「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[19300] 初出場・健大高崎が4強入り!機動力+15安打9点の猛攻で鳴門も撃破(選抜大会情報51) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/30(Fri) 15:57

皆さん、こんにちは。

準々決勝(第1日)の第2試合は、機動力野球で強豪校を連破した健大高崎(群馬)と2試合連続で延長戦サヨナラ勝ちした鳴門(徳島)の対戦。健大高崎の生井は公式戦初登板・初先発。鳴門は作新学院戦で延長10回2死から好救援した小林が四国大会決勝以来の先発。健大高崎は初回、死球で出た俊足竹内がすかさず二盗。バントが野選を誘い無死一三塁とすると、3番長坂が右前へ先制の適時打。4番内田も中越え適時二塁打で続きこの回2点。得意の足攻を絡め3試合連続で序盤に先制点を挙げた健大高崎は中盤5回には長打攻勢。右中間三塁打で出た竹内を中山が右前適時打で返し1点、長坂の左越え適時三塁打でもう1点を加えて4点差。
鳴門は5回ウラに河野の左翼線適時二塁打で1点を返しますが、二番手で登板したエース後藤田が7回に健大高崎打線に打ち込まれます。竹内の左中間適時三塁打、長坂の左越え3ラン(大会第12号)、小林良の左犠飛で一挙5点。大量リードした健大高崎はエース左腕の三木を温存し、生井(右)ー倉本(左)ー神戸(右)ー下田(左)の4投手で1失点継投。15安打9点の猛攻で鳴門に快勝した健大高崎はセンバツ初出場で4強入りを決め、準決勝の第1試合で大阪桐蔭(大阪)と対戦します。

▼第84回 選抜高校野球大会【準々決勝】第9日 / 第2試合 (甲子園球場)
健 大 高 崎(群 馬).200 020 500=9 (健大)生井、倉本、神戸、下田ー長坂
___(徳 島).000 010 000=1 (鳴門)小林、後藤田ー日下

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19299] 大阪桐蔭が初のセンバツ4強進出!浦和学院を9回連打で逆転(選抜大会情報50) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/30(Fri) 13:02

皆さん、こんにちは。

準々決勝(第1日)の第1試合は大阪桐蔭(大阪)と関東王者・浦和学院(埼玉)の強豪校対決。今大会2試合を完投している両校エースは先発せず、大阪桐蔭は澤田、浦和学院は山口がともに今大会初登板・初先発。浦和学院は初回、先頭の竹村が左前安打、3番佐藤が一塁強襲安打で出塁して1死一三塁の好機。ここで4番笹川が澤田の外角スライダーを中前に弾き返し1点を先制。浦和学院が5回3安打無失点と好投した先発山口に代えて6回からエース佐藤へ継投すれば、そのウラ大阪桐蔭も5回5安打1失点の先発澤田からエース藤浪へスイッチ。
大阪桐蔭は7回、2死二塁から6番笠松が中前適時打を放ち1ー1同点。浦和学院はそのウラ、笹川・山根・明石の3連打で無死満塁の勝ち越し機を迎えますが、後続が藤浪にすべて空振りの三者連続三振を喫して無得点。浦和学院は8回にも二ゴロ失策・安打・三ゴロ失策で再び2死満塁とすると、6番明石が高めの直球を空振りした際に捕逸を誘い三走が帰り勝ち越し。しかし大阪桐蔭は9回、四球で歩いた小池を5番安井が左中間適時二塁打で返し2ー2同点。さらに7番白水も中前適時打で続き逆転に成功。浦和学院もそのウラ、2死から緑川・竹村の連打で粘りますが、藤浪が1点差を守り切り大阪桐蔭が3ー2で勝利。大阪桐蔭はセンバツで初めて4強進出を決めました。

▼第84回 選抜高校野球大会【準々決勝】第9日 / 第1試合 (甲子園球場)
大 阪 桐 蔭(大 阪).000 000 102=3 (桐蔭)澤田、藤浪ー森
浦 和 学 院(埼 玉).100 000 010=2 (浦学)山口、佐藤ー林崎

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19298] 2試合連続延長サヨナラ勝ちはセンバツ史上初 投稿者:狛三郎 投稿日:2012/03/30(Fri) 01:42

管理人様、皆様、こんばんは。

鳴門高校が2試合連続延長サヨナラ勝ちでベスト8に進出しましたが、この記録は表題のとおりセンバツ史上初めてのことだそうです。
PL学園、中京大中京、などの名門でも、そんなことはないのですね(もっとも、磐石の強さがあれば、9回で一定の差をつけて勝ってしまうのでしょうが)。

なお、センバツにおいて、1チームで、
2試合連続延長戦になったのは、第82回(2010年)の三重以来。
2試合連続延長戦で勝ったのは、第76回(2004年)の社(兵庫)以来。
2試合連続サヨナラ勝ちしたのは、第75回(2003年)の花咲徳栄(埼玉)以来。
また、鳴門も第23回(1951年)に優勝した際は、準決勝、決勝と2試合連続サヨナラ勝ちしています。こいつぁ春から縁起がいいわい。

ごーちゃんさん。
夏春連続初出場ですが、最近では以下のような例があります(漏れがあるかもしれません)。
1987年夏、88年春:宇和島東(愛媛)
1989年夏、90年春:神戸弘陵(兵庫)
1991年夏、92年春:四日市工(三重)
1996年夏、97年春:東海大菅生(東京)
2002年夏、03年春:遊学館(石川)
2005年夏、06年春:清峰(長崎)
2010年夏、11年春:水城(茨城)
2011年夏、12年春:高崎健康福祉大高崎(群馬)
宇和島東は春優勝、清峰が準優勝。また、水城のみいずれも初戦敗退です。

なお、初めての例は、1923年夏、24年春の横浜商(神奈川)です。
余談ながら2番目は1924年夏、25年春の第一神港商(現・市神港、兵庫)ですが、先日書きましたとおり、夏春ともに初戦で本塁打を記録しています(どちらも山下実)。
と言うかこの第一神港商は、1924年夏の甲子園(この夏完成)デビュー以降、春夏通じて5試合連続で本塁打を記録しています。また、山下は春夏通算で3本塁打していまして、この当時としては破格の記録ですね。

[19297] 力と力の大一番 投稿者:アララの呪文 投稿日:2012/03/30(Fri) 01:06

皆さま、こんばんは。

2回戦の最終試合となった関東一対智辯学園は、力と力がぶつかり合う好勝負でしたね。関東一・中村、智辯学園・青山が評判通りの実力を発揮して、2ー1というロースコアになりましたが、決して貧打に終わったわけではなく、両校の打線も頑張って幾つかの見せ場を作り、両校エースがそれを上回る好投で凌ぐという非常にハイレベルな投手戦。特に土壇場の9回裏、智辯の4番・小野と関東一・中村の12球連続直球勝負は、めらめらとした炎が見えるような「対決」で見るものを惹きつけました。まさに「銭のとれる野球」を見せてくれたと思います。好ゲームに満足された方も多いことでしょう。

前評判の高いチームが比較的順当に勝ち上がっている印象が強い今大会だけに、本日以降の終盤戦は、関一対智辯のような横綱・大関級同士が迫力満点に「星の潰し合い」を行う好試合を大いに期待したいと思います。

[19296] ユウさんへ 投稿者:カメ大王 投稿日:2012/03/30(Fri) 00:39

ユウさんをはじめとする皆様こんばんわ
投稿ありがとうございます!!☆☆
(関東勢の5校目VS東京勢の優勝校は)2000年代以降初めてのことなのですね
話は変わりますが甲子園にて神奈川勢VS東京勢は2006年の横浜VS早実以来です!!
関東一が東京を代表して横浜にリベンジするのか
それとも横浜が東京勢に連勝してリードを広げるのか

[19295] 関東5番手は侮れない? 投稿者:ユウ 投稿日:2012/03/29(Thu) 23:08

> で気になったのは去年までのセンバツにて東京大会の優勝校が関東・東京の最後の1枠としてセンバツ切符が届いた関東勢との対決があったかどうかなんです!!
> 史上初なのか
> それとも過去にあったことを知っている閲覧者には是非とも投稿願いたいですね
> よろしくお願いします

こんばんは。意外にも最近ありました。99年の2回戦で当時関東5番手だった水戸商が東京覇者の日大三を下した試合がありましたね。当時は関東と東京は別々に抽選していたので、準々決勝よりも早くに対戦する可能性があったんです。01年より東京も関東とは準々決勝まで当たらないようになったのですが。

で、関東の5番手はかつて甲子園でいいところまで進んでいるんですよ実は。93年の大宮東、94年の常総学院、99年の水戸商。準優勝校のこの3校はいずれも関東5番手での出場なんです。今大会の横浜はどうなんでしょう?優勝校はまだ出たことがないようです。

[19294] 東京大会の優勝校VS関東・東京の最後の1枠として決まった関東勢 投稿者:カメ大王 投稿日:2012/03/29(Thu) 22:28

藤村さんをはじめとする皆様こんばんわ
甲子園では去年まで未実現だったけど今年のセンバツにて2つのドリームカードが実現しました
1つ目は履正社VS愛工大名電
もう1つは横浜VS関東一です!!
余談ですが後者はT・Kギャンブルフィッシュ(自作小説)に存在する4人のオリキャラにとってもドリームカードです!!
で気になったのは去年までのセンバツにて東京大会の優勝校が関東・東京の最後の1枠としてセンバツ切符が届いた関東勢との対決があったかどうかなんです!!
史上初なのか
それとも過去にあったことを知っている閲覧者には是非とも投稿願いたいですね
よろしくお願いします

[19293] Re:[19292] 夏春連続で初出場 投稿者:アララの呪文 投稿日:2012/03/29(Thu) 22:10

皆さん、ごーちゃんさん、こんばんは。

> さて健大高崎が神村学園も破りベスト8進出を決めました。とあるサイトのコメントで気がついたのですが、健大高崎は昨年夏初出場で今春も初出場です。よく春夏連続の初出場を果たした学校は聞きますが、逆の夏春連続で初出場の学校はあまり聞かない気がします。

> 一昨年夏、昨年春の水城(茨城)がすぐに思い浮かびましたが、同様の出場例は長い高校野球の歴史の中ではかなりの数の学校が経験してるのでしょうか?

このパターンの場合、2年生の中心選手がいて、その余勢を買って、選抜にも初出場するというパターンだと思います。その典型例は、昭和43年夏→翌44年春の三沢高校でしょう。東北随一の好投手・太田幸司を擁して、3季連続出場となった昭和44年夏の準優勝は今さら語るまでもありません。縦じまでないユニフォームを着て昭和44年夏に初出場した東海大相模は、翌45年春にも初出場し、優勝した箕島に緒戦で敗れるも、縦じまに着替えた同年夏には一気に頂点を極めました。 これまた3季連続出場の3季目の飛躍でした。機動力を主体にアグレッシブな野球が魅力の健大高崎の今後の活躍が楽しみです。

[19292] 夏春連続で初出場 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2012/03/29(Thu) 21:06

藤村さん、皆さん、こんばんは。

>狛三郎さん、
また私の質問に試合例を挙げて下さりありがとうございます。東邦商ー浪華商の試合は本当に惜しい試合ですね。もちろん私は生まれていませんが、きっと白熱した投手戦だったのでしょう。東邦ー上宮の試合は偶然狛三郎さんがコメントを投稿される前の日にMBSのサイトでハイライトを見ました。幕切れが打ち取ったとかサヨナラ打(やホームラン)ではなかったのでびっくりし、実況の「あまりにもかわいそう!!」の絶叫が印象に残りました。

さて健大高崎が神村学園も破りベスト8進出を決めました。とあるサイトのコメントで気がついたのですが、健大高崎は昨年夏初出場で今春も初出場です。よく春夏連続の初出場を果たした学校は聞きますが、逆の夏春連続で初出場の学校はあまり聞かない気がします。

一昨年夏、昨年春の水城(茨城)がすぐに思い浮かびましたが、同様の出場例は長い高校野球の歴史の中ではかなりの数の学校が経験してるのでしょうか?
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/

[19291] 25年ぶり関東4チーム 投稿者:ユウ 投稿日:2012/03/29(Thu) 20:06

> いよいよセンバツ8強がそろいました。去年の勢いからか関東勢が4校入りました。21世紀に入ってセンバツ8強に関東・東京地区が4校入ったのは初めてです。前回はいつだったのかな・・・?
> いずれも前評判は高いチームばかりです。楽しみですね。
>
> 今日第2試合で横浜が聖光学院を破りましたが、どうも福島県勢にとっては神奈川県勢に相性が悪いような気がしたので、調べてみるとやはりそのデータが出てきました。
> 福島県勢の対神奈川県勢に対する勝率は通算.000(春夏合わせて)。春は今日が84回目のセンバツにして初めての対戦だったんですが、これで6連敗になってしまいました。さらに不運なことに唯一の夏の選手権準優勝(53回選手権の磐城)の時の決勝で敗れた相手が神奈川勢の桐蔭学園でした。元より成績が厳しい福島にとってはつらい現実に直面していることでしょうね。常連校になりつつある聖光学院をもってしても今日は完全な力負けでしたから。

こんばんは。どうやら前回関東からベスト4に4校入ったのはPLが春夏連覇した87年以来のようです。関東一・帝京・東海大甲府・甲府工と東京・山梨が2校ずつ入りました。他にPL学園・池田・八戸工大一・熊本工と今回と同じ大阪・徳島・青森の学校が入っていますね。

智弁も敗れてしまって残った近畿は大阪桐蔭のみ。今大会こそ近畿に紫紺の大旗をと思っているのですがやっぱり無理なのでしょうか?こう低迷が続くと一般枠さらに1枠減らせという声も出てきそうな予感がします。いっそのこと1枠減らしたほうがレベルが上がるのではとも思うのですが。

[19290] 愛媛大会開幕、小豆島・尽誠学園・丸亀・坂出工が香川4強、池田と徳島北が徳島4強へ名乗り(春季大会情報19) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/29(Thu) 18:30

皆さん、こんにちは。
春季大会の続報です。香川大会では準々決勝を勝ち上がった小豆島・尽誠学園・丸亀・坂出工が4強入り。徳島大会では池田と徳島北が4強へ名乗りを挙げました。愛媛大会が本日開幕しました。松山商・済美・川之石・八幡浜・宇和島東・松山工・松山北・南宇和が勝ち上がり8強が出そろいました。高知大会では高知東工・明徳義塾・伊野商が8強入り。大分大会では杵築・津久見・大分西・大分東明・情報科学・三重総合が8強入り。宮崎大会では妻・延岡学園・宮崎商・聖心ウルスラ学園が勝ち上がり8強が出そろいました。沖縄大会では浦添商・沖縄水産・沖縄尚学・前原が勝ち上がり8強が出そろいました。また、三重・四日市地区では1次予選代表決定戦を制した海星と菰野が県大会出場を決めています。

▼香川大会(準々決勝)
__島 350 000 001=9 (小豆)長町、三木ー植松
__津 000 210 000=3 (多度)富田、多田一ー多田隼

大手前高松.002 000 000=2 (大手)藤川ー鈴木
尽 誠 学 園.001 100 03X=5 (尽誠)香川ー迫川

観 音 寺 一.000 000 000=0 (観一)土井ー山地
___.000 100 00X=1 (丸亀)山口ー三好

観音寺中央 021 200 100=6 (観中)藤本、北村、藤中ー中西
__工 060 110 10X=9 (坂工)上野、高倉ー武内

▼徳島大会(準々決勝)
____田 103 700 100=12 (池田)佐竹、藤岡ー村下
徳島科学技術 101 032 000=7 (科技)佐條、岡田、田中、粟飯原ー三橋

___波 002 001 000=3 (阿波)中原ー西久保
__北 000 320 00X=5 (徳北)富永、佐野、石川ー木野

▼愛媛大会(1回戦)
松山商2ー1今治工 済美8ー5今治北 川之石7ー6北条 八幡浜6ー4松山聖陵
宇和島東6ー2西条 松山工5ー3丹原 松山北6ー4小松 南宇和4ー2新居浜西
▼高知大会(2回戦)
高知東工3ー2宿毛 明徳義塾16ー0清水 伊野商4ー3岡豊

▼長崎大会(2回戦)
壱岐8ー6島原 創成館4ー2佐世保高専 長崎日大4ー0瓊浦 佐世保実10ー0佐世保東翔
西陵3ー2小浜 長崎総大付2ー1長崎南山
▼熊本大会(2回戦)
多良木6ー1人吉 熊本西3ー2熊本商 阿蘇中央11ー2鹿本農 熊本工11ー4熊本北
球磨工3ー2国府 秀岳館11ー4熊本
▼大分大会(3回戦)
津久見3ー1大分工 杵築2ー1柳ヶ浦 大分東明12ー1宇佐産業科学 三重総合8ー5大分豊府
大分西5ー4中津東 情報科学4ー3宇佐
▼宮崎大会(3回戦)
妻11ー3日向 延岡学園3ー1飯野 宮崎商4ー3宮崎日大 聖心ウルスラ7ー1都城工
▼鹿児島大会(2回戦)
鹿屋工9ー2川内 出水中央9ー2出水 鹿屋15ー5岩川 鹿児島水産10ー5鹿児島高専
大島9ー3加治木 出水商14ー4大口 れいめい7ー0指宿商 鹿児島商11ー1志学館
▼沖縄大会(3回戦)
浦添商6ー1本部 沖縄水産6ー2北山 沖縄尚学6ー4南風原 前原3ー0知念

