「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[2300] 雨中の熱戦 投稿者:バブ 投稿日:2004/08/17(Tue) 23:12

今日の千葉経大付×東北戦、最後の明暗を分けたのは、結局「勝ちたい」という執念の差だったような気がします。
ダルビッシュ君や家弓君は東北人じゃあないけど、若生監督はじめチーム全体がなんとなく淡白な気がして、やっぱりあれが東北人気質って言うものなのかなぁ…

千葉の松本君も同じだけど、あの雨中での投球は可哀そうでした。
昨秋の神宮大会で神宮球場マウンドのプラスチックプレートに『投げにくかった』と言って顰蹙をかってたダルビッシュ君、ああ見えてきっと相当神経質なはず。
千葉の打者がひっきりなしに打席を外しバットの雨水をぬぐっていた(もちろん止むを得ない行為)、そんなことにもリズムを乱し苛立っていたのではないのかな。

涙ひとつ見せず、むしろ笑みさえ浮かべさわやかに、最後の甲子園を去ったダルビッシュ君。なぜそんな表情だったんだろう?と思う。1−0とリードした9回2アウト3塁で打たせた平凡なサードゴロ、彼の中ではもうあれで終わり、自分は勝利投手で完結していた納得の試合という思いがあるからではないか?とさえ思ったり。
試合後の、いや最後の打席に立った時さえ彼の目は、もうすでに、もっと上の、次のステージでの自分を見つめているような、そんな気さえ感じさせた「さわやかすぎる」ラストゲームではありました。

千葉経大付は見れば見るほどどんどん好きになる、私好みのチームです(笑
どっちかと言うと小柄な、ビックリするほど才能のある子がいるでもない、ごくふつうの高校生らしいチーム。でも熱血漢・松本監督のイズムが控え選手の一人一人にまで浸透しているような一途なチーム。
甲子園初打席、しかも大変な場面で大会NO.1投手相手におめず臆せず、見事に結果を出した香取君・加藤君。出番がなくとも精進を重ね集中を切らさなかった二人にただただ脱帽です。

[2299] T.M@神奈川県人さんへ 投稿者:白球の記憶 投稿日:2004/08/17(Tue) 22:46

 返信ありがとうございます。
 まずは、横浜高校ベスト8進出おめでとうございます。テレビで見ていたのですが、今年の横浜は勝負強いですね。僕としては選抜ベスト4の明徳義塾に分があると見ていたのですが、力強い野球で強敵を倒した試合ぶりは見事でした。
 さて、神奈川といえば、三年前の選抜で、宜野座と桐光学園が対戦したのは記憶に新しいところですね。あの時の宜野座はかろうじて勝ちはしましたが、桐光のパワーは本当に脅威でした。
 その宜野座は、昨日県の新人戦で準優勝を果たしました。昨年のチームに比べるとまだ足りない部分もあるのですが、秋季大会までには強化してくると思います。
 僕としては、宜野座の今後に期待しつつ、まだ甲子園で展開されている熱闘を見守っていこうと思います。

[2298] 本日、8強出揃わず(苦笑 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/17(Tue) 21:42

本日の第4試合、東海大甲府×聖光学院戦が雨天順延のため、ベスト8の最後のイスがまだ
決まっていません。8強予想大会の最終結果の発表も明日に順延です(笑

▼第86回全国高校野球選手権・準々決勝(第12・13日)組合せ
準々決勝
第12日(1)中京大中京×済美
第12日(2)駒大苫小牧×横浜
第13日(3)天理×(東海大甲府×聖光学院の勝者)
第13日(4)修徳×千葉経大付

今夏は東高西低(東6−2西)。東海大甲府が8強入りすると関東勢が4校という大躍進に。

[2297] Re:[2291] 東北敗退!ダルビッシュの連続無失点記録26回でストップ! 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2004/08/17(Tue) 21:35

皆様こんばんは。
私は千葉県民ですが、まさか千葉経済が勝つとは思ってもいませんでした。
この掲示板での8強進出者予想にも、東北を入れていたぐらいですので。

TVで一緒に観ていた私の祖父が、降りしきる雨に1973年夏の作新学院−銚子商業の一戦のような雰囲気を見て取ったようで、必ず何か起るとしきりにいっていました。
(ちなみにこの試合、私はまだこの世に出てくる前なので銚商が江川卓投手擁する作新に延長戦で1-0で勝ったという結果しか解りません。)

私的には、ダルビッシュ投手は8回に松本選手に長打を打たれた辺りから、ちょっと疲れが出てきたのかなという感じも受けました。
ここで継投かとも思いながら観ていたのですが、真壁投手と交代したのは延長戦に入ってからでした。
もっと早い段階で継投があれば、そのまま1-0で東北が勝っていたような気もします。
ただこの辺りは結果論ですから、TVで観ていただけではなんともいえない部分もありますが。

ただ、あいにくの天候の中であっても普段と変わらぬ好投を続けたダルビッシュ投手は流石だと、改めて思いました。
ぜひ日本球界を代表するような選手に成長していって欲しいと思います。

さて千葉経済ですが、ある意今日の東北戦をひとつの目標にしてここまで来たようなところがあるので、これで燃え尽きてしまったりしてないかが心配です。
その意味では第4試合の順延と準々決勝は13日目という日程(つまり次の試合まで中2日間が開く)が経済にとってはいい方向に行くのかな、という気がなんとなくしてます。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp

[2296] 今日は。 投稿者:ひろみつ 投稿日:2004/08/17(Tue) 20:40

雨の中手に汗握る熱戦が続きましたね。ただ雨の中強行して試合をしたのは不満でした。何となく優勝は横浜かなと言うきがします。僕としては駒大苫小牧。中京大中京に期待しています。今日の雨順延がどう影響を及ぼすでしょうか?

[2294] どうみてもおかしいよ。 投稿者:カムカム 投稿日:2004/08/17(Tue) 20:21

今日の東北、千葉戦は9回終了でいったん中断すべきだったと思います。
手はすべる、打球は止まるでとても野球が出来る状態ではなかったと
思います。高野連はいったいどんなつもりなのだろうか?4試合とも出来ると判断したのだろうか?
日程消化も大事だが今日の場合は雨があがる予報ではなかつたのに
判断がおかしいと思う。選手がかわいそうだね。

[2293] Re:[2276] 勝ち続けることは難しい 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2004/08/17(Tue) 18:30

t. k 様、遅ればせながらもご意見ありがとうございます。

> 技術的なものより、精神的なタフさ・強かさといったものが不足しているのでしょうか?

ここ数年間は戦力が接近していて、毎年のように出場校が入れ替わっています。
全体的にレベルアップしているのならいいのですが、常連校が下降気味だと大変です。
皆さんのご意見のように、勝利へのこだわりが相手校と比べて弱いような気もしますし
特に初出場となると、監督も含めた経験の差を感じることもあります。

> 海星はベスト8進出した99年春、三重は95年春夏出場が最後でしょうか?

三重は92年(平成4年)の春夏連続出場の時の方が、久々の復活を感じました。
海星は96年(平成8年)の夏、3つ勝ってのベスト8の時が印象に残っています。
この時の2回戦で早稲田実業に9回裏、逆転サヨナラ2ランホームランで勝ちました。
大会史上逆転サヨナラホームランは、三人目で稲垣選手でした。
残念な事に稲垣選手は2年前くらいに、病のため亡くなられたと聞いております。
稲垣選手のためにも海星には復活してほしいと、誰もが心から願っています。

[2292] Re:[2289] 準々決勝組合せと日程 投稿者:よっかー 投稿日:2004/08/17(Tue) 16:52

> 準決勝まで一日休める12日組と連戦の13日組、どちらが有利だと思います?
ひょっとして、駒大苫小牧と千葉経大付に追い風かも...。

横浜の涌井くんはいいねぇ。
京都外大西戦もそうだったけど、明徳義塾戦も尻上りによくなってくるね。久しぶりに見る本格派って感じ。連投はしんどいだろうけど、このまま頂上まで行っても不思議じゃない。
と、言いながらも駒大苫小牧なら打ちそうな気もする。

[2291] 東北敗退!ダルビッシュの連続無失点記録26回でストップ! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/17(Tue) 16:46

東北が3回戦敗退しました。う〜む、残念!
1、2回戦が無失策・無失点で3試合目も9回2死まで無失策・無失点。今大会初めて記録
した唯一の失策が初失点を呼んだ上に勝利まで消える‥‥。やはりゲタを履くまで分からな
いという教訓になりましたね。とにもかくにも、敗因はつながらない打線。力投型の左腕と
いえば平安・服部、熊工・岩見を打てなかった東北打線。いやな予感が的中しました。

▼第86回全国高校野球選手権=第11日・3回戦(17日)
千葉経大付(千葉=初)00 000 000 001 2=3 松本、井上、○松本−加藤、坪井
___北(宮城19)__ 000 000 100 0=1 ●ダルビッシュ、真壁−森

3試合連続完封目前の9回2死、サード横田のタイムリーエラーで1−1同点とされ、ダル
ビッシュの連続無失点記録は26イニングでストップ。松本−ダルビッシュの投手戦は延長
戦に突入。延長10回、千葉経大付は河野、川上の二塁打で勝ち越してダルビッシュが降板、
代わった真壁から滝沢が適時二塁打を放ちダメ押しの3点目。その裏、松本は東北打線を三
者三振に仕留めて試合終了。東北は3季連続での8強を逃しました。

▼第86回全国高校野球選手権大会・勝敗表[速報]
http://www.fanxfan.jp/bb/sum04.html

[2290] 横浜が明徳に逆転勝ち、準々決勝進出! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/17(Tue) 13:41

横浜、中京大中京がベスト8に名乗り出ました。

▼第86回全国高校野球選手権=第11日・3回戦(17日)
__浜(神奈川11) 200 001 112=7 ○涌井−福田、村田
明徳義塾(高知11)_ 300 100 001=5 松下、●鶴川−梅田
・本塁打:橋本(松下)、中田(涌井)

・今大会屈指、因縁の激闘は横浜が制す!
終盤に投打で底力を発揮した横浜が逆転勝ち。7回に押し出し死球で同点、8回に2死一二
塁から佐藤の右前適時打で勝ち越し。9回にも3長短打で2点を追加。涌井は回を追うごと
に調子を上げて12奪三振で3試合連続完投勝ち。明徳義塾は初回に3点を奪って逆転、4
回に中田の本塁打でリードを広げたものの、先発松下が横浜打線に粘り負け、リードを守り
切れず。

▼同3回戦(17日)
東海大翔洋(静岡6) 100 101 000=3 ●川口、本木、金谷−斉藤、垂水
中京大中京(愛知24) 001 013 11X=7 ○小椋−西平

・中京、歴代最多の春夏通算120勝目、8強は17年ぶり
中京大中京が逆転勝ちでベスト8進出。1点を追う6回、無死満塁から西平の左前打と中村
の犠飛で3点を奪い、終盤にも相手の失策に乗じて加点。エース小椋は内角球と低めの変化
球を上手く使い分けて無四球完投。東海大翔洋は初回、4番で捕手の斉藤が負傷で退いたの
が痛手だった。頼みの川口も打ち込まれて万事休す。

▼第86回全国高校野球選手権大会・勝敗表[速報]
http://www.fanxfan.jp/bb/sum04.html

[2289] 準々決勝組合せと日程 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/17(Tue) 13:30

▼第86回全国高校野球選手権・準々決勝(第12・13日)組合せ

準々決勝
第12日(1)中京大中京×済美
第12日(2)駒大苫小牧×(明徳義塾×横浜の勝者)
第13日(3)天理×(東海大甲府×聖光学院の勝者)
第13日(4)修徳×(東北×千葉経大付の勝者)

準決勝まで一日休める12日組と連戦の13日組、どちらが有利だと思います?

[2288] 不思議なジンクス。 投稿者:青葉 投稿日:2004/08/17(Tue) 11:59

ここしばらく、僕の住んでいる静岡県勢の夏のベスト8進出がありません。
昭和63年の浜松商業以来遠ざかっています・・・。
僕が高校野球を見始めた年の、平成7年の代表校は韮山でした。
その時は3回戦で金足農に3−4(違う可能盛大。)で負けています・・・。
その次は平成9年の浜松工。その年の準優勝、平安に2−3で敗れました。
平成11年の静岡は正田(現・日ハム)の桐生一に3−4。
3年後の平成14年の興誠が4−8で、旋風を巻き起こした遊学館に。
翌年は再び静岡が木内監督最後の夏で優勝を成し遂げた常総学院に0−7で、
そして本日、東海大翔洋が中京大中京に3−7の逆転負け・・・。

静岡県勢は3回戦の壁をなかなか破れずにいます。
そして、偶然ですがこの5分の3は(今日現在、中京大中京の最終成績が不明なので。)決勝戦に進んでいます。そのうち、2校が優勝です。
いずれも、静岡から勝利を得た2校です。あくまで偶然ですが・・・。

だから、これらのジンクスが続くとなれば、中京大中京が決勝進出ということになります。
しかし、ジンクスはもう1つあります。残りの5分の2はベスト8で敗れているのです。韮山・興誠はいずれもその時、夏初出場でした。
翔洋は統合後初出場なので、2つ目のジンクスで中京大中京はベスト8で消える可能性も大いにあります。

・・・全て偶然です。そう信じたいです。中京大中京の選手の皆さんには引き続き甲子園で頑張ってほしいと思います。(だったら書くな!)

[2287] 初出場と常連校 投稿者:よっかー 投稿日:2004/08/17(Tue) 11:55

>タケさん
よろしくー。

それが甲子園の独特なモノなんじゃないでしょうか。他のインターハイ競技らではありえない、全試合完全全国中継、大観衆と特別な報道体制。選手は初めてでも、とりまく環境に経験の差が出るんじゃないでしょうか。

でも監督の経験の差は、私もあると思います。初出場が楽しくやって優勝するのも、何度も見てますから、実際はやってみなけりゃわからないんですけどね。

[2286] 初出場って? 投稿者:タケ 投稿日:2004/08/17(Tue) 04:45

はじめまして。

毎年思うのですが、甲子園初出場校と3年以上ぶりの学校についての、選手の甲子園での
経験の差は全くないはずなのに、テレビの解説者の方々は「初出場校」について、
監督の甲子園経験の有無に関係なく「3年以上ぶりの学校」より劣っているかのように
言われるのは何故なのでしょうか?

[2285] 駒大苫小牧、修徳、済美、天理が8強進出 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/16(Mon) 23:43

皆さん、こんばんは。只今、帰省先から帰還しました(笑)
いよいよ今夏も佳境に入ってきますね。注目の準々決勝の組合せ、気になります!

