[18200] Re:[18181] 八幡商は9回・遠藤の逆転満塁アーチで帝京に劇的勝利! 投稿者:ハリマオ 投稿日:2011/08/15(Mon) 12:40
- 藤村管理人様そして「激闘&栄光」をこよなく愛する皆様方 こんにちは ハリマオです。 一昨日の甲子園観戦から戻ってまいり、久しぶりにカキコさせて頂きます。
管理人さんの報告にもありますように、大会8日目第2試合はまさに劇画のような結末となりました。8回まで帝京の前に全く手も足も出ず2安打に抑え込まれていた八幡商が0−3で迎えた9回1死から反撃し3連打で満塁後敵失で1点、そしてそのあとに奇跡的な右翼ポール際への逆転満塁本塁打が飛び出し、5−3で劣勢八幡商が強豪帝京に大逆転勝利を収めました。
この試合をライト外野観覧席で、中学野球少年の息子と一緒に観戦出来たことを幸せに思います。戦前の予想では圧倒的に帝京有利との声が高くもし八商がつけいるとしたら、エース吉中君が粘り強く強打の帝京打線を最小失点に抑え、滋賀県予選同様にワンチャンスの集中打で僅差の勝利をモノにする以外はなかったと思います。期待通り吉中君は丁寧な投球で帝京打線をこれが限度の3失点に抑えるものの、打線が帝京左腕渡辺君の前に8回まで2安打に抑えられて為す術なし。最終回も一死となり、「あ〜やっぱりダメか、まぁ相手が帝京では仕方ないな〜」と私と息子ばかりでなく観客席にいた周りの誰もがそんな声をあげた矢先に信じられないような八商の反撃が始まったのです。
帝京投手のそして八商打者のナニがどう変わったのか、火の出るようなセンター方向に弾き返す3連打が飛び出しあっという間に一死満塁の一打同点、長打で逆転の場面となり、もはや観客席は興奮の坩堝と化したのです。そして次打者の遊ゴロでホームアウトで二死満塁か1点差の二死2,3塁となるところがエラーで1点差となり引き続きの一死満塁となったのが、後で振り返れば勝負の分岐点になったような気がします。しかし、しかしここであのグランドスラムが出ようとは一体ダレが予測したでしょうか?
「野球は筋書きのないドラマ」とはよく言いますが、我が目の前に伸びてきた打球がそれこそすぐ斜め前のポール際に飛び込んだ時は、私も隣の息子も周りの観客も総立ちで拳を振り上げてヤッタ〜!と絶叫してました。一方1塁側アルプスの帝京応援団はため息に覆われ呆然自失で一体ナニが起こったの?という表情で静まりかえってました。本当に甲子園の野球の神様は気まぐれです。最後になって八商に奇跡的勝利をお与えになったのです。「ホンマ高校野球は最後の最後までワカランなー。結局は最後まで諦めなかった八商に、野球の神様がミラクルを起こさせたとしか言いようがないヮ」と隣で興奮してほぼ放心状態の息子に声をかけて横顔みたら、なんと涙を流してました。
感動の試合を有り難う!と改めて両チームに拍手を送りたい最高の好試合でした。
[18199] 東洋大姫路と2ケタ得点 投稿者:カメ大王 投稿日:2011/08/15(Mon) 10:53
- 藤村さんをはじめとする皆様こんにちわ
今日は2点を奪って1点差のリードで迎えた東洋大姫路が8回の裏に一挙9得点
終わってみれば11−1で大快勝!!
ちなみに東洋大姫路が甲子園で2ケタ得点を奪うのは1986年の学法石川戦以来25年ぶりの快挙のようですね
正直いって久しぶりにすごいことをやったという感じです!!
[18198] Re:[18159] 東洋大姫路・光星学院・徳島商・関西が3回戦へ進出(選手権大会情報77) 投稿者:スコアラー 投稿日:2011/08/15(Mon) 10:15
- 管理人さん、こんにちは。
> 2−2同点で迎えた延長12回、関西は九州国際大付の二番手大江を攻め、1死一三塁から渡邊の高いバウンドの二ゴロで三走小倉が帰りサヨナラ勝ち。
申し忘れていましたが、こういったケースでの内野ゴロには安打が記録されます。三走が生還した場合は、それで試合が終わりますから、他の走者がアウトになることはあり得ませんので(ただし触塁は必要)、野手選択が記録されません。
[18197] 準々決勝の日程 投稿者:てるてる坊主 投稿日:2011/08/15(Mon) 01:54
- > 雨天中止はなるべく準々決勝の1日目になってもらいたいと常に思っているのです。この日が中止になると、翌日は準々決勝4試合が1日になりますからね。
ユウさん、こんばんは。ご教示願いたいのですが、これは準々決勝までに雨天順延が3日以上あったかどうかは関係ないんでしょうか。準々決勝2日制が導入された最初の大会である03年夏には、早速3日間の順延があり、準々決勝が1日で行われていますが、大会序盤に2日連続の雨天順延があった昨春を除いては、他に準々決勝が1日で行われた大会って記憶にないんですけどね・・・。
[18196] Re:[18193] 何たる奇遇 投稿者:KM 投稿日:2011/08/15(Mon) 01:12
- > 白樺の善戦っぷりを見ると,国体に出場させたくなったのですが,無理ですかねえ。
こんばんは。北海道勢は2校しかいませんので、未勝利の場合は選出されない可能性が大きいですが、どちらかが1勝すれば、過去の実績から見て、選出されると思いますよ。問題は、4校が初戦で全滅した東海地区なんですよね〜。
あと、満塁本塁打の件、中部商については、戦後初の敗戦チームということのようです。
[18195] Re:[18189] 能代商・保坂が英明を7安打完封!智弁和歌山は苦しんで延長10回逆転サヨナラ(選手権大会情報82) 投稿者:スコアラー 投稿日:2011/08/15(Mon) 00:48
- 管理人さん、こんばんは。
> 6回には保坂が自ら一塁強襲の内野安打を放ちリードを広げる
これは二塁打ですね。打球がファウルグラウンドのかなり奥まで転がったため二走が生還。能代商にとっては幸運でした。
> 1死一二塁から小笠原の三塁前へのセーフティバントが三塁手の一塁悪送球を誘ってサヨナラ勝ち。
こちらは犠打エラーのようです。内野安打でもよかったかもしれませんが、二走の生還は失策によるものに変わりありません。
[18194] 激闘、甲子園の夏の戦い、深紅の大優勝旗をかけて 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/15(Mon) 00:15
- 皆様今晩は。熱戦続く甲子園、いよいよ佳境に入りつつあります。
参加4014校の2011年夏も全国に残ったチームはついに16になりました。
ここで対戦カードと注目点を紹介しておきます。
新湊-東洋大姫路
互いのエース対決に注目。新湊の袴谷と東洋大姫路の原の投手戦か。
打線がエースを援護できるか。
光星学院-徳島商
総合力は光星学院が上だが徳島商も侮れない。
注目は光星学院の打撃力VS徳島商148キロ右腕龍田裕の対決だろう。
関西-明豊
九国大付を撃破した勢いで九州勢を破るか、関西。明豊は九州勢最後の砦、意地を見せるか。
智弁学園-横浜
奈良県勢の対神奈川県勢11連敗を止めるキーマン、智弁学園2年生エース青山の出来が運命を左右する。雑草魂で挑む名門はどう攻略するか。
金沢-習志野
152キロの豪腕釜田VS総合力今夏ナンバーワンクラスの実力チームの対決。注目の好カードの一つだ。果たして結果はいかに。
八幡商-作新学院
ここ一番の集中力を発揮するダークホースVS復活した伝統校の対決。ここのブロックは波乱続きで何が起こるかわからない。
如水館-能代商
2試合連続で延長戦を制した如水館の水のごとくの粘りVS秋田県の野球を蘇らせた能代商旋風。如水館浜田、能代商保坂の両左腕が試合のカギを握る。
智弁和歌山-日大三
おそらく今大会ナンバーワンの攻撃力を決める試合。エース青木を温存できなかった智弁和歌山。開星戦15安打8失点、166球を費やしてしまい疲労がたまった吉永。互いの投手に不安要素が残った。甲子園初対決の高嶋VS小倉の名将対決にも注目。
残り6日。果たして深紅の大優勝旗を持ち栄光をつかむのはどのチームか。
[18193] 何たる奇遇 投稿者:No.38 投稿日:2011/08/14(Sun) 23:57
- 管理人さん,みなさん,こんばんは。
満塁本塁打を放ちながら敗れ去ったチームの話題をしていたらまさか『4本目』が出るとはノ。
白樺の善戦っぷりを見ると,国体に出場させたくなったのですが,無理ですかねえ。
[18192] Re:[18186] 秋田県勢 投稿者:白馬の天使 投稿日:2011/08/14(Sun) 22:41
- 管理人様、皆様、こんばんは。
かちわり大好き様、よくお調べになりましたね。
> 秋田県勢は、今夏連敗を13で止めました。
> 一回戦は 神村学園(鹿児島)に勝利しました これまで対鹿児島県勢との対戦は、夏の大会4連敗中で5戦目にしての初勝利。
> 二回戦は 英明(香川)に勝利しました。。これまで対香川県勢3連敗中で4戦目にしての初勝利。
私の場合は身近の所で・・・
能代商は一回戦、二回戦と連続して元女子校を破りました。
次に勝てば三試合連続となります。
能代商業自体は今後、女子校の能代北と統合で学校がなくなります。
面白い巡り合わせです。
「商業」が消えても「素晴らしい思い出」として後世に残るように頑張って欲しいものです。
[18191] 3回戦の組み合わせ&お知らせ(選手権大会情報84) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/14(Sun) 21:10
- 皆さん、こんばんは。
3回戦のカードを見渡してみると、どれも見逃せない対戦ばかりが続きますね。Cブロックの関西×明豊戦を除く7試合は「東西対決」になりました。
ここまでの戦いぶりから想像するにHブロックの智弁和歌山×日大三戦はスリリングな点の取り合いになりそうです。
<お知らせ>
私事で大変申し訳ございませんが、明日15日早朝から18日までの間、仙台・石巻遠征で不在になるため3回戦以降の試合結果速報をお休みします。
▼3回戦の組み合わせ
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18190] 激しい打撃戦を再逆転で制す!日大三が開星を下し6年ぶりの3回戦進出(選手権大会情報83) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/14(Sun) 19:55
- 皆さん、こんばんは。
第3試合も激しい打撃戦となりました。開星(島根)のエース白根を序盤で攻略して5点をリードした日大三(西東京)のペースで試合は進みますが、開星が5回に白根の中前2点適時打と森の中越え2ラン(大会第18号)で1点差に迫り一気に乱戦模様に。開星は6回、安田の左中間適時三塁打で2点を返して逆転に成功。しかし、そのウラ強打の日大三打線が爆発。開星の二番手森を攻め、横尾の右前2点適時打など5安打・3四球の打者12人を送る猛攻で6点を挙げ再逆転。開星も8回2点を返しますが及ばず。日大三の先発吉永は中盤以降に開星打線につかまり15安打8失点を許しながら、打線の援護に助けられ166球の完投勝利。日大三は打撃戦を制して6年ぶりの3回戦進出。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第9日 / 第3試合 (甲子園球場)
開___星(島_根) 000 042 020=08 (開星)白根、森、白根−安田
日_大_三(西東京) 302 006 00X=11 (日三)吉永−鈴木
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18189] 能代商・保坂が英明を7安打完封!智弁和歌山は苦しんで延長10回逆転サヨナラ(選手権大会情報82) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/14(Sun) 19:25
- 皆さん、こんばんは。
第9日の第1試合。能代商(秋田)の左腕保坂が英明(香川)を7安打完封し、初の3回戦進出を決めました。能代商は4回、小川の右中間適時二塁打で先制。6回には保坂が自ら一塁強襲の内野安打を放ちリードを広げると、投げても要所を締めた保坂が2点差を守って逃げ切りました。英明の左腕松本は5安打2失点好投も味方打線の援護がなく惜敗。両左腕の投手戦で1時間21分の今大会最短試合となりました。
第2試合は終盤にもつれて延長戦に突入。4点をリードした智弁和歌山(和歌山)のペースで進んだ試合は7回、白樺学園(北北海道)の3番小林が放った左越え同点満塁アーチ(大会第16号)で一気に振り出しに。勢いづいた白樺学園は8回、佐々木のソロアーチ(大会第17号)で勝ち越しますが、智弁和歌山もそのウラ中村の左中間適時二塁打で追いつき延長戦へ。白樺学園は10回、佐藤の飛球が風に押し戻され中前に落ちる幸運な適時二塁打で再び勝ち越しますが、智弁和歌山はそのウラ宮川の左翼線適時二塁打で同点とした後、1死一二塁から小笠原の三塁前へのセーフティバントが三塁手の一塁悪送球を誘ってサヨナラ勝ち。智弁和歌山のお株を奪う本塁打攻勢で一度は逆転した白樺学園は、初回1死からロングリリーフした川越の粘投もあと一歩及ばず。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第9日 / 第1試合 (甲子園球場)
能_代_商(秋 田) 000 101 000=2 (能商)保坂−平川
英___明(香 川) 000 000 000=0 (英明)松本−橋本
▼同【2回戦】第9日 / 第2試合 (甲子園球場) =延長10回=
白 樺 学 園 (北北海道). 001 000 410 1X=7 (白樺)小林、川越−佐々木 智弁和歌山 (和歌山). 200 102 010 2X=8 (智和)上野山、古田、青木−道端
