[18100] お礼 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/07(Sun) 16:36
- 皆さん、こんにちは。
t.k様、明太ぼうや様、ユウ様
同姓同名の選手について、いろいろな情報をいただき、ありがとうございます
[18099] Re:[18096] 偶然 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/07(Sun) 16:15
- こんにちは。同一チームに同姓同名の選手がいたと言えば、2005年に出場した前橋商に冨田光紀と富田功樹の2人のとみたこうき君がいたのを覚えています。3回戦の日大三戦でエース冨田光紀から背番号11の富田功樹にリレーいたしました。エース冨田は他の守備につくことなくベンチに下がったので、今回の聖光学院のように一緒に試合に出たという場面はありませんでしたが。
[18098] 習志野5大会連続の初戦突破!明徳義塾はサヨナラで13大会連続の初戦突破(選手権大会情報69) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/07(Sun) 15:30
- 皆さん、こんにちは。
第2日の第1試合は習志野(千葉)×静岡(静岡)の古豪対決。1−1同点で迎えた7回、習志野が中村の左前適時打で勝ち越し。さらに2死満塁から三走の宮内が相手・静岡バッテリーの意表を突いて本盗を決め1点を追加。8回にも宮内の満塁走者一掃の右中間適時三塁打で静岡を突き放しました。習志野先発の泉澤は8回4安打1失点の好投。習志野は出場5大会連続の初戦突破となりました。
第2試合では明徳義塾(高知)がセンバツ8強の北海(南北海道)にサヨナラ勝ち。明徳義塾は3回、4番北川の左中間ソロアーチ(大会第2号)で先制。北海は4回、銭谷の左中間適時二塁打で追いつき、5回に川越の右前適時打で勝ち越し。明徳義塾はそのウラ、杉原の適時打で2−2同点とすると、9回2死満塁からエース尾松が自ら右前打を放ちサヨナラ勝ち。前半制球に苦しんだ尾松は後半立ち直り6安打2失点、148球の粘投でした。明徳義塾は初出場以来、夏は13大会連続での初戦突破。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第2日 / 第1試合 (甲子園球場)
習_志_野(千 葉) 010 000 230=6 (習志)泉澤、木村光−皆川
静___岡(静 岡) 000 001 000=1 (静岡)原崎、岩崎−佐野
▼同【1回戦】第2日 / 第2試合 (甲子園球場)
北___海 (南北海道). 000 110 000X=2 (北海)玉熊−玉木 明 徳 義 塾 (高__知). 001 010 001X=3 (明徳)尾松−杉原
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18097] Re:[18095] 偶然 投稿者:明太ぼうや 投稿日:2011/08/07(Sun) 15:12
- 管理人様、かちわり大好きさん、t.kさんこんにちは
> 1番 セカンド 斉藤侑希(さいとうゆうき)
> 2番 センター 斎藤涌貴(さいとうゆうき)
本当に珍しいですね。
1,2番ではありませんが、1991年第73回夏北照高校に同姓同名選手がいました。4番投手で福田誠(ふくだまこと)、6番三塁手で福田誠(ふくだまこと)です。当時は背番号まで紹介はしていなかったと思います。調べてみると面白いかもしれませんね。
[18096] Re:[18095] 偶然 投稿者:t. k 投稿日:2011/08/07(Sun) 13:44
- かちわり大好きさん>こんにちは。
> 1番 セカンド 斉藤侑希(さいとうゆうき)
> 2番 センター 斎藤涌貴(さいとうゆうき)
> この様に、同一チームで1番、2番バッターが同姓同名ということが過去にあったのでしょうか。40年近く高校野球を観戦していますが、なかなか思いだせません。
私もスタメン発表の時に、何故背番号まで紹介するんだろうか?と思っていたら、直ぐに理由判りました。
確かに、前例無いかもしれないですね・・・
同一チーム内に同姓同名がいるだけでも珍しいでしょうし。
[18095] 偶然 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/07(Sun) 07:33
- 皆さん、おはようございます。
昨日、甲子園観戦で、場内がどっと沸いたことを ふと思いだいました。
それは、聖光学院(福島)のスタメン発表の時でした。
1番 セカンド 斉藤侑希(さいとうゆうき)
2番 センター 斎藤涌貴(さいとうゆうき)
この様に、同一チームで1番、2番バッターが同姓同名ということが過去にあったのでしょうか。40年近く高校野球を観戦していますが、なかなか思いだせません。
[18094] 長崎X兵庫 投稿者:ヨッシー 投稿日:2011/08/07(Sun) 04:40
- みなさん初めまして!我が長崎県からは9年ぶりに海星高校が出場します。サッシー旋風の再現を期待したいところです。
が・・・実は夏の大会は兵庫代表には相性が悪く過去3戦3敗(うちサヨナラ負け2度)といういやなデーターが残っています。
特に81回大会は3回戦で滝川二に3−2、82回大会は準々決勝で育英に8−7で共に長崎日大が上位進出を阻まれています。
ちなみに選抜では長崎が2勝1敗と勝ち越していますが海星は長崎大会決勝で清峰との激戦を制し力のあるチームです。
東洋大姫路も選抜出場の加古川北との再試合を制し、優勝候補の一つだと思います。
どちらも力を出し切り熱戦を期待します。
[18093] 大会初日 投稿者:t. k 投稿日:2011/08/06(Sat) 23:39
- こんばんは>皆様
本日、甲子園観戦してきました。
・第1試合: 健大高崎7−6今治西
4回裏が始まった頃に球場に到着しました。
3点ビハインドの今治西はこの回、今治西は初ヒットを口火に犠打を挟み7連打で5点を奪い5−3と逆転。
その後、両校1点ずつ奪い6−4で今治西リードで迎えた9回表、健大高崎は無死二・三塁から柳沢の2点タイムリーで同点に。二死後、途中からリリーフで登板の片貝がタイムリーを放ち7−6と逆転。
6回途中からリリーフの片貝が締めました。
健大高崎は中盤、今治西に主導権を奪われ追い詰められましたが、そこからの粘り腰は見事でした。
非常にスピード感のある野球をするチーム、との印象でした。それから、6回途中からリリーフの片貝投手の踏ん張りが最後の逆転に繋がりました。
今治西は逆に、最後の最後に踏ん張りきれずうっちゃられました。
しかし、逆転した4回の集中打は流石と思わせる攻撃でした。
・第2試合: 金沢4−0伊勢工
金沢は2回に越田のタイムリーで1点先制。その後は、伊勢工・中川、金沢・釜田の投げ合いが続きます。
6回、金沢は二死から連打でチャンスを迎え、再び越田が今度は3ランを放ち追加点。
金沢・釜田は終始落ち着いた投球で5安打完封。
釜田投手は力で押すだけでなく、コーナーを丁寧に突いて沈着冷静な、まさに「甲子園で勝てる投球」でした。
ただ、同じエースで4番の中川投手に対しては意識して力のあるストレートを投げ込んでました。(MAX152キロ)
伊勢工は中川投手が力投し、バックもよく守って盛り立てて健闘しました。
打線も、序盤は初回の幻の三塁打を始め、釜田投手によく食らいついていきましたがあと一本が出ませんでした。
序盤3回までに1点奪えていればもう少しもつれた展開に持ち込めた可能性もあっただけに残念でした。
・第3試合: 聖光学院5x−4日南学園(延長10回)
日南学園は3回に草清の2点タイムリー二塁打で先制、5回にもバッテリーミスの間に1点追加し3−0とリード。
聖光学院は5回に1点を返し、7回、日南学園二番手の村田投手から四死球から得たチャンスに遠藤、芳賀のタイムリーで同点、続く福田の犠飛で遂に1点リード。
しかし日南学園が粘りを見せ9回二死から振り逃げで同点に追いつく。
延長10回、聖光学院は一死二塁から歳内がタイムリーを放ちサヨナラ勝ち。
聖光学院・歳内投手はしぶとい日南学園打線に苦しみながらも勝負所で三振を奪いました。(16奪三振)
特に、スプリットはワンバウンドするくらいの落差がありながらも相手打者が振ってしまうので、相当キレがあったのだと思います。
日南学園は歳内投手に対して三振を多く奪われながらも実にしぶとく食らいつき4点奪いました。
惜しまれるのは7回に3点奪われて逆転を許した場面、四死球から失点に繋がってしまったことでしょうか。
本日の甲子園、いつもの夏の大会のように強い日差しで暑かったのですが、それでも時折心地良い風が吹き抜けていて去年よりは凌ぎやすかったですね。
[18092] 釜田5安打完封、歳内16奪三振&サヨナラ打!金沢と聖光学院が2回戦進出(選手権大会情報68) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/06(Sat) 23:30
- 皆さん、こんばんは。
続いて本日の残り2試合の結果。
第2試合では金沢(石川)の6番越田が左越え適時二塁打と左越え3ラン(大会第1号)でチームの全得点を挙げる大活躍。投げてはエース釜田が伊勢工(三重)を5安打完封。金沢が4−0で勝利し2回戦へ進出しました。第3試合では日南学園(宮崎)が3回、聖光学院(福島)のエース歳内を攻め4番草清の左越え2点適時二塁打で先制。5回にもバッテリーミス(暴投)で1点を追えて3点差。そのウラ、斉藤侑の右中間適時三塁打で1点を返した聖光学院は7回、遠藤雅の右前適時打と芳賀の内野安打で追いつき3−3。さらに福田の右犠飛で逆転。粘る日南学園は9回2死一三塁から武元が空振り三振も暴投・振り逃げを誘って再び同点4−4。もつれた試合は延長10回1死二塁、歳内が自ら右前へサヨナラ打を放ち決着。歳内は苦しみながらも16奪三振の力投。聖光学院が2回戦へ進出しました。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第1日 / 第2試合 (甲子園球場)
金___沢(石 川) 010 003 000=4 (金沢)釜田−丹保
伊_勢_工(三 重) 000 000 000=0 (伊工)中川、平谷、中川−大西
▼同【1回戦】第1日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長10回=
日 南 学 園 (宮 崎). 002 010 001 0X=4 (日学)古市、村田−川口 聖 光 学 院 (福 島). 000 010 300 1X=5 (聖光)歳内−福田
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18091] 健大高崎が初出場・初勝利!今治西を9回逆転(選手権大会情報67) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/06(Sat) 22:37
- 皆さん、こんばんは。
第93回の全国高等学校野球選手権大会が開幕しました。
既報のとおり、開幕試合では初出場の健大高崎(群馬)が9回逆転劇で甲子園初勝利を飾りました。健大高崎(高崎健康福祉大高崎)の3点リードで迎えた4回ウラ、今治西(愛媛)は合田から始まる5連続安打と石丸の左中間適時二塁打で一挙5点を返し逆転。しかし、2点差を追う健大高崎は最終回、柳澤の左中間2点適時三塁打と片貝の左前適時打で再逆転。投げても6回途中から救援した片貝が1安打無失点の好投で初出場・初勝利に貢献しました。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第1日 / 第1試合 (甲子園球場)
健 大 高 崎 (群 馬). 002 100 103=7 (健大)星野、三木、片貝−長坂 今_治_西 (愛 媛). 000 501 000=6 (今西)林、中西、矢野敦−伊藤
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18090] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/06(Sat) 22:17
- 皆さん、こんばんは
第56回全国高校軟式野球選手権大会で代表校が決定しました。
東海大会は岐阜県勢同士の戦いとなりました。
中京5−0恵那 2年連続17回目
[18089] 熱闘甲子園 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/06(Sat) 20:46
- 皆さん、こんばんは。
先ほど甲子園から 帰ってまいりました。
さて、第一試合 健大高崎(群馬)対今治西(愛媛)の試合は 7−6高崎健大の勝利
健大高崎の粘りはものすごいものを感じました。伝統校の今治西に対して初陣の健大高崎の3回表の2ランスクイズ見事でした。9回の粘りも見事でした。
また校歌の中に英語の歌詞があり今までとは違った雰囲気のものでした。
第二試合の金沢(石川)対伊勢工(三重) 4−0で金沢の勝利
金沢の釜田投手5安打、10奪三振 1四死球みごとでした。
また伊勢工の監督 23年前選手時代に負けてしまい、チームの初勝利ならず、次回に是非、勝って校歌を歌ってください。
第三試合の聖光学院(福島)対日南学園 延長10回5−4聖光学院のサヨナラ勝ち。
夏の大会5回目で福島県勢宮崎県勢に初勝利。
[18088] Re:[18087] お久しぶりです 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/06(Sat) 09:59
- 狛三郎さん、こんにちは。
この度はお嬢様の誕生おめでとうございます!