▼第86回全国高校野球選手権=第10日・3回戦(16日)
__三(西東京11) 002 000 022=6 ●浅香、小田、加藤−秦
駒大苫小牧(南北海道4) 121 000 03X=7 岩田、○鈴木−糸屋

・日大三は守りで自滅、燃え尽き症候群?
日大三は6回までに4失策を記録、内2失策が2回に集中して2失点。PL学園戦で見せた
集中力が欠如し明らかにスキがあった。日大三は土壇場で粘りを見せるも一歩及ばず。中盤
から立ち直ったエース浅香も、終盤8回に力尽きて8強入りならず。PL学園戦に勝利して
燃え尽きてしまったのだろうか‥‥。
・駒大苫小牧、初の8強進出!
4−4同点に追いつかれた駒大苫小牧は8回、1死二塁から鈴木の中前打で勝ち越すと桑原、
沢井の連続適時打で突き放す。最終回は1点差に詰め寄られたが、辛くも逃げ切った。2番
手鈴木は日大三打線から13奪三振の力投。打力の差を埋めたのは守りの差だった。初勝利
から無欲の2勝目へ、初の8強進出を決めて旋風の予感。

▼同3回戦(16日)
_徳(東東京4) 101 000 000=2 ○斉藤−長野
酒田南(山形6)_ 000 000 000=0 ●金本−綱淵

・斉藤2試合連続完封で修徳快勝!
左腕斉藤は8安打を許しながらも的を絞らせない巧投で2試合連続完封、修徳は8強進出。
初回2死一三塁から佐藤寛の左前打で先制。3回に杉江の適時打で2点目。守りでリズムを
作り、少ないチャンスを確実に点に結びつける、これが修徳の勝ちパターン。
・酒田南は13残塁の拙攻で金本を見殺し
8安打を放ちながら攻撃に工夫を欠き、残塁の山。粘り強い投球で援護を待ったエース金本
に報いることができず、3回戦惜敗。

▼同3回戦(16日)
_国(山口3)_ 000 000 000=0 ●梅本−太田尾
_美(愛媛=初) 014 010 00X=6 ○福井−西田
・本塁打:鵜久森2号(3ラン=梅本)

・済美、投打ががっちりとかみ合い完勝!
2回に新立の中前適時打で先制すると、3回は鵜久森の左越え3ランなどで一挙4点。自分
の投球を取り戻した福井はバックの好守に援護されながら6安打完封。春夏連覇に向けてま
ず8強に名乗り。
・岩国は初回の先制機を逃して後手に回る
初回に無死一二塁のチャンスを逃してペースをつかみ損ね、頼みの梅本も制球が甘くなった
ところを済美打線に痛打され序盤に大量失点。

▼同3回戦(16日)
_田(島根11) 000 001 000=1 ●巻田、高森−平木
_理(奈良21) 301 100 01X=6 ○山下−西田
・本塁打:巻田2号(山下)、岸田(高森)

・初回の先制パンチで天理快勝!
初回に死球、バント安打に暴投が絡んだ無死二三塁の好機に真井、西田翔の三塁打2本で3
点を先制。3、4回にも小刻みに加点すると8回には岸田のソロアーチが出て6点目。序盤
に打線の援護をもらった先発山下は粘り強い投球で1失点完投。
・浜田、エース巻田の乱調が響いて完敗
エース巻田の初回の乱調がすべて。打線もつながらず、巻田のソロアーチによる1点のみ。

---
以下は昨日の結果から。

▼第86回全国高校野球選手権=第9日・2回戦(15日)
__商(富山15) 000 000 000=0 ●林、滝−東
千葉経大付(千葉=初) 010 000 00X=1 ○松本−加藤

千葉経大付の松本は6回まで三塁を踏ませない好投、富山商の終盤の反撃も堅守で阻み6安
打零封。2回、内野安打や暴投で1死三塁とし、加藤の右前打で挙げた1点を守り切って3
回戦進出。この日の富山商打線は左腕松本の前に拙攻を繰り返し、8回の決定的な同点機も
後続が倒れて1点が届かず。

▼同2回戦(15日)
東海大甲府(山梨10) 201 000 102=6 ○佐野−加藤
__原(宮崎=初) 010 000 010=2 ●金丸、黒木優−佐藤

東海大甲府は初回、失策と内野ゴロの間に2点を先制。3回に宮地の三塁打、7回に失策で
加点、9回に清水の2点三塁打でダメ押し。佐野は被安打10ながら要所を締めて完投。佐
土原は守りのミスで失点し2回戦敗退。

▼同2回戦(15日)
聖光学院_(福島2)_ 100 201 400=8 ○本間−橋川
市和歌山商(和歌山3) 001 110 001=4 ●玉置−川端

聖光学院は3−3同点に追いつかれた直後の6回、松崎の二塁打と2本の内野ゴロで勝ち越
し。7回はスクイズで加点後の1死満塁から松崎の2打席連続二塁打で走者一掃。市和歌山
商は失策につけ込んで小刻みに得点。中盤に一度は追いつくも玉置が踏ん張れず2回戦敗退。

▼第86回全国高校野球選手権大会・勝敗表[速報]
http://www.fanxfan.jp/bb/sum04.html

[2284] Re:[2281] 今年の優勝予想 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/16(Mon) 22:43

過去ログ[2178] 8強予想大会の最終集計結果発表!をご覧ください。今大会の組合せ発表前
にこの掲示板で29名の皆さんが8強および優勝校を予想しています。

[2283] Re:[2279] 駒苫ベスト8進出 投稿者:笠井 投稿日:2004/08/16(Mon) 22:33

アジャストさん、こんばんは。笠井です。駒大苫小牧は見事な勝利でしたね。
> とび抜けた選手がいない分選手全体のレベルが高く、地区予選から負ける気がしないチームです。最近の北海道のチームでは最強だと思います。
> 自分も決勝進出が可能なチームだと思っているのですが、どうでしょうか?
やはり力のある選手が揃っているチームなのですね。それに加えて初勝利の勢いもありますから決勝進出も十分に考えられるチームだと思います。

[2282] Re:[2274] 京都外大西×横浜は今大会ベストゲーム(14日) 投稿者:ビュイツ 投稿日:2004/08/16(Mon) 22:28

はじめまして。最近このBBSを知り、チョクチョク拝見させてもらってます。
京都外大西×横浜の試合、久しぶりに涙しました。
地元は千葉なので地元を応援するのはもちろんですが、同じ関東勢として、
横浜も贔屓目で見ていたのです。が・・・
今大会注目の涌井投手に勝るとも劣らない外大西の大谷投手の粘投には、
本当に脱帽でした。サヨナラのシーン、打球が無情にもセンターの頭上を
越えていった時、テレビカメラはガッツポーズをしながらホームインする
横浜の選手を映した直後に、声を上げて涙する大谷投手を映しました。
NHKの実況アナウンサーが「悔いはなかったハズです」というフレーズを
発したその瞬間、目頭が熱くなるのを感じました。
間違いなく今大会No.1の好ゲームだと思います。

[2281] 今年の優勝予想 投稿者:max 投稿日:2004/08/16(Mon) 21:51

僕の大会前の予想は東北でした、皆さんの予想はどうですか?

[2280] 旋風をおこす高校は... 投稿者:よっかー 投稿日:2004/08/16(Mon) 12:45

もうベスト8予想なんかメチャクチャですが、好ゲームの連続に感動してます。
自分の「旋風をおこす高校・予想」は下妻二でしたが、駒沢大苫小牧が、そんな雰囲気になってきましたねー。日大三に打ち勝つとは思ってもみませんでした。素晴らしい。

前回の書き込み以来、パソコンがぶっ壊れて、ここにやっと戻ってこれたーっ(ホッ)。

[2279] 駒苫ベスト8進出 投稿者:アジャスト 投稿日:2004/08/16(Mon) 11:49

管理人さん、皆さんお久しぶりです。
北海道勢が旭実以来の2勝です。相手は日大三高なのでとてもうれしいです。
試合内容も攻守共に引き締まり好ゲームだったと思います。
駒苫の三年生は中学の時から優秀な選手が多く、選手数も多くなかったので一年生の頃から試合に出ることが多く、甲子園でも臆することなくプレーができる選手が多い。
先輩から託された全国1勝を全国制覇という目標に変えてまい進しています。
春に練試で見ることができなかった鈴木選手の復活がうれしかった。守備は北海道の大会より上手くなっているように見えました。
とび抜けた選手がいない分選手全体のレベルが高く、地区予選から負ける気がしないチームです。最近の北海道のチームでは最強だと思います。
自分も決勝進出が可能なチームだと思っているのですが、どうでしょうか?

[2278] 沖縄 投稿者:T.M@神奈川県人 投稿日:2004/08/15(Sun) 22:48

>白球の記憶さん
確かにこのところ沖縄勢の成績はちょっとというところですね。と、いうよりは
九州勢全般においてここ数年甲子園での成績が芳しくないように思えますが。
この夏も全チームが2回戦敗退となりましたし。
でも沖縄勢はこれからも甲子園で十分健闘できると思いますよ。昨年も
江の川に負けたときは気が付いたら9回まで進んでた感じで攻撃の機会も
十分あったしもう一歩のところで繋がりが無かったようでしたね。この夏の
中商の相手の酒田南高校も甲子園未勝利ということで必死だったことも
ありましたし。
僕としてはやはり宜野座の健闘を期待しています。この夏も最有力は
宜野座だったのではと思いましたが、大会に入って打線の繋がりが
下降気味でしたね。僕もこれからの沖縄勢の健闘を期待していますよ。
http://page.freett.com/TM117/index.htm

[2277] 管理人さん、笠井さんへ 投稿者:白球の記憶 投稿日:2004/08/15(Sun) 21:05

 せっかく意見をいただいたのに、忙しくて返信ができなくて申し訳ありません。
 中部商業の試合について、お二人はそんなに間違ったことではない、というお考えなのですね。僕としては、地元の代表校なので期待が大きかったゆえに、ついつい厳しいことを書いてしまいました。
 それにしても、沖縄の代表校はここ最近、好成績を収めることができません。高校野球人気の高い県に住む者としては、この先、ずっと勝てなくなりはしないかと不安です。僕が考えてもしょうがないことではあるのですが、ついつい「どうして勝てないのか」と考えてしまいます。
 僕の夢は、地方のチームである沖縄の代表校が、甲子園で活躍して、それが他県の、決して名門ではないチームにも勇気を与えることです。それが可能なほど、沖縄の野球は熱いのだと信じています。

 さて、僕は決して地元のチームのみに注目しているわけではありません。三回戦、すごいカードが実現しましたね。「横浜vs明徳義塾」。三回戦で当たるにはもったいない、チーム力が高いチーム同士の対戦です。もしかしたら、今大会最高の名勝負が生まれるかもしれませんね。
 ところで遅くなりましたが、僕の優勝予想は明徳義塾です。

[2276] Re:[2267] 大会第7日 投稿者:t. k 投稿日:2004/08/15(Sun) 20:56

>昔の名前で出ています・三重さん

> これで6年連続の初戦敗退で、ワースト記録を更新しました。
そう言われてみると・・・
三重はここ数年勝利がないのですね。
秋葉・大西・佐藤らの四日市工、それから今年の宇治山田商など、強烈な印象のチーム
はあるだけに意外ですよね。

実は、4年前の夏、日生第二の試合を甲子園で観戦したのですが、この時は惜しかった
ですよね。完全に勝ちゲームだと思ったのですが最後の最後に引っ繰り返されてしまい
ました。
2年前の久居農林も健闘しましたが惜敗でした。
技術的なものより、精神的なタフさ・強かさといったものが不足しているのでしょうか?

> 平成以降は「春は三重」・「夏は海星」がベスト8を2回ずつ記録しており、やはり
> この2校が復活してこないと全体のレベルアップも含めて、厳しいような気もします。
そう言えば、三重、海星ともにここのところ出場できませんね。
海星はベスト8進出した99年春、三重は95年春夏出場が最後でしょうか?

私も東海地方出身者だけに三重勢がまた甲子園で活躍できるようになることを期待
しています。

[2275] 懐かしい人 投稿者:1979 投稿日:2004/08/15(Sun) 17:14

高校野球真っ只中! 甲子園では熱戦が繰り広げられてます。 毎日テレビで観戦していますが、懐かしい名前を耳に目にし嬉しくて投稿させていただきました。 誰かというと、審判員の一人「堅田外司昭さん」と解説されていた「坂本佳一さん」です。 と言っても25年くらい前に甲子園を沸かせたお二人です。 堅田さんはあの有名な名勝負箕島ー星稜18回のときの星稜のエースでした。 坂本さんは昭和52年の決勝戦、東洋大姫路ー東邦のときの東邦のエース・・バンビ坂本といえばわかるかもしれませんが・・・。 私も同じ時期高校生だったので、あの当時のことが懐かしく思い出されました。 監督として甲子園に戻ってこられるかたもいらっしゃいますが、審判や解説者という形で甲子園に戻って?来られた事は今でもずっと高校野球を見続けてるものとしてはとても感激しました。 

[2274] Re:[2272] 京都外大西×横浜は今大会ベストゲーム(14日) 投稿者:たいちゃんりょうちゃん元気 投稿日:2004/08/15(Sun) 04:39

はじめまして、いつも拝見させていただいてます。初投稿ですが、今後とも
よろしくお願いします。

> 本日の第2試合、京都外大西×横浜はまさに“記憶に残る激闘”。高校野球の醍醐味がいっぱ
> い詰まった今大会のベストゲーム。

外野バックスクリーン真横の席でみてました。内野特別指定席が目の前で売り切れ、
アルプスもいっぱいで仕方なく外野席に行ったのですが、テレビ中継カメラと同じ
視線で見ることができ、あんなに遠くでも投手の求道がはっきり確認でき野球観戦
の穴場ですね。大谷投手のコーナーの投げ分け、涌井投手の快速球は見事でした。
(ただ1つ難点は、バックスクリーンに何が書いてあるか何も見えないこと。得点
経過や球速表示はバックネット裏の掲示板で見れるのですが、選手の名前や今何番
打者が打っているのかがわからずでした。。。一応放送はされますが、暑さでボー
っとしていて聞き取れず。。。)

