「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[26097] 10月2日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/10/03(Mon) 09:57

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の試合結果です。岩手国体に関しましては既報により割愛させていただきます。北海道大会が開幕しました。千葉の中央学院と東海大市原望洋が関東大会、静岡と愛知の至学館が東海大会、滋賀の近江と滋賀学園、兵庫の育英が近畿大会、岡山の創志学園、鳥取の米子松蔭、島根の出雲西が中国大会、徳島の鳴門渦潮と生光学園が四国大会、佐賀北と佐賀商、沖縄の美来工科と興南が九州大会出場を決めています。
また、鳴門渦潮の四国大会は初出場としましたが、前身の鳴門第一か鳴門工、あるいは両校の戦績を引き継いでいるかも知れません。統合校の扱いについて詳しいかたは補足をお願いします。

▼北海道大会(1回戦)
双   葉 100 021 051=10(双葉)石井
中 標 津 003 000 000= 4(中標)工藤、岩瀬、岡部

札 幌 第 一 000 420 001=7(札一)冨樫
札 幌 南 002 100 000=3(札南)井沢

▼群馬大会(決勝)
健 大 高 崎 100 000 101=3(健大)伊藤、竹本、向井
前 橋 育 英 100 102 00X=4(育英)吉沢、丸山

▼千葉大会(準決勝)
中 央 学 院 501 001 002=9(中央)大谷、藤井
柏   南 000 210 200=5(柏南)武川
※中央学院は17年ぶり3回目の関東大会出場。

東海大市原望洋 010 044 0=9(望洋)金久保
専 大 松 戸 010 000 0=1(専松)川上、古川、浜名
※東海大市原望洋は5年ぶり4回目の関東大会出場。

▼山梨大会(決勝)
山 梨 学 院 300 032 100=9(山学)宮内、栗尾
市   川 000 000 000=0(市川)内藤秀、清田、内藤斉

▼長野大会(3位決定戦)
小 諸 商 003 010 000=4(小商)石井、引木、柳沢
飯   山 100 000 011=3(飯山)飛沢、吉田

▼同(決勝)
上 田 西 000 200 100=3(上西)権田、羽田、工藤、小金沢
長 野 商 110 000 000=2(長商)和田

▼富山大会(決勝)
富 山 東 000 100 100= 2(富東)佐々木、島村
高 岡 商 114 051 42X=18(高商)伏見、山田

▼静岡大会(3位決定戦)
静     岡 110 200 200=6(静岡)竹内、池谷
東海大静岡翔洋 000 000 001=1(翔洋)高橋春、飯沢
※静岡は2年ぶり21回目の東海大会出場。

▼同(決勝)
藤 枝 明 誠 000 000 000=0(明誠)久保田
聖隷クリストファ 001 000 01X=2(聖隷)河合

▼愛知大会(3位決定戦)
享   栄 000 011 000 =2(享栄)早矢仕
至 学 館 000 001 101X=3(至学)川口、森、脇、新美
※至学館は5年ぶり2回目の東海大会出場。

▼同(決勝)
桜   丘 000 000 000=0(桜丘)原悠
中京大中京 100 201 01X=5(中京)香村、磯村

▼滋賀大会(準決勝)
近   江 003 300 001=7(近江)佐合、金城
翔陽翔西館 000 000 000=0(彦翔)北川、徳田、細川
※近江は2年ぶり18回目の近畿大会出場。

八 幡 商 000 00= 0(八商)伴野、磯貝
滋 賀 学 園 703 0X=10(滋学)神村
※滋賀学園は2年連続3回目の近畿大会出場。

▼京都大会(準々決勝)
塔   南 000 000 010=1(塔南)大江
乙   訓 000 000 30X=3(乙訓)川畑

京 都 翔 英 511 011 304=16(翔英)内橋、高田、坂田、阿部
北 嵯 峨 020 113 000= 7(北嵯)

▼大阪大会(5回戦)
初芝立命館9-3近大泉州 池田7-0渋谷 上宮太子15-0浪速 北野5-4大冠
大阪桐蔭8-1汎愛 今宮14-4大商大高 大商大堺11-4久米田

▼兵庫大会(3位決定戦)
神 港 学 園 000 000 000=0(神港)大西、亀谷、竹本、石橋
育   英 000 200 30X=5(育英)野上
※育英は5年ぶり16回目の近畿大会出場。

▼同(決勝)
報 徳 学 園  001 000 000=1(報徳)西垣、池上
神戸国際大付 000 100 01X=2(国際)黒田

▼奈良大会(準々決勝)
高 田 商 104 011 0=7(高商)古川
橿   原 000 000 0=0(橿原)吉川、阿古

奈 良 朱 雀 000 000 0 =0(朱雀)今西、太田
高 取 国 際 010 100 5X=7(高取)梶田

▼和歌山大会(準々決勝)
和 歌 山 東 000 200 140=7(和東)杉本、野口
田   辺 000 001 000=1(田辺)爰川、団栗

和 歌 山 商 001 000 000 02=3(和商)宇田
箕   島 000 000 010 00=1(箕島)中川

▼岡山大会(3位決定戦)
創 志 学 園 101 210 210=8(創志)難波
岡山商大付 000 000 000=0(商大)岩永、白川、河原
※創志学園は4年連続5回目の中国大会出場。

▼同(決勝)
玉 島 商 000 000 000=0(玉商)宮原一、石崎
関   西 000 000 03X=3(関西)神頭、二村

▼鳥取大会(3位決定戦)
米 子 松 蔭 102 111 000=6(松蔭)高木、辰己
倉 吉 東 010 000 000=1(倉東)名越
※米子松蔭は4年ぶり11回目の中国大会出場。

▼同(決勝)
鳥 取 城 北 260 001 210=12(城北)垣内、黒木、大宮
  境   300 000 000= 3(境)松本、長衛、神田、山根

▼島根大会(3位決定戦)
大   田 000 000 000=0(大田)岡山、帶刀
出 雲 西 011 010 00X=3(出西)中田、伊藤悠
※出雲西は3年ぶり5回目の中国大会出場。

▼同(決勝)
益 田 東 000 020 000=2(益東)前田、中北、松田
立正大淞南 000 010 000=1(淞南)井奥

▼香川大会(準々決勝)
坂   出 300 000 010=4(坂出)西山
尽 誠 学 園 000 001 000=1(尽誠)谷口、元根

藤   井 100 001 120=5(藤井)山上、山下
高   松 102 000 100=4(高松)兵頭、青野

三 本 松 001 000 002=3(三本)佐藤
英   明 000 100 05X=6(英明)藤井

高 松 商 134 03=11(高商)上原、松岡、大北、朝倉
土   庄 000 00= 0(土庄)中岡、木村

▼徳島大会(準決勝)
鳴 門 渦 潮 001 000 090=10(渦潮)田岡、藤田淳
川   島 010 010 300= 5(川島)有持、河野
※鳴門渦潮は初出場。

生 光 学 園 120 001 000=4(生光)仲尾
徳 島 北 002 000 000=2(徳北)前田
※生光学園は3年ぶり8回目の四国大会出場。

▼福岡大会(準々決勝)
福   島 000 000 010=1(福島)秋山、後藤
小 倉 工 000 100 10X=2(小工)橋本、武田、橋本

久 留 米 商 000 002 000=2(久商)遠藤、高本、石井
東海大福岡 000 012 40X=7(東海)安田

▼佐賀大会(準決勝)
佐 賀 学 園 011 000 003 =5(佐学)藤崎、池田、大浦
佐 賀 北 000 200 202X=6(佐北)中島拓、小野
※佐賀北は4年ぶり13回目の九州大会出場。

神 埼 清 明 000 101 000=2(清明)三好永
佐 賀 商 003 000 11X=5(佐商)木村、永渕
※佐賀商は2年連続22回目の九州大会出場。

▼大分大会(3位決定戦)
大 分 商 200 421 010=10(大商)安藤、古江、広川
大 分 西 300 000 200= 5(大西)藤川

▼同(決勝)
杵   築 000 010 000=1(杵築)太田、市原良、太田、坂本
明   豊 000 211 00X=4(明豊)佐藤楓、橋詰

▼宮崎大会(準々決勝)
延 岡 学 園 011 131 001=8(延学)藤谷、吉武
日   向 000 200 000=2(日向)黒木航

日 章 学 園 000 001 00 =1(日章)田上、川越
都 城 商 000 100 25X=8(都商)森

▼鹿児島大会(準々決勝)
神 村 学 園 010 000 020 000 000=3(神村)俵森 =延長15回引分再試合=
鹿 屋 中 央 001 001 001 000 000=3(鹿中)鈴木

鹿児島城西 130 010 010 =6(城西)石川
鹿 児 島 実 002 201 101X=7(鹿実)吉村

▼沖縄大会(準決勝)
那   覇 000 000 01 =1(那覇)瀬長、東江
美 来 工 科 001 200 14X=8(美来)山内
※美来工科は初出場。

知   念 000 000 000=0(知念)大城拓
興   南 000 000 10X=1(興南)上原
※興南は2年連続14回目の九州大会出場。

[26095] 岩手国体 高校野球開幕 投稿者:ちゃぐちゃぐ馬っこ 投稿日:2016/10/03(Mon) 01:26

管理人様、皆様、こんにちは 硬式のスコアです。

▼岩手県営野球場
履 正 社 (大 阪)106 200 100=10
盛岡大附(岩 手)100 300 200= 6

北    海(北海道) 020 000 000 =2
木更津総合(千 葉)001 100 001x=3

▼花巻球場
広 島 新 庄(広 島)000 010 300=4
明 徳 義 塾(高 知)000 010 000=1

東    邦(愛 知)040 040 0=8
秀 岳 館(熊 本)100 000 0=1
7回コールドゲーム

[26092] 国体高校野球開幕 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/10/02(Sun) 20:12

管理人様、皆様、こんにちは
▼岩手県営野球場
履 正 社(大 阪)106 200 100=10
盛 岡 大 附(岩 手)100 300 200= 6

北   海(北海道)020 000 000=2
木更津総合(千 葉)001 100 001=3
※9回サヨナラ

▼花巻球場
広 島 新 庄(広 島)000 010 300=4
明 徳 義 塾(高 知)000 010 000=1

東   邦(愛 知)040 040 0=8
秀 岳 館(熊 本)100 000 0=1
※7回コールド

[26091] 10月1日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/10/02(Sun) 11:46

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の試合結果です。群馬の健大高崎と前橋育英、山梨の市川と山梨学院が関東大会、富山第一が北信越大会、静岡の聖隷クリストファーと藤枝明誠、愛知の桜丘と中京大中京、岐阜の美濃加茂が東海大会、兵庫の神戸国際大付と報徳学園が近畿大会、岡山の関西と玉島商、鳥取の境と鳥取城北、島根の益田東と立正大淞南が中国大会出場を決めています。長崎商・日南学園・嘉手納がセンバツ絶望となっています。

▼群馬大会(準決勝)
高崎経大付 000 000 0=0(高経)高沢、植原、高橋知
健 大 高 崎 700 101 X=9(健大)伊藤、竹本、柳沢、小野、向井
※健大高崎は2年ぶり6回目の関東大会出場。

高   崎 000 00= 0(高崎)金沢、矢島
前 橋 育 英 360 1X=10(育英)吉沢、木島、根岸
※前橋育英は2年ぶり8回目の関東大会出場。

▼山梨大会(準決勝)
市   川 001 021 4=8(市川)内藤秀
帝 京 三 000 000 0=0(帝京)加山、阪
※市川は16年ぶり6回目の関東大会出場。

日 本 航 空 000 000 000=0(航空)松尾、万谷
山 梨 学 院 000 001 10X=2(山学)吉松
※山梨学院は3年ぶり7回目の関東大会出場。

▼長野大会(準決勝)
長 野 商 220 000 035=12(長商)小林、尾関、和田
飯   山 121 020 000= 6(飯山)飛沢、長瀬、池田

上 田 西 203 000 000=5(上西)塚田、工藤
小 諸 商 000 300 000=3(小商)柳沢、引木、柳沢

▼富山大会(3位決定戦)
新   湊 000 000 000=0(新湊)長谷川
富 山 第 一 001 001 00X=2(富一)森
※富山第一は2年ぶり11回目の北信越大会出場。

▼静岡大会(準決勝)
聖隷クリストファ 000 100 000=1(聖隷)河合
静   岡 000 000 000=0(静岡)池谷
※聖隷クリストファーは初出場。

東海大静岡翔洋 000 000 001=1(翔洋)飯沢
藤 枝 明 誠 000 200 20X=4(明誠)久保田
※藤枝明誠は2年連続2回目の東海大会出場。

▼愛知大会(準決勝)
至 学 館 000 000 000=0(至学)川口、新美
桜   丘 000 110 00X=2(桜丘)原悠
※桜丘は初出場。

享   栄 100 000 600=7(享栄)早矢仕、広瀬、佐藤、加納
中京大中京 211 410 00X=9(中京)香村、磯村
※中京大中京は3年ぶり37回目の東海大会出場。

▼岐阜大会(3位決定戦)
美 濃 加 茂 010 000 500=6(美濃)池戸
益 田 清 風 000 000 000=0(益田)今井亮、兼山、今井亮
※美濃加茂は17年ぶり7回目の東海大会出場。

▼同(決勝)
多 治 見 211 000 600=10(多治)河地
麗 沢 瑞 浪 000 000 001= 1(麗沢)伊藤智、菊江

▼滋賀大会(準々決勝)
瀬 田 工 000 001 0=1(瀬工)清水
近   江 300 050 X=8(近江)金城、佐合

翔陽翔西館 200 100 001=4(彦翔)北川
滋賀短大付 000 100 001=2(滋短)船ヶ山

八 幡 商 021 010 4=8(八商)北川、磯貝
立命館守山 000 000 0=0(立命)加治屋、上田

滋 賀 学 園 000 005 001=6(滋学)神村
比 叡 山 000 010 010=2(比叡)井本

▼京都大会(準々決勝)
福知山成美 100 000 000=1(成美)中嶋、今城、相馬、今城
東   山 002 010 22X=7(東山)金和

龍谷大平安 030 000 200=5(平安)小寺
洛   星 000 000 000=0(洛星)水江

▼大阪大会(4回戦)
大阪桐蔭3-2大阪偕星学園 初芝立命館5-1岸和田産 渋谷10-8桜宮 大冠9-6高槻北
近大泉州6-5阪南大高 関西創価4-3東海大仰星 汎愛7-0淀川工科 上宮太子4-1近大付
今宮5-4上宮 大商大高3-1興国 大商大堺8-3春日丘 久米田12-10大阪
北野5-4常翔啓光学園 浪速3-2槻の木 池田4-3懐風館

▼兵庫大会(準決勝)
神 港 学 園  100 020 000=3(神港)大西、亀谷
神戸国際大付 000 005 01X=6(国際)黒田
※神戸国際大付は2年ぶり8回目の近畿大会出場。

報 徳 学 園 201 001 100=5(報徳)西垣、池上
育   英 000 001 200=3(育英)野上、馬場雄
※報徳学園は7年連続29回目の近畿大会出場。

▼奈良大会(準々決勝)
橿 原 学 院 200 000 000=2(橿学)渡辺
郡   山 000 000 000=0(郡山)染川、阿部

奈 良 大 付 000 010 20 = 3(奈大)木下、矢野、大西、宮崎
智 弁 学 園 101 001 43X=10(智弁)松本

▼和歌山大会(準々決勝)
向   陽 000 001 200=3(向陽)白浜
高 野 山 005 100 00X=6(高野)塩路彩、藤原

智弁和歌山 000 001 050=6(智弁)黒原
日   高 000 000 000=0(日高)小山

▼岡山大会(準決勝)
関   西 040 402=10(関西)物部
岡山商大付 000 000= 0(商大)岩永、白川
※関西は2年ぶり23回目の中国大会出場。

創 志 学 園 000 003 000 000 0 =3(創志)難波
玉 島 商 000 210 000 000 1X=4(玉商)宮原一、石崎
※玉島商は4年ぶり4回目の中国大会出場。

▼広島大会(3回戦)
呉港9-2広島国泰寺

▼鳥取大会(準決勝)
  境   000 100 041=6(境)遠藤、長衛、山根
倉 吉 東 000 100 001=2(倉東)名越
※境は3年連続18回目の中国大会出場。

鳥 取 城 北 032 000 03=8(城北)福本
米 子 松 蔭 000 000 00=0(松蔭)児島、辰己
※鳥取城北は2年連続17回目の中国大会出場。

▼島根大会(準決勝)
益 田 東 001 104 000=6(益東)前田、中北
出 雲 西 000 000 000=0(出西)中田、打田、高橋、伊藤悠
※益田東は2年ぶり4回目の中国大会出場。

大   田 000 000 010=1(大田)岡山、帶刀
立正大淞南 000 010 01X=2(淞南)井奥
※立正大淞南は2年ぶり7回目の中国大会出場。

▼香川大会(3回戦)
尽誠学園6-0丸亀城西 坂出4-1高松中央 藤井11-8観音寺中央 高松8-7高松西
三本松2-0志度 英明9-0寒川 土庄3-0香川西 高松商1-0高松南

▼福岡大会(準々決勝)
筑 陽 学 園 011 010 001=4(筑陽)大畑、米井
八   幡 000 000 000=0(八幡)平仙

自 由 ケ 丘 000 000 000=0(自由)宇都宮、麻生、青木、三原
福岡大大濠 020 001 01X=4(大濠)三浦

▼長崎大会(準々決勝)
長 崎 商 000 010 400= 5(長商)沢山、楠本、沢山
佐 世 保 工 523 000 00X=10(佐工)石橋史、初山

長 崎 日 大 300 010 05=9(日大)前比嘉
長崎総大付 100 000 00=1(総大)川原、東山

諫 早 農 000 001 000 =1(諫農)橋本、上戸
島 原 農 100 000 001X=2(島農)和泉

長 崎 東 001 001 224=10(長東)松永、堀田
西 彼 杵 000 000 000= 0(西彼)鰐口

▼熊本大会(準々決勝)
熊 本 工 022 000 002=6(熊工)山口
有   明 000 000 000=0(有明)福島

東海大熊本星翔 200 000 210=5(星翔)吉村、下田
球  磨  工 000 030 000=3(球工)木場

多 良 木 000 010 = 1(多良)水島、古堀、宮本
九 州 学 院 213 302X=11(九学)田尻、本田

▼大分大会(準決勝)
大 分 商 000 020 000=2(大商)池見、広川
明   豊 000 002 40X=6(明豊)橋詰

大 分 西 100 000 000=1(大西)瀬山
杵   築 100 100 00X=2(杵築)太田、市原良

▼宮崎大会(準々決勝)
日 南 学 園 020 000 000=2(日南)上野
鵬   翔 001 000 02X=3(鵬翔)斉藤

都 城 東 001 000 000=1(都東)小川
高 千 穂 410 000 00X=5(高千)工藤泰、馬原

▼鹿児島大会(4回戦)
鹿児島城西6-4鹿屋工 鹿児島実12-2鹿児島 出水5-0徳之島 武岡台3-2池田

▼沖縄大会(準々決勝)
宮古総合実 000 010 002=3(宮総)下地
美 来 工 科 020 011 00X=4(美来)山内

那   覇 010 100 001=3(那覇)瀬長、東江
宜 野 座 000 000 000=0(宜野)宮里、垣花

知   念 000 120 000=3(知念)大城拓
コ   ザ 000 000 000=0(コザ)護得久

興   南 101 001 102=6(興南)上原、當山
嘉 手 納 000 000 001=1(嘉手)古謝、仲地

[26090] 9月30日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/10/01(Sat) 09:12

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の試合結果です。茨城の明秀日立と霞ヶ浦が関東大会、三重が東海大会出場を決めています。

▼茨城大会(準決勝)
常 磐 大 高 400 002 000=6(常大)川野辺、飯村
明 秀 日 立 700 010 00X=8(明秀)粂
※明秀日立は2年ぶり3回目の関東大会出場。

水   城 000 000 011=2(水城)征矢
霞 ヶ 浦 002 010 20X=5(霞浦)川崎
※霞ヶ浦は2年連続7回目の関東大会出場。

▼三重大会(3位決定戦)
三   重 030 014 000=8(三重)定本、森本、山本
近 大 高 専 010 000 110=3(近大)森本、堀
※三重は2年連続30回目の東海大会出場。