◯三重・地区予選
四日市地区(1次予選代表決定戦):海星9ー1四日市農芸 菰野6ー3四日市南
※海星と菰野は県大会出場。

▼2012年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19289] 神奈川対福島の対戦 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2012/03/29(Thu) 17:54

皆様こんにちは。
いよいよセンバツ8強がそろいました。去年の勢いからか関東勢が4校入りました。21世紀に入ってセンバツ8強に関東・東京地区が4校入ったのは初めてです。前回はいつだったのかな・・・?
いずれも前評判は高いチームばかりです。楽しみですね。

今日第2試合で横浜が聖光学院を破りましたが、どうも福島県勢にとっては神奈川県勢に相性が悪いような気がしたので、調べてみるとやはりそのデータが出てきました。
福島県勢の対神奈川県勢に対する勝率は通算.000(春夏合わせて)。春は今日が84回目のセンバツにして初めての対戦だったんですが、これで6連敗になってしまいました。さらに不運なことに唯一の夏の選手権準優勝(53回選手権の磐城)の時の決勝で敗れた相手が神奈川勢の桐蔭学園でした。元より成績が厳しい福島にとってはつらい現実に直面していることでしょうね。常連校になりつつある聖光学院をもってしても今日は完全な力負けでしたから。

[19288] 8強決定!ブロック1位校は4勝4敗(8強予想大会・最終結果) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/29(Thu) 17:28

皆さん、こんにちは。

愛工大名電(愛知)・横浜(神奈川)・関東一(東京)が勝ち残り、8強が出そろいました。
8強決定シリーズは、読者投票による8強予想ランキング・ブロック1位校の4勝4敗。やはり、今大会も“新記録”は成らず。1回戦は8戦全勝でしたが、終わってみれば第80回選抜の8強予想大会と並ぶ最多タイの4校止まりでした。Gブロック1位・聖光学院(福島)は不調のエース岡野が打ち込まれ、2位・横浜に先発全員安打を許し完敗。Hブロック1位・智弁学園(奈良)は2位・関東一との接戦に競り負け2回戦で姿を消しました。高校野球は下馬評どおりに進まないです。

▼ブロック別の8強予想得票ランキング (※数値は得票数)
ブロック1 位2 位3 位4 位
浦 和 学 院166___091鳥 取 城 北72敦 賀 気 比51
大 阪 桐 蔭166__120九 州 学 院73__21
神 村 学 園150___138健 大 高 崎63__29
作 新 学 院245___071__41___23
光 星 学 院252___052___42___34
愛工大名電260__080__西22地 球 環 境18
聖 光 学 院159___147___47___27
智 弁 学 園196__122___45別 府 青 山17
http://www.fanxfan.jp/bb/enq/84s_best8/

[19287] 明日から準々決勝(選抜大会情報49) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/29(Thu) 17:20

皆さん、こんにちは。
準々決勝はなかなか興味深い組み合わせになりました。明治神宮大会決勝の再戦は特に注目の対決です。

▼第84回 選抜高校野球大会(組合せ・試合結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19286] 関東一25年ぶりの8強進出!接戦を制し智弁学園を撃破(選抜大会情報48) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/29(Thu) 17:02

皆さん、こんにちは。

8強最後の椅子を争い東京王者と近畿王者が激突。第3試合、関東一(東京)は別府青山戦で13奪三振・無四死球2安打完封の中村、智弁学園(奈良)は早鞆戦で投打に活躍した青山の先発。関東一は4回、内野安打と野選で1死二三塁の好機を作ると、松谷の左前2点適時打で先制。再三の得点機を逃していた智弁学園は8回、右中間フェンス直撃の三塁打の米田を小池が右犠飛で返し1点差に迫りますが、反撃はそこまで。緊迫した接戦を制した関東一が準優勝した第59回大会以来、25年ぶりの8強進出を決めました。直球で押しまくった中村が近畿王者を相手に見事な8安打1失点の完投勝利。9回2死の4番小野と中村の12球勝負は見応えがありました。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第8日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(東 京).000 200 000=2 (関一)中村ー松谷
智 弁 学 園(奈 良).000 000 010=1 (智弁)青山ー中道

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19285] 横浜6年ぶりのセンバツ8強!聖光学院・岡野を攻略、先発全員17安打(選抜大会情報47) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/29(Thu) 14:27

皆さん、こんにちは。

横浜(神奈川)は初回、聖光学院(福島)の先発岡野の立ち上がりを攻め、2番宍倉・3番田原・4番山内・5番樋口(右翼への適時二塁打)の4連打。聖光学院は左翼・川合の超美技で最小失点で切り抜けますが、横浜は2、3回にも甘い球の目立つ岡野から小刻みに追加点。6回に柳が左越えにソロアーチ(大会第11号)を放ち4点差。8回には下位打線の3連打で先発全員安打を記録。15安打7失点で力尽きた岡野は8回途中で無念の降板。横浜の先発柳は11安打を打たれますが味方の堅守もあり1失点で9回完投。7ー1で快勝した横浜は優勝した第78回大会以来6年ぶりのセンバツ8強に進出しました。渡辺監督は節目の甲子園通算50勝に到達。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第8日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(神奈川).111 001 030=7 (横浜)柳ー尾関
聖 光 学 院(福_島).000 000 010=1 (聖光)岡野、飯高ー長井

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19284] 愛工大名電7年ぶり8強!履正社に9ー2大勝(選抜大会情報46) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/29(Thu) 11:27

皆さん、こんにちは。

第1試合は2回戦の6試合目。愛工大名電(愛知)は3回、履正社(大阪)の左腕東野を攻め、5番松岡・6番鳥居・7番中野による左打者3者連続の長短適時打で一挙4点を先行。履正社は4回、熊本の中越えフェンス直撃の適時二塁打と長谷川の右犠飛で2点を返し追撃。しかし、愛工大名電は6回に木村の投前スクイズで1点。8回に相手三番手の左腕東から中野が左越え適時二塁打を放ち着実に点差を広げると、9回にも敵失などで決定的な3点を追加。投げては濱田が7安打2失点で9回完投。愛工大名電が9ー2で履正社に大勝し、優勝した第77回大会以来7年ぶりの8強入りを決めました。準々決勝の相手は昨秋唯一の黒星を喫した光星学院。注目の明治神宮大会決勝の再戦は明後日。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第8日 / 第1試合 (甲子園球場)
愛工大名電(愛 知).004 001 013=9 (名電)濱田ー中村、大須賀
__(大 阪).000 200 000=2 (履正)東野、阪本、東、鈴木ー乾

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19283] Re:[19280] 明けない夜は無い。鳴門の勝利でようやくベスト8入り 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2012/03/29(Thu) 10:30

皆様、聖明@兵庫さんおはようございます。

> 四国勢のセンバツベスト8は5年ぶりで、徳島勢のセンバツベスト8は9年ぶり。ほんとに久しぶりです。鳴門は今年のセンバツで公立チーム唯一のベスト8進出で、チームの特徴は投手は制球力と緩急が持ち味で、打者は長打力に欠けますが粘り強く少ないチャンスを活かして得点するということで、昨年の加古川北に少し似ているような気がします。

> 鳴門がベスト8に進出したので、初戦で鳴門に延長戦で惜敗した洲本の健闘が称えられるのも嬉しいです。今夏の甲子園大会で徳島の代表校と兵庫の代表校が、上位で対戦できたらいいなぁ、と思いますが、徳島勢はなかなかベスト8に残れないので・・・難しいかもです。

> どうやら、今年の夏の徳島大会は今大会出場の鳴門に加えて鳴門渦潮(旧:鳴門工&鳴門第一)の鳴門勢や2年前に21世紀枠で出場した川島、昨年の代表校で古豪の徳島商、近年、力を付けてきている生光学園が絡んでレベルの高い大会になる事と思われます。楽しみですね。

> ベスト8の対戦校・健大高崎は、好左腕の三木投手を擁して洗練された機動力野球を展開する今センバツで台風の目となる強いチームなので、またまた鳴門が苦戦すると思いますが、接戦になることを期待しています。
>
> 次の1戦は鳴門の強打が生きると間違いなく勝てると思います。
> 秋の今治西や阿南工戦みたいに打線が爆発すると良いですね。

ここ数年低迷気味だった徳島勢も勢いが出てきました。埼玉勢に続く復活ですね。春の徳島大会も盛んですね。鳴門渦潮(旧鳴門工・鳴門一)が徳島商相手に5回コールドですか。鳴門工監督の高橋広氏が旧鳴門工から引き継いでおりますし、復活期待です。
今の鳴門をみて思ったのは、10年前の鳴門工と同じような感じの勝ち上がりだと。当時の鳴門工はチーム打率が低く貧打でしたが、エース丸山を軸に守りその流れで打線が勢いづいて準優勝まで勝ち上がりました。今回もエース後藤田を軸に守り2試合連続延長サヨナラときっかけの材料としては十分。1回戦での我が地元兵庫の洲本の試合が評価されたのが私は嬉しいですね。しかし、兵庫は元より強豪そろう激戦区、侮ってはいけませんよ。

[19282] 2試合連続の延長戦サヨナラ勝ち(選抜大会情報45) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/29(Thu) 09:55

皆さん、こんにちは。

鳴門(徳島)が記録した2試合連続の延長戦サヨナラ勝ちはセンバツ大会史上初となりました。
夏の選手権大会では56年の岐阜商(現・県岐阜商)、71年・73年の銚子商が記録しています。
作新学院は江川卓投手の押し出し四球以来、甲子園で2度も相手校に2試合連続の延長戦サヨナラ勝ちを許すという因縁の記録となりました。

▼2試合連続の延長戦サヨナラ勝ち(甲子園)
大 会高 校回 戦延長サヨナラ対戦校回 戦延長サヨナラ対戦校
1956年選手権岐阜商準々決延長12回 (4Xー3)__準決勝延長10回 (2Xー1)__
1971年選手権銚子商1回戦延長10回 (3Xー2)__2回戦延長10回 (3Xー2)__
1973年選手権銚子商1回戦延長12回 (1Xー0)岡山東商2回戦延長10回 (1Xー0)作新学院
2012年__1回戦延長10回 (2Xー1)__2回戦延長10回 (5Xー4)作新学院

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19281] Re:[19265] 愛知 vs 大阪 投稿者:No.38 投稿日:2012/03/28(Wed) 23:48

管理人さん,みなさん,こんばんは。

そして,狛三郎さんを初めとするみなさん,深いデータをありがとうございます。

また,意外なデータを発見しました。甲子園にて幾多の名勝負を演じている『愛知 vs 大阪』。しかし,神宮大会では何と1回しかないのです。(第34回 愛工大名電 6-4 大阪桐蔭) これは,この大会の独特な選出法に原因があるのでしょう。大阪勢は神宮大会は5回しか出場していません。

あと,神宮大会最多対決は北海道-東京(7回)と推測されます。この7回の中には『田中ー斎藤1回戦』(第36回)も含まれています。

[19280] Re:[19279] 明けない夜は無い。鳴門の勝利でようやくベスト8入り 投稿者:聖明@兵庫 投稿日:2012/03/28(Wed) 23:19

富西ファイトさん、こんばんは。

> 聖明@兵庫さん、ありがとうございます。
> 四国勢のセンバツベスト8は5年ぶりで、徳島勢のセンバツベスト8は9年ぶり。ほんとに久しぶりです。鳴門は今年のセンバツで公立チーム唯一のベスト8進出で、チームの特徴は投手は制球力と緩急が持ち味で、打者は長打力に欠けますが粘り強く少ないチャンスを活かして得点するということで、昨年の加古川北に少し似ているような気がします。
>
機動力が武器という点では健大高崎も加古川北に似ていると思います。昨年は加古川北が初戦敗退すると予測していました。同高がいたブロックでは横浜が初戦敗退した事が最大の救いなのか?と思いました。

> 鳴門がベスト8に進出したので、初戦で鳴門に延長戦で惜敗した洲本の健闘が称えられるのも嬉しいです。今夏の甲子園大会で徳島の代表校と兵庫の代表校が、上位で対戦できたらいいなぁ、と思いますが、徳島勢はなかなかベスト8に残れないので・・・難しいかもです。
>
どうやら、今年の夏の徳島大会は今大会出場の鳴門に加えて鳴門渦潮(旧:鳴門工&鳴門第一)の鳴門勢や2年前に21世紀枠で出場した川島、昨年の代表校で古豪の徳島商、近年、力を付けてきている生光学園
が絡んでレベルの高い大会になる事と思われます。楽しみですね。

> ベスト8の対戦校・健大高崎は、好左腕の三木投手を擁して洗練された機動力野球を展開する今センバツで台風の目となる強いチームなので、またまた鳴門が苦戦すると思いますが、接戦になることを期待しています。

次の1戦は鳴門の強打が生きると間違いなく勝てると思います。
秋の今治西や阿南工戦みたいに打線が爆発すると良いですね。

[19279] Re:[19269] 明けない夜は無い。鳴門の勝利でようやくベスト8入り 投稿者:富西ファイト 投稿日:2012/03/28(Wed) 20:27

管理人さん、聖明@兵庫さん、皆さんこんばんは。

> 本日は鳴門の勝利でようやくベスト8入りしました。本当に良かったです。
> 今大会の全体的な流れでは負けてしまうのでは?と思っていました。
> これで、08年から続いた四国勢の低迷にひとまず終止符が打たれました。
> この事によって中国四国が少しでも復活してくれる事を望んでいます。

聖明@兵庫さん、ありがとうございます。
四国勢のセンバツベスト8は5年ぶりで、徳島勢のセンバツベスト8は9年ぶり。ほんとに久しぶりです。鳴門は今年のセンバツで公立チーム唯一のベスト8進出で、チームの特徴は投手は制球力と緩急が持ち味で、打者は長打力に欠けますが粘り強く少ないチャンスを活かして得点するということで、昨年の加古川北に少し似ているような気がします。

今日の作新学院戦は、6回裏の継投や8回表の1アウト二三塁でスクイズ失敗のダブルプレー、10回表の2アウト三塁で追加点を与えずに本塁打による1点に抑えて、10回裏に相手の失策と死球を絡めて満塁になった後の逆転サヨナラタイムリーで決着したということで、試合の流れが鳴門に傾いて勝ち運があったと思いますし、鳴門・後藤田投手が洲本戦と同様に粘り強く投げてくれました。
総合力では作新学院が上だったと思いますが、大谷投手が血マメを潰して先発回避したのも要因の一つかもしれません。

鳴門がベスト8に進出したので、初戦で鳴門に延長戦で惜敗した洲本の健闘が称えられるのも嬉しいです。今夏の甲子園大会で徳島の代表校と兵庫の代表校が、上位で対戦できたらいいなぁ、と思いますが、徳島勢はなかなかベスト8に残れないので・・・難しいかもです。

ベスト8の対戦校・健大高崎は、好左腕の三木投手を擁して洗練された機動力野球を展開する今センバツで台風の目となる強いチームなので、またまた鳴門が苦戦すると思いますが、接戦になることを期待しています。

[19278] Re:[19264] 関東 投稿者:鬼神道 投稿日:2012/03/28(Wed) 19:32

管理人さん、皆さん今晩は。

ユウさん
> また今年は埼玉で行われるんですよね。つまりもし浦和学院がベスト4に入れば埼玉から5校関東大会に出場することに。これは00年神奈川で行われた時以来のことなんですよ。県大会では異例の5位決定戦を行うなんてことがあるのでしょうか?