それにしてもすごい試合かったですね。

> ・横浜が延長11回、劇的サヨナラ勝ちで息詰まる投手戦を制す!
> 横浜は延長11回2死一、二塁で橋本がサヨナラ二塁打。エース涌井は速球、変化球のコンビ
> ネーションが抜群で京都外大西打線の全員から14三振を奪って11回を完封。
> ・京都外大西は粘投大谷を援護できず0−1惜敗
> 6回1死一三塁でスクイズ失敗。9回も2死満塁の好機を逃すなど、粘投を続ける大谷を援護
> できず、延長戦の末0−1の惜敗。

印象に残ったのは
・西高レフト(すみません、選手の名前がわかりません)の2度の好守
・両監督の老練な采配の対決
点がはいらなくても面白い試合の典型のようなものでした。

[2273] 夏の醍醐味ここにあり 投稿者:惣一郎 投稿日:2004/08/15(Sun) 00:50

いやはや素晴らしい。
午後はバイトで第1,2試合しかテレビ観戦していませんが、
どの試合もファンをうならせる展開であったようです。

岡山出身ですので、郷土の選手たちに一言。
岡山理大付の皆さん、お疲れ様でした。
強力打線と速球に定評あるエース・堀を擁し、優勝候補の筆頭に挙げられて迎えた岡山大会。
初戦で玉島商に苦しめられ、延長12回サヨナラと何とも不本意なスタートとなりました。
しかしここからチームは波にのって甲子園出場を果たしたのです。
広島・兵庫の二大激戦区に挟まれ今ひとつ存在感のなかった岡山。
その名を知らしめた理大付の、さらなる躍進を期待します。
(長々と感傷的な文章になりました。すいません)

それにしても、東海大翔洋のエース川口のコーナーワークは見事でした。
内外角に投げ分ける投球術でピンチもあっさり切り抜ける、まさに巧投手です。

[2272] 京都外大西×横浜は今大会ベストゲーム(14日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/14(Sat) 23:53

本日の第2試合、京都外大西×横浜はまさに“記憶に残る激闘”。高校野球の醍醐味がいっぱ
い詰まった今大会のベストゲーム。“東の横綱”横浜は3回戦で“西の横綱”明徳義塾と激突
することになった。

▼第86回全国高校野球選手権=第8日・2回戦(14日)
京都外大西(京都6)_0 000 000 000 00=0 ●大谷−南 =延長11回=
___浜(神奈川11) 000 000 000 01X=1 ○涌井−福田、村田

・横浜が延長11回、劇的サヨナラ勝ちで息詰まる投手戦を制す!
横浜は延長11回2死一、二塁で橋本がサヨナラ二塁打。エース涌井は速球、変化球のコンビ
ネーションが抜群で京都外大西打線の全員から14三振を奪って11回を完封。
・京都外大西は粘投大谷を援護できず0−1惜敗
6回1死一三塁でスクイズ失敗。9回も2死満塁の好機を逃すなど、粘投を続ける大谷を援護
できず、延長戦の末0−1の惜敗。

▼同2回戦(14日)
岡山理大付(岡山4) 000 000 000=0 ●堀、楠田、友田−山田
東海大翔洋(静岡6) 010 000 02X=3 ○川口−斉藤

・川口が散発5安打、無四球完封!
東海大翔洋のエース川口は多彩な変化球で岡山理大付打線に的を絞らせず完封勝利。打線は2
回に兎本の右前打で先制するが、岡山理大付先発の堀に押さえ込まれて1点差のまま終盤へ。
8回、堀に代わった楠田、友田を攻めて2点を追加。
・岡山理大付、堀の好投を援護できず
6回の得点機に3番橋本、4番石谷が連続三振、追撃ならず。岡山理大付は先発堀が7回を被
安打4失点1で好投も拙攻で完封負け、2回戦で敗退。

▼同2回戦(14日)
熊本工_(熊本16) 000 110 100=3 ●岩見−徳山
明徳義塾(高知11) 001 000 021X=4 松下、○鶴川−梅田

・岩見好投も最後に力尽きてサヨナラ負け
熊本工はバントで好機を作った4、5、7回に小刻みに得点。岩見が好投して主導権を握るが
最後の最後に明徳の終盤の粘りをかわすことが出来なかった。
・明徳義塾、粘り勝ち!
2点を追う8回、四球と失策の走者を確実に送り、犠飛と田辺の適時打で同点。9回は、2死
二塁から松原が一塁手の横を強襲する右前サヨナラ打。投げては松下、鶴川のリレーで10安
打を許しながらも要所を締めて逆転勝ちを呼び込んだ。

▼同2回戦(14日)
_北(宮城19) 103 000 000=4 ○ダルビッシュ−森
遊学館(石川2) 000 000 000=0 ●鈴木、曽根−大北

・東北、ダルビッシュの2試合連続完封で快勝
MAX147キロの直球に切れのあるシンカー、スライダーを効果的に織り交ぜ、遊学館打線
を翻弄。被安打3、12奪三振、三塁を踏ませない好投で2試合連続の完封。初回、遊学館先
発鈴木の暴投で先制すると、3回に横田の適時二塁打に犠飛とスクイズを絡めて手堅く加点。
・遊学館は鈴木先発が誤算、打線も沈黙
遊学館は石川大会でも登板経験のない鈴木が先発。内角球で攻めるはずが甘くなった変化球を
狙い打たれる誤算。救援した曽根がほぼ完璧に東北打線を抑えただけにもったいなかった。打
線もダルビッシュを攻略できず完敗。

[2271] 第7日・2回戦(13日) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/14(Sat) 22:13

皆さん、こんばんは。まずは昨日の4試合。
10度の全国制覇を誇る名門中京、甲子園では最近すっかり影をひそめてしまってましたが、
春夏連覇を含む甲子園通算29勝の名将で99年に他界した杉浦元監督の命日に教え子大藤監
督率いる中京が名門復活の夏2勝!

▼第86回全国高校野球選手権=第7日・2回戦(13日)
中京大中京(愛知24) 000 000 024=6 ○小椋−西平
浦和学院_(埼玉7) 002 000 002=4 今成純、豊田、●今成純、柴崎−今成亮
・本塁打:中村(2ラン=今成純)

・中京が17年ぶりの夏2勝!小川が殊勲の満塁一掃打
中京大中京が終盤粘って見事な逆転勝ち。2点を追う8回、中村が浦学エース今成純から同点
2ラン。9回は小向の二塁打を口火に一死満塁から、入院中の3番打者亀谷の代役1年生小川
が走者一掃の二塁打を放つなど一気に4点を勝ち越し。小椋が粘り強い投球で追加点を許さな
かったことが終盤の逆転劇を生んだ。
・今成純、最終回にに力尽きて痛恨の逆転負け
浦和学院は3回に連続二塁打とスクイズで2点を先行するが、その後は拙攻でチャンスを潰し
ている内についに今成純が息切れ。9回満塁策後の勝負球、シュートが甘く入って痛打。9回
の反撃も及ばず、2回戦敗退。

▼同2回戦(13日)
_国(山口3)__ 200 001 201=6 ○梅本−太田尾
旭川北(北北海道2) 000 000 030=3 ●岡久、妹尾、伊藤−木全

・旭川北、44年越しの甲子園初得点も及ばず
旭川北は先発岡久が8四死球と乱調。8回に44年越しの甲子園初得点となる3点を奪い2点
差まで迫るが及ばず。初勝利はお預け。
・岩国は2年連続でセンバツ優勝校の撃破に挑む
岩国は旭川北投手陣の制球難につけ込み勝利。エース梅本はスライダーを武器に完投。昨年の
広陵に続き、今夏2戦目の相手も春のセンバツ覇者・済美。2年連続センバツ優勝校撃破とい
う大会史上初の快挙に挑みます。

▼同2回戦(13日)
_田(島根11)=初 003 010 130=8 ○巻田、高森−平木
_鹿(三重=初)00 000 000 010=1 ●田方、吉沢−東出
・本塁打:巻田(2ラン=田方)

浜田はサイドスロー田方に対して足攻を絡めて内野ゴロと巻田の2ランで3点を先取。5、7
回も盗塁で揺さぶり適時打が出る効果的な攻めで追加点。1番家田は4盗塁、3得点の活躍。
鈴鹿はコーナーに球を散らす巻田に凡打の山。終盤に上山の適時打で完封を免れるのがやっと。

▼同2回戦(13日)
_井(福井6) 120 000 000=3 ●久保田、倉本−石本
_理(奈良21) 201 030 12X=9 ○柴田−西田

・古豪天理復活の今夏2勝目は春夏通算60勝
相手のミスにつけ込む試合巧者ぶりは古豪復活を印象付けた。同点で迎えた5回は1死満塁か
ら暴投で勝ち越すと、2死二、三塁から田中の2点適時打。7、8回にも失策に乗じて追加点
を奪う。先発柴田は制球を乱しながらも要所を締めて完投。
・福井、49代表校の最後に登場も初戦敗退
序盤は優勢だった福井は、8回を除く毎回走者を出しながら3回以降の拙攻が響いた。

[2270] 2回戦11試合目についての考察 投稿者:笠井 投稿日:2004/08/14(Sat) 22:00

今日も好ゲームの連続でしたね。特に第2試合の横浜ー京都外大西戦は横浜・涌井、京都外大西・大谷両投手が好投し、手に汗握る投手戦となりました。結果的に京都外大西が敗れはしましたが、両投手が持ち味を出し切った、素晴らしい試合だったと思います。

ところで、今大会であればこの横浜ー京都外大西戦が該当するこの2回戦の11試合目というのはここ数年好ゲームが多いです。2001年の松山商ー九産大九州戦(松山商が7−0でリードして迎えた7回裏、九産大九州が一挙の6連打で7−6と1点差に迫る。松山商が8−6で競り勝つ)、2002年の川之江ー浦和学院戦(川之江が浦和学院エース・須永を終盤とらえ、8回裏に4点差を追いつき9回裏でサヨナラ、川之江が6−5で勝利)、2003年の岩国ー広陵戦、そして今年の横浜ー京都外大西戦といった感じです。ただの偶然ではあると思うのですが、どうも気になるので毎年注目して見ていたのですが、今年も好ゲームとなりました。

[2269] お詫びと訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/14(Sat) 20:54

丸一日、インターネットも携帯も圏外の山奥の温泉で過ごしていたため出遅れてしまいました。
誤解を招くような私の不適切な発言で皆様にご迷惑をお掛けしました。謹んでお詫びして発言
をすべて撤回するとともに一部の書き込みを削除させていただきましたのでご報告します。

[2268] 秋田商残念。でもよくたった! 投稿者:きたろう 投稿日:2004/08/14(Sat) 11:21

バブさんコメントありがとうございます。一昨日のことで恐縮ですが優勝予想の秋田商が済美に敗れ、希望的予想の面もありましたが力が抜けてしまいました。白河の関越えについては、東北が注目される中、秋田商は隠れたいい位置にあって、組み合わせもダッシュ(ダルビッシュではない)に絶好と思っていただけに残念。アサヒのWEBに以下の記事がありましたが、こんなところが東北勢のいいところでもあり、一方で結果がついてこないところでもあるのか、とため息。でも想像以上に強力だった済美相手に、最後までよく粘ったのは素晴らしい。お疲れ様。

>潔い対決だった。2点をリードしていた済美の4回の攻撃。2死二塁。長打力のある4番鵜久森を迎え、秋田商の捕手大高が大会屈指の本格派右腕・佐藤に駆け寄った。勝負するぞ」と持ちかけると、佐藤は「分かった」と返した。鵜久森も「敬遠? 頭に浮かばなかった」と振り返る。 2−2からの5球目。佐藤が投じた直球は、内角高めに構えた大高のミットより少し低いところへ来た。「まっすぐを待っていた」という鵜久森が振り切った打球は、高い放物線を描いて左翼席に落ちた。

http://www2.asahi.com/koshien2004/special/OSK200408130023.html

ついでに脱線すると、東北には白河越えに向けてがんばってほしいですが、金足農が出てきた当時のような新鮮さと衝撃をもってまったく聞いたことがないような生粋の東北っ子の無名のチームが、突然あらわれて達成するという野球漫画のようなことって...夢ですかね。

[2267] Re:[2265] 大会第7日 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2004/08/14(Sat) 07:30

> ・第2試合
>  浜田8−1鈴鹿

t. k様、観戦報告ありがとうございます。

正直言って、心配していた結果となりました。
3点先制された時点で、苦しい展開は予想していました。
四球を出して盗塁されて、タイムリーで得点されるという負けパターンでした。
似たもの同士の対戦と言われて接戦を期待しましたが、あわやノーヒットノーランかと
いう悪夢は免れたものの、3安打で1点が精一杯のところです。

これで6年連続の初戦敗退で、ワースト記録を更新しました。
毎年同じパターンで、期待されながら結果が伴わないのが現状です。
レベルが低いと言われればそれまでですが、何とかこの低迷から脱したいものです。
平成以降は「春は三重」・「夏は海星」がベスト8を2回ずつ記録しており、やはり
この2校が復活してこないと全体のレベルアップも含めて、厳しいような気もします。

[2266] 8強予想!(笑 投稿者:バブ 投稿日:2004/08/14(Sat) 03:35

もう皆さん予想されてるとこが1校また1校と姿を消して行って、すっかり興味を失ってらっしゃるかも知れませんが(笑)、全勝で並んでいた「きたろう」さんが昨日の6日目に、気の毒にどちらも予想されていた済美と秋商が直接当たって1つ消えたのに較べ、今日7日目も天理、中京が勝ってナゼか私だけいまだ敗退校ナシなんですよ。
今まで宝くじの1万円も当たったことがないのに、こんなとこで運を使い果たしたくない(笑)とアセッてたら明日、予想同士の横浜と京外付が対戦、ようやく確実に1つ消えるのでホッとしてます。勝ったほうが次には明徳とも(多分)当たるし、これからどんどん減っていくでしょう。

今日の中京×浦学、レベルの高い好勝負でしたね。2回戦でぶつかるのが本当にもったいないくらい。
「動」の浦学・森監督に対して「静」の中京・大藤監督と対照的でした。
面白かったのは監督の性格が両校の選手たちに反映して、闘志が前面に表れるタイプの選手が多い浦学、それがあまり外に出ないタイプの中京とはっきり分かれていました。
自然にタイプが移る…それほどそれぞれの監督のイズムが染み渡っている、強いチームのひとつの証なのかも知れませんね。

