[23500] 21世紀枠に長井、岐阜総合学園を推薦~山形県、岐阜県高野連(選抜大会情報3) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/07(Fri) 21:21
- 皆さん、こんばんは。
山形県高野連は第87回センバツの21世紀枠県推薦校に秋季県大会16強の長井(山形県立長井高等学校)を選出しました。長井の21世紀枠県推薦は初めて。甲子園出場はなし。出身者に荒川詔四(ブリヂストン社長)、佐藤文隆(物理学者、京大名誉教授)、浜博也(演歌歌手・東京ロマンチカ)など。また、一般出場枠の県推薦校には鶴岡東(秋季県大会V)と山形城北(同準V)の2校が選ばれました。
岐阜県高野連は第87回センバツの21世紀枠県推薦校に秋季県大会優勝の岐阜総合学園(岐阜県立岐阜総合学園高等学校)を選出しました。岐阜総合学園の21世紀枠県推薦は7年ぶり3回目。甲子園出場はなし。出身者に大野奨太(日本ハムファイターズ)、長屋恭一(元ホッケー日本代表、元男子日本代表監督)、安田善治郎(元ホッケー日本代表、元女子日本代表監督)など。
▼都道府県 21世紀枠 推薦校一覧
http://fanxfan.jp/bb/spr15/21th_entry.html
[23499] Re:[23496] 21世紀枠に姫路南を推薦 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/11/07(Fri) 02:01
- 管理人様、皆さん、nom様、こんばんは
> 今年姫路に行ったのですが、今年のNHK大河ドラマは姫路を中心とした「軍師官兵衛」でしたし、世界遺産・姫路城の修復も来春には完了するようですし、姫路という都市が盛り上がっているのは感じました。こういうのが21世紀枠選考に影響するかは正直分かりませんが、地域活性と地元高校の活躍の組合せというのもあるかも。
もうひとつ言えば、手柄山にある姫路球場が今春リニューアルオープン。野球どころ播州のメインスタジアムとして面目を一新しており、野球でも盛り上がっております。
普段から兵庫の県大会を観戦されている方は十分ご存じでしょうが、姫路南はもちろんのこと、明石商業、加古川北、社、姫路工業、西脇工業、北条など播磨の公立高校はいつも元気一杯、ハイレベルの戦いで揉まれた姫路南への期待は十分可能だと思います。
[23497] Re:[23496] 21世紀枠に松戸国際、三島北、姫路南を推薦~千葉県、静岡県、兵庫県高野連(選抜大会情報2) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/11/07(Fri) 00:29
- 皆さん、こんばんは。
私も、姫路南については色々調べてみたのですが、正直nomさんの発想は思いもつきませんでしたね。着眼点が鋭すぎます(笑)。これで波紋を呼んだ兵庫枠の問題は一気に解決(???)。
[23496] Re:[23494] 21世紀枠に松戸国際、三島北、姫路南を推薦~千葉県、静岡県、兵庫県高野連(選抜大会情報2) 投稿者:nom 投稿日:2014/11/06(Thu) 23:10
- 管理人様、皆さん、こんばんは
> 兵庫県高野連は第87回センバツの21世紀枠県推薦校に秋季県大会8強の姫路南(兵庫県立姫路南高等学校)を選出しました。姫路南の21世紀枠県推薦は2年連続2回目。甲子園出場は夏1回(第40回選手権大会)。出身者に切通猛(元阪急ブレーブス)、黒田正宏(元南海ホークス)、加納茂徳(元阪神タイガース)、丸尾英司(元オリックスブルーウェーブ )など。
今年姫路に行ったのですが、今年のNHK大河ドラマは姫路を中心とした「軍師官兵衛」でしたし、世界遺産・姫路城の修復も来春には完了するようですし、姫路という都市が盛り上がっているのは感じました。こういうのが21世紀枠選考に影響するかは正直分かりませんが、地域活性と地元高校の活躍の組合せというのもあるかも。
[23495] Re:[23309] 来夏の甲子園・第97回大会は8月6日開幕 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/06(Thu) 23:05
- しんさん、皆さん、こんばんは。
> いつも情報ありがとうございます。 2015年の夏の甲子園大会の日程は決まっているのでしょか。
運営委員会が昨日、大阪市内で開かれましたね。
第97回選手権大会は来年8月6日から15日間開催(休養日1日を含む)で決定した模様です。
出場49校で組み合わせ抽選は8月3日に行われる予定。
[23494] 21世紀枠に松戸国際、三島北、姫路南を推薦~千葉県、静岡県、兵庫県高野連(選抜大会情報2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/06(Thu) 21:33
- 皆さん、こんばんは。
千葉県高野連は第87回センバツの21世紀枠県推薦校に秋季県大会準優勝の松戸国際(千葉県立松戸国際高等学校)を選出しました。松戸国際の21世紀枠県推薦は初めて。甲子園出場経験はなし。出身者に長谷川京子(女優)、高梨臨(女優)、横田一則(格闘家)など。
静岡県高野連は第87回センバツの21世紀枠県推薦校に秋季県大会16強の三島北(静岡県立三島北高等学校)を選出しました。三島北の21世紀枠県推薦は初めて。甲子園出場はなし。出身者に冨士眞奈美(女優)、長山藍子(女優)、二宮さよ子(女優)など。
兵庫県高野連は第87回センバツの21世紀枠県推薦校に秋季県大会8強の姫路南(兵庫県立姫路南高等学校)を選出しました。姫路南の21世紀枠県推薦は2年連続2回目。甲子園出場は夏1回(第40回選手権大会)。出身者に切通猛(元阪急ブレーブス)、黒田正宏(元南海ホークス)、加納茂徳(元阪神タイガース)、丸尾英司(元オリックスブルーウェーブ )など。
▼都道府県 21世紀枠 推薦校一覧
http://fanxfan.jp/bb/spr15/21th_entry.html
[23493] Re:[23488] 紀和 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/06(Thu) 21:13
- 非公式記録員さん、アララの呪文さん、こんばんは。
> > 余談になりますが、「奈和」ではなく、「紀和(紀伊と大和)」と言ってほしかったのは、私だけでしょうか(笑)。
>
> 実は私も同じことを感じていました。「紀和大会」を記憶している年寄りとしては、やはりそのほうがしっくりきます。
和歌山と奈良で代表枠を争った時代は、確かに「紀和」の呼称が使われていました。歴史的な背景もあり、親しまれている呼称ですね。
訂正させていただきました(笑
[23492] Re:[23483] 近畿の選考 投稿者:ユウ 投稿日:2014/11/06(Thu) 20:53
> 時は流れ、甲子園への出場機会が激減、監督も「二代目」尾藤氏が受け継ぐなどの現況に鑑み、特に50代以上の高校野球愛好家は「勝ち負けに関わらず、甲子園で箕島の雄姿を見たい」という声なき声を発しているのだと感じています。
>
> だからこそ、近畿8強なら多少下駄を履かせてでも甲子園へという声が挙がるのは無理もないというのが、同世代としての実感です。
こんにちは。なるほど、80年・94年・03年と現在では事情が違うということですか。わかりました。しかし、箕島の直近の出場は09年春・13年夏と割と最近です。で、他2校の直近の出場はと言いますと、北大津は08年春・12年夏、近江は12年春・14年夏。ということで、甲子園に一番遠ざかっているのが春夏共に北大津ということになります。箕島が20年以上ご無沙汰というのならばわかりますが、今回は無理してでもという気持ちにはどうしてもなれません。実力評価で近江・北大津を上回るというのならば仕方ないのですが、わけのわからない理由で選出することだけはやめてもらいたいですね。
[23491] 21世紀枠候補 千葉県 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/06(Thu) 13:27
- 皆さん、こんにちは。
関東から、トップを切り 千葉県が21世紀枠候補の県の推薦校を選出しました。大方の予想通り 松戸国際が学業との両立をして、関東大会ベスト8まで進出したことが推薦理由だそうです。
[23490] サイトの主旨 投稿者:わか 投稿日:2014/11/06(Thu) 10:52
- 管理人さま、みなさん、おはようございます。色々な意見を目にします。勿論来春の出場高校の予想なのですが、このサイトの主旨はこれで良いのでしょうか?個人の予想も読み手によっては不快なものであったり、意見が激昂してしまったりと、あまり楽しくありません。よいではないですか。どこが出場しても応援して対戦カードを楽しむ。これが平和な楽しみかたで、どこが出たら可笑しいだの命かけてもだのと嫌な言葉を並べ立てるのもどうかと思います。発表を楽しみに待ちましょう。選出に関して一つだけハッキリしてるのは、不祥事が無ければ県大会、地区大会で堂々優勝すること。これは間違い有りません。それ以外私たちに何ができるというのですか?そして、このやり取りに管理人さんは決して入ってこない。これが全て物語っているように思います。もう少し読み手を楽しませる投稿を期待します。自己満足の場では有りません。
[23489] Re:[23488] 近畿の選考 投稿者:日没航 投稿日:2014/11/06(Thu) 01:54
- 皆さん、こんばんは。
今回は真っ直ぐな考え方をすると兵庫は×(ペケ)としか言い様がないでしょう。どう考えても。
大阪枠や兵庫枠を創りたいのであれば近畿に組み入れず、最初から東京地区みたいに行えば良いと思いました。
奈良大附の落選はないでしょう。今回は今のところ、当確で春夏通じて初出場は同校と大曲工(秋田)の2校しかありません。当確で春だけ初出場は英明(香川)と糸満(沖縄)
と2校と少な目。それと一般枠で春夏通じて20年以上遠ざかっている古豪は残念ながら、今のところ0(ゼロ)。今回は21世紀枠やギリギリラインがどう揺れるのかが注目のポイントですね。
[23488] Re:[23487] 近畿の選考 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/11/06(Thu) 01:27
- 皆さん、こんばんは。
> 余談になりますが、「奈和」ではなく、「紀和(紀伊と大和)」と言ってほしかったのは、私だけでしょうか(笑)。
実は私も同じことを感じていました。「紀和大会」を記憶している年寄りとしては、やはりそのほうがしっくりきます。でも「京津大会」の記憶はさすがにありません(笑)。
[23487] Re:[23478] 近畿の選考 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/11/06(Thu) 01:06
- 皆さん、こんばんは。
仮に、近畿が神宮枠を獲得して、兵庫を救済する措置が採られた場合、1位校である神戸国際大付を選出するために、近江を選出する(箕島を斬る)といったことも十分考えられそうですね。過去の例を見ても、1位校のほうが、まだ説得力があるでしょう。あと、細かい指摘で恐縮なのですが、2014年は海南が21世紀枠で出場していますので、特別枠を除けば6枠ということになります(つまり大阪・兵庫以外の府県は4校)。
余談になりますが、「奈和」ではなく、「紀和(紀伊と大和)」と言ってほしかったのは、私だけでしょうか(笑)。
[23486] 近畿の出場校 投稿者:hiro 投稿日:2014/11/06(Thu) 01:00
- 管理人さん、皆さん、こんばんは。
近畿の出場校で盛り上がってますね。ここの皆さんは微妙なのはベスト8止まりの4校で、ベスト4の4校は当確と考えてるようですが、それは違うと思います。
ベスト4ながら奈良大付が落選する可能性がまだ僅かにあるのではないでしょうか?
