多間の左前打で北海がサヨナラ勝ち。10−9で乱戦を制して決勝進出を決めました。

青森×宮城決戦となった東北大会準決勝の第一幕は、東北(宮城1位)が4−4同点で迎えた8回に3点を勝ち越して青森山田(青森2位)を振り切りました。東北は決勝に駒を進めるとともに3年ぶり19回目のセンバツ出場が有力となりました。第二幕は、仙台育英(宮城2位)が2回、関場の2ランで先制しますが、光星学院(青森1位)が直後の3回、1年生田村の2ランでお返し2−2同点。光星学院が5回に田村の2打席連続2ランなどで3点を勝ち越し。田村は8回にもこの日3本塁打となるソロアーチを放ち大活躍。8−3で快勝した光星学院が決勝進出を決め、2年ぶり5回目のセンバツ出場が有力となりました。

昨日の雨で試合日程と球場が変更された東京都大会は江戸川区球場で3試合が行われました。降雨9回引き分けから中一日で迎えた再試合は、修徳が初回に奪った3点を先発高橋が守って東海大菅生を完封。3回戦へ進出しました。世田谷学園は関東一に2点を先制されますが、5回から8回まで小刻みに毎回1点ずつ返して逆転。先発の荻田が関東一の追撃をかわし1点差で逃げ切りました。関東一は2回戦で姿を消しました。二松学舎大付は7−0で片倉を完封コールドで退け3回戦へ進出しました。

▼北海道地区大会(準決勝)
___照(小 樽) 250 032 001=13 (北照)今野−伊藤
駒大岩見沢(空知B) 200 121 000=6 (駒岩)宮澤、和田、宮澤−小鹿

__一(札幌A) 000 026 0109 (札一)西島−村田
___海(札幌B) 400 020 211X=10 (北海)工藤、笠松、太田、多間−玉木

▼東北地区大会(準決勝)
___(宮城1位). 000 012 130=7 (東北)上村、夏井、上村−吉川
青 森 山 田(青森2位). 000 022 000=4 (山田)山崎、佐藤、佐々木−大前

光 星 学 院(青森1位) 002 031 110=8 (光星)秋田−松本
仙 台 育 英(宮城2位) 020 010 000=3 (育英)佐藤、吉田慶、渡辺−千葉

▼東京地区大会(2回戦)
=再試合=
東海大菅生 000 000 000=0 (菅生)松井−上田
___徳 300 000 00X=3 (修徳)高橋−大友

世田谷学園 000 011 110=4 (世学)荻田−横溝
__一 020 000 010=3 (関一)蔵野、皆川、秋庭−石毛

____倉 000 000 0=0 (片倉)後藤、星野−杉浦
二松学舎大付 133 000 X=7 (二松)鈴木−山岸

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16617] Re:[16616] こんにちは 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/10(Sun) 20:02

紅牛追慕さん、こんばんは。ご無沙汰してました。
待ってました。兵庫大会の観戦レポートありがとうございます。やはり、野球は球場で見たいものです。

報徳学園は守りのミスから自滅しましたね。最後まで流れを取り返せず、攻撃も精彩を欠きました。加古川北はそのミスを確実に突いて1点ずつジワリジワリと点差を広げ、初の近畿大会出場を決めました。
神戸国際大付、加古川北に続く3校目の椅子は報徳学園×神港学園のどちらが来るのでしょうか。近畿はセンバツの一般出場が6枠あるので、まだまだ両校にはチャンスがありますので、気持ちを切り替えて頑張って欲しいですね。

[16616] こんにちは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2010/10/10(Sun) 17:52

管理人様、皆様、こんにちは。お久しぶりです。
各県大会が終盤戦を迎え、秋もこれから佳境に入っていきますね。

本日は休暇が取れ、明石球場に行ってきました。
久しぶりにヘボ観戦記を書き込みます。近畿大会出場を決める大一番とあって、朝から明石のバックネット裏はほぼ席が埋まってました。