[2265] 大会第7日 投稿者:t. k 投稿日:2004/08/14(Sat) 02:31

本日も、甲子園で観戦してきました。
球場に着いたとき、ちょうど第1試合が終わったところだったので第2〜4試合です。

・第2試合
 浜田8−1鈴鹿

 浜田は3回に4番・巻田の本塁打などで3点を先制。その後も機動力を積極的に使い
 得点を追加。巻田は投げても8回を3安打1失点と好投。
 鈴鹿は田方投手が早い段階で攻略され、攻撃でも6回途中までノーヒットと抑え込まれ
 苦しい展開となり、8回に一矢を報いるのがやっとでした。

 浜田は巻田投手が投打に渡って活躍。また、足攻も目立ちました。(盗塁は7つか8つ
 くらい?でした。)

 鈴鹿はやや打力不足だったでしょうか?ただそんな中、1年生の9番・上山のバット
 コントロールの巧さが目を引きました。まだあと2年あるので注目の選手です。

・第3試合
 天理9−3福井

 福井は初回、天理の守備の乱れから先制。天理はすかさず4番・藤田、5番・田中の
 タイムリーで逆転と初回から試合が動きます。
 2回にも福井はタイムリーとまたも天理の守備の乱れから3−2と逆転。天理も藤田が
 再びタイムリーを放ち追いつくも前半4回までに5失策と毎回のようにピンチが続き
 ます。
 5回に天理は満塁のチャンスから相手バッテリーミスとタイムリーで勝ち越し。その後
 は着々と加点。そしてゲームの流れを掴むと、一転してディフェンスも堅くなり福井の
 反撃を封じました。

 天理・柴田投手は、序盤こそエラー絡みで失点しましたが、130キロ台中盤から後半
 のストレート、それから落差のある変化球を軸に好投。特に福井打線は落差のある変化
 球を打ちあぐんでいました。

 福井は前半は優位に進めたものの、中盤逆転されてからはエラー・四死球等でズルズル
 と行ってしまったようでした。
 甲子園ではエラー・四死球は失点の原因、そしてゲームの流れを左右するものである
 ことを再認識出来た?試合でした。

・第4試合
 中京大中京6−4浦和学院

 本当にシビれるような好ゲームでした。

 中京は序盤から再三チャンスを造るもののあと一本が出ない展開。そんな中、3回に
 浦和学院は1番・小山、2番・渡部の連打で先制し、スクイズも決まり2点。中京に
 とっては悪い展開に。
 中盤以降、両校ともチャンスはあるが必死に守りきるという展開へ。

 ゲームが大きく動いたのは8回。中京はヒットで出た2番・西平を2塁へ進めて打者は
 4番・中村。ここで、初戦含めてあまり当たりの無かった主砲がレフトへ起死回生の
 一発を放ち2−2の同点に。これで中京は息を吹き返したようでした。
 その裏、浦和学院もチャンスを迎えますが中京が満塁策を取り、ゲッツーで切り抜け
 9回へ。
 中京は8番・小向が右中間へ二塁打(代走・前納)バントで進めた後、浦学は1番・
 伊藤を敬遠。一・三塁で勝負するか満塁策かと思ったその時、浦学がタイムをかけずに
 間を取った隙をつき伊藤が二塁へ。結局は満塁策となり、打者は3番・小川。
 ここで小川がレフトオーバーの走者一掃の二塁打。さらに5番・磯村にもタイムリーが
 出てこの回4点。
 その裏、浦和学院も今日当たっている1・2番の連続タイムリーで追い上げるも及ばず
 6−4で中京が逃げ切りました。

 満塁策が明暗を分けた形になりました。9回のあの場面、初めから満塁策を考えていた
 かは分かりませんが、タイムをかけずに間を取ってしまったところから見ると、やや
 雰囲気に呑まれていた部分があったのでしょうか?ただ、8回の同点2ラン以降、3塁
 側アルプス席から内野席までが本当に一体になった状態で、俄然中京ムードになって
 いただけに、あのような隙が出来てしまっても不思議でない状況ではありました。

 中京大中京にとって、今日は負けられない日でした。欠場中の亀谷選手が復帰する
 までは、というのもあると思いますが、それだけでなく今日8/13は5年前に亡く
 なった杉浦元監督の命日でもありました。戦っている選手達がどの程度意識していたか
 分かりませんが、杉浦さんの教え子である大藤監督はある程度意識していたのでは?
 と思います。
 今日の試合は、苦しい展開になりましたが中盤を必死に踏ん張り、主砲の一発で息を
 吹き返したようでした。
 小椋投手も浦学の粘り強い打線に苦しみながらも完投。ここぞという場面では140
 キロを超えるストレートを投げ込んできました。(Max144キロ)

 浦和学院はどの打者もスイングがシャープで、ミートが巧い打者が多いような印象
 でした。守備でもヒット性の打球を再三好捕し素晴らしいものがありました。

 2回戦で対戦するには勿体ないくらいの好ゲームでした。両チームの気迫がぶつかり
 合い、まさしく”激闘”でした。

以上、長々と失礼しました。

[2264] Re:[2262] 満塁策について 投稿者:通行人 投稿日:2004/08/14(Sat) 00:45

9回表の満塁策はしょうがないと思う。点を取られたら負けに近い状況だったし、
守備としては、2人を打ちとるよりも1人の打者で併殺とれればというねらいだったと思う

[2263] Re:[2262] 満塁策について 投稿者:かものはし 投稿日:2004/08/13(Fri) 23:59

確かに結果的には、満塁策が大量失点につながったと言えるかもしれませんが、それは結果論だとおもいます。回は9回だったので1点に大きな重みがありました。満塁策も当然考えられる場面だったと思います。8回裏、9回表の両チームの同じ場面で一打がでたかでなかったかが、勝敗の分かれ目でしたね。私は浦学を応援していたので負けてしまったのは残念ですが、素晴らしいレベルの高い好ゲームをみせてくれて、両チームに「ありがとう」といいたいです!

[2262] 満塁策について 投稿者:ジン 投稿日:2004/08/13(Fri) 23:08

浦学がとった満塁策・・皆さんはどう思われましたか??
采配ミスのような気がするんですが?

[2261] Re:[2256] 勝利へのこだわり 投稿者:笠井 投稿日:2004/08/13(Fri) 21:54

白球の記憶さん、こんにちは。笠井です。ここで書き込みをされている方々から比べると素人同然の僕からではありますが、意見を書きたいと思います。
確かに、大量失点を許す試合展開や試合中に笑うといった行為は真剣さが足りないと受け取られてしまうことも多いかと思います。しかし、試合展開というものはなかなか望んだ通りには進まないことが非常に多いですし、試合中に笑うのは笑うことによって嫌なムードを変えていこう、ピンチを切り抜けようという姿勢のあらわれではないかと僕は考えております。現実に中部商は昨日の試合も含め甲子園での2試合では大量リードされても追い上げるという試合をしています。県代表の重みということに関しては軽率な判断はできませんが、少なくとも中部商の選手の皆さんがいいかげんなプレーをしていた、とは思えません。僕はこのように考えますが、どうでしょうか。

[2260] Re:[2256] 勝利へのこだわり 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/13(Fri) 07:29

白球の記憶さん、こんにちは。
> 意見を聞かせてほしいと思います。
地元チームだからこその思いだと理解しますが、私は違和感は感じませんよ。一部の高校野
球ファンには「グランドで歯を見せる」ことに異を唱えるかもしれませんが、厳しい練習が
あったからこそ全国大会のこの場に立っている訳で、普段のプレイができるように、リラッ
クスできるように笑顔を見せることは悪いことではないと思います。たまたま相手チームの
力が上回って結果は出ませんでしたが、懸命にプレイしたことは認めてあげたいですね。
ゲームセット後の彼等の涙がそれを物語っていると思います。

[2259] Re:[2258] 監督通算勝星ランキング 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/13(Fri) 07:15

こしけんさん、こんにちは。
ご指摘の件、対応しました。5年以上甲子園出場の有無は既に外していますのであしからず。
>  広陵・中井監督は体調不良などのため今年4月30日付で辞任。
来春まで放っておこうと思いましたが、見つかっちゃいましたね(笑

[2258] 監督通算勝星ランキング 投稿者:こしけん 投稿日:2004/08/13(Fri) 05:31

ちょっと時期は早いですが、更新時の参考にしていただけたら幸いです。

 沖縄水産・栽監督は5年以上甲子園出場はないが現役なので、ベース色はグリーンのまま校名欄の「沖縄水産」を太字にしてみては?栽監督同様5年以上甲子園出場はないが現役の星稜・山下監督も同パターンに(ベース色をピンク→グリーン)。
 樟南・枦山監督の校名欄を「鹿商工/樟南」から「鹿児島商工/樟南」に変えてみては?京都外大西の再出場によって校名欄が拡大したので。
 広陵・中井監督は体調不良などのため今年4月30日付で辞任。
 今大会1勝をマークした浦和学院・森監督は2回戦も勝てば通算15勝となり新規ランクイン。

[2257] 初戦東西対決で東日本勢勝ち越し 投稿者:TOMBOW。 投稿日:2004/08/12(Thu) 23:56

皆さんこんばんは。
管理人さん、甲子園観戦お疲れ様です。

今大会は私の予想以上に東日本勢が活躍していますね。とりわけ東北・北海道勢の健闘が光ります。
で、本日(8/12)第三試合で酒田南が中部商業を破り東日本は都合13チームが初戦を突破し、1978年以来続いている初戦の東西対決において東日本勢が1995年以来9年ぶりに勝ち越しを決めました。

大会6日(済美−秋田商業まで)を終わって西側9勝、東側13勝です。
初戦の東西対決は初日第一試合から7日目第二試合まで計24試合。ちなみにこれまで東日本勢が最も多く初戦を勝ったのは、私の記憶が間違ってなければ1994年の14校です。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp

[2256] 勝利へのこだわり 投稿者:白球の記憶 投稿日:2004/08/12(Thu) 23:54

 久しぶりのカキコです。
 沖縄の代表校、中部商業は、初戦で姿を消してしまいました。テレビを試合を見ていたのですが、はっきり言って、非常にがっかりしました。
 中部商業ナインの合い言葉、「野球を楽しむ」。響きの良い言葉ではあります。しかし、中部商業の試合を見ていると、その意味をどうもはき違えているのではないかと感じざるをえませんでした。試合運びの軽さ、大差で負けていて追い詰められているにも関わらず笑う選手達。その光景に、僕はとても違和感を覚えました。
 沖縄で、県の代表になる。それはある意味で、他の県の代表になるよりも重いことだと思います。沖縄は、高校野球の人気が非常に高い土地です。好成績を収めた高校も何校かあります。しかも、中部商業は、同じように甲子園へのこだわりの強い二校、宜野座と沖縄水産を県大会で倒しました。中部商業の選手達は、自分達が破ったチームの選手達の涙も背負って甲子園に来ていたのです。
 なのに、テレビを見る限り、中部商業の選手達のプレーぶりからは、その重みが感じられませんでした。それは、試合に負けたこと以上に、残念なことでした。
 僕のような一ファンに過ぎない人間が、このようなことを匿名とはいえ発言するのは出過ぎたことかもしれません。でも、やるせない思いをどうしても抑えることができませんでした。
 中部商業ナインには、もっと、勝利にこだわって欲しかった。今日のような試合では、今まで自分達が破ってきた県のチームに失礼だし、何より、自分達のためにもならないと思います。「試合に勝つ」「勝ち進むんだ」という強い意志があって、なおかつそのために最大限の努力をしてはじめて、本当の意味で「野球を楽しむ」ことになると僕は思います。そういう経験こそが、社会に出てからも役立つのではないでしょうか。

 皆さんの関心とは外れていることだとは思いますが、もしよろしければ意見を聞かせてほしいと思います。批判したくて批判したわけではないので、その点はご了承ください。それと、本来は沖縄の高校野球の掲示板に投稿すべきことなのですが、最近荒らしがひどくカキコしづらいので、純粋に高校野球を愛している皆さんの掲示板に投稿することにしました。それでは、また。

[2255] 3回戦までの組合せ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/12(Thu) 22:37

笠井さん、こんにちは。富山商と遊学館も初戦突破してますね(遊学館は西に入って隣県対
決で県岐阜商を下しています)。明日最後に登場の福井も好チームです。青森山田との開幕
ゲームで延長戦を制した天理が相手。ちなみにここまで東西対決は13勝9敗で東が優勢。

2回戦も、浦和学院×中京大中京、横浜×京都外大西、熊本工×明徳義塾、遊学館×東北な
ど好カードがいっぱいで目が離せないですね。3回戦の日大三×駒大苫小牧、修徳×酒田南。
東京勢がそろって北国チームの挑戦を受けますが、接戦は必至じゃないでしょうか。

[2254] 北日本勢躍進の陰で 投稿者:笠井 投稿日:2004/08/12(Thu) 21:11

今日は駒大苫小牧が初勝利、さらには酒田南が4年ぶりの勝利と、前日までの東北、聖光学院の活躍と合わせ北日本の躍進著しい大会となっていますが、一方で九州勢は今日は3戦全敗。これで九州8県の初戦の成績は2勝6敗、3年連続で同様の成績となってしまいました。柳川・香月投手らが活躍したのはほんの数年前なのですから、気落ちせず「もう1度」という気持ちで頑張っていただきたいです。
そしてもちろん、熊本工と佐土原には上位進出めざし戦っていただきたいです。

[2253] 鵜久森の一発にはしびれた! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/12(Thu) 19:52

皆さん、こんにちは。
甲子園を堪能して5日ぶりに自宅から書き込みしていますが、明日から帰省(笑
プロ注目の佐藤剛の秋田商と強打でセンバツを制した済美の対戦。両校合わせて29安打が
飛び交う打撃戦の末、済美が追いすがる秋田商を3点差で振り切り3回戦進出を決めました。

▼第86回全国高校野球選手権=第6日・2回戦(12日)
秋田商(秋田14) 110 100 320=8 ●佐藤剛−大高
_美(愛媛=初) 005 202 20X=11 ○福井−西田
・本塁打:鵜久森(佐藤剛)

・済美強力打線は健在、鵜久森1号は見事!
3回に長短打を集中、佐藤剛から5点を奪って一気に逆転。4回、鵜久森が放った2点本塁
打は内角球をファールにしない技術的にも文句のつけ用のない一発。後半に秋田商打線につ
かまり出した福井をさらに打線が援護。確実に6、7回にも加点したことが大きかった。

・佐藤剛が11失点、涙の敗戦
球が高かった。変化球のコントロールがままならず直球を狙われた。逆転されても味方打線
が粘る。7回1死満塁で代打・佐々木洋の2点適時打などで3点。差を広げられても粘る。
8回にも伊藤の二塁打や佐藤の中前打で2点を返すが、取られた11点を取り返すことはで
きなかった。