準々決勝まではくじ運に恵まれた感があり、準決勝は3点差負けですが試合内容は悪く点差以上の完敗だったようです。
その上立命館宇治は天理に4点差で負けたので、奈良大付は天理に間接7点差で負けたことになります。つまり奈良大付は天理に間接コールド負けです。
奈良大会決勝では6-3というスコアでしたが、県大会の結果より地方大会の結果のほうが優先されるのが選抜の選考です。
今回ベスト8以下で大阪桐蔭、公立の箕島、兵庫の学校と高野連が選びたい学校が3校以上あります。そう考えるとベスト4が京都2校、奈良2校と偏ってる状態で4校がすんなり選ばれると考えるのは容易すぎるのではないでしょうか?
奈良大付が落選なら奈良大付に負けた箕島も落選と考えがちですが、かつて近畿では1993年に京都成章が落選し、京都成章に選ばれた川西明峰が出場という例があります。
そう考えると奈良大付が落選、奈良大付に負けた箕島が出場という可能性も十分あるでしょう。
今回はベスト4から天理、立命館宇治、龍谷大平安、ベスト8から大阪桐蔭、箕島、そして初戦敗退だが兵庫枠で神戸国際大付の6校が出場ではないでしょうか?
箕島ではなく近江という可能性もありそうです。
[23485] 京滋+紀和5校の年は阪神2 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/05(Wed) 22:38
- 皆さん、こんばんは。
本掲示板では留意事項に記載しているような“配慮なき発言”を排除して参りました。その運営方針は今も変わっておりません。相手を刺激するような配慮のない稚拙な表現や断定的で自己中心的な発言は受け流してしまえばそれで終わる話です。わざわざ突っ込みを入れるから“尾ひれがついて”元から絶たないと収まりがつかない状況に陥るのがお決まりのパターンです。皆様には今後も引き続き“大人の対応”を宜しくお願いしたいと思います。
古くから常連の皆さんはお気づきかも知れませんが、現行の画像認証式スパム対策を導入後のここ最近は想定していた以上に本掲示板は安定し、良好な状態を維持しております。お陰様で、本来あるべき情報交換スペースの形を取り戻しつつあると感じている次第です。
さて、近畿6校目についてもっぱらの話題のようですね(笑
近畿地区を「京滋」「紀和」「阪神」に分割して考えてみましょう。「京滋」または「紀和」が3校以上のセンバツ出場校を出した年度は戦後だけで25回を数えます。
その内「京滋+紀和が5校」出場したのは1962、1968、1982、1993、2014年の5回。そのいずれの年も近畿枠は合計7枠で「阪神は2校」出場にとどまりました。来春センバツの近畿枠はこの過去のケースより、阪神に不利な選考になる可能性があります。つまり、特別枠による増枠がない限り近畿枠は6で過去5回のケースより1枠少なくなるため、滋賀と和歌山のいずれかから6校目が選抜された場合、「阪神」は初めて1校になってしまう訳です。
阪神が2校しか出場しなかったのは戦後8回あり、その内7回は大阪と兵庫で1校ずつ分け合っていますが、「京滋2・紀和3」となった1982年だけが兵庫県勢の出場校なしとなりました。それ以来のレアケースとなるのか、それとも神宮大会枠や21世紀枠による増枠も含めて「阪神2」が守られるのか。尾ひれがつかない程度に個人的な予想を出し合うのも結構ですが、当事者である選考委員会がどのような判断を下すのか、我々は外野席からじっくりと見守ろうではありませんか。
[23484] 近畿の出場枠について 投稿者:クッキー 投稿日:2014/11/05(Wed) 22:10
- 皆さん、こんばんは。
近畿の出場枠について議論が活発していますね。夏の選手権とは違いセンバツですから、どこに出場枠がくるのか、今が一番楽しく議論できる時期ですね。
近畿の枠は地元ということで6枠もあります。これは他の地域からみるとかなり優遇されていると感じることでしょう。私もそう感じています。
でもそれは仕方ないことなので。今回はベスト4と大阪桐蔭は確実でしょうね。
残りの一枠は、実力でいったら近江が順当な選出だと思います。
しかしセンバツでは兵庫枠ほどあからさまではないですが近畿公立枠があるというのもこれまでの選出をみても明らかなところ。
なので高野連は動員も見込め、公立である箕島をなんとしてでも選出したいでしょうね。
しかし今回は滋賀がベスト4に2校残り、立命館宇治が奈良大付に勝って決勝進出していることからも、もし箕島を選出したら批判が起こりそうです。
高野連の気持ちとしては兵庫から一校、公立から1校出したいでしょうが、今回は結果を重視して順当な選出をしてほしいですね。
[23483] Re:[23481] 近畿の選考 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/11/05(Wed) 20:57
- ユウさま、こんばんは。
> こんばんは。一つ疑問に思ったんですが、なぜ箕島を人気校とおっしゃるのでしょうか?その根拠はどこからくるのでしょうか?というのも、箕島は過去きわどい立場にあっても、選考の結果落選したというのが何回かあったからです。
> 79年の春夏連覇以降で見ますと、まず3季連続優勝のかかった80年は最後滝川との比較で落選し補欠校に。次に94年は高田商、石山との争いでしたが、既に智弁和歌山が選ばれていることもあり、地域性で落選し補欠校に。そして03年あの近大付が選ばれて波紋を呼んだ年は最後近大付、南部、育英との比較でしたので、補欠校にも引っかかりませんでした。このうち80年、94年は故・尾藤公監督時代の出来事です。箕島が人気校であることについてはわからないので否定はいたしませんが、早稲田実や報徳学園のように絶対的な存在であるというのならば、なぜこの3回いずれも落選したのか。「箕島というビックネームを斬る事が出来るかどうか?」とありますが、回答するとしたら「出来る。」ということになりますね。
過去に当落線上で落選した頃は、箕島の全盛期もしくはそのピークを過ぎてもなお全盛期の幻影が色濃く残っていた時代であり、強くない、つまり甲子園で勝ち上がる期待の持てない箕島は選出に値しないという空気が支配していたように思います。
時は流れ、甲子園への出場機会が激減、監督も「二代目」尾藤氏が受け継ぐなどの現況に鑑み、特に50代以上の高校野球愛好家は「勝ち負けに関わらず、甲子園で箕島の雄姿を見たい」という声なき声を発しているのだと感じています。
だからこそ、近畿8強なら多少下駄を履かせてでも甲子園へという声が挙がるのは無理もないというのが、同世代としての実感です。
[23482] Re:[23473] 東都、都大会 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/05(Wed) 20:14
- > 大丈夫です。都大会の入場料700円て、そのまま東都の入替戦も観戦可能です。普段のリーグ戦や春の入替戦の入場料は1300円ですので、大変お得だと思います。
>
> 「入替戦」なのに「入替なし」とは、これいかに?
皆さん、アララの呪文様こんばんわ。
入場券について、お答え頂き有難う御座いました。
[23481] Re:[23478] 近畿の選考 投稿者:ユウ 投稿日:2014/11/05(Wed) 18:36
- こんばんは。一つ疑問に思ったんですが、なぜ箕島を人気校とおっしゃるのでしょうか?その根拠はどこからくるのでしょうか?というのも、箕島は過去きわどい立場にあっても、選考の結果落選したというのが何回かあったからです。
79年の春夏連覇以降で見ますと、まず3季連続優勝のかかった80年は最後滝川との比較で落選し補欠校に。次に94年は高田商、石山との争いでしたが、既に智弁和歌山が選ばれていることもあり、地域性で落選し補欠校に。そして03年あの近大付が選ばれて波紋を呼んだ年は最後近大付、南部、育英との比較でしたので、補欠校にも引っかかりませんでした。このうち80年、94年は故・尾藤公監督時代の出来事です。箕島が人気校であることについてはわからないので否定はいたしませんが、早稲田実や報徳学園のように絶対的な存在であるというのならば、なぜこの3回いずれも落選したのか。「箕島というビックネームを斬る事が出来るかどうか?」とありますが、回答するとしたら「出来る。」ということになりますね。
あと滋賀勢ですが、なかなか勝ち上がってこないということもあってかベスト8に入った場合はなるべく出場させようという動きがあるみたいです。02年の彦根東や11年の守山みたいにコールド負けをすれば話は別ですが。82年出場した郡山は「過去2年奈良からの出場はなかったので」という理由も含まれていました。なので、今回「過去2年滋賀からの出場はないので」という理由で滋賀勢のどちらかが来ることを信じています。今回滋賀勢が選ばれないのはあまりにもかわいそうだと思うので。ちなみに自分は公立という点で北大津ではないかと見ています。
[23480] Re:[23477] 関東・東京地区 投稿者:日没航 投稿日:2014/11/05(Wed) 17:13
- 非公式記録員さん、こんばんは。
>東京が2枠となる理由は、21世紀枠が選出される可能性が低い、関東の地域バランスが取れている、の二点ということでよろしかったでしょうか。
07年選抜は東京から帝京、関東から成田(千葉)千葉経大附、日大藤沢(神奈川)、桐生第一(群馬)、佐野日大(栃木)でそれと21世紀枠で山梨から都留でした。当時は東京から1校、関東から21世紀枠を含めて6校で5県。
今回も東京の8日の準決勝が終わらなければ何とも言えませんが大差でもならないかぎりは大丈夫なのかな?と思います。パット見る限り、特に東海大菅生は試合内容が安定している感じを受けます。決勝戦で二松学舎か関東一にある程度の僅差で敗れた場合も選ばれるんじゃないかなぁ・・・?と思います。
[23479] 因縁の対決 投稿者:鉄人244号 投稿日:2014/11/05(Wed) 10:47
- 管理人さん、皆さん、おはようございます。
近畿大会で天理が優勝したことにより、神宮大会で仙台育英×天理の対戦が実現します。過去夏の甲子園で3度対決している両者、3度とも記憶に残る好試合だったので神宮大会が楽しみです。
72回大会(平成2年) 3回戦
天理高校 000 001 140 |6 (天)南-柴田
仙台育英 000 000 000 |0 (仙)小松、北川-佐藤
前年準優勝の仙台育英を、天理・南投手が4安打完封。5回まで0行進の投手戦も、6回に梅田選手のタイムリーの後、7回に大宅、8回には小竹選手が無死でヒットで出塁すると、バントで送った後、仙台育英に二つのエラーで得点され、直後に柴田のホームランなどがあり、天理が快勝。この後、天理は南、谷口の強力投手陣で優勝を飾る。
76回大会(平成6年) 2回戦
天理高校 300 000 010 |4 (天)北田-山中
仙台育英 101 002 001 |5 (仙)金村、昆-板橋
好投手北田と金村の投げ合いが予想された対決だったが、打ち合いの展開に。初回に仙台育英の守備の乱れなどで天理が3点を先制したが、板橋の2ランスクイズなどで6回に逆転、しかい8回に金村が、天理2番の八木にソロホームランを打たれ同点。4-4で迎えた9回裏に、2番手投手で登板した昆のライト前ヒットで仙台育英がサヨナラ勝ち。この年の仙台育英は長髪の選手が多く話題になりました。
78回大会(平成8年) 2回戦
天理高校 000 000 101 |2 (天)清水、小南-小川
仙台育英 001 010 22X |6 (仙)吉川-新沼、小関
サウスポーで上中下どこからでも変幻自在に投げる仙台育英・吉川投手の好投が光った試合。天理は2-0とリードされた6回一死1,3塁で、住吉、吉岡が、吉川投手の前に連続三振に倒れるなどわずか5安打に抑えられた。仙台育英は後半球威の落ちた清水投手を攻め追加点をあげ試合を決めた。この試合天理の2番手投手の小南は翌春選抜の天理優勝に貢献した投手。また、仙台育英では史上2人目の女性部長としてベンチ入りした古宮部長も話題になりました。
以上、仙台育英が2勝1敗という成績ですが、今回の神宮大会ではどんな試合が見れるか楽しみです。
[23478] 近畿の選考 投稿者:t. k 投稿日:2014/11/05(Wed) 03:32
- こんばんは>皆様
さて、既に活発に議論されている表記の件について、極力客観的に分析してみます。
今回、ややこしくしている理由としては以下。
・ベスト4が京都、奈良勢が占めるという偏った結果となった。
・5番目も大阪桐蔭が有力。
*結果的に敗れた相手の天理が優勝したためほぼ確実となりましたが、そうでなくても有力だったと思われる。
残り1つを空白である滋賀、兵庫、和歌山で争うのですが
・地元兵庫が3校初戦全滅で苦境に立たされている。
・和歌山は「箕島」というビッグネームが控えている。
・滋賀はベスト8へ2校。それも現在の滋賀の2強とも呼べる近江、北大津。
といった感じで難しい要素が絡みます。
ベスト4+大阪桐蔭については順当に選出されると思われるので省略します。
6番目について。ベスト8残り3校(近江、箕島、北大津)の中では、北大津がやや苦しい。敗れた相手の平安が準決勝で敗れたこと。それから滋賀2位であることもあって。
そうなると、近江、箕島の争いとなります。
敗れた相手の立命館宇治が決勝進出している事や、小川投手を始め夏の甲子園経験者が多く残り戦力的には全国で戦えるチームと推察される事を考えると近江ですが、果たして選考委員が箕島というビックネームを斬る事が出来るかどうか?