第1試合は報徳学園-加古川北。
1回裏加古川北・先頭の渋村選手が報徳・田村投手の高めに浮いた直球を捉えいきなりセンターオーバーの3塁打をかっ飛ばします。次打者の時、投手を牽制しようとリードしますが大きく出すぎました。それを見て捕手が3塁に送球しますが、慌てたのか悪送球となり、加古川北1点先制します。2回裏加古川北、2死から7番小田嶋選手が、バスターで高めの直球を捉え右中間を破る2塁打、さらにバッテリーが警戒していないと見るやすかさず3盗して、2死3塁。ここで8番佐藤選手は粘って7球目の、今度は甘いスライダーを捉えて三遊間を破って2点目を挙げます。4回裏加古川北は無死の走者を送りバント失敗による併殺で失いますが、2死から遊撃手のエラーで再び1塁に出塁、ここで7番小田嶋選手が、まるでビデオのリプレーを見るかのようにバスターで右中間を破り、1塁走者が静観して3-0とリードを広げ、前半は完全に加古川北ペースでした。報徳・田村投手は球威はあったのですが、高めに時折浮くことがあり、それをうまく打たれてしまいました。
加古川北のエース・井上投手は今夏から主戦。今秋は調子が上がっていなかったようですが、今日は緩急・高低をうまく使い、報徳打線に的を絞らせません。落ちる球でゴロに打たせて取り、時折勝負球に直球を選択した時は詰まらせてフライに打ち取る、といった投球。気を抜いたような四球があるものの、報徳打線をがっちり押さえていました。しかし終盤になってようやく報徳打線が球を捉えだします。
7回表報徳。先頭の7番田村選手が1塁線を抜く2塁打で出塁。次打者は死球で1.2塁となったところで報徳は送りバントを試みますが、それが捕手後方の小飛球になります。これを加古川北・佐藤捕手がダイビングキャッチの好守を見せ、さらに次打者を4-6-3の併殺に打ち取り、無失点で切り抜けます。その裏加古川北は先頭の6番山本選手が左中間を鋭く破り2塁打で出塁。続く当たっている小田嶋選手は難しい内角球をうまく転がしてバント、走者を進めます。1死3塁から8番佐藤選手が、ややセフティー気味にスクイズを決めて4-0.突き放します。8回表報徳、2死から4番越井勇選手の中堅を超える3塁打の後、池田選手がセンター前に弾き返し1点を返します。その裏加古川北、先頭の2番武田選手が左前に弾き返した後、送りバントで2塁に進み、さらに暴投で3塁に達します。次打者四球の後、5番井上選手が、これまた7回裏のリプレーシーンを見るようなセフティー気味のスクイズを決めて5-1と突き放します。9回表報徳、先頭の7番田村選手がセンター前にヒットして出塁、暴投で2進した後8番高原選手もセンター前へ快打。田村選手2塁から本塁を衝きますが、中堅柴田選手からの好返球でクロスプレーになり、審判の判定は回り込んでスライディングした際の本塁に触れていないとの裁定でタッチアウトとなりました。この後を井上投手が抑えきって加古川北が5-1と勝利しました。
加古川北としては会心の試合運びでしょう。相手のミスと自軍の放った安打が全て得点に結びつく効率の良さ。エラーはありましたが、肝心のところで好守備が出てピンチを凌ぎ切りました。報徳学園は守備のミスが失点につながってしまいました。田村投手の制球ともども3位決定戦では立て直してくることと思います。ただ、打線が気がかりです。準々決勝でも伊川谷の技巧派投手に途中までかなり苦戦していましたし、特に落ちる系の変化球に対する対応を考えなければならない気がします。

第2試合は神戸国際大付-神港学園
接戦を期待しましたが、一方的になってしまいました。神戸国際大付は1回表2死から、3番田中克に始まり、7番大川選手まで5連打を浴びせいきなり4点を先制します。その後も国際打線は神港学園・河野投手のカウントを取りに来る甘い球を、早いカウントから積極的に捉えていきます。4回表に2番多賀、3番田中克選手の連続長打で2点、5回表2塁打を足がかりにスクイズで1点、6回表は4番寺田選手のタイムリーで1点、7回表は8番舟坂選手のタイムリー3塁打と犠飛で2点と着実に加点し、気がつけば全員の15安打、うち8本が長打の猛攻で10点を奪います。守っても大量リードを背景の大川投手が打たせて取るピッチングに専念し、1点取られた6回以外はほぼ完ぺきに抑え10-1の7回コールドと完勝しました。
神港学園は元気が全くなく、6回に主砲山本選手のタイムリーで1点返すのがやっと。今大会主戦として投げている右腕・河野投手も、完封した前戦の東洋大姫路戦の面影は全くなく、完敗を喫しました。気になるのが背番号1を付け、今春〜夏に活躍した1年生左腕・藍畑投手がほとんど投げていないこと。今大会注目の投手の1人になる、と思っていたのですが、故障か何かあったのでしょうか...?
加古川北、神戸国際大付の2校は近畿大会出場決定(加古川北は初めて?)。明日の3位決定戦、報徳学園-神港学園の勝利校が近畿大会出場します。近畿大会が選抜出場の足懸かりになるよう、頑張ってほしいと思います。

各地で地方大会出場校が決まってますね。宮崎から西都商が出場ですか...関係者の方には申し訳ありませんがこれにはビックリしました。是非持っている力を十分発揮して戦ってほしいものです。

長文失礼しました。やっぱり、球場はいいですね。

[16615] 東海大会出場12校、九州大会出場19校が出そろう(秋季大会情報84) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/10(Sun) 17:00

皆さん、こんにちは。
こちらは、本日の府県大会の試合結果速報です。千葉大会(決勝)は雨天順延になりました。

栃木大会は佐野日大が優勝。新潟大会では日本文理が優勝。3位決定戦を制した北越が北信越大会出場を決めました。石川大会では決勝進出を決めた金沢桜丘と金沢が北信越大会出場。長野大会では東京都市大塩尻が6年ぶりV。武蔵工大二から校名変更後初の優勝となりました。3位決定戦を制した松商学園が北信越大会出場を決めました。三重大会では三重が優勝。3位決定戦を制した菰野が東海大会出場を決めました。この結果、東海大会出場12校が出そろいました。

京都大会では塔南と京都外大西が近畿大会出場、兵庫大会では加古川北と神戸国際大付が近畿大会出場、和歌山大会では和歌山工と智弁和歌山が近畿大会出場を決めました。徳島大会では城南が初優勝。3位決定戦を制した小松島が四国大会出場を決めました。高知大会では高知が優勝。3位決定戦を制した明徳義塾が四国大会出場を決めました。長崎大会では波佐見が12点差の大勝V。熊本大会では九州学院と秀岳館が決勝へ進出。熊本国府と専大玉名は3−4位決定戦に回りました。鹿児島大会では鹿児島実と鹿児島商が九州大会出場を決めています。この結果、九州大会出場19校が出そろいました。