まさか、勢い余ってお名前まで「甲子」にしちゃったりしてないでしょうね?(笑
干支の最初の組み合わせに当たる甲子年(きのえねのとし)という60年に1度の縁起の良い年に竣工されたことに因んで「甲子園」と命名されたと伝わっていますが、今年2011年は辛卯(かのとう)です。
[18087] お久しぶりです 投稿者:狛三郎 投稿日:2011/08/06(Sat) 09:33
- 管理人様、皆様、こんにちは。
ご無沙汰しておりました。
現在は開会式をテレビにて視聴中です。
さて、まったくの私事で恐縮ですが、この度娘が生まれました。
誕生日は8月1日なのですが、この日は甲子園球場の竣工日(1924年)でもあります。
このサイトにお邪魔するような高校野球好き、また阪神タイガース好きで、個人的にも昔から足繁く通っていた球場が完成した日と同じ日に子供を授かるのは、感慨深いものがあります。
ところで、今夏の開会式の先導役は、私の母校の生徒(野球部員)でした。いやあ、こんなところでしか出られなくて、残念ですが、昨今は県大会ですら1回も勝てない状況が続いているとのことで、再び甲子園に出場するのは「夢のまた夢」でしょうねえ。
夏に関しては、第1回大会に出場したきり(春は何回かある)ですから、もうすぐ100年です。
[18086] 甲子園開幕 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/06(Sat) 05:07
- 皆さん、おはようございます。
いよいよ、本日甲子園大会が開幕します。
さて、わたくし、これより甲子園球場に観戦にまいります。
今大会は、4〜5回の観戦を予定しておりますが。どのような熱いドラマが生まれるか、楽しみにしています。今まで練習してきたことを、思い切り発揮して、結果を恐れずに、プレーしてください。
ガンバレ、高校球児。
[18085] 開幕前夜(選手権大会情報66) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/05(Fri) 23:09
- 皆さん、こんばんは。
いよいよ明日開幕です。好ゲームを期待しましょう。
▼3回戦までの組み合わせ
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18084] 初戦に関して 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/05(Fri) 21:59
- こんばんは。いよいよ明日からスタートとなりましたね。台風が来るかもと若干心配ではあるんですが。
で、初戦なんですが私の地元近畿がうまくばらけてくれてよかったです。東洋大姫路と龍谷大平安が同じブロックに入りましたが、それ以外はバラバラになりました。過去3年連続で近畿対決が実現していたもので。
それ以外では聖光学院−日南学園、実は春夏通じて宮崎の4勝0敗なんです。聖光学院にとっては嫌なデータではあるんですが、昨年聖光学院は福島勢として広島勢と大阪勢に春夏通じて初勝利をマークいたしました。今年も苦手の宮崎勢にまずは勝ちたいところ。
次に明徳義塾−北海。北海道と言えば以前駒苫が済美や鳴門工に勝っているんですが、実は北海道勢は高知勢に春夏通じて7連敗中なんです。北海道勢が唯一勝ててない四国それが高知県なんです。明徳義塾は未だ夏の甲子園の初戦は負け知らずが続いています。果たしてどちらが勝つのでしょう?
最後に、春夏通じて初対戦のカードが2試合。ひとつは八幡商−山梨学院大付、もうひとつは糸満−英明。沖縄−香川は同じ西日本同士でこれまでは初戦で当たることはなかったから、今まで一度もなかったのは理解できます。しかし、滋賀−山梨は意外なことに、まだ一度も対戦がなかったんですよ。そして滋賀−山梨が実現したことによって、近畿2府4県と関東1都7県すべての対戦カードが春夏の大会で実現したことになりました。近畿と関東は春はお互いに出場枠の多い地区、夏は東西に分かれていたことによって初戦でよく当たっていた。つまり、比較的当たる確率は高かったのに、今まで滋賀−山梨が一度も実現していなかったというのには驚きです。また、香川勢が沖縄勢と当たったことで、同県対決を除く46都道府県との対戦をしたことになります。
[18083] ツキのなさ 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/05(Fri) 16:47
- みなさまこんにちは。
岡山代表の関西は昨春と、今年の春夏連続で代表ですが、もし初戦敗退となったら不運としか言いようがないシリーズにランクインされそうな気がするんですが・・・・。
昨春沖縄興南に1−4
今春東海大相模に2−9
と優勝校に初戦負けしています。そして今夏は春準優勝の九州国際大付。もし九州国際大付が全国制覇したら、過去に99年比叡山(滋賀)の春夏連続で優勝校に敗れる(しかも不運な形で負け)というツキのなさがあるんですが、それを上回ることになりそうな感じですね。管理人様、皆様このツキのない展開はどうなのでしょうかね?
[18082] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/05(Fri) 14:05
- 皆さん、こんにちは。
第56回全国高校軟式野球選手権大会の代表校が2校決まりました。
北関東大会 作新学院(栃木)2−0前橋商(群馬) 4年連続25回目
兵庫大会 神戸学院大附3−0篠山鳳鳴 初出場
全国大会出場おめでとうございます。
[18081] 地方大会を振り返って 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/04(Thu) 22:43
- 皆様今晩は。
今大会は地方大会から熱戦が続き、私も日々各校の状況が気になってましたが、今年は東日本大震災により、特に激震地東北では厳しい情勢となりました。しかし、全国に散らばる4014校が勇気と希望を与える試合を見せてくれました。延長にわたる激戦、好プレー、逆転サヨナラなど・・・・シビアなゲームが多かったです。
昨年春夏連覇の沖縄の興南、昨夏準優勝でありセンバツ優勝東海大相模をはじめとした注目チームが甲子園にたどり着けないという非常事態もありました。注目選手の何人かも地方大会で涙を流した選手が多くいました。
しかし、そうだからこそ高校野球というのが好きなんだと思いますね。
今年は我が地元兵庫大会は初めての延長再試合という激闘になりました。全国の高校野球ファンからも注目を浴びたと思います。改めて兵庫県は本命が毎年不在になると感じることができました。
そして地方大会決勝で甲子園目前で敗れ去った高校・・・南から中部商、薩摩中央、延岡学園、熊本工、清峰、日本文理大付、佐賀工、東筑、桜ヶ丘、石見智翠館、境、広島新庄、金光学園、高知、新田、丸亀、生光学園、加古川北、大阪桐蔭、立命館宇治、桜井、市和歌山、北大津、福井工大福井、遊学館、富山国際大付、新潟明訓、松商学園、大垣商、愛工大名電、津西、磐田東、日本航空、桐光学園、東京学館浦安、早実、関東一、高崎商、宇都宮商、霞ヶ浦、須賀川、利府、山形中央、盛岡三、野辺地西、駒大苫小牧、遠軽・・・・勝ち上がった高校はこれらの想いも背負って甲子園に集結しています。まもなく第93回全国高校野球大会の15日間の熱戦が幕を開けます。
一瞬の夏、一生の記憶を刻め。
[18080] Re:[18078] 秋田県勢 投稿者:t. k 投稿日:2011/08/04(Thu) 22:26
- こんばんは>皆様
かちわり大好きさん
> 今大会の代表校、能代商は神村学園(鹿児島)と対戦しますが、現在秋田県勢は、鹿児島県勢に対して4連敗中で、少し嫌なデータも残っています。
> 1982年(第64回)鹿児島商工5−2秋田経大附
> 1994年(第76回)樟南8−2秋田
> 1999年(第81回)樟南4−0秋田
> 2010年(第92回)鹿児島実15−0能代商
ふと思い出したのですが、春も含めると1990年に内之倉擁する鹿児島実と中川擁する秋田経法大付が対戦し、9回逆転で5−4で鹿児島実が勝ってますね・・・
今回の能代商は県勢の連敗も含めてストップ出来るでしょうか。
[18079] Re:[18078] 秋田県勢 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/04(Thu) 21:17
- 皆さん、こんばんは。
確かに嫌なデータですね。しかも能代商は昨年に続いての鹿児島県勢と来ました。能代商はこれに勝てば何か勢いが出てくるかもしれませんがはたして。
あともう一つ注目するいやなデータ。それは奈良対神奈川です。智弁学園と横浜が同じブロックに入ったことにより思い出しました。それは奈良県勢の対神奈川県勢勝率。何と・・・・まさかの.000です(詳細は不運としか言いようがないシリーズ参照)。奈良県勢は11連敗中です。近畿勢に期待している私もこれは屈辱的としかいいようがない数字です。奈良県勢は天理や郡山もいるのになぜ勝てないのか。まったく不思議です。勝ち上がれば3回戦で当たりますがはたしてどうなるのか。
[18078] 秋田県勢 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/04(Thu) 18:42
- 皆さん、こんばんは。
秋田県勢は、現在のところ初戦13連敗中で、連敗を止めることが出来るでしょうか。
前回の勝利は、1997年(第79回)に浜田(島根)4−3でサヨナラ勝以来になります。
このときの勝利投手 石川(現在 ヤクルト)、敗戦投手 和田(現在 ソフトバンク)です。
今大会の代表校、能代商は神村学園(鹿児島)と対戦しますが、現在秋田県勢は、鹿児島県勢に対して4連敗中で、少し嫌なデータも残っています。
1982年(第64回)鹿児島商工5−2秋田経大附
1994年(第76回)樟南8−2秋田
1999年(第81回)樟南4−0秋田
2010年(第92回)鹿児島実15−0能代商
[18077] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/04(Thu) 05:56
- 皆さん、おはようございます。
第56回全国高校軟式野球選手権大会代表校2校決定
北海道大会 滝川1−0北海道尚志学園(7年ぶり2回目)
近畿大会 天理(奈良)3(延長10回)2龍谷大平安(2年連続13回目)
開幕に向けて体調に気をつけて、熱い戦いを願っています。
[18076] 甲子園出場校 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/03(Wed) 21:00
- 皆様今晩は。いよいよ組み合わせが決定しました。15日間にわたる4014校の中から集まった49校による深紅の大優勝旗を賭けた争いが始まります。
管理人様、忙しいところ恐れ入りますが、今夏の出場校には一覧に黄色の枠をまた入れてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。
う〜む今夏は優勝候補が各ブロックに散らばりましたか。春出場校対決が初戦だけで・・・・4試合もありますね。早くも優勝候補同士のつぶしあいですね。どこが生き残るか楽しみです。
[18075] 抽選の結果 投稿者:ロビン 投稿日:2011/08/03(Wed) 20:52
- 組み合わせ決まりましたね。私が好きではない同地区対決も一つだけと、うまく散らばってくれました。
私の注目カードは明徳義塾ー北海、花巻東ー帝京、至学館ー東大阪大柏原、日本文理ー日大三、関西ー九州国際大付です。
選手宣誓に決まった金沢は24年前の69回大会でも選手宣誓をしています。当時の岩井大主将は、確か現在の部長ですね。奇しくも当時と同じく大会初日の登場となります。
また長崎・海星と対戦する東洋大姫路は、80回大会では三重・海星と対戦しており、2つの海星と甲子園で対戦することになりました。これは私の知る限り、仙台育英、智弁学園に続く3校目です。ちなみに仙台育英、智弁学園は共に三重・海星に負け、長崎・海星に勝っています。東洋大姫路も三重・海星には負けていますが、今回はどうでしょうか。個人的に注目しています。
[18074] 四国選抜チーム ハワイ遠征 投稿者:鉄人244号 投稿日:2011/08/03(Wed) 20:13
- 皆さん、管理人さん、こんばんは。ごぶさたしています。組み合わせも決まり本番モードになってきましたね。そして、2年おきにハワイ州のチームと行っていた親善試合が今年は30回目となります。今回は四国地区選抜チームが派遣されます。そのメンバーが昨日発表されました。
<監督> 岩上昌由(香川西監督)
<コーチ> 島田達二(高知監督)
<投手> 宇都宮健太(香川西)宮本嘉生(高知)大西翼(川之江)菊池大樹(八幡浜)沖垣泰史(生光学園)木下雄介(生光学園)
<捕手> 大川拓馬(丸亀城西)中野海明(高知商)
<内野手> 松本直樹(丸亀)山形篤史(土佐)細川智裕(新田)増田大輝(小松島)小林正和(香川西)亀井雅人(高知)
<外野手> 西野宇宙(観音寺中央)森木風太(高知商)池田寛人(東温)竹内勇太(城南)
以上、甲子園大会に出場しない3年生から選抜されました。8月11日〜20日の日程で行われます。
[18073] 【抽選を受けての変更】第93回選手権大会、どこよりも早いベスト8予想 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2011/08/03(Wed) 17:01
- 皆さん、管理人さんこんにちは。
組み合わせ抽選会が終わりましたね!選手宣誓は金沢高校・石田主将。みんな頑張れ!
