「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[22600] ラガーおじさん 投稿者:明太ぼうや 投稿日:2014/04/08(Tue) 18:38

管理人様、皆様こんばんは

第86回選抜高校野球大会は延長あり、サヨナラあり、再試合ありと近年稀にみる大会でしたね。
また今大会もチャンネルをつける度にあの『ラガーおじさん』がバックネット裏の最前列で帽子を被り、ラガーシャツを着て観戦していましたね。最近は本を出版されているとかで(買いました)、1999年夏第81回から2013年夏95回まで春夏全試合ほぼあの席(A列73番)で観戦しているようで甲子園連続観戦記録1209試合をギネスに申請(検討)中とか。今年の選抜を含めれば1241試合でしょうか。今年初めてお会いしました。あの席は雨が降れば濡れるし夏は太陽が照りつけ、冬は寒いし頭が下がる思いです。

アララの呪文様まだまだ「引退」しないで下さいね。『ラガーさん』(40代後半)とほぼ同世代の私ですが昨年若い者に交じり高校野球検定中級を受験しました(合格)。昔の問題も出て興味を持ちこの掲示版が役に立ちました。これからもどんどん語って下さい。アララの呪文様と同世代の方も閲覧しPCの前でうなずいていると思いますよ。管理人様が仰るように高校野球ファンに年の差は無縁です。

[22599] 学校名の表記について 投稿者:イエロウ 投稿日:2014/04/08(Tue) 18:33

皆さんこんにちは。
龍谷大平安の優勝で幕を閉じたセンバツですが、今大会NHKの中継を見ていて「あれ?」と思うことがありました。それは学校名の表記についてです。
例えば「関東第一高等学校」はNHKではこれまで「関東一」と表記されており、アナウンサーも「関東一高」と実況していた記憶がありますが、今大会は表記も実況も「関東第一」と統一されていました。(ちなみに関東第一高等学校のユニフォームの胸の文字は「関東一高」)
また、去年までは「龍大平安」と表記されていた龍谷大平安高校も今大会は「龍谷平安」でした(実況は概ね龍谷大平安と呼称)。一方で「東海大三」は「東海第三」などではありませんでした。
バックスクリーンもそうですが、こうした学校名の表記は何か法則があるのでしょうか?また、学校側や視聴者などからの要望などで変更されることもあるのでしょうか?
個人的には「関東一高」の呼び方のほうが馴染みがあるのですごく違和感を覚えました。(ちなみに「桐生第一」はあまり違和感はないです)

[22598] Re:[22595] 世紀の逆転劇&激闘延長戦 投稿者:鉄人244号 投稿日:2014/04/08(Tue) 06:44

管理人様、nomさん、皆さんこんにちは

> 細かい指摘ですみません。夏の大会で一点差試合が21試合なのは平成4年(1992年)ではないでしょうか。昭和48年(1973年)が19試合。ちなみに昨年の平成25年(2013年)も20試合を数えています。

ご指摘の通りです。ありがとうございます。平成4年といえば、松井選手(星稜)の5打席連続敬遠や、県岐阜商の連続サヨナラ、北陸高校が旋風を起こし、決勝では西日本短大付属が一点差で拓大紅陵に勝った試合でしたね。たしかに印象に残る試合が多かったですね。

[22597] Re:[22588] 激闘延長戦 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/07(Mon) 23:18

> ふむ、管理人様は履正社対駒大苫小牧を逆転劇に選びましたか。私は次点になった龍谷大平安対桐生一が今大会の逆転劇筆頭と思われましたが延長戦になったことがやはり理由でしょうかね。この試合と1回戦の明徳義塾対智弁和歌山戦も共にサヨナラ暴投という意外な幕切れだったのが要因だったのでしょう。

こんばんは。改めて文章を読み返してみると、龍谷大平安-桐生第一と明徳義塾-智弁和歌山は、延長になったがために逆転劇に選ばれなかった(選ばれるとすれば延長のほうになる)とも取れますね。もしそうだとすれば、大変失礼しました。

[22596] 東海大管生・国学院久我山・雪谷・日大三・成立学園・片倉・帝京が4回戦へ進出(春季大会情報15) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/07(Mon) 22:23

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の試合結果続報です。

▼東京大会(3回戦)
東海大管生3-0桜美林 国学院久我山3-2東大和 雪谷7-2堀越 日大三14-1東大和南
成立学園3-0総合工科 片倉10-5東海大高輪台 帝京7-0佼成学園
▼同(2回戦)
日大鶴ヶ丘7-1広尾

▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22595] Re:[22587] 世紀の逆転劇&激闘延長戦 投稿者:nom 投稿日:2014/04/07(Mon) 21:13

管理人様、鉄人244号様、皆さんこんにちは

> ちなみに一点差試合の夏の最多も昭和48年の21試合で

細かい指摘ですみません。夏の大会で一点差試合が21試合なのは平成4年(1992年)ではないでしょうか。昭和48年(1973年)が19試合。ちなみに昨年の平成25年(2013年)も20試合を数えています。

[22594] Re:[22586] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:ユウ 投稿日:2014/04/07(Mon) 19:05

こんにちは。自分は豊川-日本文理が逆転の方に採用して、明徳義塾-智弁和歌山と桐生第一-広島新庄の2試合を延長戦にするのかなと思っていました。あるいは桐生第一-広島新庄を不採用にするか。大会によっては不採用の時もありますので、特例で3試合と書かれていますが、場合によっては何試合でも採用していいのではと思いますよ。

今回京都勢が優勝いたしましたが、この66年ぶりというのは選抜を制覇したことのある都道府県の中では2番目のブランクでした。現在一番遠ざかっているのが岐阜県。1940年の岐阜商以来なく、来年優勝すれば75年ぶりの優勝となります。夏はもっと遠ざかっていまして、戦前まで遡らなければならないのが

1926年 静岡(静岡中)
1927年 香川(高松商)
1928年 長野(松本商)
1936年 岐阜(岐阜商)

この4県です。静岡勢が今年優勝すれば88年ぶりの優勝。もちろん自分が生まれる前でございます。県勢初優勝というのも立派なことですが、こういったブランクを乗り越えての優勝もまた偉業だと思います。

[22593] Re:[22592] 激闘延長戦 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/07(Mon) 03:19

> 内容の濃さでは佐野日大-智弁学園あたりも捨て難かったですね。

こんばんは。自分で指摘しておきながら、この試合は逆転ではなかったですね。もう、何が何だか分からなくなってきました(笑)。

[22592] Re:[22588] 激闘延長戦 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/07(Mon) 02:49

> ふむ、管理人様は履正社対駒大苫小牧を逆転劇に選びましたか。私は次点になった龍谷大平安対桐生一が今大会の逆転劇筆頭と思われましたが延長戦になったことがやはり理由でしょうかね。この試合と1回戦の明徳義塾対智弁和歌山戦も共にサヨナラ暴投という意外な幕切れだったのが要因だったのでしょう。他には佐野日大対智弁学園戦も激闘延長戦候補にも上がっていたのですがやはり勝ち上がりの結果が重視されましたね。

こんばんは。履正社-駒大苫小牧は延長にはなっていませんし、佐野日大-智弁学園は逆転試合ではありません。また、明徳義塾-智弁和歌山は延長のほうで選ばれていますね。履正社-駒大苫小牧が選ばれたのは、永谷投手の好救援が理由ではないでしょうか。個人的には、同じ履正社でも、そのドラマ性から、豊川戦のほうではないかと思ったのですが・・・。龍谷大平安-桐生第一はもちろんのこと、内容の濃さでは佐野日大-智弁学園、試合展開が終盤に急転した池田-海南と関東第一-美里工あたりも捨て難かったですね。一方、延長のほうでは、明徳義塾-智弁和歌山も順当なところかとは思いますが、まさか3試合も選ばれるとは思いませんでした。管理人さんの苦悩がうかがえますね。

[22591] 久留米商・島原農・日南学園・鹿屋中央が九州大会出場!佐賀決勝は龍谷×唐津商(春季大会情報14) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/07(Mon) 00:53

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の試合結果です。

▼東京大会(3回戦)
関東一6-5東京実 修徳3-2国士舘 駿台学園3-2聖パウロ学園 二松学舎大付6-1駒大高
昭和1-0明大中野 東亜学園6-2早稲田実 足立新田2-1上野学園
▼同(2回戦)
東大和4-3高島 八王子7-0安田学園 佼成学園11-1中大杉並 明中八王子8-0足立西
雪谷9-7小山台 明大中野8-4松が谷 堀越13-9武蔵丘 総合工科2-0昭和一学園
駒大高2-0日野 成立学園2-0大成 国学院久我山7-4日大豊山
日大鶴ヶ丘1-1広尾=延長15回引分(再試合へ) 郁文館(不戦勝)日体荏原

▼福岡大会(決勝)
___ 153 011 101=13 (東福)森-堀尾
西日本短大付 000 000 010=1 (西短)川路、武富、宮本-高岩
▼同(3位決定戦)
筑 陽 学 園 010 000 013 0=5 (筑学)斎藤銀、川崎-下村
久 留 米 商 104 000 000 1X=6 (久商)江中-中村
※久留米商は九州大会出場。

▼佐賀大会(準決勝)
___谷 000 030 212=8 (龍谷)清松-久野
___木 100 000 000=1 (厳木)深川、橋本、德田、深川-平田

神 埼 清 明.100 000 000=1 (清明)酒井-松永
__.000 200 00X=2 (唐商)壽福院-前田

▼長崎大会決勝(決勝)
___浦 000 001 100=2 (瓊浦)津田、増丸-石口
__農 000 100 31X=5 (島農)髙原、柴﨑-苑田
=延長10回=
※島原農は九州大会出場。
▼同(準決勝)
___星100 101 000 001 0=4 (海星)吉田、森京、米田、石場-桑原
__農020 000 010 001 1X=5 (島農)高原、柴﨑-苑田
=延長13回=

佐 世 保 工.000 002 030=5 (佐工)成冨、中野-山下、前田
___.000 101 40X=6 (瓊浦)津田-石口

▼熊本大会(決勝)
__館 010 000 300=4 (秀岳)楠本、菊池、赤坂-藤吉
___徳 400 010 10X=6 (文徳)西村、平嶺、清田-志賀巧
※文徳は九州大会出場。
▼同(3位決定戦)
__黌 100 022 000=5 (済黌)小林太、岡、秋吉、安楽-金沢
__工 100 700 20X=10 (熊工)内田、嘉副、広田、坂本-深水
▼同(準決勝)
__館 210 500 0=8 (秀岳)赤坂、菊池-藤吉
__黌 010 000 0=1 (済黌)小林、岡、安楽-金沢

___徳 000 000 001 002=3 (文徳)清田、平嶺、井手口、福田-志賀巧
__工 001 000 000 000=1 (熊工)山本、広田-深水
=延長12回=

▼宮崎大会(決勝)
日 南 学 園.120 110 003=8 (日学)横川、近森、和間、飯田、柳-萩原
____.000 000 001=1 (妻)岩切、弓削-高山
※日南学園は九州大会出場。

▼鹿児島大会(決勝)
鹿 屋 中 央.100 021 303=10 (中央)米沢、七島-川内
鹿児島玉龍.011 000 001=3 (玉龍)内田、大山-久保
※鹿屋中央は九州大会出場。

▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22590] Re:[22589] センバツ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/06(Sun) 23:27

アララの呪文さん、こんばんは。

> 事あるごとに昔話に花を咲かせてばかりで、若い方々の書き込む意欲をそいでいるとすれば、年寄としては大いに反省しなければなりません。
私を含めて反省はするとして、まだまだ引退を考える必要はない(高校野球ファンに年の差は無縁)と思います。

[22589] Re:[22581] センバツ 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/04/06(Sun) 23:10

皆さま、こんばんは。

> ふと気になったのですが、ここの掲示板の年齢層は何歳ぐらいなのでしょうか?

事あるごとに昔話に花を咲かせてばかりで、若い方々の書き込む意欲をそいでいるとすれば、年寄としては大いに反省しなければなりません。

老兵はただ去りゆくのみと申しますか、そろそろこの掲示板から「引退」するタイミングなのかも。一度、じっくり考えてみる良い機会ではないかと思います。

[22588] 激闘延長戦 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2014/04/06(Sun) 22:00

皆様今晩は。センバツも終わりここからは96回選手権に向けて再スタートですね。

ふむ、管理人様は履正社対駒大苫小牧を逆転劇に選びましたか。私は次点になった龍谷大平安対桐生一が今大会の逆転劇筆頭と思われましたが延長戦になったことがやはり理由でしょうかね。この試合と1回戦の明徳義塾対智弁和歌山戦も共にサヨナラ暴投という意外な幕切れだったのが要因だったのでしょう。他には佐野日大対智弁学園戦も激闘延長戦候補にも上がっていたのですがやはり勝ち上がりの結果が重視されましたね。

なお、監督通算勝利数編で新たにランクインした監督が今回準優勝だった岡田龍生監督(履正社)。一気に4勝したことで通算10勝となり新規登録となります。惜しくも届かなかったのが米澤貴光監督(関東一)松本弘司監督(佐野日大)で共に9勝。出場していなかった藤田明宏監督(県岐阜商)も含めあと1歩届かなかった様子。強豪校の監督達の戦いは続きます。

[22587] Re:[22584] 世紀の逆転劇&激闘延長戦 投稿者:鉄人244号 投稿日:2014/04/06(Sun) 18:49

皆さんこんばんは。ごぶさたしてます。

> ところで、一大会の延長戦の数としては、春夏の別に、過去にどれくらいの記録があるのでしょうか?

延長戦は、夏が昭和48,54,56年,平成23年の8試合 春が今大会と平成11年の7試合が最多です。

サヨナラ試合は、夏が昭和48年の9試合、春は今大会の6試合が最多ですが、昭和54年,平成2,5,21,22の5試合がこれまでの最多でした。

ちなみに一点差試合の夏の最多も昭和48年の21試合で、春は昭和55年、平成2年の15試合。最多完封試合は夏がこれまた昭和48年の26試合。春が昭和8,48,53,58年の13試合です。

[22586] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/06(Sun) 15:45

皆さん、こんにちは。

サイトの更新情報、第一弾です。
春センバツの通算勝星で首位の大阪は185勝まで伸ばし、春夏通算勝星もダントツの340勝に到達。春センバツの勝率で3位同点の神奈川と徳島はともに勝率6割を切ってしまいました。逆転・延長試合が多かった(サヨナラゲームも最多記録6試合)今大会は「逆転劇」「延長戦」の選考がとても難しかったです。逆転劇は龍谷大平安5-4桐生一(準々決勝)を次点として履正社7-6駒大苫小牧(2回戦)を掲載。延長戦は特例で3試合(1回戦1試合、2回戦2試合)を掲載しました。
以下は甲子園出場校の校名変更に関する新情報です。谷村工(山梨から谷村工商で1947年夏の選手権大会出場)と桂の統合再編に先立ち、新校「都留興譲館」が1日開校しました。春江工(福井から2013年夏の選手権大会出場)と坂井農、金津の経理科・情報処理科、三国の家政科の県立産業高校再編に先立ち、新校「坂井」が1日開校しました。また、甲子園出場校同士の須坂商と須坂園芸(長野)の統合再編で来春開校予定の新校の校名が「須坂創成」に決まりました。同じく甲子園出場校同士の長浜と長浜北(滋賀)の統合再編で2016年開校予定の新校の校名は「長浜北」に決まりました。なお、沖縄水産と南部工(沖縄)の統合計画は白紙撤回になっています。

1一1)全国高校野球・都道府県別甲子園出場校 ランキング(4/2更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo2.html
1一2)全国高校野球・都道府県歴代出場校 全成績(4/2更新)
_京都 http://www.fanxfan.jp/bb/result/26_kyoto.html
_大阪 http://www.fanxfan.jp/bb/result/27_osaka.html
1一3)甲子園出場校の校名呼称・正式校名一覧(4/5更新)
_東日本編 http://www.fanxfan.jp/bb/koumei.html
_西日本編 http://www.fanxfan.jp/bb/koumei2.html
_その他_ http://www.fanxfan.jp/bb/koumei3.html

2)全国高校野球・歴代優勝校(4/2更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho.html
3)全国高校野球・春夏決勝戦 全スコア(4/2更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho_score.html#2013
4一1)都道府県・通算勝星ランキング(4/2更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking3.html
4一2)都道府県・通算勝率ランキング(4/2更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html
5)個人記録・チーム記録(4/6更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html
7)世紀の逆転劇(4/6更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/gyakuten.html
8)激闘・延長戦(4/6更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/encho.html
17)甲子園出場校・校名の変遷(4/6更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/hensen.html

[22585] Re:[22584] 世紀の逆転劇&激闘延長戦 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/04/06(Sun) 10:22

皆さま、こんにちは。

>ところで、一大会の延長戦の数としては、春夏の別に、過去にどれくらいの記録があるのでしょうか?

この方面の綿密な調査は、得意な方にお任せするとして、延長戦の多い大会として真っ先に思い出したのが、夏の第55回記念大会(昭和48年)の8試合。大会序盤で4試合連続の延長戦があり、江川擁する作新学院とその作新を倒した銚子商業は2試合連続。サヨナラ試合も9を数えました。

春夏ともに大いに沸いた昭和48年の盛り上がりは、松坂イヤーと呼ばれた平成10年と双璧と言えるでしょう。

[22584] 世紀の逆転劇&激闘延長戦 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/06(Sun) 04:29

こんばんは。今大会については、逆転試合が11試合、延長戦が7試合あり、改めて驚かされる次第です。個人的には、逆転が履正社絡みの2試合と池田-海南、延長が豊川-日本文理と桐生第一-広島新庄(再試合および桐生第一の準々決勝までの戦いぶりを含めて)あたりがお勧めなのですが、サイトの更新が本当に楽しみですね。ところで、一大会の延長戦の数としては、春夏の別に、過去にどれくらいの記録があるのでしょうか?