集客力と言う事も多少なりとも考えると思われ、そうなると箕島の線もあります。
*また、今回のようなケースとなると近畿大会の結果だけでは決めきれないため、投手成績、打率、失策数、得失点差などの具体的なデータ比較も要素に入ってくると思われます。
それと、過去の近畿の選考の傾向について。
ちゃんと統計取ったわけではないので違っていたら申し訳ないのですが、今回のように滋賀勢が当落線上にいる場合、滋賀勢は結構低く・軽く見られて落とされるケースが多いような印象があります。
そこも加味すると、箕島やや有利かな?という印象があります。
また、物議を醸している兵庫枠について。
今回、6番目に兵庫勢を持ってくるとした場合・・・
・報徳は敗れた相手が優勝した天理とはいえ初戦で大敗というのは大きなマイナス。
・津名も箕島を差し置いて選出は考えにくい。
そうなると残りは神戸国際大付ですが、これも敗れた相手の立命館宇治に2回戦で敗れた近江を差し置いて選出というのは不自然さが否めないため、一般枠6番目というのは相当無理がある、と見ています。
それから、天理が神宮枠を持ち帰ってきた場合について。
改めて近江、箕島、北大津の3校から2校を考えると、滋賀から2校は考えにくいため、やはり北大津が苦しい状況になり、近江、箕島の2校と予想します。(どちらを6番目かは判りませんが)
ここで、兵庫勢を救済する可能性を考えると、6番目でどこを選出するかに依存すると思われます。
・近江を選出した場合は神戸国際大付
・箕島を選出した場合は津名
と予測されます。
*報徳については、天理がぶっちぎりの強さで神宮大会を制したら浮上する可能性ゼロではありませんが・・・ちょっと苦しいと見ています。
纏めると以下です。
・一般枠の6番目はネームバリュー(箕島)を取るか経験値(近江)を取るか?
・兵庫については一般枠で選出は厳しい。神宮枠があった場合に議論になるか?
・どうしても兵庫から1つ・・・となった場合は21世紀枠か?
*但し、洲本が21世紀枠選出されたのが2012年なのでこれも物議を醸しそう。
以上、長々と失礼致しました。
[23477] Re:[23466] 関東・東京地区 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/11/05(Wed) 00:55
- 皆さん、こんばんは。
日没航さん、質問に答えていただきありがとうございました。東京が2枠となる理由は、21世紀枠が選出される可能性が低い、関東の地域バランスが取れている、の二点ということでよろしかったでしょうか。参考までに、21世紀枠を輩出した地区が、比較枠で選出された例をご紹介させていただきます(カッコ内は21世紀枠選出校)。ただし、選出されなかったケースも6例あったのですが、このうち05年の四国は希望枠を、08年の東海は神宮枠を獲得しています。
04年、鳴門工(八幡浜)
07年、成田(都留)
08年、宇都宮南(安房)
※08年の関東は、神宮枠も獲得。
[23476] Re:[23467] 東都入れ替え戦開始時間 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/11/05(Wed) 00:37
- 皆様、すやちゃん、こんにちわ
> 神宮第2駄目なのかな? 東都の2部は、撤退したけど・・・
駄目というよりも、近年の都大会の盛況ぶりから、収容力に限界が来たということだと思われます。因みに昭和54年以前、秋の都大会準決勝、決勝は本球場開催でした。厳密に言えば元に戻しただけなのです。
東都の入れ替え戦との併催による本球場開催は昨年からですが、球場施設を効率良く稼働させたい(つまり第二球場は土日をフルにゴルフ練習場として営業してしっかり稼ぎ、野球は収容力の大きい本球場に集約したい)明治神宮の思惑と、甲子園の掛かる大一番に相応しい舞台を用意したい都高野連の願望と、普段のリーグ戦が平日開催のため集客が課題の東都大学野球連盟の土日開催要望を、うまく調整して絡み合わせたことらより、他にあまり例を見ない併催方式が生まれたものと思われます。
[23475] 兵庫について 投稿者:日没航 投稿日:2014/11/05(Wed) 00:09
- 皆さん、こんばんは。
兵庫についてですが、天理が神宮大会で優勝して神宮枠でも確保しない限り一般枠からの選出は厳しいでしょう。まぁ、6校目には2校とも初戦を勝ち上がった滋賀県勢のどちらかが順当に選ばれる事でしょう。21世紀枠で姫路南が推薦されたようですね。前回みたいに淡路島から又と言う事はなくなりました。神宮枠で神戸国際大附か報徳学園が選ばれたら和歌山が非情な結果でしょう。こればかりは終わるまでは何とも言えん。
[23474] 批判の気持ちはよくわかりますが 投稿者:みやこびと 投稿日:2014/11/04(Tue) 23:46
- 管理人さん、皆様、初めまして。
いつも拝見させていただいていましたが、最近の書き込みで気になる点を1つ。
「兵庫枠」に関して、批判があることをいいことに、いささか行き過ぎた論調が目立ちつつあるように感じます。個人的にも今回は兵庫県から選ぶのはどうかと思いますし、洲本の時も、なんとも釈然としなかったのは確かです(鳴門戦はいい試合だったと思いますが)。
ですが、「兵庫枠」が絶対かどうかは来年の選考でわかること。「命をかけてもいい」と言い切った方は、もし兵庫勢が選ばれなかったら本当に命を絶つつもりでしょうか。匿名でないと言えないような虚勢はやめたほうがいいと思います。「ゴリ押し兵庫」なるHNの方も、今回もし兵庫勢が選考されなかったら、「兵庫枠は絶対だ」という趣旨の過去の発言を取り消すでしょうか。おそらくダンマリでしょう。
いずれにせよ、残念ながら物議を醸す選考は「兵庫枠」を中心に、過去に数多くありました。が、結局のところ「選抜」ですから仕方がありません。ともあれ今回は、「兵庫枠」なるものが発動されないことを1ファンとして祈るばかりです。
しかし、今までならこのようなHNなどは「利用上の留意事項」に抵触すると判断されるのかなと思っていましたが、門戸を広げておられるのかなとも思います。だとすれば余計な書き込みをして申し訳ありません。
[23473] Re:[23469] 東都、都大会 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/11/04(Tue) 21:11
- 皆さま、スカイライナーさま、こんばんわ。
> 都大会と東都入替戦は、入場券は、通しで観戦出来るのでしょうか?
大丈夫です。都大会の入場料700円て、そのまま東都の入替戦も観戦可能です。普段のリーグ戦や春の入替戦の入場料は1300円ですので、大変お得だと思います。
「入替戦」なのに「入替なし」とは、これいかに?
[23472] 天理が4年ぶり8回目の秋季近畿王者(秋季大会情報128) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/04(Tue) 20:57
- 皆さん、こんばんは。
近畿大会・決勝の試合結果です。
天理(奈良1位)は初回、船曳・貞光・坂口・富木の4長短打で3点を先制。立命館宇治(京都2位)は4回、北原と中原の連打で1点差に迫りますが、天理は5回、四死球を絡めて貞光や富木の適時打などで4点を挙げ突き放しました。天理先発の左腕森浦は7回途中まで4失点も、二番手斎藤に繋いで立命館宇治を8-4で下しました。天理は4年ぶり8回目の秋季近畿大会優勝。明治神宮大会では2回戦で仙台育英(東北・宮城)と対戦することが決まっています。
▼近畿地区大会(決勝)
立命館宇治(京_都2位)000 200 200=4 (立宇)山下-百田
天___理(奈_良1位)300 041 00X=8 (天理)森浦、斎藤-堤田
※天理は4年ぶり8回目の優勝。明治神宮大会出場決定。
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23471] Re:[23470] 近畿は天理が優勝 投稿者:ゴリ押し兵庫 投稿日:2014/11/04(Tue) 20:51
- 皆さん、こんばんは。
兵庫県の21世紀枠の推薦が津名ではなく姫路東になりました。
これは明治神宮大会で天理が絶対に勝つと踏んでいるのか、はたまた津名よりも姫路南のほうが甲子園にふさわしいのかといろいろと考えてしまいます。
それでも兵庫からは絶対に枠は確保されるのでしょうが。
[23470] 近畿は天理が優勝 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/11/04(Tue) 19:52
- 皆さん、こんばんは。
近畿大会決勝は、天理が8-4で立命館宇治を破り優勝しました。立命館宇治は、一度は1点差に迫る粘りを見せましたが、完敗のイメージは免れませんね。近江の立場が微妙であることに変わりはありませんが、救いは直接対決で北大津を破っていることでしょうか。箕島との一騎打ちとなっても、これまた微妙ですね。
それにしても天理は強かった。この天理をを最も苦しめた大阪桐蔭は、5校目で当確でしょう。あとは報徳学園(???)。
[23469] 東都、都大会 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/04(Tue) 19:14
- 皆様こんばんわ。
都大会と東都入替戦は、入場券は、通しで観戦出来るのでしょうか?