はい、00神奈川開催の時は選抜優勝の東海大相模が推薦出場だったので、ベスト8敗退の4校で「5位決定トーナメント」が行われました。横浜と横浜商業が勝ち上がり、決勝に先立って行われた「5位決定戦」で横浜が6ー4で勝ち、関東大会に出場しました。

[19277] Re:[19268] 愛知 vs 大阪 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2012/03/28(Wed) 18:56

管理人さま、明石のフクロウ様、皆さんこんにちは。

番外編としてある地区にとって特定の高校が天敵というのもあり、例として九州勢が智弁和歌山に相性が悪く3勝10敗というのがあります。このうちの2勝は鹿児島実、興南とその年の優勝高であり、後の1勝は09夏の都城商(8強)でした。

わたくしは、別の観点述べさせてもらいます。
和歌山県は鹿児島県に対して相性がよくありません。
選抜では鹿児島県の 5勝1分 選手権1勝 です

[19276] 神村学園敗退 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2012/03/28(Wed) 18:44

管理人さま、みなさん、こんばんは。

神村学園(鹿児島)が敗退したことにより九州勢が八強に1校も残れませんでした。
これは、9年ぶりのことです。ここ最近好調だったので、少しさみしい気もします。

[19275] Re:[19274] 鳴門ー作新 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/28(Wed) 18:43

ユウさん、こんにちは。
気が早いですね(笑
あくまで現時点ですが、鳴門の2試合が候補だと思います。洲本戦が「延長戦」、作新学院戦が「逆転劇」でしょうか。

[19274] 鳴門ー作新 投稿者:ユウ 投稿日:2012/03/28(Wed) 18:39

こんにちは。ずばり聞きます。今日の鳴門ー作新は逆転ゲーム、延長戦、採用見送り、今のところどうですか?僕はかつての日大山形ー今治西みたいだと思いました。それと徳島ー栃木の過去の対戦成績通りになりましたね。

[19273] 鳴門渦潮と川島が徳島4強に進出(春季大会情報18) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/28(Wed) 18:33

皆さん、こんばんは。
春季大会の続報です。香川大会では観音寺中央と坂出工が8強入り。徳島大会では池田が8強入り。鳴門渦潮と川島が4強に進出しました。高知大会では須崎工・土佐・須崎が8強入り。また、福岡南部の8強が出そろいました。福岡北部では九州国際大付・戸畑・飯塚・自由ケ丘が4強進出。佐賀大会では伊万里農林・三養基・佐賀北・鹿島が8強入り。宮崎大会では都城商・宮崎学園・日章学園・日南学園が8強入り。沖縄大会では浦添工・浦添・美里・興南が8強入りを決めました。

▼香川大会(3回戦)
観音寺中央7ー0高松 坂出工2ー0香川西
▼徳島大会(2回戦)
池田10ー1吉野川
▼同(準々決勝)
鳴 門 渦 潮.344 11=13 (渦潮)美間ー大須賀
__.000 00=0 (徳商)笹山、桑内、前川ー岸

生 光 学 園.000 120 212 00=8 (生光)真砂、出本、多田、瀬尾ー笹川
___.000 122 030 01X=9 (川島)佐藤、上田、篠原ー村上 =延長11回=

▼高知大会(2回戦)
須崎工10ー0梼原 土佐11ー1安芸 須崎9ー4高知商

▼福岡南部(4回戦)
九産大九州産1ー0博多工 福岡工7ー0福岡 福岡工大城東4ー1東海大五 筑陽学園11ー1明善
久留米商5ー1古賀竟成館 福島7ー0三潴 西日本短大付5ー3九産大九州 久留米3ー2福岡大大濠

▼福岡北部(準々決勝)
折 尾 愛 真.001 000 000=1 (愛真)小野、福山、小野ー上村、藤井
九州国際大付.000 101 00X=2 (九国)大江ー渡辺

___畑 000 200 210=5 (戸畑)木谷、柴田ー五反田
___方 000 010 001=2 (直方)木下、金川ー東

___塚 100 214 3=11 (飯塚)西、大平ー堀
___松 000 200 0=2 (若松)春日直、千々和、菊本ー高橋

___.100 040 000=5 (京都)諫山、高木、溝口ー神木、田中
自 由 ケ 丘.110 030 04X=9 (自由)平田、本村ー田中青

▼佐賀大会(3回戦)
伊万里農林5ー1早稲田佐賀 三養基10ー0神埼清明 佐賀北5ー2高志館 鹿島4ー2唐津商
▼熊本大会(2回戦)
天草工8ー1牛深 八代東10ー0矢部 ルーテル学院4ー0有明 鹿本10ー2高森
済々黌9ー0玉名
▼大分大会(2回戦)
由布2ー0大分雄城台 大分豊府12ー2大分南 三重総合7ー2別府鶴見丘 明豊6ー2森
佐伯豊南5ー4中津北 大分11ー3大分高専
▼宮崎大会(3回戦)
都城商6ー2延岡 宮崎学園5ー2都城泉ヶ丘 日章学園7ー4宮崎工 日南学園5ー0宮崎北
▼鹿児島大会(2回戦)
鹿児島情報11ー0霧島 出水工8ー1古仁屋 樟南11ー1池田 鹿児島実10ー1鹿児島玉龍
樟南二10ー9鹿児島東 松陽8ー0沖永良部 徳之島5ー2有明 鹿児島工5ー1鹿屋中央
▼沖縄大会(3回戦)
浦添工4ー1宜野座 浦添3ー2普天間 美里5ー3首里 興南5ー3具志川

▼2012年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19272] ブロック1位校2連敗〜神村学園・作新学院が姿消す(8強予想大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/28(Wed) 17:27

皆さん、こんにちは。

センバツは第7日。8強決定シリーズは、読者投票による8強予想ランキング・ブロック1位校の連勝がストップ。2連敗して通算3勝2敗。Cブロック1位・神村学園は3位・健大高崎の左腕三木投手にわずか1点に抑えられ完敗。Dブロック1位・作新学院はエース大谷で逆転サヨナラ負け。残り3試合でブロック1位校が2勝すると“新記録”になりますが、なかなか難しい戦いになるのでは、と予測します。

▼ブロック別の8強予想得票ランキング (※数値は得票数)
ブロック1 位2 位3 位4 位
浦 和 学 院166___091鳥 取 城 北72敦 賀 気 比51
大 阪 桐 蔭166__120九 州 学 院73__21
神 村 学 園150___138健 大 高 崎63__29
作 新 学 院245___071__41___23
光 星 学 院252___052___42___34
愛工大名電260__080__西22地 球 環 境18
聖 光 学 院159___147___47___27
智 弁 学 園196__122___45別 府 青 山17
http://www.fanxfan.jp/bb/enq/84s_best8/

▼8強入りしたブロック1位校(過去の8強予想大会の結果)
校数センバツ8強
77愛工大名電、羽黒、神村学園
79大阪桐蔭、帝京、大垣日大
80平安、東洋大姫路、智弁和歌山、沖縄尚学
81中京大中京、清峰
82広陵、中京大中京、興南
_
校数選手権8強
88駒大苫小牧、東洋大姫路、帝京
89常葉菊川、今治西、帝京、大垣日大
91帝京、中京大中京、花巻東
92東海大相模、報徳学園、興南


[19271] 光星学院が初のセンバツ8強!近江に13点大勝(選抜大会情報44) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/28(Wed) 16:17

皆さん、こんにちは。

第3試合、光星学院(青森)は今大会初登板のエース金沢、近江(滋賀)は高崎戦で2失点完投勝利を挙げた村田の先発。光星学院は3回1死満塁の好機に4番北條が走者一掃の左越え適時二塁打を放ち3点先制。5回に敵失や城間の左翼ポール直撃3ラン(大会第9号)で5点を追加してワンサイドの展開に。近江は9回、4番藤原の中越えソロ(大会第10号)で完封負けは免れたものの思わぬ大敗。光星学院は15安打13得点の強打で初のセンバツ8強入り。金沢は9回2死で降板するまで8安打1四死球の1失点の好投でした。青森県勢のセンバツ8強は第59回大会の八戸工大一以来25年ぶり。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第7日 / 第3試合 (甲子園球場)
光 星 学 院(青 森).003 052 021=13 (光星)金沢、伊藤ー田村
___(滋 賀).000 000 001= (近江)村田、広瀬、山田、多賀ー津坂

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19270] 鳴門42年ぶり8強、大会史上初の2試合連続延長サヨナラ劇!作新学院散る(選抜大会情報43) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/28(Wed) 14:00

皆さん、こんにちは。
初戦を延長10回サヨナラ勝ちで制した鳴門(徳島)が2試合連続の延長戦で劇的な逆転サヨナラ勝ち。2試合連続の延長戦サヨナラ勝ちは大会史上初。

第2試合は1ー1同点で迎えた6回、鳴門の3番稲岡が左前安打で出ると、作新学院(栃木)は好投の先発筒井に代えて二番手の水沼にスイッチ。鳴門は2死一二塁から6番松本の中前適時打で勝ち越すと、日下も左前適時打で続き2点差。作新学院は7回からエース大谷が登板すると、直後の8回、羽石・石井の連打と四球で無死満塁の好機に山下の中犠飛と布瀬の左翼線適時二塁打で2点を返し3ー3同点。試合は今大会2試合目の延長戦に突入。10回表、作新学院が4番高山の左越えソロアーチ(大会第8号)で勝ち越し。しかし、そのウラ鳴門が粘り遊ゴロ失策、中前安打、死球で2死満塁。ここで真ん中高めに浮いた球を叩いた日下の打球は左越えへの大飛球となり、前進守備の左翼手が懸命に背走しますが捕球できず、劇的な逆転サヨナラ2点適時二塁打。鳴門は42年ぶりの8強進出を決めました。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第7日 / 第2試合 (甲子園球場) =延長10回=
作 新 学 院(栃 木).000 100 020 1=4 (作新)筒井、水沼、大谷ー山下
___(徳 島).100 002 000 2X=5 (鳴門)後藤田、小林ー日下

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19269] 明けない夜は無い。鳴門の勝利でようやくベスト8入り 投稿者:聖明@兵庫 投稿日:2012/03/28(Wed) 13:58

富西ファイトさん、皆さん、こんにちは。

本日は鳴門の勝利でようやくベスト8入りしました。本当に良かったです。
今大会の全体的な流れでは負けてしまうのでは?と思っていました。
これで、08年から続いた四国勢の低迷にひとまず終止符が打たれました。

この事によって中国四国が少しでも復活してくれる事を望んでいます。

[19268] Re:[19265] 愛知 vs 大阪 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2012/03/28(Wed) 12:53

みなさまこんにちは。投稿者の方々、再三の指摘ありがとうございます。
記録を調べている私はいつもどこかで抜けてしまいがちでして・・・。

> > 大方,予想通りの結果でした。今回の調査で面白いことがわかりました。東邦は選抜では大阪勢に負けていないのです。第61回決勝のまさかのダブルエラーはこのジンクスが生きていた結果かもしれません。

> 東邦(旧・東邦商)は大阪勢相手には無類の強さを誇っていました。
> センバツは引分け再試合1(日没5回コールド)がありますが、通算9勝1分と無敗。
> 夏は対戦が少ないのですが、2勝1敗。負けたのは直近の対戦である2008年(第90回)の3回戦・大阪桐蔭戦です。
> つまり、それまで春夏通算で11勝1分無敗だったわけです。
> したがって、大阪桐蔭が東邦の対大阪戦の初黒星をつけたことは、その大会の優勝に大いに花を添えるものであったわけですね。マニアックだけど。
>
> なお、特定の学校がある都道府県勢を「カモ」にしている他の例として、県岐阜商(岐阜)が広島県勢に春夏通算8勝無敗(センバツ5勝、夏3勝)というのがあります。
> ただし、広島県勢は県岐阜商以外の岐阜県勢に対しては昨夏はじめ直近3連勝中(夏のみ対戦)で、広島は対岐阜県勢相手には4勝8敗まで戻して来ました。
>
> 逆に、特定の学校がある都道府県勢を「天敵」にしている例としては、松商学園(長野)がやはり広島県勢に春夏通算1勝7敗(春3敗、夏1勝4敗)というのがあります。
> 特に広陵に対して1勝5敗で、センバツの決勝戦でも2敗しているのですが、その広陵に唯一勝った1928年夏(第14回)には全国優勝しています。
>
> で、県勢同士の対戦に目を移すと、かつて奈良県が神奈川県に春夏通算11戦全敗でしたが、ご存知のとおり昨夏の3回戦で智弁学園が9回二死から8点奪って横浜に大逆転勝ち(9ー4)して連敗を止めました。
> 現在、一方的な対戦成績の最たるものとしては、島根県対愛知県につき、愛知県が10戦全勝、であるようですね。

ふむ・・・愛知と大阪の高校野球における因縁、どの時代においても続いているということですね。春夏優勝回数18回で両者1位、4強がそれぞれ24回と25回と互角。名勝負も史上初の引き分け再試合の浪華商(大体大浪商)対享栄商(享栄)に始まり数多くの歴史を作ってきました。通算勝利1位の中京大中京はPL学園と大体大浪商を相手にしながらも131勝。すごいですよ。
特定の学校が県勢相手にカモにしているチームなんですが、和歌山勢にもあります。昭和の試合巧者箕島が対北海道勢に5勝0敗(センバツ3勝、選手権2勝)と相性がいいです。番外編としてある地区にとって特定の高校が天敵というのもあり、例として九州勢が智弁和歌山に相性が悪く3勝10敗というのがあります。このうちの2勝は鹿児島実、興南とその年の優勝高であり、後の1勝は09夏の都城商(8強)でした。

[19267] 健大高崎が初の8強進出!機動力で神村学園を撃破(選抜大会情報42) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/28(Wed) 11:15

皆さん、こんにちは。

第1試合の初回、健大高崎(群馬)は神村学園(鹿児島)の先発平藪の立ち上がりを攻め見事な先制攻撃。四球で歩いた1番竹内と2番中山のヒットエンドラン(中前安打)が決まり無死一三塁。3番長坂の左前適時打で1点を先制。1死二三塁で5番大澤の投ゴロの間に三走中山がスタート良く本塁を陥れこの回2点。神村学園は5回途中から二番手柿澤に継投。そのウラの攻撃で9番二河が左前適時打を放ち1点差。勝負強さを見せますが、その後は健大高崎の左腕三木に抑えられて試合は最終回。プレッシャーと焦りから神村学園がミスを連発。三ゴロ失策と野選、四球で塁が埋まり、柿澤が中山に痛恨の押し出し死球。ダメ押しの追加点をもらった三木は散発4安打の1失点完投勝利。健大高崎は初戦で強豪天理を沈めた機動力野球で九州王者・神村学園を撃破。初の8強進出を決めました。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第7日 / 第1試合 (甲子園球場)
健 大 高 崎(群_馬).200 000 001=3 (健大)三木ー長坂
神 村 学 園(鹿児島).000 010 000=1 (神村)平藪、柿澤ー中野

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19265] Re:[19262] 愛知 vs 大阪 投稿者:狛三郎 投稿日:2012/03/28(Wed) 01:31

管理人様、皆様、こんばんは。

> 大方,予想通りの結果でした。今回の調査で面白いことがわかりました。東邦は選抜では大阪勢に負けていないのです。第61回決勝のまさかのダブルエラーはこのジンクスが生きていた結果かもしれません。

No.38さん、やはり気付かれましたか。
東邦(旧・東邦商)は大阪勢相手には無類の強さを誇っていました。
センバツは引分け再試合1(日没5回コールド)がありますが、通算9勝1分と無敗。
夏は対戦が少ないのですが、2勝1敗。負けたのは直近の対戦である2008年(第90回)の3回戦・大阪桐蔭戦です。
つまり、それまで春夏通算で11勝1分無敗だったわけです。
したがって、大阪桐蔭が東邦の対大阪戦の初黒星をつけたことは、その大会の優勝に大いに花を添えるものであったわけですね。マニアックだけど。

なお、特定の学校がある都道府県勢を「カモ」にしている他の例として、県岐阜商(岐阜)が広島県勢に春夏通算8勝無敗(センバツ5勝、夏3勝)というのがあります。
ただし、広島県勢は県岐阜商以外の岐阜県勢に対しては昨夏はじめ直近3連勝中(夏のみ対戦)で、広島は対岐阜県勢相手には4勝8敗まで戻して来ました。

逆に、特定の学校がある都道府県勢を「天敵」にしている例としては、松商学園(長野)がやはり広島県勢に春夏通算1勝7敗(春3敗、夏1勝4敗)というのがあります。
特に広陵に対して1勝5敗で、センバツの決勝戦でも2敗しているのですが、その広陵に唯一勝った1928年夏(第14回)には全国優勝しています。

で、県勢同士の対戦に目を移すと、かつて奈良県が神奈川県に春夏通算11戦全敗でしたが、ご存知のとおり昨夏の3回戦で智弁学園が9回二死から8点奪って横浜に大逆転勝ち(9ー4)して連敗を止めました。
現在、一方的な対戦成績の最たるものとしては、島根県対愛知県につき、愛知県が10戦全勝、であるようですね。

[19264] 関東 投稿者:ユウ 投稿日:2012/03/28(Wed) 00:58

こんばんは。今日の関東一の勝利で関東勢5校初戦突破。これは03年以来9年ぶりのこと。この時は国士舘のみ初戦敗退で残り5校初戦突破いたしました。01年は桜美林以外の6校が初戦突破。関東勢が全校初戦突破したことはかつてあったのでしょうか?

それと、高崎が敗れているので関東勢は最高で3校ベスト4に入る可能性があります。春季関東大会はベスト4以上に入ったチームは無条件で参加となるので、92年以来20年ぶりに21校で行う関東大会が実現するかもしれません。無条件で関東大会に出場するのですが、一応県大会には参加するんですよね。これって現場の選手達はどう思っているのでしょう?あくまでも実力で出るんだという気持ちで戦うのでしょうか?

また今年は埼玉で行われるんですよね。つまりもし浦和学院がベスト4に入れば埼玉から5校関東大会に出場することに。これは00年神奈川で行われた時以来のことなんですよ。県大会では異例の5位決定戦を行うなんてことがあるのでしょうか?

[19263] 2安打での勝利 投稿者:カメ大王 投稿日:2012/03/28(Wed) 00:28

藤村さんをはじめとする皆様こんばんわ
浦和学院は2安打で勝ちました
2安打で勝った例としては結構昔のセンバツで茨城の○○一VS新潟の糸魚川(いといがわ)商工が一例ですね
ちなみに糸魚川商工打線をノーヒットノーランしたのもそのシーズンでの茨城勢でした
一方、三重は浦和学院を上回る3安打
なのに好投したエースの打線の援護なしと無念も味わいましたね
というワケで2安打で勝った例は今回の浦和学院が2回目ではないと思います
とはいえ2安打で勝利を奪われたチームが3安打以上放った例は史上初だと思います!!