[22583] 四国大会出場8校が決まる!三本松・大手前高松・鳴門渦潮・西条が出場権を獲得!西日本短大付・東福岡・大分・熊本工・文徳・済々黌・秀岳館・鹿児島玉龍・鹿屋中央・糸満が九州大会出場(春季大会情報13) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/05(Sat) 00:53

皆さん、こんばんは。

春季都府県大会の試合結果です。
東京都大会は1日に開幕しました。香川大会では三本松と大手前高松が四国大会出場を決めました。徳島大会では鳴門渦潮が四国大会出場を決めました。選抜出場校・池田とのチャレンジマッチ(順位決定戦)は4/12(県営鳴門 10:00)。愛媛大会では西条が四国大会出場を決めました。選抜出場校・今治西とのチャレンジマッチ(順位決定戦)は4/12(坊っちゃん 10:00)。この結果、四国大会出場8校がすべて出そろいました。
また、福岡大会では準決勝2試合が行われ、西日本短大付と東福岡が決勝へ進出。両校は九州大会出場を決めました。佐賀大会では神埼清明・唐津商・厳木・龍谷が4強入り。長崎大会では海星・島原農・瓊浦・佐世保工が4強入り。大分大会は大分が優勝。九州大会出場を決めました。熊本大会では熊本工・文徳・済々黌・秀岳館が4強入りし、鎮西(選抜出場校)を加えた5校が九州大会に出場します。宮崎大会の決勝カードは日南学園×妻となりました。鹿児島大会では鹿児島玉龍と鹿屋中央は決勝進出。両校に神村学園(選抜出場校)と大島(選抜出場校)を加えた4校が九州大会に出場します。沖縄大会は糸満が優勝。沖縄尚学(選抜出場校)、美里工(選抜出場校)を加えた3校が九州大会に出場します。

▼東京大会(2回戦)
昭和2-1工学院大付 修徳6-5桐朋 駿台学園5-1芦花 聖パウロ学園8-5淵江
国士舘8-0立教池袋 帝京4-2駒込 東大和南7-6創価 早稲田実7-4実践学園
桜美林3-2朋優学院 片倉5-2四商 上野学園3-2城北 東海大管生18-0淑徳
足立新田3-2日大二 東亜学園4-0芝 東京実8-1明星
▼同(1回戦)
高島8-1武蔵村山 四商9-3葛飾野 昭和一学園6-0大島 上野学園8-0東京農・立川国際
駒込9-1目白研心 雪谷6-0国分寺 明星4-3芝浦工大高 中大杉並8-2多摩大聖ヶ丘
広尾4-3正則学園 淑徳7-6荒川商 東亜学園3-0武蔵野北 明大中野八王子7-3福生
芦花7-5王子総合 帝京8-0専大付 成立学園3-2早大学院 工学院大付3-1都市大付
淵江8-3六郷工科 日野7-2小平南 東大和4-3世田谷学園 東大和南5-4多摩大目黒
日大二9-0小松川 創価2-0江戸川 堀越5-4文京 国士舘10-0八王子実践
駒大高5-3葛飾商 郁文館2-1永山 片倉6-2成蹊 朋優学院13-5錦城学園
実践学園7-2岩倉 東京実6-3田無 桐朋1-0九段 国学院久我山24-3立川
明大中野8-2町田 松が谷12-5千歳丘 安田学園10-0大泉 桜美林11-1大東大一

▼香川大会(決勝)
大手前高松 000 111 011=5 (大手)植松、田窪、佐治-岩澤
__松 202 210 10X=8 (三本)松本-黒田
▼同(準決勝)
__.000 001 030=4 (三本)森高-黒田
丸 亀 城 西.000 000 010=1 (城西)宇野-池上

___明 000 200 000=2 (英明)赤川-川田
大手前高松 000 110 03X=5 (大手)佐治-岩澤
※三本松と大手前高松は四国大会出場。

▼徳島大会(決勝)
鳴 門 渦 潮.201 011 000=5 (渦潮)松田-多田
__.000 000 001=1 (徳北)尾崎-濱口
※鳴門渦潮は四国大会出場。

▼愛媛大会(決勝)
__五 020 000 050=7 (帝京)中野、清家、田澤-大浦
西___条 230 300 11X=10 (西条)高橋慶、松田-柳瀬
※西条は四国大会出場。
▼同(準決勝)
___条 032 000 27 (北条)岡田、木下、田中-島田
__五 203 430 2X=14 (帝京)伊丹、清家-大浦

___温 000 010 23 (東温)渡辺、野村、大野、村上-日高
西___条 101 003 5X=10 (西条)松田-柳瀬

▼四国大会出場8校(確定)
___
_香 川_三 本 松大手前高松
徳 島鳴 門 渦 潮 × 池   田
愛 媛西   条 × 今 治 西
高 知高   知 × 明 徳 義 塾

▼福岡大会(準決勝)
筑 陽 学 園.000 000 0=0 (筑陽)川崎-下村
西日本短大付.300 204 X=9 (西短)小野-高岩

__.005 17=13 (東福)浜田-河野
久 留 米 商.000 01=1 (久商)伊藤、前原-加納、中村
※西日本短大付と東福岡は九州大会出場。

▼同(準々決勝)
____川 000 000 000 000 00=0 (田川)秋山-山口
西日本短大付 000 000 000 000 01X=1 (西短)武富、小野-高岩
=延長14回=

自 由 ケ 丘.001 000 001 0=2 (自由)久保-吉丸
筑 陽 学 園.000 000 110 1X=3 (筑陽)川崎、斎藤-下村
=延長10回=

__岡 200 010 010=4 (東福)浜田-河野
___畑 000 000 000=0 (戸畑)石橋-木村

久 留 米 商.201 000 001=4 (久商)江中-中村
___.000 100 000=1 (小倉)岡野、小畑-稲富

▼佐賀大会(準々決勝)
神 埼 清 明.000 020 101=4 (清明)酒井-松永
__.100 000 020=3 (佐北)横尾、福井-井田

__商 021 600 000=9 (唐商)壽福院、石井-前田
__館 000 300 002=5 (高志)杉本涼、高岸-三根

___城 000 010 000=1 (小城)江口、白武、松永-貞野
___木 111 000 10X=4 (厳木)深川-平田

佐 賀 学 園.000 010 000=1 (佐学)樋渡、江頭-木下伸
___.024 000 01X=7 (龍谷)清松-久野

▼長崎大会(準々決勝)
___星 000 001 044=9 (海星)森京、吉田-桑原
__農 300 000 000=3 (諫農)寺田裕-平松

___岐 020020000=4 (壱岐)三木、中本-松永
__農 00040030X=7 (島農)高原-柴--苑田

___峰 000 000 010 0=1(清峰)川崎-山口
___浦 000 010 000 1X=2(瓊浦)津田-石口
=延長10回=

佐 世 保 工 010 004 001=6 (佐工)成冨、中野-山口
長 崎 日 大 000 001 000=1 (日大)吉住、上村-仲本
▼同(3回戦)
諫早農5-3佐世保商 島原農10-0松浦 清峰4-0対馬 長崎日大2-1長崎西

▼大分大会(決勝)=延長13回=
___分 000 001 101 000 1=4 (大分)佐野-今川
__商 002 010 000 000 0=3 (大商)笠谷-中牟田
※大分は九州大会出場。

▼熊本大会(準々決勝)
__木 000 000 000=0 (多良)善-中村
__工 101 010 00X=3 (熊工)山本-深水

___.300 100 400=8 (文徳)西村-志賀巧
専 大 玉 名.100 000 100=2 (専大)田端、原野、益田-島田

__黌 001 102 100=5 (済黌)小林太、岡、安樂-金澤
__館 000 000 000=0 (必由)元梅、橋本、浦本-村上

__館 000 012 022=7 (秀岳)菊池、楠本、赤坂-藤吉
___北 002 100 002=5 (城北)安武、大西、吉村、登川-与座
※熊本工・文徳・済々黌・秀岳館は九州大会出場。
▼同(3回戦)
必由館5-1千原台 秀岳館3-1熊本国府 城北7-0九州学院

▼宮崎大会(準決勝)
日 南 学 園.010 034 003=11 (日学)柳-萩原、矢野
__.002 000 000=2 (宮南)森山、川-、岩切俊、森山-甲斐

____ 001 001 002=4 (妻)弓削-高山
__北 000 030 000=3 (宮北)安在-三輪
▼同(準々決勝)
日 南 学 園 404 102=11 (日学)横川、柳-萩原
宮 崎 日 大 000 000=0 (日大)杉尾、矢野、新名-山之口

__南 000 000 400=4 (宮南)境田、森山、境田-甲斐
___鍋 100 000 000=1 (高鍋)日高-藤代

____ 103 302 0=9 (妻)弓削-高山
__農 001 010 0=2 (城農)山下、瀬尾-渡辺、黒原

__原 000 210 000=3 (佐土)伊達、緒方、山品-二口
__北 000 401 20X=7 (宮北)安在、溝辺-三輪

▼鹿児島大会(決勝)
鹿 屋 中 央.100 021 303=10 (屋中)米沢、七島-川内
鹿児島玉龍.011 000 001=3 (玉龍)内田、大山-久保
▼同(準決勝)
鹿児島玉龍 000 001 000 2=3 (玉龍)内田、大山-久保
鹿児島情報 000 010 000 1=2 (情報)竹之内-西村
=延長10回=

鹿 屋 中 央.220 002 000=6 (屋中)七島-川内
鹿児島城西.000 000 210=3 (城西)島元、赤塚-大平、原口
※鹿児島玉龍と鹿屋中央は九州大会出場。

▼沖縄大会(決勝)
___満 302 105 301=15 (糸満)赤嶺、大城幸、大田、赤嶺-砂川
__座 000 010 100=2 (宜座)伊保、山川、漢那-當眞
※糸満は九州大会出場。
▼同(準決勝)
___満 000 010 121=5 (糸満)赤嶺、新垣、赤嶺、新垣、赤嶺-砂川
___川 000 000 011=2 (石川)浜川-新垣

__.100 010 000=2 (宜座)知念、山川-當眞
___.000 000 100=1 (コザ)宮里、勢理客、内間-安谷屋

▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22582] Re:[22580] 荒れるセンバツ、決勝戦は近畿勢対決 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/05(Sat) 00:23

> 自分が若かったせいもあるでしょうが、今振り返ってみても、70年代のセンバツは毎年、熱かったと思います。

こんばんは。まあ、良し悪しは別として、当時は今よりも個が注目されていた時代でしたから、見る側としては面白かったですよね。一方、平成になってからですと、89、90、04年が、比較的面白かったように思います。ただ、全体を通した密度の濃さとしては、今年の比ではないかもしれませんが。

[22581] センバツ 投稿者:平安 投稿日:2014/04/04(Fri) 18:41

皆さん、こんにちは。
ふと気になったのですが、ここの掲示板の年齢層は何歳ぐらいなのでしょうか?

[22580] Re:[22579] 荒れるセンバツ、決勝戦は近畿勢対決 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/04/04(Fri) 01:40

皆さま、管理人さま、通天閣さま、こんばんは。

> こんばんは。おっしゃるとおり、センバツでここまで盛り上がった大会も珍しいですね。古い記憶では、やはり79年の第51回大会ですが、(中略) 春となると今年に匹敵するような大会はあったでしょうかね。

私も古い人間ですので、79年の第51回大会の記憶は鮮明ですが、その他、私の見てきた時代で言うなら、73年の第45回大会、75年の第47回大会でしょうか。それぞれ話題の中心に、江川や原がいて、この大スター選手に負けじと好選手が続々と登場して、連日好ゲームを繰り広げました。

この他、箕島・島本ら人気選手の活躍が目立った70年の第42回大会、前橋高校・松本の完全試合など進学校の躍進があり、常連校もそれなりの戦いをしたものの、最後は意外なカードの決勝戦となり、連日目が離せなかった78年の第50回記念大会も印象深い。

自分が若かったせいもあるでしょうが、今振り返ってみても、70年代のセンバツは毎年、熱かったと思います。

[22579] Re:[22575] 荒れるセンバツ、決勝戦は近畿勢対決 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/04(Fri) 00:30

> 特に前評判の高かった選手がほぼ期待通りに活躍し、比較的順当なチームが勝ち上がる中、連日接戦が続き、近年稀に見る面白い大会であったと思います。

こんばんは。おっしゃるとおり、センバツでここまで盛り上がった大会も珍しいですね。古い記憶では、やはり79年の第51回大会ですが、倉吉北-静岡、PL学園-宇都宮商、浪商-高知商、東洋大姫路-池田、箕島-PL学園、箕島-浪商などの好ゲームが思い出されます。夏ですと、近年では98年の第80回大会でしょうが、春となると今年に匹敵するような大会はあったでしょうかね。

[22578] センバツ終了 投稿者:わか 投稿日:2014/04/03(Thu) 16:07

こんにちは。龍谷大学平安高校の優勝で幕を閉じました。我が期待の八戸学院光星は平安高校相手に完敗。蔡君の春も終わりました。振り返ると今年は圧倒的なチームがなく、田島、山岡といった投手も控えに実力の拮抗した投手がいないために、負担がかかり、敗退。決勝の2チームも総合力で勝ち上がっているものの群を抜く強さと言うわけでもなく、夏の府大会を勝ち抜くのは容易ではありません。今年は夏に向けてまた新たな学校が出てくる可能性もあり、どこにでもチャンスが有りそうです。夏の地方予選から目の離せない戦い、新たなヒーローが出現することを期待します。

[22577] おめでとう龍谷大平安 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/03(Thu) 01:41

こんばんは。準々決勝の桐生第一戦を除けば、強力打線を前面に危なげない勝ちっぷりだったと思います。また、原田監督の投手起用も、相手を見据えた上で、あらかじめ決勝までの日程が計算された巧みなものだったように思います。そんな中、今日は中田投手がエースとしての、また3年生としての意地を見せたでしょうか。これで同校は2位のPL学園に並ぶ甲子園通算96勝、一時期低迷していた同校を甲子園の常連へと甦らせた原田監督の功績は大きいですし、近年脇役に回っていた京都勢としても久しぶりの全国制覇となります(56年夏の同校以来)。

[22576] 龍谷大平安がセンバツ初制覇!懸命の継投で履正社の反撃を断ち近畿勢対決を制す(選抜大会情報48) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/02(Wed) 15:30

皆さん、こんにちは。

龍谷大平安(京都)は初回、先頭打者・徳本が右翼線三塁打で出塁すると2番大谷の二塁適時内野安打であっという間に先制点を挙げると、履正社(大阪)の先発溝田が制球を乱して3連続四死球を与え2点目を献上。履正社が2回、絹田の中前適時打で1点差に迫ると、龍谷大平安は3回無死一三塁のピンチで先発高橋奎から元氏にスイッチして追加点を阻みました。龍谷大平安は3回に石川の右前適時打、4回に徳本の左前適時打で追加点を挙げて試合を優位に運びます。履正社は中盤5回、西村の中越え適時二塁打で2点差としますが、その後は元氏が踏ん張り2点差のまま試合は終盤へ。履正社が8回に1死満塁の絶好の反撃機を作ると、龍谷大平安は4番手の中田をマウンドに送る懸命の継投。ここもピンチを切り抜けると直後の9回、4番河合が右翼スタンドへ飛び込む2ラン(大会第13号)を放ちダメ押し。龍谷大平安は38回目の出場でセンバツ初優勝。夏の選手権では3度の全国制覇(1938年の第24回大会、1951年の第33回大会、1956年の第38回大会)を誇る伝統校に新たな栄冠が加わりました。

▼第86回 選抜高校野球大会【決勝】第12日 (甲子園球場)
龍谷大平安(京_都).201 100 002=6 (平安)高橋奎、元氏、犬塚、中田-高橋佑
__(大_阪).010 010 000=2 (履正)溝田、永谷-八田
※龍谷大平安は初優勝。


▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22575] Re:[22570] 荒れるセンバツ、決勝戦は近畿勢対決 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/04/02(Wed) 00:42

皆さま、管理人さま、明石のフクロウさま、こんばんは。

> 強豪・名門がひしめき実力拮抗、大混戦を象徴するように激闘延長戦の連続。甲子園大会記録となるサヨナラ勝ち6試合も記録するという荒れる大会。「逆転劇」と「激闘延長戦」の候補が多く揃っていますね。

「荒れる」というと、前評判の高い強豪校が序盤でバタバタ消えていくイメージで、確かに日本文理の初戦敗退はあったものの私なりの表現で言うなら、「荒れる」大会ではないと感じています。特に前評判の高かった選手がほぼ期待通りに活躍し、比較的順当なチームが勝ち上がる中、連日接戦が続き、近年稀に見る面白い大会であったと思います。

さて、決勝の履正社対龍谷大平安、昨秋の近畿大会準決勝で対戦、たまたま私は佐藤薬品スタジアムでこの一戦を観ています。この時は、履正社・永谷、平安・高橋奎が先発でした。
永谷は豊かな将来性を感じさせる本格派で球威は十分。強打を誇る平安に対し、ひと回りは無事に乗り切ったものの、4回に死球の走者に3連打とバッテリーエラーが絡み、一挙4点を献上。7回に再び掴まり、永谷は降板。林、本城と繋いだものの勢いづく平安を抑えられず、最後は溝田も掴まり、計11点を献上しました。
一方の髙橋奎も、二回り目に履正社打線に掴まり、6回途中で同じ左腕の犬塚に継投。犬塚は八田のソロ本塁打による1点に抑え、11-7と逃げ切りました。

