「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[5600] 宇部商20年ぶりの4強!上村殊勲の逆転三塁打(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/18(Thu) 16:24

皆さん、こんにちは。本日の準々決勝・第2試合も逆転に次ぐ逆転のシーソーゲーム。玉国×小倉、両ベテラン監督率いる強豪同士の激闘は、1点を巡る見応えのある投手戦から一転、終盤に急展開を見せました。

日大三は1点を追う8回、2死満塁の好機に、桑田の三遊間を破る2点適時打が出て一気に逆転。しかし、宇部商はその直後の9回、上村の逆転三塁打で再び勝ち越し、4番好永にも中前適時打が出てダメ押しして、日大三に競り勝ち。宇部商は準優勝した85年以来20年ぶりの4強進出。
宇部商は明日の準決勝・第1試合で決勝進出をかけて京都外大西と対戦します。

▼第87回全国高校野球選手権=第13日(2)/準々決勝
宇部商(山_口) 100 001 003=5 (宇商)好永−星山
日大三(西東京) 000 010 020=3 (日三)大越、加藤−桑田

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5599] 甲子園は平田のためにあるのか! 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/18(Thu) 14:24

皆さん、こんにちは!
今日の第1試合、すごいものを聞いてしまいました。(ラジオ観戦なので。)まるで昭和60年の決勝、PL−宇部商業での清原の2本のホームランを彷彿させる平田選手の3ホームランでした。清原のホームランの時、ABCの植草貞夫アナが「甲子園は清原のためにあるのか。」という実況をしましたが、まさに今日の甲子園は平田選手のためにあったかのようでした。

それにしても東北は、何たる皮肉か、強打者の「引き立て役」になってしまいますね!昨年の選抜の準々決勝の済美戦の高橋選手といい、今日といい。しかし、逃げずに「真っ向勝負」した高山投手の心意気は大いにたたえたいと思います。
これで明日の第2試合は大阪桐蔭と駒大苫小牧の対戦となりました。連覇を目指す駒大苫小牧にとって最大の難関になりそうですね!

[5598] まるで劇画の世界だ!平田が逆転2ラン!清原以来史上2人目の1試合3発。14塁打は新記録(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/18(Thu) 13:26

皆さん、こんにちは。今夏も残すところ、あと3日になりましたね。
本日の準々決勝・第1試合はEブロック・東北とGブロック・大阪桐蔭。1回戦から勝ち上がった激戦ブロック対決。

大阪桐蔭は2回、2死二三塁のピンチを辻内が三振で切り抜けた直後、平田に左翼アーチが飛び出して先制。高山の失投、ど真ん中のスライダーを見逃しませんでした。平田は次の打席でも外寄り高めの甘いスライダーを完璧にとらえると、左中間スタンドにライナーで運ぶ2打席連続アーチでリードを2点に広げました。
東北は、持ち前の堅守でリズムを作り反撃に転じます。平成の新怪物・辻内に加藤の二塁打だけの1安打に抑え込まれていた東北は中盤5回、高山の中前打、加藤の左中間二塁打、山崎死球で1死満塁とし、3番加藤は三振に倒れた2死後、4番成田が右中間を大きく破る走者一掃の三塁打で一気に逆転。さらに松山の二ゴロがイレギュラーバウンドで中前に抜ける適時打となり4点目。
2点を追う桐蔭は5回、平田が右越えフェンス直撃の適時二塁打を放ち、1点を返して高山をKO。好投の高山は平田一人にやられました。ここは代わった三浦に後続を断たれましたが、7回1死三塁で平田の注目の第4打席。三浦の失投、外寄り真ん中高めの直球をバックスクリーン右にこの日3本目(高校通算69号、今大会4号)となるアーチを叩き込んで、再逆転!
大阪桐蔭は8回、篠原の適時二塁打で1点を追加して、14年ぶりの準決勝進出を決めました。辻内は東北から全員の13三振を奪う力投、今大会通算の奪三振を49に伸ばしました。東北の粘り、5回の集中打も見事。三浦に暴投1が記録されましたが、互いに堅守を競う無失策の締まった好ゲームでした。大阪勢は甲子園の春夏通算成績で記念の300勝目。
明日の準決勝・第2試合、昨夏の覇者・駒大苫小牧と「事実上の決勝戦」で両雄が激突します。

▼第87回全国高校野球選手権=第13日(1)/準々決勝
__(宮城) 000 040 000=4 (東北)高山、三浦、坂本−竹原
大阪桐蔭(大阪) 010 110 21X=6 (桐蔭)辻内−川本

1)平田良介の1試合3発は84年の清原和博(PL学園)が享栄戦で打って以来、史上2人目。
2)平田良介の1試合14塁打は36年の松井栄造(岐阜商)と84年の清原和博(PL学園)の13塁打を破る大会新記録。
▼熱闘甲子園物語「個人記録・チーム記録」(更新は例によって今大会終了後)
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html

※辻内崇伸は藤代戦以来となる今大会2度目の全員奪三振を記録。1大会2度は不世出の豪腕サウスポーと称された小川正太郎(和歌山中)以来79年ぶり、史上2人目の快挙。
▼熱闘甲子園物語「名投手・名投手百選」
http://www.fanxfan.jp/bb/player/17.html

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5597] こんにちは 投稿者:鬼神道 投稿日:2005/08/18(Thu) 10:49

>福島県中通りさん
諸般の事情でレスが遅れてしまい申し訳ありません。桐光は残念な結果になってしまいました。仰る通り完全に相手ペースに乗せられていました。あと自分のページをROMして下さって有難うございます。宜しかったら来てやって下さい。

さあ、あと10分で準々決勝が始まります。
http://plaza.rakuten.co.jp/kishindo/

[5596] 大事なかったでしょうか? 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2005/08/18(Thu) 03:17

管理人様、パンダジスタ様、鷹匠様
こんばんは。
書き込まれている文面からはお変わりなかったようで、少し安堵しております。遅くなりましたが、お見舞い申し上げます。地震の恐ろしさは10年前に嫌というほど味わいました。大事起こらなかったようで、なによりです。

ここしばらく泊りの仕事で試合を全く観てません。鳴門工-駒大苫小牧いい試合だったようですね...

サッシー様
お久しぶりです。
清峰、残念でした。ただ、ほぼ「アウェイ」の状態で初回の3点に動揺せずその後立ち直って「試合を作った」ことに、清峰というチームの「芯の強さ」を感じた気がします。このチームが秋・春と思うような戦績を残せなかった...自分の中では、九州勢の中で長崎代表に対する期待が高まるだろうと感じています。

パンダジスタ様、流離のK様
お久しぶりです。
横から口を挟む形になりますが、お許しくださいね。静清工-済々黌は実現する可能性がないこともないだけに、面白いですね。済々黌がもし甲子園出場したら、岩手Noスクールと張り合う「バンカラ」応援がありーの、「きなせん」のガクランありーの(済々黌の男子学生服と学帽には黄色い線が入っていて、地元では一部で憧れの的です)で甲子園に「異空間」が出現するのではないでしょうか。
そういえばパンダジスタさんが書き込んでいらしゃった東北-済々黌のの試合が思い出されますね。中条投手を擁して上位進出が期待された東北と、「いかにも済々黌」らしいチーム(打たれ強い投手と鉄壁の守備+いやになるほどしつこい機動力攻撃でしぶとく勝ち上がる)との試合があんな大差になるとは思ってませんでしたからね...翌夏中条投手は自滅したこの試合の汚名を削ぎます。まあ、こまでの落差はなかったのですが、パンダジスタ様の書き込みを見て、春に大敗を喫した青森山田・柳田投手を思い浮かべました。今夏は実力を見せることができたようですね...身体が出来れば(絞れれば)プロで活躍できそうな気がします。
それと余談ですが、九州北部(福岡・佐賀・長崎)では「松尾」という苗字は非常に多いです。データがないと兄弟親子の判別は難しいでしょうね。調査報告ご苦労様です。(高陽東の民法兄弟みたいに珍しい苗字だとわれわれにも判別しやすいのでしょうが。)

長々と書き込んでしまいました。地震に遭われた皆様の眠りが安らかでありますように...

[5595] こんばんは 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/17(Wed) 23:20

本日の鳴門工−駒大苫小牧戦は見ごたえがありましたねぇ〜!痺れました! そうそう、学法石川&学法福島の『学法』がそのまんまそういう意味だとは思っていませんでした(>_<) てっきり、同系列校だと思っておりましたので・・・解説してくれた方々、ありがとうございます。

管理人さま>8強予想結果表作成ご苦労様です!私だけでなく、皆様にとっても難しい結果となったようですね(~_~;)・・・そりゃそうだよな(笑)。 そうそう、今のうち伝えておきますが、優勝校予想、最後まで天理か駒苫で迷っていたのですよ私(笑)(^^ゞ

ユウさま>生観戦していたとは羨まし過ぎですよ(⌒▽⌒)駒苫の応援、素晴らしいですよね!?演奏レベルも高いうえ、各選手のヒッティングテーマも他ではあまり使用しない曲ばかりですし(^^) 駒大苫小牧の試合、私は今春に体感しましたが(対神戸国際大附戦)周りは駒苫びいきの人ばかりでした(中央特別席で\(◎o◎)/!)。 今年も上位進出したことで、単なる一過性のものでは終わらない気が致します(^^)

パンダジスタさま>毎度です。御怪我はないでしょうか(>_<)!?大惨事にならなくて良かったですね(^^)
宮城の事情、少しは分かった気がします。ご説明ありがとうございましたm(__)m 大幅な改訂はされないのでしょうかね(-_-;)でないと、石巻工の花園&甲子園出場も、石巻商の国立出場もなかなか実現しないのでは(笑)!?変わってくれる事を祈ります!あと、静清工−済々こうが実現することも祈りますよ(笑)!
追伸・メール、なかなか返信できずにすいません(^_^;)近日中には致しますのでm(__)mいろいろ教えて頂き、感謝しております♪

サッシーさま>清峰、敗退は残念でしたが、とてつもないインパクトを与えてくれました!公立校ですと、伝統校でもない限りチーム力の維持は難しいと思いますが・・・清峰はきっと、そうなってくれそうですね(^^) 古川投手、森捕手、大石剛外野手は『野球小僧』でも高い評価を得ていました。今後に期待したいです!

鷹巧さま>夜勤お疲れ様です!明日の東北−大阪桐蔭戦は観れそうですか??感想を楽しみにしております!

クロスファイヤーさま>夏期講習お疲れ様です。勉強嫌いな私は・・・その言葉を聞くとゾッとします(笑)。
さて、柳川・松尾選手についてですが、今年の松尾浩平選手は福岡・山川中出身、5年前の松尾大吾選手は長崎・琴梅中出身となっています。おそらく、ご兄弟ではないでしょうね。

[5594] 岡山国体出場校 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/08/17(Wed) 22:44

皆さん、こんばんは。
岡山国体に出場する12校および補欠校2校が決まりました。
[出場校]
駒大苫小牧(北海道)東北(宮城)日大三(東京)遊学館(石川)静清工(静岡)京都外大西(京都)大阪桐蔭(大阪)宇部商(山口)鳴門工(徳島)清峰(長崎)樟南(鹿児島)関西(岡山=開催地)
[補欠校]
桐光学園(神奈川)藤代(茨城)

[5593] 本日の試合 投稿者:ユウ 投稿日:2005/08/17(Wed) 20:39

みなさんこんばんは。本日は甲子園の3塁アルプスで観戦しておりました。駒大苫小牧の応援に参加するために(笑)。感想ですが、評判通りの素晴らしい応援でした。去年の優勝からファンが一気に増えましたね。あと主将の林くんが大人気で携帯のカメラやデジカメの先はほとんどが林くんでした。

試合の方ですが、まず京都外大西−樟南ですが北岡くんを早く代えすぎなのではと正直思いました。明日の休みで本田くんのスタミナがどこまで回復するのかが心配です。攻撃の方は本当に多彩でしたね。三原監督の采配であろう作戦もほとんどが成功だったのではないかと思います。今日出てきた4チームの中では一番勢いがありました。夏の京都は全国最多の8回の準優勝を誇るのですが、今年は優勝できるでしょうか?

鳴門工−駒大苫小牧は本当に凄かったです。7回の3点で正直諦めてましたから。鳴門工の左腕田中くんに辻くんと本間くんがさっぱりでしたから。ただ苫小牧のエラーが0だったことと、鳴門工にバントミスが2度あったのが振り返ってみると大きかったですね。それと林くん史上初の2度目のサイクル安打を期待したんですけど・・・残念でした(笑)。ところでこの試合って逆転劇に入りますか?

>コバルトさん
9人目というのは先頭打者初球本塁打のことでしょうか?違ってたらごめんなさい。ところで甲子園での先頭打者本塁打って表の場合と裏の場合で扱いが違うのはなぜでしょうか?1回裏に先頭打者本塁打を打った選手ってあまり大きく取り上げられないんですよね。1回裏に本塁打したのは駒大苫小牧・林、済美・甘井、横浜・小池などがいます。1回表では広陵・上本かな。

[5592] こんばんは! 投稿者:クロスファイヤー 投稿日:2005/08/17(Wed) 19:38

お久しぶりです!夏の地獄の夏期講習の合間を縫って甲子園を見ています!
8強予想に大阪桐蔭を入れずに3校当たったので浮いた存在になってしまいました(苦笑)実際、強いのは分かっていたんですが、敢えて外したのが裏目でした。ただ辻内君は熱闘甲子園で放送されていたように大人しい性格なんですね。ベスト8以降は気力の勝負でもあるので、気持ちの強い方が勝つというケースが多いと思います。監督さんは冷静だったと振り返りますが、四球で動揺してしまうのでは、試合巧者の東北に付け入られる可能性があるので、バックを信じてどんな場面でも思いっきり投げてほしいですね!

そして駒大!林主将は落ち着いた打席での印象を受けます。しっかりボールを見極めて打つバッティングは去年を思い出します。そして堅守。今日もノーエラー!ミスで相手に流れを渡さず、相手のミスにはしっかりそれに乗じて点を取る堅実な野球と言えると思います!松橋は悪くなかったと思いますが、鳴門も流石でした。

出来れば僕の本命、宇部商と決勝を戦って欲しいのですが・・・。明日の好永君の投球に期待したいと思います。日大三はようやく一つ接戦を経験してまた大きくなったと思いますが、大越君もまた四球で制球を乱すタイプだと思うので、打線好調な宇部商がそこをどう捕らえていくかだと思います。
一回戦では「これで負ければ終わりかと思うと緊張して腕が振れなかった」というくらい、好永君も緊張していたそうです。やはりセンバツを経験していてもこういう気持ちになってしまうとは、改めて恐い場所だと思います、甲子園。
しかし残りはあと3日!ここまで来たからには持てる物全て出した好ゲームが行われることを期待したいです!
最後に質問です!柳川の松尾選手、5年前に香月投手擁して出場した時の松尾選手の弟なのでしょうか??

[5591] 清峰高校、感動をありがとう! 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/17(Wed) 16:40

こんにちは!

本題に入る前に、パンダジスタさん、福島県中通りさん、桑鶴タイプさん、及び帰省中の管理人さんなど東北地方の方、昨日の地震による被害はなかったでしょうか?無事であることをお祈りいたします。当地も月曜日に落雷に遭い、パンダジスタさんと同じくテレビが破壊してしまいました。今大会は主にラジオで高校野球を楽しんでいます。

さて、本日の準々決勝でまず京都外大西、駒大苫小牧の2校が準決勝に進出しました。外大西には勢いを、駒大には地力を感じました。

それにしても清峰には感動しました。昨日の試合、最初に3点取られた時は「勢いもこれまでか。」と思わせましたが、2回から古川投手も立ち直り互角の勝負となり、9回大石選手のホームランからの反撃はお見事でした。強いチーム、いいチーム、いろんな言い方がありますが、清峰は「感動を与える」チームでした。甲子園を去るときのあの大きな拍手は「甲子園は君たちを待っていた!」そう言っているかのようでした。自分にとっては昭和63年の浦和市立以来の感動したチームでした。

最後に柳田投手、肉離れをおしての8回のピッチングはお見事でした。酒田南の金本投手、本当にお疲れでさまでした。右ひじの痛み、限界だったようですね!野球は高校でやめるとか。右ひじを完全に治してから、またあの速球を観たいと思いますが.......
次のステップでの成功をお祈りしています。

[5590] 駒大苫小牧、見事な逆転劇! 投稿者:コバルト 投稿日:2005/08/17(Wed) 16:18

皆様こんにちは。
今日の準々決勝第2試合、駒大苫小牧−鳴門工の試合、このサイトにいる誰もが鳴門工の8強を予想しない中で勝ち進み、今日の駒大苫小牧(略:駒大)戦。
駒大を応援している僕にとっては3回までの3失点は夢にも思いませんでした。そんな中で唯一の助けになったのは、駒大のトップバッター林です。第一球目をライトスタンドに叩き込み、僕の調べによると9人目の先制打者本塁打だそうです。
そして運命の7回ウラ、ここからは藤村管理人さんの言葉を使わせてもらいますが、5点差を追う駒大苫小牧は、小山の中前適時打、林の2点適時二塁打などで1点差に詰め寄り、4番本間の中前適時打で同点。最後は岡山の中犠飛で一気に逆転に成功しました。
そしてそのまま試合終了。自分的には今夏最高のゲームでした。

[5589] 駒大苫小牧が5点差を逆転!2年連続の4強進出(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/17(Wed) 15:43

皆さん、こんにちは。本日の準々決勝・第2試合。
鳴門工は初回、柳田と藤の適時打で2点を先制。3回にも藤の適時二塁打で1点を追加。駒大苫小牧は先制を許した直後、林が右翼へ先頭打者アーチを放ち1点を返しましたが、2回以降は鳴門工先発の田中暁に追加点を阻まれ、3回途中から救援、好投していた田中が先につかまり劣勢に立たされました。
鳴門工は7回、柳田の適時打と上野の左中間適時二塁打で3点を追加して一時は5点をリード。ところがそのウラ、5点差を追う駒大苫小牧は、小山の中前適時打、林の2点適時二塁打などで1点差に詰め寄り、4番本間の中前適時打で同点。最後は岡山の中犠飛で一気に逆転に成功。この試合でも駒大苫小牧は無失策。堅い守りで1点差を守り抜き、2年連続の準決勝進出を決めました。

和歌山中(和歌山・現桐蔭)・広島商(広島)・中京商(愛知・現中京大中京)・海草中(和歌山・現向陽)・小倉(福岡)。半世紀以上前の5校しか達成していない快挙・夏の選手権連覇(57年ぶり)まであと2勝。準決勝の第2試合で東北×大阪桐蔭の勝者と対戦します。鳴門工が敗退して四国勢も姿を消しました。

▼第87回全国高校野球選手権=第12日(2)/準々決勝
__(徳__島) 201 000 300=6 (鳴工)田中曉、八木−上野
駒大苫小牧(南北海道) 100 000 60X=7 (駒苫)松橋、田中−小山

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5588] ブレイク・タイム…6(夜勤明け…眠気眼でPCに立つ…) 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2005/08/17(Wed) 14:36

 皆さんこんにちは、管理人さん、HP管理ご苦労様です。
勤務先もそれほど影響も無く、普段どうりに仕事しておりました…

 >8強予想について。
 私の場合は二校(駒大苫小牧、樟南)でした…ただ、鳴門工は私のデータの中の一校でした、最後の直感で柳川に決めたのですが、もし選んでいたら…怖かったですね…最高で当った方は4校ですか…凄いですね、去年や一昨年でこんなに当った方はいらっしゃったのでしょうか?勝負事ですからね、そこまで上手く行きませんから…
 
 >福島県中通りさんへ
 お久しぶりです、開成山球場のお話、ちょっこっと突っこませてください(笑)
>東北楽天で一時盛り上がり、新球場建設or開成山球場改装の話しも出たようですが、県&市は財政的に苦しい状態なのでいつ実現するかわかりません(苦笑)。
 前に少し聞いてましたが、そんな事が有ったんですね。アクセス的には十分ですよね、(郡山駅から徒歩30分弱?)ただ、プロ野球興行するには駐車場がすくない感じが…隣の開成山神宮や郡山女子短大・付属高校を移転する必要があるかもしれませんね。元の職場の人からの話で聞いてたんですが、巨人戦も行われたんでしたよね…中畑さん現役の頃だそうですが…夏にはよく開成山プールに行ってたなー(笑)「いろいろと失礼します2」ですか…シリーズ化?(^^)

 >t.kさんへ
 初めまして、今年のセンバツ「21世紀枠」から選ばれた「一迫商」と同じ栗原市に住んでいる鷹匠と申します、以後、お見知り置きを…
 >上記および上宮−仙台育英の激闘は何れも私自身が高校時代でした。(年がバレますね)しかし、今大会甲子園を沸かせている中田(大阪桐蔭)、本田(京都外大西)、美濃(酒田南)ら1年生が産まれたのが、その16年前というのを聞くと年月の経過の早さを感じます。(^ ^;)
 私が初めて高校野球を見たのが、この年からでした…その時私は中3でした…どの試合だか忘れましたが、仙台駅のS―PAL側のマルチビジョンで仙台育英の試合を見てた記憶が思い浮かびました…「凄いやー頑張れ〜なんて言ってたけ…」あれから16年…ホントに東北勢は強くなりました…(優勝旗は北海道に「イキナリ!」持っていかれましたが…)
 
 P,S…第一試合終わったみたいですね…京都外大西が勝ちましたね、三原監督勇退だそうで…一昨年の常総学院木内監督を思い出しますね…今年も!?
 