▼同2回戦(12日)
佐世保実_(長崎3)__ 001 100 010=3 ●当間−杉山
駒大苫小牧(南北海道4) 002 110 21X=7 ○岩田、鈴木−糸屋
・本塁打:村田(岩田)、沢井(当間)

・駒大苫小牧が甲子園初勝利!
駒大苫小牧が15安打7点を奪って快勝。3回、沢井の2点本塁打で逆転すると中盤、終盤
にも加点。8回まで11奪三振の先発岩田は最終回に連続四球で交代するが、鈴木が無死満
塁のピンチに3者連続三振で好救援。佐世保実は村田の先制本塁打の後は貧打で追い上げる
ことができず。

▼同2回戦(12日)
鹿児島実(鹿児島15) 000 000 000=0 ●村中−森園
__徳(東東京4)_ 000 010 00X=1 ○斉藤−長野

・修徳が投手戦を制して3回戦進出
左腕斉藤は低めを突く丁寧な投球で鹿児島実打線を7安打完封。5回2死二塁から長野の左
前打で挙げた1点を守り切った。鹿児島実は無四球粘投のエース村中を援護できず、無念の
初戦敗退。

▼同2回戦(12日)
中部商(沖縄2) 000 004 020=6 ●金城宰、金城雄、新崎、久銘次−新垣
酒田南(山形6) 001 160 03X=11 ○金本−綱淵
 本塁打:仲里(金本)、金本(金城雄)

・山形県勢初の夏8強に向けまず1勝
47都道府県で夏の選手権8強入りがないのは山形だけ。8年連続で県予選決勝に進出、セ
ンバツ8強の東海大山形を下した実力が甲子園で花開いた。2点リードの5回、相手の失策
に乗じて4点を奪って金本が左越えにトドメの2ラン。先発金本は中盤から球が浮いて中部
商・仲里に満塁本塁打を打たれたものの、味方打線の援護に助けられ完投勝利。

▼第86回全国高校野球選手権大会・勝敗表[速報]
http://www.fanxfan.jp/bb/sum04.html

[2252] 市和商×宇都宮南 投稿者:宇南ОB 投稿日:2004/08/12(Thu) 12:15

管理人さんはじめまして。
以前からこちらの圧倒的な情報量そして正確さに感服致し、度々見させていただいておりました。
さて、母校の宇都宮南が昨日敗退しました。
世間的には注目度の低い試合にスポットをあてていただきありがとうございました。
管理人さんの観戦法&総評興味深く読まさせていただき、納得、同意致しました。
なかでも3点差の8回1死満塁で仲山の初球に外角きわどい球をストライクとコールされ
外のボールぎみの球を振らざるをえなくなってしまったのが大きかったと思います。
もちろん判定がどうのこうのというわけではなく、その後そこを上手くついたバッテリーが
すばらしかったというしかありません。
また、戦前より劣勢と思われた投手陣の継投が上手くいかなかったことが敗戦の最大の原因と思われます。
結果論ですが、2−1と追い上げた3回裏の時点で先発大久保を諦めるのも手だったと思います。
ここまでがОBとしての目で、客観的に見ると投、打ともに市和商の方が上手だったので
実力通りの結果といえるでしょう。
やはり、甲子園で勝ち上がるのは難しい。毎回思い知らされます。

[2251] PL奇跡の夏終焉、30年ぶり初戦敗退 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/12(Thu) 11:12

皆さん、こんにちは。5日間で甲子園13試合・26チームの試合を観戦してきましたが、
最後の一戦が2回戦屈指の好カードPL学園×日大三でした。既報のとおり大阪予選で数々
の奇跡のドラマを繰り広げてきたPL学園が日大三の猛打に屈して初戦敗退しました。日大
三の小倉監督にとっては、関東一を率いて87年センバツ決勝でPL学園に敗れて準優勝し
て以来、17年目のリベンジを果たしたことになります。

▼第86回全国高校野球選手権=第5日・2回戦(11日)
日大三PL(西東京11) 000 300 212=8 ○浅香−秦
PL学園(大阪16)_ 010 001 021=5 ●前田、中村圭−後路
・本塁打:佐々木(中村圭)、神戸(浅香)、藤井(浅香)

・松島、驚異の6打数6安打!
日大三が毎回の18安打で東京大阪対決を制した。4回に松島の2点三塁打で3−1と逆転、
7回に佐々木の本塁打などで2点を追加、不調の中村圭を責めて終盤にも加点。先発浅香は
切れのよいスライダーでPL学園の強打を封じ、毎回の12奪三振で完投。松島の6安打は、
85年のPL学園笹岡が対東海大山形戦で6打数6安打を記録して以来、大会史上2人目の
最多タイ(センバツを含めると4人目)。

・名門PLの夏初戦敗退は30年ぶり
PL学園は8回に神戸、9回に藤井の本塁打で追い上げたが、2番手の中村圭が終盤に奪わ
れた失点が致命傷に。先発1年生前田は打たれながらも粘り強く投げていただけに、3年生
中村圭への早過ぎた投手交代と終盤明らかに不調の中村圭を引っ張り過ぎた“温情采配”が
勝敗を分けた。藤原監督(30)の経験不足だけを責めることはできないが、大阪大会準決
勝・大商大堺戦の8点差逆転劇、決勝・大阪桐蔭戦の引分再試合などドラマを演じて、名門
復活を予感させていただけにこの敗戦は寂しい限り。

・東京勢、対大阪11連敗に終止符
春夏を通じて、東京勢が大阪勢に勝利したのは87年センバツで小倉監督率いる関東一が2
回戦の市岡に5−0で勝って以来。その後、同センバツ準々決勝でPL学園が帝京を3−2
で下し、決勝で関東一を7−1で破ってから、今春の二松学舎大付(0−5大阪桐蔭)まで
11連敗を続けていた。

▼同1回戦(11日)
宇都宮南_(栃木4)_ 001 100 400=6 ●大久保、稲見、菅間−柄目
市和歌山商(和歌山3) 205 011 02X=11 ○玉置、田中−森

・市和歌山商が“37年ぶり”の初戦突破!
序盤に7点を奪った市和歌山商が快勝。初回、梶本の二塁打で2点を先制。3回にも梶本の
適時打など打者9人の猛攻で5点を追加。先発玉置は7回を9奪三振、自責点3で勝ち投手。
・注目の玉置対仲山は玉置の勝ち
宇都宮南1番打者仲山との対決は四球、一ゴロ、遊直、一失。第4打席の7回一塁失策は宇
都宮南の4点挽回、玉置降板へつながった。
・宇都宮南の主砲篠崎は3安打3打点
7回に篠崎の満塁走者一掃の三塁打などで追い上げるも、総崩れの投手陣が点を取られ過ぎ。

・前代未聞、球審が試合中に誤審を謝罪
3回の宇都宮南の攻撃中、スクイズを空振りした打者に対して球審が反則打球でアウトを宣
告(打者の足がバッターボックスのラインから外に出ていた)。三塁走者が三本間に挟まれ
ると、ボールデッド(球審は両手を挙げて試合を中断)にもかかわらず、三塁走者にもタッ
チアウトを宣告。場内アナウンスで三塁走者は三塁に戻し(走塁死は取り消し)て打者アウ
トで1死三塁から試合再開の旨を説明するも、審判本部の指摘で覆り「再判定」。再度の場
内アナウンスで桂球審は「すいません。私が明らかに勘違いしました」と誤審を認め、反則
打球による打者アウトが取り消され、三塁走者アウト(つまりスクイズ失敗)で再開された。

▼同1回戦(11日)
鳥取商_(鳥取=初) 000 000 000=0 ●山本、巽−西村
聖光学院(福島2)_ 101 002 20X=6 ○本間−橋川
・本塁打:舟田(山本)

・福島県勢は“10年ぶり”の初戦突破!
聖光学院の本間が散発4安打、11奪三振の完封。春季東北大会準優勝の実力を見せて念願
の初戦突破。初回に橋川のスクイズで先制した聖光学院は3回にも加点、6回には舟田が左
翼ポール際に2点本塁打を放ち鳥取商を突き放した。
・鳥取商は初出場初勝利ならず
鳥取商は序盤の得点機にいずれも後続が倒れて、結局最後まで無得点。

・東北勢初戦2完封勝利は“43年ぶり”
東北のダルビッシュ、聖光学院の本間。春季東北大会の2強がいずれも完封で初戦を突破。
東北勢初戦2完封勝利は61年の秋田商・今川、東北・渡辺以来、実に43年ぶりの快挙。
▼春季東北大会結果(参考)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr04/haru/

[2250] 初めまして 投稿者:大二郎 投稿日:2004/08/12(Thu) 06:18

凄く気になってるので誰か教えて頂きたいです。
第82回選手権大会と第83回選手権大会の大会キャッチコピーが知りたいのです、どなたかご存知でないですか?83回のは「君がいた夏 甲子園」 …のような気が。うろ覚えで気になり過ぎるので誰か教えてください!

[2249] ベスト8予想(5日目) 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2004/08/12(Thu) 01:04

今日はPL(20名)が敗退したため、敗退校が増えてしまいました。
敬称は略させていただきます。

敗退ナシ…バブ、きたろう

1校敗退…週末の仙人、スマイル、キャッスルロック、もぐっこ
2校敗退…宮木、かものはし、ぴーこ、四葉のクローバー、平四郎、たも、ABA、富士乙女、shigecho
3校敗退…笠井、森の友達、ひがし、ハリマオ、よっかー、スプリー、ぴあ、惣一郎、長嶋稼頭央
4校敗退…藤村管理人、Keiko、青葉、TOMBOW
5校敗退…広陵野球部OB

[2248] こんな時に 投稿者:わがまま 投稿日:2004/08/12(Thu) 00:01

現進行中の大会と別のことですが・・・

>管理人さん
「激闘・延長戦」の中に当然のように入っている【鹿児島実5−4東海大相模】ですが、
鹿実の逆転の3得点は3回表ではなくて2回表ではないでしょうか。初回に原の2点打
で東海相模が先制し『今日も大丈夫』と思っていたところ、鹿実がすぐ2点を返しエース伊東をライトへ押しやり(おかげで津末が1打席で終了)村中が救援しています。2死後2番打者の溝田選手に逆転打を打たれてますので、打順の面でも私の記憶を後押ししています。
今度確認しておいてください。

ということで無理やりですが、村中さん(東海大甲府監督)頑張れ。杉山さんの分まで頑張ってください(杉山さんとは福岡工大城東の監督)。
ついでに鹿児島実も頑張れ。(久保さんの後を継いだ竹之内監督さんはきっとたいへんだったんだろうなあ)

[2247] PL、よぉやったで! 投稿者:Keiko 投稿日:2004/08/11(Wed) 22:56

いや〜、日大三強かったです。
全てにおいてPLよりも力が上でした。
しかし、初めから終わりまで目の離せない、内容の濃いゲームでした。
初戦敗退は残念ですが、現チームが持てる力を大いに発揮していたと思います。
王者と呼ばれた時代のPLに比べると弱いとかしょぼいとか散々言われましたが、
昨秋の近畿大会で高田商にコールド負けを喰らった頃に比べれば大きく成長しました。
甲子園まで行けただけでも、快挙です。(ずいぶんな言い様?)

終盤に追い上げたときのスタンドの盛り上がりは大変なものでしたね。
TV画面を通して、多くのファンが「逆転のPL」を期待しているのが
伝わってきました。
あれは日大三ナインには相当のプレッシャーだったのではないでしょうか。
昨年からPLを応援してきた私は、改めてPL人気の凄さを感じました。

しかし、これで大阪代表も消えたか…
ベスト8予想ってなかなか当たらないものですね。
今残ってるのは、ガチガチの横浜、東北と、まだ試合してない学校だけかな(笑)。

>惣一郎様

重ね重ね、丁寧なご回答ありがとうございます。
投球していないときに塁を盗むって、投球している間に盗むより難しそうですね。
http://homepage2.nifty.com/kc_rendyu/

[2246] 鹿児島実業の・・・。 投稿者:青葉 投稿日:2004/08/11(Wed) 20:52

聖光学院、福島県勢9年ぶりの夏一勝おめでとうございます。
来年は新潟県勢に頑張ってもらいたい!!!

僕はある高校の、存在を忘れていました。鹿児島実業です。
ベスト8予想の時に何故挙げなかったのかが自分でも不思議です。
ただ忘れていただけなのですが・・・。覚えていたら、おそらく桐生第一と変えていたでしょう。(ギャンブルで挙げた学校だから。)

今年は弱いのでしょうか?誰も鹿児島実業を挙げませんでした。
校名だけで決めるのは良くないとは思いますが、1人もいないというのは意外でした。
明日の第2試合、修徳との試合があります。詳しくは知らないのですが、二松学舎大付を破っての甲子園出場と聞いています。おそらくかなりの実力校でしょう。楽しみです。
予想をしなかったけど鹿児島実業には、是非、ベスト8まで進んでほしいです。

[2245] Re:[2241] 久しぶりに質問です 投稿者:惣一郎 投稿日:2004/08/11(Wed) 10:03

> ディレイドスチールは、投手が投球した後に、相手の意表をついて少しタイミングを遅らせてスタートをきる盗塁のことだと思います。delayは遅いという意味なので。

終わった話題を蒸し返すようでちと恐縮ですが、
検索してみると「投手が投球していない時に塁を盗む」のが
ディレードスチールのようです。
普通の盗塁は「投手が投球している間に塁を盗む」ものだから
その対比で用いるのでしょう。

野球用語って突き詰めて考えると難しいものがありますね。
各国によってルールの解釈が微妙に違うのも
(二段モーションが日本では通用するとか)むべなるかな。

[2244] なんとも不思議な因縁 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/11(Wed) 09:52

今夏は、千葉経大付の松本監督(76年夏、桜美林優勝投手→のち埼玉栄監督で甲子園出場)と啓二
朗投手(3年)が話題ですが、千葉県勢の親子鷹といえば、銚子商の斎藤監督と俊之捕手(76年夏
8強)や我孫子の荒井監督と修光投手(91年夏3回戦)が当時話題になりました。13年前に話題
になったその荒井修光氏は現在、日本ハム新庄選手(西日本短大付)の専属広報。西日本短大付の対
戦相手が同じ千葉県勢でしかも親子鷹で話題の千葉経大付だったというのは、何とも不思議な因縁で
すよね。

[2243] Re:[2235] 旋風を起こすのは佐土原? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/11(Wed) 09:35

Keikoさん、こんにちは、藤村です。佐土原、九州王者日南学園を破った実力は本物ですね。初出場
だから旋風といわれるかも知れませんが、既に全国レベルで戦える戦力を備えていますよ。

> せっかく来阪されているのに、昨日はお付き合いできなくて本当に失礼いたしました。
> また機会がありましたら、是非声をお掛けください
涼しい時季にお会いしましょう(笑
甲子園では、四国の某強豪校野球部OBの方や古くからの高校野球ファンの方々と意気投合して大盛
り上がり。メディアでも扱われてないような貴重なウラ情報から昔の選手権想い出話まで、私な
ど足
元にも及ばない凄い情報に触れて感激しております。Keikoさん、やはり球場に足を運ばないと(笑

[2242] ありがとうございました 投稿者:Keiko 投稿日:2004/08/11(Wed) 08:59

惣一郎様、みの様。
ご回答、ありがとうございました。
お答えを頭に入れて、また試合を楽しみたいと思います(^^)。
http://homepage2.nifty.com/kc_rendyu/

[2241] Re:[2238] 久しぶりに質問です 投稿者:みの 投稿日:2004/08/11(Wed) 08:22

ディレイドスチールは、投手が投球した後に、相手の意表をついて少しタイミングを遅らせてスタートをきる盗塁のことだと思います。delayは遅いという意味なので。
ランダンプレーは、挟殺プレー(ランナーを塁間で挟む)とほぼ同じ意味で良いと思います。

[2240] Re:[2238] 久しぶりに質問です 投稿者:Keiko 投稿日:2004/08/11(Wed) 06:59

> あと、ハリマオさんが仰っていたランダン・スチールの意味は?