今大会では、永谷が今日の試合では勝負球がやや高めに抜ける難点が見られたものの、ひと冬越えて、いっそう球威が増しています。溝田も安定感が出てきました。高橋奎も体全体の躍動感が増し、速球の伸びが抜群に良くなりました。そういう意味では秋の対戦結果はあまり参考にはならないと思いますが、それでも先発投手の起用をはじめ、お互いの駆け引きが非常に注目され。興味が尽きない面白いカードになったと思います。

いずれにせよ、心に残るような好勝負を期待しています。

[22574] Re:[22570] 荒れるセンバツ、決勝戦は近畿勢対決 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/02(Wed) 00:29

> 京都府高校野球において草創期から最前線に立ち、夏6度の優勝を果たすなどして勝ち続けた「夏将軍」平安の一覧についに「青い星」のマークが入る時が来ました。

こんばんは。龍谷大平安の優勝は3度ですね。ちなみに、夏6度の優勝は広島商があてはまりますが・・・

[22573] 大分決勝カードは大分商×大分(春季大会情報12) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/01(Tue) 23:15

皆さん、こんばんは。

春季府県大会の試合結果続報です。
愛媛大会では帝京五・北条・東温・西条が勝ち上がり4強が出そろいました。長崎大会では海星・壱岐・瓊浦・佐世保工が8強へ名乗り。大分大会では準決勝が行われ、決勝カードは大分商×大分となりました。熊本大会では文徳・専大玉名・済々黌が8強入り。鹿児島大会では鹿屋中央と鹿児島城西が勝ち上がり4強が出そろいました。

▼愛媛大会(準々決勝)
__北 000 000 404 (今北)原、小田、佐々木-清水
__五 111 210 23X=11 (帝京)中野、清家-大浦

__江 101 000 000=2 (川江)橋本-星川
___条 010 020 01X=4 (北条)岡田-島田

松 山 聖 陵.100 200 100=4 (聖陵)石川、木村-大杉
___.060 001 00X=7 (東温)渡辺-日髙

__浜 001 011 03 (八幡)岡本-土居
西___条 041 202 1X=10 (西条)高橋慶-栁瀬

▼長崎大会(3回戦)
海星10-1波佐見 壱岐6-2小浜 瓊浦4-3長崎商 佐世保工8-1猶興館

▼大分大会(準決勝)
__商 000 010 000=1____分 400 210 020=9
__商 010 002 00X=3____蔭 100 000 022=5

▼熊本大会(3回戦)
文徳5-4熊本農 専大玉名9-6球磨工 済々黌4-3小川工
▼鹿児島大会(準々決勝)
鹿屋中央6-0鹿児島 鹿児島城西6-2奄美

▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22572] 龍谷大平安、38回目のセンバツで初の決勝進出!佐野日大の田嶋を打ち込み8-1快勝(選抜大会情報47) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/01(Tue) 22:55

皆さん、こんばんは。

準決勝の第2試合。龍谷大平安(京都)は2回、佐野日大(栃木)の好投手田嶋を攻め、高橋佑の右前適時打と徳本の右翼ポール脇へ飛び込む2ラン(大会第12号)で3点を先行。5回にも4番河合の右前適時打でリードを広げました。佐野日大は6回、佐川の左翼への適時打で1点を返しますが、反撃はそこまで。4連投となった田嶋が終盤7、8回にも打ち込まれ万事窮す。10安打で8得点と効率のよい攻めを見せた龍谷大平安は、投げても高橋奎が9安打1失点で初の完投勝利。龍谷大平安は38回目のセンバツ出場で初の決勝進出を決めました。
この結果、明日の決勝は昨秋の近畿大会準決勝カードの再現となりました。そのときは、龍谷大平安が履正社との打撃戦を11-7で制していますが、果たしてどんな展開になるのでしょうか。どちらが勝ってもセンバツ初優勝となります。

▼第86回 選抜高校野球大会【準決勝】第11日 / 第2試合 (甲子園球場)
佐 野 日 大(栃_木).000 001 000=1 (日大)田嶋-佐川
龍谷大平安(京_都).030 010 22X=8 (平安)高橋奎-高橋佑


▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22571] 履正社が乱打戦を制して初の決勝進出!金岡が9回値千金の同点ソロ(選抜大会情報46) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/01(Tue) 22:30

皆さん、こんばんは。

準決勝の第1試合は終盤に激しく点を取り合う打撃戦となりました。
豊川(愛知)は2回、中村の右前適時打で先制すると、4回にも中村の中前適時打で2点リード。豊川の先発阿部に2安打に抑えられていた履正社(大阪)は6回に反撃。豊川の二番手田中を攻め、連続四球の走者を犠打で二三塁に進めると立石が左中間へ2点適時二塁打を放ち2-2同点。7回に西村の左前適時打で勝ち越すと絹田も中前2点適時二塁打で続きこの回3点。8回にも1点を加えて4点差。豊川はそのウラ、氷見の左前適時打、高桑の中前適時打、伊藤の左中間適時二塁打、武市の中前2点適時打と、履正社の二番手永谷に集中打を浴びせて5点を返し逆転に成功。追いつめられた履正社は9回、先頭の金岡が値千金の左越えソロアーチ(大会第11号)を放ち7-7同点。試合は今大会7試合目となる延長戦に突入。履正社は10回、金岡の押し出し死球で再び勝ち越すと、永谷も押し出し四球を選びなおも無死満塁の好機に辻の中前2点適時打と代打中村の右犠飛で決定的な5点を追加して試合を決めました。両校合わせて31安打の乱打戦を制した履正社は初の決勝進出。豊川は二番手以降の投手陣が総崩れとなり、決勝進出を逃しました。

▼第86回 選抜高校野球大会【準決勝】第11日 / 第1試合 (甲子園球場) =延長10回=
__(大_阪) 000 002 311 5=12 (履正)溝田、永谷-八田
___(愛_知) 010 100 050 0= (豊川)阿部、田中、杉田、大河内、伊藤、氷見-氷見、今井

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22570] 荒れるセンバツ、決勝戦は近畿勢対決 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2014/04/01(Tue) 21:47

皆様今晩は。いよいよセンバツも明日で頂点が決まります。

春の頂点に立つのは4年連続センバツ出場にして初の甲子園決勝にまでたどりついた履正社(近畿・大阪)か、それとも通算出場70回目の節目にセンバツ出場38回目にして初めて決勝にたどりついた龍谷大平安(近畿・京都)か。昨年センバツはわずか1勝しかできなかった近畿勢が見事な逆襲、地方勢に奪われた覇権を再び取り戻せるのでしょうか。

春は勝ち上がりにあまり縁がなかった京都勢が甲子園決勝にたどり着くのは第20回大会、昭和23年の京都勢決戦以来通算4校目、実に66年ぶりのこと。そして平安が甲子園で4勝以上勝ったのは97夏の準優勝の時以来となる名門復活となります。
京都府高校野球において草創期から最前線に立ち、夏6度の優勝を果たすなどして勝ち続けた「夏将軍」平安の一覧についに「青い星」のマークが入る時が来ました。果たしてそのマークは優勝になるのか準優勝になるのか。楽しみです。

強豪・名門がひしめき実力拮抗、大混戦を象徴するように激闘延長戦の連続。甲子園大会記録となるサヨナラ勝ち6試合も記録するという荒れる大会。「逆転劇」と「激闘延長戦」の候補が多く揃っていますね。

あとスカウトたちや観客たちが「また注目投手の球数が・・・」と昨年の安楽(済美)高橋光(前橋育英)のような膨大な球数になっていることに懸念しているようでして、また話題に上がりそうな予感が・・・。今大会でも田嶋(佐野日大)岸(明徳義塾)山田(桐生一)山岡(広島新庄)溝田(履正社)田中(豊川)山城(沖縄尚学)ら好投手たちがかなり投げ込んでいますね。

[22569] Re:[22564] 世紀の逆転劇 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/04/01(Tue) 21:26

hiroさん、こんばんは。

過去に何度かその話題になったことがありました。甲乙つけ難い印象的な逆転劇が多数出た場合、全部載せるとキリがないので上位進出校の逆転劇を優先して数を絞ることはありますが、普段の大会では特に明確な選考基準を設けている訳ではありません。RAZZさんが仰るとおり、十人十色の見方があって当然だと思いますし、私の選考はあくまでその内の一人の見方に過ぎません。どうぞご理解ください。

[22568] 決勝は35年ぶりの近畿勢対決 投稿者:通天閣 投稿日:2014/04/01(Tue) 21:07

こんばんは。履正社はまたしても九死に一生を得ましたか。予想どおりという一言では簡単に済まされませんが、それでも有力校が順当に勝ち上がってきた感はあります。35年前は箕島-浪商のセンバツ史に残る決勝戦でした。今回も熱戦続きの大会を締めくくるに相応しい好ゲームを期待しています。あと、『10人の戦士・大成』の復活は、私も失念しておりました。ユニフォームが「KAINAN」なので、どうしても大成の影は薄くなってしまいがちですが、伝統はしっかり受け継がれているんですよね。

[22567] Re:[22565] 世紀の逆転劇 投稿者:うめちゃん 投稿日:2014/04/01(Tue) 21:05

皆さん、こんにちは。

人様のサイトなのですから、あまり自分の意見を押し付けるのは、良くないですよ。
hiroさんも自分で「逆転劇」のサイトを作ってみていはいかがですか。

[22566] Re:[22565] 世紀の逆転劇 投稿者:RAZZ 投稿日:2014/04/01(Tue) 15:06

こんにちは。別にいいんじゃないですか? 管理人さんの視点で選ばれた逆転試合を、我々みたいな高校野球ファンが、あの大会の逆転劇懐かしいなぁって見てる訳でしょ。人それぞれで印象に残った試合も違うでしょうし、ここには管理人さんの思う試合を載せればいいと思いますが。

今日の履正社vs豊川を観てたら帝京vs智弁和歌山を思い出しました。これで豊川が勝てば“世紀の逆転劇”になったかも知れませんね。いやなるかも…。これは管理人さんしか分からないですよね!!

[22565] 世紀の逆転劇 投稿者:hiro 投稿日:2014/04/01(Tue) 13:25

管理人さん、皆さん、こんにちは。

昨日の投稿に追記ですが、「世紀の逆転劇」ってタイトルも疑問ですね。何十試合も掲載してるのに「世紀の」って付けるのはどうかと思います。
単に「逆転劇」なのではないでしょうか。

[22564] 世紀の逆転劇 投稿者:hiro 投稿日:2014/04/01(Tue) 01:37

管理人さん、皆さん、こんばんは。お久しぶりです。

世紀の逆転劇を見てて思ったのですが、昨年春の早稲田実-龍谷大平安と昨年夏の仙台育英-浦和学院って世紀の逆転劇に必要なのでしょうか?
強豪校同士の対戦とはいえ、どちらも勝った学校は次の試合で敗退しており、優勝の行方を揺るがすカードではなかったことを考えれば、世紀の逆転劇に掲載するべきではないと思います。

[22563] Re:[22555] 二十四の瞳復活へ! 投稿者:No.38 投稿日:2014/04/01(Tue) 00:26

管理人さん,みなさん,こんばんは。

アララの呪文さん御返事有難う御座います。

> 『二十四の瞳』復活は既に昨夏から始まっておりました、と申しますか、中高の場合、昨夏の方が「復活」を実感できる活躍で、準決勝へ進み、センバツ4強の学園に1-5と渡り合いました。

 そうですか…。昨年の夏は,神奈川で例えるなら湘南がBest4に入った時(第76回)や県商工がBest4に入った時(第82回)のような『古豪復活』の盛り上がりだったんでしょうね。
 中村の秋の記録を調べてみたら,やはり高知中央に1-7で敗れているんですね。明徳の前に超えなくてはいけない壁になっています。

 失念していましたが今年は『10人の戦士・大成』も復活しています。是非とも『二十四の瞳』復活を!

[22562] 高知が四国大会出場を決める!愛媛大会が開幕(春季大会情報11) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/31(Mon) 20:46

皆さん、こんばんは。
香川大会では三本松・英明・大手前高松が勝ち上がり4強が出そろいました。徳島大会では鳴門渦潮と徳島北が決勝へ進出。愛媛大会が本日開幕しました。川之江・東温・今治北・帝京五・北条・八幡浜・西条・松山聖陵が8強入り。高知大会では決勝が行われ、高知が優勝。四国大会出場を決めました。選抜出場校・明徳義塾とのチャレンジマッチ(順位決定戦)は4/13(県営春野 13:00)。
また、佐賀大会では佐賀北・龍谷・唐津商・神埼清明・高志館が勝ち上がり8強が出そろいました。熊本大会では多良木と熊本工が8強入り。鹿児島大会では鹿児島玉龍と鹿児島情報が4強へ進出しました。

▼香川大会(準々決勝)
__.002 200 101=6 (三本)松本-黒田
藤 井 寒 川.000 030 000=3 (寒川)高田、下村-赤穂

___山 001 000 000=1 (飯山)矢野-林
___明 130 000 01X=5 (英明)赤川、田中-川田

__一 000 000 005=5 (高一)高畑、中川-片山大
大手前高松 210 010 101X=6 (大手)佐治、植松-岩沢

▼徳島大会(準決勝)
鳴 門 渦 潮 000 300 200=5 (渦潮)松田-多田
生 光 学 園 000 000 002=2 (生光)福本、近藤、高橋謙-森下

___吹 002 000 0=2 (穴吹)小山、上田、藤本-平岡
__北 010 333 X=10 (徳北)尾崎-浜口

▼愛媛大会(1回戦)
川之江10-9新田 東温7-3宇和島東 今治北6-2伊予 帝京五11-4新居浜東
北条10-3大洲農 八幡浜4-0今治東 西条10-2松山西 松山聖陵11-5小松

▼高知大会(決勝)
高 知 中 央.001 020 000=3 (中央)谷、日隈、橋口幸-島村
___.012 200 10X=6 (高知)酒井-川上翔
※高知は四国大会出場。

▼佐賀大会(3回戦)
佐賀北7-0杵島商 龍谷10-4佐賀西 唐津商8-0神埼 神埼清明8-0伊万里商
高志館5-0唐津工
▼長崎大会(2回戦)
諫早農11-4五島海陽 佐世保商1-0長崎南山 対馬9-4口加 松浦8-0西彼杵
▼熊本大会(2回戦)
秀岳館15-7天草工 城北4-3熊本二 済々黌11-1宇土 九州学院6-4玉名工
熊本国府10-0八代 小川工9-2真和
▼同(3回戦)
多良木2-1有明 熊本工6-3八代東
▼鹿児島大会(準々決勝)
鹿児島玉龍7-5れいめい 鹿児島情報3-2鹿児島工

▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22561] 福岡大会組み合わせ(春季大会情報10) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/31(Mon) 20:45

皆さん、こんばんは。
春季大会の続報は福岡大会(4/2開幕、出場8校)の組み合わせです。

▼春季高校野球・福岡大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/fukuoka/
▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22560] 龍谷大平安が40年ぶりセンバツ4強!サヨナラ暴投で延長10回決着(選抜大会情報45) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/31(Mon) 19:30

皆さん、こんばんは。

準々決勝の第4試合は点灯試合。桐生一(群馬)は左腕東宮、龍谷大平安(京都)も左腕元氏が先発。桐生一は2回、久保田の中前適時打で先制。さらに、東宮の左越え2点適時二塁打、吉田の一塁ゴロが失策(走者へのタッチの際落球)を誘い二走が帰りこの回一挙4点。龍谷大平安はそのウラ、常の左前適時打で1点を返すと、続く3回にも姫野の右犠飛で1点。桐生一は東宮から糸井、高野と繋いで22イニング無失点を継続中のエース山田が2点リードの7回から登板。龍谷大平安はその7回、先頭の徳本が右前安打。大谷も遊ゴロ失策で出ると山田の二塁牽制が悪送球となり無死二三塁。1死後、4番河合の三ゴロで三塁手の本塁送球が逸れて野選となり1点差。5番中口が右犠飛を打ち上げついに4-4同点。龍谷大平安は7回から登板した高橋奎が好投し、同点のままこの試合も延長戦に突入。龍谷大平安は10回ウラ、3日連投の疲れで制球、球のキレともに本来の投球ではない山田を攻め、投手強襲内野安打で出塁した河合がバッテリーミス(暴投)で二進後、犠打で三進。連続四球で1死満塁の好機を作ると、最後は山田がサヨナラ暴投で力尽きて決着しました。龍谷大平安は40年ぶりのセンバツ4強進出。

▼第86回 選抜高校野球大会【準々決勝】第10日 / 第4試合 (甲子園球場) =延長10回=
__(群_馬) 040 000 000 0=4 (桐一)東宮、糸井、高野、山田-小野田
龍谷大平安(京_都) 011 000 200 1X=5 (平安)元氏、中田、高橋奎-高橋佑


▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22559] 佐野日大が初のセンバツ4強!田嶋が明徳義塾の岸に投げ勝ち、3試合連続の完投勝利(選抜大会情報44) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/31(Mon) 16:15