 さて、第二試合見たら寝るか…

[5587] 京都外大西 投稿者:Yossan 投稿日:2005/08/17(Wed) 13:40

お久しぶりです、なかなか書き込む時間が取れませんで。

京都外大西の試合はラジオで聞いたのですが、三原采配による変幻自在の攻めという印象です。チーム打率が出場校中最低だったものの、小技や機動力を絡めた攻めで得点力を補ってる印象があります。関西戦の大逆転から完全に勢いに乗ってる感じがします。勇退を決めているため三原さんは最後の夏になるようですが、まだ続きますね。
ちなみに私は8強予想、1つも残りませんでした。清峰が旋風を起こしたのが救いです。

[5586] 準決勝組み合わせ(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/17(Wed) 13:20

皆さん、こんにちは。
準決勝の組み合わせが決まりました。今夏も、本日をもって全国参加4,137校の巨大ヤグラがずべて繋がりました!

▼第87回 選手権大会情報(勝敗マップ/トーナメント表)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5585] 京都外大西が準決勝進出、一番乗り(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/17(Wed) 13:10

皆さん、こんにちは。本日の準々決勝・第1試合。
京都外大西は先制された直後の5回、藪内の適時二塁打で同点に追いつくと、中川のスクイズ(内野安打)で逆転。なおも高原、林の連続適時打、五十川の犠飛などで大量7点。終盤にも1点ずつ追加して準決勝進出。樟南は4回、園田の適時二塁打で先制しましたが、奪った得点はこの1点だけ。3回途中からロングリリーフした1年生右腕の本田を攻略できず完敗。
京都外大西は初のベスト4、京都勢では98年の京都成章以来。準決勝の第1試合で日大三×宇部商の勝者と対戦します。樟南が敗退して九州勢がすべて姿を消しました。

▼第87回全国高校野球選手権=第12日(1)/準々決勝
京都外大西(京_都) 000 070 101=9 (京西)北岡、本田−南本
___(鹿児島) 000 100 000=1 (樟南)佐田、塚脇、山本、中囿−畑中

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5584] いろいろと失礼します2 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/08/17(Wed) 11:01

管理人さん、皆さんこんにちは。
選手権大会もあと4日。ベスト4をかけた戦い非常に楽しみです。

>パンダジスタさんへ
毎度です。反論的になってしまいますが…。確かに経済&位置的には郡山市ですが、開成山球場は老朽化が目立つようになり、箱的にメインと言うには?です。昨年暮れの東北楽天で一時盛り上がり、新球場建設or開成山球場改装の話しも出たようですが、県&市は財政的に苦しい状態なのでいつ実現するかわかりません(苦笑)。それに比べ県営あづま&いわきGSは3万人収容できる立派な箱を持った球場です。ですから3つをメインとカキコしたんですよ(笑)。
お尋ねの略称ですが、福島(フクコウ)、福島工(ケンコウ)、福島商(ショウギョウ)と地元では呼んでいます。福島工をケンコウと呼ぶ訳は、学法福島の略称が以前は学福工(学校法人電気学園福島工業高等学校)と略されていたのに起因します。磐城第一・磐城第二については正直わかりません。ただ、学生時代に磐城高出身の同級生がいて、男なら磐城(バンコウ)、女なら磐城女→現在の磐城桜が丘(バンジョ)を出ないといわきでは肩身が狭い、とぼやいていたのは記憶にあります。その同級生は磐城に一浪して入学しましたが、浪人するのは普通だよと言っていました。まぁこれは昔話で、現在は共学化されているので状況はわかりませんが…。話しは変わりますが、さすがに昨日の地震にはさすがにびっくりしましたね。無事な投稿を読んで安心しました。

>コバルトさんへ
こちらこそよろしくです。1日遅れてしまいましたが…。東北勢の戦いぶりですが、青森山田→残念あと1つ勝って欲しかった。花巻東→しょうがない。秋田商→打撃は水物だよな。酒田南→2つ勝ったからまぁよし。東北→予想外の奮闘。聖光学院→印象(実績)は残せたが、あと1つ勝って欲しかった。といったところでしょうか。ここ5年ぐらい東北大会は春または秋どちらかは必ず観戦していますが、レベルは確実に上がってきています。これは、東北高校の好投手(後藤→高井→ダルビッシュ)+関東、関西からの野球留学+指導者(高野連含む)の意識変化が影響していると思っています。

[5583] 日大三−駒大苫小牧 投稿者:コバルト 投稿日:2005/08/17(Wed) 08:58

パンダジスタさん返信有難うございます。
日大三−駒大苫小牧、どちらを応援するかと言われると、すこし駒大の方が応援したくなります。家はどちらかと言うと東東京のほうになるので、同じ東京でも日大三は西なので昨夏東代表の修徳だったらちょっと困ってましたね^^;
>管理人さん
HPの更新ご苦労様です。8強予想ですが、4校的中ですか・・・駒大・大阪桐蔭ぐらいは当たるな、と思ってたのですが、良かったです^^

[5582] 8強予想大会の最終結果 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/17(Wed) 01:55

皆さん、お待たせしました。
第87回 全国高校野球選手権大会の開幕直前企画「8強予想大会」を開催致しましたところ、抽選会までの短い期間にもかかわらず、112名もの高校野球ファンの皆様に参加いただきました。あらためて感謝申し上げます。

さて、8強進出校が決まりましたので、個人別最終成績を以下に発表させていただきました。得票数が0だった鳴門工のほか、5票の樟南、8票の京都外大西が見事8強入りを果すとともに、恒例の組み合わせ抽選前の投票ということで、エントリーしたチーム同士が直接対決するケースも少なくなかったと思います。その影響で、的中が5校以上の該当者はいらっしゃいませんでした。かなり難しかったのではないでしょうか?
同点4校的中の該当者はカーターさん、もぐっこさん、Taka-rinさん、Seigoさん、コバルトさん、桑鶴タイプさんの6名でした。皆さん、おめでとうございました。

▼8強予想大会・個人別最終結果(2005/8/16)
http://www.fanxfan.jp/bb/bbs/87_best8/
▼第87回 選手権大会情報(勝敗マップ/トーナメント表)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5581] Re:[5578] ベスト8のデータ 投稿者:t. k 投稿日:2005/08/17(Wed) 01:45

>ユウさん
> 東北(宮城)−大阪桐蔭(大阪)
> 通常 春夏6勝7敗  夏3勝1敗
> ベスト8以上 春夏1勝1敗
>
> ベスト8以上での対戦はいずれも89年。上宮と仙台育英が春夏共に準々決勝で対戦し、春は上宮、夏は仙台育英が勝ちました。この両チームはそれぞれの大会で準優勝しているんですよね。
>
あの年も愛知勢が選抜優勝(東邦)そしてその選抜優勝校が夏は初戦敗退でした。今回、この両者はこの春ではないですが、昨年春に対戦していて何か巡り合わせというか因縁というか、そんなようなものを感じます。

昨年選抜での対戦時に試合に出ていたのは東北では加藤政(加藤信も?)、大阪桐蔭は平田だけだったと思います。(辻内は出場無し)16年前をトレースすると今度は大阪桐蔭の番?ですが、果たしてどうなるか?

思えば大阪桐蔭は甲子園初出場時の初戦も宮城勢ですね。(91春 仙台育英)この時は主砲・萩原が一発、そしてエース・和田がノーヒットノーランと鮮烈な甲子園デビューでした。

上記および上宮−仙台育英の激闘は何れも私自身が高校時代でした。(年がバレますね)しかし、今大会甲子園を沸かせている中田(大阪桐蔭)、本田(京都外大西)、美濃(酒田南)ら1年生が産まれたのが、その16年前というのを聞くと年月の経過の早さを感じます。(^ ^;)

[5580] こちらもがんばってます 投稿者:鉄人244号 投稿日:2005/08/17(Wed) 01:16

管理人さん、皆さんこんにちは
甲子園はベスト8が出揃いましたね。今年はどうゆう展開になっていくか楽しみです。
甲子園大会とは関係ありませんが、今、大阪兵庫の連合チームが(甲子園出場が出来なかった選手で)台湾で国際招待高校野球大会に参加してます。今は予選リーグをやっていて8月15日現在連勝中です。

8/14 天母球場 日本12−2強恕中(7回コールド)
         <投手>武内(大体大浪商)田中(北陽)
         <三塁打>柳田(神港学園)岡田(履正社)
         <二塁打>三谷(洲本)宮田(社)

8/15 新荘球場 日本5−4穀保家商
         <投手>若竹(育英)大前(社)

第三戦は17日にオーストラリアチームとやる予定です。

[5579] 清峰と鳴門工の交流 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/17(Wed) 00:54

皆様、こんばんは。
またもやカキコしてしまいます。

>hirotaka様
清峰と鳴門工の交流については、ウズマキさんが書き込みされていたので、私は書かなかったのですが、ウズマキさんの書き込みが削除されてしまっているようなので、私がもう一度書かせて頂きます。
今年の主力の3年生が入学した年(2年前)、県予選で長崎日大に敗れた後に、清峰の吉田監督が、長崎県高野連に「全国で一番練習している高校を紹介してほしい」と頼んだら、鳴門工を紹介されたそうです。吉田監督は、自動車学校で廃車寸前のオンボロのマイクロバスを無償で譲り受け、マイクロバスで、はるばる鳴門まで選手を連れていったそうです。
そこで、鳴門工の厳しい練習メニュー、チーム内での激しい競争を学んだそうです。例えば、長さ1mで重さが1kg以上ある木のバットで鳴門工は打撃練習をやっていたそうです。今日、大阪桐蔭の辻内投手からホームランを打った大石剛選手さえも、「試しにやってみるか」と言われてやってみたら、まともにバットを振れず、打っても打球がほとんど飛ばなかったそうで、選手はだいぶショックと刺激を受けたそうです。鳴門から帰ってから、鳴門工の練習を参考に自分たちで工夫して猛練習を重ね、今回の旋風を巻き起こすだけの戦力をつけたようです。
今でもそのオンボロバスで遠征して、練習試合の旅をしているようですね。今日は惜しくも大阪桐蔭に敗れましたが、愛工大名電・済美を破る活躍で、一気に有名になった清峰には、今後練習試合の依頼が多数舞い込むでしょうし、強豪校に練習試合を申し込んでも断られるどころか歓迎されるようになるでしょう。今回は残念ながら鳴門工との恩返し対決は実現しませんでしたが、オンボロバスで鳴門工に遠征して練習試合でもやるかもしれませんね。

>パンダジスタ様
いや〜、清峰残念でした。クジ運に恵まれて2回戦から登場すれば、余力をもってベスト8に進出できたと思いますし、もしかして長崎関係者悲願の優勝もあったかもと思うと、とても残念です。昨夏も優勝校の駒大苫小牧と初戦で佐世保実があたってますし、クジ運も上位進出や優勝には大きな要素ですよね。
清峰の秋の佐世保北戦の完敗には驚きましたね。清峰は春も瓊浦に早々に負けてますしね。清峰の投打がようやくかみあったのは6月のNHK杯優勝ですね。長崎日大の秋の初戦敗退も驚きました。佐世保北は結局伸び悩みというか、秋がフロックだったのか、春以降はイマイチでしたが。最近、以前に比べて低迷している海星の大阪出身の小川投手ですが、故障続きで今シーズンはほとんど投げられなかったようです。来年、復調すれば、海星にもチャンスはありますね。的野監督勇退が噂され、今年は清峰に歴史的大敗を喫した長崎日大にも注目ですよ。4番・野上選手は、昨夏の1年生のときから4番を打つ強打者ですし、今年、清峰に打ち込まれた2年生投手陣が成長すれば、やはり強いと思います。今年の第1シードの長崎南山は例年いい打線のチームを作ってきます。投手陣さえ整えば、優勝戦線に絡めるでしょう。今年決勝まで進出した瓊浦は、甲子園経験もあるし、毎年そこそこの成績は残しますが、来年はどうかな?と思います。波佐見はカリスマ・得永先生の死去で、私が懸念しているように、ズルズルと弱体化するような気がします。来年以降は優勝戦線に絡めるかどうか!?同じ佐世保市近郊の清峰がこれだけの活躍をしただけに、波佐見には有力中学生が今までのように下宿してまで進学するかなと思います。一気に清峰に有力中学生が流れそうな気がします。あと、私の甥が野球部1年生の西陵高校にも注目してください。まあ、甲子園は無理かと思いますが。

[5578] ベスト8のデータ 投稿者:ユウ 投稿日:2005/08/17(Wed) 00:36

みなさんこんばんは。ついにベスト8が揃いましたね。僕の8強予想は2問正解(桐蔭、宇部)でした。まあ抽選の結果3ブロックに固まってしまったのだから仕方ありません。しかし優勝予想に挙げた宇部商がまだ残っているのが嬉しいです。このまま一気に優勝まで突っ走って欲しいです。

ベスト8ですが、地域別に見ると近畿が2校あった意外はすべて1校ずつで、全部で7地区でベスト8入りの高校があったことになります。これは、92年以来13年ぶりのこととなります。13年前は西日本短大付(九州・福岡)、尽誠学園(四国・香川)、池田(四国・徳島)、広島工(中国・広島)、天理(近畿・奈良)、北陸(北信越・福井)、東邦(東海・愛知)、拓大紅陵(関東・千葉)と、あの時は四国が2校でした。ちなみにベスト8に8地区1校ずつというのは海外の代表校がベスト8に入っていたのを除くとたった1回しかなく、47年で小倉中(九州・福岡)、志度商(四国・香川)、下関商(中国・山口)、京都二商(近畿・京都)、高岡商(北信越・富山)、岐阜商(東海・岐阜)、成田中(関東・千葉)、仙台二中(東北・宮城)だったんですよ。
ベスト8の組み合わせと過去の対戦成績は次の通りです。

京都外大西(京都)−樟南(鹿児島)
通常 春夏3勝0敗  夏1勝0敗
ベスト8以上  春夏1勝0敗  夏1勝0敗
過去3回はいずれも京都が勝っているこの対戦。ベスト8以上での対戦は夏に1回だけあって、それは1946年準々決勝京都二中6−0鹿児島商です。
鳴門工(徳島)−駒大苫小牧(北海道)
通常 春夏5勝1敗  夏2勝1敗
ベスト8以上での対戦は夏は初めて。春は1965年準々決勝徳島商6−1苫小牧東の1度だけありました。
東北(宮城)−大阪桐蔭(大阪)
通常 春夏6勝7敗  夏3勝1敗
ベスト8以上 春夏1勝1敗
ベスト8以上での対戦はいずれも89年。上宮と仙台育英が春夏共に準々決勝で対戦し、春は上宮、夏は仙台育英が勝ちました。この両チームはそれぞれの大会で準優勝しているんですよね。
日大三(東京)−宇部商(山口)
通常 春夏6勝6敗  夏5勝3敗
ベスト8以上での対戦は夏は初めて。春は2回ありましたが、1勝1敗の五分です。

[5577] アトランダム30 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/17(Wed) 00:35

>管理人さん
「8強予想」は、大阪桐蔭しか的中しませんでした (ToT) 4票しかなかった高陽東は、100パーセント確実にベスト8入りすると思ったんですがね・・・。攻守に抜け目のない広島県らしい野球をしておりましたし。今日は地震の影響で、高校野球中継が殆どパーになりました。ちなみに仙塩リーグは「聖和学園12−2黒川(7回コールド)」だけが開催されて、「仙台東−東北学院榴ヶ岡」+「利府−仙台西」の2試合は7月23日(火)に延期されました。東北は、「27日(土):泉+28日(日):宮城工+30日(火):仙台工」と強行日程です。全国高校野球選手権大会で活躍する程、秋季大会は苦しい状況に追い込まれるのはカワイソウだと思います。新チームは甲子園へ来ないで、仙台で練習してないでしょうからね・・・。

>tai111953さん
初めまして! 仙台市在住のサラリーマンであるパンダジスタと申します m(__)m 鳴門工の記事を拝読させて頂いて、是非とも絡みたいと思いました(笑)。校名表記へ絡んで下さって、感謝しております。某高校野球サイトで、学法石川に関して記載しておりました。多少修正して、転載させて頂きます。「福島県の私立校の呼び方は独特です。私立校と公立校の校名が同じ場合は、私立校を”学法”と呼びます。学法とは学校法人の事です。福島県には、学法石川+学法福島があります。この両校は他都道府県で言えば、「私立福島」+「私立石川」です。学法が校名ではありません」。ちなみに学法福島は、加藤茶氏の母校です。大学時代の同級生で、「俺は加藤茶の後輩だよ」と教わりました。そんな彼は、「大学4年間を某ピザショップ一筋で働き続け、そこで彼女も作りました」。ある意味、尊敬に値しました(苦笑)。

>福島県中通りさん
毎度です! 先月大学時代の友人が、福島市から遊びに来てくれました。彼は「福島大付属中→県立福島→東北学院大」と言う経歴なのですが、中学+高校時代は学年1位になった事もある逸材でした。なぜ我が母校へ入学したのか未だにナゾです・・・。福島県のメイン球場に関して訊いたのですが、「福島市は県庁所在地があるだけで、経済的に栄えているのは郡山市だよ。だから開成山球場がメインだと思うよ」と言う回答を頂きました。持ち回り制なんですか。「仙台市一極集中」の宮城県とは大違いですね。そういえば、略称に関してお尋ね致します。石巻市では「石巻(セキコウ)・石巻工(イシコウ)・石巻商(セキショウ)」ですが、福島市では「県立福島(フクコウ)・福島工(コウギョウ)・福島商(フクショウ)」なのでしょうか? それと学校法人山崎学園磐城第一高等学校+学校法人山崎学園磐城第二高等学校は、それぞれ「福島県磐城第一」+「福島県磐城第二」と呼ばれているそうですね。春高バレーのコーチングキャラバン指定校+今年の春高で初出場ながらベスト16入りした磐城第二は、春高でも「福島県磐城第二」と呼ばれていたのでしょうか? 春高バレーは地元チームしか放送しませんので分からないんですよ。毎年の様に東北が上位進出しますし。以前は、なぜか毎年の様に1〜2回戦で足利工大付(栃木)に負けてました。あと、鬼神道さんサイトを閲覧なさってたんですね(苦笑)。

>流離のKさん
毎度です! 「静清工(静岡)−済々黌(熊本)が実現しないかなと思う」パンダジスタです。静岡県+熊本県在住の方に訊きましたら、共に「セイセイコウ」と呼ばれております。ユニフォームも、「胸に”SEISEI”」ですしね。既に実現した「三重海星−長崎海星」よりも興味ありますね (^◇^) 東北−青森山田に関してですが、勝因は「アトランダム28」に書いた通りだと思います (^_^)v 公立校のスポーツに関しましては、親友に「石巻工は、野球・サッカー・ラグビー・バスケ・バレーで全国大会へ出場できるの?」と訊いてみれば良いと思います。ギャンブルで例えれば、宮城県ほどクソ面白くもない都道府県はないと断言できます! 殆どの競技で「本命1本」に絞れば、まず勝てます。「8強予想」に比べて、難易度はメチャ低いですよ(笑)。今日は地震がありましたが、食器棚の窓を閉めてる時に「食器入れ(プラスチック)+飲料ポット+パスタケース」が頭に命中しました (ToT) なんかドリフターズのコントみたいでした。「落下するタライに当たる芸人は、本当に身体を張ってるなあ」と身に染みました (^^ゞ てか、マジで痛かったですよ・・・。  

>コバルトさん
ご無沙汰しておりました <(_ _)> コバルトさんの書き込みは頻繁に拝読させて頂くのですが、「どうやって絡めば良いんだろ?」と自問自答しておりました。地震に関しましては、流離のKさんのレスに書き込ませて頂いた通りです(苦笑)。グローグでも持ってれば良かったですかね。 ← 地震の最中に野球グラブ着用するヤツいねえだろ (^_^;) あっ、1つ絡む箇所を思い付きました。コバルトさんの以前のHN+居住地を考慮致しますと、昨夏の「日大三−駒大苫小牧」は一体どちらを応援なさっておられたのでしょうか? 居住地の日大三か、それとも「駒大応(略)」関連の駒大苫小牧か気になる木です (^^ゞ あっ、「東北は出来過ぎで、聖光学院は残念、残り4校の成績は妥当」だと思います。

>わがままさん
毎度です! マスコミ+私は「ナンコウ」と呼びませんよ。ゴルフの打ちっ放しにハマっている私の彼女は宮里藍(東北卒)を観る度に、「あたしもナンコウの女子ゴルフに入りたかったなあ」と言います。尤も彼女が高校生の頃、東北は別学でしたがね。仙台市内の私立校は昭和60年まで全て別学でしたし。ちなみに未だに別学なのは、「常盤木学園+仙台白百合学園+宮城学院+尚絅女学院+聖ドミニコ学院」の5校です。あっ、これは好きな制服の順番に書いたなんて一言も言ってませんからね(苦笑)! 