[19262] 愛知 vs 大阪 投稿者:No.38 投稿日:2012/03/27(Tue) 23:35

管理人さん,みなさん,こんばんは。

狛三郎さんの投稿を見てこの対決で一番多いカードはなんだろう,と思い『夏といえば』さんを参照して調べてみました。

1位:中京大中京ー大体大浪商 5回
2位:中京大中京ーPL学園 3回
2位:東邦ー大体大浪商 3回
4位:東邦ー大阪桐蔭 2回
その他1回(引き分け+再試合で2回対決しているカードが2つ)

大方,予想通りの結果でした。今回の調査で面白いことがわかりました。東邦は選抜では大阪勢に負けていないのです。第61回決勝のまさかのダブルエラーはこのジンクスが生きていた結果かもしれません。

[19261] Re:[19246] 北信越全滅 投稿者:富西ファイト 投稿日:2012/03/27(Tue) 23:14

管理人さん、狛三郎さん、皆さんこんばんは。

> ところで、今大会で、春夏通算勝率の順位にも変動がありました。
> 高知が1回戦で横浜(神奈川)に敗れたため、通算勝率2位だった高知県が春夏通算166勝105敗、勝率6割1分2厘5毛となり、3位愛媛県の174勝110敗、勝率6割1分5厘を下回りました。
> 1位は神奈川県。1回戦で横浜が勝って185勝113敗、6割2分1厘となっています。
> それにしても、昨今の通算勝率順位ですが、
> 2年前:愛媛、高知、神奈川
> 1年前:高知、神奈川、愛媛
> 現在:神奈川、愛媛、高知
> と順位が目まぐるしく入れ替わっています。
> ただ、富西ファイトさんが書かれたように、昨今四国勢が不振のため、しばらく神奈川が首位を維持するか、引き離す可能性が高いように思われます。
> なお、4位、5位が愛知、大阪ですが、こちらも今大会前まで.6042、.6041と僅差のため、今大会の結果次第では順位の逆転がありえます。

神奈川勢は松坂を擁して春夏連覇した横浜(1998年)以降の活躍が目立ちますよね。横浜と東海大相模が神奈川の盟主に君臨していて、他校がこの2校を打倒して甲子園を目指しているという感じでしょうか。
県大会の参加校数が200校を超えた時代があった神奈川は、横浜や東海大相模以外の学校もレベルが高く、大阪や愛知とともに日本一の激戦区といっても過言ではないので、春夏通算の勝率が日本一なのも頷けます。
私は記録に疎く調べるのが苦手で正確に計算したことがないので分かりませんが、1998年センバツから2012年(今年)夏の甲子園大会終了後の15年間の都道府県別の春夏通算勝率の1位は、おそらく神奈川もしくは沖縄ではないかなと思うのですが・・・
ちなみに徳島の現在のセンバツの勝率は6割をキープしていますが、明日の試合で作新学院に負けると勝率5割台になります。勝率は別にして、好試合を期待しています。

[19260] Re:[19249] 2回戦の展望 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2012/03/27(Tue) 19:43

管理人さま、明石のフクロウ様、こんばんは。

> 智弁学園対関東一
> 智弁学園は35年ぶり、関東一は25年ぶりの1勝を挙げ、それ以来の8強を狙う。
> 両チームのエースを軸にする守りが固く、青山、中村といずれも好投手。
> センバツでの対戦では奈良が東京に4勝3敗と有利、かつ関東一は過去に奈良勢に敗れた経験あり。

対戦成績のことですがセンバツでは5勝5敗ではないでしょうか
選手権では奈良県勢の4勝3敗ではないでしょうか。

ちなみに選抜では 
智弁学園4ー2早稲田実(1977年=49回大会 ベスト8) 天理5ー3関東一(1986年=58回大会 一回戦)

選手権では
桜美林X4ー3智弁学園(1998年=80回大会 2回戦) 帝京6ー0智弁学園(2007年=89回大会 3回戦)

[19259] Re:[19249] 2回戦の展望 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2012/03/27(Tue) 18:59

管理人さま、明石のフクロウ様、みなさんこんばんは

> 健大高崎対神村学園
> 強力な機動力を持っているチーム対決。群馬対鹿児島はセンバツで初対決となります。(夏は2度対戦あり1勝1敗)
> 互いの機動力をどこまで抑えられるかがポイント。

群馬県対鹿児島県の対決は選手権のみ(群馬県2勝1敗)
1986年(68回大会)鹿児島商11ー3前橋商
1999年(81回大会)桐生第一2ー0樟南
2003年(85回大会)桐生第一3ー2樟南

[19258] 藤井寒川が3回戦敗退、徳島商・阿波・生光学園が徳島8強(春季大会情報17) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 18:35

皆さん、こんばんは。
春季大会の続報です。香川大会では大手前高松・観音寺一・丸亀が8強入り。シードの藤井学園寒川が3回戦敗退。
徳島大会では徳島商・阿波・生光学園が8強入りしました。

▼香川大会(3回戦)
大手前高松4ー3高松北 観音寺一8ー7藤井寒川 丸亀2ー0高松南
▼徳島大会(2回戦)
徳島商16ー8城北 阿波9ー2富岡西 生光学園8ー5小松島
▼高知大会(1回戦)
高知中央9ー0高知小津 室戸6ー2宿毛工 高知東9ー1窪川

▼福岡南部(3回戦)
久留米商1ー0柳川 福岡工大城東4ー3筑紫中央 福岡大大濠10ー0宇美商 古賀竟成館6ー0三井
東海大五1ー0祐誠 九産大九州8ー0浮羽究真館 西日本短大付10ー3沖学園 久留米7ー2純真
▼福岡北部(3回戦)
直方6ー3高稜 若松3ー2戸畑工 戸畑4ー2鞍手竜徳 自由ケ丘9ー0小倉商
京都4ー0小倉 飯塚25ー7八幡
▼長崎大会(1回戦)
長崎工3ー0上五島 長崎西6ー2対馬 長崎南12ー2上対馬 佐世保工3ー0五島
大村工7ー0北松西 諫早商6ー0大村 九州文化学園13ー3口加
▼熊本大会(1回戦)
上天草6ー4松橋 必由館5ー4熊本学園大付 千原台1ー0東海大二 水俣8ー2天草
熊本二4ー2城北 文徳16ー0熊本高専熊本
▼大分大会(2回戦)
大分西2ー1大分商 大分東明4ー0日出暘谷 情報科学6ー2国東 宇佐3ー0日本文理大付
中津東7ー1安心院 宇佐産業科学4ー0日田
▼宮崎大会(2回戦)
妻8ー0都城高専 延岡学園6ー3都城農 宮崎日大5ー0都農 聖心ウルスラ8ー6宮崎南
▼鹿児島大会(2回戦)
尚志館8ー0福山 鹿児島10ー0鹿屋農 加治木工7ー0種子島中央 志布志12ー0喜界
屋久島6ー4川辺 末吉5ー4川薩清修館 薩摩中央11ー5錦江湾 甲南3ー1枕崎
▼沖縄大会(2回戦)
浦添商6ー1豊見城
本部5ー0陽明 南風原3ー2名護 沖縄水産8ー1八重山農林 知念6ー3北部農林
北山9ー2球陽 前原8ー3真和志 沖縄尚学7ー0美里工

▼2012年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19257] ブロック1位校強し2連勝〜浦和学院・大阪桐蔭が8強進出(8強予想大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 18:05

皆さん、こんにちは。

センバツは第6日。第2試合から始まった8強決定シリーズは、読者投票による8強予想ランキング・ブロック1位校、浦和学院・大阪桐蔭の2連勝で幕を開けました。ブロック2位校の三重・九州学院は惜しくも勝利を逃しましたが見事な闘いでした。唯一ブロック3位校で残っている健大高崎が明日の第1試合で神村学園に挑みます。天理戦で見せた機動力野球が九州王者にどこまで通じるか、注目したいと思います。

▼ブロック別の8強予想得票ランキング (※数値は得票数)
ブロック1 位2 位3 位4 位
浦 和 学 院166___091鳥 取 城 北72敦 賀 気 比51
大 阪 桐 蔭166__120九 州 学 院73__21
神 村 学 園150___138健 大 高 崎63__29
作 新 学 院245___071__41___23
光 星 学 院252___052___42___34
愛工大名電260__080__西22地 球 環 境18
聖 光 学 院159___147___47___27
智 弁 学 園196__122___45別 府 青 山17
http://www.fanxfan.jp/bb/enq/84s_best8/

[19256] 笠松が逆転3ラン、藤浪ソロ!大阪桐蔭8強、九州学院を退ける(選抜大会情報41) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 15:28

皆さん、こんにちは。

大阪桐蔭(大阪)の藤浪と九州学院(熊本)の大塚。第3試合、2回戦屈指の好投手対決は大阪桐蔭の失策を起点に試合が動きました。九州学院は4回、一ゴロ失策と四球でつかんだ2死二三塁の好機に6番米井が放ったチーム初安打が中越え2点適時二塁打となり先制。しかし、6回大塚が今大会初の四球を与えたスキに今度は大阪桐蔭がつけ込みます。水本が右前打でつないだ後の2死一二塁の場面で、笠松が振り抜いた打球は左越え3ラン(大会第6号)となり逆転。さらに7回、藤浪が大塚のスライダーを中越えに運ぶ豪快なソロアーチ(大会第7号)。九州学院はそのウラ、大塚が自ら右前適時打を放ち1点差に迫りますが、9回に藤浪の飛球が内外野の間に落ちる幸運な適時二塁打となり、貴重な追加点を挙げた大阪桐蔭が5ー3で勝利。5年ぶりのセンバツ8強入りを決めました。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第6日 / 第3試合 (甲子園球場)
大 阪 桐 蔭(大 阪).000 003 101=5 (桐蔭)藤浪ー浅川
九 州 学 院(熊 本).000 200 100=3 (九学)大塚ー森

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19255] Re:[19253] 最近の高校野球 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2012/03/27(Tue) 13:47

皆さん、こんにちは。
> 本日も僅差の投手戦が続いています。接戦が減ったと思いません。元々、センバツは好投手が活躍する傾向が強い大会です。今大会は無死四球完封が4つ(1四死球完封が2つ)も出るなど、特に制球の良い投手が目立ち見どころは多いと思います。

やはり春は投手力、センバツでは好投手たちが前評判の通りの活躍を見せてくれます。
次の大阪桐蔭藤浪と九州学院大塚の投げ合いも期待です。打線も両チームとも強いですが大阪桐蔭に不慮の心配事があって、主砲の田端が花巻東の大谷の速球を手首に食らって骨折、全治4週間との診断とのことで、パワー不足が懸念されます。私も心配です。

まず浦和学院が8強1番乗りを果たしましたね。昨年も前評判が高いチームだったのですが鹿児島実の左腕野田のカーブに翻弄され、実力を発揮できないままでした。去年から新しくなったユニホームも板についてきましたね。最近の埼玉勢はやや不振気味だったこともあって復活の傾向があるのではないでしょうか(甲子園の8強は08春準優勝の聖望学院以来)。

[19254] Re:[19252] 2けた奪三振の無四球完封 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 13:34

きよしさん、はじめまして。

> 2けた奪三振の無四球(無四死球?)完封は今大会で浜田も達成したかと思います。
ご指摘いただく少し前にその記述は先ほど訂正させていただいております。>[19248]
ありがとうございます。

[19253] Re:[19251] 最近の高校野球 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 13:28

殿さん、こんにちは。
本日も僅差の投手戦が続いています。個人的には浦和学院×三重戦が、今大会ここまでのベストゲームと思います。接戦が減ったと思いません。
元々、センバツは好投手が活躍する傾向が強い大会です。今大会は無死四球完封が5つ(1四死球完封が2つ)も出るなど、特に制球の良い投手が目立ち見どころは多いと思います。2回戦以降は好投手同士の対決が増えるのでますます面白くなるのではないでしょうか。

[19252] 2けた奪三振の無四球完封 投稿者:きよし 投稿日:2012/03/27(Tue) 13:27

藤村さん、はじめまして。高校野球が好きで、いつも楽しく拝見しております。
2けた奪三振の無四球(無四死球?)完封は今大会で浜田も達成したかと思います。
あと、私が持っている乏しい書物では戦後の混乱期による不備とかで三振が不明の年があるのですが、藤村さんが歴代何人目と書かれているからには資料によって判明するのですね。さすがです。恐れ入りました。

[19251] 最近の高校野球 投稿者:殿 投稿日:2012/03/27(Tue) 13:13

管理人さん、みなさんこんにちは。
藤村さんに聞きたいんですが、ここ3年の高校野球の接戦がやけに減ったと思いませんか。その前は番狂わせなどもあり、延長戦も多く、目をはなすことのできない試合が多くありました。でも去年の選抜は延長戦がなく、今年の選抜は下馬評通りになっています。実際僕の知人も最近の高校野球は面白くないと言っていました。
どうしてでしょうか?
返信待ってます

[19250] 浦和学院8強一番乗り!佐藤が無四死球の散発3安打完封(選抜大会情報40) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 13:00

皆さん、こんにちは。

大会は2回戦へ。浦和学院(埼玉)の佐藤と三重(三重)の三浦の投げ合いで7回までゼロ行進。両エースによる気迫のこもった投手戦でした。三浦のブレーキの効いた変化球と球威のある直球の前に1安打に抑えられていた浦和学院は8回、敬遠を含む3四死球で2死満塁。この好機に5番山根が内角直球を右前に弾き返す殊勲の2点適時打。均衡を破った浦和学院は三重の追撃を阻み、佐藤が9奪三振、無四死球の散発3安打完封勝利。浦和学院は10年ぶりの8強入りを決めました。三重は打線が沈黙し2安打完投のエース三浦を援護できず惜敗。20年ぶりの8強を逃しましたが、ナイスゲームでした。

▼第84回 選抜高校野球大会【2回戦】第6日 / 第2試合 (甲子園球場)
浦 和 学 院(埼 玉).000 000 020=2 (浦学)佐藤ー林崎
___(三 重).000 000 000=0 (三重)三浦ー小林

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19249] 2回戦の展望 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2012/03/27(Tue) 12:40

皆様こんにちは。2回戦が始まりましたね。

三重対浦和学院
センバツでの三重対埼玉は昭和38年春の上尾対松坂商以来2度目の対戦。夏は・・・・って意外や三重対埼玉はないですね。驚きました。
予想通り浦和学院佐藤、三重の三浦の投手戦になってます。

大阪桐蔭対九州学院
大阪桐蔭の藤浪対萩原、溝脇らの強打の九学打線の対決。特に九州学院は昨春敗れた大阪勢と対戦、リベンジなるか。

健大高崎対神村学園
強力な機動力を持っているチーム対決。群馬対鹿児島はセンバツで初対決となります。(夏は2度対戦あり1勝1敗)
互いの機動力をどこまで抑えられるかがポイント。

鳴門対作新学院
初戦苦戦したが強力な渦潮打線対経験豊富の打力を発揮する名門との対戦。
この活発な打線を鳴門の後藤田、作新学院大谷がどこまで抑えられるか。

近江対光星学院
むっ・・・過去に甲子園で対戦がありますね。そう、近江が準優勝した01夏の準々決勝のとき以来11年ぶりの因縁の対決。近江はそのときと同様投手3枚で光星学院の打線に挑む。戦力面では11年前と同様の構図です。

履正社対愛工大名電
もはや宿命といっていい大阪対愛知。昨夏に続いて実現です。名電の濱田に対し履正社の打線がどう切り崩すか。

横浜対聖光学院
これもどこかで・・・・ありますね〜。08年夏の準々決勝以来の対戦です。聖光学院にとっては超えるべき存在ともいえる横浜との再戦です。力の差を見せつけられた4年前とは違う聖光学院の持ち味を発揮できるでしょうか。

智弁学園対関東一
智弁学園は35年ぶり、関東一は25年ぶりの1勝を挙げ、それ以来の8強を狙う。
両チームのエースを軸にする守りが固く、青山、中村といずれも好投手。
センバツでの対戦では奈良が東京に4勝3敗と有利、かつ関東一は過去に奈良勢に敗れた経験あり。

[19248] 中村が13奪三振&無四死球2安打完封!関東一25年ぶりセンバツ勝利(選抜大会情報39) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 10:54

皆さん、こんにちは。

第1試合は1回戦最後のゲーム。関東一(東京)が3回、俊足1・2番コンビの磯部と岸がともに内野安打で続くと犠打で1死二三塁。すかさず4番秋山が初球を右犠飛。機動力を絡めたソツのない攻めで関東一が1点を先制。結局この1点が決勝点となり、最少得点差1ー0で別府青山(大分)を下した関東一は準優勝した87年の第59回大会以来となる25年ぶりのセンバツ勝利となりました。先発中村は5者連続を含む13奪三振、無四死球で散発2安打完封。2桁奪三振&無四死球完封は大塚(九州学院)、濱田(愛工大名電)に続く今大会3人目(金属バット導入後6人目)。別府青山も中村ー安勇ー右田の継投策で関東一の追加点を阻みましたが惜しくも初戦敗退。8回無死一三塁の絶好の反撃機にスクイズをウェストされ失敗、三走が挟殺された拙攻が悔やまれます。