皆さん、こんにちは。

準々決勝の第3試合は激闘の好ゲームとなりました。
初回、佐野日大(栃木)が3番吉田の右前適時打(右翼手が後逸)で先制すると、そのウラ明徳義塾(高知)も4番西岡の左中間適時打で追いつき1-1同点。明徳義塾のエース岸の低めのボール球を見極め、ストライク球を積極的に打つ佐野日大の打法が功を奏し、2回に佐川の右中間適時二塁打、3回にも田村と柿澤の連続右前適時打で佐野日大が3点リード。佐野日大の左腕田嶋に5回まで僅か1安打に抑えられていた明徳義塾は6回、西岡・岸・安田・森(左前適時打)・水野(右中間2点適時打)の怒濤の5連続安打で4-4同点。さらに大谷の遊ゴロ二封の間に三走が帰り逆転。しかし、佐野日大も粘って7回1死一二塁から重盗を決めた後、稲葉の左犠飛で三走を返し5-5同点。試合は両校それぞれ今大会2度目となる延長戦に突入。延長11回、佐野日大は2死二塁から2四死球で満塁とすると、稲葉が遊撃への適時内野安打を放ち勝ち越し。5番小泉も左前適時打で続き7-5。激闘を制した佐野日大は初のセンバツ4強入り。田嶋は9安打5失点で3試合連続の完投勝利。明徳義塾は10年ぶりの4強を惜しくも逃しました。

▼第86回 選抜高校野球大会【準々決勝】第10日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長11回=
佐 野 日 大(栃_木) 112 000 100 02=7 (日大)田嶋-佐川
明 徳 義 塾(高_知) 100 004 000 00=5 (明徳)岸-水野

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22558] 豊川が沖縄尚学を破り初のセンバツ4強!田中が3試合連続の完投勝利(選抜大会情報43) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/31(Mon) 13:00

皆さん、こんにちは。

準々決勝の第2試合は第1試合とよく似た展開となりました。
豊川(愛知)は初回、先頭打者中村の左翼線安打を皮切りに1死三塁とすると、3番氷見の中前に落とす適時打で先制。4番高桑が安打で繋ぎ5番伊藤の左前2点適時打でこの回3点。続く2回には2死一二塁から3番氷見が右前適時打を放つと、返球が逸れる間に一走も帰り5点目。3回にも山田の右中間適時二塁打で追加点を挙げて沖縄尚学(沖縄)の山城をKO。序盤3回で6点リードをもらった先発の田中は低めの変化球で要所を締めて9安打2失点で3試合連続の完投勝利。豊川は神宮大会覇者・沖縄尚学を破り、センバツ初出場で準決勝進出を決めました。沖縄尚学は6年ぶりの4強進出を逃しました。

▼第86回 選抜高校野球大会【準々決勝】第10日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(愛_知).321 000 000=6 (豊川)田中-氷見
沖 縄 尚 学(沖_縄).000 100 010=2 (沖尚)山城、久保-伊良部

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22557] 履正社3年ぶりセンバツ4強!序盤の5点リードを溝田・永谷の継投で守り快勝(選抜大会情報42) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/31(Mon) 10:52

皆さん、こんにちは。
センバツは準々決勝を迎えました。

第1試合では、履正社(大阪)が初回、3番吉田の中越えフェンス直撃の適時三塁打で先制。続く2回には、2死満塁から再び吉田が中越えに走者一掃の適時三塁打を放ち3点を追加。4番中山も左前適時打で続き、序盤2回で5点をリード。6回にも中山の中前適時打で1点を追加。福知山成美(京都)は8回、代打所が右中間二塁打で出塁。西田も左前安打で繋ぐと代打中島の中前適時打と敵失(二ゴロ失策)で2点を返しました。履正社は先発の溝田が失点すると迷わず8回途中から永谷を救援のマウンドへ。永谷は伸びのある速球で福知山成美をねじ伏せ、最終回は三者三振斬り。履正社が6-2で福知山成美を下し、3年ぶりのセンバツ4強進出を決めました。福知山成美は序盤の5失点が響きました。

▼第86回 選抜高校野球大会【準々決勝】第10日 / 第1試合 (甲子園球場)
福知山成美(京_都) 000 000 020=2 (成美)石原、足立-佐野
__(大_阪) 140 001 00X=6 (履正)溝田、永谷-八田

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22556] 優勝の行方 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/31(Mon) 02:32

こんばんは。いよいよ準々決勝ですね。すべての試合を見たわけではないのですが、ここまでの戦いでは龍谷大平安の充実ぶりが目につきます。一方、休養日がなくなったことで、力のある複数の投手を擁する履正社は有利ではないかと思うのですが、苦しい試合を経験したことも、龍谷大平安にはない強みかもしれません。沖縄尚学と明徳義塾も安定した戦いぶりですが、明徳義塾はもう少し打線の奮起が必要でしょうか。佐野日大は田嶋投手次第でしょうが、もし準決勝の先発を回避するような事態となれば、二番手投手の出来もカギを握ります。打線が好調の福知山成美はダークホース的な存在と見ており、豊川と桐生第一は集中力のある打線と堅い守りでエースを援護したいところでしょうか。

[22555] Re:[22554] 二十四の瞳復活へ! 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/03/30(Sun) 22:55

管理人さま、No.38さま、皆さま、こんばんは。

> 「『さわやかイレブン』復活の年に『二十四の瞳』も復活か!」と思ったら,決勝進出は高知中央ですね。でもBest4です!本当の復活は夏に取っておきましょう。

『二十四の瞳』復活は既に昨夏から始まっておりました、と申しますか、中高の場合、昨夏の方が「復活」を実感できる活躍で、準決勝へ進み、センバツ4強の学園に1-5と渡り合いました。明徳不在の春季県大会の4強は夏の大会のそれと比べると一段格落ちで、さらに中央には大敗ということで、本格的な復活への道のりは遠そうですね。

県西部の幡多地区は昔からいわゆる「素材の宝庫」で、中学野球のレベルは高いのですが、好素材の多くは学園や市商に進む、さらに県外の少年硬式野球経験者が明徳に入ってくるということで、幡多地区をはじめとする郡部の学校はなかなか戦力が整わないのですが、恵まれない状況を創意工夫で何とか打破してもらいたいものです。

[22554] 二十四の瞳復活へ! 投稿者:No.38 投稿日:2014/03/30(Sun) 19:59

管理人さん,みなさん,こんばんは。

「『さわやかイレブン』復活の年に『二十四の瞳』も復活か!」と思ったら,決勝進出は高知中央ですね。でもBest4です!本当の復活は夏に取っておきましょう。

[22553] 桐生一が再試合を制して23年ぶり8強!山田が広島新庄を3安打完封(選抜大会情報41) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/30(Sun) 18:25

皆さん、こんばんは。
再試合は、昨日171球で延長15回を完投した広島新庄(広島)の山岡と163球で完投した桐生一(群馬)の山田が再び投げ合いました。桐生一は初回、先頭打者・吉田が中前安打で出塁し、相手失策を突いて二塁を陥れると、犠打で三進。この好機に3番柳谷が中前へ鮮やかな適時打を放ち1点を先制。その後、両エースの投げ合いで試合は再びゼロ行進となりました。桐生一は7回、無死満塁から吉田が巧いバットコントロールで右前に運ぶ適時打を放ち待望の追加点を奪うと、1死後柳谷の二塁強襲安打、4番山田の左犠飛で4点差をつけ試合を決めました。投げては山田が丁寧な投球で3安打完封。24イニングに及んだ激闘を制して桐生一が準々決勝へ進出。桐生一のセンバツ8強入りは23年ぶり。明日の第4試合で龍谷大平安(京都)と対戦します。

▼第86回 選抜高校野球大会【2回戦】第9日 / 再試合 (甲子園球場)
広 島 新 庄(広_島).000 000 000=0 (新庄)山岡-田中啓
__(群_馬).100 000 30X=4 (桐一)山田-小野田


▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22552] 高知大会決勝は高知中央×高知(春季大会情報9) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/30(Sun) 17:55

皆さん、こんにちは。

春季府県大会の試合結果続報です。
高知大会では準決勝2試合が行われ、高知中央と高知が決勝へ進出。四国大会出場を懸けて明日対戦します。また、佐賀大会では小城・厳木・佐賀学園が8強入り。大分大会では別府商・大分商・藤蔭・大分が4強入り。宮崎大会では妻・宮崎北・高鍋・宮崎日大が勝ち上がり8強が出そろいました。鹿児島大会では鹿児島情報・鹿児島工・鹿児島・鹿児島城西・奄美・鹿屋中央が勝ち上がり8強が出そろいました。沖縄大会では石川・糸満・宜野座・コザが4強へ進出しました。

▼高知大会(準決勝)
高 知 中 央.2136 02=23 (中央)日隈、橋口幸-島村
___.30 10=4 (中村)岡田、渡辺、岡田-矢野川

高窪西城連合 000 0000 (連合)松浦、山本-山本、松浦
____知 311 023X=10 (高知)鶴井-川上翔

▼佐賀大会(3回戦)
小城7-2鹿島実 厳木7-3佐賀商 佐賀学園4-0多久
▼長崎大会(2回戦)
島原農3-2長崎東 瓊浦8-3島原工 壱岐9-7西陵 長崎日大6-5九州文化学園
長崎西5-2長崎工 猶興館7-5平戸
▼大分大会(準々決勝)
別府商7-0高田 大分商12-2国東 藤蔭1-0明豊 大分5-1大分工
▼熊本大会(2回戦)
必由館7-0人吉 球磨工6-1八代工 八代東7-0甲佐松橋 専大玉名12-1上天草
千原台1-0翔陽 熊本工8-1ルーテル学院
▼宮崎大会(3回戦)
妻7-3宮崎大宮 宮崎北2-0福島 高鍋3-1日南振徳 宮崎日大6-0宮崎学園
▼鹿児島大会(4回戦)
鹿児島情報6-0鶴丸 鹿児島工2-0出水中央 鹿児島9-2樟南 鹿児島城西11-1樟南二
奄美1-0鹿児島水産 鹿屋中央4-3鹿児島実
▼沖縄大会(準々決勝)
石川2-1陽明 糸満1-0読谷 宜野座5-3小禄 コザ10-5嘉手納

▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22551] 愛媛大会組み合わせ(春季大会情報8) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/30(Sun) 17:35

皆さん、こんにちは。
春季大会の続報は愛媛大会(3/31開幕、出場16校)の組み合わせです。雨で開幕が順延となっています。

▼春季高校野球・愛媛大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/ehime/
▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22550] 2014年春季地区大会の概要(春季大会情報7) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/30(Sun) 11:45

皆さん、こんにちは。

2014年の春季地区大会情報を開設しました。
各地区大会の開催地・開催期間・抽選日・球場・出場校数および出場枠の内訳などを、判明している範囲でまとめました。

北海道地区大会(全道大会)は札幌支部が4校、他支部はすべて1校出場。駒大苫小牧は選抜枠での推薦出場ということで合計14校と思われます。東北地区大会は秋田開催で各県3校(計18校)が出場。関東地区大会は開催県の神奈川が4校、他の都県は2校出場(計18校)に選抜出場校の成績に応じて推薦出場が加わります。北信越地区大会は開催県の富山が4校、他県は2校出場(計12校)。東海地区大会は愛知開催で各県2校が出場(計8校)。
近畿地区大会は開催県の京都が3校、他府県は1校出場(計8校)。中国地区大会は開催県の広島が4校、他県は1校出場(計8校)。四国地区大会は高知開催でセンバツ出場校を含む各県2校が出場(計8校)。池田(徳島)・今治西(愛媛)・明徳義塾(高知)は各県優勝校との順位決定戦(チャレンジマッチ)に臨みます。九州地区大会はセンバツ出場6校(創成館・鎮西・神村学園・大島・沖縄尚学・美里工)が推薦出場。そのほか開催県の熊本が4校、福岡は3校、鹿児島は2校、他県は1校出場ということで合計20校となります。

._..開催地.開 催 期 間抽選日__出場校数
北海道北海道5/26~(6日間)5/21札幌円山14
__6/05~(5日間)5/30秋田県立 (こまちスタジアム)、八橋18
_神奈川5/17~(5日間)横浜、保土ヶ谷 (神奈川新聞スタジアム)、横須賀18+α
北信越_6/07~(4日間)5/29富山市民 (アルペンスタジアム)、魚津桃山運動公園12
__5/23〜(3日間)5/13小牧市民、豊田
__5/24・25・31・6/15/20西京極総合運動公園 (わかさスタジアム)
__5/31〜(3日間)みよし運動公園 (三次きんさいスタジアム)
__5/03〜(3日間)5/02県立春野運動公園、ほか
__4/19~(6日間)4/10藤崎台県営、県営八代運動公園20

▼2014年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr14/haru/

[22549] 丸亀城西が香川4強、徳島北と穴吹が徳島4強、宜野座・小禄・嘉手納・コザが沖縄8強入り(春季大会情報6) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/30(Sun) 06:58

皆さん、こんにちは。

春季府県大会の試合結果続報です。
香川大会では丸亀城西が4強入り、高松一と大手前高松が8強入り。徳島大会では徳島北と穴吹が勝ち上がり4強が出そろいました。
また、沖縄大会では宜野座・小禄・嘉手納・コザが勝ち上がり8強が出そろいました。

▼香川大会(3回戦)
高松一11-3高松西 大手前高松5-1坂出商
▼同(準々決勝)
___.000 000 410=5 (志度)桒嶋-岸田
丸 亀 城 西.003 001 12X=7 (城西)宇野-、土田、宇野-池上

▼徳島大会(準々決勝)
__西 000 000 000=0 (富西)浮橋-吉田
__北 000 000 04X=4 (徳北)尾崎-浜口

___野 000 000 000=0 (新野)福住-山田
___吹 000 000 001X=1 (穴吹)小山、上田-平岡

▼長崎大会(2回戦)
海星5-0長崎鶴洋
▼熊本大会(2回戦)
有明9-4東海大熊本星翔 熊本農5-2御船
▼沖縄大会(3回戦)
宜野座12-2西原 小禄5-1豊見城 嘉手納4-0北中城 コザ5-3昭和薬大付

[22548] Re:[22540] 広島新庄・甲子園にて昨夏県大会決勝戦の激闘再現なる 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/30(Sun) 03:27

> ふうむ、新庄は13回裏の一死満塁で痛恨の3・2・3ダブルプレーが大きかったですかね。

こんばんは。細かい指摘で恐縮ですが、ダイジェストで見ると3→2→4でしたね。二塁手のカバーリングのタイミングからして、おそらく中間守備だったのではないかと思うのですが(セカンド・ショートは極端に前に出ていなかった?)、満塁ですから併殺も視野に入れていたんでしょうね。あと、山田投手の直球に10キロくらいの球速差があったのは、ツーシームだったんですか。NHKの実況では直球に球速差をつけていると言ってましたが、同じ投げ方でよくそんな器用な事ができるものだと感心していました(笑)。

[22547] 同一都道府県勢同士の決勝 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/29(Sat) 23:49

こんばんは。相当気の早い話ですが、福知山成美と龍谷大平安が決勝に進出すれば、第15回大会の中京商-東邦商、第18回大会の東邦商-一宮中、第20回大会の京都一商-京都ニ商、第44回大会の日大桜丘-日大三に次ぐ、史上5度目の同一都道府県勢同士の対戦となります。福知山成美・田所監督と龍谷大平安・原田監督は、社会人の日本新薬でチームメイトだったこともあって、興味深いところですね。

[22546] Re:[22537] もしかして史上初? 投稿者:白馬の天使 投稿日:2014/03/29(Sat) 23:06

管理人様、皆様、こんばんは。

けい様の
> このような事態は、春夏甲子園大会史上初めてのことではないでしょうか?
> また、公立の勝利数が1というのも、春夏大会史上最少なのではないでしょうか?
は間違いないと思います。

元プロ野球選手に高校野球の監督への道が開け、有力私立が更に優位になるに違いありません。一方公立高校の選手はちょっとしたイベントでプロ野球関係者とキャッチボールしただけで大問題になるくらいですから。近い将来21世紀枠以外に公立高校が甲子園に出られなくなる日が来るでしょう。
公立高校側にも問題があります。例えばせっかく21世紀枠で甲子園出場を果たしてもその後の活動に活かしきれていません。大舞台に出た事で部全体で学んだ何かがはるはずで、それを探求する努力に欠けていると思います。昨夏代表の彦根東や県準優勝の大分上野丘といった頑張っている学校もあります。全ての公立高校に「真のやる気」を起こして欲しいとも思っています。
ちなみに現状況を嘆いているかのように、甲子園球場の歴史館で公立高校優勝校展が行われています。

[22545] 大会第8日(2回戦) 投稿者:t. k 投稿日:2014/03/29(Sat) 23:01

こんばんは>皆様
本日、3試合甲子園で観戦してきました。

・第1試合:明徳義塾3-2関東一

 2回に関東一が1点を先制すると3回に明徳が追いつく。
 その直後に再び関東一が1点勝ち越すが、5回に明徳は関東一の先発の阿部を捕らえ、満塁のチャンスに4番・西岡のタイムリーで同点。続く岸が押し出しの四球を選んで逆転。
 後半、明徳・岸は尻上がりの好投で逃げ切り。

 明徳・岸投手ですが、今日は前半はやや制球がばらつく場面ありましたが5回に逆転してからは立ち直りました。特に、逆転直後の6回に三者連続三振に斬って取り流れを手繰り寄せました。
 攻撃面では、苦手とされている左投手相手でしたが、上位打線が上手く機能しました。
 次も左腕、それも大会屈指の呼び声高い田嶋投手だけにどう崩していくか注目です。

 関東一は前半は主導権を掴んでいたのですが、岸投手の制球がばらついているうちにもう一押し欲しかったところです。
 後半は変化球主体に切り替えた岸投手に沈黙しました。

・第2試合:広島新庄1-1桐生第一(延長15回引き分け再試合)

 広島新庄は2回に8番・田中の犠飛で1点先制。その後は広島新庄・山岡、桐生第一・山田の投げ合いが続きますが、8回にようやく桐生第一は山岡投手を捕らえて3番・柳谷のタイムリーで同点に追いつき、試合は延長戦へ。
 延長に入ってからはどちらもチャンスはあるものの好守備もあって得点出来ず、互い譲らず延長15回引き分け再試合となりました。