>サッシーさん
毎度です! 地震情報の関係で、「清峰−大阪桐蔭」戦は殆ど放送されませんでした(途中で寝てしまいました・(ToT))。今大会で清峰の名は全国に知れ渡ったと思います! 国体出場も確実でしょうね! 冷静に考えますと、今年の清峰は昨夏の決勝戦先発メンバー5人(古川+森+野元+大石剛+佐々木)を擁しながらも秋季長崎県大会佐世保地区初戦で佐世保北に0−7と敗退したチームでした。佐世保北は長崎県4位で九州大会へ進出した強豪校でしたが、昨秋から今夏長崎県大会前までは精神的に辛い時期だったと思います。それを考慮致しますと、全国制覇に値する活躍をしてくれたのではないでしょうか? 新チームのライバルは、「1年夏から主戦である大阪からの野球留学生:小川を擁する海星+清峰を相手に一時は7点リードして自信を付けたと思われる瓊浦+2年連続で夏の決勝戦進出を清峰に阻まれた波佐見」でしょうかね? 清峰は、「末永→古川→有迫」と3年連続で左腕の好投手を抱える事になりますね!

[5576] ブレイク・タイム…5(震度5強の街から…今晩は…) 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2005/08/17(Wed) 00:19

 皆さん今晩は、管理人さんHP管理ご苦労様です。
 >流離のKさんへ
 お元気でしたでしょうか、自宅の地盤は緩いので、かなり揺れました…多少の物が落ちましたが、被害は無かったです。親戚も無事で、勤務先も大丈夫みたいです。(今晩行って見ないと何とも…)
 以上、災害安否情報でした…その話は置いといて、今日でベスト8が決まりました。
 第一試合はやはり同地区…互いに手の内は知ってる者同士の戦い…緊迫した展開でした…初回のエラーが無ければ「3対2」の接戦…「バズーカ砲」柳田投手からよく点数取れたなーと、関心しておりました。投手陣もなんとかしのぎ切ったのも、勝因でしょうね…
 次戦の相手は…よりによって大阪桐蔭ですね…まあ、いずれ当らなくちゃならない相手ですからねー例えるなら、「大型戦艦」相手に、「巡洋艦」が戦いに挑む!!てな感じでしょうか…東北投手陣が"大砲"平田選手の打撃を封じられるか?と東北打撃陣が辻内投手(もしかしたら1年生投手を持って来るかも…)を打てるのか?今回、1日空く日程がどちらのチームに影響を与えるのか…私の予想では「接戦2割、ワンサイド8割」でワンサイドの展開なら、東北は負けるでしょうね…接戦を期待します…
 では、夜勤へと…

[5575] 大阪桐蔭・辻内選手 投稿者: 投稿日:2005/08/16(Tue) 23:22

みなさんこんばんは!
今日は辻内選手の最後の1球に驚きました・・・
コントロール重視で少し球の速さを抑えていたのは分かっていましたが、約151球を投げて最後に152キロとは・・・
>サッシーさん
2:10まで地震情報やってましたか?ここ(愛知)ではちょうど2試合目が終了した時まででしたが・・・

[5574] Re:[5550] 明日、清峰、大阪桐蔭に挑戦 投稿者:hirotaka 投稿日:2005/08/16(Tue) 22:43

こんばんは。清峰旋風は終わりました。やはり大阪桐蔭は愛工大名電や済美より強かったんですね。

> 清峰と鳴門工の交流の話は、私も新聞記事で知りました。清峰が大阪桐蔭を破り、準々決勝以降で対戦が実現すれば、清峰の恩返し対決となりますね。
ですからどんなことがあったんですか?

[5573] 清峰、よくやった 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/16(Tue) 22:33

皆さん、こんばんは。
今、NHKの中継の録画を見終わりました。地震の影響で総合テレビが14:10まで地震情報だったため、初回の大阪桐蔭の3点先取の場面が見られませんでした。後でスカイAで見ようと思います。今日も清峰はよく頑張りましたが、優勝候補NO.1の大阪桐蔭に力負けという感じですね。辻内投手が140キロくらいの速球で制球を乱さず、要所では140キロ後半から150キロ台の速球を投げるという投球をされては僅か4安打もいたしかたないことでしょう。最後に古川を三振に仕留めたボールは152キロでしたからね。余力を残しての投球だったのでしょう。中田投手もいますし、このまま優勝してほしいと思います。

古川投手は尻上りに調子を上げて終盤は失点を許さなかっただけに、初回の3失点が悔やまれます。内野安打と2四死球で二死満塁から2ベースで走者一掃3失点とは、清峰が今までやってきたことの逆をやられてしまいました。この3点がなかったら、9回に清峰も大石剛のホームランと1死満塁のチャンスを作って粘りを見せただけに、もっと面白い試合になったことでしょう。もう少し反撃が早ければと悔やまれます。守りは3試合ノーエラーと頑張りました。これはほめてあげたいと思います。

しかし、大阪桐蔭の打者は皆パワーがありますね。清峰は3番・大石剛と4番・森以外はホームランが打てそうにないですからね。パワーの差を感じました。清峰のベンチ入りメンバーは2年生が多く、登板機会はなかったものの有迫投手も残ります。清峰の来年に期待したいですが、エース古川、3番・大石剛、4番・森は卒業します。今回ベンチ入りしている2年生は小柄な選手が多いので、来年の清峰は打線のパワーに不安が残ります。ベンチ入り以外の選手にパワーのある選手がいて、主軸を打てれば来年も甲子園に来られる可能性はあるでしょう。でも、長崎県内の高校の清峰に対するマークは一層きつくなると思いますので、来年甲子園に出てこられるとは保証できないですね。

今年の清峰は、田舎の県立校で初出場、しかも通学圏内の選手がほとんどで、これだけ頑張りました。センバツ優勝の愛工大名電と昨夏準優勝の済美を破るという金星をあげ、長崎関係者を大いに興奮させてくれました。今日勝てば、長崎関係者の悲願の大優勝旗への期待が高まると思っていただけに、非常に残念です。ああ、生きている間に長崎勢の優勝を見たいなあ。
最近の長崎の県立校にはスポーツ推薦枠も多少あるそうですし、これからは清峰に、これまで同様に通学圏内の有力中学生が進学してくるのは勿論のこと、通学圏外からも有力な中学生が入学してくることでしょう。清峰は、あと2〜3年後には、今度こそ全国制覇を狙えるチームを作ってくる可能性を秘めていると思います。今回の活躍で、清峰は長崎県の高校野球を引っ張る存在になると思います。

余談ですが、清峰のチアガールは、白いトレーナーに紺の短パンという正直言ってダサい格好でしたね。まあ、田舎の初出場の県立校で仕方ないかもしれませんが、全国に名前を売った以上、次回の甲子園出場からは、他の高校のように、チアガールもかっこいいユニフォームを作ってほしいものです。

>パンダジスタさん
昨夏の清峰は、末永というこれまた130キロ台の速球を持つ3年生左腕投手がいました。末永がエースで、末永・古川の左腕2枚看板と言われていました。しかし、昨夏の決勝の先発は背番号10の2年生・古川でした。私のおぼろげな記憶では、古川はコースが甘くて、準決勝で第1シードの長崎日大の好投手・臼井からホームランを含む4点をとって競り勝って勢いに乗った佐世保実打線に捕まってしまったと思います。一時は1−8となってから終盤に追い上げましたが、一歩及ばす、7−9で敗れました。
古川は、それから1年の間、努力して、甲子園でこれだけ通用する投手になったのでしょう。佐世保実は初戦で昨夏優勝の駒大苫小牧に3−7で敗れました。2年連続で長崎勢はクジ運が悪かったと思います。
瓊浦には悪いですが、瓊浦が今年甲子園に出ても、今回の清峰のような活躍はできなかったと思います。長崎の決勝戦を見た感じでは、清峰が瓊浦より投攻守に一枚上と感じました。

[5572] 地震、今、知りました!! 投稿者:トリックスター 投稿日:2005/08/16(Tue) 20:54

実は、私、本日、宿願の甲子園生観戦を果たしました。すっかり浮かれてまして、地震の報をたった今、知ったばかりです・・・。本当に驚きました。自分が具体的に何ができるというわけでもなく、もどかしい気がしますが・・・、被災地の方、心より無事をお祈り致しております。

流離のKさん>今後ともよろしくお願いします!!

わがままさん>
貴重な情報をありがとうございました。お蔭様で非日常空間たる「国内最高スタジアム」=「阪神甲子園球場」を存分に味わうことができました。深くお礼申し上げます。ただ、正直、地震を知った今となってはハシャギ過ぎた自分が「イタイ」ですね・・・。今大会のキーワード、「感謝」を改めて考えさせられる機会になりました。「当たり前に野球を楽しむことのできる幸せ」を深く噛み締めて、今夜の床につきたいと思います。

[5571] ベスト8 投稿者:わがまま 投稿日:2005/08/16(Tue) 20:14

みなさんこんばんは。
まず地震で被害に遭われた方々にお見舞申し上げます。

ベスト8が出揃いましたね。
このような予想大会に参加した場合と参加しなかった場合では、試合に対する向き合い方が自分の場合全く違ってきてしまい、『参加しないほうがいいのかなあ』 などど思いつつも、やっぱり喜んで参加してしまう自分がいます(笑)。

>パンダジスタさん
レスありがとう存じます。
>約150名全員が「ナンコウ」
そうですか。これは驚きました。仙台市内では今でもそこまで「ナンコウ」が浸透しているとは知りませんでした。ちなみにマスコミさんが「南光」を使うことはまずないですよね?。

>福島県中通りさん >tai111953さん >コバルトさん
学校法人の話に乗ってきて?いただきましてありがとうございます。私も付け焼刃でございますので、本当はもっと詳しい方にご教授していただくといいのですが・・・。実は学法石川についてですが、少なくとも今現在は
 法人名称=学校法人石川高等学校
 学校名称=学校法人石川高等学校
わかりにくいと思いますので別の例で説明しますと
 法人名称=時任学園
 学校名称=樟南高等学校
この樟南の例が普通なのでしょうが、学法石川の場合は学校名称に「学校法人]という4文字熟語が入っている・・・ようです。(おそらく高等学校においては、他にはあと1校しかないのでは・・・・)ですから『学法石川』と表記してあたりまえの状況にあるのだと私は理解しています。
 ○蛇足-----尚、法人名称が『学校法人・・・・』となるのも相当めずらしいようです。
野球とは無関係の話ばかりで失礼いたしました。

[5570] 8強出揃う 投稿者:ジョイフルタイム 投稿日:2005/08/16(Tue) 19:24

皆さん、こんばんは

 8強が出揃いました。私が予想していた学校のなかでは3校が入りました。(日大三・大阪桐蔭・宇部商)
 ところで今年の8校はすべて夏の大会8強の経験がある学校ですね。私は毎年1、2校は「初めての8強入り」という学校が入っていると思い、そういう学校も予想に入れていたのですが、それがいけなかったようです。
 8強すべてが過去に夏の大会8強経験があるというのは、私が調べたかぎりでは第64回大会以来ではないかと思います。{池田・広島商・東洋大姫路・中京(現 中京大中京)・早稲田実・比叡山・熊本工・津久見の8校}ですから23年ぶりということで最近では珍しいということでしょう。
 しかし、すべて8強経験があるというのは実力や実績のある学校がそろったということ。最後まで競り合う好試合を期待します。

[5569] いろいろと失礼します 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/08/16(Tue) 18:38

管理人さん、皆さんこんにちは。

>鬼神道さんへ
初めまして、今頃はまだ甲子園でしょうか?さて桐光学園は残念な結果となりました。近江そして聖光の分まで(私の8強予想も)頑張って欲しかったのですが…(苦笑)。今大会で勇退される三原監督と選手達の執念?の差でしょうか、桐光側はペースが掴めぬままズルズルと試合が進んでしまった印象ですね。話しは変わりますが、鬼神道さんのサイトもROMしてます。パンダジスタさんがご活躍のようで…。私も機会があればお邪魔させて下さい。

>パンダジスタさんへ
>福島県のメイン球場はどこでしょうか?そういえば、春季+秋季大会を2週間に分けて行うのも羨ましいです。
選手権予選のメイン球場は、福島のあづま球場、郡山の開成山球場、いわきのいわきGSの3地区にて持ち回りで実施しています。しいて言うならこの3球場がメインでしょうかね?春季および秋季県大会ですが、平成8年の秋季大会から現行方式で行なわれていますが、県北→県中→県南→会津→いわき→相双の順にやはり持ち回りで実施しています。今年度は春が県北(あづま球場)、夏が福島(あづま球場)、秋が会津(あいづ球場)となってます。福島県は人口が分散しているので、この形もやむをえないと思ってます。2週間に分けて実施するのは、選手の体調&健康面、そして観戦する上で非常にいいことですね。

>tai111953さんへ
地震は震度4でしたが、とりあえず大丈夫のようです。ただ宮城県の方が心配ですが…。
私がHNに県名を付けたのは福島の高校野球を皆さんによく知ってもらいたいその一心からです。言葉足らずの部分もあり、誤解を招く場合もあるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。少しでもお役に立ててよかったです。

[5568] 8強が決まりました(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 18:32

皆さん、こんにちは。
準々決勝に進む8校が決まりました。予想大会の最終結果発表は後ほど。

▼第87回 選手権大会(組合せ)

http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5567] 宇部商が8強進出!酒田南に大勝(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 18:31

皆さん、こんにちは。本日の第4試合。これで8強が出揃いました。
酒田南は2回、1死一三塁の先制機を併殺で逃し、3回まで要所を締めて好投していた先発の1年生投手山本がついに宇部商打線につかまりました。好永、江本、高橋に安打を許して2点を失い、4回途中でエース金本にマウンドを譲りました。宇部商は代わった金本から井田が二塁強襲安打でもう1点を追加。この先取点で宇部商が試合の主導権を握り、エース好永も尻上がりに調子を上げて、2回戦ではひとつも取らなかった三振もこの日は二桁奪って、2失点完投。
救援に回った金本は連戦の疲れがあるのか、明らかに体調不良。7回は宇部商打線に集中打を浴びて緊張の糸が切れてしまう。攻撃の手を緩めない宇部商は打者12人の猛攻で大量8点を追加、試合を決めました。
宇部商の8強進出は17年ぶり。明後日の準々決勝第2試合で日大三と対戦します。

▼第87回全国高校野球選手権=第11日(4)/3回戦
宇部商(山口) 000 300 800=11 (宇商)好永−星山
酒田南(山形) 000 000 002= (酒南)山本、金本、中野−岩本

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5566] 大阪桐蔭が8強進出!粘る清峰を振り切る(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 15:48

皆さん、こんにちは。本日の第3試合。
大阪桐蔭は初回、遊撃内野安打で出塁した篠原を犠打で進めて2死後、清峰先発の古川が平田を警戒して四球で歩かせると、中田も死球で歩き1死満塁。この好機に、6番米川が真ん中直球をとらえて中越えフェンス直撃、走者一掃の適時二塁打を放ち、3点を先制。5回先頭の篠原が初球の甘いカーブを強振して左翼へソロアーチ、リードを4点に広げました。大阪桐蔭エ−ス辻内はコントロール重視の丁寧な投球で4安打1失点の完投。大阪桐蔭は初出場で優勝した平成3年以来、14年ぶりの8強進出。
今春と昨春のセンバツ覇者を連破し、快進撃を続けてきた清峰でしたが、頼みのエース古川が初回につかまってしまいました。その後は粘り強く守り、最終回には大石が左中間に意地のソロアーチで1点をもぎ取り、なおも1死満塁と辻内を攻めたてましたが、後続が凡退。8回、古川が最後の力を振り絞っての三者三振も圧巻。初出場での8強入りは逃したものの、対戦した3校の顔ぶれを考えると、清峰ナインの戦いぶりは大いに称えられてしかるべきと思います。
大阪桐蔭は、明後日の準々決勝第1試合で東北と対戦します。

▼第87回全国高校野球選手権=第11日(3)/3回戦
__(長崎) 000 000 001=1 (清峰)古川−森
大阪桐蔭(大阪) 300 010 00X=4 (桐蔭)辻内−川本

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5565] 熱戦最中 投稿者:tai111953 投稿日:2005/08/16(Tue) 14:20

皆様、こんにちは!
>福島県中通りさん
こんにちは。ありがとうございます。つまり「県立石川」に対して「学法石川」ということだったんですね。「私立石川」ではないんですね。それと県立高校と全く同じ校名の私立が石川町だけでなく福島市にもあるのは福島ならではですね。私のイメージですが福島県には戊辰戦争以来、官に対抗意識を持って民が独立自尊で頑張っているイメージがあります。いい意味で福島県らしい事例ではないかと思いました。「県立岐阜商業」や「市立和歌山商業」など「市立に対しての県立」や「県立に対しての市立」というのは目にすることも多いのですが、「県立(公立)に対しての学法(私立)」と同じ名前で対抗しているケースだったとは非常に勉強になりました。
またこのような発見をいただいたのは>パンダジスタさん>わがままさんのおかげでもあります。

>福島県中通りさん、>管理人様
それとは話かわりますが。地震が大きかったですが、被害なくご無事であったでしょうか?高校野球で盛り上がる東北地方に水を差さなければよいがと思いましたが、被害が小さいことを願います。
>コバルトさん
次の試合に酒田南が登場しますね。
宇部商業と比較して優勢だと思います。(私は中国地方出身の人間なので、心情的には宇部商業ひいきですが冷静に見て)特に、酒田南・金本投手のようなテンポ良く投げ込んでくるようなそれでいて速球が投げられる投手は中国地方にはあまりいないので心配なところです。中国地方ってのは、去年の秋田商業の佐藤剛投手のようなゆったりとした間合いで投げ込んでくるような本格派が多い地域なので金本投手には面食らうかもしれませんね。それでいてコントロールも悪くないし、変化球のキレも良い。
東北勢を応援する皆様の中で、私、失礼ながら宇部商業を応援してしまうと思いますが、勝負はどうであれ良い勝負ができるとよいですね!
では、管理人さま、皆様、失礼します。

[5564] 京都外大西が完封リレー8強!桐光学園を下す(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 13:15

皆さん、こんにちは。本日の第2試合。
京都外大西は初回、寺本の左前適時打で先制。4回には1死満塁の好機に高原の左前2点適時打、上田の右前適時打で3点を追加。リード広げると、北岡から1年生“水銀灯”本田につなぐ必勝リレーで、桐光学園打線を完封。京都外大西は12年ぶりの8強進出。桐光学園は散発4安打の完敗。4回、8回の絶好機は相手野手の好守もあり反撃を阻まれました。不調の先発山室を救援した石渡は、救援直後に打たれましたが、その後を粘り強く投げ、味方の反撃を待ちましたが思いは通じませんでした。
京都外大西は明日の準々決勝第1試合で樟南(鹿児島)と対戦します。

▼第87回全国高校野球選手権=第11日(2)/3回戦
京都外大西 (京_都) 100 300 000=4 (京西)北岡、本田−南本
桐 光 学 園(神奈川) 000 000 000=0 (桐光)山室、石渡−梶

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5563] お久しぶりです 投稿者:コバルト 投稿日:2005/08/16(Tue) 12:46

駒大苫小牧、日大三、鳴門工などが8強進出ですか。
今日の第一試合で青森山田ー東北の試合がありましたが、ここまで東北勢で負けているのは青森山田(3回戦)聖光学院(2回戦)花巻東(2回戦)秋田商(1回戦)だけというすばらしい戦いですね。

パンダジスタ・福島県中通り様>福島県中通り様は初めましてかな?ま、こんにちは^^
ここまでの東北勢の戦いぶりを地元の方から見てどういう感じなのでしょうか?