[23467] 東都入れ替え戦開始時間 投稿者:すやちゃん 投稿日:2014/11/04(Tue) 17:02
- 皆様こんにちわ
東都大学野球1・2部入れ替え戦開始時間16時~でした。
11/8(土)は、東京準決勝と1日3試合開催忙しいですね。11/9(日)は決勝と2試合開催です。
神宮第2駄目なのかな? 東都の2部は、撤退したけど・・・
[23466] Re:[23465] 関東・東京地区 投稿者:日没航 投稿日:2014/11/04(Tue) 03:34
- 皆さん、非公式記録員さん、こんばんは。
> 松戸国際が21世紀枠で選出された場合に東京が2枠となる理由、および東京からの21世紀枠は考えにくいとされる理由について、ご教示いただければ幸いです。
関東地区は今回、群馬以外は今年のセンバツに出ていなかった県1位の学校(群馬含め4県)がベスト4に順当に勝ち上がっていると言う事です。前回のベスト4は栃木2校と群馬1校と山梨1校で3県。だから4県にする為に横浜が選ばれたのではないのか?と思いました。今回の東京の21世紀枠は恐らく大島か篠崎。実績上、それらよりも松戸国際になると予想しています。それと正直、強い。まぁ前回は東京。今回は関東。と21世紀枠も今回は関東だろうと思えます。
[23465] Re:[23463] 関東・東京地区 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/11/04(Tue) 00:51
- 皆さん、こんばんは。
私は、川越東にも注目していますね。それも文武の両面から。同校の21世紀枠選出の可能性については、いかがなものなんでしょう。あと、日没航さんに質問なんですが、松戸国際が21世紀枠で選出された場合に東京が2枠となる理由、および東京からの21世紀枠は考えにくいとされる理由について、ご教示いただければ幸いです。文面を拝見していますと、関東の5番手は決め手を欠くというふうにも受け取れますので。
[23464] 選抜出場辞退について 投稿者:ふるさと日和 投稿日:2014/11/03(Mon) 19:50
- 鉄人244号様、アララの呪文様、nom様、みなさま今晩は
大変貴重な情報ありがとうございました。
昭和46年の選抜では、かつてこの掲示板でも話題となりましたが、北海高校が青函連絡船で青森に着いて、すぐに引き返した事件が有名でしたが、近畿地区代表も前年秋季近畿大会で決勝進出した市和歌山商と三田学園が出場辞退という前代未聞の状態だったのですね。北海高校の代打出場の芦別工は、一回戦不戦勝でしたが、初戦で三重を7-2で降した近大付属(大阪)に5-1で敗れましたが、この時市和商と三田学園が出場でしたら、近大付属の出場も微妙だったかも知れませんね。今大会は奈良県勢が好調なようですが、この年の選抜に、一条が奈良市内から初の選抜出場のようでした。
三田学園は前45年の選抜で、三番羽田(元近鉄)四番淡口(元巨人)六番中西(元阪急)選手の強力打線が凄かったので、出場辞退は残念でした。この年は訴訟にもなった帝京商工(東京)問題もありましたね。
[23463] 関東・東京地区 投稿者:日没航 投稿日:2014/11/03(Mon) 18:31
- 皆さん、こんばんは。近畿とは別の意味で書き込みをさせてもらいます。
松戸国際(千葉)が21世紀枠で選ばれた場合、今回は東京から一般枠で2校になると思います。今回の状況から2年連続、東京から21世紀枠は考えにくいと思います。神宮枠が確保できた場合は平塚学園(神奈川)東海大甲府(山梨)にもチャンスが巡って来るでしょう。
[23462] Re:[23459] 近畿大会は、 投稿者:ゆう 投稿日:2014/11/03(Mon) 16:46
- nomさん、こんにちは。
> 四強と大阪桐蔭は確実でしょうね。
> 箕島が選ばれるとオールドファンとしてはうれしいですが、2校揃って1勝をあげている滋賀県勢が選ばれないと、滋賀県民から文句が出そう。ここ2年選ばれていないこともありますし。
近畿大会最後の枠は明日の決勝の結果次第ですが、恐らく近江高校が選ばれるのかなと思います。
[23461] Re:[23454] 近畿大会は、 投稿者:日没航 投稿日:2014/11/03(Mon) 15:46
- 皆さん、こんにちは。
万一、兵庫から選ばれても21世紀枠でしか選ばれないでしょう。神宮枠がきた場合も滋賀か和歌山になるでしょう。
[23460] 近畿大会 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/03(Mon) 13:24
- 皆さん、こんにちは。
明日が、近畿大会 決勝。そして、週末は、地区大会の最後を飾る、都大会の準決勝ですね。
優勝校は、当確ですが、準優勝やベスト4のチームは、試合内容、公式戦での戦績(防御率、打率、失策等)、神宮大会の成績、関東の5校目との比較で決まってきますね。関東地区の、当落線上のチームも注目です。
東都の入替戦と、コラボ開催なのでしょうか?
[23459] Re:[23453] 近畿大会は、 投稿者:nom 投稿日:2014/11/03(Mon) 08:51
- 管理人様、皆さん、こんにちは
四強と大阪桐蔭は確実でしょうね。
箕島が選ばれるとオールドファンとしてはうれしいですが、2校揃って1勝をあげている滋賀県勢が選ばれないと、滋賀県民から文句が出そう。ここ2年選ばれていないこともありますし。
[23458] Re:[23443] 73年第45回センバツ大会 投稿者:nom 投稿日:2014/11/03(Mon) 08:32
- 管理人様、皆さん、こんにちは
> 昭和46年 前年秋季近畿大会優勝の市和歌山商がハンドボール部員の暴力事件で
> 昭和46年 前年秋季近畿大会準優勝の三田学園が同校生徒同士の暴力事件で
> 昭和46年 前年秋季北海道大会優勝の北海が同校生徒のリンチ事件で
昭和46年の多さが目立ちますが、この年の1月に、「大会開催前一年以内に世間の批判を浴びるような行為(犯罪、暴力事件など)を起こしたと認める学校は、選考対象としない」ということが明文化されたようです。近畿大会出場校では南部も空手部員の暴力事件で選考対象から外されました。
昭和46年の選抜大会は、市和歌山商、三田学園が出場していれば選ばれなかったであろう大鉄が、準優勝するという結果になりました。
[23457] Re:[23456] 中国、四国のあと1枠は 投稿者:日没航 投稿日:2014/11/03(Mon) 00:04
- 皆さん、こんばんは。
私だと明徳義塾を選抜しますね。毎年、投手中心のディフェンス面では全国トップクラス。甲子園でも結果に恵まれています。攻撃面を一押しすると優勝も十分に狙えるでしょう。四国の21世紀枠に関して徳島と高知は21世紀枠も厳しいでしょう。中国に関しては今回もあんまりレベルが高くない様に思いますね。中国の21世紀枠では島根の平田が可能性が高いのかな。。。
[23456] Re:[23440] 中国、四国のあと1枠は 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/11/02(Sun) 21:48
- 皆さん、こんばんは。
米子北が敗れた相手の宇部鴻城が中国大会優勝、明徳義塾が敗れた相手の今治西が四国大会準優勝、この結果だけ見れば、確かに米子北が滑り込む可能性も出てきたような気がしますね。一方、近畿は、奈良大付と龍谷大平安の敗退により、箕島と北大津がやや不利になった気がします。今秋の天理は力がありそうなので、決勝の結果によっては、まだまだ予断を許しませんが。兵庫勢については、試合内容からしても、厳しいと見るのが順当でしょう。
[23454] Re:[23453] 近畿大会は、 投稿者:伊村 投稿日:2014/11/02(Sun) 21:29
- 皆さん、こんばんわ。
> 近畿大会は、京都、奈良県が仲良く決勝に残りましたね。
> 奈良大、平安も、チーム力、試合内容、地域性を考慮しても当確ですかね? 5、6校目は、大阪桐蔭、箕島ですかね?
21世紀枠がなければ大阪桐蔭と兵庫県勢です。兵庫枠は絶対ですから。
もしも天理が優勝すれば初戦の報徳学園にも芽が出るかもしれませんね。どちらにしても兵庫からは絶対に出ると思います。命をかけてもいい!
[23453] 近畿大会は、 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/02(Sun) 17:59
- 皆さん、こんばんわ。
近畿大会は、京都、奈良県が仲良く決勝に残りましたね。
奈良大、平安も、チーム力、試合内容、地域性を考慮しても当確ですかね? 5、6校目は、大阪桐蔭、箕島ですかね?