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18188] Re:[18185] 都道府県別出場校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/14(Sun) 15:15
- alfさん、こんにちは。
> この5,6年HPを拝見させていただいている者です。
長年に渡ってのご利用ありがとうございます。
> 今大会は都道府県別出場校ページの大会中の出場校のハイライトは行わないのでしょうか。
今春3月以来、震災復興支援の活動に参加している関係もあってサイト更新がままならない状態です。甲子園大会については、最低限のサイト更新は進めてきたつもりですが、しばらくはご面倒をお掛けします。宜しくご理解いただきますようお願いいたします。
[18187] Re:[18186] 福島勢 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/14(Sun) 11:45
- こんにちは。秋田勢は鹿児島勢に対して春は勝っているので、正確に言う初勝利ではないですね。昨年の聖光学院は広陵・履正社を倒したんですが、これは福島勢にとって広島勢・大阪勢からの初勝利だったんです。次興南に勝てば沖縄勢に初勝利だったんですが達成ならず。今年も聖光学院は日南学園を下し宮崎勢に初勝利をあげたんですが、金沢に敗れ石川勢に初勝利とはいきませんでした。つまり福島勢は08年夏の聖光学院−市岐阜商から8試合連続で福島勢にとって未勝利の府県の代表と戦っていることになるのです。
特別贔屓するわけではないんですが、参考までに福島勢が未だ勝利を収めたことのない県を紹介しておきますと、南から沖縄・熊本・大分・高知・岡山・滋賀・福井・石川・富山・長野・新潟愛知・山梨・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・宮城・山形・岩手となっています。これは同県対決を除いたものであり、対戦が一度もない県も含まれています。
[18186] 秋田県勢 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/14(Sun) 09:35
- 皆さん、おはようございます
秋田県勢は、今夏連敗を13で止めました。
一回戦は 神村学園(鹿児島)に勝利しました これまで対鹿児島県勢との対戦は、夏の大会4連敗中で5戦目にしての初勝利。
二回戦は 英明(香川)に勝利しました。。これまで対香川県勢3連敗中で4戦目にしての初勝利。
この様に2戦続けて、対県勢の連敗を止めたことがあるのでしょうか。
[18185] 都道府県別出場校 投稿者:alf 投稿日:2011/08/14(Sun) 06:53
- 管理人さまこんにちは。
この5,6年HPを拝見させていただいている者です。
大会もかなり進んだ今さら言うのもなんですが、今大会は都道府県別出場校ページの大会中の出場校のハイライトは行わないのでしょうか。
出場校の出場数、勝利数など一覧として見易く気に入っていたので少し気になり書き込みさせていただきました。
管理人さまのご負担になるなら別に結構ですので、次回大会からでも再度ご検討いただければ幸いです。
[18184] 作新学院、夏2勝は春夏連覇以来の49年ぶり!如水館・浜田またロングリリーフ、2試合連続で延長戦を制す(選手権大会情報81) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/13(Sat) 23:23
- 皆さん、こんばんは。
第3試合では作新学院(栃木)が大会屈指の好投手・唐津商(佐賀)の北方を打って逆転勝ち。作新学院が夏の甲子園で2勝を挙げたのは春夏連覇を達成した第44回大会以来の49年ぶり。序盤に2点を先行された作新学院は4回に捕逸で1点を返すと、続く5回1死一塁から石井の左中間適時二塁打と板崎の遊ゴロ内野安打で2点を挙げて逆転に成功。作新学院の先発大谷は4回以降立ち直って唐津商の反撃を断ち、9回1死二塁から二番手の飯野が最後を締めました。唐津商の北方は今大会最速の153キロを計測するなど10奪三振の力投も中盤に3点を奪われ惜敗。
第4試合、東大阪大柏原(大阪)に1点を先行された如水館(広島)は2回無死二三塁で救援した浜田が3者連続三振で後続を断つと、1回戦(4回から10イニング登板)に続く2試合連続のロングリリーフ(9イニング)。試合は4−4同点で今大会6度目の延長戦に突入。如水館は延長10回、島崎の中前適時打で勝ち越し。東大阪大柏原の三番手花本元から木村が中前2点適時打を放ち突き放しました。2試合連続で延長戦を制した如水館は初の3回戦進出。東大阪大柏原は善戦も及ばず、初出場9校はすべて姿を消しました。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第8日 / 第3試合 (甲子園球場)
作 新 学 院 (栃 木). 000 120 000=3 (作新)大谷、飯野−山下 唐_津_商 (佐 賀). 101 000 000=2 (唐商)北方−佐々木
▼同【2回戦】第8日 / 第4試合 (甲子園球場) =延長10回=
如_水_館_(広 島) 001 000 300 3=7 (如水)坂本、浜田−木村
東大阪大柏原(大 阪) 010 010 200 0=4 (柏原)福山、白根、花本元−松浪
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18183] Re:[18178] グランドスラムあれこれ 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/13(Sat) 22:53
- こんばんは。自分がそれを知ったのは高校野球 甲子園「記録の90年」という雑誌です。08年7月に発売されたので、08年選抜終了時点での記録がいろいろと載っているんです。その中に満塁本塁打とサヨナラ本塁打一覧というのがあったのですが、そこで中部商の満塁本塁打が敗戦チーム初と知ったんです。自分の見間違いか、北海中−静岡中の試合が抜けていたかのどちらかだと思います。
[18182] 観戦記 投稿者:ロビン 投稿日:2011/08/13(Sat) 22:20
- みなさん、こんばんは。
昨日は4試合最初から最後まで、今日は第3試合まで甲子園で観戦しました。
昨日の第1試合、明豊の6回の集中打は見事でした。昨年の九州学院に次いでの1イニング3三塁打の大会タイ記録、私はそれも甲子園で見ていました。都市大塩尻の堅守と終盤の粘りも印象的でした。第2試合は打撃戦になるかと思いましたが、両投手の踏ん張りで投手戦に。今大会初の無失策試合で、テンポのいい、締まった試合でした。第3試合は序盤横浜の一方的な展開でしたが、健大高崎がスピード感ある攻撃で一気に同点に。その後は共に好守の連続で、横浜が底力を見せた、という所でしょうか。最後はエラーから決勝点を奪われましたが健大高崎の頑張りも光りました。第4試合の好投手対決、特に序盤は期待どおりでした。聖光学院の粘りは球場の雰囲気を変えましたが、こちらもミスでの失点が尾を引いたのは残念でしたね。
今日の第1試合は習志野の打線の力が目立ちました。大物打ちはいない、とのことですが、見事につながっていました。思った以上に点差が付きました。そして第2試合の結末には私も震えました。8回まで手も足も出なかった八幡商に9回連打が出ると球場の雰囲気が一変、それに帝京が呑まれた、という所でしょうか。確かに点差がある状況での前進守備には疑問が残りますが、それでもあの場面で打てるというのは素晴らしいです。第3試合の唐津商の北方投手はほぼ常時140キロ台を出しており、初回4番の飯野選手を三振に仕留めた際には153キロでした。ただ打線が序盤に2点取ってから中盤3イニング走者が出ず、その間にミス絡みで失点、終盤もあと1本が出ませんでした。最終回先頭打者が出てバント2回失敗の後盗塁した時にはもしかしたらと思いましたが、直後にスリーバント失敗で流れが止まってしまいました。結果論ですが前の打席でヒットを打っていた佐々木選手でしたから、2塁に進んだ時点で思い切って打たせたら面白かったようにも思います。何だか昨日の聖光学院と同じような負け方。試合は生では見ていませんが、これも勝負所でのエラーが明暗を分けましたね。
この2日間特に感じたのですが、やはりエラーをはじめミスが失点につながり、それが勝負を分ける試合が多いですね。選手の方としては精一杯やった結果ですし、ましてエラーしたくてする人はいませんから仕方ないのですが、そのあたりがやや残念です。
[18181] 習志野が明徳義塾に大勝!八幡商は9回・遠藤の逆転満塁アーチで帝京に劇的勝利(選手権大会情報80) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/13(Sat) 22:19
- 皆さん、こんばんは。
第8日の第1試合。習志野(千葉)は初回、4番皆川の右中間2点適時三塁打などで3点を先制。続く2回に2点、4回にも3点を加えて明徳義塾(高知)のエース尾松をKO。投げては千葉大会以来6試合ぶりで甲子園初登板となる大野が明徳義塾打線を相手に6安打3失点の完投勝利。習志野の夏の3回戦進出は10年ぶり。明徳義塾は4回、北川がソロアーチ(大会第13号)を放ちますが、大野の変化球主体の投球の前に打線がつながらず完敗。
第2試合はまさに劇画のような結末。8回まで帝京(東東京)の先発渡辺の前に二塁も踏めず散発2安打に抑え込まれていた八幡商(滋賀)は0−3で迎えた9回1死から反撃。高森・竹井・白石の3連打で満塁とし、敵失で1点を返すと5番遠藤が右翼ポール際へ逆転満塁アーチ(大会第15号)を放ち5−3と大逆転。4番松本の先制2ラン(大会第14号)で主導権を握り、3点差で勝利を目前にしていた帝京は衝撃的な逆転負けを喫しました。八幡商は初戦・山梨学院大付戦(白石が満塁アーチ)に続く2試合連続の満塁弾で21年ぶりの3回戦進出を決めました。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第8日 / 第1試合 (甲子園球場)
明 徳 義 塾 (高 知). 001 100 001=3 (明徳)尾松、福、福永−杉原 習_志_野 (千 葉). 320 301 00X=9 (聖光)大野−皆川
▼同【2回戦】第8日 / 第2試合 (甲子園球場)
八_幡_商(滋_賀) 000 000 005=5 (八商)吉中、真野−日紫喜、吉田
帝___京(東東京) 002 010 000=3 (帝京)渡辺、石倉−石川
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18180] Re:[18174] 2試合連続満塁ホームラン 投稿者:t. k 投稿日:2011/08/13(Sat) 22:18
- カメ大王さん、No.38さん、こんばんは。
> 今日は八幡商が2試合連続の満塁ホームランを放って逆転勝利
> 甲子園で(同じチームが)2試合連続の満塁ホームランを放ったのは春夏通じて史上初のことでしょう
確かに、2試合連続グランドスラム、それから一大会同一チームでグランドスラム2発というのは聞いたこと無いですね。
ただ、今年の春に東海大相模が準決勝の履正社戦で2本のグランドスラムを放っているので、春に限っては2発の記録あり、ですね。
*2試合連続、となると流石に無いかも・・・。
[18179] 大会第8日 投稿者:t. k 投稿日:2011/08/13(Sat) 22:13
- こんばんは>皆様
本日も甲子園観戦してきました。
*観戦したのは第3試合までです。
・第1試合:習志野9−3明徳義塾
到着した時に4回表でした。
この回、明徳は4番・北川の本塁打で1点を返すも、その裏、習志野は3番・藤井、4番・皆川のタイムリーなどで3点を追加し8−2と突き放し、6回にも1点を追加。
明徳は9回に1点を返すのみ。最後までこの日先発の習志野・大野投手を崩せず。
序盤の速攻を見れなかったのですが、習志野は強打あり、小技ありと非常に攻撃の幅が広い印象です。
投手の駒も揃っていて今後に向けても万全でしょうか。
明徳は習志野の幅広い攻撃の前に屈しました。
この日のように序盤で点差を付けられてしまうと、ただ打っていくしか無く攻め手が限られてしまい、相手を攻略しにくかったように感じました。
・第2試合:八幡商5−3帝京
押し気味の帝京は3回、4番・松本がレフトへ2ランを放ち先制。5回にも5番・木下がタイムリーを放ち3−0。
八幡商は帝京先発の渡辺の投球に翻弄されチャンスらしいチャンスも作れない状況。
土壇場9回、一死から1番・高森以降が3連打を放ち満塁のチャンス。ここで4番・坪田の遊ゴロがエラーを誘いまず1点。続く5番・遠藤がライトポール際へ起死回生の逆転満塁本塁打を放ち5−3。
9回はこの夏初登板の眞野投手が締めて八幡商が見事な逆転勝ちを収めました。
八幡商の8回までの攻撃からは9回の逆転劇は予想も出来ませんでした。
それまでは帝京・渡辺投手に翻弄され二塁も踏めず、中軸打者ですらまともにスイング出来ていない状態でした(的が絞れない様子に見えました)。
それが最終回、初の連打をきっかけに一気に逆転。本当に最後の最後まで何が起きるのか解らないとはこの試合の事でしょうね。
そして、その逆転劇に繋がった影の要因は吉中投手が粘り強い投球で帝京を3点に抑えたところにもあったと思います。
帝京はほぼ勝利を手中に収めながらも、最後の最後にドンデン返しに遭いました。
前半は得点が3点ながらも常時走者を出して攻撃を続けていました。ただ裏を返すと、もう一本欲しかったというところでしょうか。
伊藤投手は今日は登板する様子が全くなかったのですが、状態が悪いのでしょうか?それとも温存が裏目???