▼栃木大会(決勝)
佐 野 日 大.000 014 106=12 (日大)石川、片岡、中村元−山口
文星芸大付.110 015 010=9 (文星)針生、田中、舘野、谷田部、舘野−渡辺

▼新潟大会(決勝)
___.000 000 010=1 (佐渡)鎌田−渡部哲
日 本 文 理.310 110 00X=6 (文理)吉野、田村−村上
▼同(3位決定戦)
__町 200 030 000=5 (十日)橋本−村山智
___越 000 020 13X=6 (北越)猪俣、本間廉、赤塚、石川−伊藤
※北越は北信越大会出場。

▼石川大会(準決勝)
金 沢 桜 丘.000 301 011=6 (桜丘)西田−森岡
__.000 000 000=0 (羽工)平野、森屋、谷本−亀井

___沢 110 000 000=2 (金沢)釜田−丹保
__館 000 010 000=1 (遊学)黒萩、松本、山中、土倉−土倉、田中
※金沢桜丘と金沢は北信越大会出場。

▼長野大会(決勝)
都市大塩尻.000 000 011=2 (都大)津山−古谷
佐 久 長 聖.000 000 000=0 (佐久)小林−宮嵜
▼同(3位決定戦)
松 商 学 園.100 001 000=2 (松商)熊谷−窪田、青島
__.100 000 000=1 (飯北)川久保−池田
※松商学園は北信越大会出場。

▼三重大会(決勝)
___重 100 102 000=4 (三重)三浦−中原
___阪 100 000 000=1 (松阪)中川−浦川
▼同(3位決定戦)
___野 200 100 020=5 (菰野)方田−前田
___子 000 000 000=0 (白子)水野−石川
※菰野は東海大会出場。

▼東海大会出場校(最終結果)
____
静 岡________
愛 知愛工大名電_____西
岐 阜大 垣 日 大_____
三 重_________

▼京都大会(準決勝)
福知山成美 000 000 000=0 (成美)津田−細田
___南 000 000 02X=2 (塔南)粟津−駒月

京都外大西.001 001 020=4 (京西)松岡−平野
京 都 成 章.000 000 001=1 (成章)西野、柳尾涼−柏木
※塔南と京都外大西は近畿大会出場。

▼大阪大会(準々決勝)
太成学院大高 000 000 000=0 (太成)今村−海老谷
___ 020 001 10X=4 (履正)飯塚−坂本

関 西 創 価 000 010 100=2 (創価)重盛−艸加
上 宮 太 子 001 020 00X=3 (太子)大平−熊野

▼兵庫大会(準決勝)
報 徳 学 園 000 000 010=1 (報徳)田村−佐渡友、松浦
加 古 川 北 110 100 11X=5 (加北)井上−佐藤

神戸国際大付.400 211 2=10 (国際)大川−安積
神 港 学 園.000 001 0=1 (神学)河野、丸毛−妹尾
※加古川北と神戸国際大付は近畿大会出場。

▼和歌山大会(準決勝)
___.001 100 000=2 (那賀)明渡−才力悠
和 歌 山 工.000 100 02X=3 (和工)玉井−藤阪

和 歌 山 商.010 000 100=2 (和商)釘貫−甲田
智弁和歌山.001 100 02X=4 (智和)上野山、宮川−道端
※和歌山工と智弁和歌山は近畿大会出場。

▼香川大会(準々決勝)
丸亀城西8−3高松北 香川西6−4高松商 観音寺中央4−2尽誠学園

▼徳島大会(決勝)
__商 000 020 000=2 (徳商)龍田、元木、竹内−生田
___南 220 101 07X=13 (城南)竹内−松原
▼同(3位決定戦)=延長10回=
__島 000 022 000 6=10 (小松)松本、増田−高島
__北 000 200 020 0=4 (徳北)板東、片野、板東−姫田、板東、佐式
※小松島は四国大会出場。

▼高知大会(準決勝)
___佐 001 000 000=1 (土佐)三谷、野村、森岡稜−生田
___知 000 102 03X=6 (高知)宮本−松窪

明 徳 義 塾.310 200 111=9 (明徳)尾松−杉原
__.200 010 200=5 (高商)谷岡、高橋一、吉名−西村、中野
※高知と明徳義塾は四国大会出場。

▼長崎大会(決勝)
__見 004 311 030=12 (波佐)松田−神崎
__館 000 000 000=0 (創成)堀、井口、一ノ瀬、福田−奥薗、草野

▼熊本大会(準決勝)
九 州 学 院 000 002 010=3 (九学)大塚−坂井
熊 本 国 府 000 200 000=2 (国府)園田、内田−大村

__.511 001 220=12 (秀岳)元山、安河内、鈴木−中山
専 大 玉 名.410 200 000=7 (専玉)江藤、小川、園道−田中

▼鹿児島大会(準決勝)
鹿 児 島 実.001 002 101=5 (鹿実)野田−黒木
___.000 000 010=1 (樟南)戸田−小湊

鹿 児 島 商 112 010 020=7 (鹿商)上塩入、富、福永、富−国師
鹿 児 島 工 002 010 120=6 (鹿工)山本、今塩屋−大田
※鹿児島実と鹿児島商は九州大会出場。