[23452] 近畿決勝は立命館宇治×天理!両校はセンバツ当確(秋季大会情報127) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/2(Sun) 17:10
- 皆さん、こんにちは。
近畿大会の準決勝は京都×奈良対決。 試合途中に雨で2時間12分の中断がありました。
第1試合では奈良大付(奈良2位)が初回に1点を先制。立命館宇治(京都2位)が5回に5安打を集中させて3点を返し逆転すると、6回表の奈良大付の攻撃中に雨のため試合が2時間12分の中断。試合が再開され迎えた8回、立命館宇治は伊藤の適時二塁打で追加点を挙げ4-1で奈良大付を退けました。先発の山下は3安打1失点の完投勝利。決勝へ進出した立命館宇治はセンバツ当確。奈良大付の春夏を通じて初の甲子園出場も確実となりました。
第2試合では天理(奈良1位)が2回、前久保の適時二塁打で1点を先制。4回に森の左前適時打で1点、5回に相手バッテリーミス(暴投)で1点、6回にも坂口の左前2点適時打と敵失(三ゴロ失策)で3点を追加。投げては先発の斎藤が最終回に失点したものの、龍谷大平安(京都1位)を相手に7安打1失点の完投勝利。決勝進出を決めた天理はセンバツ当確。センバツ連覇がかかる龍谷大平安の3季連続甲子園出場もほぼ確実となりました。
もしセンバツ2校出場が実現すると、京都府勢は3年連続、奈良県勢は3年ぶりとなります。なお、近畿大会決勝は明後日4日12時プレイボール。
▼近畿地区大会(準決勝)
奈 良 大 付 (奈_良2位) 100 000 000=1 (奈大)坂口、中山、欅谷-高橋 立命館宇治 (京_都2位) 000 030 01X=4 (立宇)山下-百田
龍谷大平安(京_都1位)000 000 001=1 (平安)高橋-堀北
天___理(奈_良1位)010 113 00X=6 (天理)斎藤-堤田
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23451] Re:[23447] 決勝の開始時刻 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/02(Sun) 13:08
- 皆さん、アララの呪文様 こんにちは。
当方の質問にご丁寧に、お答え頂き有難うございます。
学業への配慮や選手の健康管理への配慮もあるのですね。
さて、中国大会は、延長戦の末、宇部鴻上が勝ち優勝を決めました。その宇部と好試合を演じた米子北の評価が上がった感じがします。
[23450] 宇部鴻城センバツ当確の秋季中国大会初優勝!岡山理大付の出場も確実(秋季大会情報126) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/2(Sun) 13:00
- 皆さん、こんにちは。
中国大会決勝の試合結果速報です。
中国大会では初優勝を狙う宇部鴻城(山口1位)と17年ぶり優勝を目指す岡山理大付(岡山1位)ががっぷり四つに渡り合い、1-1同点のまま延長戦に突入。宇部鴻城は延長11回の先頭打者・4番岡田が左越えに決勝のソロアーチを放ち2-1で岡山理大付を振り切りました。宇部鴻城は秋季中国大会初優勝を飾り、センバツ当確となりました。宇部鴻城は明治神宮大会の1回戦で東海大四(北海道)と対戦することが決まっています。準優勝に終わった岡山理大付のセンバツ出場も確実となりました。
▼中国地区大会(決勝)=延長11回=※宇部鴻城は初優勝。明治神宮大会出場決定。
宇 部 鴻 城 (山口1位) 000 100 000 01=2 (宇鴻)上西-町田 岡山理大付 (岡山1位) 000 000 100 00=1 (理大)西山-藤井
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23449] 英明センバツ当確の秋季四国大会初優勝!今治西の2年連続出場も確実(秋季大会情報125) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/2(Sun) 11:52
- 皆さん、こんにちは。
四国大会決勝の試合結果速報です。
英明(香川1位)は2点差を追う7回、5安打を集中して3点を返し逆転すると、8回にも2点を追加して今治西(愛媛1位)を突き放しました。英明は秋季四国大会初優勝を飾り、センバツ当確となりました。香川県勢の秋季四国大会制覇は2001年の尽誠学園以来13年ぶり。英明は明治神宮大会の1回戦で敦賀気比(北信越・福井)と対戦することが決まっています。3-5で敗れ準優勝に終わった今治西の2年連続センバツ出場も確実となりました。
▼四国地区大会(決勝)
今_治_西(愛媛1位)000 100 101=3 (今西)杉内-安藤悠
英___明(香川1位)000 000 32X=5 (英明)中西、田中-山上
※英明は初優勝。明治神宮大会出場決定。
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23448] Re:[23441] 延長戦タイブレーク 投稿者:タイブレーカー 投稿日:2014/11/02(Sun) 10:37
- 皆さんこんにちは。
タイブレークを導入するぐらいなら、サスペンデッドを適用すればよいだけなので、反対です。そもそも引分け再試合にして9イニングまで無理やり実施することの方が、選手の健康管理を顧みていないのではと思います。
極論ですが、本当に選手の健康管理を優先するなら、1回の表からタイブレークをやればいいだけです。
[23447] Re:[23444] 決勝の開始時刻 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/11/02(Sun) 09:37
- 皆さん、スカイライナー様、おはようございます。
> 地方大会の決勝開始時刻は、10時開始が多いようです。個人的には、甲子園のように 13時開始がしっくりと来る気がします。
> 地方大会が10時開始が多い理由の分かる方、向学のために教えて頂けたら有難いです。
ひとえに翌日からの学業への配慮でしょうね。13時開始の場合、試合展開によっては閉会式を終えたら18時近くになることも想定され、遠来のチームはその日のうちに帰省することが困難であったり、帰宅が深夜に及ぶところとなるからでしょう。
甲子園の場合は、主催者への挨拶等もスケジュールに織り込まれ、原則として翌日帰省ですので、そうした配慮は不要で観客の参集しやすい時間帯に試合を行っています。
個人的には、10時の決勝試合開始は好きです。午後からはフリーになるので貴重な休日が有効に使えます。
特に甲子園大会の場合、13時開始と言っても、座席確保のため朝早くから甲子園に行くので、結局丸一日潰れてしまいます。どうせ早朝から甲子園に行くのなら、さっさと試合を始めてほしいのが本音のところで、震災後の開始時刻繰り上げは自分にとっては嬉しかったです。
[23445] Re:[23443] 73年第45回センバツ大会 投稿者:伊村 投稿日:2014/11/02(Sun) 09:21
- 皆さん、おはようございます。
センバツ出場「確定」の大阪桐蔭が不適切な会計で指導を受けました。
http://www.asahi.com/articles/ASGC162HDGC1PTIL00V.html
きっと佐伯時代では出場辞退になっていたという意見がたくさん出るでしょう。
しかし大阪枠を確保する目的で絶対に出場になっていたと思いますが、皆さんはどう思われますか?
[23444] 決勝の開始時刻 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/02(Sun) 09:14
- 皆さんおはようございます。
地方大会の決勝開始時刻は、10時開始が多いようです。個人的には、甲子園のように、 13時開始がしっくりと来る気がします。
地方大会が10時開始が多い理由の分かる方、向学のために教えて頂けたら有難いです。
[23443] Re:[23412] 73年第45回センバツ大会 投稿者:鉄人244号 投稿日:2014/11/02(Sun) 08:54
- 管理人さん、皆さん、おはようございます。秋季地区大会も終盤に差し掛かってきて来春の出場校の予想なども楽しめるようになってきましたね。
この前年秋季九州大会優勝の宮崎実(現日章学園)が、何故出場しなかったのかご存じでしたらお教えください。
前記の宮崎実の出場辞退の件ですが、これは、同校の教師が飲酒運転による事故により、選抜推薦を辞退したため、出場ができなくなりました。ただし、翌年春の沖縄特別国体には出場することができ、準優勝という成績を残しています。
当時の佐伯高野連会長時代は、今のように野球部の不祥事というよりは、学校で何か問題があっただけで出場ができなくなるというケースは多くありました。その時代の主な出場辞退や推薦辞退は下記のとおりです。
昭和46年 前年秋季近畿大会優勝の市和歌山商がハンドボール部員の暴力事件で
昭和46年 前年秋季近畿大会準優勝の三田学園が同校生徒同士の暴力事件で
昭和46年 前年秋季北海道大会優勝の北海が同校生徒のリンチ事件で
昭和47年 前年秋季近畿大会優勝の天理が同校生徒の婦女暴行事件で
昭和49年 前年秋季近畿大会ベスト4の北陽が応援部のしごき事件で
昭和50年 前年秋季九州大会優勝の門司工が同校生徒の暴力事件で
など、当時は野球部に全く関係のないところで事件が起きて出場辞退や推薦辞退することが多かったのです。
[23442] Re:[23440] 中国、四国のあと1枠は 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/11/02(Sun) 02:42
- 皆さん、こんばんは。
米子北が、21世紀枠で選出される可能性はどうなんでしょうね。あくまで私見ですが、県内では米子西のほうが有力ではないかと見ているのですが。ただ、近年の傾向からすると、甲子園経験校の米子東が選出される可能性もありますね。
[23441] 延長戦タイブレーク 投稿者:hiro 投稿日:2014/11/02(Sun) 00:13
- 管理人様、皆さん、こんばんは。
2016年春から選抜はタイブレークが導入されることが発表されましたが、やがては夏の甲子園もタイブレークになるのでしょうか?
延長10回から1アウト満塁のスタート。おそらくほぼ確実に10回、長くても11回で決着がつくようになると思われます。そうなってくると「激闘延長戦」に掲載される試合が出てくるのはかなり難しくなりそうですね。
また同時に延長戦の表裏で点を取り合うことも多くなり、報徳学園-倉敷工のような展開も頻繁に出てくるかもしれません。そうなると「世紀の逆転劇」への影響もありそうですね。
ここの皆さんはタイブレークについてどう思いますか?