ただ、先発の渡辺投手は制球・緩急とも巧みで8回までは完璧な投球でした。それだけに投手の替え時・準備の難しさもあったでしょうか。
・第3試合:作新学院3−2唐津商
唐津商は初回、3番・原田の三塁打で先制。3回にも原田がタイムリーで2−0と序盤をリード。
作新学院は4回にパスボールで1点を返し、5回には北方投手を捕らえて1番・石井、2番・板崎の連続タイムリーで3−2と逆転。
終盤はピンチを迎えながらも大谷−飯野のリレーで逃げ切りました。
作新学院は栃木大会及び初戦で見せた強打の片鱗を見せました。
序盤は北方投手の速球に押されながらも3巡目となる5回に捕らえました。
大谷投手は終盤、ピンチを迎えながらも丁寧な投球でかわしました。全般的な印象として、制球力があってテンポ良く投げられていたように感じました。
唐津商・北方投手は少々制球はアバウトながらも今日も150キロ台を何度も記録(MAX152キロ)。
完成度は金沢・釜田、聖光学院・歳内より劣ると思いますが、まだまだ今後が楽しみな投手です。
攻撃面では、終盤は毎回のようにチャンスを迎えながらも後一本が出ませんでした。
今日の第2試合、9回は八幡商が3連打でチャンスを迎えた段階から3塁側アルプスからレフトスタンド全体まで(3塁側内野席も?)地鳴りのような大声援でした。逆転のグランドスラムが飛んだ方向はライトでしたが、その大声援に乗せられたかのような錯覚にも感じました。
それにしても、今日はホンマに暑かったです・・・(^ ^;)
[18178] Re:[18177] グランドスラムあれこれ 投稿者:No.38 投稿日:2011/08/13(Sat) 21:44
- こんばんは。ユウさんご指摘有難う御座います。
静岡中 000 040 000 000X=4
北海中 000 010 030 001X=5
上記が第10回オープニングゲーム(そして,甲子園こけら落とし)のイニングスコアです。5回表の4点は静岡中・田中選手の記念すべき選手権1号のグランドスラムによるものです。中部商の話は初耳なのですが,この試合のことが抜けているとしか思えません。
[18177] Re:[18175] グランドスラムあれこれ 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/13(Sat) 21:21
- こんばんは。あれって思ったことが一つあるんですが。04年の酒田南−中部商戦で中部商の選手が打った満塁本塁打は敗戦チームで初の本塁打と聞いたのですが・・・。あれは戦後初ということだったのでしょうか?その後06年の今治西−常総学院戦で常総学院の選手が打ったのが2本目の敗戦チームの満塁本塁打と聞いています。
カメ大王さんのおっしゃる通り、滋賀勢が東京勢に対する連敗を6で止めましたね。明日以降では奈良−神奈川の他に青森勢が徳島勢に3連敗、石川勢が千葉勢に2連敗しているのをストップできるかに注目です。ちなみに作新学院の勝利で栃木勢は佐賀勢に3連勝、次は1962年春夏連覇を果たした時の選抜準々決勝で引き分け再試合を演じた八幡商との再戦となります。
[18176] 九州勢絶不調 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/13(Sat) 21:01
- 皆さん、こんばんは。
本日、唐津商(佐賀)が作新学院(栃木)に3−2で逆転負けをしてしまいました。
今大会は、九州勢がベスト16にわずか1校(明豊=大分)だけです。
昨年は、、西日本短大附(福岡)、鹿児島実(鹿児島)、九州学院(熊本)、佐賀学園(佐賀)、興南(沖縄)と5校も16強入りしました。
一昨年は、九州国際大附(福岡)、明豊(大分)、都城商(宮崎)3校が16強入り。
ここ最近は、16強入りは、2校以上進出しているんですが。
明豊は、九州勢最後の砦なので、頑張ってほしいものです。
[18175] グランドスラムあれこれ 投稿者:No.38 投稿日:2011/08/13(Sat) 20:46
- 管理人さん,みなさん,こんばんは。
同一チーム2試合連続はおろか,一大会同一チーム2発も史上初です。大会3発も3年振りでその第90回は5発のグランドスラムが飛び出しています。
2年連続でグランドスラムを食らった投手もいます。北海中の手島義美投手です。(10,11回) しかし,10回のときは勝利投手になっています。帝京の渡辺投手は来年87年ぶりの記録を狙えるノ 失礼しました。
[18174] 2試合連続満塁ホームラン 投稿者:カメ大王 投稿日:2011/08/13(Sat) 15:26
- 藤村さんをはじめとする皆様こんにちわ
今日は八幡商が2試合連続の満塁ホームランを放って逆転勝利
甲子園で(同じチームが)2試合連続の満塁ホームランを放ったのは春夏通じて史上初のことでしょう
話は変わりますが東京勢VS滋賀勢は前者が6戦全勝だったのに遂に苦杯をなめることになりましたね(苦笑)
[18173] Re:[18171] 49番目の出場から優勝 投稿者:ジョイフルタイム 投稿日:2011/08/13(Sat) 14:53
- こんにちは。
> 夏の大会で、49番目(最後)に登場した学校が優勝した事ってありますか?
49番目(最後)に登場の学校が優勝したことはありません。
最高成績は2006年(第88回)の鹿児島工(鹿児島)のベスト4。
今年の横浜(神奈川)はその時以来の最後に登場する学校の勝利。
さてどこまで勝ち進むか。
ちなみに他にも最後に登場して勝った学校は5校ありますが、それらはいずれも次の3回戦で敗れています。
このことからもこの49番目はあまりいいものではないようです。
[18172] どちらが「ジンクス」を破るか 投稿者:R-45 投稿日:2011/08/13(Sat) 14:52
- 管理人さん、みなさんこんにちは!
先程の帝京ー八幡商の試合は本当にしびれました。4年前の決勝の広陵ー佐賀北を思い起こすような試合でした。ただ、9回の帝京の守備ですが、3点リードで1死満塁で、なぜ前進守備をとったのかは(結果論ですが)疑問に思いましたし、あと、「名将」の誉れ高い前田監督が「いけると思った。」と言うコメントにも、多少油断があったんでしょうか?一方の八幡商は、逆転直後の守備で、この夏公式戦初登板の真野投手がビビることなくストライク先行の投球ができたところに、このチームの能力の高さを垣間見ることができたと思います。
さて、3回戦で智弁学園ー横浜と言うカードが実現しましたが、これは、両校ともに「ジンクス」との戦いになります。智弁は、奈良県勢の対神奈川県連敗(確か11連敗中だったと思いますが。)阻止がかかっていますし、横浜は49番目登場校としては2校目の複数勝利がかかります。1976年以来、49番目登場校の成績は7勝29敗(今回の横浜も含む。)、しかも2勝以上挙げたのは、2006年の鹿児島工だけです。この年、鹿児島工は3勝を挙げベスト4入りしましたが、さて、横浜はどうなるでしょうか?注目されます。
[18171] 49番目の出場から優勝 投稿者:わかします 投稿日:2011/08/13(Sat) 13:53
- 連続投稿失礼します。
49番目の登場の話題が出ていますが、夏の大会で、49番目(最後)に登場した学校が優勝した事ってありますか?
[18170] 9回までの試合時間 投稿者:わかします 投稿日:2011/08/13(Sat) 13:50
- アララの呪文様、nom様、古豪命様、そして管理人様
9回長時間試合に対してのご回答ありがとうございます。
3時間半はないようですね。高校野球だと3時間超えることもかなり稀なんですね。
話は変わりますが、八幡商5-3帝京は大逆転でしたね。
9回の逆転の点差はもっと大きいのもあるでしょうが、8回まで2塁踏めなくて9回に3点差逆転は、そのギャップの大きさは過去に例がないのでは?