▼九州大会出場校(確定)
_____
_福 岡_九州国際大付久 留 米 商筑 陽 学 園
佐 賀_____
長 崎____
熊 本 九 州 学 院 × 秀__熊 本 国 府 × 専 大 玉 名
大 分__________
宮 崎延 岡 学 園西__
鹿児島 鹿 児 島 実 × 鹿 児 島 商
沖 縄___沖 縄 尚 学

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16614] 秋季石川県大会準決勝試合結果 投稿者:makoto 投稿日:2010/10/10(Sun) 16:08

管理人さん並びに皆さんこんにちは。
先ほど終了した秋季石川県大会準決勝試合結果並びに明日の決勝戦&第3代表決定戦のカードを載せておきます。
【準決勝】石川県立野球場
羽咋工0−6金沢桜丘 金沢2−1遊学館
明日の試合日程です。
午前9時から第3代表決定戦羽咋工VS遊学館
午後1時から決勝戦金沢桜丘VS金沢
以上の日程となってます。

[16613] 東北、仙台育英、青森山田、光星学院が東北4強!佼成学園が東京8強に進出(秋季大会情報83) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/10(Sun) 16:00

皆さん、こんにちは。
こちらは、本日の東北大会および東京大会の試合結果速報です。
東京地区大会では2回戦5試合と3回戦2試合が雨天中止となっています。明日以降の試合日程・球場の変更詳細については東京都高野連サイトを参照ください。

東北大会では準々決勝が行われ、東北(宮城1位)が延長10回激闘の末に東陵(宮城3位)との同県対決を2−1で制して4強入り。仙台育英(宮城2位)は終盤に3点差を追いつき、最後は吉田聖のサヨナラ3ランで聖光学院(福島1位)の歳内を打ち崩しました。青森山田(青森2位)は2点を先行された直後の7回ウラに大量7点を返し一関学院(岩手2位)に逆転勝ち。光星学院(青森1位)は横手城南(秋田2位)を投打に圧倒する貫禄の5回コールド大勝。東京大会では、終盤の猛攻で八王子対決を8回コールドで制した八王子が3回戦進出。また、3回戦では佼成学園が延長10回サヨナラ勝ちで東亜学園を下し8強へ一番乗りしました。

▼東北地区大会(準々決勝)
___北(宮城1位) 100 000 000 1=2 (東北)上村、夏井−吉川 =延長10回=
___陵(宮城3位) 000 010 000 0=1 (東陵)進藤、高橋陽−河内

聖 光 学 院(福島1位) 100 110 100=4 (聖光)歳内−福田
仙 台 育 英(宮城2位) 001 000 213X=7 (育英)吉田慶、佐藤−千葉

一 関 学 院(岩手2位) 000 000 200=2 (一学)嶋村、沼田、大坂、遠野−九島
青 森 山 田(青森2位) 000 000 70X=7 (山田)山崎、佐藤−大前

光 星 学 院(青森1位) 332 60=14 (光星)川上、李−松本、荒屋敷
横 手 城 南(秋田2位) 000 00=0 (城南)佐藤裕、古谷、小田嶋、茂木−沓沢

▼東京地区大会(2回戦)
__子 301 000 53=12 (八王)塚崎、元木、柴田−降幡
明中八王子 002 000 11=4 (明八)水口、石崎、鈴木−萩間
▼同(3回戦)=延長10回=
東 亜 学 園 000 012 100 0=4 (東亜)曽根、保坂−郡司
佼 成 学 園 010 200 010 1X=5 (佼学)溝口−三輪

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16612] 全道大会は雨天順延(秋季大会情報82) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/10(Sun) 10:15

皆さん、こんにちは。
本日予定されていた北海道地区大会(準決勝)は雨のため中止となりました。準決勝と決勝の日程は1日ずつスライド。明日と明後日に行われます。

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16611] Re:[16606] 駒大岩見沢とユニフォーム 投稿者:konny 投稿日:2010/10/10(Sun) 02:45

管理人さま、皆さま、ごーちゃんさま、こんばんは。

駒大岩見沢の件は私もショックです。今となっては駒大苫小牧の連覇にかき消された印象がありますが、初出場したセンバツでのベスト8、そして93年のベスト4は北海道の野球に大きな1ページを刻んだことに違いありません。

文徳のユニフォームは確かに衝撃的でした。胸の文字も含めて、一瞬外国のチームかと・・・(試合内容はもっと衝撃でした)。私にとっては昨夏甲子園出場を果たした横浜隼人でしょうか。とことんタイガースを意識しているようですが、かつて阪神の帽子が縦縞だった頃もそれに追随していたときは思わず驚きを通り越して失笑したほどです。

[16610] Re:[16606] 珍しいユニフォーム 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/10(Sun) 00:47

ごーちゃんさん、こんばんは。

> 過去に甲子園や大きな大会に出てきた学校でユニフォームが衝撃的、というかこれはあまり見ない珍しいユニフォームのチームはありましたでしょうか?
アンダーシャツ、ストッキングに至るすべてをブルー(昔の西武ライオンズのビジターユニフォームのような青)でそろえた文徳のユニフォームはかなりユニークで、白字の「文徳」が逆に印象的でしたね。