▼第84回 選抜高校野球大会【1回戦】第6日 / 第1試合 (甲子園球場)
別 府 青 山(大 分).000 000 000=0 (青山)中村、安勇、右田ー河野
__(東 京).001 000 00X=1 (関一)中村ー松谷

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19247] 福島県勢のセンバツ完封、甲子園監督リベンジの最長記録(選抜大会情報38) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/27(Tue) 08:49

皆さん、おはようございます。

聖光学院(福島)の岡野祐一郎投手が鳥羽(京都)を相手に散発2安打完封。福島県勢のセンバツ完封劇といえば、私も記憶にありますが、91年の第63回大会で川越英隆投手が小松島西(徳島)を6安打完封して以来21年ぶり2回目となりました。ちなみに、岡野投手は宮城県石巻市出身。今大会の開会式で宣誓を務めた石巻工の阿部翔人主将や同校エースの三浦拓実投手とは中学時代に石巻中央シニアのチームメートでした。

▼第63回 選抜高校野球大会1回戦 (甲子園球場)
小 松 島 西(徳 島) 000 000 000=0 (小西)早川ー原田
学 法 石 川(福 島) 000 011 00X=2 (学石)川越ー松本

横浜・渡辺監督が高知(高知)を相手に甲子園通算50勝にあと1勝と迫る49勝目を挙げました。渡辺監督にとっては、74年の第46回大会2回戦で敗れた相手に38年越しのリベンジを果たしたゲームでした。大会連覇を狙う横浜は0ー0で迎えた延長12回、永川英植投手(横浜ーヤクルト)が杉村繁選手(高知ーヤクルト)に適時二塁打を浴びサヨナラ負け。甲子園リベンジの最長記録は、早稲田実(10年夏)による対中京大中京の79年。次に長いのが東北(03年夏)による対平安の73年。同じ監督による最長記録では渡辺監督の「対高知・38年」が最長となりました。

▼第46回 選抜高校野球大会2回戦 (甲子園球場) =延長12回=
___浜(神奈川) 000 000 000 000=0 (横浜)永川ー新木
___知(高_知) 000 000 000 001X=1 (高知)高橋ー北岡

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19246] Re:[19243] 北信越全滅 投稿者:狛三郎 投稿日:2012/03/27(Tue) 01:20

管理人様、皆様、こんばんは。
富西ファイトさんこんばんは。

> 中国勢は3校出場でありながらも2年連続で初戦全滅、2年前に3校出場した四国勢も初戦全滅しています。2回戦の試合が見られないのは、本当に寂しいものがありますよね。

昨夏の中国地方はまあまあ強かったのですがね。
中四国とも、かつて全国的な強さを誇った商業高校が振るわない、という共通点があるように思います。昨今の少子化、および進学先の志向の変化(普通科志向)がもろに影響したのでしょうか。

ところで、今大会で、春夏通算勝率の順位にも変動がありました。
高知が1回戦で横浜(神奈川)に敗れたため、通算勝率2位だった高知県が春夏通算166勝105敗、勝率6割1分2厘5毛となり、3位愛媛県の174勝110敗、勝率6割1分5厘を下回りました。
1位は神奈川県。1回戦で横浜が勝って185勝113敗、6割2分1厘となっています。
それにしても、昨今の通算勝率順位ですが、
2年前:愛媛、高知、神奈川
1年前:高知、神奈川、愛媛
現在:神奈川、愛媛、高知
と順位が目まぐるしく入れ替わっています。
ただ、富西ファイトさんが書かれたように、昨今四国勢が不振のため、しばらく神奈川が首位を維持するか、引き離す可能性が高いように思われます。

なお、4位、5位が愛知、大阪ですが、こちらも今大会前まで.6042、.6041と僅差のため、今大会の結果次第では順位の逆転がありえます。


さて。
投手自ら本塁打を放って1ー0で勝つ、という試合ですが、アララの呪文さんにも紹介していただいたものを含めた前述の3例(いずれも夏)が見つかっただけで、春には一度もないらしいことが分かりました。

実は惜しい記録はあります。
1934年春(第11回大会)決勝:
東邦商(愛知、現・東邦)2ー1浪華商(大阪、現・大体大浪商)
延長10回表に浪華商の納家投手が本塁打し1ー0としましたが、その裏東邦商が2ー1で逆転サヨナラ勝ち。東邦商が初出場初優勝し、その後の「春の東邦」としての礎を築きました。

しかし、本塁打は無関係ですが、歴史は繰り返します。
1989年春(第61回)決勝:
東邦3ー2上宮(大阪)=延長10回
再び東邦が、決勝戦で、大阪のチーム相手に、延長10回表に1点勝ち越されたのを逆転してサヨナラ勝ち。

それにしても、大阪対愛知は昔からしのぎを削り合う者同士です。
上記の通算勝率の肉薄もさることながら、春夏合計の優勝回数もともに18回で全国最多タイ。都道府県別の対戦でも全国最多の44回(愛知の24勝18敗2分。引分け2回はナイター設備のない時代で、いずれも日没による)です。
今大会も2回戦で45回目の対戦が実現しますが、果たして?

[19245] Re:[19242] 21世紀枠は案の定、初戦敗退 投稿者:富西ファイト 投稿日:2012/03/26(Mon) 23:57

管理人さん、聖明@兵庫さん、皆さんこんばんは。

> 四国の低迷に関しましては以前、ここの掲示板にも書き込みさせていただきましたが、明徳義塾の05年夏の不祥事が始まりの様に思えます。
> その大会は鳴門工がベスト8に進出して駒大苫小牧に惜しくも敗れました。
> 明徳義塾の件にプラスされて21世紀枠が3校選ばれる様になってからさらに低迷した様に感じます。
> 3校目が選ばれることによって5校目を中国四国で争うようになってしまいました。
> そうなるまでは本当に中国四国は強かったです。

私も同感です。個人的にはグレーゾーンを撤廃して、一般選考枠を32校に戻してもらいたいです。

> 21世紀枠に関しましては09年の利府の初戦の相手校に対する侮辱発言は残念でした。
> 翌年には開星の監督の発言。結局、開星はその年の夏の甲子園でまさかの落球で初戦で負けました。

どちらの出来事も当時は物議を醸し出しましたね。私は高校野球を美化してるわけではありませんが、それでも高校球児は常日頃から野球ができることに感謝の気持ちを持ってほしいですし、指導者は「高校野球は教育の一環である」ということを念頭において、言動および行動してもらいたいですね。

> 西から1、東から1の2校になった方が平等性は取れるような気がしますね。

私は平等性の考え方は別にして、いっそのこと47都道府県から2校を選ぶ方法が、すっきりするかなと思います。
あくまで具体例なのですが、今年であれば『がんばれ日本』のスローガンを掲げての震災後のセンバツ大会なので、石巻工と被災地区の高校の合わせて2校という感じで。
時代に合わせて世論を反映している選考結果であれば、もしかすると多くの人が納得するかもです。
21世紀枠は、頑張っているご褒美的な意味合いなので、私も2校でいいと思います。

[19244] 愛媛大会出場16校が出そろう(春季大会情報16) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/26(Mon) 23:35

皆さん、こんばんは。
春季大会の続報です。徳島大会では公式戦初登場の鳴門渦潮が完封8回コールド発進。
愛媛では中予地区から松山北・北条・済美の3校が勝ち上がり、県大会出場16校が出そろいました。

▼香川大会(3回戦)
多度津2ー1高松商 小豆島4ー2坂出 尽誠学園7ー6高専高松
▼徳島大会(2回戦)
鳴門渦潮8ー0海部 徳島科学技術6ー2穴吹 徳島北13ー2辻 川島5ー0城西

▼福岡南部大会(3回戦)
三潴5ー2香椎工 福岡1ー0西南学院 福岡工7ー4中村三陽 九産大九州産8ー4宗像
明善3ー0三池工 博多工8ー2修猷館 福島8ー2博多 筑陽学園11ー1久留米学園
▼福岡北部大会(3回戦)
折尾愛真3ー1育徳館 九州国際大付9ー0稲築志耕館
▼長崎大会(1回戦)
西陵8ー3長崎鶴洋 長崎北陽台3ー2壱岐商 諫早11ー4長崎東 島原農10ー0佐世保北
鹿町工9ー2島原工 佐世保南6ー4諫早農 川棚9ー2国見 佐世保東翔7ー0佐世保西
▼熊本大会(1回戦)
八代工4ー3八代 熊本7ー0南稜 国府4ー0翔陽 秀岳館6ー5専大玉名
鹿本農9ー2荒尾 甲佐8ー6御船 湧心館10ー3小国 球磨工11ー1八代南
▼大分大会(2回戦)
杵築6ー1藤蔭 柳ヶ浦8ー3別府羽室台 大分工10ー3日田林工 津久見7ー2大分鶴崎
▼宮崎大会(2回戦)
都城工5ー4高千穂 宮崎商10ー0本庄 延岡5ー1佐土原 宮崎学園6ー2小林西
宮崎北4ー3宮崎一 宮崎工22ー1福島
▼鹿児島大会(2回戦)
指宿2ー1吹上 伊集院22ー0伊佐農林 鹿児島城西5ー0頴娃 加世田11ー4薩南工
国分3ー2鶴翔 鹿児島南10ー0串木野 蒲生9ー2ラ・サール 川内商工19ー2種子島
▼沖縄大会(2回戦)
浦添工4ー0糸満 浦添5ー0首里東 普天間9ー2美来工科 興南9ー0久米島
宜野座4ー1小禄 首里2ー1宜野湾 美里10ー0那覇国際 具志川2ー0嘉手納

◯愛媛・地区予選(すべて代表決定戦)
中予地区:松山北4ー3東温 北条28ー0上浮穴 済美12ー0松山南
◯愛媛大会出場16校
東予地区(6):今治工、新居浜西、丹原、小松、西条、今治北
中予地区(6):松山商、松山聖陵、松山工、松山北、北条、済美
南予地区(4):南宇和、八幡浜、川之石、宇和島東

▼春季高校野球・愛媛大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/ehime/
▼2012年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19243] Re:[19226] 北信越全滅 投稿者:富西ファイト 投稿日:2012/03/26(Mon) 22:55

管理人さん、ユウさん、皆さんこんばんは。

>北信越勢は13年ぶりに初戦全滅となりました。意外と毎年どこかは勝っていた北信越だったんですが・・・残念です。

ユウさんから指摘されるまで気がつきませんでした。
雪国というハンディがありながら、しかも21世紀枠の不選出の時は通常の一般選考枠が2校という中で、12年連続で初戦勝利しているチームが必ずあるというのは、私は素晴らしいと思います。
中国勢は3校出場でありながらも2年連続で初戦全滅、2年前に3校出場した四国勢も初戦全滅しています。2回戦の試合が見られないのは、本当に寂しいものがありますよね。

[19242] Re:[19230] 21世紀枠は案の定、初戦敗退 投稿者:聖明@兵庫 投稿日:2012/03/26(Mon) 22:44

富西ファイトさん、こんばんは。

> 徳島を含めて四国は2005年以降低迷しているので、そろそろ復活してもらいたいのですが・・・なかなか難しいです。

四国の低迷に関しましては以前、ここの掲示板にも書き込みさせていただきましたが、明徳義塾の05年夏の不祥事が始まりの様に思えます。
その大会は鳴門工がベスト8に進出して駒大苫小牧に惜しくも敗れました。
明徳義塾の件にプラスされて21世紀枠が3校選ばれる様になってからさらに低迷した様に感じます。
3校目が選ばれることによって5校目を中国四国で争うようになってしまいました。
そうなるまでは本当に中国四国は強かったです。

> 21世紀枠の出場校は一般選考枠の出場校よりも秋季大会の成績が劣っていることが前提で選ばれているので、甲子園で苦戦するのは仕方ないと思います。
> それでも今年の21世紀枠は、女満別は二階堂投手が好投しましたし、石巻工は最後まで諦めない気迫でビッグイニングの大逆転を見せてくれましたし、洲本は勝利まであと一歩の接戦を展開したので、3校とも健闘したと思います。
>
> 21世紀枠の選考は、選ばれる年の世論を反映される時もありますし、これからも全ての人を納得させるだけの選考結果を期待するのは難しいのではないでしょうか。
> 個人的には21世紀枠出場校の選考は、一般選考枠の出場校よりも秋季大会の成績が劣っていることが前提なので、一般選考枠の出場校を選んだ後に21世紀枠の選考を実施するほうが制度の整合性がとれると思います。

21世紀枠に関しましては09年の利府の初戦の相手校に対する侮辱発言は残念でした。
翌年には開星の監督の発言。結局、開星はその年の夏の甲子園でまさかの落球で初戦で負けました。

西から1、東から1の2校になった方が平等性は取れるような気がしますね。

[19241] 1回戦を振り返って 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2012/03/26(Mon) 22:42

皆様今晩は。これで1回戦は明日の関東一対別府青山を残すのみです。
いよいよ明日からは2回戦。勝ち上がったチームによる実力が問われるところです。

ふむ、皆様の予想した前評判の高いチームが順当通りに勝ち上がったという感じですね。波乱は今のところなく、8強予想の1位と2位の対決が6カード。残り2カードも1位対3位と、予想が1位のチームはすべて生き残ってます。
ううむ、実力的に厳しいと思っていた地方勢が全体的に大苦戦ですね。中国地区、北信越地区は1回戦で全滅、四国勢の鳴門を残すのみ。21世紀枠も3日間で全滅。
頼みは早鞆かと思ってましたが間津投手が調子を落としていたという誤算がありました。ただ、花巻東、倉敷商、早鞆は実力は十分出してましたし、石巻工も見事な試合運びを見せてました。ぜひ春夏連続甲子園を決めてほしいと思います。

[19239] 御礼 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2012/03/26(Mon) 19:00

藤村さん、そして皆さん、
私の質問に回答して下さりありがとうございました!

>No.38さん、t.kさん、
プロは投手が打席に立つのがセ・リーグのみで打撃が良い投手はあまりいないので例がないと思っていましたが、江夏投手に近い記録も生まれてたんですね。

>狛三郎さん、
86年春は新湊旋風があった年ですね。NHKの中継の合間にする「白球の記憶」で享栄との試合を見た事がありますが、まさかその試合が私が書いた事例に当たるとは思っても見ませんでした。中越と浦学の試合はテレビで観戦した記憶がありますが、スコアだけ覚えていて内容は覚えていなかったので意外でした。確か中越の全試合が接戦で(負けた)3回戦も競り負けたイメージがあります。

>アララの呪文さん、ロビンさん、
中京、PLが行った試合でも記録されてたんですね。PLの相手は今の文徳ですよね。
そして佐野日大と近代福山の試合が私が書いた条件に一番合致しそうですね
(でもどれも合致する気がします)。

>カメ大王さん、
柔道でしたか・・・。調べたのが結構前だったので水泳と間違えてました。
ありがとうございました。

繰り返しになりますが皆様、本当にありがとうございました。
また素朴な(?)疑問が出て来たら皆様にお尋ねしたいと思います!
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/

[19238] ブロック1位校の初戦は8戦全勝(8強予想大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/26(Mon) 18:30

皆さん、こんばんは。
センバツは第5日まで進み、1回戦は関東一×別府青山戦を残すのみとなりました。

明日の第2試合から始まる「8強決定シリーズ」に注目です。読者投票による8強予想ランキング「ブロック1位校」の初戦は見事に8戦全勝。ブロック2位校も8校中の6校がキッチリ勝ち上がりました。総合ランキングでは9位・横浜までの上位9校がすべて勝ち残り、今のところ“荒れない”センバツといった様相ですが、ブロック1位校は果たして何校が8強に残るか楽しみになって来ました。

▼ブロック別の8強予想得票ランキング (※数値は得票数)
ブロック1 位2 位3 位4 位
浦 和 学 院166___091鳥 取 城 北72敦 賀 気 比51
大 阪 桐 蔭166__120九 州 学 院73__21
神 村 学 園150___138健 大 高 崎63__29
作 新 学 院245___071__41___23
光 星 学 院252___052___42___34
愛工大名電260__080__西22地 球 環 境18
聖 光 学 院159___147___47___27
智 弁 学 園196__122___45別 府 青 山17
http://www.fanxfan.jp/bb/enq/84s_best8/

[19237] 智弁学園35年ぶりセンバツ勝利!集中攻撃5点で早鞆を逆転(選抜大会情報37) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/26(Mon) 17:28

皆さん、こんにちは。

第3試合の4回、早鞆(山口)が4番木村雄の中越え適時二塁打で1点先制。早鞆の先発堀田に無安打に抑えられていた智弁学園(奈良)は5回、山口にチーム初安打が出ると連続四死球で2死満塁。この好機に3番青山が左前2点適時打を放ち逆転。4番小野に左越え3ラン(大会第5号)が飛び出し、この回あっという間の5点。チーム4安打中の3安打をこのワンチャンスに生かした智弁学園の集中攻撃は見事でした。青山は6安打2失点の完投。智弁学園は4強入りした第49回大会以来、35年ぶりのセンバツ勝利。早鞆のセンバツ初出場・初勝利は成らず。大越監督は不調のエース間津を外野に回し公式戦登板わずか1試合2イニングの堀田をマウンドに送る苦渋の決断。堀田が期待に応える好投も諸陣を飾れず。