宇部商が9回1死までパーフェクトから逆転したのを思い出しました。選抜で相手中京だったかな?20年以上前だったと思いますが。
[18169] Re:[18079] 秋田県勢 投稿者:nom 投稿日:2011/08/13(Sat) 07:21
- 管理人様、明石のフクロウ様、皆さんこんにちは
> あともう一つ注目するいやなデータ。それは奈良対神奈川です。智弁学園と横浜が同じブロックに入ったことにより思い出しました。それは奈良県勢の対神奈川県勢勝率。何と・・・・まさかの.000です(詳細は不運としか言いようがないシリーズ参照)。奈良県勢は11連敗中です。近畿勢に期待している私もこれは屈辱的としかいいようがない数字です。奈良県勢は天理や郡山もいるのになぜ勝てないのか。まったく不思議です。勝ち上がれば3回戦で当たりますがはたしてどうなるのか。
大会開幕前に明石のフクロウ様が書き込まれていた、3回戦での智弁学園と横浜の対戦が決まりましたね。伝統校同士の好勝負が期待されますが、奈良県勢が神奈川県勢から初勝利なるかも注目されます。
[18168] 横浜サヨナラで初戦突破!金沢・釜田が聖光学院・歳内に投げ勝つ(選手権大会情報79) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/13(Sat) 00:32
- 皆さん、こんばんは。
第3試合に出場49校の最後で横浜(神奈川)が登場。横浜は健大高崎(群馬)に延長10回サヨナラ勝ち。5点差を追う健大高崎は6回、5長短打を集中する打者一巡の攻撃で一挙5点を返し同点。健大高崎は延長10回の勝ち越し機に宇野が左前打。しかし、左翼からの好送球で二走が本塁憤死。好送球を見せた横浜の伊達が直後の攻撃で中前安打を放ち出塁すると、高橋の左前安打で二塁から伊達がサヨナラのホームを踏み、横浜が3回戦へ進出。
第4試合は今大会屈指の右腕の投げ合い。金沢(石川)の右腕釜田が、聖光学院(福島)の右腕・歳内との投手戦を4−2で制しました。釜田は要所で150キロ近い速球を繰り出し10奪三振の8安打2失点完投。対する歳内も6者連続を含む毎回の14奪三振(2試合の合計で30奪三振)と力投しますが、6安打4失点で終盤に力尽きました。金沢の夏の3回戦進出は10年ぶり。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長10回=
健康福祉大高崎 (群_馬). 000 005 000 0X=5 (健大)星野、三木、片貝−長坂 横___浜 (神奈川). 022 100 000 1X=6 (横浜)柳、相馬、向井−近藤
▼同【2回戦】第7日 / 第4試合 (甲子園球場)
金___沢 (石 川). 000 002 020=4 (金沢)釜田−丹保 聖 光 学 院 (福 島). 000 100 010=2 (聖光)歳内−福田
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18167] 明豊と智弁学園が3回戦へ進出(選手権大会情報78) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/13(Sat) 00:30
- 皆さん、こんばんは。
大会第7日の試合結果です。
第1試合では明豊(大分)が6回に稲垣翔と加藤の連続三塁打で均衡を破ると、さらに北里の右中間適時三塁打で3点目。救援した二番手金子にも3長短打を浴びせて打者10人を送りこの回一挙6点を先行。東京都市大塩尻(長野)は終盤に3点を返しますが反撃はそこまで。明豊が6−3で勝利し3回戦へ進出。明豊が6回に記録した1イニング三塁打3本は大会タイ記録となりました。
第2試合、智弁学園(奈良)は4回に青山の左前適時打で先制すると、中道も右前適時打で続き2点を先行。先発の青山が鶴岡東(山形)の反撃を1点に抑えて5安打完投。僅差の試合を守り勝ちした智弁学園は10大会連続の初戦突破となりました。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第7日 / 第1試合 (甲子園球場)
東京都市大塩尻 (長 野). 000 000 012=3 (都大)相原、金子、高田−古谷 明___豊 (大 分). 000 006 00X=6 (明豊)高尾、岡本−佐藤
▼同【2回戦】第7日 / 第2試合 (甲子園球場)
鶴_岡_東 (山 形). 000 010 000=1 (鶴東)佐藤亮−本田 智 弁 学 園 (奈 良). 000 200 00X=2 (智弁)青山−中道
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18166] 49番目の登場、49番目の対戦相手 投稿者:ジョイフルタイム 投稿日:2011/08/13(Sat) 00:10
- 皆さん、こんばんは。
49番目の登場、そして49番目の対戦相手の両方の経験がある学校は以下の4校の例があると思います。
49番目の年 49番目の対戦相手の年
駒大岩見沢(北海道) 1983年(第65回) ※2008年(第90回)
横浜(神奈川) 2011年(第93回) 1980年(第62回)
星稜(石川) 1982年(第64回) 1992年(第74回)
明徳義塾(高知) 1992年(第74回) 1984年(第66回)
※1998年(第80回)
※この年は55校出場なので対戦相手は55番目
この4校はいずれも甲子園常連校ばかり。出場回数が多いと両方経験する可能性が高いということでしょう。
ちなみに明徳義塾が49番目、星稜がその対戦相手の1992年(第74回)はあの松井5連続敬遠の試合ですね。
[18165] Re:[18164] 横浜高校 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/12(Fri) 23:26
- こんばんは。49校ではないんですが、明徳義塾ならありますよ。明徳義塾は98年の記念大会で開幕試合を制し、次の試合で55番目に登場した金足農と戦っています。そして自身が49番目になったのはあの有名な明徳義塾−星稜の92年です。
横浜の勝利で神奈川勢は群馬勢に初勝利となりました。これで同県対決を除いた46都道府県制覇にあと1勝とせまりました。実は残っていたのはまだ対戦の無かった山形だったんです。もしこの大会で鶴岡東が智弁学園に勝っていたら、次横浜は鶴岡東と対戦することになっていたんです。広島・大阪に次ぐ偉業達成のチャンスだったんですが、次回に持ち越しとなりました。
[18164] 横浜高校 投稿者:konny 投稿日:2011/08/12(Fri) 22:11
- 管理人さま、皆さま、こんばんは。
私の出身地である神奈川代表の横浜が初戦を突破しました。
今大会、いわゆる「49番目の登場」となったわけですが、愛甲投手を擁して優勝した1980年の大会では、49番目のチームと対戦したことがあります。
この49番目というと、「試合間隔が空く」とか「対戦相手がわからないか、不確定」など、不利な要素を取りざたされますが、49校が出場する大会になってから、その対戦相手を含めた両方の立場を経験したというのは初めてなのではないかと推察します。
また、この日が初戦の横浜にとって、対戦相手の健大高崎は周知の通り先日の開幕戦を勝ってきたチーム。横浜は県大会でも、横浜スタジアムで行われた開幕戦で勝利した白山高校と初戦を戦っています。こういうことは記録には残りませんが、珍しいケースかと思い、投稿しました。
[18163] 歳内投手 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2011/08/12(Fri) 22:08
- みなさんこんばんは。
聖光学院・歳内投手の投球に胸が熱くなりました。疲労や痛みが有っただろうに満身創痍の必死のプレーに、希望と勇気を有難う、と言わせてください。合わせて鶴岡東の頑張りにも拍手!!
この“聖光”をして制覇が出来ない選手権。壁は厚く高いが、星光・能代商よ、諦めずに貫け、駆け上がれ頂点へ!
[18162] 甲子園の激闘で日本全国に勇気と希望を 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/12(Fri) 15:58
- みなさまこんにちは。
第3試合終了で全49チームの登場となりました。センバツでは延長戦が1試合もなかったのですが・・・・なんとここまでで延長戦が5試合にものぼっています。サヨナラゲームも横浜のサヨナラゲームで5試合になりました。
今のところ激闘延長戦登録の候補は大会初日の聖光学院対日南学園(エース歳内自らのヒット)と、3日目の如水館対関商工(ロングリリーフ投手の熱投)、6日目の関西対九州国際大付(関西3度目の正直で優勝候補撃破)あたりですが、まだ前半が終わったばかり。後半戦勝ちあがったチーム同士の激闘が予想されます。
震災に苦しむ日本に勇気と力を。生きるていることに感謝と恩返しを。
一瞬の夏、一生の記憶を刻め。
[18161] 49代表が登場しての各地区の生き残り 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/12(Fri) 14:28
- 皆様こんにちは。今日で前半の7日間が終了しました。
ここで初戦を終えての残っている地区の数はこうなってます。
東北・北海道 4校(白樺学園、光星学院、能代商、聖光学院)
関東 5校(作新学院、健大高崎、習志野、帝京、日大三、横浜)
東海 0校
北信越 2校(金沢、新湊)
近畿 5校(八幡商、東大阪大柏原、東洋大姫路、智弁学園、智弁和歌山)
中国 3校(関西、如水館、開星)
四国 3校(徳島商、明徳義塾、英明)
九州 2校(唐津商、明豊)
こうなりました。九州勢は春初戦4校突破でしたが夏は2勝7敗と厳しい結果に。
東海地区はまさかの全滅。09夏の中京大中京の優勝があったのに甲子園で振るわずでした。
[18160] Re:[18123] 東海4校が・・・ 投稿者:nom 投稿日:2011/08/12(Fri) 07:32
- 管理人様、皆さん、こんにちは
2004年、05年と愛工大名電が選抜決勝に進出して以来、岐阜城北、常葉菊川、大垣日大、中京大中京、県岐阜商と、春か夏の大会で常に上位に進出していた印象のある東海勢が3日目までで揃って敗退したので、自分も気になって確認してみました。
49代表が固定化した第60回(1978年)以降の夏の大会で、1回戦(2回戦が初戦となるのは対象外)でその地区の代表校が揃って敗退したのは以下が確認できました。
1985年(PL学園優勝)の北信越5校
1988年(広島商優勝)の東北6校 (四国4校も初戦敗退ですが、2回戦初戦があります)
2001年(日大三優勝)の東海4校
2011年の東海4校
(北海道2校も何度かありますが、対象外としました)
さすがに3日目まででというのは今年の東海が初めてのようです。
[18159] 東洋大姫路・光星学院・徳島商・関西が3回戦へ進出(選手権大会情報77) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/12(Fri) 01:51
- 皆さん、こんばんは。
大会第6日の2回戦4試合の結果です。
第1試合、東洋大姫路(兵庫)は4回に妻鹿の右前適時打で先制し、8回には後藤田の左越え3ラン(大会第9号)で試合を決めました。先発の原はコースを丁寧に突き海星(長崎)を7回まで3安打無得点に抑え、8回から二番手岩谷につないで完封リレー。海星は4回途中まで無安打無失点だった先発牧瀬が左膝負傷で交代したのが惜しまれます。東洋大姫路の夏の3回戦進出は5年ぶり。
第2試合、光星学院(青森)は3回に3番川上の満塁アーチ(大会第10号)などで5点を先行。川上は5回にも左中間へ2打席連続となるランニングホームラン(大会第11号)を放つなど7打点の大暴れ。光星学院は7回に打者12人を送る猛攻で7点を加えるなど初出場の専大玉名(熊本)を圧倒。川上・李・大西・秋田の4投手の継投で1失点に抑え、8年ぶりに初戦を突破しました。
第3試合、徳島商(徳島)は藤代(茨城)に3−1で逆転勝ち。夏の大会11年ぶりの勝利を挙げました。1点を追う徳島商は4回に生田の一塁内野安打と岸の左前適時打で逆転。5回にも幸田の左翼線適時二塁打でリードを広げ、投げては先発の龍田祐が2回以降を3安打無失点に抑える好投が光りました。
第4試合は4回に両校1点ずつを取り合った後、九州国際大付(福岡)の三好と関西(岡山)の水原による息詰まる投手戦となりました。関西は8回、第2打席に左越え同点アーチ(大会第12号)を放っている渡邊の右前適時打で勝ち越し。九州国際大付が粘り9回に龍の右翼線適時二塁打で追いつきました。2−2同点で迎えた延長12回、関西は九州国際大付の二番手大江を攻め、1死一三塁から渡邊の高いバウンドの二ゴロで三走小倉が帰りサヨナラ勝ち。関西がセンバツ準優勝の九州国際大付を下し、夏は6年ぶりの勝利。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第6日 / 第1試合 (甲子園球場)
海___星 (長 崎). 000 000 000=0 (海星)牧瀬、永江−平湯、浜村 東洋大姫路 (兵 庫). 000 100 03X=4 (東洋)原、岩谷−後藤田
▼同【2回戦】第6日 / 第2試合 (甲子園球場)
光 星 学 院(青 森) 005 017 102=16 (光星)川上、李、大西、秋田−松本
専 大 玉 名(熊 本) 000 001 000=01 (専大)江藤、園道−田中
▼同【2回戦】第6日 / 第3試合 (甲子園球場)
藤___代(茨 城) 100 000 000=1 (藤代)鵜沢、内藤−佐藤