▼同(決勝)
菰   野 000 000 110=2(菰野)田中法、村上
海   星 000 001 21X=4(海星)矢下、井崎、塚本、大須賀

▼佐賀大会(準々決勝)
白   石 000 102 000 0 =3(白石)光武拓、田代
佐 賀 商 200 000 001 1X=4(佐商)内野、永渕

神 埼 清 明 001 001 010 01=4(清明)三好永
唐 津 西 000 110 010 00=3(唐西)中山広、中山隆

▼熊本大会(準々決勝)
八 代 東 010 000 0=1(八東)福田、楠原
秀 岳 館 501 011 X=8(秀岳)田浦、川端

▼鹿児島大会(4回戦)
神村学園5-4大島 鹿屋中央15-9鹿児島南 鹿児島工9-2加治木工 れいめい7-0鶴丸

[26089] 9月29日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/30(Fri) 08:27

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の試合結果です。長野の上田西と小諸商が北信越大会出場を決めています。

makotoさん、訂正ありがとうございました。

▼埼玉大会(準々決勝)
星   野 000 010 1 =2(星野)湯沢
浦 和 学 院 330 200 1X=9(浦学)佐野、渡辺、清水

浦 和 実 010 021 000 01=5(浦実)英、白石、三本木
立 教 新 座 000 103 000 00=4(立教)三輪、栗崎

春日部共栄 100 000 200=3(共栄)山本、内藤
ふ じ み 野 010 010 000=2(ふじ)高野

花 咲 徳 栄 011 011 110=6(徳栄)綱脇、清水
本 庄 一 200 000 030=5(本一)森田、中田

▼長野大会(準々決勝)
上 田 西 001 006 1=8(上西)塚田、工藤
松 本 深 志 000 000 0=0(深志)小林絃、小林綾
※上田西は4年ぶり7回目の北信越大会出場。

小 諸 商 000 001 041 1=7(小商)柳沢、引木、柳沢
松 商 学 園 000 021 300 0=6(松商)直江、草間、青柳真
※小諸商は2年ぶり4回目の北信越大会出場。

▼大阪大会(4回戦)
履正社8-1大体大浪商

▼鹿児島大会(3回戦)
鹿児島9-4奄美 鹿児島実6-2吹上 出水11-3川辺 徳之島6-2鹿児島水産

[26088] 秋立ちぬ 作新の風 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/30(Fri) 00:37

皆さん、こんばんは。夏の覇者作新学院が、選抜へ向けて快調に勝ち進んでいます。

▼栃木大会(決勝)
石     橋 000 001 000=1
作 新 学 院 100 000 13X=5

乗せたら怖い石橋打線に対し、作新の左腕・大関投手は右打者には内角直球、左打者には変化球主体に慎重な投球を続けた。6回は雨が強まる中で迎えた一死満塁のピンチに暴投で1点を失ったものの後続を抑え味方の反撃を待つ我慢の投球。そして作新は7回に暴投で勝ち越し、8回は4連打で突き放した。
大関の丁寧なピッチングと終盤にしっかり相手投手を捉えた打線。これぞまさに文字通りの「石橋を叩いて渡る」戦いぶりで、県大会を1位通過。関東大会での活躍に期待がかかる。

[26087] Re:[25984] 9月27日の試合結果 投稿者:makoto 投稿日:2016/09/29(Thu) 21:31

> 管理人様、皆様、こんにちは
>
> 昨日の主な試合結果です。福島の日大東北と聖光学院が東北大会、栃木の作新学院と石橋が関東大会、石川の日本航空石川、福井の福井工大福井が北信越大会、三重の菰野と海星が東海大会出場を決めています。また、樟南が敗れセンバツ絶望となりました。
>
> ▼石川大会(3位決定戦)
> 小 松 大 谷 001 002 300=6(大谷)宮浦、角井
> 遊 学 館 000 002 100=3(遊学)栃原、石橋
> ※小松大谷は4年連続9回目の北信越大会出場。
>
> ▼同(決勝)
> 日本航空石川 000 131 000=5(航空)佐渡
> 星    稜 000 100 000=1(星稜)山口、小倉、上田、清水、坂本
>
〉8898さんへ。すみませんが小松大谷の北信越大会出場回数は9回目ではなく10回目の出場となります。

[25986] 9月28日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/29(Thu) 09:11

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の試合結果です。福島の学法石川が東北大会、栃木の白鴎大足利が関東大会、長野の飯山と長野商が北信越大会に出場を決めています。また、佐久長聖がコールド負けでセンバツ絶望となりました。

▼福島大会(3位決定戦)
学 法 石 川 000 001 010=2(学石)尾形、永成
福 島 商 010 000 000=1(福商)栗原
※学法石川は2年連続18回目の東北大会出場。

▼同(決勝)
聖 光 学 院 310 000 001=5(聖光)斎藤、堀田
日 大 東 北 100 010 010=3(日大)半田、磯上、楡井

▼茨城大会(準々決勝)
常 磐 大 高 016 220 000=11(常大)川野辺、久保田、飯村
水 戸 葵 陵 020 700 000= 9(葵陵)上林、木村、大畑

水 戸 工 000 000 = 0(水工)戸井田、大沢、福田、間宮
霞 ヶ 浦 102 115X=10(霞浦)遠藤

下 妻 一 000 003 000=3(妻一)柴、大谷、高橋、田中
明 秀 日 立 700 110 00X=9(明秀)清水、細川、中田

つくば秀英 100 000 000=1(秀英)北山、赤司、阿部田
水   城 103 101 00X=6(水城)征矢、須藤

▼栃木大会(3位決定戦)
青 藍 泰 斗 200 001 000=3(青藍)山本、石川
白鴎大足利 200 001 01X=4(白鴎)北浦
※白鴎大足利は2年連続4回目の関東大会出場。

▼同(決勝)
石   橋 000 001 000=1(石橋)竹内
作 新 学 院 100 000 13X=5(作新)大関

▼千葉大会(準々決勝)
柏   南 412 002 000=9(柏南)飯田、武川、大森
千 葉 敬 愛 000 000 402=6(敬愛)石山、秋本、小川、新原

▼長野大会(準々決勝)
東海大諏訪 002 000 003 =5(東海)早川、井原、宮本
飯   山 002 100 012X=6(飯山)飛沢、長瀬
※飯山は9年ぶり2回目の北信越大会出場。

長 野 商 200 700 3=12(長商)和田
佐 久 長 聖 100 000 2= 3(佐久)塩沢、山本、草田
※長野商は2年連続9回目の北信越大会出場。

▼熊本大会(3回戦)
多良木9-0宇土 九州学院12-0熊本西

▼宮崎大会(3回戦)
日向5-4高鍋 都城商3-1佐土原

▼鹿児島大会(3回戦)
池田6-4鹿児島玉龍 武岡台12-4鹿屋農 鹿児島工11-1古仁屋 鹿屋中央2-1種子島
鹿屋工5-4川内商工 鹿児島城西8-1曽於

[25985] 横高平田監督県内公式戦30連勝で止まる 投稿者:横浜太郎 投稿日:2016/09/28(Wed) 11:40

皆さんこんにちは。
秋季神奈川大会決勝は、慶応が7対4で横高を破り、白村選手(日ハム)以来8年ぶり5度目の優勝で幕を閉じました。横高の平田監督は、新監督就以降県内公式戦負けなしであったが、初の黒星になりました。これで新監督就任以来県内公式戦30連勝でストップしました。
横高はダブルエースが抜けて、新チームは彼らに代わる絶対的エースが見当たらず、投手力の低下は避けられない状況にありました。事実、準決勝までに31失点と投手陣は打ち込まれ崩壊状況にありました。こうした状況の中で平田監督は、決勝戦で驚くべき采配を振いました。公式戦で一度も投げたことのなかった打者として次期ドラフト候補でもある中軸の増田、万波君を投手として初登板させたのでした。「奇襲」ともいえる二人の投手としての起用は、何と決勝戦の1週間前ということであり投手としての練習もたった1週間という驚くべきものでした。決勝戦という急遽の登板にも関わらず、増田君は2回4奪三振の自責点0、万波君は2回2奪三振の自責点1と内容もまずまずあり、彼らと対応力の高さには驚くばかりです。元々中学時代は2人とも140キロ近い剛速球を投げていた投手でしたけれど。。。
平田監督の「奇襲」ともいえる采配には驚かされます。横高野球の大変革を掲げ、様々なことにチャレンジしている平田監督の姿勢には目を見張るものがあります。そして着実に成果をあげている指導力には感心させられます。今後もアッと驚くことを連発している平田野球には目を離せません。

[25984] 9月27日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/28(Wed) 09:42

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。福島の日大東北と聖光学院が東北大会、栃木の作新学院と石橋が関東大会、石川の日本航空石川、福井の福井工大福井が北信越大会、三重の菰野と海星が東海大会出場を決めています。また、樟南が敗れセンバツ絶望となりました。

▼福島大会(準決勝)
福 島 商 001 000 000=1(福商)栗原、本間
日 大 東 北 130 100 00X=5(日大)磯上、楡井
※日大東北は2年ぶり11回目の東北大会出場。

学 法 石 川 000 100 000=1(学石)熊谷、関口
聖 光 学 院 401 000 00X=5(聖光)堀田
※聖光学院は2年連続16回目の東北大会出場。

▼栃木大会(準決勝)
青 藍 泰 斗 000 000 000=0(青藍)石川、岡野、牛久
作 新 学 院 000 020 00X=2(作新)大関
※作新学院は5年ぶり22回目の関東大会出場。

石   橋 010 110 310=7(石橋)竹内
白鴎大足利 002 000 010=3(白足)仁見、石塚、日高、北浦
※石橋は初出場。

▼埼玉大会(3回戦)
立教新座3-2川越工 春日部共栄8-1春日部 浦和実5-3聖望学園 浦和学院4-1春日部東
本庄一11-10小鹿野 花咲徳栄10-3開智 星野3-1越ヶ谷 ふじみ野1-0大宮南

▼神奈川大会(決勝)
横   浜 100 020 100=4(横浜)樋口、増田、万波、板川
慶   応 300 001 30X=7(慶応)生井、渡辺、森田

▼山梨大会(準々決勝)
日 大 明 誠 000 000 000=0(日大)野間、内藤
山 梨 学 院 100 011 02X=5(山学)宮内、吉松、栗尾

日   川 000 000 00 =0(日川)石垣、日原海、早川雅
日 本 航 空 003 100 03X=7(航空)松尾

▼石川大会(3位決定戦)
小 松 大 谷 001 002 300=6(大谷)宮浦、角井
遊 学 館 000 002 100=3(遊学)栃原、石橋
※小松大谷は4年連続9回目の北信越大会出場。

▼同(決勝)
日本航空石川 000 131 000=5(航空)佐渡
星    稜 000 100 000=1(星稜)山口、小倉、上田、清水、坂本

▼福井大会(3位決定戦)
羽    水 000 000 010= 1(羽水)佐藤、藤田悠、山本、岩佐
福井工大福井 001 009 00X=10(福井)加藤、大上
※福井工大福井は4年連続21回目の北信越大会出場。

▼同(決勝)
福 井 商 200 000 000=2(福商)石本
坂   井 000 000 000=0(坂井)吉川

▼三重大会(準決勝)
菰   野 330 000 000=6(菰野)田中法、岡林、村上
三   重 000 120 000=3(三重)山本、堀内、定本、森本
※菰野は4年ぶり7回目の東海大会出場。

海   星 101 000 201=5(海星)大須賀
近 大 高 専 000 100 110=3(近大)中西
※海星は3年連続25回目の東海大会出場。

▼奈良大会(3回戦)
奈良朱雀4-1登美ケ丘 高取国際6-5奈良

▼山口大会(3位決定戦)
華   陵 000 000 000=0(華陵)小林
徳 山 商 工 000 000 02X=2(徳商)吉村

▼同(決勝)
熊 毛 南 101 000 012= 5(熊南)泉、石原、上田
宇 部 鴻 城 560 010 10X=13(宇鴻)早稲田

▼佐賀大会(準々決勝)
佐 賀 学 園 000 010 101 3=6(佐学)藤崎、池田
東 明 館 200 100 000 0=3(東明)緒方雄

鳥   栖 100 000 000=1(鳥栖)亀川、中尾
佐 賀 北 002 000 03X=5(佐北)中島拓、小野

▼熊本大会(3回戦)
秀岳館6-1玉名工 八代東8-5熊本学園大付 球磨工3-2ルーテル学院

▼鹿児島大会(3回戦)
神村学園13-0明桜館 大島4-3出水商 鹿児島南11-6出水中央 加治木工3-2鹿児島商
鶴丸4-3加治木 れいめい5-4樟南

[25983] 市和歌山・赤羽投手の自責点 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/28(Wed) 01:32

皆さん、こんばんは。

今夏の選手権、スコアのチェックをしていましたら、公式記録の誤りと思われる事例が見つかりましたので報告させていただきます。1回戦、市和歌山-星稜において、市和歌山・赤羽投手には失点2および自責点1が記録されていますが、自責点については2の誤りではないかと考えられます。おそらく、2回に失点した場面で、無死満塁での二ゴロで二塁経由のダブルプレイを狙った河崎二塁手がファンブル、打者・竹谷選手には打点が記録されたのですが、失策によって一塁に生きることになりました。この場合、各走者の進塁は、失策とは無関係なものとなり、三塁走者・木倉選手の得点は、当然ですが赤羽投手の自責点となります。

ただ、例外がありまして、たとえば守備側が前進守備を敷いていて、ファンブルしていなければ三塁走者が本封されていたとします。この場合、三塁走者の得点は、失策によるものとなり、打者には打点が記録されません。原因はよく分かりませんが、公式記録員はこれと混同してしまったのでしょうか。こういった誤りを発見した場合は、どこに申し出ればいいんでしょうかね。高野連に直接申し出るしかないんでしょうか?

[25982] 希望郷岩手国体 高校野球(オープン競技) 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2016/09/27(Tue) 18:19

管理人さん、皆さん、こんにちわ。

希望郷岩手国体、オープン競技の高校野球(硬式&軟式)もヨロシク!

岩手からでした。

[25981] 9月26日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/27(Tue) 09:14

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。大分では明豊と杵築が九州大会に出場。いなべ総合と開星がセンバツ絶望となっています。

▼茨城大会(2回戦)
明秀日立1-0下妻二 下妻一6-5石岡一 霞ヶ浦4-1下館一 水戸工3-2取手二
水城3-2土浦湖北

▼千葉大会(準々決勝)
検 見 川 000 000 000=0(検見)広瀬、阿部
中 央 学 院 000 100 00X=1(中央)大谷

柏   南 000 000 100 000 003=4(柏南)飯田、武川 =延長15回引分再試合=
千 葉 敬 愛 001 000 000 000 003=4(敬愛)石山、新原、秋本、小川

▼三重大会(準々決勝)
菰   野 811 03=13(菰野)村上
松   阪 000 00= 0(松阪)西田、南平、菊池

海   星 110 010 010=4(海星)大須賀
いなべ総合 000 000 000=0(いな)赤木、渡辺啓

▼鳥取大会(準々決勝)
米 子 工 000 000 = 0
米 子 松 蔭 020 503X=10

鳥 取 西 010 000 000=1
鳥 取 城 北 023 000 10X=6

鳥 取 商 000 000 001=1
  境   000 030 10X=4

鳥 取 工 000 100 001=2
倉 吉 東 120 040 00X=7

▼島根大会(準々決勝)
大   田 000 226=10(大田)岡山
隠   岐 000 000= 0(隠岐)山口、茶山、中尾

立正大淞南 050 002 2=9(淞南)井奥
開   星 000 020 0=2(開星)中村優、中村健、才木

▼熊本大会(3回戦)
熊本工4-2文徳 有明3-0熊本農 東海大熊本星翔8-6専大玉名

▼大分大会(準々決勝)
大分雄城台 000 001 000=1
明   豊 022 210 00X=7
※明豊は3年連続14回目の九州大会出場。

杵   築 000 000 002=2
大 分 舞 鶴 000 000 000=0
※杵築は3年ぶり3回目の九州大会出場。

▼宮崎大会(3回戦)
鵬翔7-2門川 都城東3-1延岡 延岡学園10-3宮崎学園

▼鹿児島大会(2回戦)
鹿児島15-1大口 吹上2-0市来農芸・鹿児島第一・川薩清修館 鹿児島実4-1鹿児島情報 出水7-4薩南工
川辺17-6蒲生 鹿児島水産7-5鶴翔 徳之島9-7伊集院 鹿児島玉龍4-2川内

[25980] 9月25日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/26(Mon) 11:10

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。東北では新たに弘前東・角館・鶴岡東・利府が東北大会に出場を決め、神奈川の慶応が関東大会に、富山の富山東と高岡商、石川の日本航空石川と星稜、福井の坂井と福井商が北信越大会に、大分の大分商と大分西が九州大会への出場を決めています。愛知大会では東邦が今夏を思い返すような9回逆転劇を見せるも、その裏まさかの逆転サヨナラで敗退。常総学院・東海大甲府・市尼崎らがセンバツ絶望となっています。

▼青森大会(3位決定戦)
弘 前 東 100 420 000=7(弘東)鳥谷部
弘 前 工 001 010 003=5(弘工)藤田
※弘前東は初出場。

▼同(決勝)
青 森 山 田  010 000 101=3(山田)斉藤勇、寺岡
八戸学院光星 000 100 000=1(光星)向井、国武

▼秋田大会(3位決定戦)
秋 田 商 000 300 100=4(秋商)古屋、菊池、竹原
角   館 001 001 21X=5(角館)鈴木佳
※角館は3年ぶり3回目の東北大会出場。

▼同(決勝)
横   手 000 030 100=4(横手)貴俵、伊藤蓮
大 曲 工 000 000 010=1(大工)藤井、佐藤

▼山形大会(3位決定戦)
酒 田 光 陵 000 000 0 =0(光陵)菅原、阿蘇
鶴 岡 東 011 002 3X=7(鶴東)吉住
※鶴岡東は3年連続10回目の東北大会出場。

▼同(決勝)
酒 田 南 100 020 001=4(酒南)南、笹原、百瀬
日 大 山 形 000 702 00X=9(日大)近藤皓、中西

▼宮城大会(3位決定戦)
仙 台 城 南 102 200 000=5(城南)阿部
利   府 040 020 00X=6(利府)畠山、佐藤
※利府は5年ぶり3回目の東北大会出場。

▼同(決勝)
東   陵 000 000 000=0(東陵)松浦、熱海
仙 台 育 英 100 103 10X=6(育英)長谷川、佐藤、佐川、西巻

▼福島大会(準々決勝)
日 大 東 北 006 001 4=11(日大)磯上、半田、楡井
郡   山 100 000 0= 1(郡山)佐藤滉、今泉

福 島 商 000 130 001=5(福商)阿部
小 高 工 020 000 000=2(小工)渡辺

学 法 福 島 000 002 001=3(学福)菅野
聖 光 学 院 001 004 10X=6(聖光)堀田

学 法 石 川 000 300 000=3(学石)尾形、永成
いわき光洋 000 101 000=2(光洋)矢吹、櫛田、川辺

▼茨城大会(1回戦)
石岡一5-4波崎柳川 下妻一7-5太田一 取手二5-0日立商 水戸工5-0境
▼同(2回戦)
常磐大高6-2常総学院 水戸葵陵6-2日立一 つくば秀英6-3取手松陽

▼栃木大会(準々決勝)
宇 都 宮 000 000 400=4(宇都)長谷川隼、菅井
青 藍 泰 斗 113 000 20X=7(青藍)石川

作 新 学 院 110 002 000=4(作新)大関
国学院栃木 000 000 000=0(国栃)大須賀

▼群馬大会(準々決勝)
高   崎 001 000 300=4(高崎)金沢
前 橋 西 201 000 000=3(前西)森田

高崎商大付 100 00 = 1(商大)阿部
前 橋 育 英 118 01X=11(育英)皆川、丸山

▼埼玉大会(2回戦)
川越工3-1正智深谷 立教新座1-0川口 星野6-1草加西 越ヶ谷5-2大宮東
春日部東11-3早大本庄 浦和学院9-2川越東 春日部4-2細田学園 ふじみ野9-3市川越
大宮南4-0川口工 小鹿野8-1白岡 本庄一8-3鴻巣 花咲徳栄9-1慶応志木

▼千葉大会(3回戦)
検見川3-2千葉商 千葉敬愛2-1西武台千葉
▼同(準々決勝)
専 大 松 戸 100 001 000=2
習 志 野 100 000 000=1

千 葉 英 和 010 000 0 =1
東海大市原望洋 000 003 5X=8

▼神奈川大会(準決勝)
横浜商大高 000 000 0=0(商大)鹿島、河野
慶   応 700 001 X=8(慶応)森田
※慶応は8年ぶり9回目の関東大会出場。

▼山梨大会(準々決勝)
韮 崎 工 300 000 00 = 3(韮工)斉藤、宮下、堀川、坂上
市   川 700 011 01X=10(市川)内藤秀

帝 京 三 100 210 240=10(帝京)加山、内田、金山
東海大甲府 430 010 010= 9(東海)渡部、高清水、小野寺、小原

▼長野大会(2回戦)
上田西3-2長野日大 松商学園5-1下諏訪向陽 佐久長聖11-1下伊那農 東海大諏訪13-6松本県ヶ丘
長野商6-0松本工 飯山4-3都市大塩尻 小諸商11-0長野東 松本深志13-11岡谷南

▼富山大会(準決勝)
富 山 東 001 000 0100=11(富東)佐々木
富 山 第 一 000 004 1 00= 5(富一)森、松尾、堀田
※富山東は36年ぶり2回目の北信越大会出場。