▼第84回 選抜高校野球大会【1回戦】第5日 / 第3試合 (甲子園球場)
___(山 口).000 100 010=2 (早鞆)堀田、間津ー原田
智 弁 学 園(奈 良).000 050 00X=5 (智弁)青山ー中道

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19236] 甲子園にて聖光学院VS公立勢 投稿者:カメ大王 投稿日:2012/03/26(Mon) 16:01

藤村さんをはじめとする皆様こんにちわ
今日の第2試合は聖光学院が京都府立の鳥羽に完封勝ち
というワケで聖光学院は甲子園で対公立勢に7勝目かな?
未だ無傷の記録を更新しました!!
でももっと対公立勢に途中まで無傷の記録を打ち立てた学校があると思いますが本当のところどうなのでしょう

[19235] 智辯学園勝利 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2012/03/26(Mon) 16:00

管理人さん みなさんこんにちは。

▼第84回 選抜高校野球大会【1回戦】第5日 / 第3試合
早  鞆(中国・山口) 000 100 010=2(早鞆)堀田、間津ー原田
智辯学園(近畿・奈良) 000 050 00X=5(智辯)青山ー中道
早鞆高校大越基監督(仙台育英ー早稲田ーアメリカマイナーーダイエー)初勝利ならず。

[19234] 横浜・柳3安打完封!岡野は2安打完封!聖光学院センバツ初勝利(選抜大会情報36) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/26(Mon) 12:58

皆さん、こんにちは。

第1試合は伝統校同士の対決。横浜(神奈川)は初回、高知(高知)の先発坂本の立ち上がりを攻め、4番山内の左中間適時二塁打で2点を先制。5回に3番田原の右前適時打で1点、7回にも代打伊藤の適時二塁打で1点を追加し4ー0。投げては柳が散発の3安打完封。横浜は6年ぶりの選抜2回戦進出を決め、渡辺監督は甲子園通算49勝目とし50勝の大台に王手。高知は二塁を踏んだのが一度だけの完敗でした。
第2試合、公式戦の防御率0.15と抜群の安定感を誇る聖光学院(福島)のエース岡野が前評判どおりの好投。鳥羽(京都)の先発五味も走者を背負いながら要所を締め中盤までゼロ行進。均衡を破ったのは聖光学院。6回に7番京田の中前適時打で待望の先制点を奪うと、続く7回に4番園部の中前適時打で追加点を挙げ2ー0。直球と変化球を制球良くコーナーに投げ分けた岡野が散発2安打完封。聖光学院は悲願のセンバツ初勝利を挙げました。

▼第84回 選抜高校野球大会【1回戦】第5日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(高_知).000 000 000=0 (高知)坂本、田頭ー小松、一色
___(神奈川).200 010 10X=4 (横浜)柳ー尾関

▼同【1回戦】第5日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(京 都).000 000 000=0 (鳥羽)五味ー北川
聖 光 学 院(福 島).000 001 10X=2 (聖光)岡野ー長井

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19233] 北海道勢がセンバツにてアベック出場した場合と完封負けの因縁 投稿者:カメ大王 投稿日:2012/03/26(Mon) 12:56

ごーちゃんさんをはじめとする皆様こんにちわ
昨日、私は現職の連れ(後輩)と一緒に岡山から甲子園に行きました
でもって4試合見ました!!
第1試合は北照VS光星学院
私は三塁側にいて是非とも光星学院が勝って欲しいと応援していました
そしたら光星学院が背番号4の城間(じょうま)が完封勝ち
私個人としては素直にうれしかった反面北海道勢がセンバツ限定でアベック出場した際、両校が初戦で完封負けを喫したのは史上初の屈辱だと調べた結果わかりました!!

★ごーちゃんさん
yahooで牧野菜摘と検索したら柔道の大会のサイトでいつの年かの倉敷商の高1という事実が判明するサイトがありました!
さらに三田寺菜摘と検索すると彼女のプロフィールのページをクリックすると作新学院のOGということを物語っています!!
ということで調べ直した方がよろしく思います!!

[19232] Re:[19229] 野球は1人でも? 投稿者:狛三郎 投稿日:2012/03/26(Mon) 01:07

管理人様、皆様、こんばんは。

> ロビンさまには記憶を蘇らせていただきました。この本塁打は私自身、甲子園で生観戦したのに失念しておりました。麦倉は自ら9回表に本塁打を放ったその裏、二死無走者から連続四球でピンチを招き、ひやひやものの完封劇でした。なお「投手が本塁打を放って1ー0で勝った試合は初めて」というのは、記録発表に関わった報道機関の調査間違いで、私が[19224] で紹介しましたように、その時点で既に前例(選手権 第58回大会(昭和51年)中京高校・千賀投手 1ー0学法石川)がありました。

調べてみましたら、この千賀投手が、春夏通じて初めて「自ら本塁打を放って1ー0で完封勝ちした投手」のようです(もとより手作業なので、脱漏があるかもしれません。1ー0に限定したのは、2点以上だと他の誰かが打点を記録している可能性があるからです)。

その後、私が書いた
1987年夏(第69回)2回戦:横浜商(神奈川)1ー0天理(奈良)
があって、ロビンさんが書かれた
1989年夏(第71回)開幕試合:佐野日大(栃木)1ー0近大福山(広島)
となります。
これ以外には見当たりませんでした。

なお、本塁打ではありませんが、「投手がサヨナラ打を放って1ー0で勝った試合」というのもあります。
1994年夏(第76回)2回戦:中越(新潟)1ー0浦和学院(埼玉)

[19231] 大阪大会組み合わせ(春季大会情報15) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/26(Mon) 00:22

皆さん、こんばんは。
春季大阪大会(4/7開幕、出場173校)の組み合わせが決まりました。

秋季大会覇者の大阪桐蔭は1回戦で清水谷と、同準優勝で昨夏府代表の東大阪大柏原は2回戦で生野工と、秋季大会3位の履正社は1回戦で高槻北と対戦します。今大会の優勝校は兵庫で開催される近畿大会(5/26開幕)へ出場します。

▼春季高校野球・大阪大会組み合わせ
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/osaka/
▼2012年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19230] Re:[19219] 21世紀枠は案の定、初戦敗退 投稿者:富西ファイト 投稿日:2012/03/26(Mon) 00:19

管理人さん、聖明@兵庫さん、皆さんこんばんは。

> この事に関しましては02年の春の決勝の鳴門工と報徳学園でも言えると思います。
> ちょうど10年前ですがノノ。
> 10年前は兵庫が勝っています。徳島はココ10年である程度、勢力構想図に動きがある様に感じますが、兵庫はイマイチ動きが感じられない様に思います。

懐かしいですね。当時の報徳学園は大谷投手を擁して優勝候補で、鳴門工は前評判が低く甲子園で勝ち上がるごとに成長したチームでした。
兵庫県勢は昨年はセンバツでは加古川北がベスト8、夏は東洋大姫路がベスト8の成績を残していて、さすが野球王国だなと思います。
最近は時代の流れで大阪出身、兵庫出身の硬式野球経験のある優秀な中学生の多くが地元を離れて野球留学していますが、それでも甲子園で常に上位進出している大阪・兵庫は、好素材の選手の宝庫と感じています。
徳島を含めて四国は2005年以降低迷しているので、そろそろ復活してもらいたいのですが・・・なかなか難しいです。

> 今回の21世紀枠に関しては石巻工は震災と言う事もあって該当していると思います。
> しかし、女満別に関しては東北地方から選ばれているのにいくら地域を特定せずとは言え、北海道から選ぶ必要はなかったのでは?と思います。洲本は成績不良で。
> 08年の春は記念大会と言う事もあって3校選らんで良かったと思いますが、09年以降は選出に失敗している様に感じます。

21世紀枠の出場校は一般選考枠の出場校よりも秋季大会の成績が劣っていることが前提で選ばれているので、甲子園で苦戦するのは仕方ないと思います。
それでも今年の21世紀枠は、女満別は二階堂投手が好投しましたし、石巻工は最後まで諦めない気迫でビッグイニングの大逆転を見せてくれましたし、洲本は勝利まであと一歩の接戦を展開したので、3校とも健闘したと思います。

21世紀枠の選考は、選ばれる年の世論を反映される時もありますし、これからも全ての人を納得させるだけの選考結果を期待するのは難しいのではないでしょうか。
個人的には21世紀枠出場校の選考は、一般選考枠の出場校よりも秋季大会の成績が劣っていることが前提なので、一般選考枠の出場校を選んだ後に21世紀枠の選考を実施するほうが制度の整合性がとれると思います。

[19229] Re:[19227] 野球は1人でも? 投稿者:アララの呪文 投稿日:2012/03/26(Mon) 00:17

皆様、ロビンさまこんばんは。

> 今思い出したのですが、投手が自ら本塁打を放ち、さらに相手打線を完封して1ー0で勝った試合が過去にありました。それは89年夏の大会の開幕戦で佐野日大の麦倉洋一投手が近大福山を完封、自ら9回表に本塁打を放ち1ー0で勝った試合です。確かこの時投手が本塁打を放って1ー0で勝った試合は初めてだったと聞いたことがあります。

ロビンさまには記憶を蘇らせていただきました。この本塁打は私自身、甲子園で生観戦したのに失念しておりました。麦倉は自ら9回表に本塁打を放ったその裏、二死無走者から連続四球でピンチを招き、ひやひやものの完封劇でした。なお「投手が本塁打を放って1ー0で勝った試合は初めて」というのは、記録発表に関わった報道機関の調査間違いで、私が[19224] で紹介しましたように、その時点で既に前例(選手権 第58回大会(昭和51年)中京高校・千賀投手 1ー0学法石川)がありました。

[19228] 選抜の方向性 投稿者:Applecustard 投稿日:2012/03/25(Sun) 23:33

ここに来られる皆様、お久しぶりです。

選抜も開幕し、1回戦12試合が終了しました。
地元兵庫からは21世紀枠で洲本が出場しただけでしたが、出場校があっただけでもうれしいものですし、四国大会王者相手に互角の勝負をしたので、夏に向けて、楽しみになりました。

今大会では21世紀枠が全て姿を消し、さらに21世紀枠で地区推薦に選ばれ、一般枠で選ばれた高崎、宮崎西も敗退と言う形にはなりましたが、それでも健闘する場面もあり、いい戦いを見せてくれたと思います。

32校だとトーナメントの上でもちょうどいいのはありますが、記念大会などでは36になったりもするわけですから、通常大会でも一般枠32に21世紀枠3校と、神宮枠1校の36でもいいのではないかと思います。
5年、10年に1回の記念大会では、高校3年間で必ずその年に当たらない人も出てきますし、生まれる年は選べませんから、通常からこのようなレギュレーションにして、様々な高校にチャンスを与えると言う意味をさらに高めるのは、悪いことではないと思います。

ロビンさんの意見と重なりますが、21世紀枠は、実力ではやや劣るものの、特色があって選ばれているので、上位に進めなかったとしても、責められるべきではないと思います。

ただ、一度21世紀枠で選ばれた学校は、次に選ばれるとすれば、相当長い月日を経た後になりますので、実力でまた帰ってくるように、環境整備を進めることも大切だと思います。

最近は新たに甲子園の土を踏む学校が次々と出ており、こうしたいい競争が、各県の強化にもつながり、地域ごとのレベルの差もなくなってきました。

こうした傾向はとても素晴らしいことだと思いますので、これからもいい競争が続けばと思います。

[19227] Re:[19214] 野球は1人でも? 投稿者:ロビン 投稿日:2012/03/25(Sun) 23:05

ごーちゃん様、皆様こんばんは。何度も書き込み、すみません。
今思い出したのですが、投手が自ら本塁打を放ち、さらに相手打線を完封して1ー0で勝った試合が過去にありました。それは89年夏の大会の開幕戦で佐野日大の麦倉洋一投手が近大福山を完封、自ら9回表に本塁打を放ち1ー0で勝った試合です。確かこの時投手が本塁打を放って1ー0で勝った試合は初めてだったと聞いたことがあります。

[19226] 北信越全滅 投稿者:ユウ 投稿日:2012/03/25(Sun) 21:59

こんにちは。今日で12試合が終わったわけなんですが、一つ気になる記録を見つけました。それは東海勢の初戦連勝記録が続いているということです。

今日名電が勝ちまして、東海勢は2年前の大垣日大、中京大中京、三重、昨年の大垣日大、静清に続いて初戦7連勝となりました。09年は後から登場した掛川西が初戦敗退なので。また九州勢は10年の宮崎工・興南・自由ケ丘、11年の4校、そして今大会の九州学院・神村学園と初戦9連勝だったんですが、今日の宮崎西で止まりました。東海は継続中なので、来年どうなるかですね。また、北信越勢は13年ぶりに初戦全滅となりました。意外と毎年どこかは勝っていた北信越だったんですが・・・残念です。

21世紀枠ですが、僕個人的には1つ減らして07年以前のように2校にしてもいいのかなと思っています。しかしそうすると、西が4分の1、東が5分の1になり西日本の学校の方がチャンスが増えることになり不公平になります。なので、減らすとちと問題が起きるのではないかと想像しますね。

あと、北海道から10年ぶりに21世紀枠で選ばれてよかったと思っているのに、選ぶ必要なかったと言われると、正直悲しくなります。逆に自分はあまり選ばれていない地区がある中、東北から4年連続で選らばれたことに疑問を感じたもので。

[19225] Re:[19214] 野球は1人でも? 投稿者:ロビン 投稿日:2012/03/25(Sun) 20:29

ごーちゃん様、皆様こんばんは。
私は非常に惜しかった例を紹介します。09年選抜2回戦のPL学園vs南陽工戦でのPL学園の中野投手です。中野投手は南陽工を9回まで無安打無得点に抑え、9回裏の攻撃で得点圏に走者を置いて中野投手に打席が回り、もしそこで打っていれば自らのバットで無安打無得点達成を決定できるところでした。結果は凡退に終わり、10回表に4安打されて2失点し、敗戦投手になってしまったのは皆様ご存知かと思います。

21世紀枠の全校初戦敗退についても一言言わせて頂きます。確かに寂しい結果ではありますが、私はさほど深刻には受け止めていません。そもそも21世紀枠というものが、実力は多少劣るが、特色ある学校を選んでいるので、こういう結果でも不思議はない訳です。今年で導入されて12年目ですが、全校初戦敗退だったのは8年ぶり、4回目です。これをどう見るかは意見が分かれるかもしれませんが、私は案外少ないと思います。今回も敗れはしたものの石巻工と洲本は地区大会優勝校を相手にあわや、という試合を演じました。秋の成績からすればもっと差が付いておかしくなかったでしょう。高校生のひと冬の間の成長力には驚かされます。

[19224] Re:[19214] 野球は1人でも? 投稿者:アララの呪文 投稿日:2012/03/25(Sun) 19:33

皆さま、ごーちゃんさま、こんばんは。

> 過去にセンバツ、もしくは選手権で
> 「投手が相手を完封し、決勝点は自らのタイムリーヒットもしくはホームランのみ」
> という試合はあったのでしょうか? スコアはもちろん1ー0じゃなくても構わないです。ちょっと興味を持ったので質問させてもらいました。宜しくお願いします。

エースで4番が珍しくない高校野球の世界では、このような事例は珍しくありません。ところが投手と野手の分業が確立し、投手が打者としての力量を問われないプロの世界では、投手が打者としても活躍し勝利に貢献するという機会は滅多に無いからこそ、話題になるわけです。

とは言え、高校野球でもこれが2試合続くことはなかなかないはずです。投手が虎の子の1点を叩きだし自ら完封という「ひとり舞台」の2試合連続達成へ、あと一死というところまで迫ったのが、第48回大会(昭和51年)の鉾田一・戸田秀明投手です。その詳細は過去ログ[19118]に記載しておりますので、ご参照ください。

なお、唯一の得点機会が投手自らの本塁打というケースはさすがに少なくなると思いますが、私自身の記憶に残っている事例としては下記のものがありました。

選手権 第58回大会(昭和51年)中  京・千賀投手 1ー0学法石川
選手権 第60回大会(昭和53年)PL学園・西田投手 2ー0熊本工大高

[19223] Re:[19214] 野球は1人でも? 投稿者:t. k 投稿日:2012/03/25(Sun) 19:24

こんばんは>ごーちゃんさん、他皆さん
> 昔プロで、かの有名な江夏投手が相手を完封し、自ら決勝点となるホームランを放ち、インタビューで「野球は一人でも出来る」と言ったとか言わなかったという事があったそうです(私は80年代生まれなので彼の現役時代を知りません)。
>
> 先日花巻東の大谷投手が大阪桐蔭相手に5回まで0点に抑え、自らもホームランを放ちました。このままいけば先に書いたことが再現されるのかと期待を持って見てましたが、後半打ち込まれ破れました。
>
> 過去にセンバツ、もしくは選手権で
> 「投手が相手を完封し、決勝点は自らのタイムリーヒットもしくはホームランのみ」
> という試合はあったのでしょうか? スコアはもちろん1ー0じゃなくても構わないです。ちょっと興味を持ったので質問させてもらいました。宜しくお願いします。
>

プロ野球だと、いつだったか忘れましたが、中日・川上憲伸が自らの2ラン本塁打で奪った2点を守りきって2ー0で完封したことあったと思います。
まあ、貧打に喘ぐことの多かったオレ竜ならでは、と思いますけどね。

[19222] 大会第4日(第3,4試合) 投稿者:t. k 投稿日:2012/03/25(Sun) 19:16

こんばんは>皆様
本日は所用あってTVで第3,4試合のみ観ました。

・第3試合
 愛工大名電8ー0宮崎西
 名電は2回に7番・中野の犠牲フライで先制。4回には二死満塁のチャンスで9番・中村が2点タイムリーを放ち3ー0。5回には宮崎西の守備の乱れや5番・松岡、6番・鳥居のタイムリーで3点を追加。7回にも8番・濱田の2点タイムリー二塁打でダメ押し。
 投げては濱田投手が3安打、14奪三振、無四球、2塁を踏ませない好投で完封。

 注目の名電・濱田投手ですが、今日はスピードはありませんでしたがコースを丁寧に突いてしっかりと制球されていました。
 個人的には、(その体型もあるんですが)何かもっさりした感じであまりいい印象はないんですが・・・ただ、角度があって打ちにくそうな感じの投手ですね。
 名電のサウスポーだと、どうしても工藤と比較されがちですが、投手のタイプとしては、野口(元中日)が近いような印象です。名電の過去の左腕投手だと、丸山(04年春の準優勝投手)に制球力を付けたといったところでしょうか?(ちと違う?)