徳_島_商(徳 島) 000 210 00X=3 (徳商)龍田祐−竹内
▼同【2回戦】第6日 / 第4試合 (甲子園球場) =延長12回=
九州国際大付(福 岡) 000 100 001 000X=2 (九国)三好、大江−高城
関____西(岡 山) 000 100 010 001X=3 (関西)水原−関
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18158] Re:[18155] 第6日 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/11(Thu) 22:51
- 皆様今晩は。
明日で49代表が甲子園にすべて1回ずつ登場します。
第4試合のカード・・・・・金沢の釜田対聖光学院の歳内の投手戦これは注目ですよ。
果たしてどちらが3回戦に進むのか。金沢は2回戦の壁を突破できるか(過去の甲子園では最高成績が2回戦)。
> 第1試合で長崎・海星に勝った東洋大姫路は、三重、長崎の両海星と対戦した史上3つ目のチームとなりました。面白いことに、過去の仙台育英、智弁学園と同様に、三重・海星に負け、長崎・海星に勝ったことになります。
> ここまでの印象として、関東、近畿が比較的好調ですね。逆に近年好調だった九州勢がやや不振ですね。
確かに今夏は我が地元近畿勢は4勝1敗(八幡商、東大阪大柏原、智弁和歌山、東洋大姫路)、関東勢は5勝1敗(健大高崎、習志野、帝京、作新学院、日大三)と今まで九州や東北北海道に押されていた感がありましたがこの2地区が強いと思います。特に関東勢はかなり力がありますね。明日は智弁学園、横浜、健大高崎と登場します。横浜と健大高崎は同地区対戦ですが、49番目は06年の鹿児島工の夏4強以外は初戦負けの多い番号と嫌な感じが。ただ今回は名将渡辺監督率いる横浜が入っているので(08春は最後の登場で初戦敗退)どうなるでしょうか。
あと最近低迷していた四国勢が3勝1敗(明徳義塾、英明、徳島商)と強豪をそろえて復活の兆しがあります。野球王国と呼ばれた四国勢の反撃が始まったのだろうか。
九州勢はセンバツ準優勝の優勝候補の一角九州国際大付がまさかの延長サヨナラ負けを喫したため苦しいですね。1勝7敗(唐津商)と昨夏の興南の春夏連覇した時の九州勢と比べて厳しい状況に。大分の明豊の頑張りに注目。
北海道は白樺学園が初戦突破し、東北勢は聖光学院、光星学院の2強と秋田勢の夏を復活させた能代商の3校が残りました。
北信越は金沢、新湊、明日初戦の東京都市大塩尻の3校がいます。東海地区はまさかの全滅でいません。中国地区は如水館、開星の2校残りましたが次が関東、近畿地区の相手だけにやや厳しいか。
[18157] Re:[18149] 日本文理惨敗! 新潟県勢の夏の甲子園の快進撃ストップ 投稿者:富西ファイト 投稿日:2011/08/11(Thu) 22:44
- 管理人さん、アララの呪文さん、皆さんこんばんは。
私は元arichanで昭和62年秋季四国大会のメンバーでしたが、当時は点差が開いてのコールドゲームが適用されていない中で、初戦で翌年のセンバツ優勝校・宇和島東にコテンパンにやられました(苦笑)
宇和島東との対戦で感じたことは、すべてにおいての技術はもちろんなのですが、打撃力と基礎体力に大きな差があったことと、甲子園に対する意識の差、つまり努力不足を実感しました。
全体練習が終わった後に各自で課題を見つけて密度の濃い個人練習をしっかりやらないと、甲子園常連校には勝てないと思いました。
母校は当時も現在も文武両道の公立チームですが、4年前の秋季四国大会では初勝利してくれましたし、川島や城南のように21世紀枠でのセンバツ出場も夢ではないと思っています。
今夏の県大会はベスト8で徳島商に負けましたが、その徳島商が甲子園で初戦突破して嬉しかったです。
今秋の地方予選で母校が四国大会に出場できるように、これからも高校球児の自分に戻って応援します。
[18156] Re:[18155] 9回で3時間試合 投稿者:古豪命 投稿日:2011/08/11(Thu) 22:44
- すみません。
1977年/1回戦/育英11-10新居浜商/3時間15分
は春の選抜です(忘れてました)。
[18155] Re:[18138] 9回で3時間試合 投稿者:古豪命 投稿日:2011/08/11(Thu) 22:17
- 管理人様、皆さん、こんにちは。
私にも9回で3時間以上かかった試合の記憶があるので書かせていただきますと
1977年/1回戦/育英11-10新居浜商/3時間15分
この試合はリアルタイムで途中から観ておりまして、試合終了後、アナウンサーが「3時間15分という長い試合でした」のコメントがあったのでよく覚えております(古い話だなあ)。
[18154] 延長戦 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/11(Thu) 19:20
- こんばんは。ここまで順当に試合が消化していて、とてもいいことだと思っています。雨天中止はなるべく準々決勝の1日目になってもらいたいと常に思っているのです。この日が中止になると、翌日は準々決勝4試合が1日になりますからね。
ところで選抜では1試合もなかった延長戦、今のところこのサイトに延長戦として採用される試合はどれが一番候補に近いでしょうか?自分は如水館−関商工だと思っていたのですが、今日の関西−九州国際大付の方が近いでしょうか?
それと、第1試合臨時代走に代走という珍しいシーンがありましたね。これは死球で一時ベンチに下がっていた先発の原に対する代走ということなので、次の回から原は交代をせざるをえなくなってしまいました。変わった岩谷がピンチを抑えてくれたので、事なきを得ましたが。後藤田の本塁打で藤田監督が抱きしめたいと言った気持ちがよくわかります(笑)。
[18153] 第6日 投稿者:ロビン 投稿日:2011/08/11(Thu) 18:49
- みなさん、こんにちは
組み合わせが決まった際にも書かせて頂きましたが、第1試合で長崎・海星に勝った東洋大姫路は、三重、長崎の両海星と対戦した史上3つ目のチームとなりました。面白いことに、過去の仙台育英、智弁学園と同様に、三重・海星に負け、長崎・海星に勝ったことになります。
第4試合は見応えのある試合だったようですね。延長に入ってからそれもラジオでしか聴いていませんが、それでも水準の高い期待通りの好ゲームだったのが分かりました。昨春、今春と優勝校に敗れ、今回も春の準優勝校と当たった関西は不運、と書き込んだ方がみえましたが、逆に九州国際大付の方が、関西のようなもう少し後で当たってもおかしくない相手と初戦で当たってしまった、という点で不運だった、と言えますね。
明日明後日と甲子園へ向かいます。ここまでの印象として、関東、近畿が比較的好調ですね。逆に近年好調だった九州勢がやや不振ですね。
[18152] 一塁駆け抜けは攻撃側の特権 投稿者:ふてにゃん 投稿日:2011/08/11(Thu) 17:47
- みなさん、こんにちは
解説の鬼嶋さんのお話が、とても気に入っております。中盤から後半にかけて饒舌になる口撃型でひょっとしたら好き嫌いがはっきりするかもしれませんが、野球を深く知らない私のような者には有難い存在でございます。そんな鬼嶋さん(やっぱりグラウンドでは物凄い鬼なんでしょうね〜)今日の七回ウラの関西の攻撃の際、送りバントで一塁ヘッドスライディングしましたが、「安全の面からヘッドスライディングするべきではないし、駆け抜けたほうが速い」とおっしゃっておりました。確かにえびぞりになってスライディングする子を見るにつけ危ないな〜と常々思っておりました。それに、駆け抜けることによって勝負が変わっていたかも知れない試合が存在しているのではないかな〜なんて思ってしまった今日この頃でございます(たらればはないので、これからのチームには実践して欲しいし、なにより練習しなくても出来る事ですゾ)
[18151] 2011新湊旋風 投稿者:高校野球の名門校 投稿日:2011/08/11(Thu) 01:47
- みなさま、こんばんは。
新湊X平安 良い試合でしたが、ちょっと後味が悪い試合でした。最終回の平安の攻撃で犠牲フライで平安が1点返したと思われましたが、なんと外野手がボールをとる前に3塁ランナーが動いたということでアウト、勢いを完全にそがれました。あれで1点とってたらどうなってたか・・・これも魔が潜む甲子園のおもしろさかもしれません。
[18150] 新湊と能代商 投稿者:白馬の天使 投稿日:2011/08/11(Thu) 00:20
- 管理人様、皆様、こんばんは。
新湊、お見事でした。
残念ながら直接試合は観ていませんが、管理様の投稿内容から完勝のようですね。
かつての選抜時のようにミラクルを起こして欲しいです。
同じ公立の能代商の初戦勝ちもお見事でした。
秋田県で「公立高校でも勝つ」を目標にして強化にあたってきただけに「価値がある第一歩」を踏み出したといえますね。
かつて山形県が大阪・兵庫出身者ばかりのチームで上位に進出し「レベルがあがった」と?の評価しました。秋田県は秋田のメンバーで上位に進出して本当にレベルアップする事を望みます。
[18149] Re:[18141] 日本文理惨敗! 新潟県勢の夏の甲子園の快進撃ストップ 投稿者:アララの呪文 投稿日:2011/08/11(Thu) 00:01
- 管理人さん皆さん、そして富西ファイトさんこんばんは。
> ハンドルネームを高校球児の自分に戻った気分で改名しました。
ハンドルネームから察するに元「arichan」さんかと思いますがノ。確か昭和58年秋の四国大会出場メンバーのお一人でしたよね。あの大会での試合は私も鳴門球場で見ました。少し先輩のOBには、元巨人軍投手のお兄さん(よく似ています)で、駒大を経て、地元紙のスポーツ記者なった方が居たと思います。この方の駒大時代のマウンド姿も観たことがあります。
[18148] 新湊12年ぶりの夏1勝!袴谷6安打1失点完投、平安を下し3回戦進出一番乗り(選手権大会情報76) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/10(Wed) 22:58
- 皆さん、こんばんは。
大会はこの第3試合から2回戦に入りました。
新湊(富山)は6回、澤田の右前適時で1点を先制。対する龍谷大平安(京都)もそのウラ、4番高橋の左越えソロアーチ(大会第8号)ですかさず同点に追いつきます。押し気味に試合を進めた新湊は8回、再び澤田の右前適時打で勝ち越し。さらに南のスクイズでこの回貴重なもう1点を追加。新湊は9回にも作道の中前適時打でリードを3点に広げて龍谷大平安を突き放しました。先発の袴谷は散発6安打1失点で完投勝利。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【2回戦】第5日 / 第3試合 (甲子園球場)
新___湊(富 山) 000 001 021=4 (新湊)袴谷−沢田
龍谷大平安(京 都) 000 001 000=1 (平安)太田、田村、坂口−戸嶋
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18147] 日大三が先発全員・19安打で14点大勝!白根3安打完封、開星4年ぶりの初戦突破(選手権大会情報75) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/10(Wed) 22:56
- 皆さん、こんばんは。
大会第5日の第1試合。日大三(西東京)が先発全員安打の19安打猛攻で14点を挙げて日本文理(新潟)に大勝しました。2−2同点で迎えた中盤5回、日大三は金子の右前適時打で勝ち越すと、畔上が右中間スタンドへ2ラン(大会第7号)を放ちリードを広げ、終盤にも大量点を加えて日本文理を圧倒。先発の吉永は序盤に2点を先制されたものの、大量点に守られ4安打3失点、13奪三振の完投勝利。日大三の夏の初戦突破は2年ぶり。
第2試合はフリー抽選のいたずらで中国勢同士の隣県対決となりました。野々村監督の采配がズバリ決まり主導権を握った開星(島根)は初陣の柳井学園(山口)に5−0で快勝。開星は6回、金山の初球スクイズで均衡を破り、さらに相手バッテリーミス(捕逸)や犠飛でこの回3点を先行。7回は森、8回は安田の適時打で着実に1点ずつ加えて5点差。投げては先発の巨漢エース白根が柳井学園に三塁を踏ませず散発3安打の完封劇。4年ぶりに夏の初戦を突破した開星の2回戦の対戦相手は日大三。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第5日 / 第1試合 (甲子園球場)
日_大_三 (西東京). 000 231 404=14 (日三)吉永−鈴木 日 本 文 理 (新_潟). 020 001 000=03 (文理)波多野−村上
▼同【1回戦】第5日 / 第2試合 (甲子園球場)
柳 井 学 園 (山 口). 000 000 000=0 (柳学)矢澤−阿部 開___星 (島 根). 000 003 11X=5 (開星)白根−安田
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18146] 頑張れ!東北勢! 投稿者:うさぎ 投稿日:2011/08/10(Wed) 21:31
- 管理人さん、皆さん、こんにちは。
8/9甲子園で能代商の試合を観戦しました。
相手は昨年同様鹿児島勢の神村学園、戦前の新聞予想も神村学園有利の記事が多かったです。
試合開始前半は、神村学園の強烈な打球音、能代商の打線は苦しんでおり、今年も厳しい戦いかと思いましたが、中盤一挙に逆転!