新   湊 000 020 0= 2(新湊)太田、安元
高 岡 商 200 512 X=10(高商)土合
※高岡商は2年連続24回目の北信越大会出場。

▼石川大会(準決勝)
遊 学 館  100 000 101=3(遊学)栃原、石橋
日本航空石川 400 000 00X=4(航空)一安、杉本、佐渡
※日本航空石川は7年ぶり3回目の北信越大会出場。

小 松 大 谷 000 100 000=1(大谷)宮浦、斎藤、横浜、紙谷
星   稜 000 203 01X=6(星稜)竹谷、小倉、坂本、清水
※星稜は2年ぶり29回目の北信越大会出場。

▼福井大会(準決勝)
羽   水 000 200 010=3(羽水)佐藤、藤田、三上
坂   井 101 100 01X=4(坂井)吉川
※坂井は3年ぶり3回目の北信越大会出場。

福井工大福井 201 000 041= 8(福井)大槻、中田、摺石
福 井 商  032 103 01X=10(福商)石本
※福井商は2年連続30回目の北信越大会出場。

▼静岡大会(準々決勝)
静   岡 010 000 102=4
磐 田 東 001 000 000=1

駿 河 総 合 000 010 010=2
聖隷クリストファ 110 001 10X=4

常 葉 橘 000 002 020=4
藤 枝 明 誠 000 020 03X=5

静 岡 学 園 000 000 000 000 =0
東海大静岡翔洋 000 000 000 001X=1

▼愛知大会(準々決勝)
知 立 東 300 000 000=3(知東)中根
桜   丘 012 000 11X=5(桜丘)原悠

豊   川 400 000 000=4(豊川)大畑、安田
中京大中京 000 204 10X=7(中京)香村

東   浦 100 010 0 =2(東浦)森、尾崎、鈴木
享   栄 000 022 5X=9(享栄)早矢仕

東   邦 001 000 006 =7(東邦)松崎
至 学 館 400 000 004X=8(至学)川口、新美、脇

▼三重大会(2回戦)
松阪5-4津田学園 海星3-2四日市
▼同(準々決勝)
津   商 000 020 000=2(津商)沢田、服部恭
三   重 000 002 01X=3(三重)山本、森本

近 大 高 専 203 102 2=10(近大)辻内
皇 学 館 100 000 0= 1(皇学)奥村、小川、玉置

▼滋賀大会(3回戦)
滋賀学園12-0虎姫 八幡商3-2近江兄弟社 立命館守山3-1伊吹 比叡山9-2北大津

▼京都大会(2回戦)
乙訓3-2立命館 塔南1-0西舞鶴 京都翔英5-4京都学園 北嵯峨8-5京都成章

▼大阪大会(3回戦)
履正社10-0西野田工科 大商大高3-2堺東 近大付7-0刀根山 興国9-2英真学園
近大泉州2-1箕面自由学園 桜宮10-3三島 北野5-3茨木工科 東海大仰星11-1早稲田摂陵
常翔啓光学園12-7枚方津田 池田7-4寝屋川 汎愛14-4同志社香里 懐風館11-0金光八尾
初芝立命館7-3布施

▼兵庫大会(準々決勝)
関 西 学 院  000 100 000=1(関学)伊原木、高木、羽渕
神戸国際大付 000 111 01X=4(国際)黒田

報 徳 学 園 000 000 301=4(報徳)西垣、池上
市 尼 崎 101 000 000=2(市尼)辻井

▼奈良大会(3回戦)
奈良大付7-0御所実 智弁学園6-2大和広陵 高田商11-8奈良北 橿原13-5関西中央

▼和歌山大会(4回戦)
日高8-1南部龍神 高野山6-4新宮 田辺4-3日高中津 箕島7-6南部

▼岡山大会(準々決勝)
興 譲 館 000 000 000=0
玉 島 商 000 002 10X=3

岡 山 城 東 010 100 000=2
関   西 001 202 00X=5

創 志 学 園 020 001 4=7 =7回降雨コールド=
倉 敷 工 000 200 0=2

玉 野 光 南 000 000 000=0
岡山商大付 000 010 00X=1

▼広島大会(3回戦)
市呉4-2高陽東 広陵4-2尾道 神辺旭3-0向原 広島新庄10-0尾道東
大竹5-0府中 広島商5-2如水館 尾道商3-0盈進

▼鳥取大会(2回戦)
米子松蔭6-0八頭 境12-2倉吉西 倉吉東8-1鳥取中央育英 鳥取工7-6米子西
鳥取商3-1鳥取東 鳥取城北12-0倉吉北 鳥取西13-0米子高専 米子工7-4米子北

▼島根大会(3回戦)
開星10-4出雲工 立正大淞南3-0出雲農林
▼同(準々決勝)
浜   田 012 000 403=10(浜田)重川、水川
益 田 東 103 061 10X=12(益東)前田、松田、中北

益 田 翔 陽 000 000 1=1(翔陽)大場、久保
出 雲 西 010 035 X=9(出西)中田

▼山口大会(準決勝)
徳 山 商 工 200 001 0= 3(徳商)吉村、高尾、吉村
宇 部 鴻 城 023 500 X=10(宇鴻)百留

華   陵 001 000 00 =1(華陵)小林、杉本
熊 毛 南 201 300 02X=8(熊南)石原

▼香川大会(2回戦)
坂出7-0高松桜井 藤井6-3笠田 高松3-2津田 寒川6-1高松東
香川西7-2三木 高松南6-5高瀬

▼徳島大会(2回戦)
川島12-4板野 脇町8-3海部

▼高知大会(準々決勝)
高 知 東 100 000 000=1(高東)服部、小野川、野村
中   村 011 100 01X=4(中村)北原

土   佐 002 200 002=6(土佐)尾崎
高 知 商 000 010 100=2(高商)平野、松田、近沢、黒岩

▼福岡大会(5回戦)
筑陽学園6-1東福岡 福岡大大濠6-3福岡西陵 福島1-0筑紫丘 久留米商7-0三潴
東海大福岡4-2古賀竟成館

▼佐賀大会(3回戦)
唐津西4-2佐賀工 白石10-7伊万里 佐賀商5-0早稲田佐賀

▼長崎大会(3回戦)
長崎日大9-2瓊浦 諫早農7-3九州文化学園 長崎総科大付5-4創成館 島原農5-0川棚

▼熊本大会(2回戦)
玉名工10-4必由館 宇土12-3小川工 秀岳館15-1熊本一 熊本西3-1熊本二
多良木9-2水俣 九州学院7-0東稜

▼大分大会(準々決勝)
柳 ヶ 浦 000 000 020=2(柳浦)田中
大 分 商 001 210 00X=4(大商)池見、広川
※大分商は3年ぶり11回目の九州大会出場。

国   東 110 000 030 =5(国東)瀬山
大 分 西 000 020 004X=6(大西)井上
※大分西は初出場。

▼宮崎大会(3回戦)
日南学園10-2都城工 日章学園2-0宮崎日大 高千穂5-3宮崎第一

▼鹿児島大会(2回戦)
鹿屋工9-1出水工 川内商工13-5国分 曽於4-0喜界 鹿児島城西14-4志布志
奄美3-2隼人工 池田8-3薩摩中央 鹿屋農5-2加世田 武岡台7-1国分中央

▼沖縄大会(3回戦)
コザ3-2沖縄尚学 興南5-4八重山 知念7-0浦添商 嘉手納4-2豊見城

[25979] 9月24日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/25(Sun) 11:27

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。東北では各地で準決勝が行われ、青森の八戸学院光星と青森山田、秋田の大曲工と横手、山形の酒田南と日大山形、宮城の仙台育英と東陵がそれぞれ東北大会に出場。その他、神奈川の横浜が関東大会に、岐阜の多治見と麗沢瑞浪が東海大会にいずれも初出場、山口の熊毛南・華陵・宇部鴻城・徳山商工の4校が中国大会に出場を決めています。また、敦賀気比・出雲・九州国際大付らが敗れセンバツ絶望となりました。

▼青森大会(準決勝)
弘 前 東  000 002 020=4(弘東)鳥谷部、須藤
八戸学院光星 032 000 00X=5(光星)成田
※八戸学院光星は9年連続20回目の東北大会出場。

青 森 山 田 011 000 203=7(山田)対馬
弘 前 工 000 001 010=2(弘工)斎藤竜、岡部、工藤
※青森山田は2年連続21回目の東北大会出場。

▼秋田大会(準決勝)
秋 田 商 000 310 000=4(秋商)古屋、菊池、竹原
大 曲 工 000 420 02X=8(大工)藤井
※大曲工は2年ぶり7回目の東北大会出場。

角   館 200 010 000=3(角館)鈴木佳、小笠原
横   手 000 240 01X=7(横手)貴俵、伊藤蓮
※横手は12年ぶり4回目の東北大会出場。

▼山形大会(準決勝)
鶴 岡 東 000 000 0=0(鶴東)長堀、吉住
酒 田 南 403 000 X=7(酒南)阿部
※酒田南は2年連続13回目の東北大会出場。

酒 田 光 陵 010 000 020=3(光陵)阿蘇、菅原
日 大 山 形 024 000 00X=6(日大)田中、中西
※日大山形は3年ぶり24回目の東北大会出場。

▼宮城大会(準決勝)
仙 台 育 英 131 200 0=7(育英)長谷川、佐藤、佐川
仙 台 城 南 000 000 0=0(城南)浅野友
※仙台育英は5年連続29回目の東北大会出場。

東   陵 100 000 030=4(東陵)佐藤
利   府 000 100 001=2(利府)遠藤、畠山、佐藤
※東陵は4年連続10回目の東北大会出場。

▼福島大会(2回戦)
郡山12-0福島工 いわき光洋2-0相馬

▼茨城大会(1回戦)
明秀日立10-3水戸桜ノ牧 下妻二5-0藤代 下館一8-3佐和 土浦湖北8-2守谷
取手松陽5-2勝田工 つくば秀英6-0鉾田一

▼栃木大会(準々決勝)
石    橋 110 003 010=6(石橋)竹内
宇都宮短大付 000 000 000=0(宇短)福田翔、小林、矢嶋

白鴎大足利 101 005 03=10(白足)仁見、石塚
真   岡 110 000 00= 3(真岡)桜井

▼群馬大会(準々決勝)
樹   徳 000 000 000=0(樹徳)森山、小寺、斎藤
健 大 高 崎 001 002 20X=5(健大)伊藤

常   磐 000 000 000=0(常磐)山上
高崎経大付 100 000 00X=1(高経)高沢

▼埼玉大会(1回戦)
正智深谷7-5叡明 大宮東7-2大宮北 春日部東4-3山村国際 市川越7-2熊谷商
本庄一7-3所沢
▼同(2回戦)
聖望学園3-1桶川 浦和実8-6昌平 春日部共栄5-4本庄東 開智6-4埼玉平成

▼千葉大会(3回戦)
東海大市原望洋10-0幕張総合 習志野2-0暁星国際 千葉英和9-7成田 専大松戸1-0市原中央
中央学院6-4千葉経大付 柏南2-1袖ヶ浦

▼神奈川大会(準決勝)
横   浜 226 001 2=13(横浜)板川
桐 光 学 園 000 042 0= 6(桐光)棒田、逢坂、斎藤
※横浜は2年連続21回目の関東大会出場。

▼山梨大会(3回戦)
日本航空15-2増穂商

▼長野大会(1回戦)
松本県ヶ丘12-7小諸 飯山3-1上伊那農 下伊那農6-5長野俊英 松本工5-1岩村田
長野日大4-3伊那北 松本深志7-5地球環境 小諸商7-0田川 下諏訪向陽3-2須坂東

▼富山大会(準々決勝)
富 山 南 000 000 004=4(富南)伊井
高 岡 商 011 300 01X=6(高商)伏見

魚   津 000 200 0= 2(魚津)佐々木
富 山 東 000 424 X=10(富東)佐々木

滑   川 002 000 000=2(滑川)森岡、北野、細岡、松田
新   湊 001 010 02X=4(新湊)長谷川

富 山 第 一 100 203 1=7(富一)森
高 岡 第 一 000 000 0=0(高一)中尾、福光、名畑

▼石川大会(準々決勝)
遊 学 館 000 003 010=4(遊学)栃原
金 沢 商 110 000 000=2(金商)高田

小 松 商  000 000 000=0(小商)田中、湊
日本航空石川 020 000 04X=6(航空)杉本、佐渡、大橋

鵬 学 園 000 010 110=3(鵬学)浜本
小 松 大 谷 000 000 16X=7(大谷)宮浦、斎藤

星   稜 300 017=11(星稜)小倉
金 沢 市 工 000 000= 0(金工)堀田、針多

▼福井大会(準々決勝)
三   国 000 000 0=0(三国)石田、辻
坂   井 020 033 X=8(坂井)吉川

羽   水 000 022 000=4(羽水)佐藤
敦 賀 気 比 000 010 002=3(気比)鷲尾、高橋

武 生 商 010 000 000=1(武商)前沢、大塚
福 井 商 001 100 00X=2(福商)石本

福井工大福井 000 010 202=5(福井)加藤、摺石、中田
啓    新 300 000 010=4(啓新)牧

▼愛知大会(3回戦)
享栄7-4愛知 東邦10-3愛産大工 桜丘3-2星城 至学館1-0中部大春日丘

▼岐阜大会(準決勝)
益 田 清 風 000 002 300 =5(益田)今井亮、兼山、今村、鈴木
多 治 見 000 000 105X=6(多治)河地、奥村、前田
※多治見は初出場。

麗 沢 瑞 浪 000 100 100 001=3(麗沢)伊藤智
美 濃 加 茂 001 000 100 000=2(美濃)池戸
※麗沢瑞浪は初出場。

▼滋賀大会(3回戦)
近江11-1彦根工 瀬田工4-1守山 滋賀短大付10-9八日市 彦根翔陽・彦根翔西館11-1東大津

▼京都大会(2回戦)
東山6-2峰山 福知山成美11-1東宇治 洛星3-1大谷 龍谷大平安11-0花園

▼大阪大会(3回戦)
渋谷6-5香里丘 大商大堺11-1日新 淀川工科8-1守口東 槻の木8-6阿武野

▼兵庫大会(準々決勝)
神 港 学 園 102 133=10(神港)大西、亀谷
東 播 工 000 000= 0(東工)藤森、十倉

育   英 301 010 000=5(育英)野上、辻
村 野 工 000 010 010=2(村工)道才

▼奈良大会(2回戦)
高取国際5-4西の京 奈良6-0大淀
▼同(3回戦)
郡山3-2一条 橿原学院3-2畝傍

▼岡山大会(1回戦)
岡山城東3-2おかやま山陽 関西11-4倉敷商 玉野光南5-4岡山学芸館 岡山商大付7-6共生
倉敷工11-4岡山理大付 創志学園4-0倉敷南 興譲館11-0岡山南 玉島商3-1作陽

▼広島大会(2回戦)
高陽東10-0広島商船高専 如水館4-0広島国際学院 市呉7-2三次青陵 尾道11-0大門
向原3-2呉商 広島新庄6-1広島観音 尾道東7-2英数学館 呉港10-2三次
大竹3-1総合技術 盈進9-2基町 尾道商7-2賀茂

▼鳥取大会(1回戦)
鳥取中央育英1-0鳥取湖陵 鳥取工8-1岩美 鳥取商5-4米子東 倉吉西9-2日野
倉吉北7-0倉吉農 鳥取西21-1米子 米子北11-1境港総合技術 八頭14-1倉吉総合産

▼島根大会(3回戦)
益田翔陽6-2出雲 出雲西5-4益田 隠岐7-2出雲北陵 大田1-0石見智翠館

▼山口大会(準々決勝)
熊 毛 南 200 055=12(熊南)上田、石原、河本
小 野 田 工 100 001= 2(小工)吉武、西村
※熊毛南は7年ぶり3回目の中国大会出場。

華   陵 013 000 000=4(華陵)小林
慶   進 000 000 000=0(慶進)中田
※華陵は9年ぶり4回目の中国大会出場。

宇 部 鴻 城 001 020 040=7(宇鴻)早稲田
  光   000 002 000=2(光)仲子
※宇部鴻城は2年ぶり6回目の中国大会出場。

徳 山 商 工 001 000 001=2(徳商)吉村
下 関 国 際 000 001 000=1(国際)植野
※徳山商工は6年ぶり5回目の中国大会出場。

▼香川大会(2回戦)
丸亀城西4-2琴平 観音寺中央5-3高松一 高松西4-2丸亀 高松商7-6高松工芸
土庄4-2観音寺一 三本松2-0多度津

▼徳島大会(2回戦)
徳島北5-3池田 生光学園6-2富岡西 新野5-1城南 城東11-1つるぎ
鳴門渦潮14-1阿南工

▼高知大会(準々決勝)
高 知 工 000 000 0 =0(高工)久保、野々村
明 徳 義 塾 000 303 1X=7(明徳)市川

岡   豊 000 002 000=2(岡豊)伊与田
高 知 中 央 000 000 100=1(中央)和田

▼福岡大会(4回戦)
三潴9-8西日本短大付 久留米商8-4修猷館 東海大福岡6-5折尾愛真 古賀竟成館5-4小倉
福島7-4福岡第一 筑紫丘7-0福岡
▼同(5回戦)
八幡2-0宗像 自由ケ丘5-3九州国際大付 小倉工7-1常磐

▼佐賀大会(3回戦)
佐賀学園5-0有田工 東明館5-0鹿島実 神埼清明5-1多久

▼長崎大会(3回戦)
佐世保工5-3佐世保実 長崎商11-4大村 西彼杵4-2島原 長崎東11-7対馬

▼熊本大会(2回戦)
ルーテル学院10-0南稜 専大玉名3-2熊本 八代東5-3八代 東海大熊本星翔10-3甲佐
球磨工7-0上天草 熊本学園大付6-3城北

▼大分大会(3回戦)
大分雄城台2-1中津東 明豊7-2大分東明 大分舞鶴1-0津久見

▼鹿児島大会(2回戦)
鹿児島南4-3甲南 鹿屋中央18-0ラ・サール 種子島14-1開陽・鹿児島修学館・鹿児島東・串木野・加世田常潤 鹿児島工4-1錦江湾
古仁屋11-1志学館 加治木工14-8鹿児島中央 鹿児島商3-2尚志館 加治木9-2霧島・伊佐農林・垂水・串良商

▼沖縄大会(3回戦)
宜野座2-0糸満 美来工科3-2名護 宮古総合実8-1首里東 那覇7-0浦添工

[25978] Re:[25976] こずかた 投稿者:ロビン 投稿日:2016/09/24(Sat) 20:43

管理人様、皆様、こんばんは。

> 審判員の西大立目さん、作新学院・江川投手の頃から、PL学園・KKコンビの頃まで甲子園の審判員をなさっていたでしょうか。スター選手が乱立していたこの時代ですから、やはり名勝負に関わる機会も多かったようですね(他にも郷司さんとか永野さんとか・・・)。85年夏のPL学園-東海大山形では球審を務め、20点以上リードの9回に登板した「清原投手」が初球にカーブを投じたことに対し、「真ん中、直球を放りなさい」と忠告したらしいのですが、本当なんですかね(笑)。

その西大立目氏、正確には「にしおおたちめ」と濁らず、wikiによれば86年の夏、つまりKKコンビの翌年まで甲子園で審判をされたそうです。まさにそのKKコンビのPL学園の試合を担当されることが多かったようですね。
その球審をされた85年夏のPL学園vs東海大山形の試合では、かつてない大量失点にも気持ちを切らさず、投げやりな態度も見せずに最終回には反撃までした東海大山形の姿勢に感激したとか。後年そのことを山形県に講演で招かれた際に話すと、意外にも反応はイマイチだった、というエピソードもあったようですね。というのは当時の(現在もそうかもしれませんが)東海大山形には兵庫県出身のエースの藤原投手をはじめ、県外出身者が多かった為だとか。当時は今と比べればそういう学校は珍しかったようで、風当たりも強かったのでしょうか。私は感心しませんが、山形県民の気持ちを察すれば、「恥をかかされた」という感じだったのかもしれないですね。

[25977] 9月23日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/24(Sat) 09:13

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。栃木大会では選手権全国制覇の作新学院がベスト8に進出しました。また今夏代表校の唐津商と大分が敗退しています。