ランダン”プレー”の間違いです。失礼いたしました。
http://homepage2.nifty.com/kc_rendyu/

[2239] Re:[2238] 久しぶりに質問です 投稿者:惣一郎 投稿日:2004/08/11(Wed) 00:52

> 今大会よく「ディレイド気味のスチール」という言葉が聞かれます。
> ディレイドスチールとはどういう意味でしょうか?
> あと、ハリマオさんが仰っていたランダン・スチールの意味は?

ディレードスチールとは投手が投球を始めないうちに
走者がスタートする盗塁のことです(おそらく)。
あと、ランダン・スチールとは初めて聞きましたが、
挟殺プレー(ランダンプレー)で守備側がミスをしたか、
走者の走塁がうまかったせいで結果的に走者が次の塁へ
進んでしまったことを言うのだと思います。

ルールに詳しい方、おかしな点があれば補足をお願いします。

[2238] 久しぶりに質問です 投稿者:Keiko 投稿日:2004/08/11(Wed) 00:20

今大会よく「ディレイド気味のスチール」という言葉が聞かれます。
ディレイドスチールとはどういう意味でしょうか?
あと、ハリマオさんが仰っていたランダン・スチールの意味は?

ホンマいつも素人質問ですみません。
野球ちゃんと見るようになってやっと1年になるところなんです、許して…。
http://homepage2.nifty.com/kc_rendyu/

[2237] Re:[2231] 高校野球の原点とは? 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2004/08/10(Tue) 23:40

>
> ・ちょっと大味な試合が多くなってきたのは猛暑のせい?
> 野手の失策やバッテリーミス(暴投・捕逸)が多いですね。走塁ミスや牽制死も。挟殺プレ
> イも基本が出来ていないチームが見られます。攻撃面重視の余り、全国大会とは思えない守
> りのミスが目に付くのは私だけ?まず守りを固める‥‥コレが高校野球の原点です!!
>
まさに管理人様の言われるように、地方大会では「結果オーライ」で何とかなっても
全国大会ではレベルが違うので致命傷にもなりかねません。

> 本日の負け方は「守りを固めなければ攻撃に集中力は生まれてこない」という典型だった。
>
昨日も県岐阜商が初戦で敗退しましたが、地元新聞では「守りから攻めに転じて勝つ
野球を覚えた」と、守備練習に明け暮れた元OBの選手の苦言がありました。

また他紙では木内・常総元監督が「好機を作っても得点できず、ワンチャンスで取られ
て引っ張られていく。初出場の怖さです」と、2点先制された場面を語っています。

守備のミスはもちろんのこと、記録として残らない失策や攻撃においても失敗があると
流れが変わります。ミスをした方が負けるというのが、野球の基本であり鉄則です。

[2236] ベスト8予想(4日目) 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2004/08/10(Tue) 22:38

今日は西日本短大付(5名)、塚原青雲(1名)が敗退しました。
変動少ないので、本日のランキングの掲載は省略します。
PL(20名)−日大三(6名)で敗退校数が増えるでしょう。

[2235] 旋風を起こすのは佐土原? 投稿者:Keiko 投稿日:2004/08/10(Tue) 22:32

こんばんは、藤村さん。
今日はゆっくりお休みになれましたでしょうか?

せっかく来阪されているのに、昨日はお付き合いできなくて
本当に失礼いたしました。
低血圧なんで、マジで暑さは苦手なんですよ。
昨日の東北×北大津、外野までギッシリ人で埋まっている光景には
ぞ〜っとしました(暑い上に人込みなんて、ひ〜え〜)。
また機会がありましたら、是非声をお掛けください
(今度はもうちょっと涼しい時季に^^;)。

今日は所用で外出していたので、じっくり(TVで)観たのは第四試合だけでした。
全校生徒数50人、内45人が野球部員という稀に見るチーム塚原青雲に
興味を持っておりましたが、
始まってみると、佐土原のしたたかな戦いぶりに心惹かれました。
チームの信頼関係が出来ているから、投手陣がのびのび投げられているという
印象を受けました。
8回、ノーアウト満塁の場面を1点与えたのみで凌いだのも見事でした。
(見ていて、彼らならきっと凌げる、と思いました)
好投していた金丸投手を躊躇なく黒木君に替えた監督の潔い決断にも感服。
もしかしたら、
「打線は塚原青雲さんの方が上だから、ウチはくっついていくだけですよ」
という監督の言葉も、相手を油断させるための作戦だったりして…。
佐土原がどこまで勝ち上がっていけるか、非常に興味深いです。

対する塚原青雲は、やることなすことが裏目。
明らかに調子の悪い岩下投手を8回まで続投したのは、見ているほうが辛かったです。
打線に自信があるのなら、相手の裏をかこうとするよりは、
もっと素直に攻めてもよかったのでは、と思いました。
初回以降は守れていたのに、8回のまっずいスクイズ成功させてしまうし…。
悔いの残る内容になりましたね。


私も藤村さんが仰るように、各チーム守りのミスが多いのが気になります。
点は取られても、与えることだけはしてほしくないですね。
(見ててごっつい悲しくなるし)
投手の多くがぴりっとしないのも、猛暑の影響でしょうか。

さ〜明日はいよいよPL×日大三!
根性ナシの私は、冷房のきいた部屋から声援を送ります(笑)。
あ、もちろん第一試合もしっかり見ますよ。
近畿勢がいささか心もとなくなってきているので、
明日の大阪&和歌山代表に是非頑張ってもらいたいですね。

報徳が一回戦から姿を消したのは、近畿のファンとしては痛いですよ>ハリマオさん。
http://homepage2.nifty.com/kc_rendyu/

[2234] Re:[2232] 世紀の逆転劇? 投稿者:青葉 投稿日:2004/08/10(Tue) 21:10

> 過去に5点差以上の逆転劇は挙げると切りがないほど
> ぞろぞろありますので、全部載せることは物理的に無理ですし、本当の意味での“激闘”の
> 存在がボケてしまいます。

そうですか、掲載されてる試合の基準が分かっただけでもありがたいです。
いつも返答ありがとうございます。

[2233] 藤村な観戦法(笑) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/10(Tue) 20:40

そろそろ甲子園TV観戦もマンネリ化してきたという皆さんにお届けする「藤村な観戦法」
ぜひご参考ください(笑)明日のゲーム、第3試合(PL学園×日大三)しか見ないかも知
れないというあなた!コレを読んだら第1試合から見ないわけにはいかないでしょう?

▼注目の対決
市和歌山商エース玉置 vs 宇都宮南1番打者仲山

病院で点滴、針治療を行って和歌山大会決勝の延長12回192球の激闘を投げぬいた市和
歌山商・執念のエース玉置。そして3度の骨折とリハビリに耐え、栃木決勝で5打数4安打
の固め打ち、チームの優勝と甲子園出場に貢献した宇都宮南の1番打者仲山外野手。当然、
初回の頭から実現するこの対決。玉置が宇南の先制パンチをかわすか、食らうかでその後の
試合の主導権をどちらが握るかが決まるでしょう。見たくなったでしょ?(笑

[2232] 世紀の逆転劇? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/10(Tue) 20:02

青葉さん、こんばんは。もうひとつお問い合わせがありましたね(笑

> 「世紀の逆転劇」に1995年夏の大会2回戦の旭川実業対鹿児島商業(15−13)
> が掲載されていませんが

▼平成7年手権1回戦
旭川実_ 004 002 414=15
鹿児島商 050 123 020=13

この試合ですね。今夏の桐生一×岡山理大付戦と同じく投手力が不足しているための乱打戦
という位置づけです(私見ですが)。過去に5点差以上の逆転劇は挙げると切りがないほど
ぞろぞろありますので、全部載せることは物理的に無理ですし、本当の意味での“激闘”の
存在がボケてしまいます。

[2231] 高校野球の原点とは? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/10(Tue) 19:41

皆さん、こんばんは!本日の1回戦残り3試合の結果と速報。
猛打爆発の富山商でしたが、沢田監督は京都外大西・三原監督ばりのショートリリーフ作戦
を成功させました。これからこんな継投策が流行るのでしょうか?(笑
西日本短大付(福岡)の藤村は涙の大敗。同じ九州勢の佐土原(宮崎)は見事に初出場初勝
利を飾りましたね。

・ちょっと大味な試合が多くなってきたのは猛暑のせい?
野手の失策やバッテリーミス(暴投・捕逸)が多いですね。走塁ミスや牽制死も。挟殺プレ
イも基本が出来ていないチームが見られます。攻撃面重視の余り、全国大会とは思えない守
りのミスが目に付くのは私だけ?まず守りを固める‥‥コレが高校野球の原点です!!

▼第86回全国高校野球選手権=第4日・1回戦(10日)
佐賀学園(佐賀5)●野口、沢田、堤−山下
 000 102 020=
 403 003 00X=10
富山商(富山15)滝、二瀬、滝、二瀬、滝、二瀬、○滝−東

・攻撃力で上回った富山商が初戦を突破
富山商は初回、四球に3長短打を絡めて先発野口をKO。救援の沢田から押し出し四球と犠
飛で4点を先取。3回にも5安打を集めて3点。序盤に大量リードをもらった富山商先発の
2年生右腕・滝は二瀬のショートリリーフを3度仰ぎながら勝利。
・佐賀学園は後半食い下がるが、序盤の失点が大き過ぎた

▼同1回戦
西日本短大付(福岡4)●藤村、石田−立花
 220 200 000=
 204 310 01X=11
東海大甲府(山梨10)佐野、○岩倉−加藤
 本塁打:坂井(佐野)

・両軍合わせて30安打の乱打戦
打ち合いを制した東海大甲府が初戦突破。6−6で迎えた4回、東海大甲府は5長短打で3
点を勝ち越し。西日本短大付は8回まで毎回の13安打も、5回から救援した東海大甲府の
岩倉の粘投の前に追撃を阻まれた。
・藤村、大乱調8失点で無念の3回途中降板
西日本短大付といえば12年前の全国制覇がまだ記憶に新しい。森尾の5試合1失点完投と
いう大車輪の活躍があったことは確かだが、本日の負け方は「守りを固めなければ攻撃に集
中力は生まれてこない」という典型だった。

▼同1回戦
佐土原(宮崎・初)○金丸、黒木優−佐藤
 200 000 010=3
 000 000 010=1
塚原青雲(長野3)●岩下、安本−竹内

・佐土原、初出場初勝利!2回戦は東海大甲府が相手
佐土原は初回、児玉の右前適時打と黒木大のスクイズで2点を先制して最後まで2点リード
を金丸、黒木優のリレーで守り切った。

[2230] 的中0校の危機。 投稿者:青葉 投稿日:2004/08/10(Tue) 17:36

西日本短大付属・・・、日ハム新庄からビッグな差し入れを貰った恩を返せず・・・。
これで早くも予想校の3校が姿を消しました。しかもこの後は、熊本工業VS明徳義塾も・・・。

でも、富山商業の初戦突破は明るいニュースです。
千葉経大付属にも勝って、3回戦はおそらく東北と当たると思うので勝ってほしいです。
そうじゃなかったら予想は全て外れると思っています。

[2228] 千葉市勢36年ぶりの勝利! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/10(Tue) 12:49

皆さん、こんにちは。今日は宿でゆっくり試合観戦の藤村です(笑
初出場校同士となった本日の第一試合は千葉経大付が鳴門一に勝利。千葉商以来27年ぶりの夏出場
の“千葉市”勢の初戦突破となると、同じ千葉商が第50回大会(1968年)が勝って以来36年
ぶり。4回の集中攻撃(4本の長短打)は見事、先発井上の好投がすべてでした。

▼第86回全国高校野球選手権=第4日・1回戦(10日)
__一(徳島・初)●賀川−小林
 000 000 100=1
 001 300 00X=4
千葉経大付(千葉・初)○井上、松本−加藤

※昨日の試合結果情報の追加と訂正
1)明徳、驚異の初戦18連勝
91年夏の市岐阜商戦に6−0で勝利して以来、出場した春夏18大会連続初戦突破。ちなみに87
年春に関東一に1−3で敗退したのが唯一の初戦負けで、通算22勝1敗。
2)明徳の記録ラッシュ
1試合最多タイの5併殺を完成。さらに、土佐高(53年夏の2回戦、対金沢泉丘)に並ぶ“高知県
勢”最多得点タイ記録の15得点。
3)隣県対決で県岐阜商3連敗
78年にスタートした夏の大会初戦の東西対決。石川の遊学館と岐阜の県岐阜商による“隣県対決”
は8例目となるが、県岐阜商に限ると●5−7甲西(滋賀=85年)●0−3星稜(石川=95年)
●3−6遊学館(石川=04年)の3戦全敗。
4)ストレートを痛打された金原
県岐阜商のエース金原はストレート勝負にこだわったものの、遊学館打線に14安打を浴び6失点。
岐阜を制した気合のストレートも全国レベルは通用せず、中学時代以来というダルビッシュとの再戦
はあと一歩で実現ならず。
5)ダルビッシュのストレートはMAX146キロ(訂正)
昨日の北大津戦での最速は146キロ。また要所で三振を取りにいった縦の変化球はフォークボール
ではなくシンカー。以上、昨日の書き込みを訂正します(笑