昨年の雪辱を果たすとともに、秋田勢の連敗記録をストップしました。
何より鹿児島勢に勝ったということが価値あります。
この能代商もそうですが、花巻東、聖光学園の戦いを見ても、東北勢は確実に進歩しており、特に打力の進歩は目を見張ります。
今後の東北勢の活躍を期待します!
[18145] Re:[18143] ベンチもともに戦う花巻東 投稿者:アララの呪文 投稿日:2011/08/10(Wed) 20:50
- 管理人さん、みなさんこんばんは。質実剛健さま、はじめまして。
> 中でも印象に残ったのは花巻東のベンチ。味方の一投一打(成功も失敗も)すべてに拍手と途切れることのない声かけ。一塁側ベンチ裏最前列で観戦できたため彼らの「熱さ」に深い感銘を受けました。どんな苦境においても下を向かず全力で次のプレーに懸ける、仲間を信じる姿勢、佐々木監督よくこんなすばらしいチームを作り上げたものだと胸が熱くなりました。
花巻東のベンチの熱さは今年も変わることありませんでしたね。一昨年のチームも全く同じで見るものに感動を与える姿には、高校野球の理想像と言っても過言ありません。私も過去にその感激を[15199]に書き込んだことがありましたので、ご参照ください。
併せて、早逝した佐藤涼平君に合掌します。西武入団間もない頃の菊池雄星君もそうでしたが、素晴らしい指導者のもと、あまりにも良き高校野球を経験したがゆえに、新しい環境に進んだときに馴染めないこともあるのかなと、逆に心配になったりもします。
[18143] ベンチもともに戦う花巻東 投稿者:質実剛健 投稿日:2011/08/10(Wed) 19:17
- 管理人さん、みなさんこんばんは。
開幕から15試合を観戦してきました。毎年のことですが現地の球場でしか味わえないことが今年もたくさんありました。中でも印象に残ったのは花巻東のベンチ。味方の一投一打(成功も失敗も)すべてに拍手と途切れることのない声かけ。一塁側ベンチ裏最前列で観戦できたため彼らの「熱さ」に深い感銘を受けました。どんな苦境においても下を向かず全力で次のプレーに懸ける、仲間を信じる姿勢、佐々木監督よくこんなすばらしいチームを作り上げたものだと胸が熱くなりました。大差のゲームもなくはありませんが、三度の延長戦をはじめ緊迫したゲームも多く、自分としては十分盛り上がりを感じた大会前半でした。
[18142] Re:[18141] 日本文理惨敗! 新潟県勢の夏の甲子園の快進撃ストップ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/10(Wed) 19:12
- 富西ファイトさん、こんばんは。
北信越勢はここまで2勝2敗。あとは初出場の東京都市大塩尻(長野)の出番待ちですね。
> ハンドルネームを高校球児の自分に戻った気分で改名しました。
いいですね、母校を応援する新ハンドル!気持ちが伝わって来ます。
ところで、改名前のお名前は何でしたっけ?差障りがなければ教えていただけますでしょうか。
[18141] 日本文理惨敗! 新潟県勢の夏の甲子園の快進撃ストップ 投稿者:富西ファイト 投稿日:2011/08/10(Wed) 18:38
- 管理人さん皆さんこんにちは。
ハンドルネームを高校球児の自分に戻った気分で改名しました。
今日の第一試合 日大三vs日本文理は、14−3で日大三が大勝しました。
日大三は先発全員安打で、地方予選であればコールドゲーム(7回終了で10−3)の圧勝でしたね。
新潟県勢は一昨年の日本文理が準優勝、昨年の新潟明訓がベスト8と2年連続で好成績を収めていい流れできてたので、本当に残念でした。
初戦で優勝候補のチームとの対戦で総合力の差をまざまざと見せ付けられての敗戦でしたが、投手陣が2年生なので大井監督の指導に期待しています。
第三試合で雪国の公立チームの新湊が強豪・龍谷大平安に勝った試合を見られなくて残念でした。
[18140] Re:[18139] 白樺学園が甲子園初勝利! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/10(Wed) 11:53
- どーパみんさん、こんにちは。
> 白樺学園のエースは小林です。昨日投げた川越は、昨秋のエースでした。
ご指摘に感謝します。小林投手が復活すると心強い二本柱になりますね。
[18139] Re:[18133] 白樺学園が甲子園初勝利! 投稿者:どーパみん 投稿日:2011/08/10(Wed) 09:54
- 管理人様、皆さま、こんにちは。
小さいことですがご指摘を。白樺学園のエースは小林です。昨日投げた川越は、昨秋のエースでした。エースの小林が右肩を故障したため、昨日は川越が投げました。次の智弁和歌山戦では、小林が投げられるかも知れません。
[18138] 9回で3時間試合 投稿者:nom 投稿日:2011/08/10(Wed) 07:26
- 管理人様、皆さん、こんにちは。
個人的に印象残っているのが、2003年の2回戦でナイターとなった福井商−PL学園で、4-2というスコアながら丁度3時間。当時の週刊ベースボールの大会決算号には「9回で3時間以上かかったのは1980年以降初めて」との記載がありました。それ以降の夏の大会での9回決着で3時間以上の試合は以下があります。
2003年/2回戦/福井商4−2PL学園/3時間00分
2004年/1回戦/岡山理大付15-9桐生第一/3時間06分
2005年/1回戦/大阪桐蔭9-7春日部共栄/3時間01分
2011年/1回戦/帝京8-7花巻東/3時間06分
上には上があり、以下のような試合もありました。
1963年/2回戦/九州学院21-3足利工/3時間15分
[18137] 長い試合と言えば 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/10(Wed) 03:31
- こんばんは。長い試合と言えば04年の決勝戦、駒大苫小牧−済美の2時間54分というのがありますよ。9回表で終わった試合ですので、もし9回裏があったら3時間行っていたかもしれませんね。
[18136] Re:[18134] 最長試合時間 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/10(Wed) 00:06
- 狛三郎さん、アララの呪文さん、わかしますさん、こんばんは。
> 夏の選手権では77回大会(1995年)旭川実業15−13鹿児島商業の2時間53分。春の選抜では47回大会(1975年)倉敷工業16−15中京の3時間11分です。
確かに9回終了時点の経過時間はかなりの難問だと思います。
試合の経過時間を克明に記した公式データベースなど存在しないので、記憶に頼るしかありません。それにしても、アララの呪文さんの記憶力と情報収集力には恐れ入りました。
余談ですが、阪神は日本プロ野球史上最短試合(55分※1)と同じく最長試合(6時間26分※2)の両方の記録を持っています。やはり、プロ野球でも9回終了時点の最長試合記録となると情報がありません。
※1=1946年7月26日/阪神1−0パシフィック/西宮球場/9回=デーゲーム
※2=1992年9月11日/阪神3−3ヤクルト/甲子園球場/延長15回=試合終了時刻は午前0時26分
(9回ウラ八木裕の打球=サヨナラアーチが二塁打に訂正=をめぐる抗議で中断37分あり)
[18135] ありがとうございます。 投稿者:狛三郎 投稿日:2011/08/10(Wed) 00:01
- 管理人様、皆様、こんばんは。
管理人様、お祝いの言葉をいただき、ありがとうございます。
さすがに熱狂的タイガースファンとして知られるダンカンさんではないので、「甲子」という名前にはしておりません(笑)。
皆さま、わかしますさんが質問された、「9イニングで終了した試合の最長試合時間」ですが、アララの呪文さんが書かれたように、公式記録がなさそうなので、確かなことは分かりません。
しかし、先日の帝京(東東京)対花巻東(岩手)は、9回で終わった試合ながら3時間6分という長い試合でして、これが最長の部類に属することは間違いなさそうです(ただし、センバツも含めればアララの呪文さんが挙げられた試合の方が長いそうです)。
もとより、高校野球で9回までで3時間超過という試合は、雨天中断などを除けば私の記憶にはありません。
[18134] Re:[18124] 最長試合時間 投稿者:アララの呪文 投稿日:2011/08/09(Tue) 23:04
- 皆さま、わかします様、こんばんは。
> 甲子園の最長試合時間は、中京商vs明石の25回4時間55分だと記憶していますが、9イニングで終了した試合の最長試合時間をご存知の方おられましたらご教示お願いします。
> 延長戦の9回までの時間でもいいです。
意外の難問だと思います。9回終了の試合の試合時間のみを集計、比較した資料は多分少ないと思いますし、まして延長戦の9回終了時点の経過時間の公式記録は間違いなく存在しないはずです。
9回終了の試合が長時間に及ぶとすれば、多くは乱打戦だと思いますが、私の記憶に留まる中での代表例は、夏の選手権では77回大会(1995年)旭川実業15−13鹿児島商業の2時間53分。春の選抜では47回大会(1975年)倉敷工業16−15中京の3時間11分です。
[18133] 白樺学園が甲子園初勝利!智弁和歌山は先発全員安打の11点大勝(選手権大会情報74) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/09(Tue) 22:12
- 皆さん、こんばんは。
第3試合は今大会3試合目の延長戦。5年ぶり出場の白樺学園(北北海道)が延長11回の激闘の末、鳥取商(鳥取)を3−2で下し春夏を通じて甲子園初勝利を飾りました。2−2同点で迎えた延長11回、白樺学園は1死一三塁から小原の三塁ゴロ併殺崩れの間に1点を勝ち越すと、先発川越がそのウラを無失点で投げ切り9安打2失点の完投勝利。鳥取商は9回、吉多の左越え適時三塁打で同点に追いつく粘りは見事でしたが、再三の送りバント失敗が響きました。
第4試合では智弁和歌山(和歌山)が3回、山本の中越え3ランで先制。中盤以降も着実に得点を重ね、先発全員安打の13安打で11点を挙げ、花咲徳栄(埼玉)に10点差をつける大勝。先発の左腕青木は10安打を浴びながら要所を締め8回1失点。花咲徳栄は5失策がすべて失点につながる展開で完敗を喫しました。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第4日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長11回=
白 樺 学 園 (北北海道). 000 101 000 01=3 (白樺)川越−佐々木 鳥_取_商 (鳥__取). 000 010 001 00=2 (鳥商)橋本−岸本
▼同【1回戦】第4日 / 第4試合 (甲子園球場)
智弁和歌山 (和歌山). 003 022 310=11 (智和)青木、古田−道端 花 咲 徳 栄 (埼_玉). 001 000 000=01 (徳栄)北川、松本−白石
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18132] 英明と能代商が甲子園初勝利!秋田県勢連敗13でストップ(選手権大会情報73) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/09(Tue) 21:28
- 皆さん、こんばんは。
大会第4日の第1試合。英明(香川)は初回、中内の中犠飛で先制。4回2犠打を絡めて4安打を集め2点を追加すると、投げては左腕松本が糸満(沖縄)から毎回の11三振を奪う力投で4安打1失点完投勝利。2年連続出場の英明は5犠打で手堅く得点を重ね、昨夏果たせなかった甲子園初勝利を手繰り寄せました。
第2試合でも2年連続出場の能代商(秋田)が神村学園(鹿児島)に逆転で甲子園初勝利。昨夏0−15で大敗した鹿児島実と同じ鹿児島県代表校を相手に雪辱を果たしました。98年から続いた秋田県勢の連敗は13でストップ。14年ぶりの夏の甲子園勝利となりました。2点差を追う能代商は6回、4番山田の右前適時打、小川の二ゴロ野選(本塁悪送球)、平川の右前適時打、岳田の右犠飛で一挙4点を返し逆転すると、先発の左腕保坂が5安打3失点完投でリードを守り切りました。
ちなみに秋田県勢の前回勝利といえば、秋田商の石川雅規(ヤクルト)と浜田の和田毅(ソフトバンク)が投げ合った97年夏1回戦。秋田商が9回ウラ2点差を追いつき、最後は満塁から石川が和田から押し出し四球を選びサヨナラ勝ちしたあのゲーム以来。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第4日 / 第1試合 (甲子園球場)
英___明(香 川) 100 200 001=4 (英明)松本−橋本
糸___満(沖 縄) 000 100 000=1 (糸満)山城−新垣
▼同【1回戦】第4日 / 第2試合 (甲子園球場)
能_代_商 (秋_田). 000 104 000=5 (能商)保坂−平川 神 村 学 園 (鹿児島). 002 010 000=3 (神村)久保、柿沢−久永
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18131] 能代商の勝利に感激です! 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2011/08/09(Tue) 20:10
- 管理人さん、皆さん、こんにちは。
感謝の夏大会は我らが花巻東の敗戦であっけなく終わりました。続く古川工の敗戦にがっかりしていた矢先、なんですか、能代商やってくれたじゃないですか!!白樺学園の勝利と共に、本当に嬉しいです!