▼福島大会(2回戦)
聖光学院16-4東日大昌平 学法福島4-3若松商

▼茨城大会(1回戦)
水戸葵陵3-0総和工 日立一8-2土浦日大

▼栃木大会(3回戦)
作新学院18-4栃木翔南 国学院栃木8-5栃木商 宇都宮4-3宇都宮商 青藍泰斗8-0真岡工

▼京都大会(1回戦)
京都翔英5-3日星

▼大阪大会(3回戦)
大阪桐蔭12-1関大北陽 大阪偕星学園12-1佐野工科

▼島根大会(2回戦)
出雲農林2-0松江商 開星7-2邇摩
▼同(3回戦)
益田東4-0大社 浜田3-0江津

▼佐賀大会(2回戦)
白石10-0三養基 伊万里6-5唐津商 早稲田佐賀11-1嬉野 佐賀商10-4佐賀西
▼同(3回戦)
鳥栖4-3敬徳 佐賀北14-4唐津東

▼長崎大会(2回戦)
長崎日大2-1鎮西学院 長崎総科大付8-7壱岐 諫早農5-3長崎南山 島原農8-7島原中央

▼熊本大会(1回戦)
熊本二7-4牛深 九州学院8-4開新
▼同(2回戦)
熊本工5-3千原台 熊本農6-5菊池 有明11-1芦北 文徳4-1熊本国府

▼大分大会(3回戦)
大分商10-0大分東 柳ヶ浦3-1別府翔青 大分西7-5鶴崎工 国東12-9大分南
杵築3-2大分

▼宮崎大会(2回戦)
都城工7-2小林 日向4-2聖心ウルスラ 宮崎学園11-2小林西 日章学園10-0日南
佐土原8-1宮崎大宮 都城東6-1延岡商

▼鹿児島大会(2回戦)
明桜館10-1屋久島 大島7-0松陽 出水商6-3指宿 出水中央6-2鹿児島高専
鶴丸8-6鹿屋 れいめい8-0種子島中央 樟南5-3沖永良部

[25976] Re:[25974] こずかた 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/24(Sat) 01:48

皆さん、こんばんは。

審判員の西大立目さん、作新学院・江川投手の頃から、PL学園・KKコンビの頃まで甲子園の審判員をなさっていたでしょうか。スター選手が乱立していたこの時代ですから、やはり名勝負に関わる機会も多かったようですね(他にも郷司さんとか永野さんとか・・・)。85年夏のPL学園-東海大山形では球審を務め、20点以上リードの9回に登板した「清原投手」が初球にカーブを投じたことに対し、「真ん中、直球を放りなさい」と忠告したらしいのですが、本当なんですかね(笑)。

余談になりますが、阪神・カークランド選手といえば、やはりあの爪楊枝と強烈なアッパースイングが印象的でした。1973年、阪神は優勝へのマジックを1としながら、前日の中日戦に敗れ、名古屋で行われたこの試合を新幹線の窓越しに見ながら大阪入りした巨人と甲子園の最終戦で対戦、0-10の大敗で優勝をさらわれた試合の最後の打者になったのがこのカークランド選手でした(豪快な空振りでした)。試合終了と同時に怒り狂った阪神ファンが巨人ベンチに殺到、暴行を働き胴上げもままならなかったという汚点を残した試合でした。

[25975] 9月22日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/23(Fri) 10:01

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。岩手大会では花巻東が東北大会出場、盛岡大付が優勝を飾っています。宮城大会では今夏代表校・東北が逆転サヨナラ負け。その他、北陸・明石商・海星らが敗れセンバツ絶望となりました。

▼岩手大会(3位決定戦)
花 巻 東 001 201 101=6(花東)川村
花 巻 農 000 000 000=0(花農)及川、小原、菊池秀
※花巻東は2年ぶり16回目の東北大会出場。

▼同(決勝)
不 来 方 000 000 000=0(不来)小比類巻
盛 岡 大 付 010 014 12X=9(盛付)松本、森、平松、臼井

▼山形大会(準々決勝)
米 沢 工 000 00 = 0(米工)坂野、中沢、須貝、冨士川
酒 田 光 陵 105 31X=10(光陵)阿蘇

日 大 山 形 010 040 000=5(日大)近藤皓、沼沢拓
山 形 南 000 000 002=2(山南)森

山 形 城 北 000 020 000=2(城北)本間、前田
鶴 岡 東 200 102 00X=5(鶴東)小林、吉住、長堀

米 沢 中 央 000 02= 2(米中)斎藤智、鈴木、竹俣、佐川、斎藤智
酒 田 南 474 8X=23(酒南)阿部

▼宮城大会(準々決勝)
仙 台 城 南 003 000 000=3(城南)阿部
仙 台 三 000 100 000=1(仙三)木村、深田、木村

東   北 000 000 120 =3(東北)葛岡、古川原
利   府 000 000 004X=4(利府)畠山、佐藤

東 北 学 院 000 00 = 0(学院)加賀谷、西城
仙 台 育 英 021 52X=10(育英)長谷川

古 川 学 園 013 000 000=4(古学)西條、大塚
東   陵 001 020 24X=9(東陵)佐藤

▼福島大会(2回戦)
福島商10-1白河実 小高工6-3安積 日大東北2-0平工 学法石川3-0磐城

▼茨城大会(1回戦)
常磐大高12-2科技日立

▼富山大会(3回戦)
魚津2-1南砺福野 富山東5-1富山北部 富山第一7-1桜井 高岡第一5-4富山いずみ
高岡商7-0富山 富山南6-3富山工 滑川5-2呉羽 新湊3-1富山国際大付

▼石川大会(3回戦)
日本航空石川7-5北陸学院 小松商4-2金沢二水 金沢商10-2石川高専 遊学館5-1大聖寺実
星稜7-4飯田 金沢市工10-1鶴来 鵬学園4-1羽咋 小松大谷4-2金沢

▼福井大会(2回戦)
敦賀気比11-0科学技術 坂井13-3美方 啓新5-0敦賀工 武生商2-1北陸

▼滋賀大会(2回戦)
近江兄弟社5-2高島 立命館守山7-2安曇川 比叡山8-2石山 八幡商7-4水口
滋賀学園7-0愛知・能登川・長浜農 北大津8-1米原 伊吹5-1光泉 虎姫3-2草津東

▼京都大会(1回戦)
峰山6-3洛西 洛星10-0桂 乙訓13-6立命館宇治 北嵯峨4-1北稜

▼大阪大会(2回戦)
大商大堺11-2豊中 興国8-1関西大倉 汎愛4-0鳳 桜宮8-1門真なみはや
東海大仰星15-0長野 金光八尾7-3金剛 寝屋川11-9大産大付 茨木工科13-9摂津
渋谷13-2園芸 枚方津田7-0門真西 常翔啓光学園7-0花園
▼同(3回戦)
浪速2-0金光大阪 大体大浪商8-1緑風冠 春日丘5-4精華 阪南大高6-3大塚
上宮1-0茨木 岸和田産3-2豊島 関西創価4-1港 久米田9-1泉陽
大阪8-1三国丘 高槻北7-4北摂つばさ

▼兵庫大会(3回戦)
神戸国際大付4-3明石商 東播工3-2市川 神港学園5-1姫路南 村野工5-0三田学園
育英10-0淡路

▼奈良大会(2回戦)
関西中央8-1西大和学園 奈良朱雀10-1桜井 登美ケ丘7-0磯城野

▼和歌山大会(3回戦)
日高12-2粉河 南部龍神7-0笠田 新宮3-0和歌山北 高野山7-0星林
日高中津5-3初芝橋本 南部3-2串本古座 箕島1-0耐久

▼徳島大会(1回戦)
新野5-1阿南高専 板野12-3小松島西 川島6-0阿波西 脇町7-6小松島
海部5-4阿波
▼同(2回戦)
徳島科学技術5-1穴吹

▼福岡大会(4回戦)
小倉工8-7真颯館 東福岡7-1八女工 筑陽学園5-3九産大九州産 宗像6-4折尾
福岡西陵3-0博多工 福岡大大濠6-2九産大九州 九州国際大付8-3飯塚 常磐3-2東筑
八幡3-2豊国学園 自由ケ丘6-4青豊

▼佐賀大会(2回戦)
東明館7-1塩田工 神埼清明7-0高志館 多久9-2佐賀東 佐賀工3-2神埼
唐津西4-2杵島商

▼長崎大会(2回戦)
佐世保実7-2海星 大村4-3鹿町工 創成館17-1長崎明誠 九州文化学園10-0国見
島原3-2長崎北 長崎東10-4西陵

▼熊本大会(1回戦)
熊本一8-6大津 小川工5-4翔陽 水俣7-6熊本商 宇土8-0八代工
熊本西10-0小国 多良木11-4人吉

▼大分大会(2回戦)
明豊7-0臼杵 大分東明6-2大分鶴崎 大分3-2藤蔭 杵築3-1大分工
津久見6-2日本文理大付

▼宮崎大会(2回戦)
門川7-4延岡星雲 鵬翔9-7都城農 高鍋11-4延岡工 宮崎日大1-0飯野
都城商6-4宮崎工 延岡3-1日向学院 宮崎第一8-6都城泉ヶ丘

▼鹿児島大会(1回戦)
鹿児島南8-0頴娃 薩摩中央8-1樟南二 加治木工2-0指宿商
▼同(2回戦)
神村学園9-1枕崎

▼沖縄大会(2回戦)
沖縄尚学10-1那覇工 コザ4-0宜野湾 浦添商3-2読谷 知念6-2名護商工
八重山9-2北部農林 興南2-1中部商 豊見城3-2小禄 嘉手納2-1首里

[25974] Re:[25973] こずかた 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/23(Fri) 06:49

管理人様、みなさんン おはよございす
>
> まったく関係のない話ですが、三沢が太田投手で一世を風靡した時代は、もちろん甲子園のスコアボードは手書きでした。当時、選手名は漢字二文字が入るのにちょうどよい大きさ、三文字の場合ですと少し平たい字にしなければなりません。ましてや、「小比類巻」のように四文字ですと、一見すれば歪な形となりがちで、昔のビデオなどを見ては係員の熟練技に感心することしきりでした。プロでしたら、阪神にカークランドという選手がいましたが(といってもご存じの方はもう少ないでしょうね)、それでも崩れない字体は見事なものでした。
 
『カークランド』選手なつかしいですネ、つまようじを口にくわえていた選手だってと思います
苗字が長いという事で 選手ではありませんが高校野球審判の方に『西大立目』という名の方をふと思い出しました。

[25973] Re:[25972] こずかた 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/23(Fri) 00:20

皆さん、こんばんは。

まったく関係のない話ですが、三沢が太田投手で一世を風靡した時代は、もちろん甲子園のスコアボードは手書きでした。当時、選手名は漢字二文字が入るのにちょうどよい大きさ、三文字の場合ですと少し平たい字にしなければなりません。ましてや、「小比類巻」のように四文字ですと、一見すれば歪な形となりがちで、昔のビデオなどを見ては係員の熟練技に感心することしきりでした。プロでしたら、阪神にカークランドという選手がいましたが(といってもご存じの方はもう少ないでしょうね)、それでも崩れない字体は見事なものでした。

明朝体という字体を覚えたきっかけは、正に甲子園のスコアボードでした(と新聞の見出しかなぁ)。子供の頃は、スコアボードの係員に憧れていて、近所の野球場のスコアボードに忍び込んでは、場内アナウンスに併せてボード掲げるシミュレーションをしていたことが懐かしく思い出されます(笑)。

[25972] こずかた 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/22(Thu) 21:37

皆さま、こんばんは。

難読クイズの定番「不来方」、見事に東北大会進出を決めました。お決まりのフレーズになりますが、21世紀枠有力候補のひとつとなるでしょう。投手が小比類巻、これは青森県三沢地方に多い姓、太田幸司投手の女房役・小比類巻英秋氏や、紅白出場も果たした歌手・小比類巻かほるなどを思い出しました。

[25971] 9月21日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/22(Thu) 10:57

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。岩手大会では盛岡大付と不来方が東北大会出場を決めました。山口大会では今春センバツ出場の南陽工が敗れています。

▼岩手大会(準決勝)
花 巻 東 000 000 002=2(花東)佐藤真
盛 岡 大 付 000 010 13X=5(盛付)平松、三浦瑞
※盛岡大付は2年連続17回目の東北大会出場。

不 来 方 020 020 000 2=6(不来)小比類巻
花 巻 農 100 020 100 0=4(花農)及川
※不来方は初出場。

▼宮城大会(2回戦)
仙台城南7-4仙台高専名取 仙台三3-2古川工 仙台育英1-0名取北 利府6-1佐沼
古川学園6-0仙台南 東陵6-3多賀城

▼栃木大会(3回戦)
宇都宮短大付3-2宇都宮南 石橋4-2文星芸大付 白鴎大足利6-5足利工大付 真岡4-1宇都宮工

▼福井大会(1回戦)
美方7-0勝山 敦賀工3-2武生
▼同(2回戦)
羽水4-0丸岡 三国7-6福井農林 福井工大福井8-3若狭 福井商9-0敦賀

▼和歌山大会(2回戦)
耐久6-2神島 箕島3-0和歌山工
▼同(3回戦)
田辺5-0橋本

▼山口大会(3回戦)
宇部鴻城10-3宇部工 徳山商工5-4南陽工 慶進6-1宇部商 華陵9-1桜ケ丘

▼佐賀大会(2回戦)
鳥栖10-0鹿島 唐津東8-5武雄 佐賀学園7-4鳥栖商 鹿島実5-3厳木
敬徳3-1唐津工 佐賀北6-2龍谷 有田工8-5北陵

▼長崎大会(2回戦)
佐世保工8-0大崎 長崎商10-0佐世保北 瓊浦7-6長崎南 川棚12-2諫早商
西彼杵13-0上五島 対馬10-5長崎鶴洋

▼熊本大会(1回戦)
玉名工11-4熊本高専熊本 八代10-2熊本北 城北10-0鹿本商工 必由館11-1鹿本農
秀岳館10-0矢部 熊本学園大付11-1天草・天草倉岳

▼大分大会(2回戦)
大分南2-0三重総合 国東7-2玖珠美山 柳ヶ浦8-1竹田 大分雄城台11-4情報科学
中津東7-0別府鶴見丘

▼宮崎大会(1回戦)
聖心ウルスラ7-0福島 日向5-2富島 佐土原1-0都城西 宮崎大宮5-3宮崎商
都城東4-0日南振徳
▼同(2回戦)
日南学園9-4宮崎北 延岡学園7-1宮崎南 高千穂5-1高城

[25970] 9月20日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/21(Wed) 12:28

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。新潟大会では3位決定戦と決勝が行われ日本文理が連覇、関根学園が北信越大会出場を決めました。

▼新潟大会(3位決定戦)
関 根 学 園 204 105 1=13(関根)斉藤倭、西本、平野
上   越 112 110 0= 6(上越)高波、堀田
※関根学園は初出場。

▼同(決勝)
日 本 文 理 031 100 333=14(文理)西村、鈴木
村上桜ヶ丘 000 000 000= 0(桜丘)佐藤、島田

▼山口大会(3回戦)
光11-10柳井学園 小野田工6-2豊浦 下関国際9-0早鞆 熊毛南7-0岩国

▼佐賀大会(1回戦)
嬉野10-5太良 三養基9-1唐津青翔 高志館10-9伊万里商 杵島商7-4小城
佐賀西14-0伊万里農林

▼長崎大会(1回戦)
鎮西学院10-0猶興館 長崎総科大付4-2佐世保商 壱岐5-4長崎北陽台 諫早農7-0五島
島原農10-0佐世保西 島原7-2小浜

[25969] さらば,ハマの男伊達! 投稿者:№38 投稿日:2016/09/20(Tue) 22:53

管理人さん,みなさん,こんばんは。

三浦大輔投手が引退を発表しました。わたしと同じ1973年生まれ。これでプロ野球界は全員年下になっちゃうんだなあ,と思うと複雑な気持ちになります…。

三浦投手が最も甲子園に近づいたのは,下記の試合です。

第73回選手権奈良大会決勝
天 理 100 010 100=3
高田商 001 000 000=1

相手は前年度winnerで甲子園でも活躍した谷口功一投手を擁する天理。三浦投手の好投空しく甲子園には届きませんでした。

その後,谷口投手はドラフト1位でジャイアンツに,三浦投手はドラフト6位でホエールズに入団します。このとき,三浦投手は『谷口だけには絶対に負けない』と心に誓ったそうです。

その後の二人に関して,省略しますが入団前の誓いを実行したわけです。

個性派がまた一人去ります。お疲れさまでした!

[25968] Re:[25966] 9月15~17日の試合結果 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/20(Tue) 21:08

皆さん、こんばんは。

確かに、慶応義塾の事例は、時代背景を考えれば不適切かもしれませんね。ただ、これ以外に、新年度から統合される複数校の連合チームでセンバツに出場した例というのを、私は存じません。まあ、小豆島と土庄は、それぞれ単独で秋季大会に出場しているわけですから、所詮は「たられば」の話に過ぎないのですが(笑)。全体的な色合いとして考えられる可能性という面でも、甲子園を手中にするような学校は、たとえ閉校になろうとも、最後まで単独にこだわるプライドを持ち合わせているように思います。

[25967] 9月19日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/20(Tue) 11:07

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。新潟大会では準決勝が行われ昨年に続き村上桜ヶ丘と日本文理が決勝進出、北信越大会への出場が決まりました。木更津総合、常葉菊川らがセンバツ絶望となりました。

▼青森大会(準々決勝)
八戸学院光星 211 000 102=7(光星)向井
野 辺 地 西  000 001 010=2(野西)太田

大   湊 000 000 301=4(大湊)近原、和田、工藤海、宮下、伊藤
青 森 山 田 020 200 40X=8(山田)対馬、寺岡

東 奥 義 塾 100 000 000=1(東奥)斉藤李、稲葉
弘 前 東 000 102 00X=3(弘東)鳥谷部

弘 前 工 100 400 300=8(弘工)工藤、斎藤竜
八 戸 西 000 000 300=3(八西)馬場、守田、平野

▼岩手大会(準々決勝)
大 船 渡 東 000 100 000=1(大東)岩城
盛 岡 大 付 000 000 05X=5(盛付)森、平松、三浦瑞

専 大 北 上 000 000 = 0(専北)愛木、大塚、高橋京、菊地、高橋郁
花 巻 東 180 001X=10(花東)佐藤真、川村

花 巻 農 002 000 030=5(花農)及川
一 関 学 院 100 000 101=3(関学)天笠、滝田

不 来 方 000 002 500=7(不来)小比類巻
盛 岡 市 立 000 010 000=1(市立)高橋

▼秋田大会(準々決勝)
大 曲 工 000 010 130=5(大工)藤井
秋 田 修 英 002 000 000=2(修英)吉田愁

能 代 松 陽 001 010 000=2(松陽)清水
角   館 102 000 10X=4(角館)鈴木佳

秋 田 商 000 050 204=11(秋商)古屋
能   代 001 002 000= 3(能代)米川、後藤

大 館 鳳 鳴 001 300 000=4(鳳鳴)浅田、滝沢
横   手 400 001 00X=5(横手)貴俵、伊藤蓮

▼山形大会(2回戦)
酒田南7-1新庄東 米沢中央5-2山形東 米沢工2-0東桜学館 酒田光陵6-5山本学園
山形南5-0新庄北 日大山形9-2山形中央

▼宮城大会(1回戦)
仙台高専名取4-2黒川 古川工11-2角田 名取北4-3塩釜 佐沼7-2富谷
古川学園5-1小牛田農林 多賀城5-1石巻商
▼同(2回戦)
東北学院3-1柴田 東北10-0仙台東

▼福島大会(1回戦)
学法石川12-0福島 磐城6-0須賀川 東日大昌平7-4郡山商 聖光学院11-1郡山東
学法福島6-5会津

▼栃木大会(2回戦)
青藍泰斗6-1栃木 真岡工8-1鹿沼商工 宇都宮9-2足利 宇都宮商3-0今市工
国学院栃木10-0宇都宮東 栃木商7-2矢板東 栃木翔南3-2小山西 作新学院13-6小山

▼千葉大会(2回戦)
千葉英和4-1木更津総合 習志野6-0昭和学院 専大松戸4-1東海大浦安 東海大市原望洋11-1銚子商
暁星国際3-2千葉商大付 市原中央4-2志学館 成田17-0若松 幕張総合7-0安房拓心
検見川4-3八千代東 千葉商7-0四街道 中央学院12-5横芝敬愛 千葉経大付6-5八千代松陰
柏南14-3東金 袖ヶ浦8-1千葉黎明 千葉敬愛11-1東京学館船橋 西武台千葉3-1船橋

▼山梨大会(3回戦)
東海大甲府4-2吉田 山梨学院8-0甲府工 日大明誠6-4甲府一

▼新潟大会(準決勝)
上   越 000 000 002 =2(上越)高波
村上桜ヶ丘 001 001 001X=3(桜丘)遠藤
※村上桜ヶ丘は2年連続3回目の北信越大会出場。

日 本 文 理 100 100 100=3(文理)西村、鈴木
関 根 学 園 010 000 000=1(関根)新井、水井、平野
※日本文理は5年連続20回目の北信越大会出場。

▼石川大会(2回戦)
金沢商21-0金沢高専 石川高専9-2能登・門前 大聖寺実6-5羽咋工 遊学館8-1野々市明倫
羽咋7-6津幡 鵬学園8-4大聖寺

▼静岡大会(2回戦)
静岡8-2飛龍 常葉橘9-1桐陽 聖隷クリストファー8-2常葉菊川 東海大静岡翔洋5-4袋井
駿河総合4-2日大三島 磐田東6-5島田商 静岡学園1-0韮山 藤枝明誠2-1掛川東