[23440] 中国、四国のあと1枠は 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/11/01(Sat) 22:19
- 皆さんこんばんわ。
タイトルに、記載のあと1枠は、明日の両地区の決勝の結果で左右されそうですが、今日の準決勝での試合内容では、4点を守れなかった、明徳義塾より、1ー0の最小失点で惜敗した、米子北に、やや分があると見ます。
[23439] 岡山理大付と宇部鴻城が中国大会決勝へ進出!両校はセンバツ有力候補(秋季大会情報124) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/1(Sat) 16:37
- 皆さん、こんにちは。
続いて中国大会・準決勝の試合結果です。
第1試合では、岡山理大付(岡山1位)が宇部商(山口2位)を逆転4-1で下して明日の決勝へ進出。続く第2試合では宇部鴻城(山口1位)が米子北(鳥取3位)に1-0完封勝利して決勝へ進出。明日の決勝カードは岡山理大付×宇部鴻城。両校は来春センバツの有力候補となりました。
▼中国地区大会(準決勝)
宇_部_商(山口2位)100 000 000=1 (宇商)小幡-宮崎佑
岡山理大付(岡山1位)003 100 00X=4 (理大)西山-藤井
宇 部 鴻 城 (山口1位) 001 000 000=1 (宇鴻)上西-町田 米_子_北 (鳥取3位) 000 000 000=0 (米北)福本、高橋-林
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23438] 今治西と英明が四国大会決勝へ進出!両校はセンバツ有力候補(秋季大会情報123) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/1(Sat) 16:35
- 皆さん、こんにちは。
四国大会・準決勝の試合結果です。
第1試合では、今治西(愛媛1位)が明徳義塾(高知1位)に5-4で逆転勝ちして明日の決勝へ進出。4点差を追う今治西は5回、4安打を集中して4点を返して同点に追いつくと、8回に勝ち越し。今治西は最終回、1死満塁のピンチを無失点で切り抜け5-4で逃げ切りました。第2試合では英明(香川1位)が4回に、冨田の適時打などで3点を先制すると、5回と8回に2点ずつ追加して高知(高知2位)にコールド快勝。明日の決勝カードは今治西×英明。両校は来春センバツの有力候補となりました。
▼四国地区大会(準決勝)
今_治_西 (愛媛1位) 000 040 010=5 (今西)杉内-安藤悠 明 徳 義 塾 (高知1位) 120 100 000=4 (明徳)国光、中野-古賀
高___知(高知2位)000 000 00X=0 (高知)鶴井、吉村大-栄枝
英___明(香川1位)000 320 02X=7 (英明)田中-山上
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23437] 近畿大会の準決勝は雨天のため順延(秋季大会情報122) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/11/1(Sat) 12:56
- 皆さん、こんにちは。
近畿大会の準決勝は雨天のため明日へ順延となりました。明日行われる予定だった決勝は4日に変更されました。
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23436] Re:[23434] 天知俊一監督 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/31(Fri) 23:51
- アルムスタムさん、こんばんは。
> 初代プロ野球日本一の毎日オリオンズの湯浅禎夫監督
おお、そうでした。不思議な縁ですね。
明大時代、天知俊一捕手とバッテリーを組んでいたのが湯浅禎夫投手(のち毎日オリオンズ監督)でした。優勝当時は投手兼任監督でした。天知さんが野球殿堂入りしているのに、湯浅さんが殿堂入りしていないのは、あの平和台事件の当事者だからでしょうか。
[23435] Re:[23434] 天知俊一監督 投稿者:アルムスタム 投稿日:2014/10/31(Fri) 23:50
- 皆さんこんばんは。
> 初代プロ野球日本一の毎日オリオンズの湯浅禎夫監督も、プロ野球では選手経験はありませんな。
失礼しました。湯浅氏は1950年に投手としての出場があり、山本昌が破るまで最年長出場記録を持っていた浜崎真二投手と48歳同士で投げ合った記録もありましたね。
[23434] Re:[23432] 天知俊一監督 投稿者:アルムスタム 投稿日:2014/10/31(Fri) 23:44
- 皆さんこんばんは。
> 1949年に中日の監督に就任。3年目の51年シーズン後に一旦退任しますが、54年に監督に復帰。その年、中日を初のセ・リーグ優勝と初の日本一に導き、シーズン後に退任。プロ野球選手の経験がない監督が日本シリーズで優勝したのは後にも先に天知監督だけ。日本一で退任した監督も史上初(秋山監督が二人目)。
初代プロ野球日本一の毎日オリオンズの湯浅禎夫監督も、プロ野球では選手経験はありませんな。
明治大学に在籍し、109奪三振といういまだに破られていない東京六大学のシーズン記録を達成した名投手だったようですが。
ちなみに、奪三振記録を達成した1925年秋のシーズンは、栄えある東京六大学の開幕したシーズンで、湯浅氏は初代に縁があるんですね。
[23433] 仙台育英×近畿地区代表、敦賀気比×四国地区代表、静岡×東京地区代表~組み合わせ決まる(明治神宮大会情報1) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/31(Fri) 23:08
- 皆さん、こんばんは。
第45回明治神宮野球大会(高校の部)の組み合わせが決まりました。今秋の高校野球はクライマックスを迎えようとしています。
大会の開催期間は11月14日(金)~18日(火)の5日間。優勝校が所属する地区には来春センバツの出場権「明治神宮枠」が与えられます。すでに出場を決めている東海大四(北海道地区)は1回戦で中国地区代表と対戦。その勝者は2回戦で浦和学院(関東地区・埼玉)と対戦。仙台育英(東北地区・宮城)は2回戦で近畿地区代表と対戦。敦賀気比(北信越地区・福井)は1回戦で四国地区代表と対戦。その勝者は2回戦で九州学院(九州地区・熊本)と対戦。静岡(東海地区・静岡)は2回戦で東京地区代表と対戦することになりました。
▼第45回 明治神宮野球大会(秋季地区大会優勝10校出場)
[23432] Re:[23429] 天知俊一監督 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/31(Fri) 21:58
- 狛三郎さん、こんばんは。
> ソフトバンクホークスの秋山監督が日本一を置き土産に勇退しますが、日本プロ野球史上、退任する年に日本一になったのは初めてではないかと思います(今までリーグ優勝した例はあった)。
退任する年に日本一になったのは、1954(昭和29)年の天知俊一監督(中日)に次いで60年ぶり二人目です。
余談ですが、天知さんといえば波乱に富んだ野球人生を送られた方で逸話には事欠きません。
現役時代は甲陽中(現・甲陽学院)→攻玉社中→明大予科→下野中(現・作新学院)→明大予科→明大と転校を繰り返しました。明大予科に進学するも、入学資格がなかった(年数が不足)という理由で中学(下野中)に入学し直した経歴を持っています。
捕手として明大野球部に在籍しながら、福岡中(岩手)の監督として1921(大正10)年夏の甲子園・第13回全国中等学校優勝野球大会で指揮を執った経歴もあります。あの水原茂投手(巨人-巨人監督-東映監督)を擁して優勝した高松商と準々決勝で対戦し、延長12回の激闘(福岡中0-1高松商)を繰り広げました。
現役を退いた後は審判員となり、1939年の夏の選手権大会決勝で、海草中の嶋清一投手が2試合連続ノーヒットノーランの快挙を達成した決勝戦で主審を務めました。また、1942年に文部省の外郭団体「大日本学徒体育振興会」の主催で行われた幻の甲子園大会で、決勝戦(平安中×徳島商)の主審を務めたのも天知さん。その後、帝京商の野球部監督に就任して、教え子の杉下茂投手に伝家の宝刀・フォークボールを伝授したのも天知さん。
1949年に中日の監督に就任。3年目の51年シーズン後に一旦退任しますが、54年に監督に復帰。その年、中日を初のセ・リーグ優勝と初の日本一に導き、シーズン後に退任。プロ野球選手の経験がない監督が日本シリーズで優勝したのは後にも先に天知監督だけ。日本一で退任した監督も史上初(秋山監督が二人目)。
54年シーズンの中日初優勝に最も貢献したのは、最多勝(32勝)・最高勝率・最優秀防御率(1.39)・最多奪三振の投手部門を総なめにした杉下茂投手でした。なお、天知さんは57年に再び中日監督に復帰して2年間指揮を執っています。
[23431] Re:[23430] 九州学院、サヨナラ押し出しで13年ぶり2回目の秋季九州大会優勝!糸満は初優勝を逃す(秋季大会情報121) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/10/31(Fri) 21:12
- 皆さん、こんばんは。
私は、送球の妨害の場合に3フィートレーン内を走っていたかどうかは、関係ないものと認識していましたね。現に、守備側がアピールしても、聞き入れてもらえなかったようなケースなども何度か見ました。昨日のケースは、7・08(b)が適用されたものだと思っていたのですが、規則が改正になったのか、それとも私の認識が間違っているのでしょうか?
7・08次の場合、走者はアウトとなる。
(b)走者が、送球を故意に妨げた場合、または打球を処理しようとしている野手の妨げになった場合。
[23430] Re:[23428] 九州学院、サヨナラ押し出しで13年ぶり2回目の秋季九州大会優勝!糸満は初優勝を逃す(秋季大会情報121) 投稿者:魔送球 投稿日:2014/10/31(Fri) 08:33
- みなさん、こんにちは。
昨日の日本シリーズの最後、西岡選手の守備妨害について、該当する野球規則を記しておきます。いま一度、ご確認ください。
公認野球規則6・05(バッターアウト)
(K)1塁に対する守備が行われているとき、本・1塁間の後半を走るに際して、バッターがスリーフットライン(引用者注:原文ママ)の外側(向かって右側)またはファールラインの内側(向かって左側)を走って、1塁への送球を捕えようとする野手の動作を妨げたと審判員が認めた場合。この際は、ボールデッドとなる。
ただし、打球を処理する野手を避けるためにスリーフットラインの外側(向かって右側)またはファールラインの内側(向かって左側)を走ることは差し支えない。
(原注)「スリーフットライン」が示すラインは、そのレーンの一部であり、バッターランナーは両足をスリーフットラインの中もしくはスリーフットラインのライン上に置かなければならない。
NHKBSで解説されていた小早川氏は、この野球規則に沿ってきちんと解説されていました。
なお、守備妨害の対象となるのは、「1塁への送球を捕えようとする野手の動作」と記述されています。また、バッターランナーは、打球を処理する野手を避ける時以外は、スリーフットラインの内側かライン上を走らなければならないと明記されています。高校野球では、主審がバッターランナーに注意されているシーンをたまに見かけますね。
[23429] 阪神負けた 投稿者:狛三郎 投稿日:2014/10/31(Fri) 02:29
- 管理人様、皆様、こんばんは。
高校野球と無関係な話題で恐縮です。
いや~、最後は守備妨害で併殺となって終了しましたか。
タイガースファンの私と致しましては、非常に残念です。
23428で非公式記録員さんが書かれたように、微妙な判定かもしれませんが、まあしかたがないです。ソフトバンクの抑え投手・サファテが不調で、バッターボックスで立ってさえいれば四球で出塁できそうな感じだったのに、カウント3-1からたまに来たストライクの直球を狙って打ったら内野ゴロだったのですから、よほどついていないのでしょう。
また、それまでサファテに3打数3安打だった鳥谷が、この回、正に「こういう時に限って」三振。よほど持っていないのでしょうね。
そういえば、第4戦も、阪神が勝ち越し機を迎えた一死一、三塁でクライマックスシリーズ勝利の立役者だったゴメスが三塁ゴロ併殺。
なまじ期待すると裏切られ、より大きな失望を味わわされるというのは、典型的な「あかんときの阪神」そのままでした。
いや~、初戦以外はいいところなかったですね。点が入る感じがしませんでしたからね。
要するに、勝つに値しないチームだったってことです。