同じ石川町に、県立石川高校がありまして、区別するために表記に学法と入れております。地元での報道等もしたがって、県立石川・学法石川とするのが一般的になっています。ちなみに福島市にも学法福島という学校もありまして、同じ理由で学法との表記がされております。なお学法石川と学法福島は全く関係はありません。

とお答えしてますが、僕自身も不思議で初めて知りました。「学校法人」という高校は良く聞きますが、そういう意味だったんですか。
あと、さっきおきた地震の件大丈夫でしたか?(笑)

[5562] ご無沙汰しています! 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/16(Tue) 12:19

皆様こんにちは!仕事が忙しく、全く書き込み出来ませんでしたm(__)m本日は休みとなりましたので、返信させていただきます!・・・と思ったら、誤って書き込み消してしまいました(ー_ー)!! とりあえず、手短に返信させて頂きます!

パンダジスタさま>毎度です!テレビちょっと大変なようですね(-_-;)
宮城の学区制度について解説頂き、ありがとうございます!しかしそれほどまでに厳しいとは・・・。一迫商、熊谷監督のご尽力については知っていたのですが、公立校には圧倒的に不利な、このような制度があることは存じませんでした(~_~;)そりゃ、一迫商の『甲子園1勝』に歓喜しますよねぇ!?
追伸・酒田南は前モデルの方がお好みですか(*^_^*)私は『なんで、酒田の表記があんなに小さいんだ!?』と疑問に思っていましたが(笑)(・_・;)

R−40さま>毎度です!清峰−済美戦には困りました(-_-;)どちらも、応援したいチームでしたので・・・。試合結果は残念でしたが、福井投手の精神的成長、藤村投手の粘投、そして終盤登場した西田捕手のプレーが見れて本当に良かったです!感慨深いものがありました(^^)

トリックスターさま>以後、よろしくお願いしますm(__)m 18日までしか観れなそうなのですか・・・さぞ、無念なことでしょう(T_T) 同情致します(~_~;)

ところで、大きな地震が起きましたが・・・管理人さま、宮城在住の皆様ご無事ですか??試合中継もストップしていますね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

[5561] 準々決勝の組み合わせ(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 11:15

皆さん、こんにちは。
桐光学園−京都外大西の勝者には樟南、鳴門工には駒大苫小牧、東北には大阪桐蔭−清峰の勝者、日大三には宇部商−酒田南の勝者という組み合わせに決定しました。

▼第87回 選手権大会(組合せ)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5560] Re:[5557] いよいよ、今日ベスト8が出揃いますね 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/08/16(Tue) 10:59

>tai111953さんへ
初めまして。文字通り福島県に在住しております(苦笑)。パンダジスタさん、わがままさんに代わって答えさせて頂きます。

>同じ東北は福島に「学法石川」という表記で甲子園に出てくる高校がありますよね?
>あれって昔から不思議でした。「なぜわざわざ学校法人をここだけ入れてるの?」と。しかし、学法石川は私の中の謎です…

同じ石川町に、県立石川高校がありまして、区別するために表記に学法と入れております。地元での報道等もしたがって、県立石川・学法石川とするのが一般的になっています。ちなみに福島市にも学法福島という学校もありまして、同じ理由で学法との表記がされております。なお学法石川と学法福島は全く関係はありません。

[5559] 東北が東北勢対決を制して8強!柳田力尽きる(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 10:38

皆さん、こんにちは。8強進出争いの第2ラウンド、まず第1試合の東北勢対決。
青森山田は初回、2番田守が死球で出塁すると主砲柳田が左中間を破る適時二塁打を放ち先制。しかし、東北は加藤の左前打を左翼手が後逸する間に一塁走者が返って同点、すかさず4番成田が右前適時打で続いて逆転。4回、右越え二塁打で出塁した高山を山崎が右翼への適時三塁打で返して1点を追加。6回には加藤の犠飛で3点差、青森山田にとっては痛い1点を与えてしまいました。
高山は尻上がりに調子を上げ、前の2試合同様バックの堅守でリズムを作りました。青森山田は7回、併殺で好機を潰し、守りでは1死三塁のピンチでスクイズを阻止、後続を三振に切って、柳田が踏ん張りました。東北は三浦にスイッチ。青森山田にとって勝負どころとなった8回、2死から柳田がこの日3安打目となる左中間二塁打で出塁(この際、足を負傷)、臨時代走の本田が代打大東の中前打で生還。2点差に迫りましたが、東北は最終回、3番手の坂本につなぎ青森山田の反撃を封じて逃げ切りました。柳田は負傷にもめげず8回10奪三振の完投も惜敗。
東北は春夏通算で40勝目、準優勝した一昨年以来2年ぶりの8強入り。

▼第87回全国高校野球選手権=第11日(1)/3回戦
青森山田(青森) 100 000 010=2 (山田)柳田−加守田
__(宮城) 200 101 00X=4 (東北)高山、三浦、坂本−竹原

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5558] 済美の継投について 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/16(Tue) 08:36

管理人さん、おはようございます。仙台に帰省なさっているんですね!仙台でも高校野球をまんきつしていますか?

>春夏通じて初出場の清峰が堂々の3回戦進出。済美を破った戦いぶりはもう金星と呼ぶのは“不適切”でしょう。
全くおっしゃるとおりです。全てにわたって清峰の方が上回っていたと思います。le>

> 済美は福井の不調がすべて。救援の藤村が好投して反撃ムードが高まった矢先、再び福井へ継投しての失点は余りにもダメージが大きかった。
7回の継投について一言言わせてください。確かに結果から見れば「失敗」だったでしょう!ただ、愛媛県人として一言。去年の選抜の東北戦、高橋選手の逆転サヨナラ3ランで済美は勝ったんですが、この試合の6回、内野手のエラーで東北は得点しました。このとき、福井投手は不機嫌な態度をとり、それを見た上甲監督は次の明徳戦で、福井を先発させまいと思っていたようです。結局高橋選手の進言で福井投手は先発しましたが、それぐらい「我の強い」選手でした。しかし今年、主将になったことにより、上甲監督も「福井は人間的に成長した。」といわれるまでになりました。あの場面の継投は、それだけ福井投手を信頼しているという証だったと思います。もちろん、采配に私情をはさむな、という批判もあると思いますが、こういう背景を分かって欲しいな、と思います。

[5557] いよいよ、今日ベスト8が出揃いますね 投稿者:tai111953 投稿日:2005/08/16(Tue) 08:28

皆様、おはようございます。今日は朝から目が覚めてわくわくしております。

>パンダジスタさん、>わがままさん
学校法人名についての議論は面白いですね。ちなみに、学校法人名と学校名が異なる私学は星の数ほどあるのではないでしょうか…。あの横浜高校もそうですし。で、話かわりますが、同じ東北は福島に「学法石川」という表記で甲子園に出てくる高校がありますよね?あれって昔から不思議でした。「なぜわざわざ学校法人をここだけ入れてるの?」と。甲子園出場時にどのように学校名をどのように表記するかに関しては私が聞くところによると学校側の意向に従っているようですよ。だから南光学園東北高校としては「うちを南光東北と表記してくれ」と希望すればそうなるはずです。ということで学園側が「東北高校」というシンプルかつ威厳(その地方を代表するという願いのようなもの)ある表記で全国に名前を出したいということなんだと思います。地元の人が、地元の高校をその地域でしか通じない呼称で呼ぶのもありがちな話なのでそれは仕方ないと思います。しかし、学法石川は私の中の謎です…

>管理人様
いつもお疲れ様です。8強予想、私の予想は3校だけになりました。「駒大苫小牧、日大三、大阪桐蔭」という超定番高校しか当てられなかったのが我ながら敗北感にさいなまれます。。。こういう時に、あまり人が予想していない高校を予想して当たったりするととってもうれしいですよね。

[5556] アトランダム29 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/16(Tue) 07:24

>わがままさん
ご無沙汰しておりました <(_ _)> 校名表記に関してですが、完全な自己満足ですよ(苦笑)。強い拘りは特にありませんで、今回より校名のみの表記にさせて頂きます。ちなみに学校法人名と学校名が異なる場合のみ適用しておりました。「ナンコウ」に関してですが、東北へ進学した中学時代の同級生+母校である東北学院大時代の友人&知人(仙台出身者)合わせた約150名全員が「ナンコウ」と呼んでおりました。彼女の元彼が東北出身+約8年前から購読している河北新報集金屋4人も東北出身で、やはり「ナンコウ」と呼んでおります。近所の方々も「ナンコウ勝ったね」と仰いますし、宮城県某高校野球サイトでも「何でナンコウと呼ぶのですか?」と言う質問がありましたね。これらを考慮致しますと、「やっぱり、東北はナンコウって呼ばれてるんだな」と思いますね。近所のスーパー等にも、「第87回全国高校野球選手権大会出場おめでとうございます 南光学園東北高等学校」と言う張り紙を10枚以上は拝見しております。「ナンコウ」に関しましては、仙台へ帰郷しました管理人さんにも「今回の帰郷で、周囲の人はナンコウと呼んでませんでしたか?」とお伺いしたい心境です(笑)。

>R−40さん
毎度です! 済美:福井は本調子でなかった様ですね。それが守備陣にも伝染してしまったと思います。それにしましても、福井の投球ファームは独特ですよね? 左足を上げた際に身体が前傾し、右腕の角度も上手とスリークオーターの間ですね。軸足に力が入らないフォームですので、直球+スライダーが高めに浮くケースが多いです。その高めに浮いた球を清峰に狙い撃ちされたと思います。西田捕手ですが、走者の有無関係ナシに投手への返球は立って行っておりました。梨田昌孝氏が「肩を強くできないが、常に立って投手へ返球する事で肩の強さを維持する事ができる」と仰っておりましたね。9回裏の安打も見事でしたよ。欲を言わせて頂ければ、沢良木選手も登板して頂きたかったです。

>サッシーさん
毎度です! 古川投手ですが、1年夏から登板していたんですね。長崎日大相手に先発して4失点でしたが、失点は1イニングの4失点だけだったそうですね。それだけに、昨夏の長崎県大会決勝戦:佐世保実に7−9で敗退したのが未だにナゾです。それにしましても、吉田監督+選手達は落ち着いておりますね。とても、初出場のチームとは思えません。瓊捕が代表でしたら、愛工大名電+済美に勝利していたでしょうかね? 大阪桐蔭が相手ですが、これまでの2戦同様に「向こうが格上」と言うチャレンジャー精神で戦って頂きたいです。大阪桐蔭:辻内は「スライダーを投げない高井雄平(東北→ヤクルト)」の印象があります。ストライクもピンポイントで取る感じがしません。「1順目は自分のミートポイントを見極める」に徹しても面白いかも知れません。投手:中田に関してですが、よく観てなかったもので・・・(^^ゞ 「球速はあるが、制球力はあるのかな?」と言う印象があります。春日部共栄戦も9回表2死満塁カウント2−2で、完全なボール球を投げておりましたし。「あの球を見逃されていれば?」と思いました。

>鷹匠さん
毎度です! 「ブレイク・タイム・・・シリーズ」は結構続くと思いますよ。今後も投稿を楽しみにしております (^◇^) テレビのアクシデントは仕方ありません。「一迫商−修徳」+「一迫商−天理」は約5時間30分ですので、8月21日(日)にメール連絡させて頂きます。ちなみに前のテレビは1000円で落札し、ビデオデッキは某リサイクルショップで2800円でした。従って、画像は余り鮮明ではありません。ご了承下さい <(_ _)>

>福島県中通りさん
毎度です! 舟田投手は、「打者との駆け引き+打者への内角低目への制球」が良い投手ですね。「投手は高校で辞める」と言ってましたが、できれば我が母校で投手を続けて頂きたいと思います。上級生が数多く居るのに、樵(2年・安達)が2番手投手になれるくらいですからね。秋季大会に関してですが、6地区(仙塩+仙南+大崎+石巻+仙北+本吉)を勝ち上がった26校参加の大会です。全ての地区がリーグ戦を行いますので、最低でも3試合できます。県大会は9月16日(金)から5日間連続で開催されます。各地区優勝校以外の20校は1回戦からの登場ですので、下手すれば5連投です。東北大会も5日間連続開催ですから、宮城県第3代表として東北大会へ出場しますと「約1ヶ月間で、5連投を2回」になってしまう可能性があります。福島県は近年県選抜チームを結成して対外試合を行ったりして野球の強化を図っておりますが、今度は甲子園出場校への配慮+各地区の平等化も実現なさった訳ですね。某県高野連に見習わせたいですよお(苦笑)。宮城県のメイン球場はフルキャストスタジアム宮城ですが、福島県のメイン球場はどこでしょうか? そういえば、春季+秋季大会を2週間に分けて行うのも羨ましいです。  

>紅牛追慕さん
毎度です! 山口氏は校長ですか。それでは、指揮を執る事できませんね。「熊本高校野球暗黒時代」は、初めて存じあげました。「第50回夏(昭和43年)1回戦:鎮西0−7三沢+第55回夏(昭和48年)1回戦:八代東0−1盛岡三」と、いずれも東北勢に初戦敗退した2回しか熊本県は甲子園出場してなかったんですね。個人的に熊本−宮城は、「第61回夏(昭和54年)1回戦:済々黌18−5東北」が印象深いです。竹田利秋氏(現:国学院大監督)のスパルタ教育に熱が帯びたのは、この敗戦がキッカケだったと友人から聞いた事あります。8回裏まで、0−18でしたからね・・・。

[5555] 日大三、駒大苫小牧、樟南、鳴門工が8強進出!(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 01:56

皆さん、こんにちは。8強進出争いの第1ラウンド、まず東から2校、西から2校が名乗り出ました。

日大三は先制された直後の3回ウラ、中山の2点適時二塁打で逆転。4回に1点を加えると、5回には3連打を含む5本の長短打で3点を奪い、終盤にも追加点。先発大越は安定感を欠き、最終回に登板した加藤も制球が定まらず、準々決勝に不安を残しましたが、このゲームは大量点に守られて何とか逃げ切りました。前橋商は3回に先制。5点を追う9回、代打松島の適時打で2点を返してなおも2死満塁としましたが、期待の4番森田が中飛に倒れて万事休す。

▼第87回全国高校野球選手権=第10日(1)/3回戦
前橋商(群_馬) 001 003 002=6 (前商)冨田、富田、設楽−塩原
日大三(西東京) 002 130 12X=9 (日三)大越、加藤−桑田

駒大苫小牧は初回、辻の犠飛で先制。2回には四球を挟む5連打、打者一巡の猛攻で一挙5点を追加。6回には辻の左越えソロアーチで1点、7回には3連続長打で3点。3回以外は毎回得点を加えて日本航空を圧倒。先発田中は球威、変化球のキレともに良く、8回途中まで12奪三振の好投。日本航空は6回、3連打で作った無死満塁の好機に無得点。8回、代打保坂のソロアーチで1点を返しましたが、反撃はそれだけ。毛塚、長岡、出村谷とつないだ継投策も、駒大苫小牧の強力打線には通用しませんでした。

▼同=第10日(2)/3回戦
日 本 航 空(山__梨) 000 000 010= (日航)毛塚、長岡、出村谷−板花
駒大苫小牧 (南北海道) 150 111 31X=13 (駒苫)田中、吉岡−小山

樟南は初回、深見の適時二塁打で先制。3回は敵失に乗じて1点、4回にも佐田の適時打などで3点を追加、9回にスクイズを決めてダメ押し。先発佐田はスライダーを低めに集めて9奪三振、6回まで無安打に抑える2安打完投。銚子商は守備の乱れが失点に結びつく悪い展開で、主導権を握れないまま打線も沈黙して3回戦敗退。7回、長沢の2点適時二塁打がチーム初安打。一矢報いましたが反撃はそこまで。

▼同=第10日(3)/3回戦
_(鹿児島) 101 300 001=6 (樟南)佐田−畑中
銚子商(千_葉) 000 000 200=2 (銚商)遠藤、山崎−長沢

鳴門工が14安打二桁得点で大勝。先制された直後の4回、無死満塁から敵失で追いつき、続く藤からの4連打で一気に3点を勝ち越し。5回は堀江の二塁打と藤の左中間への2ランで突き放しました。高陽東は5回、1点を返してさらに連打で満塁とした絶好機、7回にも2死からの4連打で1点を返してなお2死満塁とした絶好機に、いずれも後続が倒れ、鳴門工と同じ14安打を放ちながら3得点、12残塁という拙攻が響きました。

▼同=第10日(4)/3回戦
鳴門工(徳島) 000 431 011=10 (鳴工)田中曉、八木−上野、田中裕
高陽東(広島) 001 010 100= (高陽)安部、舛野−財満

▼第87回 選手権大会(組合せおよび勝敗結果)

http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5554] 8強進出へ〜3回戦組み合わせ・続編(予想大会の関連情報) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/16(Tue) 01:55

皆さん、こんにちは。
Eブロックは“東北勢対決”青森山田×東北、Fブロックは“逆転対決”桐光学園×京都外大西、激戦区Gブロックは“本命”大阪桐蔭ד伏兵”清峰、Hブロックの“中国勢の砦”宇部商ד初8強に王手”酒田南。いよいよ本日、激突します。

▼ブロック別8強予想ランキング(カッコは8強予想得票)
ブロック1位2位3位4位勝ち残り
__三(60)__工(07)__商(04)___知(00)
駒大苫小牧(41)__商(37)聖心ウルスラ06)日 本 航 空(05)
__商(18)___南(05)__東(02)__西(00)
宇 都 宮 南(05)__東(04)__商(03)__工(00)
丸 亀 城 西(00)
___理(50)青 森 山 田(47)智弁和歌山(22)___北(11)×
___西(33)桐 光 学 園(25)京都外大西(08)___江(06)×
大 阪 桐 蔭(90)愛工大名電(89)___美(48)___川(26)___峰(10)
沖 縄 尚 学(65)__南(26)__商(22)__工(16)×

[5553] 伝統の樟南野球健在! 投稿者:吉之助 投稿日:2005/08/16(Tue) 01:12

皆さん、こんばんは。樟南の5年ぶりのベスト8進出に94年夏の準優勝時の必勝パターンを思い出している関西在住の薩摩人です。
今日の銚子商業戦も初球から好球必打の積極果敢な攻撃、お家芸の成功率9割を超えるバントとスクイズ、迷いのないヒットエンドラン、そして相手のミスは最大限に引き伸ばして掻き回し確実に加点する走塁、さらにはフェンス激突のファインプレーまで生んだ水も漏らさぬ鉄壁の守りなどなど、伝統の機動力の攻撃と確実堅固な守備を初回から最終回まで展開し、その小憎らしいほどの確実性と情け容赦のないほどの戦略実行力を特徴とする、名匠枦山監督の樟南野球を見せつけてくれました。

佐田投手の打者に余裕を与えない早い投球と低めのスライダーに完全にタイミングをはずされ、わずか2安打に終わった名門・銚子商業。実は苦戦、良くて接線を予想していただけに、最後まで樟南ペースで終わった試合に実はやや拍子抜けすら感じています。

しかし、競合ひしめく準々決勝はこれまでと同じようには行かないかも。あの11年前の感動を今一度味わわせてほしいと願っています。チェスト行けー!樟南。

[5552] こんばんわ 投稿者:鬼神道 投稿日:2005/08/16(Tue) 00:20

大会も佳境の中、皆様のお話も大いに盛り上がってますね!