 広島新庄・山岡投手ですが、スピードはそれほどありませんでしたが終始制球が安定していました。(四死球は1つだったかと思います)
 攻撃面では、山田投手の制球がやや定まっていなかった序盤にもう一押し出来ていれば、でした。

 桐生第一は前半こそ山岡投手を打ちあぐみましたが、徐々に合わせていき終盤は逆に押していたように思います。
 また、山田投手はその恵まれた体格から本格派かと思いきや、変化球を交えて打たせて取る巧い投球でした。1,2回は制球がやや定まっていなかったのですが、それ以降は安定しほぼ危なげなかったように見えました。

・第3試合:龍谷大平安8-2八戸学院光星

 龍谷大平安は初回、二死から四死球をきっかけにチャンスを迎え5番・西口のタイムリーで先制すると、その後は重盗、タイムリー、それから相手失策も絡めて5点を先制。これで主導権を掴みました。
 八戸学院光星は2回に新井貴のタイムリー、3回には北條のタイムリーで1点ずつ返して反撃するも、平安は中盤以降もタイムリー、犠飛で加点し突き放しました。

 平安は初戦同様に今日も打線が活発でした。特に初回は大技小技絡めて見事な先制攻撃でした。長打はそれほど多くありませんでしたが単打に機動力も絡めました。
 先発の高橋奎投手はこの援護もあって終始安定した投球で9回途中まで8奪三振、2失点と好投しました。

 光星は初回が誤算でした。二死を取りながら四死球からピンチを迎え、ミスも絡んで5失点。これが大きく響きました。
 このような展開になると単に打って繋いでいくしか攻め手が無くなってしまい、後半はやや淡泊になったように思います。

私自身、何度か甲子園観戦してますが、引き分け再試合に遭遇したのは初めてでした。
さて、明日は山岡、山田両投手は登板出来るでしょうかね・・・?
普通に考えると、今後のことも配慮して回避なのですが、秋季大会の記録を見ると両校共に控え投手の公式戦の登板が少ないため、どうするでしょうか?
控え投手同士の登板ともなると、展開が読みにくいかもしれませんね。

それから、この日程変更で結果的に休養日は無しになり(ですよね?)準々決勝以降は3連戦(今日の第2試合の再試合勝者は勝ち上がった場合はそれ以上)となるため、優勝争いの観点から見ると1人エースのチームは厳しく、力のある2番手以降の投手を持つチームが有利になって来そうです。

以上、長々と失礼しました。

[22544] 天の配剤 明日も試合がある 投稿者:雨の慕情 投稿日:2014/03/29(Sat) 22:51

みなさんこんばんは。

せっかく日曜日が準々決勝になったのに、朝から雨で全試合中止…と思いきや、何と新庄-桐一が引分再試合。雨の峠が過ぎる15時から1試合なら何とかやれそうということで、日曜日の高校野球観戦を楽しみにしていた多くのファンにとって、1試合も見られないという最悪の事態は回避できそうです。

まあ、天の神様の悪戯を野球の神様が救ってくれたと申しますか、とにかく今年は天気に一喜一憂させられます。でもまあ、ここ数年ではとびぬけて好試合が多い大会。フィナーレに向かって、ますます楽しみが尽きません。

[22543] 明徳義塾と龍谷大平安が8強進出!第2試合は引分再試合!広島新庄1-1桐生一(選抜大会情報40) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/29(Sat) 18:56

皆さん、こんにちは。

センバツは大会第8日。第1試合、関東一(東京)が左腕・阿部、明徳義塾(高知)が岸の先発。関東一は2回2死三塁から篠田の二塁内野安打で先制。明徳義塾は3回、多田の打ち上げた飛球が左翼線ギリギリに落ちる適時二塁打となり1-1同点。関東一は4回、池田の左越え適時二塁打ですかさず勝ち越し。しかし、明徳義塾は5回、西岡の中前適時打で追いつくと、岸がボール3からストレートの押し出し四球を選び逆転3-2。試合の中盤以降、岸はフォークボールやスライダーなどキレのある変化球を中心に投球を組み立てて立ち直り、関東一の追撃を阻んで6安打2失点の完投勝利。明徳義塾のセンバツ8強は10年ぶり。
第2試合では、広島新庄(広島)が2回、田中啓の左犠飛で1点を先制。広島新庄のエース左腕・山岡に7回まで3安打に抑えられていた桐生一(群馬)は8回、久保田の右前安打と石井の遊撃内野安打で2死一三塁の好機を作ると、3番柳谷が左前適時打を放ち1-1同点。試合はそのまま今大会4試合目の延長戦に突入。山田と山岡、両エースの投げ合いで互いに譲らずゼロ行進。試合は延長15回ウラ2死二塁、広島新庄の3番西島が中飛に倒れて試合終了。延長15回引き分けで明日の再試合に持ち込まれました(準々決勝は明後日にスライド)。引き分け再試合は第80回大会の「鹿児島工3-3平安」以来6年ぶり。
第3試合では、龍谷大平安(京都)が初回、2死走者なしから連続四球と中口の投手強襲適時打、常の左前適時打、石川の左越え適時三塁打などで大量5点を先制。八戸学院光星(青森)は2回に新井貴の左前適時打、3回に北條の右中間適時二塁打で追い上げ3点差に迫りますが、反撃はそこまで。終盤7、8回に1点ずつ加えた龍谷大平安が8-2で快勝。先発の高橋奎は8回1/3を投げて6安打2失点の好投。龍谷大平安は6年ぶりのセンバツ8強入り。

▼第86回 選抜高校野球大会【2回戦】第8日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(東_京).010 100 000=2 (関一)阿部、羽毛田-池田
明 徳 義 塾(高_知).001 020 00X=3 (明徳)岸-水野

▼同【2回戦】第8日 / 第2試合 (甲子園球場) =延長15回引き分け(再試合へ)=
__(群_馬).000 000 010 000 000=1 (桐一)山田-小野田
広 島 新 庄(広_島).010 000 000 000 000=1 (新庄)山岡-田中啓

▼同【2回戦】第8日 / 第3試合 (甲子園球場)
八戸学院光星(青_森) 011 000 000=2 (光星)佐藤、中川、呉屋、小川-千葉、馬場
龍谷大平安_(京_都) 500 010 11X=8 (平安)高橋奎、中田-高橋佑

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22542] Re:[22540] 広島新庄・甲子園にて昨夏県大会決勝戦の激闘再現なる 投稿者:りんご 投稿日:2014/03/29(Sat) 16:14

みなさん、こんにちは。
再試合でなく、サスペンデッドゲームにしたらと思います。

[22541] Re:[22540] 広島新庄・甲子園にて昨夏県大会決勝戦の激闘再現なる 投稿者:ユウ 投稿日:2014/03/29(Sat) 15:58


> ちなみに再試合は明日の午後3時試合開始(雨天予想のため)となり、準々決勝以降はそれぞれ1日ずつずれこみます。

こんにちは。休養日はこれで消滅、明日は明石のフクロウさんのお伝えした通り、天候のこともあって午後3時から再試合1試合のみ。月曜日が準々決勝でそこからは間なしで水曜日の決勝戦まで行われることになっています。どうなんでしょうね。再試合ではなく、最初の試合中に決着をつけなかった両チームの自己責任と言われてしまえば否定はできないんですが、決勝まで行けば5連戦ということで、また波紋を呼ぶんじゃないでしょうか?

[22540] 広島新庄・甲子園にて昨夏県大会決勝戦の激闘再現なる 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2014/03/29(Sat) 15:18

皆様こんにちは。いよいよ今日で8強が揃います・・・と思われましたが。

2年生軍団・桐生一と好投手山岡擁する新庄が激闘延長戦の末互いに譲らずついに引き分け。再試合となるのは6年ぶり、08春の平安対鹿児島工以来春夏通じて6年ぶりとなりました。ふうむ、新庄は13回裏の一死満塁で痛恨の3・2・3ダブルプレーが大きかったですかね。

桐生一・山田が持ち味の制球力を駆使しツーシームを低めに集めて長打を許さなければ、対する山岡も得意の直球で押す投球に加えて延長13回まで四球を一つも出さない素晴らしい制球力を発揮、互いに好プレーも次々と生まれてついに延長15回突入も壮絶な投げ合い0行進。山岡は171球、山田は163球それぞれ投げ切りました。桐生一・福田監督と新庄・迫田監督共に甲子園で初の引き分けが記録されます。
新庄といえば、昨夏県大会決勝の瀬戸内との山岡・田口の0行進で再試合という熱戦が記憶に新しいところですがこの試合はあの夏の激闘を経験しているメンバーが残っていたのも何かの縁ですかね・・・。山岡は1年上の田口の投球を見て成長、受け継がれたエースのプライドはさすがです。
ちなみに再試合は明日の午後3時試合開始(雨天予想のため)となり、準々決勝以降はそれぞれ1日ずつずれこみます。

[22539] 明日も怪しい 投稿者:雨の慕情 投稿日:2014/03/29(Sat) 08:32

おはようございます。

主催者側の思惑通り、明日の日曜日は見事に準々決勝がはまったのですが、明日の予報は雨。皮肉なものです。ただ、予報としては雨のち曇り。早めの天候回復が期待できるなら、試合開始時刻を遅らせてでも決行するかも知れません。

26日はシートをかぶせなかった球場側も、今夜は全面シートで覆って、万全の対策をするでしょう。

[22538] 豊川・沖縄尚学・佐野日大が8強入り(選抜大会情報39) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/28(Fri) 22:12

皆さん、こんばんは。
t.kさん、観戦レポートありがとうございます。

センバツは大会第7日。第1試合では、豊川(愛知)が2回に中村の右中間突破2点適時三塁打で先制。さらに杉浦が左翼線適時二塁打、永見が右前適時打で続き、この回4点。対する池田(徳島)は8回、代打林が右翼線二塁打で出ると三盗を決め、内野ゴロの間に帰り1点を返しますが反撃はそこまで。豊川の先発田中が要所を締め、散発5安打1失点の完投勝利。豊川は初出場で8強入り。池田は27年ぶりのセンバツ8強入りを逃しました。
第2試合は1-1同点で迎えた6回、沖縄尚学(沖縄)が上原康の右犠飛で勝ち越し。7回には久保の右中間への飛球を白鴎大足利(栃木)の中堅手と右翼手が交錯して打球が転がる間に二者が生還(記録は2点適時二塁打)。西平が右越え適時三塁打で続きこの回3点目。8回にも赤嶺謙の右翼線2点適時三塁打と久保の左前適時打で3点を加えて試合を決めました。沖縄尚学は6年ぶりの8強進出。関東王者・白鴎大足利は好投の比嘉を援護できず完敗。
第3試合は1-1同点で迎えた4回ウラ、佐野日大(栃木)が小泉の左前適時打で勝ち越し。田村も右中間突破の2点適時二塁打で続き3点差。智弁学園(奈良)は6回に敵失(投ゴロ一塁悪送球)で1点を返すと、8回に吉岡の左前適時打、岩田はの左前適時打など5連打で追いつき4-4同点。試合は延長戦に突入。佐野日大は延長10回、安打・四球・野選で無死満塁の好機を迎えると、連続三振で2死となりますが、小泉が左前に適時打を放ち5-4サヨナラ勝ち。佐野日大は初のセンバツ8強入りを決めました。

▼第86回 選抜高校野球大会【2回戦】第7日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(徳_島) 000 000 010=1 (池田)名西、渡辺-三宅
___(愛_知) 040 000 00X=4 (豊川)田中-氷見

▼同【2回戦】第7日 / 第2試合 (甲子園球場)
白鴎大足利(栃_木).100 000 000=1 (白鴎)比嘉、大下、長谷川-小川
沖 縄 尚 学(沖_縄).100 001 33X=8 (沖尚)山城-伊良部

▼同【2回戦】第7日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長10回=
智 弁 学 園(奈_良) 000 101 020 0=4 (智弁)尾田、浦中、岡本-吉田
佐 野 日 大(栃_木) 100 300 000 1X=5 (日大)田嶋-佐川

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22537] もしかして史上初? 投稿者:けい 投稿日:2014/03/28(Fri) 22:10

みなさん、こんばんは。

今日、公立で唯一勝ち残っていた池田高校が敗れたため、今大会は公立対私立の対戦は私立が全勝という結果に終わりました。
このような事態は、春夏甲子園大会史上初めてのことではないでしょうか?
また、公立の勝利数が1というのも、春夏大会史上最少なのではないでしょうか?

[22536] 生光学園と鳴門渦潮が徳島4強、高知と高窪西城連合が高知4強(春季大会情報5) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/28(Fri) 21:12

皆さん、こんばんは。

春季府県大会の試合結果続報です。
香川大会では藤井学園寒川・英明・飯山が8強入り。徳島大会では生光学園と鳴門渦潮が準決勝へ進出。高知大会では高知と高窪西城連合(高岡・窪川・中村西土佐・城山)が勝ち上がり4強が出そろいました。
また、大分大会では高田と別府商が8強入り。宮崎大会では日南学園・宮崎南・都城農・佐土原が8強入り。鹿児島大会では鹿児島玉龍とれいめいが8強入り。沖縄大会では陽明・石川・糸満・読谷が8強に進出しました。

▼香川大会(3回戦)
藤井寒川7−0尽誠学園 英明7−0観音寺一 飯山8−6観音寺中央

▼徳島大会(準々決勝)
___.001 010 001 0=3 (城東)渡辺、米田−谷口
生 光 学 園.000 010 020 1X=4 (生光)福本−森下 =延長10回=

___.000 100 000=1 (鳴門)菅−向
鳴 門 渦 潮.002 000 00X=2 (渦潮)松田−多田

▼高知大会(準々決勝)
__商 000 000 000=0 (市商)島田、手島−大塩
___知 000 000 41X=5 (高知)酒井−川上翔

___ 000 000 020=2 (高東)堀井、前田−新谷
高窪西城連合 000 030 00X=3 (連合)松浦−山本

▼佐賀大会(2回戦)
唐津工6−2佐賀農 佐賀北5−2伊万里農林 唐津商5−0鳥栖工 神埼3−0鳥栖
高志館7−2東明館
▼長崎大会(2回戦)
清峰9−3大村工 波佐見10−0諫早 佐世保工10−6大村 長崎商2−1佐世保実
小浜5−2西海学園
▼大分大会(3回戦)
高田3−1杵築 別府商4−3大分東明
▼熊本大会(2回戦)
多良木9−0熊本商 文徳6−2熊本学園大付
▼宮崎大会(3回戦)
日南学園7−0小林 宮崎南9−0鵬翔 都城農7−0都城高専 佐土原4−3日章学園
▼鹿児島大会(4回戦)
鹿児島玉龍5−4鹿児島商 れいめい1−0伊集院
▼沖縄大会(3回戦)
陽明6−0沖縄工 石川6−5久米島 糸満12−2真和志 読谷3−2宮古

[22535] 大会第7日(2回戦) 投稿者:t. k 投稿日:2014/03/28(Fri) 19:52

こんばんは>皆様
本日は代休取得していたので観戦(TVですが)してました。

・第1試合:豊川4-1池田

 豊川は序盤2回、池田・名西投手の制球が甘くなった所を捕らえ、二死一二塁のチャンスに1番・中村の2点タイムリー三塁打で先制。2番・杉浦、3番・氷見もタイムリーで続きこの回4点を先制。
 その後、豊川・田中投手は絶妙な牽制もあり池田の反撃の芽を摘み、池田・名西投手も立ち直り膠着状態が続きます。
 池田は8回に代打・林の二塁打に足を絡めて1点を返すのみ。

 豊川は初戦に続いて田中投手が好投。バックもノーエラーで支えました。
 その田中投手、今日は7~8分の力で制球重視の投球でした。(140キロ超えは数球)
 攻撃面は2回は打線が繋がったものの、3回以降はやや大振りが目立ち攻撃が淡泊になりました。(走塁ミスもあり)
 この辺りは次戦までに修正必要な部分です。(監督の試合後の談話通りですが)

 池田は名西投手の立ち上がり、球が高めに浮いた所を狙われての4失点が響きました。
 攻撃面は4点失った直後の攻撃で2度に渡って牽制で刺されたのが痛い所でした。(牽制が来るタイミングを上手く掴めて無かったような感じでした)

・第2試合:沖縄尚学8-1白鴎大足利

 所用があって外出していてあまり観られなかったので手短に。
 沖縄尚学打線が後半ようやく繋がり突き放しました。どの打者が凄い、と言うわけでもないのですが、逆に捉えるとどこからでも得点を奪うことの出来るような攻撃陣のように感じました。
 山城投手は今日も完投。打線も上向いてきて投打共に充実してきました。
 *過去2度の選抜優勝時は初戦が1-0。今回も初戦が1-0。ということは今回も?