クライマックスシリーズで巨人に4連勝して「下剋上」をしたとき、「阪神な感じ」がしない出来すぎな結果に喜ぶよりもむしろ当惑したファンも多かったそうですが、これで何か収まるところに収まった感じがします(笑)。
それにしても、2003年以来日本シリーズにおいて敵地では9連敗です。また、2005年に続いてチーム本塁打はゼロで終了。この不名誉な記録はいつ止まるのでしょうか。
その前に、次いつ日本シリーズに行けるのかが問題なのではありますが。
ところで、ソフトバンクホークスの秋山監督が日本一を置き土産に勇退しますが、日本プロ野球史上、退任する年に日本一になったのは初めてではないかと思います(今までリーグ優勝した例はあった)。
[23428] Re:[23426] 九州学院、サヨナラ押し出しで13年ぶり2回目の秋季九州大会優勝!糸満は初優勝を逃す(秋季大会情報121) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/10/31(Fri) 00:37
- 皆さん、こんばんは。
余談になりますが、日本シリーズの守備妨害について。阪神・西岡選手がフェアゾーンを走ったのは、ルール上は何も問題ありません。なぜなら、3フィートレーンは、投手がベースカバーに入った場合の妨害行為(故意でない場合を含む)を防止するためのものだからです。通常、送球の妨害は、故意でなければ守備妨害が適用されることはありませんが(守備側は走者を避けて送球しなければならない)、西岡選手のは故意であったと判定されたのでしょうね。審判員の主張としては、左打者がフェアゾーンを走ることは、通常ではあり得ないとのことでした。際どい判定でしたね。
[23427] Re:[23425] 九州学院・糸満・神村学園はセンバツ当確!九州4校目は難しい選考に(秋季大会情報120) 投稿者:日没航 投稿日:2014/10/30(Thu) 23:33
- 皆さん、こんばんは。
九産大九州は多分オーライ!でしょう。東福岡はともかく、明豊に関しては近年比較的に甲子園に出ていますから。
[23426] 九州学院、サヨナラ押し出しで13年ぶり2回目の秋季九州大会優勝!糸満は初優勝を逃す(秋季大会情報121) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/30(Thu) 22:36
- 皆さん、こんばんは。
北九州(福岡)で秋季九州大会の全日程が終了しました。
その夜、福岡では地元ソフトバンクが日本シリーズ優勝を決めました。最後は意外な形で試合終了しましたね。
九州大会の決勝は初回、糸満(沖縄2位)が大城のスクイズで1点を先制。糸満は7回にも比嘉良のスクイズと内野安打で2点を追加。3点差を追う九州学院(熊本1位)は8回、長谷川と米満の連続適時打で1点差に迫ると、友田の左犠飛で追いつき3-3同点。九州学院は続く9回、1死満塁とすると9番中原が糸満のエース金城乃から四球を選び、サヨナラ押し出しという形で試合が決着。九州学院は13年ぶり2回目の優勝(春を含めると26季ぶり4回目の優勝)を飾りました。先発の伊勢は糸満の機動力の前に3点を失いましたが、苦しみながら完投勝利。伊勢は今大会、全4試合を一人で投げ抜きました。
糸満は7回まで無失点と好投を続けてきた金城乃が8回、失策も絡みピンチを広げて1死満塁とすると、二番手の安谷屋が連打を浴びるなどして3失点。9回途中から再登板した金城乃が制球を乱し力尽きました。糸満は継投が裏目に出た格好で初優勝を惜しくも逃しました。
▼九州地区大会(決勝)※九州学院は13年ぶり2回目の優勝。明治神宮大会出場決定。
糸___満 (沖_縄2位) 100 000 200X=3 (糸満)金城乃、安谷屋、金城乃-比嘉良 九 州 学 院 (熊_本1位) 000 000 031X=4 (九学)伊勢-中原
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23425] Re:[23422] 九州学院・糸満・神村学園はセンバツ当確!九州4校目は難しい選考に(秋季大会情報120) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/10/30(Thu) 20:16
- 皆さん、こんばんは。
九州学院は優勝しましたが、糸満との差は殆どなかったようですね。こうなると、俄然明豊にも光が当たってきそうです。ただ、東福岡については、神村学園が糸満に敗れていること、自身が九産大九州との直接対決に敗れていることから、浮上は難しいと見ています。ここも際どい選考となりそうですね。
[23424] Re:[23423] 決勝のスコア 投稿者:ユウ 投稿日:2014/10/30(Thu) 09:45
- こんにちは。木更津については何ら問題はないと思いますよ。
参考までに秋季大会1回戦負けの学校が浮上した過去の例を挙げておきます。いずれも補欠止まりで出場はしていません。
2012年 東海大相模(7番手=補欠2位)
2011年 木更津総合(7番手=補欠2位)
2007年 浦和学院(6番手=補欠1位)
1989年 前橋商(6番手=補欠1位)
1989年 春日部共栄(7番手=補欠2位)
いずれも準々決勝にてコールド負けがあったから浮上してきたので、今回桐光学園が浮上することは考えにくいですね。2007年の場合はベスト8の1校都留が21世紀枠で選ばれ、比較枠で成田が出場。明秀学園日立は0勝で落選、富士学苑はコールドではなかったんですが、先に浦和学院が浮上したのは地域性と希望枠狙いと中日にドラ1で入団した赤坂投手の評価でしょうか?惜しくも希望枠の選考で僅かに届かず、浦和学院は希望枠補欠となっています。
[23423] 決勝のスコア 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/10/30(Thu) 08:35
- 皆さん、管理任様 おはようございます。
関東大会は、昨日閉幕しました。今大会は、好天に恵まれ
プロ野球仕様のQVCマリンが試合会場になるなど、豪華な大会になりました。さて昨日の決勝は、浦和学院が大勝しました。
破れた、木更津総合は、スーパーシードで今大会2勝なので、
ベスト4のチームと勝ち数が同じで、昨日の大敗は、選考に
影響するのでしょうか?
[23422] Re:[23421] 九州学院・糸満・神村学園はセンバツ当確!九州4校目は難しい選考に(秋季大会情報120) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/10/30(Thu) 00:32
- 皆さん、こんばんは。
九州地区については、決勝の結果によって何とも言えませんね。もし九州学院が優勝すれば、そのまま九産大九州で問題ないようにも思いますし。ところで、関東地区は浦和学院の優勝により、桐光学園が5校目に浮上するといったことはあり得ないのでしょうか(むろん東京との比較次第ですが)。ただ、平塚学園との直接対決で敗れているのはネックでしょうが。
[23421] 九州学院・糸満・神村学園はセンバツ当確!九州4校目は難しい選考に(秋季大会情報120) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/29(Wed) 23:49
- 皆さん、こんばんは。
続いて九州大会・準決勝の試合結果です。
第1試合では九州学院(熊本1位)が3回、5点を返して九産大九州(福岡1位)を逆転すると、その後も7回までに9点を挙げてコールド大勝。第2試合は3-3同点で迎えた延長10回、糸満(沖縄2位)が安谷屋の適時打でサヨナラ勝ち。神村学園(鹿児島1位)を4-3で撃破した糸満は初の決勝進出を決めました。明日の決勝カードは九州学院×糸満。この2校と神村学園はセンバツ当確。九州地区の4校目には、糸満・神村学園とそれぞれ接戦を演じた明豊・東福岡が浮上して来そうです。
▼九州地区大会(準決勝)
九産大九州 (福_岡1位) 011 000 0X=2 (九産)岩田-中浜 九 州 学 院 (熊_本1位) 005 010 3X=9 (九学)伊勢-中原 =延長10回=
神 村 学 園 (鹿児島1位) 000 000 120 0X=3 (神村)北庄司-豊田 糸___満 (沖_縄2位) 100 010 010 1X=4 (糸満)金城乃、安谷屋-比嘉良
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23420] 浦和学院が2年ぶり5回目の秋季関東王者!猛打で木更津総合を圧倒(秋季大会情報119) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/29(Wed) 23:47
- 皆さん、こんばんは。
続いて関東大会決勝の試合結果です。
浦和学院(埼玉1位)は3回、打者10人を送る猛攻で6点を先制。さらに中盤以降にも諏訪の右越えソロアーチなどで着々と得点を重ねて二桁の10点。投げては先発左腕の小倉が木更津総合(千葉1位)の打線を相手に10奪三振、3安打1失点の完投勝利。浦和学院は2年ぶり5回目の優勝。
▼関東地区大会(決勝)※浦和学院は2年ぶり5回目の優勝。明治神宮大会出場決定。
浦 和 学 院 (埼_玉1位) 006 012 100=10 (浦学)小倉-西野 木更津総合 (千_葉1位) 000 100 00X=01 (木総)三石、大熊、鈴木、早川-大沢
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23419] 仙台育英がセンバツ当確の2年ぶり8回目の秋季東北王者(秋季大会情報118) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/29(Wed) 23:45
- 皆さん、こんばんは。
東北大会決勝の試合結果です。
仙台育英(宮城1位)の打線が爆発。2回に大量6点を奪うなど二桁得点を挙げて大曲工(秋田1位)をねじ伏せました。仙台育英は県の中部地区予選で6年ぶりの敗戦を経験し、敗者復活戦を勝ち上がって県大会V。東北大会では4試合で39得点の猛打で2年ぶり8回目の優勝を飾り、センバツ当確となりました。準優勝・大曲工のセンバツ出場も濃厚。
▼東北地区大会(決勝)※仙台育英は2年ぶり8回目の優勝。明治神宮大会出場決定。
大_曲_工 (秋田1位) 101 000 200=04 (曲工)山崎、鈴木理、先崎-鈴木平 仙 台 育 英 (宮城1位) 062 020 00X=10 (育英)佐藤世-郡司
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23418] 九州大会 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/10/29(Wed) 23:44
- 皆さんこんばんわ。
九州大会は、準決勝が行われ、九産大九州ー九州学院の試合がコールド試合になりました。
過去の九州地区の選考では、準決勝でコールド負けすると、選考で漏れる例があるので、今回はどうなるか、センバツ選考の一つの注目点になります。
[23417] Re:[23414] 近畿大会展望 投稿者:クッキー 投稿日:2014/10/29(Wed) 17:16
- 皆さんこんにちは。
2ちゃんねるならともかく、ここ激闘栄光の掲示板でこういうことを書くと批判されそうですが、率直な意見として書きます。
今年の近畿大会、わかさスタジアムに見に行きましたが、残念ながら兵庫の高校はどこも実力不足だと思いました。なので今年の兵庫からの選出は普通に考えて無しというのが妥当でしょう。
1位校の神戸国際大付属、コールド負けはしませんでしたがあまりに内容が悪いです。押し出しと失策の連発。これは高野連がもっとも嫌う試合内容だと思います。
2位校の報徳学園もコールド負けですからたとえ天理が優勝したとしても選出はないでしょう。
3位校の津名は1点差負けでしたが相手の簑島が次戦で敗れたことからも選出はないでしょう。
2011年のセンバツでは無理矢理21世紀枠に釈然としない理由で洲本を選出しましたが、それから年数も経ってない今大会にも21世枠から兵庫代表を選出したら批判が殺到するでしょうね。洲本の時ですら数多くの批判が寄せられましたから。
地元枠は興業の面においては重要ですが、それをやりすぎると全国から批判が寄せられる。そもそも近畿地区はもともと地元ということで6県6枠と他地域と比べものにならないほど優遇されていますからね。
そこで近年2回目の3校全敗となれば高野連も諦めることでしょう。
来年のセンバツには無理矢理地元枠として選出するのではなく公平な選出を期待したいと思います。
[23416] Re:[23410] 1982年の54回センバツ 投稿者:日没航 投稿日:2014/10/29(Wed) 15:10