>福島県中通りさん
土曜日の桐光ー聖光は全く「桐光は福島のチームとやっている」という感じがありませんでした。確かに石渡が2、3回で登板、なんて状況だったらやられていたでしょう。わずかの差で勝ちましたがパンダジスタさんのおっしゃる通りもう福島というか東北に今まで見られたメンタルの弱さなんて存在しないんだと強く感じました。自分は明日見に行くので近江に続いて聖光の思いを背負って勝って欲しいと思います。

>紅牛追慕さん
遅れたなんて気にしないで下さい、お返事して頂けるだけでも嬉しいです。
http://plaza.rakuten.co.jp/kishindo/

[5551] 鳴門工業よ、ごめんなさい 投稿者:tai111953 投稿日:2005/08/15(Mon) 23:33

皆様、こんばんは。管理人様、毎日お疲れ様です。

鳴門工業がベスト8に残りました、他の方が指摘されていますが確かにくじ運という部分もあると思います。しかし厳しい甲子園の戦いでくじ運だけで3勝という結果を片付けるわけにもいきません。
そこでいろいろ調べてみると、鳴門工業は3月以降、練習試合で56勝12敗2分という成績ということ。勝率もさることながら70試合にも及ぶ練習試合をこなしていることは私には驚きでありました。また、徳島・鳴門の立地と鳴門工業の実績から考えるに県内だけでなく兵庫・大阪・和歌山・高知・愛媛・岡山など近隣県の強豪とも対戦した結果だと推測できます(これは私の推測であり具体的な対戦校データは手元にありません)。練習試合は所詮練習試合と言っても、やはりチーム力をはかるには大きなポイントでもあり、これだけのチーム力を持った高校を見落としていたとは不覚でした。3番柳田選手が1回戦の最初の打席で放ったとんでもない打球に「鳴門やるかも…」と予感はありましたが、打撃力に関しては本物かもしれません。あとは、田中投手の疲れと、準々決勝以降に当たるであろう強打のチームをどれだけあの投球でかわせるか?というのがポイントになってくるでしょう。野球王国を自負する四国勢としては4校の内最低1校はベスト4に残ってほしいところです。

駒大苫小牧は強さを見せつける勝ち方、日大三高も評判どおり強そうですね。清峰は勝ってほしい気持ちもありますが大阪桐蔭が来たほうが大会的には盛り上がるかもしれないですね。やはり甲子園を満員にできる人気校ですし。明日は仕事が休みなので、思いっきり高校野球をテレビで見ます!!甲子園に行きたい…けど、行けない…。

[5550] 明日、清峰、大阪桐蔭に挑戦 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/15(Mon) 23:23

皆さん、こんばんは。
今日は樟南が勝ち、九州勢としてベスト8一番のりを果たしました。九州勢がとりあえず1校はベスト8に残ってよかったです。鹿児島勢はセンバツで神村学園が準優勝、夏は樟南がベスト8以上ですから、今年の鹿児島は盛り上がっているでしょう。清峰も樟南に続いてほしいです。

明日は中1日の古川投手が、どこまで大阪桐蔭打線を抑えられるかが一番のポイントかなと思います。たぶん疲れで終盤は球威が落ちる可能性がありますが、得意のスライダーを低めに決めれば、そうは打たれないと思います。しかし、古川投手の疲れが心配です。なんとか3点以内、できれば2点以内に抑えてほしいです。古川の好投といまだノーエラーの堅守で接戦にもちこめば、大阪桐蔭も焦ってくれるのではないかと思います。

清峰打線が、辻内投手と中田投手を打ち崩すのは、難しいでしょうが、t.kさんが書かれているように、清峰は四死球をとって、得点に結びつけるのが得意です。甲子園での2戦だけでなく、長崎決勝の0−7からの大逆転劇も四死球を足場に得点をとったシーンがかなりありました。
辻内投手も人間ですから、2試合連続で、この前ほどの投球はできないのではと淡い期待を持っています。清峰打線が高めのボールになる速球を見極め、四死球を選びランナーをためて、ストライクをとりにくる甘いストレートを痛打するという展開に持ち込めれば、3〜4点とれる可能性はあると思います。でも、辻内投手がちょっとでもスキをみせれば、スーパールーキー中田投手が控えてますからねえ。厳しい展開になるのは確実です。またもや全国制覇経験校との対戦とクジ運がとても悪い清峰ですが、2度あることは3度あることを期待します。それにしても仕事でナマで見れないし、ラジオも聞けないのが残念です。

>ウズマキ様、hirotaka様
清峰と鳴門工の交流の話は、私も新聞記事で知りました。清峰が大阪桐蔭を破り、準々決勝以降で対戦が実現すれば、清峰の恩返し対決となりますね。この対戦が実現することを私も期待しています。

[5549] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2005/08/15(Mon) 22:58

熱戦が続きますね。結局この土日は甲子園に行けませんでした...
樟南がベスト8に残り、九州勢贔屓の自分としてはほっとしています。佐田投手が良い投球だったようですね。

清峰は済美の福井投手を攻略して、またまた強豪を撃破しました。サッシー様期待の森選手の一振りは素晴らしかった。次はまたまた難敵の大阪桐蔭。辻内投手、平田選手と迫力が戻ってきてかなり手強いですが...先取点欲しいところですね。

鬼神道様
ご指摘ありがとうございました。失念しておりました。春日部共栄が接戦を演じたので、負けっぷりのよかった?宇都宮南に比べ印象が低かったのだろうと思います。お返事遅くなってすいませんでした。

パンダジスタ様
こんばんわ。
山口元監督は確か現・校長先生ではないですかね?そういう立場もあって、直接の指導はなさってないのでは、と想像します。
自分が印象深いのは、八浪監督時代ですかね。以前に昭和40年代という熊本高校野球暗黒時代があったためか、「勝ち」にこだわる姿勢が強かった気がします。まあ、今は地方の政治家さんですが。

管理人様
こんばんは。
いつも、書き込みの体裁を整えて頂きありがとうございます。また試合の寸評を拝読させていただきます。

[5548] Re:[5546] 鳴門工辛勝 投稿者:hirotaka 投稿日:2005/08/15(Mon) 22:19

ウズマキ@さんこんばんは。
> 明日でベスト8出揃いますが、過去の交流がある鳴門工−清峰が見たいです!
どんなことがあったんですか?

[5547] 開幕戦勝者 投稿者:hirotaka 投稿日:2005/08/15(Mon) 22:18

こんばんは。
8強予想に挙げられなかった鳴門工がベスト8に進出しましたが、8割方くじ運で勝ち上がったと思います。
49校目が4年連続で初戦敗退しましたが、同時に開幕戦勝者が4年連続でべスト8に進出しました。
開幕戦勝者は3回戦でも1回戦不戦の学校と当たれるんですよね。で2002年以降開幕戦勝者を破った学校も1回戦から登場。
これを考慮すると開幕戦勝者はかなり有利ということになります。

[5546] 鳴門工辛勝 投稿者:ウズマキ@ 投稿日:2005/08/15(Mon) 22:16

皆さんこんばんわ。

今日は地元鳴門工が高陽東に勝ちました。10−3でしたが、打線については互角だったので辛勝だと思います。むしろ高陽の方が狙い球をしぼって素晴らしかった。結果的には守備の差か、と。鳴門工にも前半エラーがありましたが、高陽東の残塁は多くやはり上手いと思わせる守備です。個人的には4回裏のバックホームアウトが相手の流れを阻止したと思います。高陽東のエラーは鳴門工の過去2試合の影響かな?と感じました。投手は共に甘い球がありましたが、それ以上に打者が上手く打ってたと思います。

>流離のKさま
どうもです!地区大会から攻撃パターンは打順関係無しのマイペース攻撃です。田中暁は肘の故障があったので復調してきてるのかもしれません。高橋監督は02年の準優勝時よりチーム力は上だと分析してるようです。

明日でベスト8出揃いますが、過去の交流がある鳴門工−清峰が見たいです!そんなカードが実現すれば…感動で泣いてしまうかもしれません。なので明日は清峰に頑張って欲しいです!!

[5545] 清峰の快進撃! 投稿者: 投稿日:2005/08/15(Mon) 22:02

みなさん、こんばんは!
今日、部活で甲子園決勝が見れなくなる事が決定しました・・・(ToT)
1日順延してくれれば・・・しかし今年は雨天順延は0。とても珍しいですね!
今年は清峰の快進撃が目覚しいですね!次は大阪桐蔭!巡り会わせなのか、清峰はなぜかここまで全て全国制覇した事のあるチームとの対戦ですね・・・「2度あることは3度ある」のでしょうか・・・?

[5544] 日大三がベスト8一番乗り 投稿者:しんきろう 投稿日:2005/08/15(Mon) 21:05

管理人さん、皆さんこんばんは。

今日の第1試合、日大三VS前橋商の試合が今日一番のナイスゲームだったと思います。

9−4と日大三が5点リードで迎えた9回、前橋商は死球と安打で一死二、三塁とする。日大三はここで大越から加藤へと投手交代。ここで代打・松島がレフト前へ追撃の2点タイムリー、二死となってからも2番丸山がセンター前へ運び、今日ノーヒットの3番加藤が2ストライク2ボールからスライダーを2球見極めて死球を選び、4番の森田へとつなぐ。森田は5球目の外角スライダーに食らいつくようにセンターへ低いライナーを打つが、日大三のセンター・荒木が前に突っ込んで捕球してゲームセット。

冷静に考えれば、前橋商にとっては8回裏の2失点がもったいなかったですが、9回の攻撃でベンチにいる選手たちが泣きながらバッターボックスへ向かって声をかけている姿が印象的でした。負けたくない思いと二死満塁と一打逆転の場面をつくって4番にまで打順を回した仲間への感謝の気持ちが入り混じっているように感じました。

やっぱり、昨日の沖縄尚学といい前橋商といい高校野球は負けていてもあきらめずに一生懸命頑張っているチームを自然と応援したくなりますね。

[5543] こんばんは 投稿者:ユウ 投稿日:2005/08/15(Mon) 07:00

みなさんこんばんは。いろいろと感想を述べる前に、まず明日から始まる3回戦の過去の対戦成績をお知らせします。

東京−群馬__4勝2敗  4勝1敗
北海道−山梨_1勝2敗  1勝0敗
千葉−鹿児島_2勝2敗  1勝2敗
広島−徳島__1勝5敗  1勝2敗
青森−宮城__1勝2敗  1勝2敗
神奈川−京都_7勝3敗  4勝3敗
大阪−長崎__5勝2敗  4勝1敗
山口−山形__3勝1敗  3勝1敗

さて、昨年に続いて行われるカードが神奈川−京都で5カード目となります。その神奈川−京都の対戦は、ここ数年ずっと神奈川が勝っているんですが、その内容のほとんどが投手戦でした。横浜−京都成章に始まり、昨年の横浜−京都外大西、横浜−鳥羽等。しかし、明後日の桐光学園−京都外大西はそんな過去の試合とは全く違った対戦となるでしょうね。京都にはベスト8に入ってもらいたいです。

話は変わって、清峰がまさか済美まで倒すとは思いませんでした。2回の広滝の3塁打での3点と7回の森の3ランが効きました。しかしなぜ7回に福井をまたマウンドに戻したのだろうか?あの継投は結果論関係なく、よくわかりませんでした。あれがなかったら、済美が逆転していたかもしれません。もう少しの間「ヒット、ヒット、ホームラン!」の掛け声が聞きたかったので残念です。さて、次の相手が大阪桐蔭なのですが、実は前回大阪と長崎が対戦したのは76年の準決勝PL学園−海星以来なのです。

[5542] 東北勢に期待! 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/08/14(Sun) 22:31

管理人さん、皆さんこんばんは。

大会も残すところあと6日。本日の酒田南も2勝目の壁を突破し、東北勢はベスト16に3校が残りました。3回戦で青森山田と東北が対戦してしまうのは残念ですが、悲願の白河の関越えを目指して健闘を祈ります。

>パンダジスタさんへ
毎度です。結果だけを見ればよくやったと言えますが、完全に力負けでした。序盤にあと1点か2点を入れて、石渡君をあと2回ぐらい早く登板させていれば違った結果になったかもしれませんが…。桐光学園は聖光学院をよく研究していましたね。ポイントとして挙げていた変化球への見極めも対応しており、また走力に対しても動じませんでした。舟田君も桐光打線に神経を使い球数が多くなり、パンダジスタさんが言っていたように終盤はカーブが高めに浮いてしまって苦しい投球になりました。その中でよく3点に抑えたと、この部分は評価していい点だと思います。話しは変わりますが、福島県は今年度から選抜出場校は春の地区予選、選手権出場校が1勝以上した場合は、秋の地区予選が免除となり、直接県大会から登場するように変更されました。早速、聖光学院はその適応第一号となったわけです。また福島県は6つの地区(県北・県中・県南・会津・いわき・相双)に分かれて地区予選を行っていますが、やはり今年度から秋地区予選の敗者復活戦の方法が全地区統一され、全校が最低2試合行うように変更されています。ちなみに今年の秋季県大会は9月16日から会津地区の3球場で行われます。
話しはまたまた変わりますが、東北は見事な戦いぶりですね!特に遊学館戦ではSSの加藤君に痺れました。さすがプロも注目する逸材です。五十嵐監督もいい意味で甲子園という緊張を楽しんで采配しているように見えました。3回戦で同じ東北勢と当たってしまうのは残念ですが、少なくても1校はベスト8に残るわけですから、どちらが残っても声援を送りますよ。

[5541] 酒田南、清峰、宇部商が3回戦進出(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/14(Sun) 21:51

皆さん、こんにちは。本日は仙台から書き込み中です。

2回戦残り3試合、見所いっぱいの1日でしたね。春夏通じて初出場の清峰が堂々の3回戦進出。済美を破った戦いぶりはもう金星と呼ぶのは“不適切”でしょう。愛工大名電、済美、そして3回戦は辻内を擁する大阪桐蔭と対戦。清峰の選手は息つく暇もなくて大変でしょうが、一生忘れられない甲子園になるでしょう。
また、予想大会で私が「応援するチーム」に挙げて8強から外した酒田南が、優勝候補に推した沖縄尚学を撃破して3回戦へ進みました(笑)山形県勢過去最強チームは全国区にのし上がろうという勢い。もう、素晴らしいの一言に尽きます!
ベスト16が出そろい、明日から3回戦(8強決定シリーズ)が始まります。

酒田南は4回、佐藤良が懐に食い込む難しい球を右翼ポール際に運ぶ値千金の2ランを放ち先制。5回には遠山、金本、佐藤勇の3連続長短打で2点を追加。先発金本は沖縄尚学打線の打ち気をかわしながらの省エネ投球。要所で力のある直球をコーナーに決めて、追いすがる沖縄尚学を振り切りました。山形県勢悲願、初の夏8強まであと1勝に迫りました。
沖縄尚学は6回、捕逸で1点。9回には小泉の適時二塁打で1点を返し、なおも1死満塁と攻め立てましたが、後続が倒れて万事休す。前嵩は低めを丁寧に突く投球で完投しましたが、中盤の失点が最後まで響きました。

▼第87回全国高校野球選手権=第9日(3)/2回戦
__(山形) 000 220 000=4 (酒南)金本−岩本
沖 縄 尚 学(沖縄) 000 001 001=2 (沖尚)前嵩−兼屋

甲子園10勝1敗の済美を初出場の清峰が集中打で圧倒しましたた。清峰は2回、制球を乱した済美先発福井から3四死球を選んで2死満塁とし、古川、広滝、大石将の3連続長短打で一挙5点を先取。右翼に退き7回から再登板した福井に対して、主砲の森がとどめの中越え3ランを叩き込んで突き放しました。左腕古川は変化球で済美の強力打線を翻弄し、2試合連続の完投勝利。
済美は福井の不調がすべて。救援の藤村が好投して反撃ムードが高まった矢先、再び福井へ継投しての失点は余りにもダメージが大きかった。11安打を放ちながら打線につながりを欠いたのは、守りでリズムを作る野球ができなかったことが最大の原因。さすがの上甲監督の笑顔も引きつる甲子園2敗目。

▼同=第9日(1)/2回戦
_(長崎) 050 000 301=9 (清峰)古川−森
_(愛媛) 000 020 101=4 (済美)福井、藤村、福井、藤村−渡部、西田

宇部商が左腕好永の好投で快勝。奪三振0ながら静清工打線に連打を許さず、散発7安打の完封。宇部商は2回、二ゴロ失策で先制。7回に1点、9回に2点を加えて突き放しました。
静清工は再三得点圏に走者を進めるものの、宇部商の好守にも阻まれてあと一本が出ず。前川、伊藤の両投手が粘り強く投げ、捕手の河原崎勝も3たび盗塁を刺すなど健闘も及ばず、2回戦で姿を消しました。

▼同=第9日(2)/2回戦
宇部商(山口) 010 000 102=4 (宇商)好永−星山
静清工(静岡) 000 000 000=0 (静清)前川、伊藤、−河原崎勝

▼第87回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5540] ブレイク・タイム…4 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2005/08/14(Sun) 21:31