聖光や光星だけじゃない!強豪の間隙を突き頂点を目指せ!その“基礎”は出来てるよ!
[18130] Re:[18120] 滋賀勢と満塁ホームラン 投稿者:カメ大王 投稿日:2011/08/09(Tue) 19:11
- 藤村さんこんばんわ
そしてレス誠にありがとうございます。
> 白石選手(八幡商)の本塁打は滋賀勢として春夏を通じて初の甲子園満塁本塁打になりました。
> 満塁本塁打は08年夏の奥村選手(大阪桐蔭)以来3年ぶりで甲子園通算36本目。
話は変わりますが甲子園で満塁ホームランを放ったチームは連勝街道まっしぐらという感じですね
[18129] Re:[18123] 東海4校が・・・ 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2011/08/09(Tue) 16:56
- 管理人様、皆様こんにちは。
> 東海4校の初戦敗退は意外なことに01年以来10年ぶりなんです。ここのサイトの成績を見てみるとそうなってました。東海は史上初ではなかったんですね。
あまり芳しくない話題ですが、早すぎる夏の終わりで残念な結果です。昭和50年から三岐大会がなくなり現在の東海4校になりましたが、初戦敗退全滅は平成5年と10年前の平成13年以来の3回目です。過去の2回のうち、平成5年は全滅したのが2回戦(初戦)の初めで、平成13年は1回戦の終盤でしたので、今回のように3日で東海勢4校が姿を消すのは寂しいかぎりです。特に三重県勢は平成11年以降の成績が不振で何も言えませんが、静岡県勢が平成11年以降の4校全滅を4回救ってくれています。
[18128] 秋田の夏がよみがえる 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/09(Tue) 13:22
- 皆様こんにちは。
本日秋田の能代商が神村学園を5−3で破り甲子園初勝利をあげるとともに、97年の秋田商の勝利を最後に途絶えていた秋田県勢の甲子園夏の勝利で13と続いていた連敗記録がついに止まりました。春夏を通じても04春の秋田商の2勝以来の勝利です。
これまで秋田商を始め、秋田、金足農、本荘、明桜(旧秋田経法大付)などのチームをもってしても勝てず辛酸をなめ続けてましたが秋田県高校野球にとっても大きな1勝となりました。能代商の保坂、主将山田一の活躍が光った試合でしたね〜。
おそらく東北地区、特に秋田からの投稿者たちの笑顔と喜びが聞こえてくると思います。
[18127] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/09(Tue) 12:53
- 皆さん、こんにちは。
第56回全国高校軟式野球選手権大会
西中国大会 大津・大津緑洋(山口)6−0田布施農工(2年ぶり12回目)
これで16代表校すべてが出そろいました。
北海道 滝川 7年ぶり2回目
北東北 能代(秋田) 2年連続14回目
南東北 東北学院(宮城)7年ぶり5回目
北関東 作新学院(栃木)4年連続25回目
南関東 法政二(神奈川)16年ぶり4回目
東京 創価 7年ぶり2回目
北信越 上田西(長野) 2年連続2回目
東海 中京(岐阜) 2年連続17回目
近畿 天理(奈良) 2年連続13回目
大阪 初芝富田林 3年連続4回目
兵庫 神戸学院大附 初出場
東中国 境(鳥取) 初出場
西中国 大津・大津緑洋(山口)2年ぶり12回目(大津で11回出場)
四国 富岡東(徳島) 初出場
北部九州 津久見(大分) 2年連続3回目
南部九州 河浦(熊本) 3年ぶり15回目
この中で作新学院(北関東・栃木)が硬式と同時出場です。
甲子園(硬式)に負けない熱い闘いを期待しています。
ガンバレ軟式球児。
[18126] 軟式高校野球 投稿者:No.38 投稿日:2011/08/09(Tue) 11:11
- 管理人さん,みなさん,お早う御座います。
南関東代表が決まりました。
法政二 15-4 正智深谷 (16年ぶり4回目)
南関東代表は,6年連続で神奈川県となりました。(奇遇ですが2年連続で16年ぶりの出場です)神奈川県人としては法政二に頑張って欲しかったのですが,正智深谷も注目していました。なぜなら,南関東は代表校が偏っているのです。過去54大会(第1回の南関東代表は東京なので)内訳は神奈川28 千葉24に対して埼玉2。しかも第31回の浦和西が最後になっています。ひょっとして,と思ったのですが春関東王者の壁は高かった。法政二は残りの3校の思いも胸に戦って下さい。
[18124] 最長試合時間 投稿者:わかします 投稿日:2011/08/09(Tue) 09:59
- お久しぶりに書き込みさせていただきます。
以前お世話になったことがある者です。
今回もお聞きしたいことがあります。
甲子園の最長試合時間は、中京商vs明石の25回4時間55分だと記憶していますが、9イニングで終了した試合の最長試合時間をご存知の方おられましたらご教示お願いします。
延長戦の9回までの時間でもいいです。
[18123] Re:[18121] 東海4校が・・・ 投稿者:ユウ 投稿日:2011/08/09(Tue) 08:26
- おはようございます。東海4校の初戦敗退は意外なことに01年以来10年ぶりなんです。ここのサイトの成績を見てみるとそうなってました。06年に中国勢が史上初めて全校初戦敗退というので話題になりましたが、東海は史上初ではなかったんですね。4校と5校という数の差でしょうか?ちなみに四国勢は昭和63年に全校初戦敗退という記録が残っています。
[18122] Re:[18121] 東海4校が・・・ 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/09(Tue) 07:10
- 皆様おはようございます。節電を目標に早めに試合開始していますが、早くも3日続けてナイターゲームです。やはり4試合日だと激闘になればそうなってしまいますね。
> 残念ながら校歌が話題になった至学館は負けてしまいましたが、
> 至学館が負けた事により大会3日目で早くも東海4校は全滅してしまいましたね。
今夏は関商工、至学館、静岡、伊勢工とフレッシュな面々でしたが、静岡以外は初めて、または久しぶりの甲子園ということで厳しいかと思ってました。厳しいことに早くも1回戦、しかも3日で東海地区の夏が終わってしまいました。東海地区の投稿者の方が皆沈黙してしまってます・・・・。東海地区は中京大中京を初め名門がごろごろいる地区なのに。ただ、2年生の主力選手が多いチームも結構あったので来年に雪辱を晴らすつもりでいるものかと。
にしてもこれほど早く1つの地区がすべて敗退してしまうなんて、確かにごーちゃんさんのおっしゃるように過去に何度あったのかは興味深いものですね。
[18121] 東海4校が・・・ 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2011/08/09(Tue) 04:07
- こんばんは!(おはようございますかな?)お久しぶりです。
昨日時差の関係で(海外在住です)何とかお目当ての第4試合の東大阪大柏原と至学館の試合だけ見る事ができました。
残念ながら校歌が話題になった至学館は負けてしまいましたが、
至学館が負けた事により大会3日目で早くも東海4校は全滅してしまいましたね。
過去の甲子園で3日以内で一地域の学校が全校敗退するなんてことは
今までありましたでしょうか?ちょっと興味があったので投稿してみました。
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/
[18120] Re:[18119] 滋賀勢と満塁ホームラン 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/08(Mon) 23:54
- カメ大王さん、こんばんは。
白石選手(八幡商)の本塁打は滋賀勢として春夏を通じて初の甲子園満塁本塁打になりました。
満塁本塁打は08年夏の奥村選手(大阪桐蔭)以来3年ぶりで甲子園通算36本目。
[18119] 滋賀勢と満塁ホームラン 投稿者:カメ大王 投稿日:2011/08/08(Mon) 23:48
- 久しぶりに書き込む気がするカメ大王です
藤村さんをはじめとする皆様こんばんわ
昨日の試合では八幡商の3番が満塁ホームランを放ちました
ところで滋賀勢の選手は2010年の夏までに甲子園で満塁ホームランを放ったことはあるんでしょうか?