▼愛知大会(3回戦)
知立東1-0刈谷 豊川4-3大府 中京大中京6-0西尾東 東浦7-5豊田工

▼三重大会(2回戦)
津商9-7久居農林 三重12-0相可 菰野7-4宇治山田商 近大高専5-2桑名
皇学館8-4稲生 いなべ総合6-1白山

▼滋賀大会(2回戦)
瀬田工10-0甲南 近江2-1堅田 彦根翔陽・彦根翔西館10-0草津 彦根工3-1彦根総合
滋賀短大付7-4八日市南 東大津6-2八幡 八日市7-2伊香 守山4-3水口東

▼大阪大会(2回戦)
大体大浪商5-1大阪学院大高 大阪偕星学園4-0桃山学院 北摂つばさ7-6八尾翠翔 刀根山9-0堺上
▼同(3回戦)
上宮太子5-0四條畷

▼兵庫大会(2回戦)
報徳学園6-4津名 淡路4-3龍野北 市尼崎5-3飾磨工 三田学園4-2相生産
東播磨8-0神戸北

▼奈良大会(2回戦)
橿原10-3香芝

▼和歌山大会(2回戦)
笠田8-1紀北農芸 高野山6-4田辺工 日高中津5-2熊野 南部5-4貴志川
星林3-1近大新宮 串本古座4-3海南

▼島根大会(2回戦)
立正大淞南10-0情報科学 出雲10-0江津工・浜田水産 隠岐3-2津和野 大田2-0松江高専

▼山口大会(2回戦)
宇部鴻城2-0西京 宇部工3-1小野田 宇部商10-0宇部高専 豊浦2-0萩商工
小野田工4-3下関工科 下関国際12-0山口鴻城 早鞆7-3下関西 熊毛南7-1柳井商工
岩国4-3柳井

▼徳島大会(1回戦)
富岡西13-0辻 生光学園2-1城北 城南11-1徳島市立 城東10-1名西
鳴門渦潮10-1城西 阿南工12-1那賀

▼長崎大会(1回戦)
長崎南山32-1五島海陽 島原中央7-0口加

▼熊本大会(1回戦)
上天草13-0八代農 芦北5-0熊本高専八代 菊池5-1済々黌 専大玉名13-0阿蘇中央
球磨工9-1真和 東海大熊本星翔10-5鎮西 ルーテル学院11-1菊池農 有明8-1八代清流

▼大分大会(2回戦)
大分商5-0大分高専 大分東2-1宇佐 別府翔青10-1中津南 大分西7-6大分国際情報
鶴崎工7-4日田林工

▼宮崎大会(1回戦)
延岡商6-3西都商・宮崎海洋・本庄

▼沖縄大会(2回戦)
美来工科12-0南部工 名護4-2豊見城南 首里東4-0北中城 宮古総合実4-3真和志
宜野座2-1那覇商 糸満7-0陽明 那覇9-0普天間 浦添工2-1宮古

[25966] Re:[25965] 9月15~17日の試合結果 投稿者:非常識補助員 投稿日:2016/09/20(Tue) 08:51

皆さん、こんにちは。

> 1949年の慶応義塾について、若干の補足をさせていただきます。慶応一・慶応二の連合チームとして出場を認められたのは、前年夏も慶応義塾として出場していたことが理由の一つになっていたかもしれません。もちろん、このときは年度をまたがらないわけですから、複数の学校でチームを編成したことに対し物議を醸したようですが、センバツ大会の場合はやむを得ないように個人的には思います。そもそも、高校野球の1年は、秋に始まり夏に終わるもの。最終段階の夏に照準を合わせてチーム作りをするのは、当たり前のことのように思うのですが、いかがでしょうか。

いかがでしょうかと言われましても、ああそうですかと言うしかないと申しますか(笑)、事例として余りに古すぎるのでリアリティーが感じられないのです。

時代背景を考えても、慶応二出場当時は学制改革直後の混乱期にあたり、各地で新制高校になってからも統合再編が繰り返された時期なので少々のことは大目に見られていたように思います。ましてや天下の慶応です。学校がこうだと言えば、世間もそうかと認めてくれる有利さはあると思います。

そう言えば、秋季神奈川県大会で慶応が順調に勝ち上がっていますが、慶応なら2位で関東大会に進んでも1勝すれば選抜確定なんて声もちらほら聞こえて参ります。

[25965] Re:[25960] 9月15~17日の試合結果 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/20(Tue) 02:55

皆さん、こんばんは。

1949年の慶応義塾について、若干の補足をさせていただきます。慶応一・慶応二の連合チームとして出場を認められたのは、前年夏も慶応義塾として出場していたことが理由の一つになっていたかもしれません。もちろん、このときは年度をまたがらないわけですから、複数の学校でチームを編成したことに対し物議を醸したようですが、センバツ大会の場合はやむを得ないように個人的には思います。そもそも、高校野球の1年は、秋に始まり夏に終わるもの。最終段階の夏に照準を合わせてチーム作りをするのは、当たり前のことのように思うのですが、いかがでしょうか。

[25964] Re:[25960] 9月15~17日の試合結果 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/20(Tue) 02:51

皆さん、こんばんは。

1949年の慶応義塾について、若干の補足をさせていただきます。慶応一・慶応二の連合チームとして出場を認められたのは、前年夏も慶応義塾として出場していたことが理由の一つになっていたかもしれません。もちろん、このときは年度をまたがらないわけですから、複数の学校でチームを編成したことに対し物議を醸したようですが、センバツ大会の場合はやむを得ないように個人的には思います。そもそも、高校野球の1年は、秋に始まり夏に終わるもの。最終段階の夏に照準を合わせてチーム作りをするのは、当たり前のことのように思うのですが、いかがでしょうか。
>
> 確かに、小豆島は敗れましたが、まだ土庄は試合を行っておらず、同じ状況になる可能性がまったくないとは言えませんね。「連合チームが勝ち上がって選抜当確の成績を挙げた場合の扱い」ですか、こちらのほうがよほど「たられば」という感がしないでもないですが・・・。
>
> ちなみに、1949年の慶応義塾は、センバツ当確の戦績を挙げていませんでしたが、当時所属していた東京大会(当時は関東大会予選)の覇者である明大明治を抑え、慶応一・慶応二の連合チームとして出場しました(登録名は「慶応二」)。まあ、このときは、大会の開幕が4月1日であり、試合の当日は両校が統合していたということになりますが、たとえ年度が改まっていなくても、同じように扱えばいいのではないかと個人的には思います。怪我人が出てチームが編成できなくなった場合については、まさか棄権するわけにもいかないでしょうし、野球経験者などを集めて対応するしかないでしょうね。

[25963] Re:[25961]石床幹雄 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/19(Mon) 22:08

管理人様、みなさん、こんばんは

> 土庄と言えば石床幹雄投手を思い出しました。第1回ドラフト一位で阪神タイガース入団した選手です 
> 最初から土庄ではなく 高松商から転校したそうです、なぜ転校したかは私は存じ上げません。

育英の鈴木啓志投手を回避して、石床を指名した阪神・佐川直行スカウトの命運をかけた選択は結果的に大失敗という評価になるのですが、それほどまでにスカウトを夢中にさせた石床の魅力は何だったのでしょうか。

さて、石床投手が高松商から小豆島に帰郷して土庄に転校した理由は、以前読んだ本によると、同期に小坂敏彦投手(早大-巨人-日拓・日本ハム)がいて投手の競争が厳しく、練習もきつくて耐えられなかったからだったと記憶しています。

既に他界した石床幹雄氏のご冥福を、この場を借りてお祈りいたします。

[25962] Re:[25960] 9月15~17日の試合結果 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/19(Mon) 20:18

管理人さん、みなさん、こんばんは
>
> 確かに、小豆島は敗れましたが、まだ土庄は試合を行っておらず
9月22日第2試合 四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀
土庄は観音寺一と対戦します。

[25961] Re:[25960] 9月15~17日の試合結果 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/19(Mon) 19:03

管理人様、みなさん、こんばんは

> 確かに、小豆島は敗れましたが、まだ土庄は試合を行っておらず、同じ状況になる可能性がまったくないとは言えませんね。「連合チームが勝ち上がって選抜当確の成績を挙げた場合の扱い」ですか、こちらのほうがよほど「たられば」という感がしないでもないですが・・・。
>
土庄と言えば石床幹雄投手を思い出しました。第1回ドラフト一位で阪神タイガース入団した選手です 
最初から土庄ではなく 高松商から転校したそうです、なぜ転校したかは私は存じ上げません。

[25960] Re:[25958] 9月15~17日の試合結果 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/19(Mon) 14:55

皆さん、こんにちは。

確かに、小豆島は敗れましたが、まだ土庄は試合を行っておらず、同じ状況になる可能性がまったくないとは言えませんね。「連合チームが勝ち上がって選抜当確の成績を挙げた場合の扱い」ですか、こちらのほうがよほど「たられば」という感がしないでもないですが・・・。

ちなみに、1949年の慶応義塾は、センバツ当確の戦績を挙げていませんでしたが、当時所属していた東京大会(当時は関東大会予選)の覇者である明大明治を抑え、慶応一・慶応二の連合チームとして出場しました(登録名は「慶応二」)。まあ、このときは、大会の開幕が4月1日であり、試合の当日は両校が統合していたということになりますが、たとえ年度が改まっていなくても、同じように扱えばいいのではないかと個人的には思います。怪我人が出てチームが編成できなくなった場合については、まさか棄権するわけにもいかないでしょうし、野球経験者などを集めて対応するしかないでしょうね。

[25959] 9月18日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/19(Mon) 11:07

管理人様、皆様、こんにちは

昨日の主な試合結果です。神奈川大会では横浜商大高と慶応が4強進出しています。
また、9月15~17日の試合結果にて誤植と抜けがありました。


▼群馬大会(3回戦)
前橋4-3前橋西


▼群馬大会(3回戦)
前橋西4-3前橋

抜け
▼広島大会(2回戦)
広陵5-0広島工大高 神辺旭1-0西条農 広島国泰寺9-2安芸府中 府中3-2瀬戸内
広島商9-0福山葦陽

訂正とお詫び申し上げます。

▼青森大会(2回戦)
野辺地西12-5青森商 八戸学院光星7-5八戸工大一 東奥義塾4-3青森北 弘前東8-1八戸聖ウルスラ
大湊7-1青森 青森山田8-0十和田工 弘前工2-0五所川原商 八戸西9-6三本木

▼岩手大会(2回戦)
一関学院8-1黒沢尻工 不来方2-1福岡 盛岡市立1-0高田 花巻農5-3一関一

▼秋田大会(2回戦)
秋田修英4-3由利工 大曲工8-1能代工 能代松陽10-0大曲農 角館7-0秋田南
大館鳳鳴7-4秋田西 横手6-3秋田

▼千葉大会(1回戦)
検見川8-2佐倉 八千代東14-4木更津 四街道5-0東京学館浦安 千葉商1-0八千代
中央学院5-3多古 横芝敬愛4-2船橋東 千葉経大付9-2千葉西 八千代松陰10-3市川南
東金6-5薬園台 柏南1-0日体大柏 千葉黎明4-0沼南 袖ヶ浦3-1生浜
千葉敬愛12-2市原緑 東京学館船橋8-0二松学舎柏 西武台千葉3-0茂原樟陽 船橋6-2佐倉西

▼神奈川大会(準々決勝)
平 塚 学 園 001 000 000 0 =1(平学)柿木、原田
横浜商大高 000 000 001 1X=2(商大)古野、鹿島、河野

慶   応 010 010 101=4(慶応)森田
横浜創学館 000 001 000=1(横創)川井

▼山梨大会(3回戦)
市川9-6駿台甲府 韮崎工9-6富士学苑 帝京三10-0上野原

▼福井大会(1回戦)
坂井9-0足羽 啓新5-0大野

▼滋賀大会(1回戦)
光泉10-2綾羽 水口3-0大津 八幡商3-2彦根東 比叡山9-2栗東
草津東5-3玉川 石山4-3湖南農・石部・信楽 虎姫5-3甲西 伊吹3-2日野

▼大阪大会(2回戦)
関大北陽18-4大阪国際大和田 近大付6-0大教大池田 大商大高8-1追手門学院

▼兵庫大会(2回戦)
村野工3-1加古川東 育英4-0甲南 東洋大姫路8-1兵庫

▼高知大会(2回戦)
土佐10-0室戸・高知高専 高知商7-3須崎

▼長崎大会(1回戦)
鹿町工2-0長崎工 大村10-2佐世保高専 長崎日大7-0平戸 長崎北9-3長崎西

▼大分大会(1回戦)
情報科学4-3佐伯豊南 大分9-3大分上野丘 杵築5-2日出総合 津久見7-0安心院

▼宮崎大会(1回戦)
門川7-1日向工 延岡星雲6-2妻 小林西4-1宮崎西 宮崎学園1-0都城
日章学園2-1宮崎農

▼沖縄大会(1回戦)
名護商工3-2美里 北部農林9-1沖縄高専 中部商8-0中部農林 豊見城8-0宮古工
首里10-3昭和薬大付 嘉手納2-0八重山商工 石川0-0小禄 =延長15回引分再試合=

[25958] Re:[25957] 9月15~17日の試合結果 投稿者:非常識補助員 投稿日:2016/09/19(Mon) 08:10

皆さん、こんにちは。

> おそらく、旧校最後の公式戦として、そのまま小豆島としての出場になり、土庄の選手がメンバー入りすることは認められなかったでしょう。

まあ、小豆島は負けてしまった訳ですから、たらればの話をしても仕方ないように思います。それよりも私は連合チームが勝ち上がって選抜当確の成績を挙げた場合の扱いとか、穴吹のように正味9人のチームが選抜に選ばれたとして、大会直前に怪我人が出た場合の対応などが気になります。

[25957] Re:[25955] 9月15~17日の試合結果 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/19(Mon) 04:07

皆さん、こんばんは。

今センバツに21世紀枠で出場した小豆島ですが、秋は統合の相手方である土庄ともども、単独での出場のようですね。ただ、ネット情報によりますと、両校は来春で閉校となるように思われ、この場合は現在の1、2年生が新校・小豆島中央に編入ということになります。つまり、新年度からは、新たなチームとして再スタートとなるわけですが、仮に小豆島が昨秋のような快進撃を続け、来春のセンバツに選ばれたとなれば、話はちょっとややこしくなっていた可能性はあります。おそらく、旧校最後の公式戦として、そのまま小豆島としての出場になり、土庄の選手がメンバー入りすることは認められなかったでしょう。

[25956] 四国地区で好ゲーム続々 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/19(Mon) 03:36

皆さま、おはようございます。天候不順が続き、皆さまの観戦計画にも狂いが生じているのではないでしょうか。さて、四国地区の話題を少し。

徳島では新チームになってから、わずか9人の部員で練習を重ねてきた穴吹が夏の甲子園8強の鳴門を3-2で下しました。かつて池田高校を率いたこともある矢川雅英監督に守備を徹底的に鍛え上げられたチームらしく、見事に競り勝ちました。試合は0-1とリードされた7回に3、4番の連続安打で無死一、二塁の好機を作り、適時安打と内野ゴロで2点を挙げ逆転、9回にも1点を追加し、その裏の鳴門の反撃を1点に抑えました。

高知では、夏の準優勝校・中村が強豪高知に6-5と競り勝ちました。かつて選抜準優勝の実績もある県西の名門校、夏に続く快進撃が期待されます。明徳義塾と反対のブロックであることも追い風ですが、次の準々決勝の高知東に勝てば、次は土佐-高知商の勝者と対戦ということで、激戦が今後も期待されます。

[25955] 9月15~17日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/18(Sun) 10:26

管理人様、皆様、こんにちは

今週末は全国で多くの大会が開幕し、いよいよ秋季大会が本格的に始動しました。神奈川大会では今夏代表の横浜と桐光学園が4強入り。また、市和歌山、高川学園、小豆島などがセンバツ絶望となりました。

▼青森大会(1回戦)
青森商5-1八戸商 東奥義塾6-4五所川原 八戸聖ウルスラ11-1むつ工 青森8-0八戸
三本木10-0五所川原工

▼岩手大会(2回戦)
盛岡大付6-0盛岡四 花巻東2-1盛岡商 大船渡東11-6花北青雲 専大北上3-2盛岡三

▼秋田大会(1回戦)
秋田修英2-1由利 大曲農7-4秋田中央 秋田9-2湯沢
▼同(2回戦)
秋田商15-9秋田北鷹 能代5-3横手清陵学院

▼山形大会(1回戦)
東海大山形12-0長井 山形城北9-2酒田東 新庄東3-2寒河江工 山形東7-2鶴岡工
米沢工3-1山形商 酒田光陵2-0米沢興譲館 山形南3-0羽黒 山形中央6-2高畠
▼同(2回戦)
鶴岡東7-0東海大山形 山形城北12-2九里学園

▼宮城大会(1回戦)
仙台三7-0石巻工 柴田3-1東北学院榴ヶ岡 東北学院13-0志津川 仙台東10-6仙台一
東北7-0東北生活文化大高 仙台南9-0白石工

▼福島大会(1回戦)
白河実10-2福島東 安積5-0光南 小高工4-3須賀川桐陽 郡山12-3会津工
福島工6-5会津学鳳 平工8-1只見

▼栃木大会(2回戦)
宇都宮短大付6-1幸福学園 宇都宮南9-0宇都宮清陵 石橋3-2高根沢 文星芸大付3-1黒磯
白鴎大足利7-1足利工 足利工大付3-1栃木工 真岡5-4矢板中央

▼群馬大会(3回戦)
健大高崎11-1富岡 前橋育英6-1前橋商 樹徳3-2前橋工 前橋4-3前橋西
高崎経大付4-3中央中等 常磐2-1渋川 高崎商大付5-4東農大二 高崎3-2渋川青翠

▼千葉大会(1回戦)
木更津総合4-2東葛飾 東海大市原望洋5-0敬愛学園 専大松戸10-0市千葉 成田6-0成東
志学館8-5市船橋 昭和学院6-5拓大紅陵 習志野8-1我孫子 千葉商大付6-2船橋北
暁星国際7-2君津 市原中央3-2東総工 東海大浦安5-3千葉工 若松8-0鎌ヶ谷
千葉英和3-1柏陵 安房拓心6-2千葉 幕張総合4-3安房 銚子商4-1館山総合

▼神奈川大会(準々決勝)
横    浜 201 041 000=8(横浜)板川、塩原、板川
星槎国際湘南 000 000 600=6(星槎)本田

横 浜 隼 人 140 000 002= 7(隼人)青山、鈴木翔、鴨田、加賀谷、浅野、辻永、秋元
桐 光 学 園 402 200 03X=11(桐光)大工原、棒田、逢坂

▼山梨大会(2回戦)
増穂商6-4巨摩 都留興譲館14-0峡南 日川6-0甲府西

▼富山大会(2回戦)
富山工9-3富山西 高岡第一9-7砺波工 魚津4-2氷見 富山北部10-8伏木
桜井8-0高岡西 富山5-2高朋 滑川13-1高岡 新湊5-2富山商

▼石川大会(2回戦)
日本航空石川5-0鹿西 金沢11-5石川県工 星稜7-1七尾 飯田7-1輪島
鶴来3-2小松 金沢市工5-4小松工 小松商7-4寺井 金沢二水8-3金沢学院

▼福井大会(1回戦)
福井商10-0福井高専 丸岡5-4奥越明成 福井農林9-7武生東 三国6-2丹南
科学技術8-7鯖江 敦賀気比3-1藤島 若狭9-6武生工 福井工大福井15-2丹生
武生商8-1金津 北陸6-0高志

▼静岡大会(1回戦)
東海大静岡翔洋7-1伊東 静岡学園8-0浜松湖東 掛川東6-4三島南 常葉橘3-1小笠
飛龍5-4掛川西 島田商9-8市沼津 聖隷クリストファー5-4清水桜が丘 常葉菊川2-1富士宮西
駿河総合5-1浜松市立

▼愛知大会(2回戦)
刈谷8-1滝 愛産大工4-3西春 至学館7-1半田工 大府4-1杜若
中京大中京8-0吉良 西尾東6-5安城東 東浦12-1半田 豊田工6-5豊橋中央
享栄6-2成章 愛知11-0愛知黎明

▼三重大会(1回戦)
久居農林3-2川越 相可2-1名張桔梗丘・名張西・名張青峰 菰野4-0鈴鹿 松阪13-3伊賀白鳳
桑名4-1伊勢工 皇学館9-7暁 四日市3-2松阪商 いなべ総合7-0伊勢
白山10-3久居

▼滋賀大会(1回戦)
彦根工3-2長浜北星 守山3-2膳所 彦根翔陽・彦根翔西館9-6八幡工 彦根総合6-4大津商
八日市12-3長浜北・長浜 草津7-2守山北 水口東2-0野洲 伊香2-1河瀬
八幡6-5国際情報