 皆様、こんばんは。管理人様、仙台に向かって帰省中でしょうか?。

 本日でベスト16が決まったみたいですね、2回戦は東北勢3勝1敗となりましたね。
本日清峰が済美を破って3回戦進出しましたね、見事です!緒戦の勢いそのままに、済美を圧倒してましたね、次回の相手は大阪桐蔭、またまた息の抜けない相手が続きますが、「全員野球」で頑張って大阪桐蔭に立ち向かって欲しいですねーこれで、「清峰旋風」は間違い無し!!
 >パンダジスタさんへ
 >宮城県大会前から散々、「今年の東北は・・・」と書き込んだ事を素直に謝罪しなければなりません。本当に申し訳ありませんでした。
 と書いておりましたが、私はあえて鬼となります…一人位ひねくれ者が居てもいいかな…と考えとります。今年優勝したなら別ですが…
 聖光学院について。ホームランはインパクト有りますよねー…まあ去年と同じサヨナラホームランじゃ無かっただけ良かったかも知れませんね…来年以降も頑張って頂きたいですね。
 テレビ届いて良かったですね、何か難アリみたいですが…長生きされる事を祈るのみです。(−人−)

[5539] ベスト16の顔ぶれに思う 投稿者:tai111953 投稿日:2005/08/14(Sun) 20:23

皆様、こんばんは。管理人様、いつもお疲れ様です。

うさぎさんも書かれていますが、ベスト16が出揃い今年は東が頑張っているなという
感想です。特にかつては振るわなかった東北勢の頑張りには私などは隔世の感があります。
北海道:1、東北:3、関東:5、近畿:2、中国:2、四国:1、九州:2
北信越:0、東海:0
また、地域別に見ますと、北信越勢と東海勢が残念な結果に。
近畿・九州は例年と比較して低迷といってもよいと思います。逆に4県4校しか出場しない四国ですので、明徳義塾の急遽の辞退そして高知の相手が日大三高だったこと、初戦突破の鳴門工と香川の丸亀城西がつぶしあうという今回のめぐり合わせを考えますと1校のすべり込みはまずまずだと思います。
しかし東北勢は頑張っていますね。2回戦から登場であれば1勝で16強なわけですが、東北勢3校はいずれも2勝しての16強、これは価値が大きいと思います。
2勝して16強に入った9校の内訳を見ますと、「東北:3、関東:1、近畿2、中国1、四国1、九州1」となっており、16強に5校進出している関東勢は今回はくじ運にも恵まれているようです。ただし、明日以降は関東勢同士のつぶしあい、東北勢同士のつぶしあい、中国四国勢でのつぶしあいなど、近隣でのつぶしあいの様相を呈してまいります。群雄割拠・戦国大会の様相を呈してまいりましたが、最後まで今年も楽しみたいと思います。

[5538] 沖縄尚学、敗れて残念 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/14(Sun) 20:00

皆様、こんにちは。
優勝予想校にあげていた沖縄尚学が敗れ、ちょっとショックです。酒田南は噂通り強いですねえ。酒田南の金本投手は9回でも140キロ出してましたし、スライダーがいいですね。強力打線の沖縄尚学打線を抑えたのは見事でした。
結局ベスト16には、九州勢は我が故郷代表・清峰と樟南だけとなりました。明日の樟南には頑張ってほしいです。
これで朝日新聞の予想で<頂点に近い5校>のうち、愛工大名電、済美、沖縄尚学の3校が敗れ、残っているのは日大三と大阪桐蔭だけとなりました。そのうち2校は清峰が倒しただけに、高校野球はやってみないとわからないものだとつくづく感じております。

>サッシーのファン様
いや〜、今日も清峰やりましたね。私も16日は仕事でヤマバの大阪桐蔭戦をナマで見られません。清峰の今後の活躍に期待したいですね。ここまできたら、超・難敵の大阪桐蔭も撃破して、長崎県関係者の悲願である、深紅の大優勝旗を是非、長崎へ持ち帰ってほしいです。

>トリックスター様
清峰へのエールありがとうございます。今日の勝利で愛工大名電を破ったのが、まぐれと言われなくてすみそうです。愛工大名電の分まで清峰に頑張ってほしいと思います。

[5537] 1、2回戦を顧みて 投稿者:笠井 投稿日:2005/08/14(Sun) 19:13

8強予想以来の書き込みをさせていただきます。

まず、地元・宇部商の16強進出は嬉しいです。初戦では本調子ではなかったエース・好永が今日は見事完封。次はエース金本と強力打線の酒田南との対戦。非常に苦しい戦いになるものと思われますが、8強を目指して粘り強く戦っていただきたいです。

桐光学園は地方大会から6試合連続の逆転勝ち。山室、石渡両投手の力投、ここぞという場面での打線の集中力、さすがは神奈川代表という印象を受けます。三原監督率いる京都外大西との3回戦も熱戦を期待しております。

今大会打撃のチームが多い中で、初出場で残念ながら初戦敗退でしたが無失策の菰野は見事でした。改めて守備の大切さを感じました。こうしたチームが代表になるのですから、遠からず三重県勢躍進の時はやってくるのではないかと思います。

[5536] 2つの4年連続 投稿者:青葉 投稿日:2005/08/14(Sun) 17:56

こんにちわ。地元、静清工業は静岡勢4年連続のベスト16入りはなりませんでした。それをとても残念と感じている青葉です。
でも、4年連続の初戦突破という記録も打ち立てる事が出来ました。静岡勢は夏の連続出場が30年以上途絶えているので、来年は静清工業を甲子園で見られるとは思っていませんが、もし、静清工業が来年出てきた時は勿論、他の学校が出てきたときもまた、初戦突破を果たして欲しいです。
明日は関東勢が4校も出てきますが、その中では前橋商業と銚子商業に頑張ってもらいたいです。

[5535] シビレました!! 投稿者:トリックスター 投稿日:2005/08/14(Sun) 17:53

皆さん、こんにちは。ご覧になられましたか? 凄かったですね、沖縄尚学VS酒田南。

譲れぬ想いのぶつかり合いというか、9回裏の攻防には震えが来ました。金本君、まさに入魂のマウンドでしたね。唸るような直球、ヒラリとかわすスライダー、終盤は迫力満点の投球でしたが、対する沖尚打線も素晴らしかった。甘く入る球に牙を剥き、最後の最後まで諦めず、よく粘りました。白熱の好勝負、己の内にたぎる「命のエネルギー」を出し切った両チームに心からの拍手を送りたいです。GREAT!!

清峰高校関係者ならびにファンの皆様>
済美高校戦の快勝、おめでとうございます。自分は愛知在住で、当然、愛工大名電を応援していましたが、夢破れた今となっては、想いを清峰高校に託すしかありません。精一杯やってください。次戦の大阪桐蔭高校は強敵です。「敵わない」と感じる瞬間があるかも知れませんが、諦めないで欲しいのです。今大会における清峰高校の「勝算を少しでも高めるための工夫」は素晴らしいものがあると思います。最後まで諦めない姿勢の先にこそ、大事な何かを掴むチャンスがあるのだと信じたいです。正直、雨を祈りたい気分ですが、神様にイジワルされた場合は、皆で一丸となり古川君を助けてあげて下さい。自分も精一杯、応援します(笑)。
フレー!! フレー!! 清峰!!!

[5533] 酒田南が3回戦へ 投稿者:しんきろう 投稿日:2005/08/14(Sun) 17:51

皆さん、こんにちは。

私が8強予想に入れ込んでいたチームの直接対決ということで、最初から最後まで(テレビですが…)観戦しました。
今日の第3試合、酒田南が沖縄尚学を4−2で振り切り、酒田南が選手権出場7回目にして初の一大会2勝を挙げました。それにしても両チームとも無失策で見ていてもテンポのいいナイスゲームでした。

酒田南・金本、沖縄尚学・前嵩両エースの投げ合いで序盤3回まで0−0。特に金本投手は3回までパーフェークトピッチングというすばらしい立ち上がり。4回に酒田南が二死二塁から佐藤良が右翼ポール際へ2ラン本塁打で先制。5回にも連続タイムリーで2点追加し4−0。ここまでは酒田南の一方的な試合かと思いました。

沖縄尚学打線は4回に初安打を放ち、6回から8回は毎回の好機に一本が出ず、6回二死満塁からの捕逸で1点を返すのみ。いよいよ9回となり、これまでかと思ったところで反撃開始。四球のランナーを一塁において一死から6番小泉がレフトのフェンスまで達するタイムリー二塁打で2点差に詰め寄ると、7番赤嶺がセカンドへの内野安打で続き、8番の前嵩に代打した伊志嶺が金本投手の決め球のスライダーをことごとくカットし10球粘って四球を選びサヨナラのランナーが出塁。しかし、後続2人が倒れゲームセット。

金本投手はずっとセットポジションで投げていましたが、ランナーが出るとやや投げ急ぐ傾向でピンチを招いていましたが、ここぞのスライダーと9回になっても衰えない球速(9回でも140キロ以上出ていました)、そして、バックの甲子園2試合連続無失策という堅い守りで切り抜けました。

[5532] 選手権でホットな時期に古い話ですが…… 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/08/14(Sun) 17:43

皆さん、こんにちは。今日は清峰が済美を降したということで驚いております。やはり高校生同士の対決、何が起こるかわからないということですね。

酒田南−沖縄尚学の試合は終盤だけ観ておりました。尚学も4−1から1点を返し1死満塁のチャンスを作りましたが、あと一歩及ばず。
あの場面、酒田南のエース金本君は笑っていました。土壇場でその余裕、アウトコースの制球を乱しつつも最後はうち取る精神力、さすがです。

あと、ジ・オリオン高校に関して少し返信を。

> 昔の名前で出ています・三重さん、内角低めに145キロさん
こんにちは。同校に関しての情報ありがとうございます。実のところ、私は高校野球検索ソフト「夏といえば」から名前を知っただけでして、詳しいと言われると恐縮です。
昭和43年夏に三重大会準優勝ということは、選手の方々は今54、55歳ですね。青春の日々をどのように振り返っているんだろうか……。
それにしても色んな高校があるもんですね。また古いことを書き込むことがあったら、補足などお願いします。

[5531] Re:[5526] 大金星 投稿者:hirotaka 投稿日:2005/08/14(Sun) 16:45

こんにちは。清峰すごいですね。今年は広島ではなく長崎の年かな?

> 世紀の大金星
それは僕が密かに空想していたコーナーです。昨年の駒大苫小牧VS横浜とかが入りそうですね。

[5530] 清峰、またもや金星 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/14(Sun) 13:59

皆さん、こんにちは。
我が故郷代表・清峰がまたもややってくれました。1回戦の愛工大名電に続き、強豪・済美を破りました。勝てるとしても3−2くらいだろうと思っていたので、9−4というスコアは意外でした。ただ、今日の済美は、済美らしからぬエラーや、福井投手の乱調というように済美本来の力が出ていなかったため、このような清峰の快勝となったと思います。済美といえども、清峰の勢いにのまれてしまったのでしょうかね。

私はこの試合の一つの見所に「スライダー」をあげていましたが、2回表の清峰の5点は、福井投手が制球を乱して満塁、スライダーの投げにくい左打者の古川、広滝にまわったのが大きかったですね。2人とも打ったのはストレートでした。さすがにストレートには清峰打線は強いです。よく打ってくれました。ここで5点入って、福井投手をKOしたのには、驚きでしたね。
ただ、清峰打線は1回戦同様、右打者はスライダーをセンター方向に打ち返してヒットするということが、ほとんどできませんでした。この点を今後は攻められると清峰打線は厳しいですね。ただ、4番・森が福井投手の甘くないスライダーをセンター方向へホームランした打撃は光りましたね。この3点は効きました。他の右打者も、スライダーをセンター方向へ打ち返す工夫をしてほしいですが、もういまさら修正する時間がないか!?
一方、清峰の古川投手のスライダーは切れ、制球ともによかったです。済美打線は結局古川のスライダーはあまり打てなかったと思います。次の大阪桐蔭戦は、中1日、直球の威力が終盤は落ちるでしょうから、スライダーの切れと制球がカギを握ると思います。

次はついに大阪桐蔭戦です。正直言って、優勝候補NO.1の大阪桐蔭と清峰が対戦できるとは予想していませんでした。辻内投手が復調し、さらには1年生・好投手中田が控え、打線は2試合で17点、4番には強打の平田がいますし、どうみても大阪桐蔭の方が清峰より地力が上です。
もし清峰が勝つとすれば、古川投手が低めに直球とスライダーを集めて、ここ2試合同様ノーエラーで守備陣が頑張り、強打の大阪桐蔭打線を3点以内に抑えることが最低条件だと思います。清峰は今日は9点取りましたが、辻内・中田を擁する大阪桐蔭とまともに打ち合って勝てるほどの打力はないと思います。清峰が勢いと気迫で大阪桐蔭を追い詰め、大阪桐蔭が四死球やエラーといったミスをしてくれて、そのチャンスをものにして点数を4点くらいとって、4−3くらいで逃げ切るという展開にならない限り、清峰に勝ち目はないと思います。ただ、高校野球、やってみないとわからないことは清峰の2試合で証明ずみです。なんとか気迫を全面に出して、大阪桐蔭に立ち向かい、勝って再び大波乱の金星をあげてほしいと思います。そして悲願の真紅の優勝旗を長崎へ持ち帰ってほしいと思います。

ただ、16日は仕事で試合がナマで見られないうえに、1回戦のときのようにラジオも聞けません。家に帰って録画を堪能するしかないのが残念です。ナマで見たいので、雨が降って順延にならないかなあ。古川投手が中1日というのも厳しいですからね。

>R−40様
ありがとうございます。今日は清峰が予想以上の快勝となりましたが、今日の済美は、済美本来の力が出てなかったと思います。済美の力はこんなものではないでしょう。福井投手が本調子で、打線が終盤のように逆方向へつなぐ打撃を早くからしていれば、清峰は勝てなかったでしょう。結局、済美は11安打で、清峰の9安打を上回っていますから。
確かにR−40さんが書かれているように、長崎の県立の初出場校は健闘してますね。ただ、結構クジ運に恵まれてのベスト8ですから、今回もし清峰がベスト8に残ったら、より価値があると思います。長崎北陽台の松尾投手はプロに行ける投手だと思いましたが、慶応大進学後、期待されながら故障続きでパッとせず、大阪ガス就職後も今ひとつ活躍できてないのが、ちょっと残念です。

[5529] おめでとう!清峰高校 投稿者:サッシーのファン 投稿日:2005/08/14(Sun) 13:59

皆さん、こんにちは。
本日の第1試合で長崎清峰が済美を破り3回戦に進出しました。
選手の皆さんよく頑張ってくれました。済美高校ファンの皆さんにとっては非常に残念な結果となってしまいましたが、古川投手から11安打を放ち追い上げたところはさすがと思われました。
私が今日の清峰で印象に残ったのは、チャンスでの華やかな長打もさることながら、9回裏に済美が1死1,2塁からセンター前に抜けるヒットで1点を返したとき、尚も1塁走者が3塁へ走塁するのを清峰中堅手の大石選手が3塁送球で刺した時です。浮き足立つこともなく、確実にアウトを一つづつ取る。よく野球を知っていてそれを実行できる地味だけれども強さのようなものを感じました。これまでの長崎のチームにはほとんど見られなかった光景だと思います。
今年こそはやってくれるぞ!と感じさせてくれるのですが、次の3回戦の相手は強豪大阪桐蔭です。
日程が順調に行けば16日火曜日の試合なので、仕事で見れませんが、夜の「熱闘甲子園」で観戦するつもりです。

>サッシーさんへ
おめでとうございます。サッシーさんのおっしゃるとおり、今年の清峰は投打ともまとまっていて、何かしでかしてくれるような底力を感じさせますね。長崎出身者が夢に描く頂点を目指して、今後も応援していきましょう!

[5528] 済美敗れる! 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/14(Sun) 12:38

みなさん、こんにちは!

今日の第1試合、清峰が済美を9対4で破り、3回戦に進出しました。

サッシーさんへ:清峰の3回戦進出、本当におめでとうございます。愛媛県人としては残念な結果ですが、冷静に試合を見てみると、清峰の方が地力も上だったと思います。確かに福井投手のマメの影響はあったと思いますが、打撃はもちろんのこと、投手を含めた守りといい、本当に強いですね!次は大阪桐蔭ですが、辻内、古川両左腕の投げあいは見ものですね!それと、長崎の公立の初出場校は、軒並み好成績を挙げていますね!平成6年の長崎北陽台、平成8年の波佐見、いずれもベスト8です。さて、清峰は.....ちなみに私は北陽台の松尾投手の落ち着いた雰囲気が印象に残っています。

パンダジスタさんヘ:心配していたことが起こってしまいました。やはり福井投手は故障からか本調子ではなかったようです。でも、それは言い訳にはなりません。やはり清峰の方が強かった、ということです。

流離のKさんへ:西田選手、最後にマスクをかぶり、打席ではヒットも打ちました。この1年間は彼にとって不本意だったかもしれません。でも、最後の打席のヒットで彼の努力は報われたかな、と思います。拍手を贈りたいと思います。

ここからは昨日の感想ですが、京都外大西の8〜9回の攻撃には本当に感動しました。勇退する三原監督と1日でも長くいたい、そんな思いが伝わったかのような攻撃でした。それにしても、関西のダース投手の号泣は胸が痛かったです。私は昭和60年の3回戦、鹿児島商工(現樟南)対沖縄水産でサヨナラ負けした後の沖水の上原晃投手の号泣した場面を思い出しました。

[5527] 東北vs遊学舘にちょっと思う 投稿者:わがまま 投稿日:2005/08/14(Sun) 12:17

みなさん、こんにちは。

昨日の東北vs遊学舘は東北が接戦をものにしまして、マスコミ的には『遊学舘、雪辱ならず』といった感じですね。
私は宮城出身でして東北側の人間ですが、『曽根投手に雪辱できたあ』と思いました。
昨年、宮城県人や宮城出身者は東北に優勝を期待していました。正直あの日、千葉経済に負けるとは、たとえ苦戦はしてもあそこで負けるとは思っていませんでした。
3日前の遊学舘戦、先発は右の鈴木投手。連打を浴びせ3回までに4得点。ところが中盤からリリーフした曽根投手の緩い球に全く合いませんでした。
千葉経済戦での貧打は、曽根投手の緩い球の影響と勝手に思っているドシロウトの私としては、良くぞ曽根投手を打ってくれたと、実は雪辱気分なのであります。

>パンダジスタさん、こんにちは。
『南光学園東北』と最近表記されているようですが、学校法人名(南光学園)を入れて表記しますと、学校法人名と学校名が同じ場合は同じ固有名詞が重なってしまい、おかしくなってしまいます。

 駒大苫小牧・・・・駒澤大学駒澤大学附属苫小牧高等学校
 青森山田・・・・・青森山田学園青森山田高等学校
 聖光学院・・・・・聖光学院聖光学院高等学校
 学法石川・・・・・学校法人石川高等学校学校法人石川高等学校

学校名には学校法人名は含まれない、が常識なのだろうと思います。
だからその長い表記はやめてくださいというつもりでもないのですが、承知の上でのことならば、このような書き込み、お許しください。
私のまわりで『なんこー』とごく自然に言っていたのはたったの二人だけでした。
『とうほく』とことばを発しただけでは、普通は東北地方を指しますので、『とうほくこうこう』と長めに言うのがめんどうなことから『なんこー』という表現が
登場したのかなあ、などと自分はそう理解しています。

[5526] 大金星 投稿者:コバルト 投稿日:2005/08/14(Sun) 11:45

こんにちは。今日の第一試合でなんと聖峰が済美を破りました。これは一回戦での愛工大名電高校を破って決めた大金星に続き2回目です。
ここに「世紀の大金星(仮)」というコーナーがあったら間違いなく掲載できる試合だったとは思います。次は大阪桐蔭ですが、済美の福井投手を破ったならば間違えなく良い試合になると思います。

[5525] アトランダム28 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/14(Sun) 02:22