 攻撃面では、立ち上がりは宮崎西・戸高投手の緩い球にタイミング合いませんでしたが、その後は引きつけて逆方向へ打ち返して、きちんと対応していました。長打は濱田のタイムリー二塁打のみでしたが、機動力も絡めて巧く点を取ってきました。
 また、印象としては、以前ほど極端にバントに固執した攻撃では無かったですね。
 *まあ、以前が異常でしたけど。

 気懸かりなのは攻守の要である佐藤主将のケガの具合。最終回の守備にいなかったところを見ると次戦以降、出場が出来るかどうか懸念されます。

 宮崎西は戸高投手が緩い球を駆使してタイミングを外そうとしましたが、走者を出すと名電の揺さぶりを警戒しすぎてボール先行してしまい苦しい投球でした。
 打撃面では濱田投手のストレートに対し上位打線が3〜4巡目には何とか捕らえてはいましたが崩すまでは行きませんでした。

・第4試合
 近江7ー2高崎
 昨日1巡対戦していたこともあり、両校立ち上がりから相手投手の狙い球を絞って攻撃していました。
 2ー2で迎えた4回裏の近江の攻撃が勝敗を分けた形になりました。
 この回、8番・津坂のタイムリーで勝ち越すと、その後、高崎・島田投手の配球が直球主体で単調になった所を近江打線が畳み掛け、2番・福井、3番・橋本、4番・藤原の3連続タイムリーでこの回合計4点。
 近江・村田投手はキレのある変化球を軸に高崎打線を2点に抑えました。

 近江打線は昨日見た印象通り、やはり良く振れていました。
 長打は4番・藤原のみでしたが、各打者しっかりとミートしていました。
 村田投手はストレートの多かった昨日とは違い、変化球を中心とした配球でした。また、それが低めに制球されていたのが好投に繋がりました。

 高崎は村田投手に対し、初回から狙い球を絞って打っていき4回までに2点を奪いましたが、キレのある変化球を最後まで打ちあぐみました。
 島田投手は中盤4回、投球が単調になった所を畳み掛けられ、勢いを止められなかったのが響きました。

ところで、愛工大名電のスコアボード表記の「愛工名電」ってどうなんやろ・・・?
地元ではそんな呼び方誰もしてないし・・・
*まあ、その昔、名古屋電気の頃には「名電気」なんて表記だったことありますけど。

[19221] 長崎大会が開幕(春季大会情報14) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/25(Sun) 19:12

皆さん、こんばんは。
春季大会の続報です。長崎大会が本日開幕しました。愛媛では東予地区から今治工・新居浜西・丹原・小松・西条・今治北の6校、中予地区から松山商・松山聖陵・松山工の3校、南予地区から宇和島東・川之石・八幡浜・南宇和の4校が県大会出場を決めました。

▼香川大会(2回戦)
丸亀7ー1英明 香川西7ー2笠田 坂出工6ー0高松桜井 高松10ー7坂出商
観音寺中央14ー0高松工芸
▼徳島大会(1回戦)
生光学園13ー3板野 富岡西7ー3阿南高専 城北11ー6那賀 吉野川15ー14徳島市立
小松島12ー2阿波西 徳島商17ー0美馬商

▼佐賀大会(2回戦)
神埼清明4ー3多久 三養基10ー3小城 高志館9ー0太良 早稲田佐賀7ー4唐津東
唐津商8ー4唐津西 佐賀北7ー1鳥栖商 鹿島11ー1嬉野 伊万里農林7ー3龍谷
▼長崎大会(1回戦)
長崎北10ー0五島海陽 島原9ー8猶興館 佐世保高専9ー2佐世保商 瓊浦10ー0鎮西学院
総科大付11ー0諫早東 大崎9ー8長崎明誠
▼熊本大会(1回戦)
多良木5ー3小川工 熊本北16ー12熊本農 熊本工6ー0玉名工 高森13ー0氷川
熊本商9ー1八代農 阿蘇中央10ー0水俣工 熊本西11ー1菊池農 人吉4ー0宇土
▼大分大会(1回戦)
大分東明8ー3別府商 大分南5ー4高田 国東9ー8竹田 大分高専7ー5大分東
三重総合4ー1楊志館 宇佐5ー2大分舞鶴
▼宮崎大会(2回戦)
都城商10ー0都城西 都城泉ヶ丘4ー1鵬翔 飯野12ー2西都商 日章学園6ー0小林秀峰・高原
日向11ー0宮崎海洋 日南学園10ー2門川
▼鹿児島大会(1回戦)
種子島中央4ー3奄美 鹿屋11ー0串良商 喜界7ー0南大隅 出水商9ー6鹿児島中央
鹿屋中央7ー0大島北 徳之島4ー1武岡台 沖永良部6ー5鶴丸 鹿屋工10ー2明桜館
▼沖縄大会(1回戦)
南風原6ー2八重山商工 名護6ー1八重山 前原5ー3南部商 北部農3ー2中部商
真和志11ー6具志川商

◯愛媛・地区予選(すべて代表決定戦)
東予地区(6):今治工5ー3今治西 新居浜西2ー0三島 丹原6ー1今治東 小松7ー1弓削商船高専
東予地区(6):西条13ー1今治北大三島 今治北4ー2川之江
中予地区(6):松山商11ー7松山東 松山聖陵7ー0内子 松山工7ー0愛媛大付
南予地区(4):宇和島東20ー1大洲 川之石14ー6宇和島南 八幡浜10ー0宇和 南宇和5ー4帝京五

▼2012年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19219] Re:[19213] 21世紀枠は案の定、初戦敗退 投稿者:聖明@兵庫 投稿日:2012/03/25(Sun) 18:30

皆さん、富西ファイトさん、こんばんは。

本日、21世紀枠もどきで出場した宮崎西と高崎も残念ながら、そろって負けた。
どうも、今回は全体的にチョットでも甘い内容で出場した学校は敗れる傾向が極めて強い。21世紀枠もどきに関しては昨年(総合技術、前橋育英)も同じ結果と言える。

> 鳴門vs洲本の試合ですが、徳島と兵庫の対戦とはいいながらも鳴門大橋を挟んでの隣どうしの対決で、徳島在住の私は両校ともに応援してたので、初戦で当たってほしくなかったです。
> 特に今回の洲本は周囲から『兵庫枠』と揶揄されていたので、ぜひ初戦突破してもらいたかったのですが、まさか鳴門と対戦とは・・・しかも2年連続で兵庫と対戦で片方のチームが21世紀枠なんて、本当に因縁めいてますよね。
>
> でも引き締まった投手戦の好ゲームで見応えがあって良かったです。風が強い中での試合でしたが、鳴門・後藤田投手 洲本・島垣投手ともに変化球の低めの制球力が良くキレもあったので、投手戦に魅入ってました。選考委員の方々は、ホッとしてるでしょう。
この事に関しましては02年の春の決勝の鳴門工と報徳学園でも言えると思います。
ちょうど10年前ですがノノ。
10年前は兵庫が勝っています。徳島はココ10年である程度、勢力構想図に動きがある様に感じますが、兵庫はイマイチ動きが感じられない様に思います。

> 来年のセンバツは記念大会ですが、個人的には一般選考枠を32校に戻して、関東・東京や中国・四国といったグレーゾーンを撤廃してもらいたいです。21世紀枠や神宮枠を含めてセンバツ選考の見直しを期待しています。
今回の21世紀枠に関しては石巻工は震災と言う事もあって該当していると思います。
しかし、女満別に関しては東北地方から選ばれているのにいくら地域を特定せずとは言え、北海道から選ぶ必要はなかったのでは?と思います。洲本は成績不良で。
08年の春は記念大会と言う事もあって3校選らんで良かったと思いますが、09年以降は選出に失敗している様に感じます。

[19218] 名電・濱田14奪三振、散発3安打完封発進!近江14安打で初戦突破(選抜大会情報35) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/25(Sun) 17:45

皆さん、こんにちは。

第3試合では、東海王者・愛工大名電(愛知)が投打で宮崎西(宮崎)を圧倒。2回に中野の左犠飛で先制すると4回に中村の左前2点適時打。愛工大名電は宮崎西の先発戸高の緩急をつけた投球に対し逆らわない打撃に徹して5回にも3点を追加。二番手沓掛も攻略して8ー0大勝。投げては濱田が無四死球の14奪三振、散発3安打の完封発進。愛工大名電のセンバツ初戦突破は優勝した第77回大会以来7年ぶり。
第4試合は、昨日(の第3試合)3回途中降雨ノーゲームで仕切り直しになった近江(滋賀)×高崎(群馬)戦。2ー2同点で迎えた4回、近江は津坂の右中間適時打で勝ち越すと、この回都合6安打を集中して一挙4点をリード。6回にも1点を加えて5点差。投げては先発の村田が8安打2失点の完投。近江は9年ぶりのセンバツ初戦突破となりました。31年ぶり出場の高崎は初勝利成らず。

▼第84回 選抜高校野球大会【1回戦】第4日 / 第3試合 (甲子園球場)
__西(宮 崎).000 000 000=0 (宮西)戸高、沓掛ー原田
愛工大名電(愛 知).010 230 20X=8 (名電)濱田ー中村

▼同【1回戦】第4日 / 第4試合 (甲子園球場)
___(群 馬).100 100 000=2 (高崎)島田ー内堀
___(滋 賀).101 401 00X=7 (近江)村田ー津坂

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19217] Re:[19214] 野球は1人でも? 投稿者:No.38 投稿日:2012/03/25(Sun) 14:34

管理人さん,みなさん,こんにちは。

プロの試合ですがこんな試合があったので記しておきます。1982年6月18日,ヤクルトー大洋戦。大洋の野村収投手は1安打完封を達成するのですが自軍の安打も野村投手自身が放った1本のみ。もっとも,このヒットはタイムリーではないんです。大洋は2回,四球の基が暴投と内野ゴロで三進した後,屋鋪の犠牲フライで挙げた1点が決勝点になりました。さしずめ,野村・屋鋪・基の3人で野球をしたといったところでしょうか。

上記の試合は両軍合わせて2安打という試合ですが,さすが甲子園。上を行く試合がありました。『慶応のノーヒット勝ち』で名高い第35回選手権(1953年)慶応ー北海戦。この試合は両軍合わせて1安打です。

[19216] Re:[19214] 野球は1人でも? 投稿者:狛三郎 投稿日:2012/03/25(Sun) 13:42

管理人様、皆様、こんにちは。
ヨーロッパ在住のごーちゃんさん、こんばんは。
(いやあ、私は海外在住経験がありません。その前に語学が・・・・・・)

> 過去にセンバツ、もしくは選手権で
> 「投手が相手を完封し、決勝点は自らのタイムリーヒットもしくはホームランのみ」
> という試合はあったのでしょうか? スコアはもちろん1ー0じゃなくても構わないです。ちょっと興味を持ったので質問させてもらいました。宜しくお願いします。

これについては次のような例を思いつきました。
探せば他にもあるかもしれません。

1986年春(第58回)1回戦:新湊(富山)1ー0享栄(愛知)
雨の中での試合、新湊の酒井投手が、2回裏に自らの三塁打で挙げた1点を守り切りました。多くの人が初戦敗退だと思っていた新湊はこの大会富山県勢として春夏通じて史上初のベスト4になり、アルプススタンドの熱狂的応援と併せて語り草になりました。

1987年夏(第69回)2回戦:横浜商(神奈川)1ー0天理(奈良)
横浜商の古沢投手が、前の試合と2試合連続完封しましたが、この試合唯一の得点は8回裏、自らの本塁打によるものでした。

ちなみに、阪神の江夏のように、完封(江夏はノーヒットノーランでしたが)し、自分でサヨナラ本塁打という例はまだありません。

[19215] 光星学院・城間が無四死球7安打完封!履正社・沖田が勝ち越し2ラン(選抜大会情報34) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/25(Sun) 13:13

皆さん、こんにちは。第4日は4試合日となりました。

第1試合の初回、田村の中犠飛で先制した光星学院(青森)は3回にも田村・北條の連続適時二塁打で2点を追加。北照(北海道)の左腕大串が4回以降立ち直り1安打に抑え、試合の中盤以降は攻守で北照ペースとなりますが、最後まで得点を奪えず試合終了。神宮大会覇者・光星学院は中軸の田村・北條が打点を挙げ、先発・背番号4の城間が無四死球で7安打完封。要所で堅守が光った光星学院が北照を3ー0で下して3季連続の初戦突破。
第2試合、履正社(大阪)は1ー1同点で迎えた6回、地球環境(長野)の先発漆戸から沖田が左越えへ2ラン(大会第4号)を放ち勝ち越し。7回にも4番小保根の左前2点適時打で点差を広げると、投げては3イニングずつ東野(左)ー阪本(右)ー東(左)の継投で地球環境を2点に抑えて快勝。履正社のセンバツ初戦突破は4強入りした昨年に続く2年連続となりました。

▼第84回 選抜高校野球大会【1回戦】第4日 / 第1試合 (甲子園球場)
光 星 学 院(青_森).102 000 000=3 (光星)城間ー田村
___(北海道).000 000 000=0 (北照)大串ー和田

▼同【1回戦】第4日 / 第2試合 (甲子園球場)
地 球 環 境(長 野).000 010 010=2 (地環)武藤ー岩田
__(大 阪).100 002 20X=5 (履正)東野、阪本、東ー乾

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19214] 野球は1人でも? 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2012/03/25(Sun) 02:45

藤村さん、皆さんこんばんは。お久しぶりです。
センバツ、熱い戦いが続いてますね。

私はヨーロッパ在住なので、時差の関係でリアルタイムで見られず毎日放送のストリーミングで観戦しているのですが、ふと疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。

昔プロで、かの有名な江夏投手が相手を完封し、自ら決勝点となるホームランを放ち、インタビューで「野球は一人でも出来る」と言ったとか言わなかったという事があったそうです(私は80年代生まれなので彼の現役時代を知りません)。

先日花巻東の大谷投手が大阪桐蔭相手に5回まで0点に抑え、自らもホームランを放ちました。このままいけば先に書いたことが再現されるのかと期待を持って見てましたが、後半打ち込まれ破れました。

過去にセンバツ、もしくは選手権で
「投手が相手を完封し、決勝点は自らのタイムリーヒットもしくはホームランのみ」
という試合はあったのでしょうか? スコアはもちろん1ー0じゃなくても構わないです。ちょっと興味を持ったので質問させてもらいました。宜しくお願いします。

またこれは個人的に質問なのですが、

>カメ大王さん、
本日倉敷商と作新学院の試合が行われましたが、以前カメ大王さんの投稿で「菜摘つながり」と書かれていましたが、これは何かのアニメやゲームのキャラに関連付けて書かれていたのでしょうか? 調べてみても水泳(?)関連のページしか出てこなかったので、気になりお聞きしました。
http://www.oo.em-net.ne.jp/~gochansquest/

[19213] Re:[19211] 21世紀枠は案の定、初戦敗退 投稿者:富西ファイト 投稿日:2012/03/25(Sun) 01:18

管理人さん、聖明@兵庫さん、皆さんこんばんは。

鳴門vs洲本の試合ですが、徳島と兵庫の対戦とはいいながらも鳴門大橋を挟んでの隣どうしの対決で、徳島在住の私は両校ともに応援してたので、初戦で当たってほしくなかったです。
特に今回の洲本は周囲から『兵庫枠』と揶揄されていたので、ぜひ初戦突破してもらいたかったのですが、まさか鳴門と対戦とは・・・しかも2年連続で兵庫と対戦で片方のチームが21世紀枠なんて、本当に因縁めいてますよね。