▼大阪大会(2回戦)
履正社14-1大阪市立 大阪桐蔭14-1和泉 懐風館7-6吹田 北野4-3大手前
浪速2-1箕面東 守口東15-0りんくう翔南 緑風冠5-4佐野 三国丘9-3交野
大塚9-0堺工科 高槻北16-3狭山 阿武野3-2城東工科 港3-1天王寺
豊島11-1市岡 槻の木9-2布施工科 西野田工科4-0府大高専
▼同(3回戦)
大冠10-0信太 今宮12-1星翔

▼兵庫大会(2回戦)
明石商10-3滝川二 関西学院7-0北条 神戸国際大付10-0加古川西 三田松聖16-0豊岡
市川8-0西脇工 東播工5-3北須磨 神港学園2-1社 姫路南7-0須磨翔風

▼奈良大会(2回戦)
御所実10-3十津川 智弁学園29-0山辺 大和広陵8-3高田 高田商7-0生駒
奈良北12-1帝塚山

▼和歌山大会(2回戦)
日高3-2市和歌山 粉河10-3新翔 新宮5-4県和歌山 和歌山北7-6那賀
橋本2-1有田中央 田辺3-0和歌山南陵 初芝橋本4-0桐蔭

▼広島大会(1回戦)
高陽東3-2崇徳 三次青陵9-0戸手 尾道13-0加計芸北 向原(不戦勝)廿日市西
広島新庄8-1安西 英数学館7-2呉高専 呉港4-3近大福山 大竹10-0庄原実
如水館5-0広 盈進7-5武田 尾道商9-1日彰館

▼島根大会(1回戦)
邇摩6-5飯南 立正大淞南6-0松江北 出雲9-5三刀屋 隠岐8-6松江東
大田4-1矢上
▼同(2回戦)
浜田7-4松江南 出雲工6-5出雲商 出雲北陵8-0松江西 出雲西10-3平田
江津7-3浜田商 大社3-2島根中央 石見智翠館9-4松江工 益田7-2松江農林
益田東5-4大東 益田翔陽3-0安来

▼山口大会(1回戦)
西京5-2下関中央工 小野田9-2下関中等 萩商工3-2大津緑洋 小野田工9-2豊北
高水9-5光丘・山口徳佐 高森9-5聖光 徳山商工2-1徳山 南陽工4-0新南陽
柳井学園2-1高川学園 宇部工9-0香川 下松工7-6徳山高専 下関工科8-4宇部
宇部商6-5萩 宇部高専8-7長門 下関国際6-0下関商 山口鴻城12-0響
柳井商工6-1防府西 岩国6-1周防大島 柳井9-0岩国工 華陵5-4大島商船高専
桜ヶ丘7-0岩国総合 下松3-2岩国商 早鞆5-0美祢青嶺 下関西6-1西市
宇部西4-2山口 慶進1-0厚狭
▼同(2回戦)
光12-2高水 柳井学園5-3高森 徳山商工4-0防府商工 南陽工6-3下松工

▼香川大会(1回戦)
津田8-4香川高専詫間 高松南6-5香川高専高松
▼同(2回戦)
尽誠学園5-0善通寺一 高松中央9-0小豆島 志度3-2大手前高松 英明6-0香川中央

▼徳島大会(1回戦)
池田5-2徳島商 穴吹3-2鳴門 徳島北15-0城ノ内

▼高知大会(2回戦)
明徳義塾8-0土佐塾 高知工5-3高知農 高知中央12-2高知追手前 岡豊2-0檮原
中村6-5高知 高知東5-1高知南

▼福岡大会(3回戦)
九産大九州2-0春日 福岡第一2-1明善 福岡大大濠11-0小郡 自由ケ丘3-1星琳
真颯館12-0光陵 東筑4-2八幡工 青豊2-1高稜 小倉工9-0直方
常磐3-2北九州 福島8-1久留米高専 筑紫丘7-2玄洋 福岡11-1中村学園三陽

▼佐賀大会(1回戦)
敬徳6-0唐津南 龍谷5-0鳥栖工 北陵4-1佐賀農 東明館2-0致遠館

▼長崎大会(1回戦)
長崎商3-2清峰 瓊浦9-4壱岐商 川棚8-3松浦 西彼杵13-3島原翔南
大崎1-0北松西 長崎鶴洋1-0佐世保南 創成館7-0島原工 佐世保実8-5諫早
海星4-1波佐見 九州文化学園22-0諫早東 西陵5-4大村工 長崎東3-2西海学園

▼熊本大会(1回戦)
熊本国府11-0天草工 甲佐12-1御船 熊本農1-0玉名 千原台11-0松橋
熊本工10-0天草拓心 熊本12-3鹿本

▼大分大会(1回戦)
大分高専9-7楊志館 宇佐10-2日田 中津南9-2高田 大分西8-1由布
日田林工10-1中津北 大分南7-0大分豊府

▼宮崎大会(1回戦)
都城工10-1高鍋農 宮崎第一4-0小林秀峰

▼沖縄大会(1回戦)
那覇商4-2浦添 糸満1-0美里工 陽明2-0八重山農林 宮古2-0南風原
浦添工3-1北山 那覇工7-0南部商・南部農林・辺土名 宜野湾3-0与勝 コザ7-0本部
浦添商5-1沖縄水産

[25954] Re:[25952] 地名 ここはどこ 投稿者:ごめんネ・・・ジロー 投稿日:2016/09/16(Fri) 02:10

管理人さん、みなさん、業平武さん、こんばんは。

> > 実はわたくし鉄道の趣味もありまして 15年ほどかけましてJR全線走破をいたしました
> →納得できます。このパターン多いのは私も同感です。高校野球&鉄道ファンは分かります。なぜなら、お互いに、地域密着・地名暗記・ご当地ネタの寄せ集めは共通しています。

確かに確かに。球場へのアクセスとして、メインは鉄道利用ですしね。

>また、高校野球監督に社会科の先生が多いのも分かります。

これは単に教員免許が、他教科と比べて比較的取りやすいからのような気がします。

>卒業後に大学の地理学科に進む人も多いはずです。

うーん、これもちょっと話が飛躍しすぎかな。大学の学部・学科として、地理学科はマイナーで全国の大学の定員数合計もそれほど多くないし、鉄道趣味の延長として地理学を捉えると、必ずしも面白いものではないように思います。むしろ、大学生という気楽な身分で存分に鉄道趣味に浸りたいと思うなら、単位の取り易さが学部選びの基準になり、比較的メジャーな学部に進む人が多いように思うのですが・・・。

[25952] Re:[25930] 地名 ここはどこ 投稿者:業平武 投稿日:2016/09/16(Fri) 00:54

管理人さん、みなさん、こんにちは。

> 実はわたくし鉄道の趣味もありまして 15年ほどかけましてJR全線走破をいたしました
→納得できます。このパターン多いのは私も同感です。高校野球&鉄道ファンは分かります。なぜなら、お互いに、地域密着・地名暗記・ご当地ネタの寄せ集めは共通しています。また、高校野球監督に社会科の先生が多いのも分かります。また、毎年甲子園出場者の趣味の欄に、鉄道と書く人が必ずいます。あと、鉄道から見える高校・球場とか、甲子園応援団臨時列車追いかけ、駅の応援幕追いかけたり。また、高校野球ファンに多いであろう別の趣味分野として、ご当地ゆるキャラもあると思います。まさに、岩倉高校(東東京)がこの2足のわらじですよね。昭和鉄道も。昔の樟南も。大産大附も。元高校球児で鉄道員という人も多いですし。応援曲に銀河鉄道も使われていたりしますし。卒業後に大学の地理学科に進む人も多いはずです。

[25950] 9月12~14日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/15(Thu) 08:54

管理人様、皆様、こんにちは

月曜から水曜までの主な試合結果です。新潟大会では4強が決定日本文理以外は甲子園出場経験のないフレッシュな顔ぶれとなりました。また、神奈川大会では昨夏全国制覇の東海大相模が敗れ、過去に桐蔭学園の監督として甲子園へ10度導いた土屋監督が率いる星槎国際湘南が初の8強入りを決めています。

▼栃木大会(1回戦)
栃木3-1黒磯南 鹿沼商工5-3今市 真岡工2-1上三川 宇都宮7-1佐野東
足利4-1烏山 宇都宮東3-2真岡北陵 矢板東4-0鹿沼東 栃木商5-0小山高専
栃木翔南6-5鹿沼南 小山西17-1佐野

▼神奈川大会(3回戦)
星槎国際湘南2-0鎌倉学園
▼同(4回戦)
慶応10-3日大藤沢 横浜創学館8-1三浦学苑 星槎国際湘南1-0向上 桐光学園2-1東海大相模
横浜商大高4-1桜丘

▼新潟大会(準々決勝)
長 岡 大 手 001 000 000 =1(大手)堀、番場
上   越 001 000 001X=2(上越)高波

新潟県央工 000 101 000=2(県央)菊地
村上桜ヶ丘 001 110 21X=6(桜丘)遠藤

五   泉 000 000 0=0(五泉)成田、蒲沢
日 本 文 理 230 101 X=7(文理)新谷、稲垣

関 根 学 園 000 050 011=7(関根)斉藤倭、平野、西本
中   越 010 021 020=6(中越)沢中

▼沖縄大会(1回戦)
知念3-1向陽

[25949] Re:[25948] 野球ボールと投手のバックルの件 投稿者:アララの呪文 投稿日:2016/09/12(Mon) 23:59

管理人様、皆さま、そして南埜安男様、こんばんは。

> 私は沖縄で遺骨収集をしています。先日、糸満市の壕にて遺骨とベルトのバックルを回収いたしました。戦前・戦中の製品で71年土に埋まっていたのに、大変綺麗です。ステンレス?製で野球ボールの中に投手がピッチングしているデザインで、プレスで浮き出ています。
> 裏面に刻印はありませんが、中等野球に関係するバックルで戦没者の手掛かりになると考えています。お手伝い・指導頂けないでしょうか?画像認証が解らず写真を送る方法がわかりません。よろしくお願いいたします。

志半ばにして戦争の惨禍に散った若者の生きた証として、是非持ち主を捜し当てて頂きたいと私も思います。戦前や戦後の一時期までは、世の中一般的に記念品としてベルトのバックルが贈られるというケースは非常に多かったようです。中等野球においても全国大会、地方大会ともに作成されたようで、時たま中古市場でお見掛けします。

ただ、本品の場合、大会名の刻印がないということで、大会の記念品なのか、あるいは卒業の記念品等なのか見当がつきにくいので、持ち主特定の手がかりとなる制作目的の特定が困難を極めそうです。

従いまして、ここはまず日本高校野球連盟とコンタクトを取り、協力を仰いでみられてはいかがでしょうか。南埜安男様の活動の趣旨をきちんと伝えれば、何らかの支援は得られると思いますし、各都道府県の高野連にも声かけをしていただけるかも知れません。

連絡先を下記に記しますので、まずは写真を添えてお手紙を出してみればいかがでしょうか。

〒550-0002
大阪市西区江戸堀1丁目22番25号
中沢佐伯記念野球会館内
公益財団法人・日本高等学校野球連盟 事務局

[25948] 野球ボールと投手のバックルの件 投稿者:南埜安男 投稿日:2016/09/12(Mon) 10:41

突然失礼いたします。
私は沖縄で遺骨収集をしています。先日、糸満市の壕にて遺骨とベルトのバックルを回収いたしました。戦前・戦中の製品で71年土に埋まっていたのに、大変綺麗です。ステンレス?製で野球ボールの中に投手がピッチングしているデザインで、プレスで浮き出ています。
裏面に刻印はありませんが、中等野球に関係するバックルで戦没者の手掛かりになると考えています。お手伝い・指導頂けないでしょうか?画像認証が解らず写真を送る方法がわかりません。よろしくお願いいたします。

[25947] 9月11日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/12(Mon) 09:19

管理人様、皆様、こんにちは

11日の主な試合結果です。岐阜大会では早くも4強が出揃い、多治見・益田清風・美濃加茂・麗澤瑞浪といずれもセンバツ出場経験のない学校が勝ち残りました。(美濃加茂は選手権に2度出場)奈良大会では天理が奈良大付に初戦敗退を喫しています。

▼岩手大会(1回戦)
福岡6-2大東 不来方11-0遠野 高田7-0釜石商工 盛岡市立4-3黒沢尻北
一関一6-5久慈工 花巻農4-3宮古商 黒沢尻工3-2盛岡中央 一関学院6-3一関工

▼栃木大会(1回戦)
小山1-0佐野日大 作新学院9-3小山南 足利工2-1黒羽 栃木工12-1茂木
足利工大付6-4佐野松桜 矢板中央8-2矢板 真岡4-0那須清峰 さくら清修6-0壬生
宇都宮工6-0大田原 今市工7-0宇都宮北 宇都宮商5-0栃木農

▼群馬大会(2回戦)
東農大二2-1伊勢崎清明 高崎商大付5-4沼田 高崎4-1藤岡工 渋川青翠3-2高崎商

▼神奈川大会(4回戦)
横浜隼人5-4立花学園 平塚学園5-1藤嶺藤沢 横浜3-3相洋 =延長15回引分再試合=

▼山梨大会(2回戦)
山梨学院9-3塩山 日本航空7-0笛吹 甲府工9-2甲府東 甲府一13-4白根
日大明誠10-0北杜

▼新潟大会(4回戦)
上越2-0佐渡総合 長岡大手4-2北越 新潟県央工3-1新発田南 村上桜ヶ丘7-0糸魚川白嶺
日本文理4-0高田 五泉6-3糸魚川 中越6-5新発田中央 関根学園9-2新潟江南

▼富山大会(1回戦)
高岡2-1高岡工芸 滑川6-4入善
▼同(2回戦)
南砺福野11-4大門 富山東11-1高岡向陵 富山いずみ12-4富山高専本郷 高岡商14-0新川
富山第一4-1砺波 富山南9-8石動 呉羽5-3水橋 富山国際大付9-2福岡

▼石川大会(1回戦)
石川高専6-1金沢西 能登・門前7-0小松明峰 羽咋工15-5加賀・小松市立 大聖寺実4-2金沢錦丘
小松7-2松任 鶴来8-6金沢辰巳丘
▼同(2回戦)
小松大谷32-0宝達 北陸学院9-1穴吹

▼愛知大会(1回戦)
西尾東9-2誠信 半田10-3東海商 豊田工7-3豊田南 豊橋中央10-3国府
成章2-1岩津 愛知8-4豊田西
▼同(2回戦)
知立東10-2岡崎西 桜丘7-0大同大大同 星城7-3愛知啓成 東邦6-0栄徳
中部大春日丘10-3起工 豊川8-7誉

▼岐阜大会(準々決勝)
中   京 000 002 000 =2(中京)岡本、重本、古田
益 田 清 風 100 001 001X=3(益田)鈴木、今井亮

麗 澤 瑞 浪 100 000 010=2(麗澤)伊藤智
大 垣 商 000 000 000=0(大商)冨田至

郡   上 000 000 110=2(郡上)伊藤、小林、酒井廉
多 治 見 100 012 00X=4(多治)奥村、河地

岐 阜 城 北 100 000 010=2(城北)毛利、宇留野、小池
美 濃 加 茂 002 201 00X=5(美濃)池戸

▼大阪大会(1回戦)
大産大付6-2明星 槻の木10-1泉尾工 北摂つばさ3-2牧野 高槻北8-0柏原東
▼同(2回戦)
上宮太子12-6箕面学園 関西創価11-4島本 阪南大高11-1東淀川 近大泉州6-3東大阪大柏原
初芝立命館10-0富田林 大阪9-5関大一 信太7-2阪南 岸和田産11-1咲くやこの花
淀川工科3-2藤井寺 箕面自由学園12-2八尾北 大冠15-3千里 茨木8-2かわち野
今宮15-6東 香里丘6-2登美丘 泉陽5-4河南 日新10-3教育センター付
三島8-7大商学園 早稲田摂陵12-2みどり清朋

▼兵庫大会(1回戦)
相生産4-1千種 村野工10-4神戸第一 加古川東5-3尼崎小田 育英8-1兵庫商
甲南5-1神戸 龍野北7-4雲雀丘学園 市尼崎4-1高砂 兵庫7-5播磨南
東洋大姫路7-1明石清水 津名4-0有馬 報徳学園10-0姫路飾西 神戸北13-6豊岡総合

▼奈良大会(2回戦)
橿原学院8-6奈良情報商 畝傍5-4平城 奈良大付5-2天理

▼和歌山大会(1回戦)
星林3-2紀北工 箕島5-2紀央館 南部龍神11-2和歌山高専

▼香川大会(1回戦)
琴平8-4三豊工 高松桜井5-1飯山 藤井5-2坂出商 三本松6-2坂出工
寒川7-0石田 香川西6-0高松北

▼高知大会(1回戦)
室戸・高知高専15-4高知海洋 高知商2-1宿毛工 須崎10-0安芸桜ヶ丘

▼福岡大会(3回戦)
八幡2-1鞍手 折尾2-1嘉穂 九州国際大付11-0新宮 豊国学園7-1鞍手竜徳
宗像4-3門司学園 飯塚3-1北九州市立 九産大九州2-0博多 筑陽学園4-2大牟田
福岡西陵6-1柳川 九産大九州産5-1朝倉 博多工6-1山門 東福岡18-8西南学院
福島6-0香椎工 八女工2-0祐誠

▼沖縄大会(1回戦)
興南8-1西原 首里東12-5開邦 宮古総合実4-3沖縄工 真和志4-3未来沖縄
宜野座7-0那覇西 那覇1-0具志川 普天間2-1前原 読谷2-1北谷

[25945] Re:[25943] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/12(Mon) 07:15

管理人さん、みなさん、非公式記録員さん おはようございます。
>
> 城南(福岡)についてなんですが、他の都道府県では、岐阜と徳島のみ現存しているようですね。それ以外は、校名変更や統合により、現在はすべて消滅しています。「京都他」となっているのは、それも含めてのことと存じますが、京都の場合ですと09年に西宇治と統合、現在は城南菱創となっています。
>
> ちなみに、この城南菱創、08年秋は城南と西宇治の連合チームで出場しましたが、いずれの在校生も新年度には新校・城南菱創に編入されることが決まっていました。もちろん、これを見越して、連合チームを編成するのは何ら不思議ではないのですが、まだ開校していない「城南菱創」を登録名としており、これは全国的にも珍しいケースなのではないかと思います。とことん単独にこだわった今秋の伏見工とは対照的ですね。
情報ありがとうございます

[25943] Re:[25938] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/12(Mon) 03:27

皆さん、こんばんは。

城南(福岡)についてなんですが、他の都道府県では、岐阜と徳島のみ現存しているようですね。それ以外は、校名変更や統合により、現在はすべて消滅しています。「京都他」となっているのは、それも含めてのことと存じますが、京都の場合ですと09年に西宇治と統合、現在は城南菱創となっています。

ちなみに、この城南菱創、08年秋は城南と西宇治の連合チームで出場しましたが、いずれの在校生も新年度には新校・城南菱創に編入されることが決まっていました。もちろん、これを見越して、連合チームを編成するのは何ら不思議ではないのですが、まだ開校していない「城南菱創」を登録名としており、これは全国的にも珍しいケースなのではないかと思います。とことん単独にこだわった今秋の伏見工とは対照的ですね。

[25942] 9月5~10日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/11(Sun) 11:07

管理人様、皆様、こんにちは

昨日も各地で大会が開幕しました。5、6日と10日の主な試合結果です。

▼岩手大会(1回戦)
大船渡東4-1軽米 花北青雲5-2金ヶ崎 盛岡四9-3大野 盛岡大付9-2山田
花巻東7-3水沢工 盛岡商1-0伊保内 盛岡三5-2千厩 専大北上3-2宮古

▼栃木大会(1回戦)
幸福学園3-2小山北桜 宇都宮南3-0宇都宮白楊 宇都宮清陵8-1那須拓陽 高根沢6-3那須・馬頭・益子芳星・足利南
石橋2-1足利清風 黒磯5-3鹿沼

▼群馬大会(1回戦)
渋川工10-6桐生西 安中総合4-1群馬高専 新田暁5-1伊勢崎工 前橋東4-0太田工
高崎商大付3-1桐生 富岡13-2伊勢崎 中央中等13-10市前橋 常磐7-1太田
沼田4-2利根商 前橋工7-2高崎工
▼同(2回戦)
健大高崎10-0桐生工 前橋育英9-0市太田 富岡7-1渋川工 前橋工5-4安中総合
樹徳6-5勢多農林 高崎経大付8-1関東学園大付 中央中等5-1新田暁 常磐5-0前橋東
渋川7-0中之条 前橋商5-4藤岡中央 前橋西10-9館林商工 前橋8-1高崎東

▼神奈川大会(3回戦)
横浜6-5法政二 東海大相模8-1生田東 桐光学園14-8湘南学院 日大藤沢13-5厚木
横浜商大高4-3大和 藤嶺藤沢5-0神奈川工 平塚学園3-2藤沢翔陵 向上9-0大師
相洋8-0横須賀総合 立花学園9-6日大高 横浜隼人5-0桐蔭学園 桜丘3-2海老名
慶応9-3湘南 横浜創学館4-1戸塚 三浦学苑3-0住吉 星槎国際湘南4-4鎌倉学園 =延長15回引分再試合=