【どこよりも早いベスト8予想】(組み合わせ抽選を受けての変更です)
龍谷大平安、光星学院、九国大付、智弁学園、聖光学院、(花巻東)、至学館、日大三
我らが花巻東は・・・あくまでカッコです。
[18072] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/03(Wed) 05:21
- 皆さん、おはようございます。
第56回全国高校軟式野球選手権大会の代表校2校が決まりました。
南東北大会 東北学院(宮城)2−0羽黒(山形) 7年ぶり5回目
東中国大会 境(鳥取)7−3鳥取西(鳥取) 初出場
[18071] 夏の出場チーム、注目選手(6) 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/02(Tue) 23:10
- みなさまこんばんは。
明日運命の抽選会です。今年は・・・・関東地区にそうそうたる面々がそろってますね。我が近畿からでも優勝経験校が3つ(東洋大姫路、龍谷大平安、智弁和歌山)出ます。これ以上九州沖縄、東北、北海道に覇権を渡すわけにはいかない。近畿勢の躍進に期待します。東海地区はフレッシュな顔ぶれですね。
というわけで、このシリーズ最終回いきたいと思います。
愛媛代表は4年ぶり11回目、県内有数の強豪今治西。
野球王国愛媛は松山商、西条、宇和島東に新興勢力済美、川之江などそうそうたるチームに囲まれており、今治西は松山商に次ぐ県内では甲子園勝利数33勝を誇る。昨春センバツ経験者が中心のチーム構成。エースは3年生右腕で甲子園マウンド経験がある林。一時期スランプになっていたこともあり控え投手が台頭したことも大きい。今夏は同じ3年生の矢野敦の成長があり継投で乗り切った。攻撃では昨春センバツ経験者の1番打者見乗、3番合田、主将有友がチームの中心。経験のある上級生が最後の夏にかける。
兵庫代表は5年ぶり12回目の東洋大姫路。
2008夏以降まったく精彩を欠いていた県内随一の強豪が見事に復活を遂げた。その原動力となったのはMAX147キロを持つエース原。決勝戦引き分け再試合を含めての投球は圧巻だった。甲子園でもその実力を発揮できそうだ。援護する打線に課題があったが主将中河を中心にまとまった野手陣が原を援護する。夏に調子を上げてきたのも好材料だ。
激戦区大阪を勝ち上がったのは初出場の東大阪大柏原。
93年春上宮を率いて優勝した田中秀昌監督が就任して以降弱小から一気に中堅チームの一角になり、今夏は勢いを持って一気に甲子園に届いた。チームの柱は高校通算55本塁打を打ち、主将と捕手を務める石川。石川を軸とした打線に破壊力があり、1年生ながら1番を打つ望月、3番花本太と力がある。投手陣は2年生エース福山が好投を見せて活躍。控えの3年生白根、花本元と救援にも自信を持っている。激戦区大阪からの新興勢力として新たな活躍が期待される。
和歌山代表は7年連続19回目、高嶋監督率いる平成の常勝軍団智弁和歌山。
ここ最近は伝統校箕島、旧海草中こと向陽、和歌山中こと桐蔭など県内の伝統校が相次いで復活、市和歌山に日高中津や近大新宮、南部、伊都などが打倒智弁を掲げて何度も挑むがそれらをことごとく払いのける「赤い軍団」は相変わらず伝統の強打が光る。1番山本、4番捕手の道端、5番で控え投手兼任の宮川、守備のうまい小笠原と個々の能力は全国クラスの強さ。下級生も打撃センス光る嶌や打撃成長が著しい川崎、沼倉とこれも強い。投手陣は3期連続で甲子園を経験しているエース左腕青木、サイド右腕上野山、速球派の古田の3年生に、力のある速球を投げ込む2年生蔭地野と多彩な投手陣。これを道端が巧みにリードする。打撃+複数投手陣の陣容が智弁和歌山の持ち味。
甲子園通算61勝の名将高嶋監督の采配にも注目が集まる。
新潟代表は春夏連続、2年ぶり6回目の日本文理。センバツでも見せた総合力は県内でも群を抜く。投手陣は2年生が軸で、センバツ時は田村がエースだったが、控え投手の波多野が142キロの速球を軸にすさまじい成長を見せ一気にエースに。今夏もこの二人のダブルエースの継投で勝ち上がった。2年前の甲子園準優勝でみせた最大の持ち味であるつないで大量得点をもぎ取る攻撃は変わらない。その中心に座る注目打者は1年生ながら甲子園準優勝メンバーの湯本。全国でも1,2を争うスイングスピードは相手にとって脅威的。湯本を軸に4番の高橋、春センバツ4番の村上、主将の秋山と3年生の強打者がそろう。
栃木代表は2年ぶり7回目、春夏連覇の経験ある作新学院。
決勝戦17得点を挙げた打撃が今夏の持ち味。強打の2年生スラッガー篠崎が故障で間に合わなかったものの、板崎、佐藤ら3年生を軸に長打を打ちこみ得点を重ねる。投手陣が最大の欠点だったが大谷、大林、飯野など細かい継投でしのいだ。甲子園で投手陣がどこまで粘れるかがポイント。
東東京代表はノーシードから厳しい戦いを勝ち上がった、2年ぶり12回目の帝京。
1年生の夏、スーパー1年生として甲子園デビューを飾った剛腕伊藤、大型内野手で主将になった松本。この2人が最後の夏に甲子園に帰ってきた。3年生が少ないものの、伊藤、松本にひっぱられて下級生が一気に台頭した。伊藤の剛球を受ける捕手は帝京史上初の1年生捕手石川、伊藤に続く投手は2年生中心、左腕渡邊、石倉、右腕木部の投手陣、野手陣も俊足の高山、守備センス光る阿部、強肩の金久保など戦力は充実。
西東京からはセンバツ4強で昨秋明治神宮王者、2年ぶり14回目の日大三。
センバツでも見せた強打は夏も変わらずの破壊力。切り込み隊長の主将畔上、俊足の高山、高校通算50発を超える横尾とどこからでも長打が出る。エースは最速148キロ右腕の吉永が柱。吉永に続く投手にやや難があるも甲子園のマウンドを経験したサイドの中野、左腕の関、本格派の田中とここにきて投手の人材がそろった。今夏狙うは深紅の大優勝旗。前回優勝からちょうど10年、再び「強打の日大三」の威力を見せ付ける。
神奈川代表は3年ぶり14回目、春夏連続甲子園で全国有数の超名門の横浜。
センバツ時のエース山内が制球を乱し、3年生斎藤が投手で大成できず野手転向するなど苦しくなってしまった投手陣。が、3番手投手の2年生右腕柳、抑えで抜擢された左腕相馬の2年生2人が安定した投球で崩れず接戦をものにする原動力に。特に5回戦のセンバツ優勝の東海大相模の強力打線を1点に抑えて撃破したのは圧巻だった。
援護する野手陣は2年生レギュラーが多いも中心はやはり3年生。主将が乙坂に変わり、前主将の捕手近藤がチームを引っ張りまとめ上げる。この二人がチームの要でほぼ厳しい接戦をものにした。今夏は県勢春夏連覇を賭けて甲子園に乗り込む。
[18070] 感謝 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/02(Tue) 20:14
- 皆さん、こんばんは。
ジョイフルタイム様、情報ありがとうございます。
[18069] Re:[18068] 選手権優勝校 投稿者:ジョイフルタイム 投稿日:2011/08/02(Tue) 20:00
- 皆さん、こんばんは。
> 関東地区の代表校を見て気がついたのですが、
> 習志野(千葉)、作新学院(栃木)、帝京(東東京)、日大三(西東京)、横浜(神奈川)と、選手権優勝経験校が5校出場しています。かつて同一地区から、この様に5校も出場したことが、あるのでしょうか。
2009年の第91回大会で近畿地区から選手権優勝経験校が5校出場しています。
龍谷大平安(京都)PL学園(大阪)関西学院(兵庫)天理(奈良)智弁和歌山(和歌山)
[18068] 選手権優勝校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/02(Tue) 18:54
- 皆さん、こんばんは。
関東地区の代表校を見て気がついたのですが、
習志野(千葉)、作新学院(栃木)、帝京(東東京)、日大三(西東京)、横浜(神奈川)と、選手権優勝経験校が5校出場しています。かつて同一地区から、この様に5校も出場したことが、あるのでしょうか。
[18067] Re:[18065] スコアボードの「校名表示」について 投稿者:軍艦マーチ 投稿日:2011/08/02(Tue) 17:17
- こんにちは。東大阪大柏原については、もともと柏原高校という校名であったため、大阪大会でもそうでしたが、「柏原」となるんではないでしょうか(あるいは「東阪柏原」か)。東京都市大塩尻については、「都市塩尻」が無難なところではないでしょうか(あるいは「都大塩尻」か)。
[18066] Re:[18055] 私大の系列高校 投稿者:武士道 投稿日:2011/08/02(Tue) 12:44
- 管理人さん、かちわり大好きさん、皆さんこんにちは。初めて書き込みします。
私も、今大会は大学系列または付属の高校が多いと感じています。
かちわり大好きさんが書かれている以外にも、
北海(北海学園大学)、光星学院(八戸大学)、作新学院(作新学院大学)、帝京(帝京平成大学)、花咲徳栄(平成国際大学)、至学館(至学館大学)、明豊(別府大学)があります。もしかしたら他にもあるかもしれませんが、実に出場校の3割超を占めているわけです。
> 皆さん、こんばんは
> 今大会には私大の系列校の出場校が多いように思えます。
> 健大高崎(群馬)、日大三(西東京)、山梨学院大附(山梨)、東京都市大塩尻(長野)、龍谷大平安(京都)、東大阪大柏原(大阪)、東洋大姫路(兵庫)、九州国際大附(福岡)、専大玉名(熊本)。
> かつては、東海大系列も多く出場していしたよね。
[18065] スコアボードの「校名表示」について 投稿者:R-45 投稿日:2011/08/02(Tue) 12:24
- 管理人さん、みなさんこんにちは!そして、かなりご無沙汰しておりました。
昨日、東大阪大柏原が大阪代表になり、49代表がそろいました。ここで、ひとつ気になることがあります。
先に挙げた東大阪大柏原もそうなんですが、今大会は、高崎健康福祉大高崎、東京都市大塩尻など、長い校名の学校が目に付きます。甲子園のスコアボードは現在、最大4文字までしか入れることが出来ないため、大会関係者が出場校にどう表示するかを聞いたうえで入力するようです。(智弁和歌山が「和智弁」と表示するのは学校関係者の意向でこうなったようです。)高崎健康福祉大高崎は「健大高崎」となりそうですが、他2校はどうなるんでしょうか?
くだらない話題で大変失礼致しました。49出場校の健闘をお祈りいたします。
[18064] いよいよ決戦 投稿者:shin 投稿日:2011/08/02(Tue) 10:37
- 皆さん、管理人さんおはようございます。
昨日は劇的な大阪大会でした。今年は,例年になく本命なき戦いですね。つまりどこでも優勝のチャンス有です。そんな中でも有力高校を探って見ました。
総合力で帝京,日大三,九州国際後は横一線で横浜,智弁和歌山,明徳義塾,北海,光星学院,東洋大姫路,東大阪大柏原。
期待するチーム応援したい学校は,花巻東,エースの速球に注目。日本文理,2年前の再現を見たい。関商工,ミラクルの連続。関西,母校だから。唐津商,150キロの北方悠を見てみたい。こんな感じですかね。
[18063] Re:[18044] 国立校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/02(Tue) 06:38
- > みなさんこんばんは。
>
> かちわり大好きさんへ。第43回に広島大付が出場しています。
情報ありがとうございます。
[18062] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/02(Tue) 06:35
- 皆さん、おはようございます。
第56回全国高校軟式野球の代表校が3校決まりました。
東京大会 創価(7年ぶり2回目)
北信越大会 上田西 (2年連続2回目)
大阪大会 初芝富田林(3年連続4回目)
東京大会では、東大附が創価に2−1敗れて、第43回大会(広島大附)以来の国立の学校の出場はなりませんでした。
[18061] Re:[18056] 星陵と神戸商 Part2 投稿者:そして神戸 投稿日:2011/08/02(Tue) 01:35
- No.38さん、こんばんは。
神戸商のようなパターンは、他にもたくさんありますよ。ざっと思いつくだけでも、盛岡商(岩手)、愛知商(愛知)、名古屋商(愛知)、県岐阜商(岐阜)、広島商(広島)、徳島商(徳島)、松山商(愛媛)。いずれも甲子園出場経験があり、その後一定期間のブランクを経たのちに新設され、現在に至っています。
もっとも、神戸商の場合は、これらの学校と比べると、ブランクの期間がかなり長いようなんですが・・・。ただ、下のHPにあるとおり(学校紹介の沿革をクリックしてみて下さい。)、「創立130周年を迎える我が国最古の歴史を誇る商業高校である。」とした上で、全国中等学校野球大会準優勝を含む、旧・神戸商の歴史を網羅している以上、神戸商についても、これらの学校と同様に見なして問題ないようには思います。
http://www.kobechs.ed.jp/
[18060] 第93回選手権大会、どこよりも早いベスト8予想 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2011/08/02(Tue) 00:12
- 皆さん、管理人さんこんにちは。
大阪桐蔭のまさかの府大会決勝での敗退で、第93回選手権大会の全出場校が決まりましたね!