[2227] フォローありがとうございます 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/10(Tue) 07:39

青葉さん、よかったですね(笑)笠井さん、フォローありがとうございます。
> 短時間の間に2人の人が質問に答えてくれた事にとても嬉しく感じています。

[2226] 回答ありがとうございます。 投稿者:青葉 投稿日:2004/08/09(Mon) 22:55

お二人ともどうもありがとうございました。
あの、僕は管理人では無いですが別に消さなくても良いと思います。
なぜなら、藤村管理人のに対して笠井さんのは補足という意味で取れば、消す必要がなくなると思います。
それに短時間の間に2人の人が質問に答えてくれた事にとても嬉しく感じています。
でも判断は管理人に任せたいです。

もうひとつ質問させてください、すいません。嫌なら答えなくても良いです。
「世紀の逆転劇」に1995年夏の大会2回戦の旭川実業対鹿児島商業(15−13)が掲載されていませんが、
あれは「世紀の逆転劇」というレベルまでは行っていないのでしょうか?
ただ、個人的に印象に残っているだけなのですが・・・・。

[2225] ベスト8予想(3日目) 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2004/08/09(Mon) 22:40

本日は下妻二(4名)、県岐商(1名)、北大津(1名)が敗退しました。
敬称は略させていただきます。

敗退ナシ…バブ、きたろう、週末の仙人

1校敗退…宮木、かものはし、スマイル、ぴーこ、四葉のクローバー、笠井、
       キャッスルロック、平四郎、森の友達、たも、もぐっこ
2校敗退…ひがし、ハリマオ、よっかー、ABA、富士乙女、Keiko、青葉、
       TOMBOW、スプリー、ぴあ、shigecho、長嶋稼頭央
3校敗退…藤村管理人、惣一郎、広陵野球部OB

藤村管理人さん、観戦おつかれさまでした。県岐商の金原投手はどうでしたか?
今年度の岐阜県のチームは県外のチームとの公式戦で1勝もできませんでした。
秋季東海0勝3敗  センバツ出場なし  春季東海0勝2敗  選手権0勝1敗

[2223] Re:[2221] また質問があります。 投稿者:笠井 投稿日:2004/08/09(Mon) 21:28

青葉さん、こんにちは。笠井です。僕は盛岡大付を応援していたので今日の敗戦は残念でしたが、それだけ甲子園で勝つのは難しい、ということなのでしょうね。盛岡大付にも昨夏の岩国のような躍進のときが必ず訪れるだろうと信じております。
> あ、質問があります。良かったら教えてください。
> 第82回大会の酒田南初勝利の時の相手校とその次に当たった学校を教えてほしいです。
お答えいたします。酒田南初勝利は大会2日目の第一試合、相手は益田東(島根)でした。初回に3点を先制されるものの7回裏に北川泰の安打などで同点に追いつき、8回には無死二、三塁から犠飛で勝ち越し、そのリードを守りきりました。
 益田東300000000 3(益田東)百合野、平松ー田原
 酒田南00000032X 5(酒田南)伊藤、三浦ー梅津
続く相手は長崎日大。酒田南は相手の2年生エース・浜口の前に12三振を喫し得点は9回の1点のみ。対する長崎日大は少ない好機を確実にものにして3得点。接戦をものにすることができませんでした。
 酒田南 000000001 1(酒田南)三浦、伊藤ー梅津
 長崎日大00020010X 3(長崎日大)浜口ー山内

[2222] Re:[2221] また質問があります。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/09(Mon) 21:12

青葉さん、こんばんは。藤村@甲子園です(笑

> 第82回大会の酒田南初勝利の時の相手校とその次に当たった学校を教えてほしいです。
はい、回答しましょう。初勝利の相手は益田東、2回戦は長崎日大でしたね。
▼平成12年選手権1回戦
益田東 300 000 000=3
酒田南 000 000 32X=5

▼同2回戦
酒田南_ 000 000 001=1
長崎日大 000 200 10X=3

[2221] また質問があります。 投稿者:青葉 投稿日:2004/08/09(Mon) 21:00

盛岡大付属は毎年緒戦の相手が格上でくじ運が無いと思いました。
でも今度の出場では初勝利をもぎ取ってくれるであろうと信じています。

あ、質問があります。良かったら教えてください。
第82回大会の酒田南初勝利の時の相手校とその次に当たった学校を教えてほしいです。

[2220] Re:[2213] 報徳、横浜に完敗!う〜ん、あのランダンプレーが惜しまれる・・・ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/09(Mon) 21:00

ハリマオさん、こんばんは。
> 管理人さん、どないですか?あのランダンプレーは2塁手から送球を受けた3塁手が挟ん
> だランナーをもう少しセカンドベースまで追い込んでから送球すべき
そのとおりですね。前の塁に戻らせている状態で走者を殺すのが挟殺プレイの基本ですから
あの場面はまったく反対でした。一瞬長く持ちすぎただけなんですが、形勢が逆転。しっか
りつけ込んで流れを引き寄せる横浜の巧者ぶりが光りました。

[2219] 明徳、優勝争いから脱落の大ピンチ!? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/09(Mon) 20:47

皆さん、こんにちは!
甲子園観戦3日目、熊本工×下妻二を外して第2試合から3試合を観戦しました。連続観戦
は7でストップしましたが、当初目標の10試合観戦をクリアー。明日は休養日、ホテルで
TV観戦して、私にとって明後日の最終観戦PL学園×日大三戦に備えようと思います。

▼第86回全国高校野球選手権=第3日・1回戦(9日)
下妻二(茨城・初)●小松崎−斉藤
 000 010 000=1
 000 201 00X=3
熊本工(熊本16)○岩見−徳山

熊本工が2安打で3得点という効率的な攻めで、初陣の下妻二を下す。九州No.1左腕岩見
は9安打を許すも要所を締めて1失点完投・10奪三振で緒戦を突破。

▼同1回戦
盛岡大付(岩手5)●三浦、工藤−小林
 000 001 010=
 252 003 03X=15
明徳義塾(高知11)○鶴川−梅田

・盛岡大付、初勝利ならず
明徳義塾は初回、田辺の2点適時打で先制。2回は打者一巡の猛攻で5点を追加、試合を決
める。盛岡大付は序盤の大量失点ですっかり戦意喪失気味。
・2年生松下はひじを故障?
ひじの故障が伝えられる2年生松下投手の今大会の登板は“?”鶴川投手ひとりでは連戦で
の苦戦は必至で、早くも優勝戦線から脱落の大ピンチか。

▼同1回戦
遊学館(石川2)曽根、○中西−大北
 200 021 010=6
 010 110 000=3
県岐阜商(岐阜25)●金原−山木

・遊学館が曽根、中西のリレーで初戦突破
遊学館は同点に追いつかれた直後の5回、鈴木、大北の連続適時打で2点を勝ち越し、終盤
にも加点して県岐阜商を突き放す。
・中盤以降打線が沈黙、県岐阜商は無念の初戦敗退
5回、4安打集中で遊学館の先発左腕・曽根を攻略。しかし1死満塁で救援の2番手中西に
後続が併殺打に倒れ、6回以降は1安打に抑えられた。

▼同1回戦
北大津(滋賀・初)●上田、古川、上野−中西
 000 000 000=
 106 100 50X=13
東 北(宮城19)○ダルビッシュ−森

・ダルビッシュ、余裕の無四球完封
初回、大沼の適時二塁打で先制。3回には相手投手の制球の乱れや失策につけ込み大量6点、
7回にも5点を追加して大勝。中軸3番大沼が2安打2打点、4番横田が3安打2打点、1
年生5番の成田も中前適時打で勝利に貢献。ダルビッシュは余裕の無四球完封、10奪三振。
・初陣北大津は7失策で自滅
ダルビッシュのストレート(MAX146キロ)を狙い撃ちして8安打を奪うものの、走者
を置くとシンカーでかわすダルビッシュの上手い投球にことごとく後続が倒れて完封負け。
とにかく守りの破綻で最後まで自分たちの野球を取り戻せないままゲームセット。

[2218] 北大津は残念... 投稿者:よっかー 投稿日:2004/08/09(Mon) 19:18

初回の裏表の攻防が全てだったかなぁ。
北大津は自分らの力を出す事無く、東北にひねられたという感じだったね。
もう少しやれると思ってたけど、終始落ち着かなかったようでした。この経験をぜひ次へ生かして欲しい。ダルビッシュは、見方によってはイマイチだったようにも感じられるけど、楽に投げて相手を静めるように抑えたとも見える。

下妻二ももう一つ力を出せずに終っちゃった。旋風を期待してたが、今回の甲子園は新入りに厳しいぞ。東海大翔洋は実質初出場とは言いがたいからねぇ。

昨日までの7試合で10本もホームランが出て「すごいな、このペースだと...」と、よけいなことを考えてたら、今日は落ち着きましたね(笑)。

[2217] ハリマオさんに同感ですわ 投稿者:尼やん 投稿日:2004/08/09(Mon) 12:25

昨日の報徳ー横浜戦の分岐点は間違いなく、あの5回の挟殺プレーだと思います。あの時三塁手が偽投していれば完全にアウトのタイミングでした。他にも公式記録では失策はつきませんでしたが、内野の守備に報徳らしからぬプレイが続出し結果、点差が開いてしまいました。横浜も16安打とはいえ、涌井の本塁打以外は外野に鋭い打球が乱れ飛んでいたわけでもなく迫力不足に思えたのは私だけでしょうか

[2216] 甲子園3日目! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/09(Mon) 10:21

皆さん、こんにちは!
甲子園観戦3日目を迎えています(笑)2日間7試合連続観戦を達成。本日も当然全試合。

▼第86回全国高校野球選手権=第2日・1回戦(8日)
尽誠学園(香川9)●松田、乃村、池田−宝珠山
 020 000 010=
 022 222 00X=10
東海大翔洋(静岡6)○川口−斉藤
 本塁打:坂下(2ラン=川口)、川口(松田)、斉藤(松田)

史上初、バッテリーの2者連続弾で東海大翔洋が快勝。2者連続アーチは02年の明徳義塾
(対常総学院)の沖田・森岡以来。尽誠学園期待の宝珠山は不発、試合も完敗。

▼同1回戦
桐生一(群馬7)●渡辺亮、武藤、渡辺智、坂田−松井
 000 702 000=
 214 008 00X=15
岡山理大付(岡山4)堀、○楠田−山田
 本塁打:山田(2ラン=渡辺亮)、篠崎(2ラン=堀)

試合の展開は大逆転、再逆転の稀に見る熱戦。しかし中身は野手だけで両軍4ずつの8失策
という凡戦。5年前の夏決勝戦の再現にしては、内容的に寂しい。桐生一の15失点は群馬
県勢の春夏通じて最多失点の不名誉な記録。7点差逆転は市船橋(97年対文徳戦)以来だ
が、敗退は史上初。

▼同1回戦
横  浜(神奈川11)○涌井−福田、村田
 020 013 101=8
 001 000 001=2
報徳学園(兵庫11)●片山−仲井
 本塁打:涌井(2ラン=片山)

・神奈川県勢の春夏通算50号!涌井が投打に活躍。
同じ6点差ゲームが続いたが、内容的には雲泥の差。両軍無失策の締まった好ゲーム。涌井
の先制2ランは神奈川県勢の春夏通算50号。投げては涌井がMAX146キロの今大会最
速を記録、10奪三振の2失点完投で名門決戦を制しました。

・渡辺監督、尾藤越えの36勝!夏は20勝目。横浜は春夏通算40勝(春16・夏24)
・報徳2年生エース片山、毎回の16安打浴びて8失点。打線も沈黙、スクイズと内野ゴロ
による2点がやっと。
・両校が初戦で対決した過去3大会のうち2大会はその勝者が全国制覇を達成。横浜の優勝
確率は67%?

▼同1回戦
京都外大西(京都6)大谷、田中、○大谷−南
 000 000 200=2
 000 100 000=1
日本文理(新潟3)海津、●小柳−小林
 本塁打:桑原(大谷)

・三原監督が15年ぶり甲子園21勝目!次は横浜戦。
・日本文理の先発海津が右ひじ故障で1回で無念の降板。救援の小柳好投もあと一歩及ばず。

----
▼第86回全国高校野球選手権=初日・1回戦(7日より)
青森山田(青森5)●柳田−加守田
 200 100 000 000=3
 000 003 000 001X=4 =延長12回=
天  理(奈良21)山下、○柴田−西田

浦和学院(埼玉7)○今成純、豊田、今成純−今成亮
 100 200 000=3
 000 000 100=1
広島商(広島22)●岩本−宇多村
 本塁打:岸(岩本)

明  豊(大分2)●山本、井門−小松
 000 010 020=3
 020 103 00X=6
中京大中京(愛知24)○小椋−西平
 本塁打:菅(2ラン=小椋)

[2215] 無題 投稿者:わがまま 投稿日:2004/08/09(Mon) 07:40

沖元茂雄さんなら宮島工の監督さんのようです。
現役時代は広島商の投手。1983?年、春は横浜商に負け、夏3回戦で池田に負けた時に広商に投手が2人いてどちらかが沖元投手。

[2214] 広島商業の沖元茂夫投手 投稿者:ムサシ4 投稿日:2004/08/09(Mon) 01:02

広島商業の沖元茂夫投手っていつの時代の選手でしたか?どなたか、知ってる人がいたら詳しく教えてください。お願いします。

[2213] 報徳、横浜に完敗!う〜ん、あのランダンプレーが惜しまれる・・・ 投稿者:ハリマオ 投稿日:2004/08/09(Mon) 00:53

管理人さん、そしてご贔屓チームの試合に一喜一憂の皆々様 こんばんは。

さて本日、注目の試合は 横浜8−2報徳学園 て゜横浜の完勝でしたが・・・(泣)

> 今回は、どう贔屓目に見ても投打とも横浜の方に分があり、報徳が勝機を見いだすには中盤まで粘って耐えて僅差で食らいつき、終盤一気の攻勢に転じての数少ない逆転チャンスを狙うしかありませんでしょうな。2年生大型左腕の片山投手が横浜強打線を相手にしてどれだけ踏ん張れるかがポイントですな。

 少なくとも、中盤4回終了までは、報徳は1−2と横浜:涌井投手に食らいついて1点をもぎ取り、片山投手も不用意に投じた1球を涌井に本塁打された以外は得意の牽制で2度も横浜のチャンスの芽をつみとり、後半に向けて得意の逆転に期待を抱かせるゲーム展開やった。
(対戦前のワテの上記予想にある、報徳が勝てる唯一の試合展開やったんですが・・・)

けど、その片山得意の牽制がよもや試合の分岐点になる結果に結びつこうとは、ホンマわからんもんですな。5回表片山投手の2塁牽制は絶妙のタイミングで走者を2、3塁間に挟み込みそのままランダンプレーでアウト、チェンジになって意気揚々と報徳の攻撃に移るところが、まさかああなるとは・・・。小生、この試合のポイントはこのプレーにあったと思てます。

 管理人さん、どないですか?あのランダンプレーは2塁手から送球を受けた3塁手が挟んだランナーをもう少しセカンドベースまで追い込んでから送球すべきを怠った基本ミスから生じた記録に表れないエラーやと思いますが・・。やっぱり甲子園の神様は、こういうミスをしたチームには、結果冷たいですな。特に強豪校同士の試合ではそれが致命的になりますわな。
まぁ、それに容赦なくつけ込んで結果一方的な試合にしてしまった横浜の底力は、相当なもんやと痛感しました。(涌井投手はスゲー投手でんな。松坂の再来でっか?)
 