愛知県屈指の進学校・県立旭丘は、全国高校野球選手権の第3回大会優勝校で春4回、夏8回の甲子園出場で通算10勝を挙げています(すべて戦前の愛知一中時代)。当時から変わらない伝統のユニフォームは、胸部の真ん中に校章があり、帽子も黒の二本線が入る独特のスタイルで異彩を放っています。残念ながら、最後の甲子園出場から80年以上が経ち、愛知大会に足を運ばないと見る機会に恵まれませんので、答になっているようでなってませんが‥‥。

[16609] 文星芸大付、佐野日大、千葉経大付、木更津総合、佐渡、日本文理、佐久長聖、都市大塩尻、筑陽学園、創成館、波佐見が地区大会へ(秋季大会情報81) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/09(Sat) 22:38

皆さん、こんばんは。
続いて、本日の府県大会の試合結果です。

栃木大会では文星芸大付と佐野日大が関東大会出場、千葉大会では千葉経大付と木更津総合が関東大会出場、新潟大会では佐渡と日本文理が北信越大会出場、長野大会では佐久長聖と東京都市大塩尻が北信越大会出場、福岡大会では筑陽学園が九州大会出場、長崎大会では創成館と波佐見が九州大会出場を決めました。
この結果、関東大会出場15校が出そろいました。なお、三重大会(決勝、3位決定戦)、京都大会(準決勝)、大阪大会(準々決勝)、兵庫大会(準決勝)、奈良大会(準々決勝)、和歌山大会(準決勝)、香川大会(準々決勝)、徳島大会(決勝、3位決定戦)、高知大会(準決勝)、熊本大会(準決勝)、鹿児島大会(準決勝)は雨のため順延となりました。

▼栃木大会(準決勝)
作 新 学 院.111 000 000=3 (作新)大谷、大垣、野澤、筒井−高山
文星芸大付.012 003 10X=7 (文星)舘野−渡辺

佐 野 日 大.013 204 000=10 (日大)中村元−山口
白鴎大足利.002 000 300=5 (白鴎)太田、戸崎、羽部−舟橋、植木、宮崎
※文星芸大付と佐野日大は関東大会出場。

▼千葉大会(準決勝)
千葉経大付 010 102 400=8 (経大)山口、猪又−樋越
東海大浦安 000 000 202=4 (東浦)星野、福原、枝−畑田

専 大 松 戸.000 000 2=2 (専大)上沢、林田−大山
木更津総合.103 120 X=7 (木総)角張−水野 =7回降雨コールド=
※千葉経大付と木更津総合は関東大会出場。

▼関東大会出場校(確定)
県 名___
茨 城_____
栃 木文星芸大付 × 佐 野 日 大
群 馬前 橋 育 英__
埼 玉浦 和 学 院春日部共栄___
千 葉千葉経大付 × 木更津総合
神奈川___東海大相模
山 梨__日 本 航 空

▼新潟大会(準決勝)
__町 000 000 000=0 (十日)橋本、高橋−村山智
___渡 000 003 10X=4 (佐渡)鎌田−渡部哲

___.100 010 100=3 (北越)猪俣、石川−伊藤
日 本 文 理.400 021 02X=9 (文理)田村−村上
※佐渡と日本文理は北信越大会出場。

▼長野大会(準決勝)
__.000 101 114 (飯北)川久保、小野、中川、水井−池田
佐 久 長 聖.100 006 04X=11 (佐久)園田、小林−宮嵜

都市大塩尻.300 013 0=7 (都大)金子−古谷
松 商 学 園.000 000 0=0 (松商)熊谷、篠田−窪田
※佐久長聖と東京都市大塩尻は北信越大会出場。

▼福岡大会(県1位決定戦)
久 留 米 商.000 010 000=1 (九商)高木−馬場
九州国際大付.000 020 00X=2 (国際)三好−高城
▼同(県3位決定戦)
筑 陽 学 園.101 200 000=4 (筑学)黒川−古賀寛
___.001 010 000=2 (東筑)長尾−江崎
※筑陽学園は九州大会出場。

▼長崎大会(準決勝)
___峰 000 000 040=4 (清峰)荒木雄、八戸−江川郁
__館 000 003 002X=5 (創成)福田、堀、井口−奥薗

長 崎 南 山.000 0000 (南山)堀内、江口、田川−山中
__.310 501X=10 (波佐)松田、柴山−神崎
※創成館と波佐見は九州大会出場。

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16608] 光星学院、聖光学院、横手城南、東北、仙台育英、東陵、一関学院が8強入り!盛岡中央は初戦敗退、酒田南も再試合で散る(秋季大会情報80) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/09(Sat) 19:38

皆さん、こんばんは。
東北地区大会と東京地区大会(都大会)の試合結果速報です。酒田南×一関学院の再試合は只今決着し、8強が出そろいました。

光星学院(青森1位)は16点を奪って7回コールド大勝。聖光学院(福島1位)は初回の9点を入れる猛攻で7回コールド勝ち。横手城南(秋田2位)は延長10回サヨナラ勝ち2−1で盛岡中央(岩手1位)を撃破しました。東北(宮城1位)、仙台育英(宮城2位)、東陵(宮城3位)の宮城県勢がそろって勝ち上がり8強へ進出しました。引分再試合は酒田南(山形1位)が一時4点をリードしますが、一関学院(岩手2位)が粘り8回に追いつき5−5同点。さらに9回に3点を勝ち越して逆転勝利。頼みの酒田南が姿を消した地元山形県勢は3校がそろって初戦敗退となりました。
東京地区大会(都大会)では2回戦11試合が行われ、1試合(修徳×東海大菅生)が雨天のため9回引分再試合、1試合(明中八王子×八王子)が雨天中止となりました。