【どこよりも早いベスト8予想】(組み合わせ抽選もまだなのに)
日大三、九国大付、聖光学院、光星学院、帝京、開星、唐津商、日本文理、花巻東
おや、1校多いゾ。
[18059] 夏の出場チーム、注目選手(5) 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/01(Mon) 23:07
- みなさまこんばんは。
本日をもって4014校参加の地方大会は大阪大会決勝をもって全日程終了しました。負けた3965校の夏の想いを背負って甲子園にやってくる全国49チームがそろいました。
ではこのシリーズ第5弾行きたいと思います。
福井代表は2年連続21回目の常連校福井商。
名将北野監督が昨夏で勇退し、教え子の米丸監督が4月から新監督に就任していきなりの甲子園。伝統ある福井商の「投手を軸とした守り」はしっかり受け継がれている。今年は山本、細江の右腕2枚を昨夏経験者の山方、大角、三好、近藤ら中軸が打撃で援護する。県内随一の部員数を誇るチームで故障者が出た分に他の選手を抜擢するなどベンチ争いも熾烈。
富山代表は夏は99年以来の登場で5回目の新湊。
ノーシードから勝ち上がったチームの中心は主将でもありエースの袴谷。130キロ台の直球とスライダーを武器に1回戦でノーヒットノーランを記録するなどほぼ全試合を投げ切った。2回戦での延長13回、3回戦の1階からのリリーフで疲労困憊だったが2日続けての雨で息を吹き返した。孤軍奮闘のエースを援護する打線がリードオフマン加藤を軸に奮起しての優勝だった。初出場の春センバツ4強からちょうど25年目。時代を超えての「新湊旋風」を再び巻き起こす。
三重代表はこれまたノーシードからの出場、23年ぶり2度目の伊勢工。
現監督三浦氏が主将だった時以来の出場の原動力はMAX143キロ左腕のタフネス中川とそれを援護する守備力。春県大会初戦負けのため注目されてなかったが、粘り強く勝ち上がった。23年前に果たせなかった甲子園勝利を狙う。
愛知代表は01年弥富以来10年ぶりに初出場校が出現した。創部6年目の至学館。
激戦区愛知を制したチームの力は6人の投手の継投と援護する打線。3年生の神田、若杉2年生岩田、小木曽、山田、1年生の小川と皆それぞれが持ち味を発揮し細かい継投。打線は投手陣をリードする小関、2年生主砲手崎を中心にまとまっている。
昨夏のエースが2月に交通事故で亡くなるという悲劇に見舞われることがあったがこれでチームが一丸とまとまり全員野球で掴み取った甲子園で新風を巻き起こす。
静岡代表は8年ぶり22回目、名門静岡。
春季大会サイクルヒットを記録した不動の1番高階を筆頭に捕手で主将佐藤、4番小川など強力打線が持ち味。昨秋エース岩崎の故障で一躍エースになった原崎が急成長し、夏を制した。攻守でのバランスがしっかりとしておりさすが名門にふさわしい陣容。
千葉大会を制したのは10年ぶり8回目の習志野。
春季関東大会優勝の実力を持っており好投手が多い関東地区最激戦区を制した強さは本物。エースは144キロ右腕の泉澤。多彩な球種をもちクレバーな投球ができる投手。ほかの控え投手も背番号8の2年生在原、中学時代に全国制覇2度経験の木村と充実した投手陣。一方の野手陣も看板捕手山下(ソフトバンク)のような看板選手はいないも下級生から試合に出続ける主将の宮下、中軸を打つ藤井、片桐、中村ら3年生、関東大会決勝で4番を打ったスーパー1年生松山、大会6打点の2年生福山など攻撃力ではトップクラス。全国屈指のブラスバンドと大応援の力を背に2度目の全国制覇を狙う。
本命不在となった埼玉大会は例年になく大混戦となった。
制したのは10年ぶり2回目の花咲徳栄。
根元(千葉ロッテ)を3番主将に擁した時以来の夏になる。昨春センバツでの4割打線が注目されたがその時のメンバーの大塚、田中がチームの中心打者として長打を連発する。弱点の投手陣は軟投派エースの北川がほぼ先発として安定した投球を見せた。昨春関東大会でエースだった松本、サイド右腕の澤幡と控え投手にも力がある。
群馬大会の夏を初めて制した健大高崎。
最大のウリは28盗塁と県大会新記録を記録した機動力。次の塁を積極的に狙う走塁で相手守備をかき回しての初優勝だった。エース星野は三振を狙ってとれる投手。創部10年目で毎年上位に勝ち上がってきており実力も確実につけてきた。
茨城代表は6年ぶり2回目の藤代。
持ち味は投手を中心とした粘り。エースの鵜沢、内藤、主将兼外野手の新と豊富な陣容で守りから流れを作り食らいつく野球が持ち味。今夏は準決勝で本命常総学院を破っての出場。そして被災地として県民に勇気を与えるべく活躍が期待される。
震災での津波、原発での被害により不自由な生活を強いられている福島。今夏はその影響もあって練習不足や部員が少なくなって混成チームが作られたりするなど厳しい状態となっているが、それでも懸命の高校球児たちのプレーが福島県民を励ましてきた。
その県民の想いを胸に出場するのは5年連続8回目の聖光学院。
県内での公式戦連勝記録が61にまで伸び、福島県高校野球を引っ張るチームだが今夏はいつも以上に期待が高まる。昨夏経験者が多く残り、魔球スプリットを操る歳内が健在。外野手兼任の速球派芳賀も残る。歳内は昨夏よりも狙って三振が取れるようになり一回り成長した。援護する打線も遠藤、福田、芳賀の中軸に控えの選手たちの台頭もあり総合力でも1つ頭抜けた布陣になっている。福島県民に勇気と感動を与えるべく今夏はみちのく勢の悲願である優勝旗を狙う。
山形代表は30年ぶり3回目の鶴岡東。昨夏決勝の山形中央戦で延長12回の激闘の末惜敗。その悔しさを知るメンバーが残り、今夏再び山形中央との決勝戦に臨み見事リベンジを果たした。準々決勝以降はすべて接戦になるが接戦になるほど粘り強い野球を発揮する。1年生ながらエース格の古市から3年生リリーフ投手佐藤への継投を軸に少ないチャンスを確実にものにする。
青森代表は8年ぶり5回目、春夏連続の光星学院。
センバツでも見せたバランスに優れた守りと青森山田との試合でも見せた強力打線は驚異。主将川上、1番打者の沢、長距離砲金山の3年生に、中学時代65本塁打を記録した2年生スラッガー田村、好打が持ち味の北條、天久など下位からでも得点することができる。エースは144キロ右腕の秋田。負けん気が強く向かっていく投球がウリ。2番手投手は主将川上で142キロをもつ投手としてもチームを引っ張る。
[18058] 地方予選が全日程終了(選手権大会情報65) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/01(Mon) 21:51
- 皆さん、こんばんは。
KMさん、連日に及んだ地方予選のイニングスコア速報の書き込み、本当にお疲れさまでした。
かちわり大好きさんほかの皆さん、地方大会関連情報の書き込みありがとうございました。
地方予選の全日程が終了し、各代表校は続々と大阪や神戸の宿舎に集結しています。
甲子園練習も始まり、いよいよ今週末(6日)開幕ですね。どんな大会になるのか楽しみです。
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18057] 選手権展望 投稿者:taisei 投稿日:2011/08/01(Mon) 21:50
- みなさんこんばんは。実力的に高いと見られていました、センバツ優勝校の東海大相模をはじめ、鹿児島実・興南・中京大中京・広陵・九州学院・大阪桐蔭・大垣日大らが予選で姿を消し、個人的に非常に残念です。こういう年は、おそらく波乱の多い大会になる予感がします。。
優勝争いは、九州国際大付・日大三・習志野・横浜・帝京・聖光学院あたりが挙げられるでしょう。
[18056] 星陵と神戸商 Part2 投稿者:No.38 投稿日:2011/08/01(Mon) 21:32
- 管理人さん,みなさん,こんばんは。
星陵のHPには商業科が分離独立して神戸商になった,ぐらいの記述しかないのですが,(財)神商同窓会のHPには,『新たに昭和37年6月、独立の縣商が現在地に開校、今日にいたる。』とあります。ますます,わからなくなってきました。
考えられるのが3つのパターン
1.旧神戸商は星陵
2.旧大分二高と同じ(つまり,2校に出場回数を与える)
3.旧京都二中と同じ(廃校扱いだったが新たに出来た高校が後身となる)
これは,神戸商(or星陵)が甲子園にやってくるまでわかりません。
[18055] 私大の系列高校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/01(Mon) 19:36
- 皆さん、こんばんは
今大会には私大の系列校の出場校が多いように思えます。
健大高崎(群馬)、日大三(西東京)、山梨学院大附(山梨)、東京都市大塩尻(長野)、龍谷大平安(京都)、東大阪大柏原(大阪)、東洋大姫路(兵庫)、九州国際大附(福岡)、専大玉名(熊本)。
かつては、東海大系列も多く出場していしたよね。
[18054] 1日の試合結果(選手権大会情報64) 投稿者:KM 投稿日:2011/08/01(Mon) 18:25
- 皆さん、こんばんは。既報のとおり、東大阪大柏原が甲子園出場を決め、49代表校が出そろいました。
▼大阪大会(決勝)
大 阪 桐 蔭_ 004 200 000X =6 (桐蔭)藤浪、中野−川端
東大阪大柏原 100 100 311X =7 (柏原)福山、白根、花本元−松浪
※東大阪大柏原は初出場。
[18053] 49代表校 出そろう 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/01(Mon) 18:00
- 皆さん、こんにちは
大阪大会決勝戦
東大阪大柏原7(9回サヨナラ)6大阪桐蔭(春夏通じて初出場)
東大阪大柏原の終盤の追い上げ見事でした。甲子園でもこの粘りで上位に進出してください。
尚今大会は、春夏通じての初出場が9校です。
古川工(宮城)、健大高崎(群馬)、東京都市大塩尻(長野)、至学館(愛知)、関商工(岐阜)、東大阪大柏原(大阪)、柳井学園(やまぐち)、専大玉名(熊本)、糸満(沖縄)です。
[18051] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/01(Mon) 08:05
- 皆さん、おはようございます。
第56回全国高校軟式野球選手権大会の出場校が4校決まりました。
能 代(北東北・秋田)2年連続14回目=前年優勝校
富岡東(四国・徳島)初出場
津久見(北部九州・大分)2年連続3回目
河 浦(南部九州・熊本)3年ぶり15回目
硬式(甲子園)に負けない熱戦をきたいしています。ガンバレ軟式球児。
[18050] Re:[18046] 中5日 投稿者:KM 投稿日:2011/08/01(Mon) 02:40
- 皆さん、こんばんは。
3年前については、本大会の開催が北京五輪と重なったという事情がありましたが、今回については、言わば大阪大会側の事情ですからねぇ。思うんですが、大阪大会は毎年代表が決まるのが遅いですね。大阪は参加校が多く、試合会場の工面ができないといった事情もあるのかもしれませんが、何分雨の多いこの時期に、抽選会等に間に合うのか心配になることもあります。
[18049] Re:[18039] 星陵と神戸商 投稿者:そして神戸 投稿日:2011/08/01(Mon) 01:55
- No.38さん、こんばんは。
1962年にできた現在の神戸商については、日本最古の商業学校である、旧・神戸商の流れを汲んでいるものとばかり思っていましたが・・・。
ちなみに、この「激闘&栄光」サイトにおいても、旧・神戸商は、現在の神戸商の前身であるという扱いになっていますね。もし旧・神戸商が星陵の前身であるとしたなら、現在の神戸商は旧・神戸商と無関係ということになってしまいますが・・・。
[18048] 夏の出場チーム、注目選手(4) 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/01(Mon) 00:27
- 皆様今晩は。いよいよ明日で49代表校が出そろいます。
ということでそろそろ4回目の紹介行きたいと思います。
香川代表は2年連続2回目の英明。昨夏経験者5人が残り、投打の柱にプロ注目の選手が並ぶ。エースは193センチの長身左腕松本。潜在能力抜群の145キロ左腕で能力が計り知れない。打者では高校通算53本塁打を誇り、昨夏でも4番を打った中内。昨夏2三振を喫した甲子園での悔しさを晴らすことができるか。リードオフマン西岡、5番を打つ田中と力のある打者がそろい打ち勝てるチームになった。