・第3試合:佐野日大5x-4智弁学園(延長10回)

 初回に佐野日大は3番・吉田のタイムリーで先制。智弁学園は4回に相手バッテリーミスの同点に追いつくがその裏、佐野日大は7番・小泉、8番・田村の連続タイムリーで4-1。これで智弁・尾田投手をKO。
 智弁学園は6回に1点を返し、8回、2番・大西以下5連打を佐野日大・田嶋に浴びせて4-4の同点に追いつく。
 延長10回、佐野日大は智弁・3番手の岡本を攻めて満塁のチャンスに7番・小泉の打球が三遊間を破りサヨナラ。

 この試合、佐野日大・田嶋投手は8回はややストライクゾーンにボールを揃えすぎて連打を浴びましたが、それ以外は見送ればボールになる球も含めて低めにしっかり制球していました。
 注目の岡本との対決でも低めへの変化球とキレのある直球で翻弄し2三振を奪い、「個」の対決でも上回りました。

 智弁学園は初戦、終始低めに制球出来ていた尾田投手が今日は全般的にボールが高く序盤で攻略され苦しい展開となりました。打撃面では8回は連打が出たものの田嶋投手のボールになる変化球も含めて手を焼いた印象です。
 岡本選手ですが、3打席目までは的が絞れず翻弄されましたが8回の4打席目は痛烈な打球でショートを強襲し、強打者の片鱗を見せました。

「春は投手力」という使い古した言葉がありますが・・・
特に制球力が重要であることが今日の試合の中でもよく解る場面が多かったですね。
それと、強打者であっても厳しいコースを突いて緩急を巧く使えばいけばそう打たれるわけではないということも。

以上、長々と失礼致しました。

[22534] Re:[22532] 凄まじい試合 投稿者:尾張や 投稿日:2014/03/28(Fri) 19:03

こんばんは
当方愛知県ですが点の取り合いが多いです。
強豪チームが大量失点するケースも多いです。
甲子園を見ていて思うのは、守備力がここ数年落ちているように感じます。
最近は練習試合を年間100試合近くやるチームも多いようですが、基本練習がおろそかになっているのでしょうか。
やたら前につっこんで後ろにそらすショートが甲子園でも地方大会でも、目に付きますね。

守備がしっかりしてればそんなに点は取られないと思います。

[22533] 1回戦を終えて 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2014/03/28(Fri) 13:59

皆様こんにちは。1回戦も終わり勝ち上がったチーム同士の激闘が始まりました。

初戦から好ゲームが多くここまで世紀の逆転劇と激闘延長戦の候補がすでに合わせて4試合候補に挙がっています。いずれもサヨナラ勝ちという好ゲームでした。

1回戦 池田対海南 4×-3 9回逆転サヨナラ
    日本文理対豊川 3-4× 延長13回サヨナラ
    智弁和歌山対明徳義塾 2-3× 延長15回サヨナラ 
2回戦 履正社対駒大苫小牧 8×-7 9回逆転サヨナラ

田嶋(佐野日大)岡本(智弁学園)山城(沖縄尚学)岸(明徳義塾)山岡(新庄)ら注目の選手たちが前評判通りの実力を次々と発揮しプロのスカウトも相当満足されていました。そして田嶋と岡本が今から直接対決ですね。145キロ左腕の好投手対通算59本塁打のスラッガーというスカウト注目の試合です。
わが地元近畿はすでに4強以上決定(福知山成美と履正社が次の試合で直接対決)なのでほっとしている部分も(笑)ありますが、まだ4チーム残っていますので躍進を期待です。

[22532] 凄まじい試合 投稿者:No.38 投稿日:2014/03/28(Fri) 01:14

管理人さん,みなさん,こんばんは。

選抜真っ盛りのなか,26日に始まった神奈川県地区予選。そのなかで文字通り『凄まじい試合』があったのでお知らせします。

三浦臨海 212 424 206=23
海洋科学 673 000 503=24

3回裏の時点で16-5。コールドと思いきや,三浦臨海がじわじわと得点を重ね,7回表についに逆転!その裏に再逆転を許しますが,9回表に再々逆転!!そして,9回裏…。この両チーム,試合後はどういう気持ちだったんでしょうね。

[22531] 八戸学院光星が横浜を撃破!福知山成美と履正社が8強入り(選抜大会情報38) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/27(Thu) 23:45

皆さん、こんばんは。

雨で順延となったセンバツ大会第6日。1回戦の残り1試合と2回戦2試合の結果です。
第1試合は1-1同点で迎えた3回、八戸学院光星(青森)が蔡の前適時打で勝ち越し。新井徳が右犠飛、馬場が左前適時打、さらに呉屋も左前2点適時打で続き、この回一挙5点を挙げて横浜(神奈川)の先発伊藤をKO。6回に深江の左越え2ラン(大会第9号)、7回に新井徳の右翼ポール際へのソロアーチ(大会第10号)で得点を重ねた八戸学院光星が9-5で横浜を撃破。小刻みに点を返し追い上げた横浜ですが、序盤の大量失点が響きました。八戸学院光星は2年ぶりのセンバツ初戦突破。
第2試合から2回戦。福知山成美(京都)が毎回の18安打の猛攻で二桁得点。投げては先発の石原が5安打完封。神村学園(鹿児島)を投打に圧倒した福知山成美が12-0で大勝して8強一番乗り。3回戦へ進出しました。福知山成美は初のセンバツ8強進出となりました。
第3試合では、履正社(大阪)が逆転サヨナラ劇で駒大苫小牧(北海道)を撃破。履正社1点リードで迎えた3回、駒大苫小牧は鈴木の三塁適時内野安打で追いつき、新山の左越え2点適時二塁打で逆転すると菊地の左前適時打で3点差。伊藤優も左中間フェンス直撃の適時三塁打で続き、この回一挙5点。履正社は6回に西村と八田の長短打などで3点を返し1点差に迫ると、9回に立石の左翼線適時二塁打で同点。最後は1死満塁から辻の左犠飛でサヨナラ勝ち。履正社は3年ぶりのセンバツ8強進出。

▼第86回 選抜高校野球大会【1回戦】第6日 / 第1試合 (甲子園球場)
八戸学院光星(青_森) 015 002 100=9 (光星)呉屋、中川-馬場
____(神奈川) 101 100 011=5 (横浜)伊藤、日暮、伊藤、小田、伊藤-蔵谷

▼同【2回戦】第6日 / 第2試合 (甲子園球場)
神 村 学 園(鹿児島).000 000 000= (神村)東、植新、新里、大村-豊田
福知山成美(京_都).031 021 41X=12 (成美)石原-佐野

▼同【2回戦】第6日 / 第3試合 (甲子園球場)
駒大苫小牧(北海道) 105 000 000=6 (駒苫)中村、菊地、伊藤大-新山
__(東_京) 200 003 002X=7 (履正)溝田、永谷-八田

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22530] 中村と高知中央が4強入り(春季大会情報4) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/27(Thu) 22:11

皆さん、こんばんは。

春季府県大会の試合結果続報です。
香川大会では志度・丸亀城西・三本松が8強へ名乗り。徳島大会では富岡西・徳島北・穴吹が勝ち上がり8強が出そろいました。
高知大会では準々決勝2試合が行われ、中村と高知中央が準決勝へ進出しました。

▼香川大会(3回戦)
志度4-3土庄 丸亀城西10-0藤井 三本松3-2香川西
▼徳島大会(2回戦)
富岡西5-3海部 徳島北10-1阿南工 穴吹6-4川島

▼高知大会(準々決勝)
___水 000 000 0=0 (清水)中谷、村井-中島
___村 600 100 X=7 (中村)岡田、渡辺-矢野川

高 知 東 工 100 010 0=2 (東工)東野、矢野-門脇
高 知 中 央 206 200 X=10 (中央)日隈-島村

▼佐賀大会(2回戦)
佐賀西6-4伊万里 伊万里商5-1佐賀東 神埼清明10-2鹿島 龍谷9-1嬉野
杵島商9-2有田工
▼長崎大会(1回戦)
長崎東4-1諫早東 西陵9-3長崎北陽台 対馬13-6五島 佐世保商8-0佐世保西
諫早農7-0壱岐商 壱岐8-3佐世保高専 海星10-2国見 長崎南山17-5長崎北
西彼杵7-2諫早商 長崎工11-0上対馬 松浦10-7上五島 長崎日大2-0長崎総大付
島原工7-3北松西 長崎西12-3鹿町工
▼大分大会(2回戦)
柳ヶ浦5-4大分西 大分2-1大分上野丘 藤蔭3-1宇佐 大分雄城台9-3別府羽室台
明豊5-2別府青山 大分商4-0大分豊府 国東6-5大分鶴崎 日田暘谷総合6-5大分東
大分南4-3鶴崎工 情報科学7-0中津北 日本文理大付3-0日田 大分工19-0宇佐産業科学
▼熊本大会(1回戦)
人吉11-0南稜 必由館5-4開新 城北10-1芦北 千原台4-3熊本北
翔陽10-0天草 秀岳館9-2東稜 天草工6-4大津
▼宮崎大会(2回戦)
小林3-2延岡商 都城農4-1宮崎商 妻1-0延岡工 日南振徳6-3延岡青雲
鵬翔8-1都城東 佐土原6-5都城工 高鍋14-10都城 宮崎日大10-0日向
福島11-4延岡
▼鹿児島大会(3回戦)
鹿児島4-3鹿屋 れいめい4-1加治木 出水中央6-5加治木工 鹿児島城西1-0鹿児島南
伊集院8-1与論 鹿児島商4-0指宿商 鹿児島水産2-1鹿屋工 樟南19-0錦江湾
奄美18-1岩川 鹿児島玉龍7-5甲南 鹿児島工14-9種子島 樟南二16-5国分
▼沖縄大会(2回戦)
豊見城7-6前原 宜野座5-0八重山 西原2-1北山 昭和薬大付7-3名護商工
小禄6-5那覇商 北中城6-4具志川 嘉手納6-3首里 コザ4-2具志川商
▼同(3回戦)
陽明6-0沖縄工 石川6-5久米島 糸満12-2真和志 読谷3-2宮古

[22529] Re:[22525] 明日は中止か 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/26(Wed) 23:04

> 準々決勝の3試合目が中1日と連戦のチームの対戦ということで条件が公平ではありません。

こんばんは。これについては、私もずっと疑問を抱いておりました。さすがに、準々決勝の前に休養日を設けることは難しいと思いますが、せめて対戦校の条件を平等にするためには、夏の3回戦と同様に、2回戦を二日で行うことが考えられます。この場合、第2日を4試合にして、会期が一日短縮されることになるかと思うのですが、日程が過密になる分、雨天時の心配はありますね。

[22528] 球速 投稿者:アドニス 投稿日:2014/03/26(Wed) 15:29

みなさまこんにちは
選抜は日本文理以外の前評判が実力を発揮しています。
今大会で、あれって思ったのは、去年までは甘かった球速表示が低くでていることです。
みなさんはどう感じますか?

どうでも良いですが、日本文理に勝った豊川の地元愛知県では、夏のシードをかけた春の県大会が早くも始まり、各チームは試合の真っ只中で甲子園どころではありません。
3月21日から4月1日まで多いチームは7試合戦ってやっと県大会出場です。
夏も甲子園の時期に約10日で最大7試合やりますから、現役の親は甲子園どころではありません。
もう春の県大会が始まってる県はありますか?

[22527] 八重山商工が初戦完封負け(春季大会情報3) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/26(Wed) 12:11

皆さん、こんにちは。

春季府県大会の試合結果続報です。
佐賀大会では秋季大会V で第1シードの早稲田佐賀が初戦敗退。沖縄大会では第1シードの八重山商工が沖縄工との初戦で完封負けを喫したほか、興南も0-1で2回戦敗退となりました。

▼香川大会(2回戦)
飯山6-4高松商 大手前高松4-0高松桜井 観音寺中央12-2坂出工 高松一11-0石田
坂出商2-0小豆島 高松西2-1高松西亀
▼高知大会(2回戦)
城東8-3阿波 鳴門渦潮10-0城ノ内 鳴門12-0城南

▼佐賀大会(2回戦)
小城2-0唐津東 厳木3-1早稲田佐賀 鹿島実4-0塩田工 多久18-0太良
佐賀商6-1武雄 佐賀学園8-5致遠館
▼長崎大会(1回戦)
平戸8-5佐世保北 清峰16-3佐世保南 西海学園3-2長崎南 猶興館5-4大崎
大村7-5長崎明誠 瓊浦12-8鎮西学院 口加5-2島原中央翔南 諫早5-3川棚
佐世保実7-1島原
▼大分大会(1回戦)
大分工5-1大分舞鶴
▼同(2回戦)
杵築9-0日田林工 高田7-0安心院 別府商6-1三重総合 大分東明1-0大分高専
▼熊本大会(1回戦)
宇土11-1苓明 八代工3-2菊池 小川工5-0八代清流 上天草11-7熊本高専熊本
真和15-2高森 済々黌3-2八代農
▼鹿児島大会(2回戦)
志布志6-0鶴翔 枕崎6-0屋久島 鹿児島実5-0喜界 出水工4-0種子島中央
鶴丸3-1薩南工 鹿児島7-4川辺 尚志館6-2国分中央 鹿屋中央10-0吹上
▼沖縄大会(2回戦)
石川5-3与勝 久米島3-1豊見城南 宮古4-0普天間 沖縄工1-0八重山商工
読谷1-0興南 真和志9-2沖縄水産 陽明3-1沖縄高専 糸満14-1南部商

[22526] Re:[22525] 明日は中止か 投稿者:甲子園魂 投稿日:2014/03/26(Wed) 09:45

こんちは
どんな規定があろうと雨なら試合は中止ですよ!
サッカーやラグビーと違ってこれが野球の競技ですから仕方ありませんよ!
日程上無理してやるよりよい条件で試合をやらせてあげましょう!

[22525] Re:[22533] 明日は中止か 投稿者:ユウ 投稿日:2014/03/26(Wed) 00:03

> > ひと昔前なら、会期に余裕のないセンバツは、天候が少々悪くても1試合でも2試合でも消化しようとしましたが、最近は開幕時期が早まり、さらに今年からできた休養日の設定曜日の問題も絡んで、従来とは異なる流れとなりそうです。
>
こんばんは。2日以上中止になると準決勝前の休養日が無くなるという規定があるので、思ったほど天気が崩れなくても、中止にすることはないと思います。そんな余裕ないです。特に横浜-光星はまだ1試合もしていないのだから、最低でもここだけはすると思いますよ。

以前ここに書いたことなんですが、準々決勝の3試合目が中1日と連戦のチームの対戦ということで条件が公平ではありません。特に明徳義塾はもし2回戦勝ちますと翌日すぐに準々決勝が行われます。岸投手が2回戦さらに準々決勝も完投ということになりますと、昨年の安楽以上に投手の酷使問題で物議を醸すと思います。なんとか準々決勝の前に休養日ってできないんですかね?連戦はもう少し勝ち上がってからでいいと思うんですが。

[22524] Re:[22523] 明日は中止か 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/25(Tue) 23:44

> ひと昔前なら、会期に余裕のないセンバツは、天候が少々悪くても1試合でも2試合でも消化しようとしましたが、最近は開幕時期が早まり、さらに今年からできた休養日の設定曜日の問題も絡んで、従来とは異なる流れとなりそうです。

こんばんは。今思えば、79年の東洋大姫路-池田は、「泥んこ試合」の元祖だったような気がします。ちょうど出場30校が定着したころの時代で、開幕も今ほど早くはありませんでした。さすがに近年はこんな状況で行われることはなくなりましたが、10年の日大三-広陵にしても、当時と比べれば全然ましでした。温暖化とはいってもまだまだ寒い中、開幕日が年々早くなるのには疑問を抱いていたのですが、これもよしとしなければいけないかもしれませんね。準々決勝以外は一日3試合というのも、センバツ大会ならではの特色だと思います(日程変更が容易である)。

[22523] 明日は中止か 投稿者:雨の慕情 投稿日:2014/03/25(Tue) 22:00

皆さん、こんばんは。

大会は順調に進んでいますが、明日は次第に崩れる天気予報。休養日が日曜日となることを回避したい主催者側としては、無理からでも平日に一日でも「雨天中止」を入れたいでしょうから、明日は仮に思ったほど天気が崩れなくても、中止になるのではないでしょうか。

ひと昔前なら、会期に余裕のないセンバツは、天候が少々悪くても1試合でも2試合でも消化しようとしましたが、最近は開幕時期が早まり、さらに今年からできた休養日の設定曜日の問題も絡んで、従来とは異なる流れとなりそうです。

[22522] 広島新庄・桐生一・龍谷大平安が2回戦へ進出(選抜大会情報37) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/25(Tue) 21:52

皆さん、こんばんは。

センバツは大会第5日。第1試合では、春夏通じて初出場の広島新庄(広島)のエース山岡が13奪三振の力投で東海大三(長野)を2安打完封。奥田慎の左前適時打で初回に先制した広島新庄は5回、山岡・中林・田中琢の3連打で作った満塁の好機に3番西島が左越え2点適時打を放ち3点差。その後もリードを広げて6-0で快勝。初出場・初勝利を飾りました。
第2試合では、桐生一(群馬)が初回、4番山田の中前適時打で先制。2回にも久保の左中間適時二塁打、石井の中前適時打などで3点を追加。4回にも1点を加えた桐生一は全員安打を記録。投げては先発山田が四国王者の今治西(愛媛)に付け入る隙を与えず散発3安打1失点(自責点なし)の完投勝利。桐生一のセンバツ初戦突破は初出場で8強入りした第63回大会以来23年ぶり。
第3試合では、龍谷大平安(京都)の打線が爆発。先発全員安打・全員打点の猛攻で、21世紀枠で初出場の大島(鹿児島)に16-2の大勝。龍谷大平安は3回、9番元氏の右中間ソロアーチ(大会第7号)で先制。同点で迎えた5回に常の左越え2ラン(大会第8号)などで突き放すと、6回に5点、8回に7点を追加しました。龍谷大平安は6年ぶりのセンバツ初戦突破。

▼第86回 選抜高校野球大会【1回戦】第5日 / 第1試合 (甲子園球場)
広 島 新 庄(広_島) 100 021 002=6 (新庄)山岡-田中啓
東 海 大 三(長_野) 000 000 000=0 (東海)高井、中村、平林、福沢-原

▼同【1回戦】第5日 / 第2試合 (甲子園球場)
__西(愛_媛) 000 000 001=1 (今西)神野-越智
__(群_馬) 130 100 00X=5 (桐一)山田-小野田