知っている人にはぜひとも書き込みを願いたいですね
[18118] 如水館は延長13回サヨナラ劇!東大阪大柏原は初出場・初勝利(選手権大会情報72) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/08(Mon) 23:22
- 皆さん、こんばんは。
続く第3試合、如水館(広島)×関商工(岐阜)の1回戦は序盤3回まで2−2同点。如水館・浜田、関商工・安江のともに二番手投手が無失点で好投して延長戦に突入。如水館は延長13回、木村が左翼線へサヨナラ適時打を放ち劇的勝利。如水館は10年ぶりの夏初戦突破。関商工は惜しくも初出場・初勝利を逃しました。
第4試合は初出場校同士の対戦。1−1同点で迎えた3回、東大阪大柏原(大阪)は末武の本盗で勝ち越すと、5回に西田の満塁走者一掃の右翼線適時三塁打などで5点を追加して至学館(愛知)を突き放しました。投げては福山が4安打13奪三振の1失点完投勝利。この結果、東海勢4校は早くも姿を消しました。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第3日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長13回=
関_商_工(岐 阜) 110 000 000 000 0X=2 (関商)内城、安江−前沢
如_水_館(広 島) 101 000 000 000 1X=3 (如水)宇田、浜田−木村
▼同【1回戦】第3日 / 第4試合 (甲子園球場)
至_学_館_(愛 知) 100 000 000=1 (至学)山田、小曽根、岩田−小関
東大阪大柏原(大 阪) 101 051 00X=8 (柏原)福山−松浪
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18117] 作新学院38年ぶり、唐津商は27年ぶり〜夏の甲子園で初戦突破(選手権大会情報71) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/08(Mon) 23:21
- 皆さん、こんばんは。
大会第3日の第1試合。作新学院(栃木)は初回、3番佐藤の2ラン(大会第4号)で始まった猛攻で大量6点を奪い、福井商(福井)を圧倒。10点差の大勝で38年ぶりの夏1勝を挙げました。作新学院の先発大谷は4安打1失点の完投勝利。
第2試合では、唐津商(佐賀)が初回に打者12人を送る猛攻で7点を奪うと、序盤2回までに大量9点をリード。投げては先発の北方悠が6者連続を含む毎回の13奪三振で4安打完投勝利。古川工(宮城)も粘り4点を返しますが、序盤の大量失点が響き初出場・初勝利は成らず。唐津商の夏の甲子園勝利は27年ぶり。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第3日 / 第1試合 (甲子園球場)
作 新 学 院 (栃 木). 610 030 010=11 (作新)大谷−山下 福_井_商 (福 井). 001 000 000=01 (福商)山本、細江、中村−近藤
▼同【1回戦】第3日 / 第2試合 (甲子園球場)
唐_津_商(佐 賀) 720 000 000=9 (唐商)北方悠−佐々木
古_川_工(宮 城) 000 210 100=4 (古工)山田−江本
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18116] Re:[18113] 校歌について 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/08(Mon) 22:04
- > > また 済美高校の歌詞の中に“がんばろうは魔法の合言葉”
> 「やればできる」ですよ。
皆さん こんばんは
hiro様 ありがとうございました。
[18115] 福井商 投稿者:ランラン 投稿日:2011/08/08(Mon) 22:04
- 管理人さん 皆様こんばんは。
今日の第一試合 福井商−作新学院の試合(大差がついてしまいましたね)を見ていて
控えの選手紹介のとき 鰐淵君(後に外野手で出場)と記録員、板倉君に目を奪われてしまいました。この二人のお父さんはもしや・・・昭和53年センバツ準優勝時のバッテリー?なんて想像してしまいました。
どなたかご存知の方がいらしたら教えてくださいね。
[18114] Re:[18112] 不完全を完成させない 投稿者:ふてにゃん 投稿日:2011/08/08(Mon) 21:32
- みなさん、こんばんは
> 「最後までの全力プレー」を誇りに思って宮城に帰ってください。
白馬の天使様、お返事ありがとうございます。私も同様に思っております。感謝することが沢山あってとてもうれしいです。
[18113] Re:[18106] 校歌について 投稿者:hiro 投稿日:2011/08/08(Mon) 20:53
- 管理人様、皆さん、こんばんは。
> また 済美高校の歌詞の中に“がんばろうは魔法の合言葉”
「やればできる」ですよ。
[18112] Re:[18110] 不完全を完成させない 投稿者:白馬の天使 投稿日:2011/08/08(Mon) 19:15
- 管理人様、皆様、こんばんは。
> 唐津商×古川工の試合なんですけども、古川工は序盤に大量失点、相手の北方くんは150キロ台を連発し三振の山を築きました。まったくいいところがない状態で普通ならここでもうだめだ〜なんて試合を投げてしまうところですが(とある地方予選の緒戦には暑さも手伝ってか、替えてくれという仕草をする投手も居ましたが)その後を0点に抑えしかも反撃し、すばらしいプレーを見せました。どんなに点差が離れていてもあきらめないその姿勢に拍手を送るとともに、野球の技術を超える何かを感じました。
ふてにゃん様と同様に感動しました。
被災地の地域の代表校ですから「代表校」の言葉の重みを強く感じ取っていたのでしょうね。「最後までの全力プレー」を誇りに思って宮城に帰ってください。
[18111] 4文字 投稿者:高校野球の名門校 投稿日:2011/08/08(Mon) 16:56
- みなさま、こんにちは。
甲子園の電光掲示板(4文字制限)の東大阪大柏原は「柏原」でした。
NHKテレビ中継の画面右下は「東阪柏原」でした。
大阪府柏原市内に柏原高校は一つしかないので順当といえば順当です。
[18110] 不完全を完成させない 投稿者:ふてにゃん 投稿日:2011/08/08(Mon) 13:03
- みなさん、こんにちは
唐津商×古川工の試合なんですけども、古川工は序盤に大量失点、相手の北方くんは150キロ台を連発し三振の山を築きました。まったくいいところがない状態で普通ならここでもうだめだ〜なんて試合を投げてしまうところですが(とある地方予選の緒戦には暑さも手伝ってか、替えてくれという仕草をする投手も居ましたが)その後を0点に抑えしかも反撃し、すばらしいプレーを見せました。どんなに点差が離れていてもあきらめないその姿勢に拍手を送るとともに、野球の技術を超える何かを感じました。
[18109] 近畿勢に期待 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/07(Sun) 23:03
- 皆様こんばんは。
今日の八幡商の20年ぶりの勝利は低迷していた伝統校の復活を意味していますね。
最近の滋賀県勢は2001年近江の準優勝(94−00まで6連敗していた)以来昨年まで夏は2勝と低迷していました。しかし昨年の北大津のベスト16で復活しつつあるような感じです。89−91年まで3季夏連続出場の際は1勝ずつしています。
今日の勝利はその時以来ですか。長かったですね。
明日は東大阪大柏原が初陣で相手は愛知の至学館ですね。激戦区同士、しかも初出場同士の決戦・・・激闘の予感がします。
今日の八幡商の勝利で勢いづくことを期待しています。
[18108] Re:[18106] 校歌について 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2011/08/07(Sun) 22:47
- 皆様こんばんは。
> かつて東海大系列の学校が出場していた時ですが、歌詞は違いますが、曲調は同じだった様な感じでした。
>
> また、歌詞に特徴といえば 桜美林高校の歌詞の中に“イエス、イエス、イエスと叫ぼうよ”。
>
> また 済美高校の歌詞の中に“がんばろうは魔法の合言葉”
今夏出場している大分の明豊も作詞が南こうせつさんで、校歌の歌詞、雰囲気がいいですね。2年前の今宮(ソフトバンク)の活躍もあって今や全国に知られています。
かつて別府大付時代は城島捕手(阪神)の母校としても有名ですよね。
[18107] 帝京1点差で乱戦を制す、八幡商20年ぶり夏1勝(選手権大会情報70) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2011/08/07(Sun) 21:14
- 皆さん、こんばんは。
第3試合は両校合わせて22安打19四死球の乱戦。帝京(東東京)の3点リードで迎えた4回、花巻東(岩手)は佐々木隆・大澤・杉田の長短打などで帝京の先発伊藤を攻略して3点を挙げ5−5同点。直後の5回、帝京が走塁妨害と敵失で2点を勝ち越すと、花巻東は6回に大谷の左越え2点適時打で再び同点7−7。帝京は7回に松本の右前適時打で勝ち越し。これが決勝点となり帝京が乱戦を8−7で制して2回戦進出。三度追いつく粘りを見せた花巻東ですが、攻守でミスを繰り返し4回途中から左太もも痛をおして登板したエース大谷を援護できず初戦で姿を消しました。
第4試合では八幡商(滋賀)が序盤に大量点を奪い、山梨学院大付(山梨)に快勝。八幡商は3回、高森の左前適時打で先制すると、1死満塁の場面で3番白石が左越えへ満塁アーチ(大会第3号)。さらに高橋にも右前適時打が出てこの回一挙6点。八幡商は6回、白石のこの日6打点目となる左翼線2点適時二塁打で山梨学院大付を突き放しました。八幡商の先発吉中は10安打を許しながら1失点の完投勝利。八幡商は夏の甲子園で20年ぶりの勝利。
▼第93回 全国高校野球選手権大会【1回戦】第2日 / 第3試合 (甲子園球場)
帝___京(東東京) 210 220 100=8 (帝京)伊藤、石倉−石川
花_巻_東(岩_手) 200 302 000=7 (花東)小原、大谷−佐々木隆
▼同【1回戦】第2日 / 第4試合 (甲子園球場)
八_幡_商_(滋 賀) 006 002 000=8 (八商)吉中−日紫喜
山梨学院大付(山 梨) 000 100 000=1 (山学)廣瀬、湯浅−丸山
▼第93回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum11.html
[18106] 校歌について 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/07(Sun) 20:24
- 皆さん、こんばんは。
校歌についてですが、かつて東海大系列の学校が出場していた時ですが、歌詞は違いますが、曲調は同じだった様な感じでした。
また、歌詞に特徴といえば 桜美林高校の歌詞の中に“イエス、イエス、イエスと叫ぼうよ”。
また 済美高校の歌詞の中に“がんばろうは魔法の合言葉”
両方とも今までになかった歌詞なので 私の中では印象深いものがあります。
[18105] Re:[18103] なつかしのヒーロー 投稿者:No.38 投稿日:2011/08/07(Sun) 20:13
- こんばんは。
かちわり大好きさん,ありがとうございます。森さんも懐かしい名前ですね。彼はアトランタオリンピックにも出場していますから,ダブルで疑問を解決してくれました。
豊川高校は甲子園未出場なのに,プロ8人という不思議な高校です。ただ,一昨年に秋の東海大会に出場していることを考えると悲願も近いかもしれません。
[18104] 4文字 投稿者:高校野球の名門校 投稿日:2011/08/07(Sun) 20:04
- みなさま、こんばんは。
甲子園の電光掲示板(4文字制限)の山梨学院大付は「山梨学院」でした。
NHKテレビ中継の画面右下は「山梨学付」でした。
甲子園の電光掲示板とNHKに違いがあったのは面白かった。
明日(月)は今大会最大の注目「東大阪大柏原」です。
[18103] Re:[18102] なつかしのヒーロー 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2011/08/07(Sun) 19:07
- > 管理人さん,みなさん,こんばんは。
>
> 山梨学院大付の監督はかつての橋戸賞選手・須田喜照さんじゃないですか!いや〜懐かしい名前だなあ。
> そういえば,武相高校の監督もかつてのオリンピック選手・桑元孝雄さんなんですよ。
>
> かつての橋戸賞選手,オリンピック選手の高校監督ってどれくらいいるのでしょうか?
みなさん、そしてNo.38様こんばんは
第65回大会で橋戸賞を森昌彦さん(NTT東海=当時)が本田技研鈴鹿の補強選手とて獲得されています。そして2008年より愛知豊川高校を指導されています。
[18102] なつかしのヒーロー 投稿者:No.38 投稿日:2011/08/07(Sun) 17:42
- 管理人さん,みなさん,こんばんは。
山梨学院大付の監督はかつての橋戸賞選手・須田喜照さんじゃないですか!いや〜懐かしい名前だなあ。
そういえば,武相高校の監督もかつてのオリンピック選手・桑元孝雄さんなんですよ。
かつての橋戸賞選手,オリンピック選手の高校監督ってどれくらいいるのでしょうか?
[18101] 校歌。 投稿者:捲り一発 投稿日:2011/08/07(Sun) 17:17
- 管理人様皆様こんにちは。
久しぶりに投稿させていただきます。
初日から熱戦が多く、高校野球の素晴らしさをあらためて感じています。
さて、私は校歌といえばPL学園や池田高校を思い出してしまう世代なのですが、今年の愛知県代表至学館高校の校歌が、まるで人生の応援ソングのようだとネット上で話題になっています。
私もyoutubeで聞いてみましたが、確かに素敵な曲で、歌番組で紹介されても良いぐらいの完成度の高さです。「CD売ってたら買うのに」なんて声もあるぐらいです。
甲子園球場で校歌が流れれば、もっと話題になるかもしれませんね。