 残念ながら、報徳の春雪辱はなりませんでした。けど片山投手も中本三塁手も2年生やし、
この敗戦はきっと来年に繋がるもんやと思てます。せやないとホンマ怒りまっせ〜!

[2212] 2カードを観戦しました 投稿者:惣一郎 投稿日:2004/08/09(Mon) 00:19

皆さんこんばんは。
今日は私も甲子園に足を運んできました。

第2試合の岡山理大付−桐生第一は激しい点の取り合い。
岡山理大付が15−9で5年前の雪辱を果たしました。
理大が7点のリードをつけた時は、「これはすんなり終わらないな……」
と思いましたが、予想通り堀と守備陣が崩れてしまいましたね。
でも、理大付らしいといえば、らしい気がします。
(母校が理大付に負けているので、ちょっと皮肉っぽい書き方になってしまいました)

第3試合の横浜−報徳学園は横浜のそつのなさが印象に残りました。
送りバントはほぼ初球で成功させ、守備も派手さはないが堅実。
涌井も140キロ代の速球を連発し、攻守で報徳を圧倒し8−2の快勝。
報徳のエース片山も、牽制で2度アウトを取るなどマウンド捌きが堂に入ってきましたが、中盤からは息切れした感じでした。
1年の時からマウンドに上がっていた彼も秋からいよいよ最上級生、また投打に磨きをかけて甲子園に戻って来ることでしょう。

>藤村(管理人)さん
 3塁側で観戦されてたのですか。それを知っていれば一声おかけしたものを……。
 実際にお会いしたかったです。

[2211] いまだに勝てない。 投稿者:青葉 投稿日:2004/08/08(Sun) 22:12

今日の試合は応援していた4校がそろって敗退。
特に、桐生第一には頑張ってもらいたかったです。
昨日もそうでした。青森山田、広島商業、明豊・・・。応援してました。
どうやら僕の応援する学校は勝てないようです。
だから明日は予想している人が多いので失礼ですが、東北を応援したいと思います。
なぜなら、心の底から北大津に勝ってほしいからです。
素直に北大津を応援すると負けてしまう気がしてなりません・・・。

[2210] ベスト8予想(2日目) 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2004/08/08(Sun) 20:21

今日は報徳学園(12名)、桐生第一(2名)が敗退しました。明日は人気No.1東北の登場です。
敬称は略させていただきます。

敗退ナシ…バブ、きたろう、週末の仙人

1校敗退…宮木、かものはし、スマイル、ひがし、ハリマオ、ぴーこ、四葉のクローバー、笠井、
       キャッスルロック、よっかー、平四郎、森の友達、ABA、たも、もぐっこ、富士乙女
2校敗退…Keiko、青葉、TOMBOW、広陵野球部OB、スプリー、ぴあ、shigecho、長嶋稼頭央
3校敗退…藤村管理人、惣一郎

[2209] Re:[2208] 甲子園2日目! 投稿者:ぴーこ 投稿日:2004/08/08(Sun) 10:34

管理人様、皆様、こんにちは。

管理人様、昨日はこちらこそありがとうございました(^^)
今日、明日と好カードが続きますね。今日、明日は甲子園には足を運べませんが、
私の分もしっかり生観戦堪能して来てください!!(横浜×報徳戦は生で見たかった〜涙)

大会5日目のPL×日大三は何がなんでも駆けつけますので(笑)

[2208] 甲子園2日目! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2004/08/08(Sun) 09:02

皆さん、こんにちは!
甲子園観戦2日目を迎えています(^^)きのう初日は全3試合を観戦。青森山田の柳田は
バッテリーミスでリードを帳消しにして延長戦の末の惜敗。来年春夏に期待しましょう。
広商岩本は投打に精彩を欠き、まさかの初戦敗退でしたが、浦学の今成純が良すぎました。
埼玉予選で彼の投球を何試合か見てますが今年一番の出来だったでしょう。中京は愛知私学
4強の争いを制した揺るぎない自信でしょうか。危なげない試合運びでの初戦突破でした。
本日も好ゲームが期待できます。注目は第2試合、5年前の決勝戦の再現[2196]。そして、
1回戦屈指の好カードである兵庫×神奈川対決。楽しみです。

1)尽誠学園(9)×東海大翔洋(6)
2)桐生一(7)×岡山理大付(4)
3)報徳学園(11)×横 浜(11)
4)日本文理(3)×京都外大西(6)

>ぴーこさんへ
 昨日は開幕3試合にお付き合いいただき、お疲れ様でした。
>長嶋稼頭央さんへ
 日程の関係で残念ながら甲子園では丁度行き違いになっちゃいますね。2回戦以降の観戦
 レポート、宜しくお願いします。
>甲子園にお越しの方へ(笑
 3塁側特別自由席でベタなタイガースTシャツ(背番号6)を着て観戦する奴を見かけた
 ら気軽にお声をかけてやってください。何故3塁側かって?午後の試合を日陰で観るため
です(笑

[2207] 大会第1日 投稿者:t. k 投稿日:2004/08/08(Sun) 01:18

本日、甲子園で観戦してきました。

・第1試合
 天理4−3青森山田(延長12回)

 ほとんど見てないので詳細は割愛します。
 天理はリリーフした柴田投手の力投が光りました。かつての優勝投手の南投手を彷彿
 させる投手でした。
 青森山田ですが、名前はちょっと忘れてしまいましたが、ショートの選手の非常に素晴
 らしいプレーを見る事が出来ました。

・第2試合
 浦和学院3−1広島商

 浦和学院は初回、広島商・岩本の牽制悪送球からチャンスを造り、4番・永井のタイム
 リーで先制。4回には7番・岸の本塁打などで2点追加し3−0。
 浦学・今成投手は立ち上がりこそ制球に苦しみ満塁のピンチを迎えましたが、ここを
 併殺で切り抜けると(ツキもありました)2回以降立ち直り、7回の広島商の反撃も
 1点に食い止めました。

 今年の浦和学院は傑出した選手はいませんが、攻守ともに本当に良く鍛えられている
 と感じました。打撃では上位下位なく振りは鋭く、守備でも基本が出来ていて破綻する
 可能性の低いディフェンスと思います。

 広島商は初回の攻防がすべてだったように思います。
 ミスが絡んで先制され、その裏のチャンスはゲッツーで得点できず。これで主導権を
 相手に掴まれ歯車が狂ったのでは。
 7回の反撃機も1点返した後のチャンスで走塁ミスが出てしまうなど、何か広商らしさ
 があまり出ないまま試合が終わってしまったような感じでした。

・第3試合
 中京大中京6−3明豊

 2回に中京は二死からチャンスを造り9番・小椋のタイムリーで先制。さらに2番・
 西平もタイムリーでこの回2点。4回にも1番・伊藤のタイムリーで3−0と優位に
 進めます。
 明豊は5回に内野安打の間に1点を返すものの、6回に中京は3番・小川のタイムリー
 に相手エラーなどで3点を追加。8回に明豊が2番・管の2ランで反撃するが中京・
 小椋投手が終始低めに伸びのあるストレートをしっかり制球し3点に抑えました。

 中京大中京は小椋投手が投打に渡って活躍しました。投げては130キロ台中盤から
 後半(MAX141キロでした)のストレート、変化球を低めへコントロールし好投。
 過去の中京のエースですと、木村龍治(青学大−G)が近いタイプでしょうか。
 また、打っても先制打を含む3安打を放ちました。それから、ショート・磯村の再三の
 好守も光りました。
 攻撃面では各打者大振りすることなくコンパクトに振り抜いて内野の間を抜くヒットが
 多かったように思います。それから、伝統のバントもスクイズ失敗があったものの
 概ねしっかり決めていたと思います。
 ただ、残塁が多く”もう一押し”が出来なかったのは2回戦までの課題でしょうか?
 と言うより、これも初戦ならではの硬さなのでしょうか・・・?

 敗れた明豊も良く鍛えられたチーム、との印象を持ちました。タイムリーエラーも
 ありましたが、8回の中京・伊藤のセンター頭上を超えようかという打球を好捕した
 プレーは見事でした。また、2ラン本塁打は小椋投手の数少ない失投を逃さず捕らえた
 見事なバッティングでした。

以上、長々と失礼しました。

[2206] Re:[2205] ベスト8予想(1日目) 投稿者:宮木 投稿日:2004/08/07(Sat) 22:36

長嶋稼頭央さん、笠井さん、皆さん、こんばんは。

テレビ観戦組の宮木です(苦笑)
いや〜、それにしても、今日の開幕戦・青森山田、残念でした!いけると思ってたんですが…
浦和学院、中京大中京は、さすが!という感じがしましたね。広島商は、ペースをつかめないまま、終わってしまったという感じだったでしょうか。

なかなか、抽選前のベスト8予想だったので、難しいですよね。
今回の抽選をみて、やはり、Fブロックが一番の激戦でしょうね?
明日、注目の 横浜×報徳学園 がありますが、私も、ここで予想敗退組になります。

それにしても、藤村@管理人さま、やはり、秋田商より、済美が上でしょうか?
う〜ん、私としては、東北の雪辱も分かるのですが、同じ東北勢、
青森山田が初戦敗退してしまった分も、秋田商に頑張ってほしいところなんですが…

[2205] Re:[2204] ベスト8予想(1日目) 投稿者:笠井 投稿日:2004/08/07(Sat) 22:07

長嶋稼頭央さん、こんばんは。青森山田、広島商が敗れたわけですが、勝った天理や浦和学院の試合運びのうまさが光ったように感じました。やはりベスト8予想は簡単には当たらないですね。

[2204] ベスト8予想(1日目) 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2004/08/07(Sat) 21:46

本日は人気の比較的高かった青森山田、広島商の2校が敗退しました。
敬称は略させていただきます。

敗退ナシ…バブ、きたろう、宮木、かものはし、週末の仙人、スマイル、
     ひがし、ハリマオ、ぴーこ、四葉のクローバー
1校敗退…笠井、キャッスルロック、Keiko、よっかー、平四郎、青葉、惣一郎、
     森の友達、ABA、TOMBOW、たも、広陵野球部OB、もぐっこ、富士乙女
2校敗退…藤村管理人、スプリー、ぴあ、shigecho、長嶋稼頭央

[2203] Re:[2190] 報徳の勝率は? 投稿者:ファイト103t 投稿日:2004/08/07(Sat) 21:44

久しぶりに投稿させて頂きます。神奈川県に在住しているものです。今年の横浜高校は強力打線というよりはつなぐ野球がうまく、バントをした後転ぶなどして相手にプレッシャーをかけていき、終わってみれば大勝だったという試合もありました。ただ打てないときは去年の夏のチームのように最後まで点が入らないときもあります。片山投手が横浜打線相手に丁寧なピッチングを心掛ければ選抜の経験もあるから抑えられると思うので、報徳学園にも勝機は40%ぐらいはあるでしょう。ただ選抜見た限りでは横浜の涌井投手から大量得点は望めないと思うので勝つとしたら投手の踏ん張りが必要でしょうか。

[2202] 「夏のドラマが動きだす」 投稿者:バブ 投稿日:2004/08/07(Sat) 19:38

あらら、管理人さんもいらしてたんですか? お疲れさまです。5日目まで滞在して観戦されるとか、5日目というとオリンピックサッカー競技日本の開幕戦の前日(女子は当日)ですね…って関係ないか(笑)失礼しました。
私にとっては昼も夜も眠れない、地獄の8月がまず今日スタートしました(汗

きょう私も甲子園に行ってきました。
郷土代表天理、ベスト8予想も不人気で私以外はお一人だけ。対する青森山田は投打に力強いダークホース的評価。やっぱここは勝ちたかったので正直ホッとしています。
一番の勝因は「後攻め」をとっていたことでしょうか(笑
というのは別にして、調子の出なかった先発山下をロングリリーフして粘投に次ぐ粘投、延長12回を凌いだ柴田のピッチングに尽きるでしょう。
初回の守りは硬くなっていたのかレフト真井の落球(失策の記録はつかず)や2点目の失点に直結したファースト藤田のボーンヘッド、またキャッチャー西田の走塁妨害もあったし、攻めては打者走者の守備妨害も取られたりして一時はどうなるかと思ったけど、それもこれも柴田の踏ん張りが徐々にペースを運び、反撃に専念する体勢が生まれたのでしょう。特にトップ岸田の打撃は出色でした。
青森山田の二年生でスタミナの固まりのような柳田投手、炎天下ひとりで投げ抜いて、スタンドで観ていた限りでは技術的にも精神的にも何ひとつ乱れを感じさせなかったスーパーエースでした、見事の一言に尽きます。

あとの試合は広島商の打力が少し非力な印象を受けました。それだけ浦和学院・今成純投手の調子が良かったのでしょう。

[2201] サヨナラ勝ち 投稿者:デーブ 投稿日:2004/08/07(Sat) 16:50

天理ー青森山田の開幕試合はサヨナラ勝ちで天理が勝利を収めました。ただでさえさよなら試合は興奮するのに開幕からサヨナラ勝ちとは魅力があります!今年も高校野球のファンの心をさらに熱くしてくれるでしょう。これからも素晴らしい試合になってくれる事を大いに期待しています!(^□^)/