▼山梨大会(2回戦)
韮崎工9-2甲陵 帝京三12-2甲府昭和 上野原13-6農林 吉田3-1韮崎
東海大甲府5-2都留

▼新潟大会(2回戦)
長岡商7-3三条
▼同(3回戦)
五泉10-8新潟西 日本文理7-1加茂暁星 新潟江南6-4巻 佐渡総合9-1佐渡
新発田南5-3開志学園 村上桜ヶ丘8-5新潟第一 北越9-8新潟 新発田中央5-1新潟明訓
中越7-3長岡工 糸魚川7-5三条東 高田9-1塩沢商工 上越5-2長岡
糸魚川白嶺7-5柏崎 新潟県央工4-1帝京長岡 関根学園8-3上越総合技術 長岡大手8-0長岡商

▼富山大会(1回戦)
魚津9-1泊・上市 氷見14-0富山高専射水 伏木8-7八尾 富山北部27-0中央農
高岡西5-4富山中部 桜井11-0魚津工 高岡第一8-4高岡龍谷 砺波工16-2片山学園
富山9-3高岡南 高朋10-4不二越工 富山西3-2雄山 富山工5-4小杉

▼石川大会(1回戦)
日本航空石川15-3七尾東雲 寺井4-0金沢桜丘 小松商11-1尾山台 飯田12-3金沢北陵
輪島14-7金沢大付 大聖寺13-0金沢向陽・内灘 鵬学園13-0翠星・金沢伏見 金沢8-1金沢泉丘

▼愛知大会(1回戦)
岡崎西10-2刈谷工 刈谷2-1名古屋市工 滝4-3緑丘商 大同大大同3-2豊明
愛知啓成10-2津島 栄徳4-1丹羽 西春5-4名経大市邨 愛産大工7-0時習館
至学館5-4愛工大名電 中部大春日丘10-1豊橋工 誉3-2名経大高蔵 大府1-0清林館
杜若3-0中部大一 吉良5-3名城大付

▼岐阜大会(2回戦)
多治見4-1中津商 郡上3-1加納 益田清風1-0市岐阜商 中京8-6大垣日大
美濃加茂8-3土岐商 岐阜城北7-1岐阜聖徳学園 大垣商4-1帝京可児 麗澤瑞浪7-1岐阜第一

▼大阪大会(1回戦)
履正社24-0柴島 大阪偕星学園13-1泉大津 興国17-0東淀工 交野5-4高津
りんくう翔南10-9阿倍野 門真西9-0長野北
▼同(2回戦)
久米田7-6堺 春日丘9-2藤井寺工科 佐野工科10-3太成学院大高 四條畷3-0住吉
英真学園8-4泉鳥取 堺東8-7都島工

▼兵庫大会(1回戦)
明石商8-1県伊丹 関西学院2-1滝川 滝川二10-6姫路工 加古川西6-5宝塚東
北条13-2伊丹北 豊岡10-0伊丹西 市川5-2武庫荘総合 西脇工2-1飾磨
東播工7-1尼崎工 北須磨7-3三田西陵 社8-1篠山産 神港学園8-5夢前
須磨翔風8-1宝塚

▼奈良大会(1回戦)
桜井4-3高円 奈良9-2五條
▼同(2回戦)
郡山6-0奈良女大付 一条4-2法隆寺国際

▼高知大会(1回戦)
土佐塾5-1伊野商 高知工7-4高知西 高知追手前7-0高知東工・丸の内 檮原1-0宿毛
中村2-0安芸 高知東2-1高知小津

▼福岡大会(2回戦)
小倉14-1慶成 東海大福岡6-0東筑紫学園 西日本短大付5-3久留米筑水 福岡第一3-2輝翔館
育徳館5-0小倉東 折尾愛真13-0若松商・筑豊・行橋 小倉西9-2田川科学技術 苅田工11-1八幡中央
久留米高専8-0福岡講倫館 糸島10-1三井 明善9-5浮羽究真館 三潴7-1三池
筑紫台10-1八女

▼沖縄大会(1回戦)
南部工4-1具志川商 名護9-1那覇国際 豊見城南2-1球陽 北中城4-1久米島

[25941] Re:[25940] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/11(Sun) 06:23

皆さん、こんにちは。

> ふと思ったのですが、コアな高校野球ファンでない方は、第1回選手権大会の覇者である鳥羽の前身が、旧・京都二中であることはご存じないかもしれませんね。

なるほど、ただ「コアな高校野球ファンでない方」にも2種類あって、人並みに興味はあってもマニアックなレベルではない人と、全くもしくはほとんど興味がない人。ご指摘のケースは多くの場合、後者なのでしょうね。

高校野球に全くもしくはほとんど興味がない人に、「私は昨日は高校野球を観に行きました」という話をすると、「ふーん、応援に行ってきたのですか」という返事が返ってくることが多いです。興味のない方にとって、高校野球とは応援に行くものであって、どこを応援するでもなく、分け隔てない観戦スタイルが存在することが理解し難いようです。

[25940] Re:[25938] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/11(Sun) 04:17

皆さん、こんばんは。

ふと思ったのですが、コアな高校野球ファンでない方は、第1回選手権大会の覇者である鳥羽の前身が、旧・京都二中であることはご存じないかもしれませんね。「鳥羽」といえば、全国的には観光都市として有名な三重県鳥羽市のほうがメジャーでしょうから、ひょっとしたら同校は三重県にある学校だと認識している方が中にはいらっしゃるかもしれません。高校野球100年の記念すべき昨夏に甲子園出場を果たした同校に対し、報道などで第1回大会の覇者であることを認識できていたのは何ら不思議がないにしても、「三重県の・・・」と注釈しただけでは、区別ができない可能性もありそうです(笑)。

[25939] 秋季石川県大会開幕 投稿者:makoto 投稿日:2016/09/11(Sun) 02:18

管理人さん並びに8898さんそして皆さまこんばんは。昨日から私の地元石川県大会も開幕いたしました。昨日行われた1回戦8試合の結果です。
【石川県立野球場】
日本航空石川15-3七尾東雲(7回コールド)
金沢8-1金沢泉丘
飯田12-3金沢北陵(7回コールド)
【金沢市民野球場】
寺井4-0金沢桜丘
鵬学園13-0翠星・金沢伏見(5回コールド)
輪島14-7金大附(8回コールド)
【小松弁慶スタジアム】
小松商業11-1尾山台(6回コールド)
大聖寺13-0内灘・金沢向陽(5回コールド)

[25938] Re:[25936] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/10(Sat) 19:36

管理人様、みなさん、こんばんは
> >
> > > 余談になりますが、甲子園常連校と同一の校名、マイナーなところでは鳥羽(三重)があります。同校の最近の戦績を見てみますと、なかなか公式戦で1勝するのにも苦慮しているようですが、「えっ、第1回選手権大会の優勝校ですよね。」なんて言われると、逆に当人のほうが驚いてしまうかもしれません。以降は、きっと「三重の・・・」と注釈することを忘れないでしょう(笑)。
> >
> > 以前から感じているのですが、三重県には他の都道府県に同名校のある高校が非常に多いです。軟式の名門だった四日市のように消滅した学校も含めると、以下のように存在します。ご参考まで。
> >
> > 四日市、海星、川越、神戸、高田、白山、明野、鳥羽、上野、桜丘、青山・・・、他県はどうでしょうか?
> 神戸(かんべ)と読みますので多少違うような気がします
同様なケースを福岡で見つけました (  )内は他県を示します。
常磐(群馬) 自由ケ丘(兵庫) 福岡(岩手他) 若松(千葉) 八幡(滋賀) 新宮(和歌山) 柏陵(千葉) 城南(京都他) 田川(長野) 福島(宮崎他)
※八幡=福岡は【やはた】 滋賀は【はちまん】と読みます

[25937] Re:[25936] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/10(Sat) 13:38

皆さま、こんにちは


> > 四日市、海星、川越、神戸、高田、白山、明野、鳥羽、上野、桜丘、青山・・・、他県はどうでしょうか?
> 神戸(かんべ)と読みますので多少違うような気がします

レスポンス有難うございます。神戸を「かんべ」と読むことは知っています。書き込む時に但し書きを入れようかとも思いましたが、この話題は、コアな高校野球ファンではない人が他都道府県の他校と勘違いを起こしそうな事例を紹介しながら展開しているので、同文字の学校も十分にその範疇に入ると考え、但し書きは入れませんでした。ですので、この「突っ込み」も想定の範囲内でした。むしろ話題がさらに広がって大歓迎です。

[25936] Re:[25935] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:三重は東海地区 投稿日:2016/09/10(Sat) 11:48

みな皆さま、こんにちは。。
>
> > 余談になりますが、甲子園常連校と同一の校名、マイナーなところでは鳥羽(三重)があります。同校の最近の戦績を見てみますと、なかなか公式戦で1勝するのにも苦慮しているようですが、「えっ、第1回選手権大会の優勝校ですよね。」なんて言われると、逆に当人のほうが驚いてしまうかもしれません。以降は、きっと「三重の・・・」と注釈することを忘れないでしょう(笑)。
>
> 以前から感じているのですが、三重県には他の都道府県に同名校のある高校が非常に多いです。軟式の名門だった四日市のように消滅した学校も含めると、以下のように存在します。ご参考まで。
>
> 四日市、海星、川越、神戸、高田、白山、明野、鳥羽、上野、桜丘、青山・・・、他県はどうでしょうか?
神戸(かんべ)と読みますので多少違うような気がします

[25935] Re:[25934] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/10(Sat) 07:54

皆さん、こんにちは。私はあまりお湯割りは好みません。

> 余談になりますが、甲子園常連校と同一の校名、マイナーなところでは鳥羽(三重)があります。同校の最近の戦績を見てみますと、なかなか公式戦で1勝するのにも苦慮しているようですが、「えっ、第1回選手権大会の優勝校ですよね。」なんて言われると、逆に当人のほうが驚いてしまうかもしれません。以降は、きっと「三重の・・・」と注釈することを忘れないでしょう(笑)。

以前から感じているのですが、三重県には他の都道府県に同名校のある高校が非常に多いです。軟式の名門だった四日市のように消滅した学校も含めると、以下のように存在します。ご参考まで。

四日市、海星、川越、神戸、高田、白山、明野、鳥羽、上野、桜丘、青山・・・、他県はどうでしょうか?

[25934] 来春センバツは3月19日開幕 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/10(Sat) 01:31

皆さん、こんばんは。

以前、この掲示板でも話題になりましたが、来年は3月19日が日曜日ですので、公式戦の解禁が例年より1日前倒しとなります。それに伴い、センバツの開幕も同日となることが、7日に行われた第1回運営委員会で正式に決定しました。順調に日程が消化すれば、決勝戦は30日ということになりますね。観戦にいらっしゃる方は、どうぞ暖かくしてお出かけ下さいませ(笑)。

余談になりますが、甲子園常連校と同一の校名、マイナーなところでは鳥羽(三重)があります。同校の最近の戦績を見てみますと、なかなか公式戦で1勝するのにも苦慮しているようですが、「えっ、第1回選手権大会の優勝校ですよね。」なんて言われると、逆に当人のほうが驚いてしまうかもしれません。以降は、きっと「三重の・・・」と注釈することを忘れないでしょう(笑)。

[25933] Re:[25932] 地名 ここはどこ 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/08(Thu) 20:43

管理人さん、みなさん、お湯割りも好きさん こんばんは
> > 福島高松を分けて考えますと
> > 福島高校(宮崎)は第58回全国高校野球選手権大会に出場しています。
>
> 正にこの福島高校は福島高松駅のある串間市の学校ですね。ロッテの監督として日本一になったり、首位打者も獲得した西村さんの母校ですね。
>
> > 高松(香川)も出所経験あり
>
> ということは、高松は服役経験があるのでしょうか(笑)。
大変失礼いたしました 確認不足です。 【出所】ではなく【出場】ですネ スミマセン 入力ミスが少し多い 反省です

[25932] Re:[25931] 地名 ここはどこ 投稿者:お湯割りも好き 投稿日:2016/09/08(Thu) 19:58

管理人さん、みなさん、こんにちは。

> 福島高松を分けて考えますと
> 福島高校(宮崎)は第58回全国高校野球選手権大会に出場しています。

正にこの福島高校は福島高松駅のある串間市の学校ですね。ロッテの監督として日本一になったり、首位打者も獲得した西村さんの母校ですね。

> 高松(香川)も出所経験あり

ということは、高松は服役経験があるのでしょうか(笑)。

[25931] Re:[25930] 地名 ここはどこ 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/08(Thu) 09:25

管理人さん、みなさん お湯割りも好きさん おはようございます
>
> 実はわたくし鉄道の趣味もありまして 15年ほどかけましてJR全線走破をいたしました
> その中で日南線に 福島高松という、珍しい名前の駅がありました。その名が示す、“福島県”香川県のあるような錯覚に陥りました 地名という事で投稿してみました
> 高校野球とは関係ありませんので 不適切であれば削除をお願いします

福島高松を分けて考えますと
福島高校(宮崎)は第58回全国高校野球選手権大会に出場しています。
高松(香川)も出所経験あり

[25930] 地名 ここはどこ 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/08(Thu) 09:18

管理人さん、みなさん お湯割りも好きさん おはようございます

実はわたくし鉄道の趣味もありまして 15年ほどかけましてJR全線走破をいたしました
その中で日南線に 福島高松という、珍しい名前の駅がありました。その名が示す、“福島県”香川県のあるような錯覚に陥りました 地名という事で投稿してみました
高校野球とは関係ありませんので 不適切であれば削除をお願いします

[25929] Re:[25916] 地名 投稿者:お湯割りも好き 投稿日:2016/09/08(Thu) 02:06

管理人さん,みなさん,こんばんは。

> 高校軟式野球の優勝校を見ていたのですが、三重農(第20回大会)、四日市(37回大会・49回大会)と三重県にあるような学校ですが、いずれも大分県の学校なのです、ただそれだけの事なのですが

ちょっと前まで,奈良県立県立広陵高校という高校がありました。ここは奈良県北葛城郡広陵町というところに建っていたんです。現在は高田東との併合により大和広陵になっています。

「わたし高校時代野球やってたんですよ」
「へえ。どこの高校だったんです?」
「広陵高校」

なんて聞かされたら,相手はびっくりしたでしょうか(?)、いやいやなかなかどうして、広陵時代に一度、大和広陵になってからも一度、選抜に出てますから、知る人は知っていますが。

[25928] 軟式情報不足 投稿者:明石の人 投稿日:2016/09/07(Wed) 13:42

はじめまして
ようやくてこのサイトにたどり着けました 硬式・甲子園につながる大会につてはかなりの情報を得る事が出来るのですが、やはり高校軟式についてはなかなか見当たりません、ここ3年ほどの高校軟式野球の打撃・投手に関するデータが欲しいのです、情報を頂ければ幸いに思います。

[25927] Re:[25926] 北海 敗退 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/07(Wed) 03:01

皆さん、こんばんは。

ご存じのとおり、北海道高野連は10支部によって構成されていますが、1支部あたりの面積で申しますと、全国12位の兵庫県より少し狭い程度です(ただし北方領土の面積も含んでのことと思われます)。これでは、たとえ支部内であっても、敗者復活制の導入は厳しいのではないかと推察されるところです。ましてや、冬の訪れが早い北海道では、日程消化の面からもなおさらです。とてもじゃありませんが、全道をまたにかけての敗者復活戦というのは、非現実的な感は免れませんし、敗者復活戦のみ全道をまたにかける意味というのも理解しかねますね。近年の温暖化の傾向からしますと、全道大会の開幕はもう少し遅らせてもいいような気がしないでもないですが、何かいい方法はないでしょうかね。

[25926] Re:[25925] 北海 敗退 投稿者:非常識補助員 投稿日:2016/09/06(Tue) 09:05

皆さん、こんにちは。

> 北海道は、敗者復活制を導入するにしても、試合数が増えれば、だだっ広い北海道では、移動に要する交通費も馬鹿になりません。

敗者復活戦は支部単位ではなく、全道をまたにかけて実施する構想ですか?。それはそれで面白いと思いました。稚内大谷と函館大有斗が全道大会への出場権を懸けてスタルヒン球場で対戦、勝者はそのまま円山へ移動なんていいじゃないですか。

[25925] Re:[25922] 北海 敗退 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/09/05(Mon) 15:45

皆さん、こんにちは。

北海道は、選手権出場校の予選免除というのがないんですね。もっとも、予選免除にすれば、いきなり全道大会からの出場ということになり、難しい部分はあるかと思いますが。敗者復活制を導入するにしても、試合数が増えれば、だだっ広い北海道では、移動に要する交通費も馬鹿になりません。今年は、北海が決勝まで残った上、例年と比べても、支部大会や全道大会の日程が前倒しになっている感があります。同校にとっては、気の毒な結果となりました。

[25924] 9月4日の試合結果 投稿者:8898 投稿日:2016/09/05(Mon) 09:30

管理人様、皆様、こんにちは

日曜日の主な試合結果です。群馬大会では昨春センバツ出場校・桐生第一が初戦敗退となりました。

▼群馬大会(1回戦)
中之条10-7桐生第一 渋川7-0高崎北 前橋商10-1館林 藤岡中央12-0明和県央
渋川青翠7-0伊勢崎興陽 高崎商2-1西邑楽

▼神奈川大会(2回戦)
桐蔭学園8-7横浜商 桐光学園9-0秦野 慶応7-3関東学院 東海大相模9-1川和
横浜創学館9-0弥栄 三浦学苑8-0山北 湘南学院5-2希望ヶ丘 平塚学園3-2厚木北
藤沢翔陵2-0鶴見大付 日大藤沢8-0東 横浜商大高7-1平塚江南 法政二1-0相模原
横浜隼人6-1湘南工大付 戸塚4-3光明相模原 向上2-0金井 生田東5-3逗葉
星槎国際湘南7-1茅ヶ崎北陵 住吉8-7有馬 鎌倉学園5-4横浜桜陽 相洋15-2金沢
横須賀総合6-4光陵 立花学園4-3平塚湘風 桜丘7-6武相 海老名2-1藤沢西
神奈川工9-5市ヶ尾 湘南7-0横浜翠嵐

▼山梨大会(1回戦)
甲府一7-6山梨 都留興譲館3-0甲府南
▼同(2回戦)
市川6-0富士北稜 駿台甲府5-4富士河口湖 富士学苑10-3甲府城西

▼新潟大会(2回戦)
巻4-3新潟南 新潟江南2-0新発田農 佐渡5-2村上 佐渡総合18-9敬和学園
新発田南12-2白根 開志学園11-4加茂 新潟9-1新津南 北越5-4新発田
高田16-3高田農 塩沢商工12-7見附 長岡1-0高田北城 上越23-1吉田
長岡大手5-3十日町 関根学園7-6柏崎工 上越総合技術11-1長岡農
長岡商2-2三条 =延長11回降雨コールド引分再試合=

▼岐阜大会(1回戦)
中津商3-1岐南工 加納6-3飛騨高山 益田清風14-1武義 中京11-1高山西
土岐商3-0大垣工 岐阜城北4-1岐阜工 帝京可児7-4岐阜東 岐阜第一12-2大垣東

▼大阪大会(1回戦)
早稲田摂陵10-1北淀・能勢・池田北・茨田・野崎・藍野 大商大堺10-0清水谷・夕陽丘 上宮太子8-1常翔学園 東海大仰星4-0淀商
近大泉州7-0生野工 箕面自由学園3-0旭 香里丘1-0八尾 三島7-0泉尾
茨木工科4-2大阪学芸 堺東16-0岬 藤井寺工科5-4千里青雲 鳳11-1大阪電通大高
和泉6-5枚方なぎさ 英真学園8-4大阪星光学院 門真なみはや16-4開明
▼同(2回戦)
精華3-1岸和田 星翔12-2平野・松原・咲洲・西成 布施3-1生野 上宮7-6清教学園
金光大阪6-0福井 同志社香里7-6高槻

▼奈良大会(1回戦)
大和広陵9-0大宇陀 高田商12-1王寺工 西大和学園8-1青翔・榛生昇陽・二階堂

▼福岡大会(2回戦)
直方7-0若松 常磐3-0北九州高専 東筑19-2大和青藍 北九州9-1八幡南
京都9-0水産 小倉工10-3嘉穂東 八幡工9-2東鷹 古賀竟成館9-0築上西

[25923] 秋季大会続々開幕 投稿者:8898 投稿日:2016/09/04(Sun) 08:59

管理人様、皆様、こんにちは

夏の甲子園が閉幕し、既に地区大会や県大会が開幕した都道府県も出てきました。
この秋も管理人様復帰までの間、主に都道府県大会以降の試合結果をまとめさせていただこうかと思っています。ただ、夏のように速報とはいかず翌日以降の投稿になるのと、全国各地の予選日程の把握が出来ていないため抜けているところは補足等していただければありがたいです。
秋季大会終了、或いは管理人様復帰まで続けられればと思いますが私用により困難となる場合があるかもしれませんのでご了承ください。