▼同【1回戦】第5日 / 第3試合 (甲子園球場)
___(鹿児島) 000 100 100= (大島)福永、前山-白井、備
龍谷大平安(京_都) 001 035 07X=16 (平安)元氏、中田-高橋

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22521] 試合結果の続報(春季大会情報2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/25(Tue) 15:51

皆さん、こんにちは。
春季府県大会の試合結果続報です。

▼高知大会(1回戦)
土佐6-2高知南
▼同(2回戦)
中村7-2宿毛 清水2-0高知追手前

▼宮崎大会(2回戦)
宮崎西9-5宮崎学園 都城高専3-2都城商 宮崎南11-1都農 宮崎大宮10-1西都商
宮崎北6-5延岡学園 日南学園10-0富島 日章学園8-3日南
▼鹿児島大会(2回戦)
錦江湾8-5頴娃 鹿児島工9-0鹿屋農 出水中央4-3出水 種子島10-1加世田常潤・串木野・川薩清修館
樟南5-2加世田 鹿児島情報8-1松陽 加治木工12-2鹿児島中央 鹿屋30-2鹿児島東・修学館・開陽

[22520] 智弁学園・関東一・明徳義塾が2回戦へ進出(選抜大会情報36) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/24(Mon) 21:25

皆さん、こんばんは。

センバツは大会第4日。第1試合では、智弁学園(奈良)が岡本の中越えソロアーチ(大会第3号)で先制すると4回にも集中打で3点を追加。三重(三重)はそのウラ4番西岡の左越えソロアーチ(大会第4号)で1点を返しますが、智弁学園は岡本のこの試合2発目となる左越えソロアーチ(大会第5号)などで着実に点差を広げ7-2の快勝。智弁学園は2年ぶりのセンバツ初戦突破。東海王者・三重は打線が振るわず初戦で姿を消しました。
第2試合では、2点差を追う関東一(東京)が終盤8回、美里工(沖縄)の先発伊波を攻略。1死満塁の好機に五十嵐の右前2点適時打と臼井の左翼フェンス直撃2点適時三塁打で一挙4点を返して見事な逆転勝利。関東一は2年ぶりのセンバツ初戦突破。7回まで6安打無失点の完封ペースだった伊波が最後に力尽きました。
第3試合では、通算63勝の高嶋監督と同42勝の馬淵監督が初戦で激突。智弁和歌山(和歌山)の斎藤と明徳義塾(高知)の岸、両先発投手の好投で1-1同点のまま延長戦に突入。智弁和歌山は延長12回、山本の右越えソロアーチ(大会第6号)で勝ち越すと、そのウラ明徳義塾も粘って尾崎のスクイズで追いつく好ゲームとなりました。試合は引き分け再試合寸前の延長15回ウラ、1死満塁の場面で智弁和歌山の二番手東妻が痛恨のサヨナラ暴投。明徳義塾が3-2で激闘を制し2回戦へ進出しました。明徳義塾のセンバツ初戦突破は6年ぶり。

▼第86回 選抜高校野球大会【1回戦】第4日 / 第1試合 (甲子園球場)
智 弁 学 園(奈_良).100 301 011=7 (智弁)尾田-吉田
___(三_重).000 100 010=2 (三重)今井、辻本-中林

▼同【1回戦】第4日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(沖_縄) 001 000 100=2 (美工)伊波-与那嶺
__(東_京) 000 000 04X=4 (関一)羽毛田、阿部-池田

▼同【1回戦】第4日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長15回=
智弁和歌山(和歌山).010 000 000 001 000=2 (智和)斎藤、東妻-長
明 徳 義 塾(高_知).000 010 000 001 001X=3 (明徳)岸-水野

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22519] 春季大会の試合結果(春季大会情報1) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/24(Mon) 17:20

皆さん、こんにちは。

21日に四国地区と九州地区で始まった春季大会(府県大会)の試合結果です。
スコアの掲載対象を府県大会以上とします。つまり静岡・愛知・岐阜・三重・広島・愛媛の県内地区予選、福岡の北部地区予選、南部地区予選は省略します。

▼香川大会(1回戦)
志度9-6高松 高松西5-1三豊工 観音寺一10-0善通寺一 三本松3-0高松工芸
三木8-2津田 小豆島11-1笠田 香川高専高松4-2多度津 坂出工7-6高松北
▼同(2回戦)
英明8-0高松南 土庄5-3坂出 香川西13-3香川高専詫間 丸亀城西1-0琴平
三本松8-1高瀬 志度7-1香川中央 藤井寒川3-1香川高専高松
藤井4-1三木 観音寺一9-0高松東 尽誠学園1-0高松中央
▼徳島大会(1回戦)
城南8-1城西 徳島北9-0阿南高専 新野5-1脇町 鳴門3-1徳島科学技術
阿波5-3城北 阿南工9-1小松島西 富岡西9-5那賀 城ノ内9-3徳島つるぎ
穴吹6-5飯野 鳴門渦潮10-0阿波西 徳島商10-3辻 城東13-0吉野川
川島7-2名西 鳴門3-1徳島科学技術
▼同(2回戦)
生光学園9-2徳島商
▼高知大会(1回戦)
清水8-5高知海洋 高知小津10-0安芸 中村18-2須崎 伊野商7-0安芸桜ヶ丘
高知東4-1幡多農 高知中央10-0梼原 高知10-3高知農 高知商9-1高知西
高知東工6-4室戸 高窪西連合6-5宿毛工 高知工11-0高知丸の内
高知追手前10-0高知高専

▼佐賀大会(1回戦)
佐賀農8-2唐津青翔 伊万里6-5唐津南 伊万里商1-0北陵 武雄4ー1唐津西
佐賀学園3-2佐賀工 鳥栖工9-2鳥栖商 唐津東9ー1三養基 神埼3-1敬徳
伊万里農林20-5白石
▼大分大会(1回戦)
大分雄城台3-2日田三隈 大分上野丘7-2中津東 別府青山4-0楊志館 日田11-1竹田
日田林工6-2別府鶴見丘 情報科学2-0佐伯鶴城 三重総合7-6中津南 柳ヶ浦4-3森
大分豊府12-4佐伯鶴岡 宇佐3-2津久見 高田6-2佐伯豊南 大分東明3-1臼杵
▼熊本大会(1回戦)
八代東13-3玉名 文徳9-0矢部 熊本学園大付6-3熊本 専大玉名14-0荒尾
熊本商12-2水俣 御船27-1小国 菊池農2-0甲佐松橋 東海大熊本星翔17-0苓洋
熊本工12-0牛深 有明11-0熊本西 熊本農3-2熊本一 ルーテル学院6-1熊本高専八代
▼宮崎大会(1回戦)
佐土原6-3日向工 妻9-7宮崎農 日向5-2小林西 宮崎日大3-2日向学院
都城工6-4高鍋農 都城7-0飯野 小林5-2都城西 延岡1-0聖心ウルスラ
都城東4-2宮崎一 高鍋7-4門川 都城農7-0高城 延岡工7-3都城泉ヶ丘
宮崎商8-0宮崎工 鵬翔11-1本庄 延岡商9-1高千穂 福島11-1宮崎海洋
延岡青雲5-2小林秀峰
▼鹿児島大会(1回戦)
種子島7-5池田 鹿児島9-2徳之島 鹿屋工11-4川内商工
▼同(2回戦)
指宿商6-0川内 鹿児島水産19-5垂水 甲南9-2指宿 鹿屋工10-3蒲生・福山・伊佐農林
国分6-0大島北 鹿児島商14-0武岡台 鹿児島南8-4大口 岩川5-1出水商・串良商・有明
奄美10-0志学館 れいめい5-1隼人工 鹿児島玉龍8-1明桜館 鹿児島城西10-3薩摩中央
樟南二11-5霧島 与論6-2鹿児島高専 加治木13-0ラ・サール 伊集院13-0沖永良部・古仁屋
▼沖縄大会(1回戦)
西原5-2那覇工 北山9-1本部 豊見城南3-2知念 具志川商5-4浦添商 沖縄工10-0中部農林
興南7-0那覇西 陽明7-0那覇 豊見城2-1浦添工 名護商工7-5南部工 八重山3-0那覇国際
前原9-2南風原 与勝4-3球陽 北中城8-2宜野湾 普天間6-4八重山農 南部商11-1宮古工
具志川4-3浦添 宮古12-0開邦 石川11-4首里東 コザ6-3名護 沖縄高専6-4美来工科
首里7-1中部商 糸満13-1向陽 小禄13-0北部農 沖縄水産4-0北谷

[22518] 3日目までの試合結果(選抜大会情報35) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/23(Sun) 19:55

皆さん、こんばんは。
三連休を利用して東北沿岸部の被災地へ遠征していました。
すっかり出遅れてしまいましたが、本日より選抜大会情報を再開します。
詳細は割愛させていただき、取り急ぎ3日目までの試合結果をまとめておきます。

>t.k さん
恒例の甲子園観戦レポートありがとうございます。移動中の車のラジオで豊川のサヨナラ劇はチェックしてました。

>竹ちゃんさん
諸般の事情のため、出場校の主要投手・打者紹介および監督紹介は開幕に間に合いませんでした。申し訳ございません。

▼第86回 選抜高校野球大会【1回戦】第1日 / 第1試合 (甲子園球場)
神 村 学 園(鹿児島).000 101 310=6 (神村)東-豊田
___(山_口).000 100 000=1 (岩国)柳川-水野

▼同【1回戦】第1日 / 第2試合 (甲子園球場)
山梨学院大付(山_梨) 000 002 000=2 (山学)山口、上原、牛奥-笠原
福知山成美_(京_都) 000 400 11X=6 (成美)石原-佐野

▼同【1回戦】第1日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(東_京) 000 000 000= (小山)伊藤-吉田、伊関
__(大_阪) 050 003 12X=11 (履正)溝田-八田

▼同【1回戦】第2日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(長_崎) 000 000 000=0 (創成)広渡、立部-大田
駒大苫小牧(北海道) 002 010 00X=3 (駒苫)伊藤大-新山

▼同【1回戦】第2日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(長_崎) 000 010 200=3 (海南)神崎-矢須
___(徳_島) 000 000 022X=4 (池田)名西-三宅

▼同【1回戦】第2日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長13回=
日 本 文 理(新_潟).000 000 010 200 0=3 (文理)飯塚-鎌倉
___(山_口).000 000 001 200 1X=4 (豊川)田中-氷見、今井

▼同【1回戦】第3日 / 第1試合 (甲子園球場)
沖 縄 尚 学(沖_縄) 010 000 000=1 (沖尚)山城-伊良部
報 徳 学 園(兵_庫) 000 000 000=0 (報徳)中村、岸田-岸田、川端

▼同【1回戦】第3日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(宮_城) 000 000 010=1 (東陵)佐藤、岡本-伊東
白鴎大足利(栃_木) 101 411 01X=9 (白鴎)比嘉-小川

▼同【1回戦】第3日 / 第3試合 (甲子園球場)
___西(熊_本).000 000 000=0 (鎮西)須崎、森川、山元-島崎
佐 野 日 大(栃_木).000 020 00X=2 (日大)田嶋-佐川

▼第86回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr14.html

[22517] 日本文理について 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/23(Sun) 01:02

こんばんは。同校にはひそかに優勝も期待していたのですが、残念な結果に終わりましたね。確かに、飯塚投手には非常に将来性を感じましたし、打線も前半こそ豊川・田中投手のスライダーに苦しめられていたものの、各打者の振りには鋭いものがありました。しかし、同時に守備・走塁面で多くの課題が見えた試合だったと思います。同校にはいつも淡白で大雑把なイメージが拭い切れず、もっとがめつく1点を取る(もしくは1点をやらない)野球をしないと、なかなか県勢初優勝も見えきません。大井監督は、かつての池田のような超攻撃野球を目指してらっしゃるのかもしれませんが、投手もいろんな変化球を駆使する時代ですし、打つだけで勝ち上がるのはなかなか難しいように思うのですが、いかがでしょうか?

[22516] 大会第2日 投稿者:t. k 投稿日:2014/03/22(Sat) 23:08

こんばんは&ご無沙汰しています>皆様
本日、甲子園で第2,3試合観戦してきました。

・第2試合:池田4x-3海南
 試合は池田・名西、海南・神崎、両投手の投手戦で進みましたが、中盤5回に海南は空山のタイムリーで1点先制。
 7回にも2本のタイムリーで追加点を奪い3-0とリード。
 池田は7回まで1安打に抑えられていましたが、8回、ようやく打線が繋がり名西、高井のタイムリーで2点を返す。
 更に9回、池田はヒット、エラーなどで無死満塁と一打サヨナラのチャンス。ここで途中出場の林がセンター前へ弾き返し三走に続き二走も生還し逆転サヨナラ。

 池田は中盤以降に先手を許し苦しい流れでしたが、8回にかつてのやまびこ打線程の凄さはないものの打線が繋がり息を吹き返したようでした。
 9回は何か甲子園の空気全体が既に池田に傾いていたように感じました。

 海南は大黒柱の岡本投手が大会直前に骨折で欠場となるアクシデントがありましたが、先発の神崎投手が緩急を巧く使い好投しました。打線もしぶとく3点を奪い優位に試合を進めましたが9回、ここまで好守で支えてきたバックに初めて失策が出るなど、最後は重圧に負けたでしょうか。

・第3試合:豊川4x-3日本文理(延長13回)
 豊川が驚異的な粘りを見せて勝利を掴みました。
 試合は豊川・田中、日本文理・飯塚、両投手の投手戦。田中投手は直球がコンスタントに140キロ台を記録し、制球も良く3~7回までは強打の日本文理打線に1人の走者も許さない素晴らしい投球。飯塚投手も走者は出すが要所を締めて得点を許さず好投。
 試合が動いたのは終盤8回。日本文理は一死一二塁のチャンスに1番・星が二塁打を放ち1点先制。
 豊川は土壇場9回裏、3番・氷見のヒットを足掛かりに二死二塁のチャンス。ここで6番・武市がライト前へヒット。二走が三塁をオーバーランしたものの、相手失策で生還し試合は延長戦へ。
 10回に日本文理は内野ゴロとタイムリーで2点を勝ち越し突き放したかと見えましたが、その裏、豊川は9番・山田、1番・中村の連続タイムリーで3-3と再び追いつく。
 13回、豊川は二死二塁と一打サヨナラのチャンス。ここで5番・佐藤の打球は左中間を深々と破りサヨナラヒット。

 豊川は2度も崖っぷちに追い込まれながら見事な粘り腰を見せました。
 そしてこのような終盤1点を争うゲームに出来たのは何より田中投手の好投、それからバックも無失策でしっかり守った事が大きな勝因です。

 日本文理は飯塚投手が要所を締めて好投し、打線も終盤は田中投手を捕らえ始めましたが後一押しが出来ず、失策や走塁ミスも響き、最後は力尽きました。

今日のような接戦の場合、本当に球場全体の空気が変わる瞬間というのを感じることが出来ることが多いです。
第2試合の場合、池田が2点を返した8回、最後は併殺で同点機こそ潰えましたが、7回までとは違う雰囲気が出来ていました。
第3試合も、豊川が9回に追いついたことで、10回は2点ビハインドとなっていても先頭打者が出たことでその時点で何かやりそうな空気が出来てました。

さて、池田と豊川が2回戦で対戦することになったのですが、豊川・今井監督、それから森コーチ(前監督)にとっては奇しくも現役時代の雪辱の場となりました。(83夏の準々決勝。野中・紀藤を擁する中京と水野・江上の池田との対戦)
両校共にサヨナラ勝ちで弾みが付いており好ゲームを期待しつつ、その31年越しの雪辱なるか?という点も注目してます。

以上、長々と失礼しました。

[22515] Re:[22513] 骨折!! 投稿者:球夏・球春 投稿日:2014/03/22(Sat) 00:42

こんにちは。
> 鎮西のユニはいつから赤基調になったんだろう(^◇^;)

江上監督が就任した05年から現在のデザインに変更したのだと聞きます。
火の国・熊本をイメージしたんだとか。世代的には紺色の『鎮西』の方が・・・笑

秀岳館の監督に鍛治舎巧氏が就任されたようですね。春季大会の采配に興味津々です。

[22514] 出場校 投稿者:竹ちゃん 投稿日:2014/03/21(Fri) 11:29

あのうすみません第86回センバツ大会の出場校監督紹介はまだなんですけどおねがいできますか。

[22513] 骨折!! 投稿者:RAZZ 投稿日:2014/03/21(Fri) 09:43

こんにちは。海南のエース岡本君が死球で骨折してしまったんですね。

池田との古豪対決を楽しみにしてたので、エースが投げれないのは残念ですが、また違った意味で注目のカードになりました。いい試合になるといいな(^ν^)

にしても、やっぱりIKEDAのユニホームは懐かしくて嬉しくなりました。
鎮西のユニはいつから赤基調になったんだろう(^◇^;)

どのチームの選手もケガなく万全な状態で試合できるように祈ってます。

[22512] センバツが開幕(選抜大会情報34) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/03/21(Fri) 09:18

皆さん、こんにちは。

センバツが開幕しましたね。
入場行進には小島和哉投手(浦和学院)が優勝旗、安楽智大(済美)が準優勝旗を持って登場しました。夏にはチームでグラウンドに帰ってきて欲しいです。

[22511] Re:[22510] 豊川高校ユニホーム問題 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/21(Fri) 00:05

> 市岡の帽子の三本線も、本来なら規定に抵触するのではないかと思います。

こんばんは。市岡の三本線については校章の一部であり、これを以て違反とするかどうかは微妙なところですね。ただ、愛知の古豪・旭丘にも、校章とは無関係に同様のデザインは見受けられ(こちらは二本線)、おっしゃっているように既得権と考えたほうがいいのかもしれません。よくよく考えてみれば、佐賀西も含めて、これら旧制中学の時代から続いている伝統を、規定ができたからといって変更しろというのも殺生な話。まさに既得権ですね。

[22510] Re:[22509] 豊川高校ユニホーム問題 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/03/19(Wed) 23:55

皆さま、こんばんは。

> > 全国的にみると、規定に抵触していても特例で認められているケースがあったりしているようです。一見、着用禁止の一貫性がないようにも思われます。

よくよく考えてみると、市岡の帽子の三本線も、本来なら規定に抵触するのではないかと思います。佐賀西の「EIJO」もしかり、これを伝統校の既得権とするなら、公平性を欠くと言う批判も理解できます。

それぞれの学校がユニフォームに採用した特殊なデザインは、どこまでが許容範囲なのか。デザインに込めた思いや心の部分もヒアリングした上で、判断しても良いのではないでしょうか。

そう言えば、豊川と近所の豊田大谷でも、以前「ブルドッグ」のエンブレムが問題になったと記憶しています。三河の私学は、厚い壁である名古屋の私学への対抗意識をユニフォームに込めているのでしょうか。そこには、しっかりしたポリシーがあると私は思うのですが。

[22509] Re:[22502] 豊川高校ユニホーム問題 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/19(Wed) 20:23

> 全国的にみると、規定に抵触していても特例で認められているケースがあったりしているようです。一見、着用禁止の一貫性がないようにも思われます。

こんばんは。おっしゃっているのは佐賀西の「EIJO」のようなケースかと思うのですが、認められているいるかどうかは別として、袖のエンブレムなども含めれば、違反にあたるものは相当あるように思います。豊川の場合は胸ですので、指摘されるのもやむを得ないでしょうね(もちろん袖ならいいというわけではないのですが・・・)。その一方で、「EIJO」は特例であるというのは、確かに一貫性のない話ではありますね。なお、この書き込みも二度目なんですが、また例のスパム投稿の影響なんでしょうか?