- 皆さん、アララの呪文さん、ふるさと日和さん、こんにちは。
他の方も仰られていると思いますが、兵庫からの一般枠は今回はないでしょうね。21世紀枠はリスキー。
兵庫(芦屋市から東の市)って距離的に考えても大阪に統合されている感じのほうが強いって思います。最近、神戸市(特に育英)が低迷中。復活すると兵庫自体も又、変わってくるでしょうね。
この度は貴重な情報を有難う御座いました。
[23415] 関東大会 投稿者:ゆう 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:20
- 管理人さん、こんにちは。
秋季関東大会のやぐらで、浦和学院と健大高崎のスコアが逆になっていますので訂正の程宜しくお願いいたします。
[23414] Re:[23411] 近畿大会展望 投稿者:ユウ 投稿日:2014/10/29(Wed) 09:26
- こんにちは。20世紀の近畿の選考を見てみますと、もしあの時21世紀枠が存在していたらこの学校は21世紀枠で出ていたのかな?と思える学校の出場があるように思えるんですよね。93年の川西明峰もまさしくそうでした。他にも00年の橿原、99年の峰山、97年の日高中津、91年の奈良がそうだったと思います。そういう不平をなくすためにできたのが21世紀枠だとも言われています。
12年の近畿は智弁学園、天理、履正社、大阪桐蔭、近江、鳥羽が一般枠で出場し、兵庫からの一般枠はありませんでした。つまり、前例はあるということなんです。今回一般枠で兵庫から無理やり出すということはあり得ません。21世紀枠で兵庫勢が近畿代表にならなかったとしたら、その時は潔く諦めて下さいと言いたいです。そもそも12年は和歌山からの一般枠もなかったんです。その当時「兵庫と和歌山両方出場しないに、なぜ兵庫だけ救済するのか?」という疑問も抱いたので。
[23413] Re:[23412] 73年第45回センバツ大会 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/10/29(Wed) 06:10
- 皆さん、ふるさと日和さん、おはようございます。
> 少し古いのですが、1973(S48)年の第55回大会は作新学院の江川卓投手の快投で湧いた大会ですが、「小倉南・小倉商」と北九州市内の近距離2校が出場したことでも話題となりました。その他、唐津商(佐賀)と前原(沖縄)の四校が九州地区から出場となりました。この前年秋季九州大会優勝の宮崎実(現日章学園)が、何故出場しなかったのかご存じでしたらお教えください。
外出前ですので、取り急ぎですが、不祥事によるものでした。詳細は改めて。
[23412] 73年第45回センバツ大会 投稿者:ふるさと日和 投稿日:2014/10/29(Wed) 04:46
- 皆さん、アララの呪文さん、おはようございます。
少し古いのですが、1973(S48)年の第55回大会は作新学院の江川卓投手の快投で湧いた大会ですが、「小倉南・小倉商」と北九州市内の近距離2校が出場したことでも話題となりました。その他、唐津商(佐賀)と前原(沖縄)の四校が九州地区から出場となりました。この前年秋季九州大会優勝の宮崎実(現日章学園)が、何故出場しなかったのかご存じでしたらお教えください。
[23411] Re:[23403] 近畿大会展望 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/10/29(Wed) 01:21
- 皆さん、こんばんは。
特にひどかったのは、添付した93年の65回大会ですね。この年は、当時7枠だった6校目の選出がポイントとなりました。順当ならば、北陽となるところが、地域性で川西明峰が浮上。同校は、京都3校目ということで選出を見送られた京都成章に敗れています。さらには、強引な地域性を正当化するが如く、智弁学園が選出され、北陽は涙を呑みました。個人的には、6校目が北陽、7校目が明石と智弁学園の比較でよかったように思いますね。このような選考は、二度と起こってほしくないものです。
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/93.htm
[23410] Re:[23406] 1982年の54回センバツ 投稿者:アララの呪文 投稿日:2014/10/29(Wed) 00:52
- 皆さん、日没航さん、こんばんは。
> 1つ疑問に思う事なのですが、1982年の54回センバツで兵庫から出なかったのは何故なのでしょうかね。
端的に言えば、1981年秋の近畿大会で結果を残せなかったことに尽きると思います。特に1981、1982、1983の3年間は、各府県3校ずつ18校の参加校が毎年戦国絵巻さながらの激戦を繰り広げ、下位校が上位校を食う「下剋上」も頻発したことなどから、翌春の選抜選考は毎回混迷を極めました。
そうした中、1981年秋の兵庫勢は、まず2試合だけ組まれた1回戦に登場した3位校の村野工業は奈良2位の郡山に4-6で敗退。続いて2回戦1位校の洲本は和歌山3位の耐久に1-3で敗退。
惜しかったのは2位校の三田学園で滋賀3位の比叡山と延長18回0-0の引き分け再試合で0-5と敗退。勝ち上がった比叡山も続く準々決勝でPL学園に0-3の惜敗ながら、選抜漏れ。不出場校を差しおいての引き上げも難しく、結局、異例の兵庫県勢選出0となり、当時大きな反響を呼びました。
[23408] Re:[23406] 1982年の54回センバツ 投稿者:ふるさと日和 投稿日:2014/10/29(Wed) 00:02
- 皆さん、こんばんは。
> 1つ疑問に思う事なのですが、1982年の54回センバツで兵庫から出なかったのは何故なのでしょうかね。お分りの方が居られましたら宜しくお願いします。
前年1981年の大阪で行われた秋季近畿大会で、兵庫県から村野工、洲本、三田学園の三校が出場。いずれも初戦で、郡山(奈良)6-4村野工、耐久(和歌山)3-1洲本、比叡山(滋賀)5-0三田学園と敗退しました。決勝戦は箕島(和歌山)7-5桜宮(大阪)となりましたが、翌82年選抜には、和歌山から箕島、大成の2校、大阪から桜宮、PL学園の2校が出場。それから瀬田工(滋賀)、西京商(京都)、郡山(奈良)の計7校(前年+1校)出場しましたが、兵庫県からは出場なしでした。
なお、この年夏は東洋大姫路が出場し、準決勝で優勝した池田に敗れました。
[23407] 関東、東北 決勝 投稿者:スカイライナー 投稿日:2014/10/28(Tue) 23:37
- 皆さんこんばんわ。
関東、東北は、明日、いよいよ決勝戦です。
両地区とも、開催地のチームが残り、会場は盛り上がると思います。
再試合等で、疲労困憊の大曲工業の各選手のコンディションが気になりますが、明日が最後の気持ちで乗りきってほしいです。
関東は、直近5年で三回の関東大会優勝の浦和学院と開催地1位の木更津総合の対戦となりました。
ずばり 浦和学院打線 🆚 木更津総合 投手陣の様相かとおもいます。
[23406] 1982年の54回センバツ 投稿者:日没航 投稿日:2014/10/28(Tue) 23:24
- 皆さん、こんばんは。
1つ疑問に思う事なのですが、1982年の54回センバツで兵庫から出なかったのは何故なのでしょうかね。お分りの方が居られましたら宜しくお願いします。
[23405] 大曲工が東北大会決勝へ進出!春夏通じて初の甲子園出場がほぼ確実に(秋季大会情報117) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/28(Tue) 22:22
- 皆さん、こんばんは。
東北大会では準決勝の残り1試合が行われました。
大曲工(秋田1位)が鶴岡東(山形1位)に4-3で逆転勝ちして初の決勝進出。春夏通じて初の甲子園出場がほぼ確実になりました。大曲工は1点を追う8回、代打小田嶋の中前2点適時打で逆転すると、公式戦初登板の1年生鈴木理が三番手で登板し、9回を三者凡退に抑えて逃げ切りました。明日の決勝(石巻市民球場)は仙台育英×大曲工。
▼東北地区大会(準決勝)
鶴_岡_東(山形1位)100 020 000=3 (鶴東)福谷-竹本
大_曲_工(秋田1位)200 000 02X=4 (曲工)武田、山崎、鈴木理-鈴木平
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23404] 浦和学院が2年ぶり、木更津総合は44年ぶりのセンバツ当確(秋季大会情報116) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2014/10/28(Tue) 22:18
- 皆さん、こんばんは。
関東大会・準決勝の試合結果です。
第1試合では、浦和学院(埼玉1位)が健大高崎(群馬1位)に10-8で打ち勝ち決勝へ進出。5回途中から三番手で救援登板したエース江口は7回にまさかの5失点(今大会初失点)と崩れかけましたが、辛うじてリードを守り抜き、チームは2年ぶりのセンバツ出場を確実にしました。なお、この試合で7番荒木(浦和学院)がサイクルヒットを達成しています。第2試合では、木更津総合(千葉1位)が初回、5番小池の左越え3ランで先制。試合の主導権を握ると、粘る常総学院(茨城1位)の反撃を1点差でかわして決勝へ進出。44年ぶりのセンバツ出場を確実にしました。
▼関東地区大会(準決勝)
健 大 高 崎(群_馬1位)101 000 501=08 (健大)菅谷、橋詰、髙橋涼、川井-柘植
浦 和 学 院(埼_玉1位)031 005 10X=10 (浦学)小倉、桑原、江口-西野
木更津総合 (千_葉1位) 300 010 000=4 (木総)鈴木-大沢 常 総 学 院 (茨_城1位) 000 010 020=3 (常総)井上、樫村、菅原、石井-高瀬
▼2014年 秋季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/aki/
[23403] Re:[23402] 近畿大会展望 投稿者:斎藤 投稿日:2014/10/28(Tue) 22:08
- こんばんは。
過去の選考を考えればどんなことがあっても絶対に兵庫からは選ぶと思います。
21世紀枠を使うかどうかはともかく、兵庫から枠を出すためにはベスト4のチームを落とすことも厭わない。それが高野連の選考です。
[23402] Re:[23398] 近畿大会展望 投稿者:非公式記録員 投稿日:2014/10/28(Tue) 19:29
- 皆さん、こんばんは。
近江については、私も今夏から注目していたチームの一つでした。それだけに、試合内容には物足りなさを感じてしまいますが、これが選考委員にどう映るかでしょうね。また、準決勝でコールド負けしたチームの不選出については、如何なものでしょう。もしそうなれば、そのチームの山は全滅となることが予想され、他の山は初戦敗退のチームにもチャンスが出てくることになります。仮に兵庫勢が選出された場合、また物議を醸しそうですね。
[23401] Re:[23391] 近畿 投稿者:ユウ 投稿日:2014/10/28(Tue) 10:25
- こんにちは。津名が推薦を取消されていたとはすっかり忘れていました。大変失礼いたしました。もし、取消がなかった場合はアララの呪文さんもおっしゃるように、一度はチャンスを与えてもって思いましたね。兵庫から21世紀枠が出るときは、一般枠で兵庫勢が出ることが濃厚な時(一般枠+21世紀枠で兵庫2校)の方が世間からの風当たりがなくていいのではないでしょうか?で、今年みたいな年の場合は潔く兵庫0にすると。
03年の場合は平安、智弁和歌山、斑鳩、東洋大姫路、近江と出て「1府県1校で丸く収めよう」という空気が出てしまい、近大付が選ばれてしまったのでした。しかし、今回はベスト4を京都と奈良で独占しており、そんなことが許されるはずがありません。ちなみに2府県でベスト4を独占した年は近年では2回あります。
1回目は85年秋。優勝したのは翌年夏優勝を果たす天理、準優勝に上宮、ベスト4にPL学園と智弁学園。奈良と大阪で独占したのでした。ベスト8は洲本、京都西、御坊商工が選ばれ、海南が落選いたしました。
2回目は93年秋。優勝、準優勝は大阪勢でPL学園、北陽。ベスト4に神戸弘陵と姫路工の兵庫勢。ベスト8は智弁和歌山、高田商、石山が選ばれ、箕島が落選いたしました。
いずれの年もベスト4の4校は4番手までで選ばれております。個人的に思うのは大阪&兵庫で独占の年は何も問題視しないのに、なぜ京都&奈良で独占した場合は問題視されるのか。地区大会ベスト4でも、コールド負けで落選したことがあったので絶対とは言えませんが、今後の結果如何でベスト4のうちのいずれかが落選するというは絶対にあってはならないと思っています。
ちなみに残りの2校は大阪桐蔭と滋賀勢のどちらかだと思っているのですが、公立枠のことを考えると北大津なのかなと思っています。