▼群馬大会(1回戦)
前橋育英5-1桐生市商 市太田9-2前橋南 桐生工5-0大泉 勢多農林14-1松井田
樹徳18-0四ツ葉学園 高崎経大付7-0太田東 関東学園大付13-3榛名 伊勢崎清明11-1玉村・尾瀬・下仁田
東農大二11-1嬬恋 高崎10-0利根実 藤岡工3-1吉井 前橋西5-4富岡実
館林商工8-3伊勢崎商 高崎東3-2桐生南

▼神奈川大会(1回戦)
東海大相模16-0岸根 桐蔭学園10-0西湘 金井10-7横須賀 茅ヶ崎北陵2-1麻溝台
鎌倉学園11-1横浜清陵総合 法政二7-3相模田名 相洋10-0大船 光陵11-0横須賀工
立花学園10-2横浜学園 湘南工大付4-3氷取沢 秦野3-0松陽 希望ヶ丘12-8百合丘
逗葉3-0菅 平塚江南7-2橘
桜丘6-4横浜立野 藤沢西2-1茅ヶ崎西浜 市ヶ尾10-3七里ガ浜
平塚学園13-0麻生総合・市川崎 鶴見大付11-1座間総合 東4-0瀬谷西 湘南7-4多摩
関東学院7-0秦野総合 光明相模原6-5横浜栄 弥栄6-5白山 住吉7-0橋本
山北4-2麻布大付
▼同(2回戦)
横浜14-7伊志田 大師9-1藤沢総合・高浜 日大高2-1相模原総合 大和3-1上溝南
藤嶺藤沢4-2橘学苑 厚木9-8磯子

▼山梨大会(1回戦)
韮崎工15-8身延 吉田4-1甲府商

▼新潟大会(1回戦)
新津6-1羽茂 新潟明訓7-5新津工 新潟西10-0加茂農林 新潟商7-0中条
新潟青陵3-2巻総合 新潟北18-17新潟向陽・阿賀黎明 分水20-2正徳館 小出4-3柏崎常盤・柏崎総合・川西・久比岐
柏崎4-2十日町総合 関根学園7-0新井 高田北城13-0海洋 三条東9-2栃尾
小千谷11-1三条商 新潟南12-4阿賀野 村上12-0新潟東 白根8-0新発田商
新潟9-0万代 高田農6-5小千谷西 十日町11-2長岡高専
▼同(2回戦)
五泉9-2新潟青陵 新潟西1-0村松 日本文理22-0新潟北 加茂暁星12-5新潟商
村上桜ヶ丘8-1新津 新潟第一4-3東京学館新潟 新潟明訓6-5新潟工 新発田中央7-0豊栄
長岡工8-1小出 中越24-0分水 三条東5-3六日町 糸魚川12-5松代・堀之内・有恒・高田安塚
柏崎8-1新潟産大付 糸魚川白嶺5-4高田商 帝京長岡3-0小千谷 新潟県央工8-0長岡向陵

▼岐阜大会(1回戦)
多治見4-3可児 郡上3-2土岐紅陵 市岐阜商1-0県岐阜商 大垣日大8-1岐阜各務野
美濃加茂7-2大垣西 岐阜聖徳学園12-5岐阜 大垣商10-0関有知 麗澤瑞浪3-0加茂

▼大阪大会(1回戦)
金剛3-1堺西 刀根山9-2東住吉 箕面東6-3今宮工科 河南6-5山田
初芝立命館10-0住吉商 大塚13-3北かわち皐が丘 岸和田産9-2農芸 千里10-3貝塚
かわち野2-0西・南・扇町総合 豊島6-2桜塚 阿武野9-2成城 東6-0貝塚南
港7-0山本 府大高専8-7高石 緑風冠11-3美原 日新5-3東住吉総合
▼同(2回戦)
池田18-6大阪青凌

▼奈良大会(1回戦)
奈良女大付16-2西和清陵 平城9-2奈良高専 奈良大付12-4添上

▼福岡大会(1回戦)
福島6-1福翔 筑紫台8-1福岡中央 九産大九州産10-3筑紫中央 春日8-1純真
▼同(2回戦)
鞍手竜徳19-2西田川 嘉穂9-5小倉南 門司学園9-7小倉商 八幡13-3福岡魁誠
豊国学園6-4田川 宗像8-7戸畑 東福岡5-2沖学園 西南学院12-9福岡舞鶴
祐誠32-0朝倉光陽 八女工12-2太宰府 柳川3-1柏陵 福岡西陵7-6ありあけ新世
山門2-1浮羽工 博多工3-2筑前 中村学園三陽14-5福岡常葉 福岡6-0三池工
大牟田5-0筑紫 玄洋9-7有明高専 筑紫丘8-2福岡工 新宮13-4稲築志耕館
自由ケ丘7-3戸畑工 高稜6-2宇美商 飯塚12-0玄界 星琳8-5北筑
真颯館12-0中間 北九州市立9-0須恵 青豊3-0近大福岡 光陵7-3門司大翔館
朝倉6-1香住丘 福岡大大濠10-1南筑 筑陽学園9-1八女農 福岡工大城東4-0福岡農
小郡6-4早良 武蔵台16-4大川樟風 修猷館4-1城南 九産大九州産15-1大牟田北
久留米商8-2香椎

[25922] 北海 敗退 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/03(Sat) 19:24

管理人さん,みなさん,こんばんは。
本日 札幌円山球場で行われた 札幌Bブロック一回戦で 今夏準優勝の北海が東海大札幌に敗れセンバツ出場は絶望となりました
東海大札幌 100 000 040=5
北   海 020 000 001=3

[25921] Re:[25920] 地名 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/03(Sat) 07:39

管理人さん,みなさん、№38様、おはようございます

> > 高校軟式野球の優勝校を見ていたのですが、三重農(第20回大会)、四日市(37回大会・49回大会)と三重県にあるような学校ですが、いずれも大分県の学校なのです、ただそれだけの事なのですが
>
> 昔々,神奈川県立平安高校という高校がありました。ここは横浜市鶴見区平安町というところに建っていたんです。現在は併合により鶴見総合になっています。
>
> 「わたし高校時代野球やってたんですよ」
> 「へえ。どこの高校だったんです?」
> 「平安高校」
>
> なんて聞かされたら,相手はびっくりしたでしょうね(笑)
№38様情報ありがとうございます

[25920] Re:[25916] 地名 投稿者:№38 投稿日:2016/09/02(Fri) 23:17

管理人さん,みなさん,こんばんは。

> 高校軟式野球の優勝校を見ていたのですが、三重農(第20回大会)、四日市(37回大会・49回大会)と三重県にあるような学校ですが、いずれも大分県の学校なのです、ただそれだけの事なのですが

昔々,神奈川県立平安高校という高校がありました。ここは横浜市鶴見区平安町というところに建っていたんです。現在は併合により鶴見総合になっています。

「わたし高校時代野球やってたんですよ」
「へえ。どこの高校だったんです?」
「平安高校」

なんて聞かされたら,相手はびっくりしたでしょうね(笑)

[25919] 軟式野球 投稿者:永遠の高校球児・九児 投稿日:2016/09/02(Fri) 14:56

はじめまして
水割り大好き氏の知識の深さには感動したいます。
つきましては今大会の詳細な情報(テーブルスコア)等公開していただければ、ありがたく思う次第です。

[25918] Re:[25917] 高校軟式野球 優勝校 投稿者:水割り大好き 投稿日:2016/09/02(Fri) 07:51

管理人様、みなさん、こんにちは

> 甲子園大会(硬式)では東北勢の優勝はまだ有りませんが軟式の大会では能代(秋田)2回、黒沢尻工(岩手)1回、岩瀬農(福島)1回、仙台育英(宮城)1回と5回も優勝しています。また今大会甲子園準優勝の北海も軟式11回大会で優勝しています

硬式に比べ、地域格差が少ないことは、古くからの軟式ファンはよくご存知だと思うので、それ自体は驚くことではないのですが、その裏返しとして大都市圏でいわゆる野球どころと言われる大阪、東京の代表が思いのほか勝てないのも軟式の特徴です。今年こそ早大学院が決勝に進みましたし、過去には早稲田実業やPL学園の優勝もありましたが、長い歴史を振り返ると初戦敗退が非常に多いです。

硬式と違いマイナーな軟式の場合、地方に比べグラウンドなど練習環境に恵まれない分、チーム力が向上しにくいのかも知れません。ただ硬式では馴染みの薄いごく普通の高校が全国大会に出てくることが多いのも特徴の一つと言えるでしょう。

[25917] 高校軟式野球 優勝校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/01(Thu) 18:13

管理人様、みなさん、こんばんは
甲子園大会(硬式)では東北勢の優勝はまだ有りませんが軟式の大会では能代(秋田)2回、黒沢尻工(岩手)1回、岩瀬農(福島)1回、仙台育英(宮城)1回と5回も優勝しています。また今大会甲子園準優勝の北海も軟式11回大会で優勝しています

[25916] 地名 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/09/01(Thu) 17:47

管理人様、みなさん、こんばんは
高校軟式野球の優勝校を見ていたのですが、三重農(第20回大会)、四日市(37回大会・49回大会)と三重県にあるような学校ですが、いずれも大分県の学校なのです、ただそれだけの事なのですが
甲子園常連校の池田(徳島)北海道・大阪・鹿児島・岐阜にもあります
福岡(岩手)は甲子園出場有 埼玉、富山、福岡にも存在します
明野(三重・茨城)ともに甲子園出場有
この様な事はまだまだあるとは思いますが、思いついたことだけ列記してみました

[25915] 高校軟式野球 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/08/31(Wed) 23:06

管理人様、みなさん、こんばんは
高校軟式野球に於いて今大会準優勝監督の下遠野氏が出場されたときのスコアを見つけました現在現役の大学生という事で投稿してみました

第58回全国高校軟式野球選手権大会 準々決勝
早 大 学 院100 000 000= 1
横浜修悠館032 001 04X=10
【早】川口、二宮、田中-山本、下遠野
【横】濱砂-村野
尚、横浜修悠館(南関東・神奈川)は史上6校目の初出場初優勝を決めています。

[25914] 高校軟式野球 投稿者:元軟式九児 投稿日:2016/08/31(Wed) 17:57

管理人様、みなさん、こんばんわ
さて高校軟式野球ですが硬式に比べて情報源が少ないように感じます、専門のサイトをご存知のかたおられましたら、お教え願いませんか

[25913] 有り難う 投稿者:元軟式九児 投稿日:2016/08/31(Wed) 06:38

管理人さま、アララの呪文様。おはようございます
アララの呪文様スコアありがとうございました 厚かましいようですが、早大学院と作新学院のスコアも提供していただければ嬉しいのですが

[25912] 感謝 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/08/31(Wed) 05:53

管理人様、みなさん、アララの呪文様。№38様、おはようございます

アララの呪文様。№38様、数々の情報ありがとうございま、アララの呪文様のテーブルスコア私としても大変参考になりました、重ねてお礼申し上げます。

[25911] Re:[25901] スコアー詳細 投稿者:アララの呪文 投稿日:2016/08/31(Wed) 01:05

管理人様、みなさま、こんばんは。

> 以前もどなたかが投稿されていたようにと思いますが 高校軟式野球の細かい事を知るすべがありません。以前はM新聞が打者成績として打・安・点などを四強から記事にしていたと思いますが前年。今年とないように思えます

お困りのようですので、優勝した天理の準決勝のテーブルスコアをご提供いたしましょう。

▽準決勝
上田西000 000 000 0=0
天  理000 000 000 1=1

【上田西高】打安点
(中) 村 松 4 0 0
(捕) 片 山 4 1 0
(遊) 小 林 4 1 0
(二) 小 泉 4 0 0
(三)   原  4 0 0
(一) 戸 沢 3 0 0
(右) 宮 原 3 0 0
(投) 坂 口 3 1 0
(左) 両 角 2 0 0
………………………
  計    31 3 0 
 
【天理高校】打安点
(中) 松 本 5 3 0
(投) 大 瀬 5 1 0
(捕) 長 瀬 4 1 0
(左) 水 崎 4 2 0
(遊) 板倉知4 0 0
(右) 新 田 3 0 0
(二)三植 田2 0 0
(一)   堤  3 0 0
(三) 福 岡 3 1 0
打   菅 野 1 0 0
二   石 川 0 0 0
………………………
  計    34 8 0

   振球犠併盗失残
上  8 0 1 0 0 1 2
天  4 5 2 0 3 012
▽二塁打 長瀬
………………………
投 手回  打安責
坂 口91/3 41 8 0

大 瀬10  32 3 0  

[25910] 軟式いろいろ 投稿者:№38 投稿日:2016/08/31(Wed) 00:15

管理人さん,みなさん,こんばんは。そして,かちわり大好きさん,お疲れさまでした!

硬式は春夏合わせて3回,定時制は現在も継続中のV10を含む13回の優勝を誇る天理。しかし,軟式チームだけはBest4止まりでした。その準決勝の壁を初めて超えたら,一気に突っ走りました。奇しくも同じ奈良県の智弁学園が春の選抜で初めてBest4の壁を越えてそのまま,ゴールインしました。奈良県にとって忘れられない年になりそうですね。

>何しろ昔は準決勝と決勝を同日に行っていたほど。準決勝の前に休養日ができた現在は、隔世の感があります。
こちらの話,わたしは初耳でした。因みに定通大会はいまだに準々決勝,準決勝をone dayでやっています。もうそろそろ,休養日等を考えて欲しいです。もっとも,勤労少年の大会ですから,選手の方にも事情があるのかもしれませんが…。

> 敗れてしまいましたが,作新の相田投手は硬式の今井投手にアドバイスをもらい"
急速"を磨いたそうですね(二人はクラスメイトだとか)。
あれ?(笑)もちろん球速です。それはともかく,国体に向けて切磋琢磨してください!

[25909] Re:[25906] 日程 投稿者:アララの呪文 投稿日:2016/08/30(Tue) 22:41

管理人様、みなさん、かちわり大好きさん、こんにちは

> 以前は準決勝と決勝を同日に開催していました、昭和56年の大会より準決勝・決勝を2日に分割しました、尚この大会から大阪府内より兵庫県明石・高砂に球場が変わりました、さらに今年から高砂から姫路に移りました。

藤井寺球場とPL球場を使用していたこの時代、準決勝と決勝の同日開催に加え、参加校も今より2校多い18校。これでどういうことが起きたかというと、2試合しかない1回戦から登場した学校が決勝戦まで勝ち上がった場合、雨天順延がなければ4日間で5試合を消化しなければならなかったということです。

実際に4日間で5試合戦った事例としては、大阪府開催最後の第25回大会(1980年)優勝の静岡商業、第17回大会(1972年)、第23回大会(1978年)と二度の優勝の飾磨工業、第12回大会(1967年)優勝の黒沢尻工業、第11回大会(1966年)優勝の北海高校などがあります。

また、第25回大会(1980年)は優勝した静岡商業もさることながら、準優勝の千葉商業もなかなかハード。8月26日の2回戦勝利の翌日の準々決勝第2試合・岡谷工業戦は延長18回2-2で一時停止試合、当時夜間照明施設のなかった藤井寺球場で残りの準々決勝2試合を消化しなくてはならなかったため、千葉商業-岡谷工業の19回以降はその日試合予定のなかったPL球場に移動して、約3時間後の午後3時55分から試合再開、そして延長21回、表の攻撃で岡谷工業が1点を入れたがその裏に千葉商業が2点を入れて劇的な逆転勝利、4強へ進んだ千葉商業は翌28日に準決勝、決勝を戦った。決勝戦も延長11回の激闘だったため、3日間で50イニングを戦ったのであります。

軟式の大会史を振り返ると、この種の「死闘」がいろいろ出てきます。第6回大会(1961年)では県和商と東北学院が延長11回日没、延長18回の2度の引き分けの後、3日目の再々試合で延長15回で決着したという事例もあります。3日間で実に44イニング、最後は表の攻撃の県和商が15回に一挙3点を挙げたということで、2年前の中京-崇徳の50回に及ぶ死闘と被る決着でした。

また、第13回大会(1968年)決勝は静岡商業と下関商業が延長18回0-0の引き分けで、大会会期の関係で優勝預かりになりましたが、下関商業が準決勝で勝った相手が、この年の夏の甲子園で優勝した大阪代表の興国高校でした。つまり、決勝戦が硬軟同一カードになる千載一隅のチャンスだったという次第。惜しくも興国-静岡商業の「再戦」は実現しませんでしたが、その代わりに大会史を彩る名勝負が生まれたのです。

[25908] Re:[25907] 高校軟式 関西勢の優勝 訂正 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/08/30(Tue) 17:42

管理人様、みなさん、こんにちは
> 天理(近畿・奈良)が優勝という事で関西勢の優勝校を見ますと11回目となります 
> 龍谷大平安(京 都)=6回
> 飾 磨 工(兵 庫)=2回
> 新   宮(和歌山)=1回
> 神港学園 (兵 庫)=1回
> 天   理(奈 良)=1回
46回大会PL学園(大阪)、育英(兵庫)が記入漏れでした、お詫びいたします。

[25907] 高校軟式 関西勢の優勝 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/08/30(Tue) 17:28

管理人様、みなさん、こんにちは
天理(近畿・奈良)が優勝という事で関西勢の優勝校を見ますと11回目となります 
龍谷大平安(京 都)=6回
飾 磨 工(兵 庫)=2回
新   宮(和歌山)=1回
神港学園 (兵 庫)=1回
天   理(奈 良)=1回

[25906] 日程 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/08/30(Tue) 16:19

管理人様、みなさん、アララの呪文さん、こんにちは
以前は準決勝と決勝を同日に開催していました、昭和56年の大会より準決勝・決勝を2日に分割しました、尚この大会から大阪府内より兵庫県明石・高砂に球場が変わりました、さらに今年から高砂から姫路に移りました。

[25905] 天理初優勝 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/08/30(Tue) 15:56

管理人様、みなさん、こんにちは
本日の決勝戦は天理(近畿・奈良)が早大学院(東京)を5-0で降し県勢としても初優勝。
天理は2回、二死満塁から福岡のタイムリーと押出しで2点を先制、7回も二死満塁から堤の走者一掃のタイムリーで3点を追加ダメ押しとなった。大瀬投手は無死球の完封。
早大学院は2度の盗塁失敗でリズムをつかむことが出来なかったのか響いた

[25904] Re:[25903] 抽選による偶然 投稿者:アララの呪文 投稿日:2016/08/30(Tue) 07:58

管理人様、みなさん、おはようございます

> ふと気が付いたのですが、早大学院の試合日程ですが一回戦8月24日、準々決勝8月26日、準決勝8月28日、そして雨天順延により決勝は8月30日、連戦がつきものの高校野球で連戦なくして決勝まで勝ち進んだ学校があるのでしょうか、かなり希ではないでしょうか

「連戦がつきものの高校野球」というよりも、「過密日程の軟式大会」においては非常に稀なことで、記録を精査する時間的な余裕はないので正確な返答はできませんが、恐らく初めてかと思います。何しろ昔は準決勝と決勝を同日に行っていたほど。準決勝の前に休養日ができた現在は、隔世の感があります。

[25903] 抽選による偶然 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2016/08/30(Tue) 06:34

管理人様、みなさん、おはようございます
ふと気が付いたのですが、早大学院の試合日程ですが一回戦8月24日、準々決勝8月26日、準決勝8月28日、そして雨天順延により決勝は8月30日、連戦がつきものの高校野球で連戦なくして決勝まで勝ち進んだ学校があるのでしょうか、かなり希ではないでしょうか

[25902] 洛陽工&伏見工 投稿者:非公式記録員 投稿日:2016/08/30(Tue) 02:15

皆さん、こんばんは。

以前、京都工学院に統合される両校の校名が、今夏をもって最後となる旨の書き込みをさせていただきましたが、27日に開幕した秋季大会の組み合わせ表によりますと、若干の違いがあるようです。まず、現在の両校は、新年度に京都工学院の3年生として編入される予定の、現2年生のみが残っています。このうち、洛陽工の2年生については、編入を見越して(もしくは部員不足のため)、京都工学院の1年生との連合チームにて出場していますが、伏見工の2年生については、最後まで単独での出場を貫くようで、今回が本当の「見納め」ということになりそうです。新年度のこともありますので、府高野連に申し出れば、3校連合もみとめられたのではないかと思われるところではありますが、ラグビーで全国区の知名度となった同校ゆえの「意地」が垣間見える感もあります。

[25901] スコアー詳細 投稿者:元軟式九児 投稿日:2016/08/29(Mon) 14:44

管理人さん、みなさん、こんにちわ
以前もどなたかが投稿されていたようにと思いますが 高校軟式野球の細かい事を知るすべがありません。以前はM新聞が打者成績として打・安・点などを四強から記事にしていたと思いますが前年。今年とないように思えます