▼東北地区大会(2回戦)
光 星 学 院(青森1位) 101 232 7=16 (光星)秋田、川上−松本
学 法 福 島(福島3位) 000 000 0=0 (学福)松谷、山内、古賀−塩瀬

__(山形2位).002 010 0=3 (鶴東)佐藤亮、松本−本田
聖 光 学 院(福島1位).900 020 X=11 (聖光)歳内−福田

盛 岡 中 央(岩手1位) 000 100 000 0=1 (盛中)大向−正路
横 手 城 南(秋田2位) 001 000 000 1X=2 (城南)佐藤裕−沓沢 =延長10回=

___北(宮城1位) 011 000 501=8 (東北)上村、片貝、夏井−吉川
__工(秋田3位) 000 000 200=2 (曲工)加藤、橋本、小松田−今

仙 台 育 英(宮城2位).402 001 022=11 (育英)渡辺、吉田慶、佐藤−千葉
__(青森3位).200 100 000=3 (弘工)福嶋、中田−竹浪

日 大 東 北(福島2位).000 200 010=3 (日大)森、園部−内山尚
___(宮城3位).001 002 10X=4 (東陵)高橋陽−河内
=再試合=
一 関 学 院(岩手2位).100 000 043=8 (一学)沼田、大坂、遠野、佐枝、嶋村−九島
__(山形1位).100 022 000=5 (酒南)會田−下妻

▼東京地区大会(2回戦)
__館 010 031 010=5 (郁文)戸林−荘
調__北 000 020 000=2 (調北)桑原、真嶌−岡村

__.100 000 001=2 (江戸)玉田−吉岡
明 大 明 治.003 020 10X=6 (明治)平野−中山

___徳 000 000 002=2 (修徳)高橋−大友
東海大菅生 110 000 000=2 (菅生)松井−上田
=9回降雨引分(再試合へ)=

___和 031 013 0=8 (昭和)飯島、奥田−大河原
__野 000 000 0=0 (葛野)鈴木、高田−見目

___生 200 0103 (福生)萱野、北原、渡部−伊藤
__舘 320 008X=13 (国士)西川、木村、遠藤−一ノ瀬

佼 成 学 園 003 010 000=4 (佼学)溝口、今井力−三輪
日 大 豊 山 102 000 000=3 (豊山)雲田−荒

早 大 学 院.000 012 06=9 (早学)小野−高山
八王子実践.100 001 00=2 (八実)今藤、梅澤、古荘−柳川

国学院久我山 001 000 48=13 (国久)川口、關橋−菊池
___ 011 000 02=4 (桜美)禰覇、鈴木、甲斐−村井

___泉 000 001 0=1 (大泉)深井、畑中−田村
___立 120 103 1X=8 (国立)林−近藤

東海大高輪台 010 302 000=6 (東高)谷、竹澤、松本−浅川
____蹊 000 000 000=0 (成蹊)菅谷、本木、山本雄−石川、佐々木

足 立 学 園 000 100 0=1 (足学)吉本、永見−一林
東 亜 学 園 020 006 X=8 (東亜)保坂、竹升、下平−郡司

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16607] 水戸桜ノ牧がおしゃれです 投稿者:ふてにゃん 投稿日:2010/10/09(Sat) 15:56

皆さん、ごーちゃんさんこんにちは

以前、ビニール製の帽子のチームを甲子園で見たような記憶があります。
堀越高校だったような気がしますが、記憶が全く確かではありません。全国的には、たくさん存在するのでしょうか?

あと、阪神の久保田投手の母校、滑川高校(埼玉)の胸のロゴのNが曲がっているのが気になります。たまたま食べていたお菓子の袋のロゴが一緒でした。

あと、質問とずれますが、地方大会で白地だったりクリーム色だったり胸の漢字の字体がちょっと違っている選手が混じっているチームを見たことがあります。

[16606] 駒大岩見沢とユニフォーム 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2010/10/09(Sat) 13:04

管理人さま、みなさま、こんにちは!
駒大岩見沢の閉校のニュース、昨日の新聞(ネット)で知りました。とてもびっくりしましたが、僕が印象に残ってるのはやはり第71回選抜大会の1回戦、14−5で神戸弘陵に勝った試合ですね。ベスト4進出した平成5年はまだ高校野球を観戦していませんでした。さて平成11年当時はまだ北海道勢は弱いというイメージがありましたが、完全に覆されて終始猛打で圧倒していた印象があります。他の学校と合併せず強豪校がそのまま廃校というのは近年では珍しいのではないでしょうか。つい何年か前に南北海道から北北海道に移って、一気に代表に上りつめただけに強豪校の廃校は本当惜しいですね。

話題は変わりますが、穎明館の監督の情報をどうもありがとうございました。だから都大会で決勝進出時あんなに強かったんですね。先にも書きましたがあのユニフォーム、ホント甲子園で見たかったです。

ところで管理人さん(みなさんも)、僕は東京在住で主に東京の試合しか見れないですが、過去に甲子園や大きな大会に出てきた学校でユニフォームが衝撃的、というかこれはあまり見ない珍しいユニフォームのチームはありましたでしょうか?できればその大会だけ(もしくはたった数回のみ)出場した学校がありましたら教えて下さい。僕にとって衝撃的だったのは文徳(熊本)、土浦湖北(茨城)でしょうか。
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/