滋賀代表は5年ぶり7回目の八幡商。全試合完投の技巧派右腕吉中を中心に伝統の「守り勝つ野球」を実践。昨夏代表北大津の岡本から集中打で6点を取った一丸の攻撃は見事であった。ここ一番の勝負強さには光るものがある。甲子園でも守りから流れを作り攻撃に生かしていきたい。
岐阜代表は初の甲子園、関商工。秋、春とも県8強で注目度は低いものだった無名のチームがセンバツ出場の大垣日大、春東海大会優勝の大垣商を次々と撃破、先制されてもそこから驚異的な粘りを発揮して見事に甲子園を射止めた。4番でエース内城(ないじょう)を軸に加藤、前沢らの中軸が得点を挙げる。得意の逆転攻勢で一気に上がってくる勢いで甲子園勝利を狙う。
石川代表は3年ぶり13回目、春夏連続出場の金沢。注目はやはりMAX152キロの豪速球を投げ込む「北陸の豪腕」釜田。昨秋から150キロ台の速球を投げ込むエースはスタミナをセーブしながら投げる投球術を身に付けた。打でも5番を打つ中軸打者でもある。打線も加古川北戦で完封負けを喫したものの主将で4番石田、俊足の櫻吉、打撃センスが光る3番打者中村、そして釜田ともともとは高い得点力を持つ打線だけに、釜田を効率よく援護できるかがポイント。
長野代表は東京都市大塩尻。初出場の原動力は変則左腕のエース相原から、速球派の2年生右腕金子へつなぐ継投とそれを援護する吉田、堤の2年生二遊間、捕手で主将古谷のリードを軸とした守備力。だが秋春連続で北信越大会を経験したことで打撃も大きく進歩した。全国を見据えた練習の変化と冬場の厳しいトレーニングを乗り越え、精神的にも強いチームになった。
[18047] 商業高校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/31(Sun) 22:22
- 皆さんこんばんは。
今年のセンバツ大会では史上初めて春夏を通じて商業高校の出場がありませんでした。
しかし、今夏は 能代商(秋田)、福井商(福井)、八幡商(滋賀)、鳥取商(鳥取)、徳島商(徳島)、唐津商(佐賀)の6校が出場しています。
[18046] Re:[18042] 中5日 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2011/07/31(Sun) 21:55
- 管理人様、皆様こんばんは。お久しぶりで、失礼します。
> 3年前の記念大会の時、本大会初戦試合実施日の5日前までに都道府県予選が終了しなかった場合、対戦相手はそのままにして対象試合の日程を入れ替える
ユウ様の疑問についてですが、3年前は開幕日が早かった関係で組み合わせ抽選の方法が特例で、地方大会の決勝戦が終了した後に代表校が順番に行なっていたと思います。
したがって決勝戦が遅かった地方は開幕日まで日程が過密になるために、組み合わせによっては初戦試合実施日までに余裕を持たせる配慮がなされたと考えられます。今回は通常の組み合わせ抽選での開幕ですので、中5日の特例は記されていないのではないでしょうか。3年前は代表校が決まると、順次トーナメント表が更新されて行きました。
[18044] 国立校 投稿者:No.38 投稿日:2011/07/31(Sun) 19:18
- みなさんこんばんは。
かちわり大好きさんへ。第43回に広島大付が出場しています。
[18042] 中5日 投稿者:ユウ 投稿日:2011/07/31(Sun) 18:24
- こんにちは。ちょっと疑問があるんですが。3年前の記念大会の時
本大会初戦試合実施日の5日前までに都道府県予選が終了しなかった場合、対戦相手はそのままにして対象試合の日程を入れ替える
とあるんです。もし明日大阪大会の決勝戦が中止あるいは引き分け再試合になれば、開幕日の6日の5日前までに終わらないことになります。そうなった場合大阪代表の学校がもし開幕日の試合を引き当てたら、どうなるんでしょう?やぐらはそのままで、試合順序を入れ替えるという処置が与えられるのでしょうか?どちらにせよ大阪代表はなるべく遅い日程を当てたいところですね。
[18041] 31日の試合結果(選手権大会情報63) 投稿者:KM 投稿日:2011/07/31(Sun) 16:31
- 皆さん、こんにちは。既報のとおり、作新学院、帝京が、甲子園出場を決めています。
▼栃木大会(決勝)
作 新 学 院 001 340 432 =17 (作新)大谷、大垣、飯野、大谷−山下
宇 都 宮 商 000 000 500 =05 (宇商)君島、近藤、柴山、金敷、君島−吉田
※作新学院は2年ぶり7回目の出場。
▼東東京大会(決勝)
帝___京 100 200 300 =6 (帝京)伊藤−石川
関_東_一 000 100 000 =1 (関一)皆川、上田−小野寺
※帝京は2年ぶり12回目の出場。
▼大阪大会(準決勝)
東大阪大柏原 410 000 06 =11 (柏原)福山−松浪
東海大仰星_ 000 000 00 =00 (仰星)有本、吉田、松本−吉本
大 阪 桐 蔭 203 000 000 =5 (桐蔭)藤浪−川端
履_正_社 000 000 100 =1 (履正)飯塚−坂本
[18040] 2代表決まる 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/31(Sun) 15:15
- 皆さんこんにちは。
栃木大会(決勝) 作新学院17−5宇都宮商(2年ぶり7回目)
東東京大会(決勝) 帝京6−1関東一(2年ぶり12回目)
大阪大会(準決勝) 大阪桐蔭5−1履正社
東大阪大柏原11(8回コールド)東海大仰星
この結果明日(8月1日)の決勝戦は 3年ぶり6回目の夏の甲子園を目指す大阪桐蔭と春夏を通じて初の甲子園を目指す東大阪大柏原の対戦となりました。
[18039] 星陵と神戸商 投稿者:No.38 投稿日:2011/07/31(Sun) 14:52
- 管理人さん,みなさん,こんにちは。
そして神戸さん,ご指摘有難う御座います。朝日新聞刊『甲子園グラフィティー』の第8回の項に次の一文があります。
和歌山中とともに準決勝に進出したのは松本商,松山商,神戸商(星陵)の“三商”だった。
また,松尾俊治さんの『やぁこれは便利だ!甲子園』の中にも『星陵(神戸商)』という記述があります。
神戸商と星陵の歴史は複雑みたいです。神戸商が改称した第一神戸商が1948年垂水を吸収して星陵に改称。1962年,星陵の商業科の募集停止後に誕生したのが現在の神戸商です。ですから,第8回出場の神戸商は星陵の前身と考えていいと思うのですがノ。
ただ,わたしがお世話になっているサイトの校名変遷表は皆『神戸商→県神戸商』となっているんですよね。う〜ん。
[18038] AAA日本代表 投稿者:高校野球の名門校 投稿日:2011/07/31(Sun) 13:16
- みなさま、こんにちは。大阪大会準決勝で履正社が大阪桐蔭に1−5で敗れました。
センバツ直後に発表されたアジアAAA選手権第一次候補選手
■が予選敗退、□が夏の大会出場
■投手 近藤 正崇 東海大相模
□投手 吉永 健太朗 日大三
■投手 野村 亮介 静清
■投手 葛西 侑也 大垣日大
■投手 井上 真伊人 加古川北
■投手 竹内 勇太 城南
□投手 三好 匠 九州国際大付
■投手 松田 遼馬 波佐見
■投手 野田 昇吾 鹿児島実
□捕手 近藤 健介 横浜
■捕手 佐藤 大貢 東海大相模
■捕手 坂本 誠志郎 履正社
□捕手 道端 俊輔 智辯和歌山
□捕手 高城 俊人 九州国際大付
■内野手 長谷川 頌磨 天理
■内野手 揚村 恭平 鹿児島実
■内野手 正木 健太郎 履正社
□内野手 田村 龍弘 光星学院
□内野手 横尾 俊建 日大三
■内野手 小林 賢剛 浦和学院
■内野手 石井 元 履正社
□外野手 畔上 翔 日大三
■外野手 畑 和来 大垣日大
■外野手 臼田 哲也 東海大相模
■外野手 海部 大斗 履正社
■外野手 山下 翼 九州学院
■外野手 渡辺 勝 東海大相模
27人の日本代表候補のうち、予選突破したのはわずか8人でした。夏の大会で活躍した選手が加わり顔ぶれが大きく変わるのか注目されるところです。
[18037] Re:[18020] 超古豪 投稿者:そして神戸 投稿日:2011/07/30(Sat) 21:43
- > >我が地元兵庫の関西学院のブランクをも超える高校があったとは私もまだまだ知りませんでした。
> と明石のフクロウさんがおっしゃていたので最後の出場がシングル回の高校を集めてみました。
> 星陵 8
こんばんは。星陵については、甲子園出場経験はありませんよ。おっしゃっているのは神戸商のことではないでしょうか。神戸商については、第8回大会に出場し、現在のところ春夏を通じて唯一の甲子園出場であるこの大会で(ただし当時は鳴尾球場)、準優勝を果たしています。
[18036] 30日の試合結果(選手権大会情報62) 投稿者:KM 投稿日:2011/07/30(Sat) 19:02
- 皆さん、こんばんは。既報のとおり、日大三、日本文理、新湊、至学館、東洋大姫路、智弁和歌山、今治西が、甲子園出場を決めています。
▼西東京大会(決勝)
早 稲 田 実 000 000 100 =1 (早実)内田−永岡、渡辺
日_大_三 000 011 00X =2 (日三)吉永−鈴木
※日大三は2年ぶり14回目の出場。
▼新潟大会(決勝)
新 潟 明 訓 100 000 000 0X =1 (明訓)町永−本間、斎藤
日 本 文 理 000 010 000 1X =2 (文理)波多野、田村−村上
※日本文理は2年ぶり6回目の出場。
▼富山大会(決勝)
富山国際大付 013 000 000 =4 (国際)後藤−藤井
新____湊 100 010 03X =5 (新湊)袴谷−沢田
※新湊は12年ぶり5回目の出場。
▼愛知大会(決勝)
至_学_館 001 210 000 =4 (至学)山田、小曽根、岩田−小関
愛工大名電 200 001 000 =3 (名電)東、都築、坂谷、浜田−中村、清岡
※至学館は初出場。
▼大阪大会(準々決勝)
東大阪大柏原 020 004 000 =6 (柏原)福山−松浪
大 産 大 付_ 200 001 000 =3 (産大)斎藤、蒲地、平島、小村、蒲地、平田−増田
P L 学 園 014 104 000 =10 (PL)友谷、大川、松浦−深海
東海大仰星 174 100 01X =14 (仰星)吉田−吉本
金 光 大 阪 000 010 000 =1 (金光)山下−武智
履_正_社 001 100 01X =3 (履正)飯塚−坂本
大 商 大 高 000 00X =00 (商大)岡田、坂本−白江
大 阪 桐 蔭 007 21X =10 (桐蔭)中野−川端
▼兵庫大会(決勝)
加 古 川 北 000 000 000 =0 (加北)井上−佐藤
東洋大姫路 000 010 50X =6 (東洋)原−後藤田
※東洋大姫路は5年ぶり12回目の出場。
▼和歌山大会(決勝)
市 和 歌 山 000 010 000 =1 (市和)大野、上−井上、福本
智弁和歌山 220 102 00X =7 (智和)青木−道端
※智弁和歌山は7年連続19回目の出場。
▼愛媛大会(決勝)
新___田 000 010 000 =1 (新田)日野、柚山、中川−高橋
今_治_西 100 002 00X =3 (今西)林、矢野敦−伊藤
※今治西は4年ぶり11回目の出場。
[18035] 7月31日の試合予定 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/30(Sat) 18:16
- 皆さん、こんばんは。
現在46地区で代表校が決まりました。
残すは、あと3校です。
栃木大会(決勝) 作新学院対宇都宮商
東東京大会(決勝) 帝京対関東一
大阪大会(準決勝) 大阪桐蔭対履正社
大阪大会(準決勝) 東海大仰星対東大阪大柏原
悔いの残らないプレーで頂点を目指してください。
[18034] 愛知大会決勝 投稿者:十勝の道産子 投稿日:2011/07/30(Sat) 17:23
- 皆様こんにちは。
本日の愛知大会決勝戦の結果です。
途中、雨で中断されていましたが、無事試合が終了しました。
至学館4−3愛工大名電(初出場)
甲子園おめでとうございます。
[18033] 6代表校決まる 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/30(Sat) 16:00
- 皆様、こんにちは。
本日の決勝戦の結果
栃木大会 作新学院(雨天中止=3日連続)宇都宮商
西東京大会 日大三2−1早稲田実(2年ぶり14回目)春夏連続
新潟大会 日本文理2(延長10回サヨナラ)1新潟明訓(2年ぶり6回目)春夏連続
富山大会 新湊5−4富山国際大附(12年ぶり5回目)
兵庫大会 東洋大姫路6−0加古川北(5年ぶり12回目)