>南光学園東北を応援されてる皆さん
宮城県大会前から散々、「今年の東北は・・・」と書き込んだ事を素直に謝罪しなければなりません。本当に申し訳ありませんでした。五十嵐監督が選手達の持ち味を上手く引き出して、一戦毎に成長しているチームだと思います。睡眠薬服用の影響で5回表から試合を観ましたが、8回表2死1.3塁で3番江川がカウント1−3からボール球をファールした時点で勝利を確信しましたよ。あそこで見送っていれば、満塁で鈴木を迎えて逆転されていたでしょうね。逆にボール球に手を出した事で、「遊学館の選手達は焦っているな。増してや、中軸打者があれではチーム全体が動揺していると教えている様なもんだよ」と思いました。昨秋から観た印象では、「竹原のインサイドワーク+加藤政の守備力」が向上したと思います。3回戦の青森山田に関してですが、渋谷監督は日大山形を春夏14回甲子園へ導きながらベスト8進出が1度もありません。どうも、東北大会仕様の野球をしている様にしか観えません。2勝したのは選手達のお陰でしょう。東北は五十嵐監督に変な気負いが感じられませんので、監督生活初のベスト8進出を前に己を見失いそうな渋谷監督の自滅に突け込みたいです。野田を投げさせずに、柳田を3連投させるでしょう。柳田は「公式戦で9インニングの3連投は経験ない」ですからね。増してや、智弁和歌山+国士舘と言う強力打線を相手にしましたので疲労が蓄積していると思います。

>管理人さん
私が貴サイトへ書き込みする目的の1つに、「地元ならではの話題を提供する」があります。全国高校野球選手権大会が開催中である8月16日(火)から、第58回秋季東北地区高等学校野球仙塩地区予選が開催されます。フルキャストスタジアム宮城で、「聖和学園−黒川(9:00)・仙台東−東北学院榴ヶ岡(11:20)・利府−仙台西(13:40)」の3試合で熱戦の火蓋が切って落とされます。冷静に考えますと夏の大会で負けたチームは、新チームが来春選抜出場を狙っております。それでも、「せめて全国高校野球選手権大会が終了してから、秋季大会を開催してほしい」と思ってしまいます。これは北国チームの宿命でしょうね。 

>福島県中通りさん
毎度です! 聖光学院は残念でしたね。桐光学園:石渡を攻略できなかったのが敗因と思われますが、私が思うには桐光学園の大胆な守備シフトが聖光学院の得点を阻んだと思います。特に右翼手:政野は良い位置に守っておりました。聖光学院:舟田は、6回途中から球種が分かってしまう様な腕の振りをしていたと思います。8回裏1死で宮川に2球目を投げた瞬間に「ヤバ!」と叫んでしまいましたが、その球を打たれてしまいました (ToT) それでも従来の福島県代表校にありがちな「メンタル面の脆さ」を微塵も感じさせない素晴らしいチームでした。胸を張って頂きたいと切に願います。

>鷹匠さん
毎度です! テレビを落札致しましたが、NHK総合はビデオ入力しないと観れない状態です。従って、全国高校野球選手権大会終了後に「一迫商ビデオ」を郵送させて頂く予定です。谷村学院花巻東に関してですが、2番手投手を引っ張りすぎた感は否めません。しかし、全体的な試合運びは悪くなかったと思います。2年生が多いチームですから、今秋以降も期待出来るチームでしょう。聖光学院はメンタル面に力を入れているチームですから、トラウマはないでしょう。斎藤監督は、学習能力の高い監督だと思います。

>R−40さん
毎度です! 東北の守備は安心して観られるレベルですね。高山に関しましては、やはり新フォームがシックリ来てないと思います(元々好投手とは思っておりませんでした)。青森山田戦に関してですが、青森山田:渋谷監督が宮城県代表チームに余り勝てていないコンプレックスを采配に出して頂ければ面白い展開になると思います。済美に関してですが、今日は雨が降りそうですね。「雨は実力差を減少させる」と言われておりますから、僅差の試合になると思いますよ。福井の血豆が完治している事を願うばかりです。

>サッシーさん
毎度です! サッシーのファンさんとは結構繋がり?がある様ですね。良好な関係を築いて下さる事をお祈り致します (−人−) 今日は雨が降りそうですから、本格派:古川は厳しい条件かも知れませんね。有迫+富尾の出番もあると思います。長崎日大は不運でしたね。せめて的野監督が勇退しない事を祈るだけです。波佐見と清峰は佐世保地区の高校ですよね。選手の奪い合いが激しくなると思いますね。私はサッカー人間ですので、国見サッカー部に関しましてはノーコメントでお願い致します <(_ _)> 一迫商は清峰と同じ様なチームです。熊谷監督が「野球の為に選手を呼び寄せるのはオカシイ。普通の子でもやれる」と仰っておられます。「サイン通りに野球をするな!」がチームの合言葉でして、選手の自主性を重んじます。

[5523] う〜む、大阪桐蔭強し 投稿者:サッシー 投稿日:2005/08/14(Sun) 00:09

皆さま、こんばんは。
今日は盆なのに、仕事関係の勉強会があって、大阪桐蔭−藤代の試合を見ることができませんでした。22時頃帰宅して、NHKニュースを見て、結果を知り、さらに熱闘甲子園を見ました。また、皆さんの書き込みを拝見して、試合の内容がなんとなくわかりました。
トリックスターさんのカキコによると、藤代は春日部共栄のような気迫が感じられなかったとのことですね。やはり強い気迫がないと大阪桐蔭のようなスターを揃えた強豪には立ち向かえないでしょうね。

辻内投手が1回戦とは見違える投球で19奪三振は見事です。主砲・平田にも一発が出て、8−1の大勝はやや意外でした。投打の軸が活躍して快勝した大阪桐蔭、さすがに強いです。大阪桐蔭は、優勝候補NO.1と言われるだけのことはありますね。私は藤代−柳川の試合をテレビで見ましたので、もう少し藤代の湯本投手なら少ない失点で抑えられると思っていたのですけれど。でも10三振を奪ったのは立派です。明日はいよいよ清峰−済美戦ですが、もし清峰が強豪・済美に勝っても大阪桐蔭とは何ともクジ運が悪いです。トホホ・・・。

清峰は愛工大名電に気迫で立ち向かって見事に勝ちましたので、明日の済美戦も1回戦に勝って満足するにとどまらず、強豪にもうひと泡ふかせてやろうという気迫で頑張ってくれると思います。もし、済美に勝てれば、さらなる気迫で大阪桐蔭にぶつかってほしいです。でも、明日の済美は簡単に勝たせてくれるわけもなく、とにかく気迫だけは負けずに清峰に頑張ってほしいです。

>パンダジスタ様
こんばんは。「サッシーのファン」さんは、父の後輩で、しかもイトコと同級生ということで、極めてローカルな話のメール交換をさせて頂いています。済美の福井投手が万全でないのであれば、清峰にも勝機はありますね。有迫投手は長崎決勝の精神的ショックから立ち直ってくれれば、そこそこ通用すると思いますが、やはり古川投手に比べると力がやや落ちると思いますので、明日は古川頼みでしょうね。もし、済美と大阪桐蔭に勝つという連続金星をあげて、日程が厳しくなった準々決勝に初めて有迫投手は登場するのではないかと思います。

昨秋は長崎で九州大会が開催されたので、これはチャンスと思ったのですが、清峰も波佐見も長崎日大も九州大会にでれず、成績はふるいませんでした。清峰には古川投手がいるから昨秋も期待していたのですが、九州大会には出れなかったですからね。
長崎日大が昨秋は初戦敗退、春も2回戦敗退、NHK杯は打力でベスト4に残って辛うじて夏のシード権をとりましたが、今年の夏に清峰に屈辱的大敗を喫した大きな原因は、エース臼井が肘痛で新チーム結成以来、ほとんど投げられなかったことです。今年は2年生投手に頼らざるを得ず、清峰戦の前日に佐世保実と延長戦を戦って、疲れた2年生投手陣が打ち込まれたうえにエラーを3つ重ねて清峰に歴史的大敗をしてしまったようです。

昨夏2年生で長崎日大のエースだった臼井投手は右の本格派で、昨夏帰省時に準決勝の佐世保実戦の試合を見たのですが、130キロを超える直球と切れのいいスライダーを持っていて、これなら甲子園でも通用すると思いました。しかし、打線が佐世保実の左横手投げという変則の當間投手にかわされて競り負けてしまいました。臼井投手が昨夏より成長して万全であれば、今年の夏は、清峰・古川と長崎日大・臼井の投手戦の好勝負ができたかもしれないと思うと残念です。

県立波佐見高校は、結局、今季は県内で準優勝2回、ベスト4に1回と活躍しましたが、以前にカキコさせて頂いたように、波佐見のカリスマ的存在だった得永祥男さんが癌で亡くなり、息子の健さんが後を継いでいるものの、これからは選手が集まらずに弱体化してしまうのではないかと心配しています。波佐見には、得永祥男さんを慕って県内の通学圏外の地域からも選手が集まり、得永先生が下宿をつくっていました。これからは波佐見に進学していたような有力中学生が、清峰に進学するようになるかもしれないですね。

パンダジスタさんが応援されている一迫商のことは、私はよく知りませんが、清峰は、地元の有力中学生を集めて叩き上げ、譲りうけたマイクロバスで対外試合を重ね(まるでサッカーの県立国見高校の野球版。でも国見の小嶺総監督の場合は“自費”でマイクロバスを買った点が異なりますが。)、強くなって甲子園にでてきた「田舎の雑草軍団」である県立校の清峰が、春の覇者の愛工大名電を破り、進境著しい済美にも勝って、野球エリートのスター軍団・大阪桐蔭に気迫で立ち向かうという試合を、私が長崎県出身者でなかったとしても是非見たいと思います。そのためには、明日の済美戦、なんとか勝ってほしいです。

[5522] 8強進出へ〜3回戦組み合わせ・続編(予想大会の関連情報) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 23:04

皆さん、こんにちは。本日から激戦のGブロックが2回戦に突入しました。
Eブロックは“東北勢対決”青森山田×東北、Fブロックは“逆転対決”桐光学園×京都外大西、8強進出をかけて激突します。激戦区Gブロックで本命視される大阪桐蔭の8強進出の前に立ちはだかるのは甲子園成績10勝1敗の済美でしょうか。それとも候補・愛工大名電を撃破して波に乗る清峰でしょうか。Hブロックの宇部商×静清工、酒田南×沖縄尚学の2試合にも注目。好ゲームを期待したい。そして明後日からいよいよ8強決定戦シリ−ズが幕を開けます。

▼第87回 選手権大会情報(勝敗マップ/トーナメント表)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5521] 管理人さん、お疲れ様です 投稿者:トリックスター 投稿日:2005/08/13(Sat) 21:34

皆さん、こんばんは。今日の花丸ゲームは京都外大西VS関西だったでしょうか。管理人さんの文章から興奮が伝わってきます。見逃しました・・・、残念!!(涙)

自分は大阪桐蔭VS藤代に注目していました。緊迫感のある勝負を期待してたんですが、一方的な展開でちょっと残念でしたね。特に点差が開いた中盤以降、藤代ナインに勝負に対する執着心のようなモノが見られなかったのにはガッカリしました。初戦で大阪桐蔭に食い下がった春日部共栄は誰もが「いっちょ、やってやるか」という顔をしていたのですが・・・。今日は相手が淡白だった分、辻内クンも助けられたと思います。

ただまあ、やはり大阪桐蔭は強いです。
打線は破壊力重視の「粉砕攻撃」が得意だと思ってましたが、2〜4点目を叩き出した集中力、逆方向へ繋ぐ意識を徹底させた打撃は見事でした。リードを広げて余裕のある状態にした後は、本来のフルスイングで長打を見せてますし・・・、かなりのレベルで「当てにできる得点力」を持ってますよね。平田君の足の具合と、接戦になった際の辻内クンには不安が残りますが、スーパールーキー・中田クンも控えてますし・・・、優勝候補筆頭の評価は伊達じゃない、と言った感じかも知れません。

一方の藤代は湯本投手に輝きを感じました。抜ける球も多く、まだまだ自分のモノには出来ていないと思いますが、あのスライダーはなかなかのものです。体格的にも恵まれていて、将来が楽しみな投手ですね。

さて、大会も随分、盛り上がって参りました。自分もいよいよ聖地・甲子園を詣でたいと思うのですが、白状しますと実は人生で初の「参拝」になります。この時期、宿を取るのは難しいでしょうか。カプセルホテルで充分なのですが、無理なら日帰りにします。先輩方、アドバイスをよろしくお願いします!!

流離のK様>初めまして。試合を見れないもどかしさ、同情いたします(笑)。実は、自分も今大会、じっくり見られるのは18日(木)までになりそうです。雨さえ降らなければ準々決勝まではリアルタイムで楽しめるのですが・・・。微妙ですね(汗)。クールな感じだったダルビッシュ投手に比べ、人間性豊かな感じの柳田君を是非、見てみたいです!!

[5520] 両チーム三振記録まであと1個でした 投稿者:長嶋稼頭央 投稿日:2005/08/13(Sat) 19:30

皆さん、こんばんは。
大阪桐蔭の辻内投手の奪三振すばらしかったですね。19奪三振は5年前(第82回・2000年)に浦和学院の坂元弥太郎投手(現ヤクルト)が八幡商戦で記録して以来の選手権タイ記録です。
また、藤代の湯本投手も10奪三振を奪いましたので両チームの三振数が29個になりました。これは大会記録にあと1個に迫るものでした。
大会記録は第11回大会(1925年)の北海中(19個)−東山中(11個)で記録した30個です。なお、一昨年(第85回・2003年)の東北−平安の9回終了現在で両チーム三振数30個で参考記録となっています。(この試合は延長11回でした。)
http://blogs.yahoo.co.jp/sf9181

[5519] 辻内が大会タイ19奪三振、平田3ラン!大阪桐蔭3回戦へ(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 18:59

皆さん、こんにちは。本日の第4試合の結果速報。

大阪桐蔭は初回、安打で出た篠原が犠打などで三進した2死三塁から相手バッテリーミス(捕逸)を誘って1点を先制。3回は2死走者なしから5連打で3点を追加。5回、平田が左翼へ放った弾丸ライナーの3ランは高校通算66号、夏の甲子園は自身初、大会通算で戦後1000号のメモリアルアーチ。投げては初戦で乱調だった辻内がこの日は先制点をもらって落ち着いた投球内容。最速151キロの直球と大きく割れるカーブをコーナーに投げ分け、藤代打線を翻弄。3連続2度、4連続2度を含む19三振を奪って1失点完投勝利。投打の主役が活躍した大阪桐蔭は3回戦へ進出、明日の済美×清峰の勝者と8強を争うことになりました。

初戦の柳川戦で好投した藤代エース右腕湯本はこの日もひとりで力投、武器のスライダーを駆使して10三振を奪いましたが、奇数イニングに集中打を浴びせる桐蔭の強力打線の前に8失点。辻内の球威に押されて打線も沈黙、8回に大塚の内野安打で完封を免れるのがやっと。27アウト中、三振を19個を喫するという記録的な敗北を喫してしまいました。

▼第87回全国高校野球選手権=第8日(4)/2回戦
大阪桐蔭(大阪) 103 030 100=8 (桐蔭)辻内−川本
__(茨城) 000 000 010=1 (藤代)湯本−古庄

※辻内崇伸の19奪三振は25年の森田勇(東山中)、35年の藤村富美男(呉港中)、46年の平古場昭二(浪華商)、2000年の坂元弥太郎(浦和学院)に並ぶ9イニング奪三振の大会タイ記録。延長戦では板東英二(徳島商)が魚津戦で記録した25三振(18回)や江川卓(作新学院)が柳川商戦で記録した23三振(15回)がある。
▼熱闘甲子園物語「個人記録・チーム記録」(更新は例によって今大会終了後)
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html

▼第87回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5518] Re:[5517] 世紀の逆転劇 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 18:58

逆転劇好きのhirotakaさん、こんにちは(笑

> こんにちは。今日の京都外大西VS関西は世紀の逆転劇に入るでしょうか?打撃戦だから無理ですか?
残念ながら今のところ加えるつもりはありません。記録や点差は選考の目安であり、あくまで試合トータルの内容を重視します。投手力不足(言い換えると打力が相手投手を完全に上回る打高投低の状態)が原因でお互いに点を取り合ったケースは過去にも数え切れない事例があり、これを取り込むとキリがありません。逆転劇コーナーに取り上げない試合でも、昨夏の決勝戦や本日の第3試合のように人々の記憶に残る激闘・名勝負は当然ありますよ。

[5517] 世紀の逆転劇 投稿者:hirotaka 投稿日:2005/08/13(Sat) 17:57

こんにちは。今日の京都外大西VS関西は世紀の逆転劇に入るでしょうか?打撃戦だから無理ですか?

[5516] 京都外大西が6点差をひっくり返して関西を撃破!(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 16:23

皆さん、こんにちは。
本日の第3試合は、序盤から激しい点の取り合い。両軍の早い継投策で目まぐるしい試合展開は中盤から関西ペース。ところが、終盤に大きく流れが変わりました。両軍合わせて33安打のミラクル大乱戦に興奮。

京都外大西は初回、1死三塁から平林の適時打で先制。さらに寺本も適時打で続いてこの回2点。 関西は直後の1回ウラ、先頭の上田が三塁打で出塁、内野ゴロの間に生還、1点を返し、2回にダース、石口、上田、長尾の4連続長短打で3点を奪い逆転。関西は1点差に迫られた後の4回、船引が右翼スタンド一直線のソロアーチを放ち1点、5回には効果的な連続バント攻撃で相手敵失を誘い一気に4点を追加。さらに6回、遊撃の守りでも好プレイを見せた船引が2打席連続アーチをバックスクリーン左に叩き込んでついに二桁得点。

しかし、高校野球は最後まで何が起こるか分かりません。6点差を追う京都外大西は終盤8回、無死満塁の好機を作り、2死後に代打上田の押し出し四球、平林が走者一掃の左中間二塁打で2点差。さらに西下、寺本も連打で続いて、ついに10−10同点!こうなると、もう勢いは誰も止められません。堅守の船引の失策をきっかけに、本田、高原、林の3連打で2点を勝ち越し。ロングリリーフで好投してきたダースがここで力尽きました。

京都外大西・三原監督は、初回1死しか取っていない先発坂本を2番手の北岡へ早々にスイッチ。その北岡が逆転を許すと、2回途中から注目の1年生投手“水銀灯”本田をマウンドに送り込みました。この大会を最後に勇退が決まっているベテラン三原監督の采配にも注目ですが、関西・江浦監督も2回途中、先発西所からダースにスイッチして“対抗”。相手の1年生投手に対して仕掛けた執拗なバント攻めは見事でした。

▼第87回全国高校野球選手権=第8日(3)/2回戦
京都外大西(京都) 201 001 062=12 (京西)坂本、北岡、本田−南本
___西(岡山) 130 141 000=10 (関西)西所、ダース、中村−平井

▼第87回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5515] Re:[5514] 夏の思い出 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2005/08/13(Sat) 15:59

惣一郎さん、こんにちは。昔の名前で出ています・三重さん、始めまして。内角低めに145キロと申します。

ジ・オリオン高校とは懐かしい名前ですね。昭和38年から昭和43年に三重大会に出場していました。ジ・オリオン高校は戦後のベビーブームに、学校法人ジ・オリオン学園ジ・オリオン高校として創立され、昭和44年に廃校になりました。同年の三重大会にも出場予定でしたが、試合の2日前に出場辞退。原因はここでは言わないほうがいいので言いませんが、旧ジ・オリオン高校の校舎は今は廃墟になってます。カタカナの高校といえば、自分は利根シルク高校やスタンダード高校が記憶に強く残ってます。野球部はなかったはずですが。
では。