[16605] 甲子園出場12回の強豪・駒大岩見沢が閉校へ!野球部も13年夏が最後の公式戦 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/09(Sat) 11:38

皆さん、こんにちは。
秋季北海道大会の最中に、まさかのニュースが飛び込んできました。

春センバツに8回、夏の選手権に4回の合わせて12回の甲子園出場を果たしている道内屈指の強豪校、駒大岩見沢(北海道・空知支部)が生徒数減少を理由として、2012年度(平成24年度)以降の生徒募集停止を発表しました。同校は2013年度末(平成25年度末)をもって閉校、同校野球部も消滅することが明らかになりました。野球部は来年度(平成23年度)の入学生が現役3年生として迎える13年夏が最後の公式戦となります。
北海道下では、南空知支部時代の予選で平成3年秋から15年春にかけて109連勝を記録し、今秋も23年連続34回目の全道出場を決めて上位進出するなど、これほどバリバリの常連校が高校球界から忽然と姿を消すのは非常に残念です。

▼駒大岩見沢の甲子園成績
春センバツ出場結 果対戦成績
昭和58年第55回ベスト8◯ 4−1 今治西
◯ 3−1 久留米商
● 0−2 横浜商
昭和60年第57回2回戦敗退◯ 3−1 智弁和歌山
● 3−9 池田
平成2年第62回1回戦敗退● 1−11 近大付
平成4年第64回1回戦敗退● 0−8 育英
平成5年第65回ベスト4◯ 3−2 大府
◯ 3−1 世田谷学園
◯12−4 八幡商
● 4−11 上宮
平成8年第68回1回戦敗退● 2−3 高陽東
平成11年第71回2回戦敗退◯14−5 神戸弘陵
● 3−8 市川
平成20年第80回1回戦敗退● 2−3 成章
_
夏の選手権出場結 果対戦成績
昭和58年第65回2回戦敗退● 3−5 箕島
平成10年第80回1回戦敗退● 4−5 岡山城東
平成19年第89回1回戦敗退● 1−7 帝京
平成20年第90回3回戦敗退◯ 8−6 下関工
◯ 8−3 盛岡大付
● 3−15 智弁和歌山

甲子園出場12回(春8回、夏4回)
通算9勝12敗(春7勝8敗、夏2勝4敗)

▼甲子園出場校・校名の変遷
http://www.fanxfan.jp/bb/hensen.html

[16604] 一関学院0−0酒田南、延長15回譲らず再試合へ!大館鳳鳴は初戦敗退〜東北地区大会が開幕(秋季大会情報79) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/08(Fri) 23:26

皆さん、こんばんは。
東北地区大会が本日開幕しました。

1回戦では大曲工(秋田3位)と学法福島(福島3位)が勝ち上がりました。2回戦では青森山田(青森2位)が4−3で大館鳳鳴(秋田1位)に逆転勝利。一関学院(岩手2位)×酒田南(山形1位)戦は0−0のまま延長戦に突入。一関学院の沼田と酒田南の會田の投手戦は互いに譲らす延長15回に及び引き分け。明日の再試合に持ち越されました。
明日の天童市スポーツセンター野球場は、予定されていた3試合の開始時刻を30分ずつ繰り上げて8:30、11:00、13:30とし、一関学院×酒田南の再試合は第4試合(16:00)に組み込まれました。

▼東北地区大会(1回戦)
__(秋田3位).010 501 000=7 (曲工)加藤、橋本−今
山 形 中 央(山形3位).012 000 200=5 (山中)須貝、小林、横山−深瀬

学 法 福 島(福島3位).100 020 100=4 (学福)松谷、山内−塩瀬
__(岩手3位).200 000 010=3 (花東)佐々木毅、小原、大谷−長岡

▼同(2回戦)
大 館 鳳 鳴(秋田1位) 000 120 000=3 (鳳鳴)齊藤、亀田−成田
青 森 山 田(青森2位) 001 102 00X=4 (山田)佐藤−大前

__(山形1位).000 000 000 000 000=0 (酒南)會田−下妻
一 関 学 院(岩手2位).000 000 000 000 000=0 (一学)沼田−九島
=延長15回引分(再試合へ)=

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16603] 北海、北照、札幌一、駒大岩見沢が全道4強!センバツへあと2勝(秋季大会情報78) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/08(Fri) 22:26

皆さん、こんばんは。

秋の北海道地区大会は準々決勝の4試合が行われ、北海、北照、札幌一、駒大岩見沢が全道4強に進出しました。北海(札幌B)は初回の2点で逃げ切りに成功。先発の玉熊が北海道栄(室蘭B)の反撃を1点に抑えて完投勝利。北照(小樽)は小刻みに得点を重ねて鵡川(室蘭A)に8−2の快勝。札幌一(札幌A)は旭川工(旭川B)の追い上げをかわして13−6の7回コールド勝ち。駒大岩見沢(空知B)は先発の宮澤が好投し、4−1で白樺学園(十勝A)を退けました。
センバツへあと2勝と迫った4校は休養日を挟み、10日の準決勝に臨みます。対戦カードは北照×駒大岩見沢、北海×札幌一。

▼北海道地区大会(準々決勝)
北 海 道 栄(室蘭B).000 100 000=1 (道栄)佐藤佑、若林−蜂谷
___(札幌B).200 000 00X=2 (北海)玉熊−玉木