[22508] Re:[22507] センバツ出場校の戦力分析(3) 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2014/03/19(Wed) 20:19

通天閣様こんばんは。

> > 初出場とは思えない試合経験値がチームにあり、中部商・浦添商を全国に導いた神谷監督が得意の機動力野球で改革。

> こんばんは。神谷監督が中部商(02、04年夏出場)を率いていたという記録は見当たらないのですが、何かの間違いでしょうか?

すみませんそうでした。ご指摘感謝いたします。
今思えば通天閣様の投稿の通り、08夏の3回戦の再来となる監督対決ですね。共に機動力を駆使した采配が特徴だけにどのような試合になるのか楽しみですね。

[22507] Re:[22505] センバツ出場校の戦力分析(3) 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/19(Wed) 02:46

> 初出場とは思えない試合経験値がチームにあり、中部商・浦添商を全国に導いた神谷監督が得意の機動力野球で改革。

こんばんは。神谷監督が中部商(02、04年夏出場)を率いていたという記録は見当たらないのですが、何かの間違いでしょうか?

[22506] Re:[22504] 組み合わせ抽選 投稿者:通天閣 投稿日:2014/03/19(Wed) 02:02

> 緒戦はともかく2回戦以降は栃木県勢が勝ち進めば入れ替えて、敗退した際はそのままという事では相手校に失礼というか迷惑がかかるという事もいれるかもしれませんね。

こんばんは。まあ、確かにそういったことはあるかもしれませんが、それよりもベンチは同じでないほうが混乱は避けられるようにも思います。古い話で恐縮ですが、76年の第2日は、和歌山工(第1試合)、東洋大姫路(第2試合)、智弁学園(第4試合)と、近畿勢3校が一塁側で登場する予定だったのを、東洋大姫路のみ三塁側に変更したといったことがありました。ただ、佐野と足利は隣接した町ですし、このレベルの問題ではないのかもしれませんんが・・・。同一都道府県勢が2試合続けて登場で思い出すのは、79年のPL学園と浪商ですね。両校はともに4強入りしたのですが(浪商は準優勝)、出場校数の関係で2回戦は日をまたいだのと、1回戦だけはともに三塁側だったのが今回と違うところですかね。

[22505] センバツ出場校の戦力分析(3) 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2014/03/18(Tue) 16:18

皆様こんにちは。本戦も3日後に始まりますね。強豪・名門揃いの大会に相応しく初戦から勝ち上がり予想が難しく、好カードも多いですね~。
では戦力分析も3回目、残ったチーム行きたいと思います。

岩国(中国・山口)
昨年の岩国商に続く山口勢からは岩国市から登場。県内でも指折りの伝統校が14年ぶりのセンバツで春初勝利なるか。
公式戦打率.282と攻撃力にやや不安があるが川本・河村・木原の内野守備が固く、投手を軸に守り勝てる。チームの軸となるのは力のあるエースと4番。右腕の柳川は140キロ近い直球と縦に落ちるスライダーで三振の山を築く本格派、完投能力も高い注目投手の一人だ。外野手ながら投手兼任の東も制球よくフォークが武器、2年生右腕の田島も力があり投手力は高い。打線では不動の4番二十八(つちや)が5割近い打率と20打点を挙げ攻守の中心、2年生ながらパンチ力ある切り込み隊長川本も能力が高い。

広島新庄(中国・広島)
昨夏の決勝で瀬戸内との壮絶な戦いの末敗れたが、経験を活かして県北勢初の甲子園をつかみ取った。期待の新鋭チームだ。
昨夏は全国屈指の好投手田口(巨人)を擁し、OBにも赤ヘルの守護神永川(広島)を輩出するなど投手育成に定評ある知将・迫田守昭監督ならではの指導が光る。前年エース田口と互角の力を持つと評される左腕・山岡が大黒柱だ。奪三振数は出場選手トップ、MAX143キロ、スライダー・カーブ・ツーシームと今大会では佐野日大・田嶋と並ぶプロのスカウトが注目する好投手で将来性も高い。2番手投手不在なのが気になるがほぼ完投するスタミナも問題はないだろう。
出場校中トップのチーム打率.382で山岡を援護する打線もまとまりがある。リードオフマンで攻守の中心となる主将中林、中軸で勝負強い西島、阪垣に加え下位打線も活発。総合力は上位に来るだけに大舞台でどこまで力を発揮できるか。

今治西(四国・愛媛)
最近の大会では初戦負けが続いているだけに強豪として存在感を示すには甲子園決勝の舞台に立ちたいところ。
持ち味はバッテリー中心に試合を組み立て、打線で援護するチーム。左腕神野は130キロ前半の直球にキレがあり、緩急を駆使した技巧派。明治神宮大会後の疲労骨折による調整遅れが懸念されるが万全なら安定感ある投球ができる。速球派右腕・門田の冬を越した成長がカギを握りそうだ。攻守の中心でリードする捕手、越智樹の配球により失点を少なく計算できるだろう。援護の打線は活発で、上位下位からでも得点できる。越智樹・福原の3,4番はチャンスに強く、打率5割越えでチームトップの10打点をマークした秋川が恐怖の7番を打つなど切れ目がない。

池田(四国・徳島)
昭和の甲子園を彩り「やまびこ打線」の通り名で恐れられた池田が昨年夏の箕島(和歌山)に続き古豪復活。四半世紀の雌伏の時を経て伝統の強打を再び。
投手陣では名西、渡邊の2枚で勝負。名西は秋の県大会でノーヒットノーランを達成した球威のある直球に力があり、139キロを内角に投げ込める。渡邊は低めに集める投球の技巧派、打たせて取る投球がウリ。
注目の打線は昭和時代と比べて長打力が劣るものの、機動力を絡めた攻撃で勝負。秋の課題である1,2番の固定が必須ではあるが得点源である主将の三宅や主砲の岡本の前にリズムよくつないでいきたい。

明徳義塾(四国・高知)
初戦にはめっぽう強い強豪中の強豪。甲子園での勝ち方を知り尽くしたチームだ。
チームの大黒柱は1年夏から甲子園マウンドを経験している岸。145キロの直球は威力十分、制球よく安定しており大崩れすることはない。2年生右腕飛田も力があり、計算できれば心強い。エースで主将、打順も4番の注目投手は今年度春夏連続甲子園は元より優勝も狙う。岸を援護する打線も昨夏甲子園を経験したメンバーの大西・多田・尾崎に加え切り込み隊長の大谷も加わりやはり攻守に切れ目がない。

沖縄尚学(九州・沖縄)
昨年春夏連続甲子園を経験し、豊富な経験者が中心となり明治神宮王者と今大会総合力はトップレベル。「春の沖尚」狙うは東浜(ソフトバンク)以来のセンバツ優勝だ。
昨夏経験者が7人残り、特に甲子園マウンドで好投した山城が大きく成長。MAX142キロの直球、緩急を駆使した打たせて取る投球で安定。控え投手にはやや課題が残るものの、春夏唯一のレギュラーだった外野手兼任投手久保も143キロの直球好リリーフできる。2年生右腕神里など層を厚くしたいところだ。経験者が中心となる打線は久保に加えて主将でリードオフマン赤嶺謙と拓の俊足巧打の双子、昨夏代打で出場の安里と西平、守りの要砂川とセンターライン中心に経験者が揃い昨春初戦敗退の屈辱を晴らす。

美里工(九州・沖縄)
昨年夏と秋、沖縄尚学の最大のライバルとして登場し秋の県大会で破った実力校が甲子園の大舞台に挑む。
初出場とは思えない試合経験値がチームにあり、中部商・浦添商を全国に導いた神谷監督が得意の機動力野球で改革。小技もできるつなぎの野球は強力だ。切り込み隊長の神田が公式戦打率5割越えの高い出塁率でチャンスメイク、バントのうまい西蔵当が送って1発も打てる宮城と花城で得点する打線は勝負強く得点力が高い。投手陣は142キロ右腕の伊波と138キロ左腕長嶺の安定した2枚看板に加えて左腕島袋と右腕の大仲も力があり投手力は高く失点は少ない。

神村学園(九州・鹿児島)
県内の強豪として定着したチームはさらなる躍進を狙えるチームに成長。「やかぜ」の横断幕が目立つ鹿児島3強の一角として存在感を示す。
2年前エースで4番柿澤(楽天)を擁し春夏連続出場した時に比べると力は劣るものの自慢の強力打線は健在。注目打者は高校通算30本塁打の小島。長打力はチームトップで3番打者として器用な打撃も魅力的だ。2年生ながら4番に座る山本もバットコントロールに優れておりつなぎのできる打者だ。主将の仲山、捕手の豊田など個人打率4割越えの選手が揃い攻撃力は高い。
投手陣は138キロ右腕の東がシュートを駆使した内角攻めで中心、技巧派左腕の大村と植新も先発して試合を作れるが全体的にみると2年前の柿澤のようなエース不在の様相で継投して勝負することになりそうだ。

鎮西(九州・熊本)
持ち味の粘りを発揮した秋の試合を甲子園でも発揮したい。
失点を計算できる投手陣が抑えてロースコアでものにするスタイル。エースは右サイドの技巧派右腕須崎。四死球で大崩れせず打たせて取る投球で安定している。スタミナも十分で完投能力も高い。マウンド度胸のある山元と変則左腕の森川はワンポイントでマウンドに上がることもあり継投で勝負する布陣となるがここはMAX142キロ左腕岩見に注目したい。秋は腰痛もあり登板はほとんどなかったが夏の県大会まではエースだったこともあり、甲子園マウンドに立てれば実力を発揮できそうだ。
援護の打線はチーム打率.238で出場校中ワーストだけに少ないチャンスをものにしたいところだ。中野、岩下の1,2番コンビや小技もできる松下などの俊足の選手が確実性を高め、藤嶽・島崎の中軸に回したいところだ。

創成館(九州・長崎)
沖縄尚学の明治神宮大会優勝に助けられた形であるが実力を評価され2年連続のセンバツ出場。
投手を軸とした守りで出場した昨春の反省を生かして打撃を強化したメンバー入れ替えが功を奏した。昨春経験者は4番を打つ小野田1人だけだが脇を固める牧野・鷲崎に長打力がある。切り込み隊長の原口や2番打者ながら犠打は1つだけという攻撃的2番の野口が火付け役となってリズムを作る。自慢の守備も公式戦で失策わずか1だ。
エースも兼任する左腕鷲崎は直球にキレがあり、低めに集める投球が光るが県大会中に肘を負傷するアクシデント。これを救ったのが上級生の広渡で140キロ近い直球とフォーク・スライダーで的を絞らせない。

大島(九州・鹿児島)
21世紀枠に入り、再び鹿児島の地方勢の初出場校が誕生。県勢初の離島勢出場校、奄美大島から出場する大島に県民の期待が高まっている。
チームの持ち味は樟南相手に8得点を挙げるなどした打撃。攻守の中心で主将の重原が3番、1発も打てる小野、勝負強い泊が中軸を形成、積極的に打って出る。8試合で7失策の守りや機動力に不安を残すものの、全員野球でカバーしていきたいところだ。
エース左腕の技巧派福永、直球で強気に押す前山が2枚看板を形成し失点を防いでいければ全国の強豪相手に十分通用していける。

[22504] Re:[22501] 組み合わせ抽選 投稿者:ゆう 投稿日:2014/03/18(Tue) 13:39

nomさん、皆さん、こんにちは。

> トーナメント表の通りなら、栃木県の両校は1回戦を含め、勝ち進んでもことごとく一塁側、三塁側ベンチが別々になりますね。アルプスで応援する方からすれば、一方に片寄っているとありがたいでしょうが。主催者側でベンチを入れ替えたりしないんでしょうかね。

そうですよね。応援団あるいは一般応援の方々の安全を考慮してベンチを入れ替える事は夏の選手権で時折見受けられますが、今回は決勝までやぐらが組まれているから難しいのでしょうか?
緒戦はともかく2回戦以降は栃木県勢が勝ち進めば入れ替えて、敗退した際はそのままという事では相手校に失礼というか迷惑がかかるという事もいれるかもしれませんね。

[22503] 同一都道府県勢が2試合続けて登場 投稿者:狛三郎 投稿日:2014/03/18(Tue) 00:31

管理人様、皆様、こんばんは。
お久しぶりです。
春なので目が覚めました(ウソ)。
何か、近年仕事が忙しくて、昨年の試合結果など一部忘れています。これはよくない傾向ですね。もっとも、平日の日中から生観戦できるようなヒマがあってもそれはそれでよろしくないのではありますが。

さて、今大会は、予定通りに試合が進行すれば大会第3日の第2、第3試合に栃木県勢である白鴎大足利、佐野日大が相次いで登場します。
現行の組み合わせではトーナメントは固定の上、同一都道府県から出場している2校は決勝戦まで対戦しないように組まれているため、1回戦で続けて試合をするとしたら通常は大会第3日の第2、第3試合しかありません(32校出場時)。

珍しいのですが、これは第78回大会(2006年)以来8年ぶりですね。
このときは北海道勢の北海道栄、旭川実が相次いで登場しています(ともに初戦敗退)。
ちなみにその前年秋季の神宮大会で駒大苫小牧が優勝したため、北海道に神宮大会枠が与えられて旭川実も出場となり、その後駒大苫小牧が出場辞退したため北海道栄の代替出場となったわけです。
その北海道栄は初戦で早稲田実(東京)に0-7と完敗。もし出場校の交代がなければ、春にも早稲田実対駒大苫小牧の対戦が実現していたかもしれません。
もっとも、本当に春に対戦していたら、駒大苫小牧が順当勝ちしていたでしょうが。

それにしても、駒大苫小牧の今大会は初戦が長崎の創成館。次の試合は履正社(大阪)対小山台(東京、21世紀枠)の勝者との対戦となります。
北海道勢として初優勝した2004年夏(第86回)も初戦の2回戦で長崎の佐世保実に勝ち、3回戦では日大三(西東京)対PL学園(大阪)の勝者(このときは日大三)と対戦していて、似ていると言えば似ています。

ところで、これまた予定通りの試合消化ですと、準々決勝の翌日の休養日が日曜日に当たっています。何とかならんかいな?

[22502] 豊川高校ユニホーム問題 投稿者:ラーメン一郎 投稿日:2014/03/18(Tue) 00:19

みなさんこんばんわ。

高野連本部より、高校野球特別規定に抵触するとして、秋季大会まで使用していたユニホームの選抜での着用を禁止にされ、新たなユニホームの変更を余儀なくされたようです。規定によると、ユニフォームに校名や校章、都道府県名または地名以外のものをつけることを禁止しています。豊川高校は左胸に宝珠のマークのあり、これが違反とみなされたようです。
しかし問題なのは、愛知高野連はいままで豊川高校のユニホームを認めており、地方と本部との温度差があったようです。また、全国的にみると、規定に抵触していても特例で認められているケースがあったりしているようです。一見、着用禁止の一貫性がないようにも思われます。
みなさんはどう思われますか?

[22501] Re:[22500] 組み合わせ抽選 投稿者:nom 投稿日:2014/03/17(Mon) 21:45

ゆうさん、皆さんこんにちは。

> > 1.栃木県勢2校・智弁兄弟がともに、同一日に一回戦。

> 特に栃木県勢2校の緒戦は日曜日ですから、テレビ観戦できる方は多いと思います。
> しかも両校ともに勝ち進めば、常に2試合連続です。
> 全国大会で2試合連続で郷土の応援ができるなんて、とても贅沢な感じがして栃木県の方々が羨ましいです!

トーナメント表の通りなら、栃木県の両校は1回戦を含め、勝ち進んでもことごとく一塁側、三塁側ベンチが別々になりますね。アルプスで応援する方からすれば、一方に片寄っているとありがたいでしょうが。主催者側でベンチを入れ替えたりしないんでしょうかね。