でも引き締まった投手戦の好ゲームで見応えがあって良かったです。風が強い中での試合でしたが、鳴門・後藤田投手 洲本・島垣投手ともに変化球の低めの制球力が良くキレもあったので、投手戦に魅入ってました。選考委員の方々は、ホッとしてるでしょう。

来年のセンバツは記念大会ですが、個人的には一般選考枠を32校に戻して、関東・東京や中国・四国といったグレーゾーンを撤廃してもらいたいです。21世紀枠や神宮枠を含めてセンバツ選考の見直しを期待しています。

[19212] 1イニング2盗塁死 投稿者:いつも見てます 投稿日:2012/03/24(Sat) 23:46

皆さん始めまして。いつも拝見させていただいております。
いつもは見させていただいてばかりでしたが、今日の試合を見ておりましてふと珍しい?ことが起きましてのでお伺いしたいと思いました。

今日の第2試合 倉敷商×作新学院戦で5回裏に、作新学院の8番浅野君が2盗に失敗した後、9番の高嶋君が頭部に死球を受け8番の浅野君が臨時代走として1塁にたちました。そして浅野君が再度盗塁を試みるもまた盗塁死しました。
記録上は臨時代走なので9番高嶋君の盗塁死になりますが、ふと今までの長い甲子園の記録で1イニング2盗塁死の選手っているのかと思いました。
知識が豊富な皆さんがたくさんにらっしゃますので、もしご存知の方がいましたら教えていただきたいと、乱筆ですいません。

[19211] 21世紀枠は案の定、初戦敗退 投稿者:聖明@兵庫 投稿日:2012/03/24(Sat) 23:19

こんばんは。

今回の21世紀枠は案の定、初戦敗退。
最後に残った洲本も鳴門に敗退。
上記の試合は去年の報徳学園と城南の試合を思い出した。
今年はほぼ、その逆のパターン(去年:兵庫が1般枠、徳島が21世紀枠。今年:兵庫が21世紀枠、徳島が1般枠)
やや期待した瞬間もあったが、やはり、初戦敗退。
今回の21世紀枠に関しては、そう大差の試合が無かった事がせめてもの救い。

1回戦の前半を振り返って
県大会優勝校が勝ち進んでいる。21世紀枠や神宮枠は初戦敗退。
今後の高野連の本当の意味の選抜の仕方に期待したいと思うところも。

[19210] 徳島・熊本・大分・鹿児島大会が開幕(春季大会情報13) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/24(Sat) 22:51

皆さん、こんばんは。
春季大会の続報です。徳島大会・熊本大会・大分大会・鹿児島大会が本日開幕しました。

▼香川大会(2回戦)
多度津6ー1藤井 大手前高松9ー2石田 観音寺一13ー3高松一 高松南6ー2香川中央
▼徳島大会(1回戦)
海部9ー3小松島西 穴吹9ー8城東 徳島科学技術5ー3脇町 辻4ー1新野
徳島北10ー4城南 城西15ー1名西

▼佐賀大会(2回戦)
唐津工7ー3鹿島実 佐賀東2ー1伊万里商 佐賀商7ー0白石 佐賀学園8ー3唐津南
佐賀工3ー2佐賀西 杵島商7ー5唐津青翔 伊万里7ー3敬徳 鳥栖3ー1北陵
▼熊本大会(1回戦)
有明8ー0菊池 済々黌1ー0開新 玉名9ー7高専八代 矢部10ー0鹿本商工
牛深4ー0真和 八代東7ー2東稜 天草工10ー0芦北 鹿本8ー1大津
▼大分大会(1回戦)
杵築7ー2鶴崎工 日田林工6ー5佐伯鶴城 津久見8ー4国東双国 大分商11ー1中津南
柳ヶ浦4ー2臼杵 安心院7ー4大分上野丘
▼宮崎大会(1回戦)
都城農9ー2都城 延岡学園4ー1宮崎農 都農6ー1高城 宮崎日大7ー4都城東
▼鹿児島大会(1回戦)
頴娃4ー0隼人工 蒲生12ー0市来農芸 種子島3ー0鹿児島一 鹿屋農5ー2国分中央
▼沖縄大会(1回戦)
豊見城5ー2西原 沖縄水産7ー0北中城 北山5ー2向陽 八重山農13ー2昭和薬大付
陽明7ー6那覇商 沖縄尚学2ー1南部工 球陽4ー1那覇西 本部10ー2宮古総実
美里工11ー6読谷

▼2012年春季大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12/haru/

[19209] 連敗記録 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2012/03/24(Sat) 22:14

皆様今晩は。これで1回戦前半が終わりました。球児たちの熱戦をみて心躍っています。
むぅ・・・・近畿勢は1勝2敗ですか。あとの4チームに頑張ってもらいたいです。

おとといの近畿勢のことで話が盛り上がりましたが、みなさん1つ忘れていることがあります。私もつい忘れていましたが、健大高崎のおとといの勝利についてです。
実は昨夏でも秋田県勢の夏13連敗という不運が話題に挙がって、それを能代商が止めて連敗ストップとなりました。そしておとといの健大高崎の勝利は群馬県勢にとって95春の前橋工(8強)以来春は17年ぶりの勝利。11連敗の不名誉に終止符が打たれました。
ということで、連敗記録について興味が出てきましたので少し挙げてみたいと思います。苦難の時代だった昭和時代の東北勢がやはりというべきか上位に名を連ねてしまってます。意外だったのが山形。昭和11年の山形中(現在の山形東)から始まり甲子園勝利はそれから37年後の昭和48年に日大山形がセンバツ勝利を挙げるまでかかりました。日大山形は夏にも出場し、見事選手権の連敗を止めています。

県勢の連敗記録の上位ランク5
 
1位 秋田 選手権大会13連敗(1997〜2010)
  山形 選手権大会13連敗(1936〜1973)現在も春夏合わせて7連敗中
3位 群馬 センバツ11連敗(1996〜2011)出場なしの場合含む
4位 岩手 選手権10連敗(1976〜1985)
  福島 選手権10連敗(1994〜2003)
甲子園で負けるというのはあまりいい気分ではないですがね・・・。

[19208] Re:[19205] 愛知県対宮崎県 投稿者:t. k 投稿日:2012/03/24(Sat) 21:57

こんばんは>かちわり大好きさん
> 同県勢の対戦は春夏通算で宮崎県勢の4勝2敗と勝ち越しをしています。この中で愛工大名電は2敗とやや苦手にしているようです。
> 1984年(選抜56回大会)都城3ー2愛工大名電 1998年(選手権80回大会)日南学園7ー2愛工大名電。
> 県立の進学校が優勝候補の愛工大名電に勝利すれば旋風を起こすかも知れませんネ。

私は別の観点で注目しています。
名電は過去の甲子園では伏兵タイプのチーム、特に技巧派投手を軸に粘り強い野球をするチームには確実に敗北を喫しています。
新湊、鳥栖商、清峰など。
*清峰は攻撃力も非常に高く、初陣ながら実力校との見方も強かったですが。

宮崎県勢との相性もそうですが、上記のような苦手意識を克服出来るか?も注目しています。
*明日は濱田投手のような本格派投手には辛いコンディションになりそうな気候なので尚更ですね。

[19207] 大会第3日 投稿者:t. k 投稿日:2012/03/24(Sat) 21:46

こんばんは。>皆様
本日、途中から雨が降り続く中、観戦してきました。

・第1試合
 鳴門2xー1洲本(延長10回)
 到着した時に終盤だったので手短に。
 鳴門・後藤田、洲本・島垣の両投手の力投が光った試合でした。
 試合の方はどちらかと言えば洲本の方が押していたように思いますが、後一本が出ませんでした。
 鳴門は島垣投手に抑え込まれながらも少ないチャンスをモノにしました。

・第2試合
 作新学院7ー3倉敷商
 試合開始前から降り続く雨の影響もあり、作新学院・大谷、倉敷商・西の両投手の制球が乱れ、立ち上がりから点の取り合いになりました。
 初回に倉敷商は3連打で無死満塁のチャンスを迎え、4番・岡田の併殺打の間に1点先制。2回には大谷投手の2つの暴投など制球の乱れに乗じて2点を追加。
 対する作新は2回に二死満塁から2番・羽石のタイムリーで2点。続く3番・石井の内野安打で2人を還し4ー3と逆転。
 その後、3,4,7回にも効果的にタイムリーが出て7ー3と突き放し、大谷投手も3回以降は立ち直りました。

 作新学院・大谷投手は雨の影響もあって制球が乱れた立ち上がりでしたが、逆転してもらってからは昨夏の甲子園で見せたようなコースを丁寧に突く落ち着いた投球でした。
 また、チームとしても昨夏ベスト4のメンバーが多数残っていることもあり、エースが立ち上がり不調で先行されても慌てず騒がず早いイニングで主導権を取り戻したのは、やはり甲子園の勝ち方をよく判っているからでしょうね。

 倉敷商は序盤は速攻で3点先制し主導権を掴んだものの、西投手も雨で制球を乱し、また守備でも連係がうまくいかない場面もあって手痛い失点もありました。
 特に逆転された場面はタイミングはアウトだったものの上手くベースを踏めず内野安打にしてしまったのは痛い所でした。

第3試合は3回途中で雨でノーゲームでしたが、そこまでの印象では、近江は各打者よく振れており、村田投手も非常にいい立ち上がりだったように感じました。
それだけに今日、何とか続けたかったのではないか?と思います。
対する高崎の方は、殆どの打者がファーストストライクから積極的に打っていくのが印象に残りました。
両チームとも打順一回り分戦っているだけに明日は初回から動いてきそうですね。

それにしても、3月下旬とは思えないくらい寒かったです・・・
特に雨が降り始めた第2試合開始辺りからは。

明日は天気は回復しそうですが真冬並みの寒さになりそうで、本格派投手には厳しい1日になりそうな気がします。

[19206] Re:[19204] 雨と順延の因縁 投稿者:アララの呪文 投稿日:2012/03/24(Sat) 21:06

皆さま、カメ大王様、こんばんわ

> 昨日は雨で全試合中止
> で今日は第3試合だけノーゲームになりました
> そんなワケで特定の日に全試合中止になってその翌日は1試合以上消化されるもノーゲーム
> これを経験したチームはいるのでしょうか?

今回の近江ー高崎とは順序が逆ですが、昭和33年の第30回大会で類似した事例があります。詳しくは過去ログ[18992] をご参照ください。

第30回大会(昭和33年)の試合消化状況
ノ(前略)ノ
「4/2(第2日)」 1回戦1試合 この日の第2試合宇都宮工業vs芦屋は5回途中降雨ノーゲーム、翌日の第1試合に組み込まれ、第3日以降4、4、3に日程変更
「4/3     」 全試合雨天中止
「4/4(第3日)」 宇都宮工業vs芦屋をはじめとする1回戦3試合と2回戦1試合
ノ(後略)ノ

[19205] 愛知県対宮崎県 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2012/03/24(Sat) 18:33

管理人さま、みなさんこんばんは

明日大会4日目の試合ですが第3試合に優勝候補の愛工大名電(愛知)が出場しますが、対戦相手は初出場の宮崎西です。
同県勢の対戦は春夏通算で宮崎県勢の4勝2敗と勝ち越しをしています。この中で愛工大名電は2敗とやや苦手にしているようです。
1984年(選抜56回大会)都城3ー2愛工大名電 1998年(選手権80回大会)日南学園7ー2愛工大名電。
県立の進学校が優勝候補の愛工大名電に勝利すれば旋風を起こすかも知れませんネ。

[19204] 雨と順延の因縁 投稿者:カメ大王 投稿日:2012/03/24(Sat) 17:39

藤村さんを狛三郎さんをはじめとする皆様こんばんわ
昨日は雨で全試合中止
で今日は第3試合だけノーゲームになりました
そんなワケで特定の日に全試合中止になってその翌日は1試合以上消化されるもノーゲーム
これを経験したチームはいるのでしょうか?

★狛三郎さん
>娘さんの誕生日の件
これは失礼致しました!!
8月1日生まれですね
2006年の夏の宮城代表が決まった日でもありますね
というワケで8月1日は狛三郎さんの娘の誕生日と2006年の夏の宮城代表が決まった記念日ということで頭に叩き込みます!!
話は変わりますが狛三郎さんの娘さんと私のまた姪も平成23年生まれの同い年っ子ということも頭に叩き込みます!!

[19203] 第3試合はノーゲームなので 投稿者:狛三郎 投稿日:2012/03/24(Sat) 16:45

管理人様、皆様、カメ大王様、こんにちは。
ノーゲームになったので、書き込む暇が出来てしまいました。
ちなみにセンバツの雨天ノーゲームは、2003年の遊学館(石川)対近大付(大阪)以来9年ぶりでしたかね。

[19194]>カメ大王さん
私事ですが、私の娘はまだ1歳の誕生日を迎えておりません。
以前も書きましたが、8月1日生まれ、つまり甲子園球場が完成したのと同じ日です。今ははいはいをやり始めたところですね。

さて、デビュー戦本塁打の件ですが、とりあえずasahi.comで、春夏の全試合の記録が掲載されているサイトがありますので、そこで調べてみました。
今回の鳥取城北で珍しいのは、いずれの試合も負けた点と、9回2死から記録されたという点でしょうか。

せっかくなので、デビュー戦における(春夏通じて初出場時の)本塁打について、少々ですが調べてみました。

【満塁本塁打の例】
・夏第10回(1924年):田中(静岡中=静岡)対北海中(=北海道)
夏の大会初、上述のとおり、8月1日に完成したばかりの甲子園球場の開幕戦でいきなり飛び出した満塁本塁打でしたが、その後チームは延長12回サヨナラ負けしました。

・夏第11回(1925年):加藤(東山中=京都)対北海中(=北海道)
打たれた投手は2年続けて北海中・手島投手でした。しかもいずれも開幕戦。
なお、この試合は、東山中の森田投手が今も夏の大会タイ記録となる1試合19奪三振を記録していますね。

センバツでは、デビュー戦満塁本塁打の記録は、まだないようです。

【サヨナラ本塁打の例】
・春第65回(1993年):中村(東筑紫学園=福岡)対海星(三重)
センバツではこの1回だけのようです。
・夏第90回(2008年):奥田(本庄第一=埼玉)対開星(島根)
・夏第91回(2009年):後藤(立正大淞南=島根)対華陵(山口)
つい最近の記録があります。

【先頭打者本塁打の例】
・春第56回(1984年):田中(神港学園=兵庫)対法政一(東京)
春夏通じて唯一の、開幕戦での先頭打者本塁打です。
また、センバツでは唯一のデビュー戦先頭打者本塁打の記録のようです。
・夏第71回(1989年):出口(神戸弘陵=兵庫)対佐賀商(佐賀)
偶然ですが、春夏とも神戸市の学校が記録しています。

【2打席連続本塁打の例】
・春第63回(1991年):長沼(春日部共栄=埼玉)対尽誠学園(香川)
・夏第67回(1985年):田辺(関東一=東東京)対花園(京都)

デビュー戦満塁本塁打が、既に戦前に記録されていたのは意外でした。

[19202] 作新学院12年ぶりのセンバツ勝利!逆転で倉敷商を下す(選抜大会情報33) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2012/03/24(Sat) 15:44

皆さん、こんにちは。
本日の第2試合と第3試合は強い雨に見舞われグラウンドがぬかるむ最悪のコンディション。第3試合はノーゲームとなりました。

第2試合、3点を追う作新学院(栃木)は2回、羽石の右前2点適時打で1点差とすると、2死二三塁から石井の一ゴロに対してベースカバーに入った倉敷商(岡山)のエース西が一塁を踏み損ねて内野安打となる間に二走者が帰り4ー3逆転。これが決勝点となり作新学院が7ー3で勝利。作新学院のセンバツ勝利は12年ぶり。3回以降、直球を中心とした本来の投球を取り戻した大谷が倉敷商の追撃を阻み7安打3失点の完投。倉敷商は2回の連繋ミスが最後まで響きました。西は低めのシンカーを見送られて球数が増え要所で失点。11三振を奪う力投も8回176球の苦辛の投球になりました。

▼第84回 選抜高校野球大会【1回戦】第3日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(岡 山).120 000 000=3 (倉商)西ー道下
作 新 学 院(栃 木).041 100 10X=7 (作新)大谷ー山下

▼同【1回戦】第3日 / 第3試合 (甲子園球場)
___(群 馬).000        =0 (高崎)島田ー内堀
___(滋 賀).00        =0 (近江)村田ー津坂
※雨天のためノーゲーム =第4日 / 第4試合に延期=

▼第84回選抜高校野球大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr12.html

[19201] 作新学院勝利 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2012/03/24(Sat) 14:17

管理人さま、みなさんこんにちは。
第84回選抜高校野球 大会3日目第二試合の結果です。

__商(中国・岡山) 120 000 000=3(倉商)西ー道下
作 新 学 院(関東・栃木) 041 100 10X=7(作新)大谷ー山下
倉敷商初勝利ならず。