[5514] Re:[5502] 夏の思い出 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2005/08/13(Sat) 14:41

管理人様、皆様こんにちは。久々に、失礼します。
昨日ですべての出場校が初戦を戦い終えましたが、東海地区は静清工を除いて3校敗退という厳しい結果になりました。
さらに三重県勢は7年連続の初戦敗退となってしまいましたが、初出場の菰野としては善戦したと思っています。

惣一郎様、直接の返信はじめまして。
> あと、かなり昔に三重県でジ・オリオンという学校が県準優勝してます。現在は廃校だそうですが……
私もあまりよく知らないのですが記憶に残っていない事を良くご存知で、さすがにお詳しい方だとお見受けいたします。

ジ・オリオンについては、1960年代の数年間くらいのことしかわかりませんが、準優勝したのは昭和43年で三重高に決勝で惜しくも敗れています。当時は三岐大会がありましたが、第50回大会は記念大会で5年に1度の各県1校出場の年で、準々決勝で宇治山田商に準決勝で海星に勝っての決勝進出となりました。三重高が全盛時代の頃であと一歩のところでしたが、最初で最後のチャンスでした。

[5513] Re:[5512] 舟田一球に泣く!逆転の桐光6試合連続!(選手権大会) 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2005/08/13(Sat) 14:21

管理人さん、こんにちは。
 地力の差があったのでしょうか…舟田投手は6回までは何とかなったんでしょうが、聖光学院打線が二番手の石渡投手に対して点数が取れませんでしたね…そして1発…去年の本間投手とダブって見えてしまいました…
「終盤での1発…」これからの聖光学院にとってトラウマにならなけれれば良いのですが…

[5512] 舟田一球に泣く!逆転の桐光6試合連続!(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 13:29

皆さん、こんにちは。本日の第2試合。
聖光学院は初回、2死三塁から河野が遊ゴロ、送球を一塁手が取り損ねる失策を誘い先制。4回、三塁打で出塁した斎藤卓が続く斎藤崇の内野ゴロで返り1点を追加。桐光学園は山室から石渡にスイッチ、聖光学院は佐賀商戦であわや大記録の1安打完封した舟田がこの日も中盤まで点を与えない好投。
しかし、桐光学園は2点差を追う6回、岡山の犠飛で1点を返し、7回2死から村山の適時打で同点に追いつくと、8回には初スタメンの6番宮川が舟田が投じた高めの甘いスローカーブを完璧にとらえて左翼スタンドに殊勲の一発を放ち、ついに勝ち越し。初戦の近江戦に続く逆転劇は、神奈川予選にさかのぼると実に6試合連続。まさに逆転の桐光!4回途中から救援した石渡が無失点で締めくくって3回戦進出。聖光学院の舟田は7安打に抑え完投しましたが、8回の一球に泣きました。

▼第87回全国高校野球選手権=第8日(2)/2回戦
聖光学院(福_島) 100 100 000=2 (聖光)舟田−河野
桐光学園(神奈川) 000 001 11X=3 (桐光)山室、石渡−梶

▼第87回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5511] Re:[5509] カタカナ名の高校の今夏成績 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/08/13(Sat) 12:59

藤村管理人さん、こんにちは。「ノ」はカタカナでしょう。(笑)
地名の場合は、元々の由来(古書にどのように書かれているか)は個別に調べないと分かりませんが、「乃」や「之」、「野」などであったものをカタカナにした可能性はあると思います。
(湘南の江ノ島は元々「江之島(嶋)」のようです。)

[5510] Re:[5503] アトランダム27 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/13(Sat) 12:33

パンダジスタさん、こんにちは!東北高校3回戦進出、本当におめでとうございます!
それにしても素晴らしい試合でした。両チームの守備のすばらしさといったら.....特にショートの加藤政義選手には参りました。昨年のようなスーパースターはいないけれど、粘り強い、好チームだなと思います。ただ、高山投手がモーションの変更の影響か、やや制球に不安があるのが気がかりですが。3回戦の青森山田戦もレベルの高い試合になりそうですね!

> 済美が清峰対策をどれくらいしているかも気になりますね。「まさか愛工大名電が負けるとは思わなかったので、清峰に関しての情報がないんですよ」とならなければ良いのですが・・・。

確かにそれは否めないと思います。組み合わせの「やぐら」を見たとき初戦の相手を「愛工大名電だと思った。」選手が何人かいたぐらいですから。ただ、間が4日空いたので研究はしていると思うし、何より相手のことより「自分たちの野球をする」ことの方が大事と思っていると思います。いずれにしても楽しみです。

[5509] Re:[5508] カタカナ名の高校の今夏成績 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 11:27

トリビア〜ンさん、こんにちは。
> 柳ケ浦などの「ケ」ですが、これは「箇」の略字体「个」の変化したものです。ですからカタカナではございません。
なるほど、日刊スポーツ記者の勘違いですね。余談ですが、水戸桜ノ牧(茨城)や篠ノ井(長野)の「ノ」も「乃」か何かの変化でしょうか、これはカタカナ?(笑)相撲でも貴ノ花と貴乃花がありました。

[5508] Re:[5504] カタカナ名の高校の今夏成績 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/08/13(Sat) 11:21

管理人さん、皆さん、こんにちは。
柳ケ浦などの「ケ」ですが、これは「箇」の略字体「个」の変化したものです。ですからカタカナではございません。
(ですから「け」という読みは存在しません。)

[5507] 遊学館リベンジならず!東北が3回戦へ(選手権大会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 10:30

皆さん、こんにちは。本日の第1試合。遊学館は昨夏2回戦のリベンジは果たせず。

東北は初回、先頭の加藤信が三塁打で出塁、続く山崎の適時打で先制。逆転を許した後の6回には中軸から始まる打線が4安打を集中し、山田の左前適時打で同点、竹原のスクイズで一気に勝ち越しました。遊学館は2回、岡田の適時二塁打で同点。3回には安打の鈴木が二盗、橋本の適時打で勝ち越し、4回には寺田の犠飛で1点を追加しましたが、その後は東北の継投の前に打線が沈黙。エース曽根は粘り強い投球を見せましたが、勝負球が甘くなって連打を許した6回の投球が悔やまれます。頼みの主砲鈴木は1安打を放ったものの内野ゴロ3つ、打点なしで終わりました。
大会直前に二段モーデョン矯正に踏み切った東北先発の高山は、相変わらず制球、球威ともに不安定。高めに浮く球をことごとく狙われて失点。今日は打線の援護に救われました。東北は3大会連続の3回戦進出、青森山田との東北勢対決で8強の座を争うことになりました。

▼第87回全国高校野球選手権=第8日(1)/2回戦
遊学館(石川) 011 100 000=3 (遊学)曽根−馬場
_(宮城) 100 003 00X=4 (東北)高山、三浦、坂本−竹原

▼第87回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum05.html

[5506] 49校が出揃って 投稿者:R-40 投稿日:2005/08/13(Sat) 08:57

おはようございます。昨日は忙しくて書き込みが出来ませんでした。

丸亀城西を最後に49校が出揃いましたが、ここでの書き込みでよく話題になっている49番目の登場校、やはり敗れてしまいましたね!1976年に出場校が奇数になってから、最後の登場校の成績は4勝26敗です。やはり、先に1試合している方がいろんな意味で有利なんでしょうか?

さて、今年の東西対決は東の13勝11敗となりました。やはり今年は北海道、東北の躍進と近畿、東海、北信越がやや振るわなかったかな、と思います、昨日花巻東が樟南に勝っていればはじめて5校が初戦突破できたんですが.....それでも躍進には変わりありません。

あと、鳴門工業の田中投手、青森山田の柳田投手は前の大会の失敗から、見事に立ち直ってきたなと思います。特に田中投手の成長には本当に驚かされました。一方で桐光の山室投手、大阪桐蔭の辻内投手、福井商業の林投手のように、故障もあったんでしょうが、不本意な結果だった投手もいました。山室、辻内の両投手には2回戦以降の好投を期待しています。

今日も好ゲームを期待しています。

[5505] これまで。 投稿者: 投稿日:2005/08/13(Sat) 04:23

管理人さん、皆さんこんにちは。
すっかりロム人間に戻ってしまいましたがいつも皆様の熱いカキコを楽しませていただいてます。平日仕事でリアルで見られないのでもっぱら再放送で堪能しています。
これまでの所自分のベストゲームは柳川vs藤代です。渡辺君と湯本君の投げ合いにハラハラドキドキしてました。気持ち柳川の応援モードだった(優勝候補に上げていました)ので負けてしまって残念だったのですが相手の湯本君も素晴らしかったですね。

>紅牛追慕様
こんにちは、こちらこそお久し振りです。私の書くことは情報と言うには恐れ多く、感想にすぎないと思ってます。でもお声がけ下さって嬉しかったです。ありがとうございました。青山は本当に残念でした。県予選で見せた監督の積極性がどこにいってしまったのかと思いました。大山君は先輩に申し訳ないと涙していたようですがこの経験を大きく生かしてくれると良いと思います。

[5504] Re:[5495] カタカナ名の高校の今夏成績 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/08/13(Sat) 01:39

皆さん、こんにちは。
ジョイフルタイムさんへ
> カタカナの校名で甲子園に出場したことがあるのは、選抜で沖縄のコザ高校があったかなと思うのですがその他にありましたでしょうか?

カタカナ校名で甲子園に出場したのは、これまで65年センバツ出場のコザ高校だけでした。夏の選手権では、聖心ウルスラ学園が史上初。
なお、校名にカタカナを含む(柳ケ浦や篠ノ井のような一文字のケースは除く)高校で今夏地方予選に参加した10校の成績です。参考まで。

____今夏成績
函館ラサール南北海道函館地区敗退
聖パウロ学園西東京初戦敗退
サレジオ学院神奈川2回戦敗退
茨城キリスト教学園_初戦敗退
聖隷クリストファー_初戦敗退
六甲アイランド_4回戦敗退
ルーテル学院_3回戦敗退
聖心ウルスラ学園___
ラサール鹿児島初戦敗退
コザ_初戦敗退
(7月25日の日刊スポーツ記事より)

[5503] アトランダム27 投稿者:パンダジスタ 投稿日:2005/08/13(Sat) 01:38

>管理人さん
「東西対決」は2年連続で東の勝利ですが、同時に「全地区初戦突破」も達成致しました(一昨年も北海道勢が勝っていれば3年連続でした)。それと東北勢の初戦は4勝2敗ですが、6チーム共に2桁安打を放っております。これは史上初だと思いますね。酒田南の先発全員マルチ安打は、30年振りの記録だそうです。さて、1つ伺いたい事があります。今大会で銚子商が「黒潮打線」と呼ばれておりますが、「○○打線」と言うのは誰が名付けるのでしょうか? 実況者が勝手に名付けているのか、その高校の関係者が依頼しているのか不明ですね。ちなみに、宮城県では宮城広瀬が「清流打線」と呼ばれておりますよ。恐らく広瀬川と掛けたのでしょうが、宮城広瀬は広瀬川とは程遠い仙台市青葉区落合に学校があります。 

>サッシーさん
毎度です! サッシーのファンさんとはメールで交流ができたのでしょうか? こういった事を拝読させて頂くだけで、何故か私も嬉しくなります (^-^) 一迫商は2年連続で21世紀枠候補宮城県代表に選出され、「2度目の正直」で甲子園へ出場する事ができました \(^o^)/ 清峰ですが、ユニフォームに襟が付けば柳商学園柳川とソックリですね。共に左腕の好投手を抱えておりますしね。済美:福井が右手中指に血豆を作ってしまっただけに、2回戦は本調子でないと思いますよ。主将でもある福井をKOさせれば、済美に焦りが生じると思います。清峰は2番手投手:有迫が本調子であれば、古川も初回から飛ばして投げれるのではないでしょうか? 長崎日大に関してですが、昨秋は中地区2回戦で島原に8−11で敗退したチームですからね。個人的には昨秋九州大会が長崎県で開催されただけに、「波佐見+清峰が両方出場していれば長崎県から選抜出場したのでは?」と思いましたね。結果は長崎南山が1勝しただけでした。

>R−40さん
毎度です! 福井の血豆は大いに気掛かりですね。本格派投手だけに、指に掛かる負担は大きいと思います。藤村+沢良木の出番が早めにあるかも知れませんね。それと、済美が清峰対策をどれくらいしているかも気になりますね。「まさか愛工大名電が負けるとは思わなかったので、清峰に関しての情報がないんですよ」とならなければ良いのですが・・・。とは言いましても、済美は地力があるチームですからね。名前だけでも、清峰へ重圧を掛ける事ができるかも知れません。また福井投手の最速甲子園通算11勝目が掛かっている事で、野手陣が「福井を援護しよう」と一致団結すると思いますよ。いずれにしましても、好ゲームが期待できますね (^-^)

>流離のKさん
毎度です! 昨夜テレビが到着致しましたが、思わぬアクシデントでヘコんでおりました (つД`) 「15〜24型」へカテゴリーしていたのに14型だったり、リモコンがありませんのでチャンネル設定ができません (ToT) よりによってNHK総合です。「ビデオ入力」にしないと観れません (TT▽TT) 酒田南ユニフォームは前モデルの方が好きでした。聖光学院+聖心ウルスラ学園は、「書体が葛生モデル」ですね (^◇^) 宮城県の学区制に関してですが、仙台市内でもありますよ。私を例に取りますと、私は「仙台南学区居住者」です。基本的に、「北学区居住者は南学区の高校を受験できず、南学区居住者は北学区の高校を受験できない」のです。数年前から多少の緩和がありまして、「推薦は定員の10%まで、一般入試は定員の30%まで受け入れ可能」となりました。また学区外の入学者は、「定員の3%まで」に緩和されました。ただ水産高校や農業高校で、「全県から生徒の受け入れ可能」と言う所まで緩和されておりませんよ! この様な学区制が、宮城県公立校のスポーツがレベルアップしない一因だと思います。男女共に、「東北+仙台育英学園+聖和学園との差を縮めるのが精一杯」と言うのが現状です。それだけに、一迫商の選抜1勝は感慨深いものがありますね (^_^)v

>惣一郎さん
毎度です! 日刊スポーツ東北版を写メに映しましたが、「縦:10センチ・横:8センチ」ですのでマトモに映らなかったです (-_-;) 三田紀房氏と谷村学院花巻東:佐々木監督は黒沢尻北(岩手)先輩後輩の関係ですので、今日の日刊スポーツ東北版が非常に楽しみですよ (^^♪ ジョイフルタイムさんへのレスで思い出しましたが、「クロカン」でセントジョーンズ学院(兵庫)と言う高校ありましたよね。「一体、何人の外国人選手が居るんだよ!」と1人でツッコミを入れながら拝読しておりましたよ (^^ゞ 心理面の描写で魅せるに関してですが、鷲ノ森−セントジョーンズ学院戦で「選手達が稲刈りしてる描写」+「神輿を担いだ祭り姿の描写」が描いてあったと記憶しております。ああいう2ページに渡る描写は、結構多いですよね。私の高校時代ですが、春休みに京都+滋賀+奈良+静岡遠征するんですよ。玉野光南とは滋賀で、玉野とは奈良で試合を行いました。共にウチが勝ちました。監督同士が飲み仲間である作陽には1度も勝った事ありません (^^ゞ 宮城県の高校サッカーは、「南光学園東北+仙台育英学園+東北学院」の私立3強が郡を抜いております。ウチは私が卒業するまでの数十年間は、県大会準々決勝で私立3強のどれかに負けるチームでした(毎年ベスト8止まり)。私の代では新人戦で南光学園東北、県高校総体で東北学院に勝ちました。しかし準決勝で仙台育英学園に1−3で敗退し、応援しない応援団が試合終了後に「蛍の光」を謡っておりました(苦笑)。

>紅牛追慕さん
毎度です! 熊本工は惜敗でしたね。個人的には山口氏が監督をしていた頃のチームが好きでしたねえ。山口氏は復帰されないのでしょうかね? 約20年前の「週刊ベースボール別冊春季号」で、選手全員が「尊敬する人物」に山口氏を挙げていたのが印象的でしたね。ちなみに、今年は沖縄尚学の選手全員が角田監督を尊敬する人物に挙げておりましたよ。そういえば、以前はスコアボードに「熊工」でしたが、最近は「熊本工」になっております。これは林監督の意向ですかね? 「熊工の方が貫禄を感じさせて良いなあ」と思うのは私だけでしょうか?

[5502] 夏の思い出 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/08/12(Fri) 23:57

皆さん、こんばんは。今日は父親の実家、富山に帰省しています。特急でも4時間、やっぱり甲子園ほとんど観ていません……。
富山といえば今年は高岡商、伯父はそのOBだということでしばらく盛り上がりました。伯父は高岡商が春夏連続出場した時に吹奏楽部員として応援に行っていたそうです。これは昭和43年しかないですね。

春は 沖縄14−1、名古屋電工0−2
夏は 津久見5−6(延長12回)

「津久見との試合は惜しかった」とか「電工は吹奏楽部も強いんで必死に応援した」とか懐かしそうに語っておりました。青春の思い出はいつまでも残るみたいです。

>ジョイフルタイムさん
> ところでカタカナの校名で甲子園に出場したことがあるのは、選抜で沖縄のコザ高校があったかなと思うのですがその他にありましたでしょうか?

うーん、私は近年の高校野球しか実は知らないんです。しかし、今はインターネットという強力なツールがある。上に述べた内容もさっき調べました。
こちらのサイトには各県の歴代出場校がすっきりまとまっております。管理人様、いい仕事してますね。これによるとカタカナ名の学校はコザ以外見当たりません。
兵庫の六甲アイランド高校は、旧名の神戸商時代に甲子園に出てますが、これはあてはまりませんよね。
あと、かなり昔に三重県でジ・オリオンという学校が県準優勝してます。現在は廃校だそうですが……それにしても、すごい名前。これを甲子園の電光掲示板だとどう表記していたのやら。

[5501] 皆様こんばんは! 投稿者:流離のK 投稿日:2005/08/12(Fri) 23:26

仕事上、お盆は全く休めない私です(T_T)同じような立場の方、同情致します・・・。休みが取れた方、私達の分もしっかり観戦して下さいませ(笑)m(__)m
本日注目の青森山田−国士舘、6回くらいまでは見れたのですが・・・その後は仕事が忙しくなってしまい、テレビの音声にて結果を知りました(^_^;)トリックスターさま(初めまして)の仰る通り、柳田投手の直球の軌道はまるでバズーカですよね\(◎o◎)/!打者としての方が高く評価していたのですが、投手としてもまだまだ見限れませんね(^^ゞ ・・・ま、すごいホームランも打っていましたが(^_^;)

ウズマキ@さま>初めまして!栃木在住の流離のKと申しますm(__)m・・・初戦は見事にやられました(苦笑)(-_-;)本日も見事な試合でしたね!それにしても、チーム状態は相当良いのではないですか!?地元での前評判はどうだったのでしょう??

サッシーさま>どうもです!国士舘の敗戦は残念でしたね(T_T) ただ、本日は柳田投手に封じられたものの、素晴らしい打”線”でしたよね!当方、国士舘−成立を生観戦していますので、あのチームの強さはある程度分かっているつもりです(^^ゞ これからは『夏の国士舘』にも注目していきたいですね。
追伸・清峰には、言うまでもなく期待していますよ!ただ、済美も好きなチームではあるのですが(笑)(^_^;)

紅牛追慕さま>どうもです!いやぁホント、宇都宮南の結果は信じられませんね(><)勝敗はともかく、内容が・・・。本日の花巻東は、大差をつけられましたが内容的には悪いものではなかったと思います。そういうものを感じませんでしたからね(-_-;)菅間投手はじめ、レギュラー陣の調子がはっきりと落ちていたらしいのですが・・・。調整の時点で、鳴門工には完敗していたという事になると思います。