和歌山大会 智弁和歌山7−1市和歌山(7年連続19回目)春夏連続
愛媛大会 今治西3−1新田(4年ぶり11回目)
甲子園出場おめでとうございます
[18032] 30日の決勝戦 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/30(Sat) 05:34
- 皆さん、おはようございます。
30日の決勝戦。
栃木大会 作新学院対宇都宮商
西東京大会 早稲田実対日大三
新潟大会 日本文理対新潟明訓
愛知大会 愛工大名電対至学館
富山大会 富山国際大附対新湊
兵庫大会 東洋大姫路対加古川北(29日の引き分け再試合)
和歌山大会 智弁和歌山対市和歌山
愛媛大会 新田対今治西
この中で 富山国際大附(富山)、至学館(愛知)、は春夏通じて甲子園出場の経験がありません。
新田(愛媛)は、1990年(センバツ62回)、2005年(選抜77回)に出場経験あり。
[18031] 29日の試合結果(選手権大会情報61) 投稿者:KM 投稿日:2011/07/29(Fri) 23:10
- 皆さん、こんばんは。既報のとおり、横浜、福井商、静岡、伊勢工が、甲子園出場を決めています。
▼東東京大会(準決勝)
二松学舎大付 000 000 00X =0 (二松)鈴木、関根健、大松−山岸
関_東_一_ 000 041 11X =7 (関一)皆川−小野寺
帝___京 012 000 200 =5 (帝京)石倉、渡辺−石川
成 立 学 園 000 001 001 =2 (成立)谷岡、飯塚、市村−大川
▼神奈川大会(決勝)=延長10回=
桐 光 学 園 000 000 100 0X =1 (桐光)松井、柏原−宇川
横___浜 000 010 000 1X =2 (横浜)柳、相馬−近藤
※横浜は3年ぶり14回目の出場。
▼富山大会(準決勝)
新___湊 350 300 004 =15 (新湊)袴谷−沢田
高_岡_商 021 200 100 =06 (高商)亀田、谷内、斉藤、海老−海老、酒匂
富山国際大付 001 041 000 =6 (国際)後藤、池田−藤井
砺_波_工_ 101 000 100 =3 (砺工)西村−佐藤
▼福井大会(決勝)
福井工大福井 010 000 000 =1 (福井)上野、竹本−真鍋
福_井_商_ 200 130 20X =8 (福商)山本−近藤
※福井商は2年連続21回目の出場。
▼静岡大会(決勝)
磐_田_東 000 100 000 =1 (磐東)阿部−岡部
静___岡 100 100 01X =3 (静岡)原崎−佐野
※静岡は8年ぶり22回目の出場。
▼愛知大会(準決勝)
豊___川 000 005 101 =07 (豊川)中島、小林、金城−長谷川
至_学_館 400 114 00X =10 (至学)山田、小曽根、若杉、小川、岩田−小関
東___邦 000 030 011 =5 (東邦)渡辺、堀江、田島、藤田−飯田
愛工大名電 010 050 00X =6 (名電)浜田−清岡
▼三重大会(決勝)
伊_勢_工 204 000 030 =9 (伊工)中川−大西
津___西 010 021 001 =5 (津西)森昌、芳田、伊藤直、小林、長友−森健
※伊勢工は23年ぶり2回目の出場。
▼兵庫大会(決勝)=延長15回引分(再試合へ)=
東洋大姫路 000 000 101 000 000 =2 (東洋)原−後藤田
加 古 川 北 000 000 101 000 000 =2 (加北)井上−佐藤
▼和歌山大会(準決勝)
市 和 歌 山 022 100 110 =7 (市和)上−井上
南___部 200 000 000 =2 (南部)大野、畑木、泰地−升崎
伊___都 000 200 000 =02 (伊都)森田、萬屋、助口−渡辺、溝上
智弁和歌山 300 420 02X =11 (智和)青木−道端
▼愛媛大会(準決勝)
宇 和 島 東 001 000 000 =1 (宇東)赤松−山内
新___田 010 100 00X =2 (新田)日野、中川−高橋
東___温 100 000 010 =2 (東温)加藤、吉本−光田
今_治_西 120 102 01X =7 (今西)林、矢野敦−伊藤
[18030] 春夏通じて初出場 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/29(Fri) 21:13
- 皆さん、ヒデーニョさん、こんばんは
第91回大会には、春夏通じて初出場が11校出場しています。
八千代東(千葉)、横浜隼人(神奈川)、南栃総合校福野(富山)、日本航空石川(石川)、常葉学園橘(静岡)、滋賀学園(滋賀)、鳥取城北(鳥取)、立正大湘南(島根)、藤井学園寒川(香川)、徳島北(徳島)、伊万里農林(佐賀)だと思います。
[18029] 春夏通じて初出場 投稿者:ヒデーニョ 投稿日:2011/07/29(Fri) 20:55
- 皆さんこんばんは。
地方大会もいよいよ佳境に入ってまいりましたが、ここまで初出場の学校(糸満、専大玉名、柳井学園、東京都市大塩尻、健大高崎、古川工)は全て春夏通じて初出場なのに気づきました。これは珍しい事ではないでしょうか!?
[18028] 29日神奈川大会 訂正 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/29(Fri) 20:52
- 皆さん、こんばんは。
神奈川大会 横浜2(延長10回サヨナラ)1桐光学園(3年ぶり14回目)春夏連続
対戦相手が抜けていました。すみませんでした。
[18027] 訂正 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/29(Fri) 16:22
- 皆さん、こんにちは
栃木大会 作新学院(雨天中止)宇都宮商です
お詫びして、訂正します。
[18026] 本日の決勝戦 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/29(Fri) 16:18
- 皆さん、こんにちは
新潟大会 日本文理(雨天中止)新潟明訓
栃木大会 作新学院(雨天中止)宇都宮南
神奈川大会 横浜2(延長10回サヨナラ)1 (3年ぶり14回目) 春夏連続
静岡大会 静岡3−1磐田東(8年ぶり22回目)
三重大会 伊勢工9−5津西(23年ぶり2回目)
福井大会 福井商8−1福井工大福井(2年連続21回目)
兵庫大会 加古川北2(延長15回引き分け再試合)2東洋大姫路
兵庫大会では決勝戦の引き分け再試合は初めて。
[18025] 28日の試合結果(選手権大会情報60) 投稿者:KM 投稿日:2011/07/29(Fri) 00:18
- 皆さん、こんばんは。既報のとおり、聖光学院、藤代、関商工、八幡商、英明が、甲子園出場を決めています。
▼福島大会(決勝)
須_賀_川 000 000 000 =0 (須賀)須藤−小針
聖 光 学 院 010 111 00X =4 (聖光)歳内−福田
※聖光学院は5年連続8回目の出場。
▼茨城大会(決勝)
霞_ヶ_浦 110 030 000X =5 (霞浦)片野、伊藤、山口−笹島
藤___代 001 102 002X =6 (藤代)鵜沢、内藤−佐藤
※藤代は6年ぶり2回目の出場。
▼西東京大会(準決勝)
日_大_三 000 012 303 =9 (日三)吉永−鈴木
日大鶴ヶ丘 000 100 020 =3 (日鶴)岡、青山、岡−佐藤
佼 成 学 園 100 210 100 =05 (佼成)溝口、今井力、磯崎−三輪
早 稲 田 実 001 153 10X =11 (早実)内田−永岡
▼神奈川大会(準決勝)
桐 蔭 学 園 000 120 100 =4 (桐蔭)内海、藤岡−森川、坂本
桐 光 学 園 010 110 20X =5 (桐光)松井、柏原−宇川
横___浜 000 004 100 =5 (横浜)柳、相馬、向井、相馬−近藤
横浜創学館 000 001 120 =4 (創学)住吉−佐藤
▼福井大会(準決勝)
敦 賀 気 比 000 110 102 =5 (気比)山本−木村
福_井_商 100 010 22X =6 (福商)山本−近藤
武_生_商_ 000 000 000 =0 (武商)柳本、窪田−城野
福井工大福井 011 012 10X =6 (福井)竹本−真鍋
▼静岡大会(準決勝)
磐_田_東 201 000 111 =6 (磐東)永田、川窪、阿部−岡部
韮___山 201 000 000 =3 (韮山)杉山将、山本、杉山将−田中
静___岡 200 300 304 =12 (静岡)原崎−佐野
常 葉 菊 川 011 000 002 =04 (常菊)木下、川村、磯貝−近藤駿
▼愛知大会(準々決勝)
豊___川 002 110 020 =6 (豊川)金城−長谷川
大___府 000 001 002 =3 (大府)後藤、小島、西川−柴田
東___邦 210 000 000 =3 (東邦)藤田、中村、田島、堀江、渡辺−飯田
吉___良 001 000 000 =1 (吉良)藤井、川部−鈴木修
菊___華 000 100 000 000 00X =1 (菊華)木村−金城 =延長14回=
至_学_館 000 000 100 000 01X =2 (至学)神野、山田、小曽根、小川、岩田−小関
愛工大名電 300 000 200 =5 (名電)浜田−清岡
愛 知 啓 成 010 100 000 =2 (啓成)具志堅、土本−坂
▼岐阜大会(決勝)
大_垣_商 000 000 000 =0 (大商)森川−千田
関_商_工 022 000 01X =5 (関商)内城−前沢
※関商工は初出場。
▼三重大会(準決勝)
伊_勢_工 000 004 100 =5 (伊工)中川、平谷、中川−大西
四_日_市 003 000 000 =3 (四日)黒川−川合
近 大 高 専 421 103 200 =13 (近大)倉田、東、倉田、山崎−柴田
津___西 103 051 05X =15 (津西)小林、長友、芳田、森昌、伊藤直−森健
▼滋賀大会(決勝)
北_大_津 201 001 000 =4 (北大)岡本−谷村
八_幡_商 000 060 00X =6 (八商)吉中−日紫喜
※八幡商は5年ぶり7回目の出場。
▼大阪大会(5回戦)
東大阪大柏原3−0大阪 PL学園10−4桜宮 東海大仰星7−0和泉 大阪桐蔭6−0関西創価
大商大6−4清教学園 履正社10−0大体大浪商 大阪産大付3−1箕面東 金光大阪8−6興国
▼兵庫大会(準決勝)
加 古 川 北_ 100 100 201 =5 (加北)井上−佐藤
神戸国際大付 021 000 010 =4 (神国)大川−安積
東洋大姫路 150 111 4 =13 (東洋)石井、原、堀地−後藤田
川 西 緑 台 000 010 0 =01 (緑台)三木、平野、三木、島部、三木−原田
▼香川大会(決勝)
英___明 001 401 200 =8 (英明)松本−橋本
丸___亀 000 000 000 =0 (丸亀)田所、楠本−松本
※英明は2年連続2回目の出場。
[18024] 夏の出場チーム、注目選手(3) 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/07/28(Thu) 23:00
- みなさまこんばんは。
No38さん貴重な資料ありがとうございます。これは大変参考になります。これほど全国に超古豪がいたなんて・・・・まだまだ勉強不足ですね。甲子園という球場はこれほどまでに遠い球場だったとは。
そろそろこのシリーズ第3弾行きたいと思います。ほぼそろってきているので。
大分代表は2年ぶり4回目、明豊。今宮(ソフトバンク)らが卒業し監督も大悟法氏が退任後、別府大監督和田氏を招聘し、チームカラーも大きく入れ替わったこのチームは、2年前1年生で唯一の甲子園経験者稲垣が3年主将としてチームを引っ張る。投手陣はタフネス左腕エース高尾、速球派右腕岡本の両3年生が柱。準決勝以外は無失点の安定感が光った。攻撃陣は2年前のつないで大量点を取る形式は同じで、稲垣、加藤、佐藤、深田らの中軸を軸に攻める。
福岡代表は2年ぶり4回目、センバツ準優勝校九州国際大付。春の甲子園で見せた強打は夏も健在だった。絶対的存在の三好-高城の安定したプロ注目バッテリー。打線もこの二人と龍、石迫、花田ら強力2年生スラッガーがずらりと並ぶ。唯一の死角は三好に次ぐ投手か。
山口大会を初制覇した柳井学園。2年生141キロ右腕矢澤、3年生エースの主将中尾、中堅手兼任の左腕飯干、右サイド宮本とタイプの違う多彩な投手陣がウリ。得意の接戦に持ち込めば甲子園で旋風も期待できる。