___照(小 樽) 010 111 310=8 (北照)今野−伊藤
___川(室蘭A) 100 100 000=2 (鵡川)吉田、池田、嶽−成田、五十嵐

__工(旭川B) 001 104 0=6 (旭工)官野、田丸、本田−川村、平泉
__一(札幌A) 310 243 X=13 (札一)西島隆、知久−村田

駒大岩見沢(空知B).000 021 001=4 (駒岩)宮澤−小鹿
白 樺 学 園(十勝A).000 001 000=1 (白樺)川越−佐々木

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16602] 千葉大会、長崎大会、鹿児島大会で4強が決まる(秋季大会情報77) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/07(Thu) 23:56

皆さん、こんばんは。
本日の府県大会の試合結果です。千葉大会、長崎大会、鹿児島大会でそれぞれ4強が決まりました。千葉経大付・木更津総合・東海大浦安・専大松戸が千葉4強、波佐見・長崎南山・清峰・創成館が長崎4強、鹿児島実・鹿児島工・樟南・鹿児島商が鹿児島4強。大阪大会では5回戦の残り1試合が行われ、PL学園が勝ち上がり8強が出そろいました。宮崎大会は延岡学園が優勝。

▼千葉大会(準々決勝)
千葉経大付.1210 44=21 (経大)山口、猪又、佐久間−樋越、小堀
千 葉 明 徳.001 10=2 (明徳)鈴木康、芳野、水野、鈴木義、中山、片岡、畠山−中村

木更津総合.052 632 300=21 (木総)角張、有田、黄本、大高−水野
千 葉 英 和.801 231 010=16 (英和)艫居、山下、小倉−佐藤

西武台千葉 000 000 0=0 (西武)鈴木洋、弓削−小野
東海大浦安 002 222 X=8 (東浦)福原−畑田

成 田 国 際 000 000 0=0 (国際)林、大川−秋山
専 大 松 戸 002 042 X=8 (専大)上沢−大山

▼大阪大会(5回戦)
PL学園6−2東大阪大柏原

▼長崎大会(準々決勝)
__.001 002 200=5 (波佐)松田−神崎
長 崎 日 大.010 000 000=1 (日大)田中、大田、堀永−上野

長 崎 南 山 011 004 010=7 (南山)江口−山中
佐 世 保 工 000 040 000=4 (佐工)豊村、松永−植松

___星 000 000 0=0 (海星)永江−平湯
___峰 021 010 3X=7 (清峰)荒木雄−江川郁

___浦 010 001 000=2 (瓊浦)塚本−浦濱
__館 000 201 00X=3 (創成)一ノ瀬−奥薗

▼宮崎大会(決勝)
延 岡 学 園.034 105 000=13 (延学)松田、大重−大平
西__.020 000 010=3 (西商)中武英、中武和、岩田−新名

▼鹿児島大会(準々決勝)
鹿 児 島 実.004 000 200=6 (鹿実)野田−黒木、野畑
鹿児島情報.000 000 000=0 (情報)平原−竹内

鹿 児 島 工.041 111 1=9 (鹿工)山本−大田
__.010 001 0=2 (志布)福永、室水、小原、宮崎−山下貴

___南 400 000 000=4 (樟南)戸田−小湊
鹿児島城西 100 001 000=2 (城西)三宅祐、中村−本野

鹿 児 島 商 030 113 000=8 (鹿商)富、福永−国師
神 村 学 園 001 001 320=7 (神村)久保、柿沢、大曲、港−久永

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/

[16601] 鵡川・札幌一・北海道栄・白樺学園が8強入り(秋季大会情報76) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/10/07(Thu) 23:36

皆さん、こんばんは。

北海道地区大会(全道大会)の第3日の試合結果です。
札幌円山、札幌麻生の両球場で2回戦の残り4試合が行われ、鵡川(室蘭A)、札幌一(札幌A)、北海道栄(室蘭B)、白樺学園(十勝A)が勝ち上がり8強が出そろいました。鵡川は旭川実(旭川A)の追撃を1点差でかわし3−2で逃げ切りました。札幌一は遠軽(北見A)に5回コールド大勝。北海道栄は先発の若林が稚内大谷(名寄)を完封。白樺学園は3点差を追う9回5安打を集めて4点を返し、女満別(北見B)に劇的な逆転サヨナラ勝ち。
この結果、明日の準々決勝のカードは北照×鵡川、白樺学園×駒大岩見沢、北海道栄×北海、旭川工×札幌一となりました。

▼北海道地区大会(2回戦)
__実(旭川A) 000 000 020=2 (旭実)佐藤、影浦−渡部
___川(室蘭A) 030 000 00X=3 (鵡川)吉田、池田−成田

___軽(北見A) 000 13=4 (遠軽)古越、高本−木村
__一(札幌A) 502 7X=14 (札一)西島隆、加勢−村田

稚 内 大 谷(名 寄) 000 000 000=0 (稚大)廣川−松川
北 海 道 栄(室蘭B) 100 000 01X=2 (道栄)若林−蜂谷

__(北見B).013 014 0009 (女満)二階堂誠、大塚、二階堂僚−平田
白 樺 学 園(十勝A).000 040 204X=10 (白樺)川越、両角、小林−佐々木

▼2010年 秋季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr11/aki/