島根代表は2年連続8回目の開星。昨夏仙台育英戦の悪夢の落球から新チームは結果が出ず苦しみぬいた。しかし、野々村監督が復帰するな否やチームはよみがえり、早速春準優勝を結果をだすと、夏は大会タイ記録の9本塁打と打線が爆発した。
昨夏甲子園メンバーが5人残り、MAX149キロを誇る「島根のジャイアン」白根も健在。控えの森が安定し白根を援護する。打線は白根、昨夏経験者大畑、岡を軸に強打を誇る。野々村監督は来春に定年を迎え勇退が決定しているため、今夏が最後の夏の指揮をとることになる。
広島代表は2年ぶり7回目、名将迫田監督が指揮を執る如水館。1年夏から経験している軟投派左腕浜田、同じく主砲を務める金尾と投打の柱がしっかりとしたチーム。迫田監督が「まだまだ発展途上」と言い切るチームで活躍次第では一気に上位進出も。2年前の雨に泣いた甲子園、昨夏広陵に阻まれた経験が何よりもチーム力を向上させた。
高知代表は2年連続13回目で春夏連続、四国屈指の実力を誇る明徳義塾。今春の日大三戦で名将馬淵監督が持つ甲子園初出場からの初戦突破記録が20でついに途絶えてしまった。しかしそこはさすがに強豪にふさわしく、すぐに弱点を克服してきた。144キロにまでスピードが伸びた左腕尾松、四国屈指の強打者北川らは着実にレベルアップ、加えて2年生サイド右腕福永が急成長し、強肩強打の留学生宋、長身エース候補の高木、小方といった強力な1年生新入部生たちが先輩たちを押しのけてくるなど、チーム内でのベンチ争いはし烈を極める。名将の馬淵監督はこの個性のあるチームをどうまとめてくるか。春のリベンジを果たす体制は整った。
徳島代表は4年ぶり23回目の出場、帰ってきた夏の名門徳島商。名門のエースナンバーを今夏背負うのは143キロ右腕の龍田裕。連投も苦にしない抜群のスタミナで安定感もある。が、控えのバックアップも万全で軟投派左腕前川、2年生サイドの元木とリリーフのも怠りない。加えて攻撃陣ではリードオフマン増富、長距離砲佐藤、幸田と中軸の破壊力で援護射撃する。
今夏は直前の天理の不祥事により様相が一変した奈良大会。打倒私学に燃える多くの公立勢が悲願の甲子園を目指して挑んだが、やはり私学の巨大な壁を打ち破ることができなかった。制したのは3年ぶり16回目、天理との2強を形成する智弁学園。決勝まですべてコールド勝ち、5点差以上を相手につけての勝利とまったくつけ入るすきがなかった。投手陣は1年生から大型投手として注目を集める2年生144キロ右腕青山が不動のエースで中軸打者。しかし、他の投手もスライダー得意の小野、球威がある西村と同じ2年生が控えに入る。野手陣は大会新記録10本塁打を記録した兄弟校の智弁和歌山に負けず劣らずの重量打線。3年生の大西、横濱、小野山、2年生の強打者中道、山口と強打の下級生もいる。ただ、主将の住谷の打撃力と正捕手不在がやや難点。
[18022] 近大高専 投稿者:ks 投稿日:2011/07/28(Thu) 20:22
- 皆さんこんばんは近大高専対津西かなり荒れた試合でした でもプロ注目の山崎投手を甲子園で見たかったです
[18021] 近大高専惜敗 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/28(Thu) 19:39
- 皆さん、こんばんは。
三重大会 準決勝で近大高専が15−13で津西に惜敗。
高専初の甲子園出場はできませんでしたが、この経験を後輩たちがばねにして甲子園出場を目指してください。
全国の高専の選手のみなさんも上位をめざしてください。
[18020] 超古豪 投稿者:No.38 投稿日:2011/07/28(Thu) 19:27
- 管理人さん,みなさん,こんばんは。
まず訂正から。一つ目は,法政二の南関東は8年ぶりでした。わたしの参照にしたところが2003年(神奈川開催で2校代表)のところが抜けていたらしくてノ。また,図書館に行って新聞を引っ繰り返さなくては。
もう一つは宇都宮商。明日勝てば88年ぶりでした。1年計算を間違えました。以上2点,失礼しました。
>我が地元兵庫の関西学院のブランクをも超える高校があったとは私もまだまだ知りませんでした。
と明石のフクロウさんがおっしゃていたので最後の出場がシングル回の高校を集めてみました。
函館商 9
宇都宮商 9
時習館 2
明和 7
名古屋商 8
宇治山田 1
洛北 3
兵庫 1
星陵 8
岡山朝日 7
国泰寺 1
明善 4
豊国学園 7
何と,13校もありました。その内3校は第1回が最初で最後になっています。宇都宮商はこのグループから脱出できるでしょうか。
[18019] 誤記訂正 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2011/07/28(Thu) 19:12
- ×(誤):秋田中央・横山
↓
〇(正):山形中央・横山
あと、聖光学院のお尻に〇(正解マーク)付け忘れ・・・済みません。
[18018] 聖光学院優勝。東北の掉尾を飾る! 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2011/07/28(Thu) 19:10
- 聖光学院が厳しい福島県大会を制し、甲子園出場を決めました。青森・光星学院と共に、甲子園でも堂々のAランクの優勝候補の一角!“特別な夏”を東北の代表校6校スクラム組んで突き進もう!
それにしても、高校野球野球の予想は本当に難しい。東北6県の代表予想は3校当たり、岩手県8強予想は5校が正解でした。
【東北6県代表予想】 青森:八戸工大一× 秋田:秋田商× 岩手:花巻東〇 宮城:古川工〇 山形:山形中央× 福島:聖光学院
ゴマメなコメント 戦国秋田は難しかった。八戸工大一は自信が有ったんだけど。秋田中央・横山の甲子園でのリベンジ、ぜひ見たかった!
【岩手県8強予想】 花巻東〇 久慈東〇 盛岡工× 大船渡〇 盛岡一〇 一関一× 盛岡大付〇 水沢×
ゴマメなコメント 終始、変な違和感を感じ続ける大会でした。そこをAシード、絶対的優勝候補が勝ち上がった精神力に感服。そして、沿岸部のガンバリ(16強中6校が沿岸の高校)を殊更に強調させて頂きます!
[18017] 29日の決勝戦 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/28(Thu) 18:23
- 皆さん、こんばんは
29日の決勝戦は次の7試合です。
新潟大会 日本文理対新潟明訓
栃木大会 作新学院対宇都宮商
神奈川大会 横浜対桐光学園
静岡大会 静岡対磐田東
三重大会 津西対伊勢工
福井大会 福井工大福井対福井商
兵庫大会 東洋大姫路対加古川北
この中で宇都宮商が甲子園出場となれば1923年(9回大会)以来、実に88年ぶりの出場となり おそらく最長のブランクになるのではないでしょうか。
[18016] Re:[18011] 27日の試合結果(選手権大会情報59) 投稿者:KM 投稿日:2011/07/28(Thu) 18:00
- すみません、昨日代表を決めた鶴岡東は、鶴商学園時代の78、81年に続く、3度目の出場でした。
[18015] 大阪大会・準々決勝組合せ 投稿者:球夏・球春 投稿日:2011/07/28(Thu) 17:30
- 管理人様・皆様こんにちは。
3日連続で雨天順延に見舞われた大阪大会も本日、ベスト8が出揃い準々決勝の組合せも決まりました。昨年は公立が4校勝ち残りをみせましたが今年は一転、私学が全て占める形となりました。頂点まであと3つ・・・
30日(土)
(A)大阪桐蔭ー大商大 (B)金光大阪ー履正社
(C)PL学園ー東海大仰星 (D) 大阪産大ー東大阪大柏原
31日(日)の準決勝はAの勝者ーBの勝者 Cの勝者ーDの勝者
1日(月) 決勝戦
[18014] 訂正 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/28(Thu) 17:07
- 皆さん、こんにちは
茨城大会 藤代6(9回サヨナラ)5霞ヶ浦(6年ぶり2回目)
霞ヶ浦の得点5が抜けていました。
[18013] 5代表決定 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/28(Thu) 17:03
- 皆さん、こんにちは
予定されていた決勝戦
新潟大会 新潟明訓対日本文理(雨天中止)29日に順延
栃木大会 作新学院対宇都宮商(雨天中止)29日に順延
福島大会 聖光学院4−0須賀川(5年連続8回目)
茨城大会 藤代6(9回サヨナラ)霞ヶ浦(6年ぶり2回目)
岐阜大会 関商工5−0大垣商(春夏通じて初めて)
滋賀大会 八幡商6−4北大津(5年ぶり7回目)
香川大会 英明8−0丸亀(2年連続2回目)
甲子園出場おめでとうございます。
[18012] きょう決勝のカード 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/07/28(Thu) 09:23
- 皆様おはようございます。すでに残された高校の数も100チームほどにまで減りました。夏の甲子園大会もあと10日を切り、地方大会も大詰めですね。
本日の決勝戦の地区と対戦カードは以下のようになってます。
香川大会 英明対丸亀
滋賀大会 八幡商北大津
岐阜大会 大垣商対関商工
新潟大会 日本文理対新潟明訓
茨城大会 藤代対霞ヶ浦
栃木大会 作新学院対宇都宮商
福島大会 聖光学院対須賀川
となってます。関商工(岐阜)須賀川(福島)は春夏通じて初、霞ヶ浦は90年春以来、夏は初の甲子園を狙います。
新潟は昨夏と同じ決勝のカード。おそらく激闘が予想されます。09年夏準優勝でセンバツ出場の日本文理、昨夏代表にして初の8強の新潟明訓。1つしかない甲子園への道をつかむのは果たしてどちらか。
あと注目は栃木の宇都宮商。このチームは今日もし勝って甲子園出場となると・・・・なんと大正9年の第9回大会以来じつに89年ぶりの夏の大復活を遂げることになる超古豪の高校です。これは09年兵庫の関西学院の70年を超える非常に長いブランクとなります(夏の勝利はありません)。我が地元兵庫の関西学院のブランクをも超える高校があったとは私もまだまだ知りませんでした。楽しみです。
[18011] 27日の試合結果(選手権大会情報59) 投稿者:KM 投稿日:2011/07/28(Thu) 06:19
- 皆さん、おはようございます。
既報のとおり、鶴岡東、健大高崎、花咲徳栄、習志野、東京都市大塩尻、金沢、智弁学園、如水館、開星、柳井学園、徳島商、明徳義塾、九州国際大付、明豊、日南学園が、甲子園出場を決めています。
▼山形大会(決勝)
山 形 中 央 000 002 000 =2 (中央)横山、須貝−安部
鶴_岡_東 002 000 10X =3 (鶴東)古市、佐藤亮−本田
※鶴岡東は30年ぶり3回目の出場。
▼福島大会(準決勝)
須_賀_川 000 101 002 =4 (須賀)須藤−小針
小_高_工 100 001 100 =3 (小工)野原−草野
▼茨城大会(準決勝)
常 総 学 院 000 000 000 =0 (常総)滝沢、秋山−生井
藤___代 100 000 01X =2 (藤代)鵜沢−佐藤
霞_ヶ_浦 100 000 100 =2 (霞浦)伊藤−笹島
水___城 000 000 010 =1 (水城)佐藤賢、浅野−中村
▼栃木大会(準決勝)
国学院栃木 000 100 000 =1 (国栃)森泉、新ヶ江−田代
宇 都 宮 商 003 000 20X =5 (宇商)君島−吉田
▼群馬大会(決勝)
健 大 高 崎 112 311 100 =10 (健大)星野、片貝−長坂
高_崎_商 210 002 001 =06 (高商)金井、関−今井、深沢
※健大高崎は初出場。
▼埼玉大会(決勝)
春日部共栄 000 100 000 =1 (共栄)竹崎−佐々木
花 咲 徳 栄 000 020 00X =2 (徳栄)北川−白石
※花咲徳栄は10年ぶり2回目の出場。
▼千葉大会(決勝)
習_志_野_ 112 000 154 =14 (習志)在原−皆川
東京学館浦安 000 000 002 =02 (学浦)巣山、岩田、佐藤、石田−三浦
※習志野は10年ぶり8回目の出場。
▼東東京大会(準々決勝)
朋 優 学 院 000 00X =00 (朋優)木名瀬、岩間−田上
関_東_一 201 52X =10 (関一)上田−小野寺
帝___京 300 040 1 =8 (帝京)伊藤−石川
修___徳 000 000 0 =0 (修徳)高橋−大友
駒 込 学 園_ 000 001 0X =1 (駒込)潤間、西田、市谷−大川
二松学舎大付 301 100 3X =8 (二松)鈴木、大松−山岸
成 立 学 園 112 010 13 =9 (成立)市村−大川
青 山 学 院 000 200 00 =2 (青学)阿部、西原、平下、小山、阿部−桐井
▼新潟大会(準決勝)
新 潟 明 訓 003 000 33 =9 (明訓)町永−本間、斎藤
白___根 000 001 00 =1 (白根)渡辺−藤田
中___越 000 101 000 =2 (中越)小林−神田
日 本 文 理 100 000 20X =3 (文理)波多野、田村−村上
▼長野大会(決勝)=延長13回=
東京都市大塩尻 030 000 003 000 1 =7 (都大)相原、金子−古谷
松 商 学 園__ 000 002 301 000 0 =6 (松商)熊谷、三輪、原−山崎
−東京都市大塩尻は初出場。
▼富山大会(準々決勝)
新___湊 100 000 130 =5 (新湊)袴谷−沢田
高_岡_西 010 000 101 =3 (高西)加藤−明神
▼石川大会(決勝)
金___沢 103 000 022 =8 (金沢)釜田−丹保
遊_学_館 000 001 022 =5 (遊学)土倉、黒萩−小林
※金沢は3年ぶり13回目の出場。
▼愛知大会(5回戦)
至学館4−0小牧 豊川6−3岡崎工 愛知啓成4−2栄徳 菊華5−2享栄
大府4−3知立 東邦3−2知多翔洋 吉良9−2時習館 愛工大名電4−0豊田北
▼岐阜大会(準決勝)
大_垣_商 110 000 6 =8 (大商)森川−千田
県 岐 阜 商 100 000 0 =1 (県商)藤田、藤後、椎谷、小枝−田中
郡___上 000 000 000 =0 (郡上)中山−畑佐竜
関_商_工 001 000 01X =2 (関商)内城−前沢
▼滋賀大会(準決勝)
瀬_田_工 000 000 0X =0 (瀬工)高島−大木
八_幡_商 021 020 2X =7 (八商)吉中−日紫喜
近江兄弟社 100 100 000 =2 (兄弟)押谷−村岡
北_大_津 000 101 02X =4 (北大)岡本−谷村
▼大阪大会(4回戦)
桜宮3−1渋谷 東海大仰星8−1大阪学芸 和泉2−1柏原東 金光大阪7−5太成学院大
履正社8−1大阪学院大 清教学園7−1上宮 興国7−0大商大堺 大体大浪商7−1門真なみはや
▼奈良大会(決勝)
桜___井 002 000 001 =3 (桜井)布家、幸野−末永
智 弁 学 園 012 101 30X =8 (智弁)青山−中道
※智弁学園は3年ぶり16回目の出場。
▼和歌山大会(準々決勝)
伊___都 000 100 105 =7 (伊都)森田−渡辺、溝上、深野
向___陽 000 100 310 =5 (向陽)東山拓−津村
国際開洋二 000 100 030X =4 (開二)西矢−久堀
南___部 400 000 001X =5 (南部)大野−升崎
▼広島大会(決勝)
広 島 新 庄 000 110 000 =2 (新庄)甲田、田口、甲田、波多野、八尋−金井
如_水_館 001 000 22X =5 (如水)宇田、浜田−木村
※如水館は2年ぶり7回目の出場。
▼島根大会(決勝)
開___星 003 033 120 =12 (開星)白根−飯塚、安田
石見智翠館 000 020 000 =02 (智翠)河野、前田−加藤
※開星は2年連続8回目の出場。
▼山口大会(決勝)
桜_ヶ_丘 000 000 000 =0 (桜丘)小西−北台
柳 井 学 園 000 001 00X =1 (柳学)矢沢−阿部
※柳井学園は初出場。
▼香川大会(準決勝)
坂_出_商 000 010 100 =2 (坂商)竹内、前田−兼若
英___明 001 011 30X =6 (英明)松本−橋本
観 音 寺 一 100 000 0 =1 (観一)土井、田中−内田、土井
丸___亀 040 310 X =8 (丸亀)田所−松本
▼徳島大会(決勝)=延長13回=
生 光 学 園 000 100 001 000 0X =2 (生光)木下、沖垣−米田
徳_島_商 000 200 000 000 1X =3 (徳商)龍田祐−竹内
※徳島商は4年ぶり23回目の出場。
▼愛媛大会(準々決勝)
三___島 100 000 010 =2 (三島)奥定、仁野−秦泉寺
今_治_西 010 111 10X =5 (今西)林、矢野敦−伊藤
宇 和 島 東 010 200 010 04 =8 (宇東)中川源、赤松−山内 =延長11回=
済___美 000 000 004 00 =4 (済美)谷本憲、今見−吉村
▼高知大会(決勝)
明 徳 義 塾 000 000 011 =2 (明徳)尾松−杉原
高___知 000 000 001 =1 (高知)宮本、細川−松窪
※明徳義塾は2年連続13回目の出場。
▼福岡大会(決勝)
東____筑 000 020 000 =02 (東筑)長尾、阿部−江崎
九州国際大付 403 011 20X =11 (九国)三好−高城
※九州国際大付は2年ぶり4回目の出場。
▼大分大会(決勝)
明____豊 023 001 000 =6 (明豊)高尾−佐藤
日本文理大付 000 000 000 =0 (文理)栄、納冨、並川−木曽
※明豊は2年ぶり4回目の出場。
▼宮崎大会(決勝)
日 南 学 園 020 002 000 =4 (日学)古市、村田−正岡
延 岡 学 園 003 000 000 =3 (延学)門前、浜田晃、門前−大平
※日南学園は4年ぶり6回目の出場。
[18010] 夏の出場チーム、注目選手(2) 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/07/28(Thu) 00:41
- 皆様こんばんは。夏出場チーム、戦力第2弾行きたいと思います。
熊本代表は初出場専大玉名。2年生サイドハンド江藤から投手兼遊撃手園道への継投が看板。これを主将田中が巧みなリードで引っ張る。園道は攻撃でも抜群のバットコントロールが持ち味で3番打者、マウンドでは140キロ越えの速球で勝負する。打線が4番を打つ高橋を軸に援護することができるか。
岡山代表は5年ぶり8回目、センバツ出場校関西。昨春、今春経験者が多く、145キロ左腕堅田、遊撃手兼任の水原、中心打者渡辺も健在。今夏は昨夏代表倉敷商、148キロ右腕藤岡擁する岡山理大付を撃破するなど、ライバルとの死闘でさらにチームが強くなった。3回目の正直、甲子園勝利なるか。
激震地のひとつ宮城代表は今夏は何と仙台育英でも東北でもなく9年ぶりの公立校の代表が現れた。春夏通じて初登場の古川工。エースの山田は6試合連続完投勝利で初出場の原動力に。だがチームカラーは打線で、主将今野を軸に投手兼任の外野手佐藤、守備力なら県でも屈指の只埜など平均身長が170センチ未満ながらチーム力は高い。
宮崎代表は4年ぶり6回目の日南学園。今夏宮崎は宮崎日大・武田、宮崎商・吉田など剛腕投手が多く激戦だったが強豪日南学園が吉田を攻略し、昨夏代表延岡学園を撃破するなど強さを発揮した。原動力は多彩な投手力。左腕エース144キロのエース古市を軸に同じ左腕寺原(オリックス寺原隼人の弟)、右腕井手(ベイスターズ井手正太郎の弟)とプロ選手を兄に持つ選手がそろう。
[18009] 夏の死闘、最終盤へ 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/07/27(Wed) 22:08
- 皆様こんばんは。一気に出場校が増えましたね。いよいよ地方大会も佳境に突入です。
徳島商!習志野!久しぶりですねぇ〜夏の名門がまた帰ってきました!うれしい限りです。センバツ出場校でまだ地方大会で残っているのは加古川北、履正社、智弁和歌山、日本文理、横浜、日大三です。夏も出場のチームは九州国際大付、明徳義塾、関西、金沢、光星学院、北海です。なんて厳しい夏の道のりでしょうか・・・・九州地区は代表校がすべて去年と違いますね。レベルが高いです。ことごとく強豪ばかりです。
ちなみに昨夏代表で残っているのは地方大会の残りも含めると開星、宇和島東、英明、北大津、福井商、砺波工、新潟明訓、早実、関東一、聖光学院、能代商です。
[18008] 神奈川一決まる! 投稿者:No.38 投稿日:2011/07/27(Wed) 22:06
- 管理人さん,みなさん,こんばんは。
まず,表題と違うことを一つ。宇都宮商が勝ったら89年ぶりですか〜すごいなあ。
さて軟式の神奈川代表がきまりました。
法政二 1-0 向上
向上は意外にも夏は決勝自体が初めてだったのですね。硬式共々『意外にも初めて』づいていた向上でした。法政二は16年ぶりの南関東です。
さあ,硬式はいよいよSemi Final!『横横』『桐桐』決戦です。因みに対戦成績は(参照『夏といえば』さん)
横浜 5-0 創学館
桐蔭 2-0 桐光
です。『0』のほうはひっくり返すことが出来るでしょうか。
[18007] 大分大会&静岡大会 投稿者:さくらんぼ 投稿日:2011/07/27(Wed) 21:12
- 皆さん、こんばんわ。明豊甲子園切符をもぎ取りましたねっ。
明日の静岡大会準決勝は
磐田東vs韮山。静岡vs常葉菊川です。
[18006] 28日決勝戦 追加 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/27(Wed) 20:28
- 皆さん、こんばんは
香川大会 英明対丸亀が 抜けていました。
ごめんなさい
[18005] 28日の決勝戦 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/27(Wed) 19:29
- 皆さん、こんばんは。
28日は6地区で決勝戦が行われます。
福島大会 聖光学院対須賀川
茨城大会 藤代対霞ヶ浦
栃木大会 作新学院対宇都宮商
新潟大会 日本文理対新潟明訓
岐阜大会 大垣商対関商工
滋賀大会 八幡商対北大津
この中で 須賀川(福島) 関商工(岐阜)は勝てば春夏通じて初の甲子園となります。
霞ヶ浦(茨城)は、1990年(センバツ62回)に出場あり。
[18004] 惜しかった!生光学園 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/07/27(Wed) 18:39
- かちわり大好きさん、皆さん、こんにちは。
代表校が続々決まっていきますね。
徳島県高野連加盟校で唯一の私立高校・生光学園はあと一歩のところで「私立初の甲子園出場」を逃しました。
最後の砦はやはり公立の雄・徳島商が守りましたが、生光学園が徳島県高校野球の歴史を変える日は近い感じがします。
[18003] 感謝 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/27(Wed) 18:05
- 皆さん、こんばんは
平良俊幸さま、訂正ありがとうございます
[18002] Re:[18001] 15代表決定 投稿者:平良俊幸 投稿日:2011/07/27(Wed) 17:53
- 皆さんこんにちは。
いよいよ地方大会も大詰めですね。
> 山形大会 鶴岡東3−2山形中央(20年ぶり3回目)
鶴岡東高校は20年ぶりではなく、30年ぶりになります。
鶴商学園時代からですからかなり久々になりますね。
ところで今回は、高崎健康福祉大、山梨学院大、東京都市大、九州国際大と名前の長い大学付属校が多く勝ち上がっています。これも最近私大が付属高校の野球に力を入れていることの表れでしょうか。
[18001] 15代表決定 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/07/27(Wed) 16:59
- 皆さん、こんにちは
本日15代表が決まりました。
山形大会 鶴岡東3−2山形中央(20年ぶり3回目)
群馬大会 健大高崎10−6高崎商(春夏通じて初めて)
埼玉大会 花咲徳栄2−1春日部共栄(10年ぶり2回目)
千葉大会 習志野14−2東京学館浦安(10年ぶり8回目)
長野大会 東京都市大塩尻7(延長13回)6松商学園(春夏通じて初めて)
石川大会 金沢8−5遊学館(3年ぶり13回目)春夏連続
奈良大会 智弁学園8−3桜井(3年ぶり16回目)
島根大会 開星12−2石見智翠館(2年ぶり8回目)
広島大会 如水館5−2広島新庄(2年ぶり7回目)
山口大会 柳井学園1−0桜ヶ丘(春夏通じて初めて)
徳島大会 徳島商3(延長13回)2生光学園(4年ぶり23回目)
高知大会 明徳義塾2−1高知(2年連続13回目)春夏連続
福岡大会 九州国際大附11−2東筑(2年ぶり4回目)春夏連続
大分大会 明豊6−0日本文理大附(2年ぶり4回目)
宮崎大会 日南学園4−3延岡学園(4年ぶり6回目)
各校の球児の皆さん出場おめでとうございます。
敗れた球児のみなさん来春めざして練習に励んでください