[6400] Re:[6388] 成田の関東大会出場 投稿者:たか 投稿日:2005/11/09(Wed) 22:09
- トリビア〜ンさん、こんばんは。
> その通りです。成田高校の関東大会(秋季)出場は90年以来15年ぶりです。
やはりそうでしたか。教えて頂いてありがとうございます。すっきりしました(笑)
しかし、教えて頂いたHP(千葉県高野連)によると、秋季大会優勝になっていますが、関東大会出場とはなっていない気がします。秋は市立船橋とあるので。他にも見ていると春季大会優勝と秋季大会優勝がそれぞれの関東大会につながっていないので、私の見方が間違っているかもしれませんが・・・
[6399] 21世紀枠に黒沢尻北高を推薦〜岩手県高野連(センバツ21世紀枠情報2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/09(Wed) 22:00
- 皆さん、こんばんは。
岩手県高野連は昨日の理事会で、来春の第78回センバツ大会の21世紀枠に、県立黒沢尻北高を推薦することを確認(14日の評議会で正式決定)。同校は秋季岩手県大会で4強入り、準決勝で優勝した一関学院に1−2で惜敗。県内有数の進学校で文武両道の実践を評価したとのこと。
▼センバツ21世紀枠・推薦校一覧(最新版)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/21th_entry.html
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
[6398] Re:[6395] 神宮枠 投稿者:アッキー 投稿日:2005/11/09(Wed) 21:18
- トリビア〜ンさん、こんばんは。
神宮枠の公平性という点ではどうなんでしょうかね。東京勢にとってみれば神宮枠の獲得により2校は確実に出られるというのはありますが、もし3校目がだめなら最後の1枠を関東から選べばいい事ですしね。ただそうなると関東5校目は東京勢の神宮制覇によって非常にラッキーになりますね。関東・東京の場合中国・四国とは少しちがい、ユウさんやR−40さんが危惧する問題が十分起こり得るという事ですね…。
[6397] こんばんは 投稿者:中村祐輔 投稿日:2005/11/09(Wed) 20:58
- 管理人さん、皆さん、こんばんは。初めて掲示板に書き込みます。大阪府出身です。
高校野球は選抜も選手権も毎試合見るほどの野球通です。プロ野球よりも高校野球のほうが好きです。私が高校野球を好きになった理由は今から2年前の選抜でした
それは、準々決勝の東洋大姫路と花咲徳栄の試合です。あの熱戦は目頭が熱くなりました。2試合続けての延長戦。しかし、結果は無念のワイルドピッチ。マウンドでしゃがみこむ福本君がまだ脳裏にあります。アン君もよく頑張りました。あれは私が選ぶベストゲームですね。
ところで今アン君はどうしているか知っている方いらっしゃいますか?プロ野球にいけなかった彼ですが、今どうしてるのかなと思いまして。
[6396] 紅牛追慕様、福島県中通り様へ 投稿者:サッシー 投稿日:2005/11/09(Wed) 20:44
- 皆さん、管理人さん、こんにちは。
>紅牛追慕様
こんにちは。紅牛追慕さんの言われることも、ごもっともかと思います。清峰には四球やエラーに絡ませて点を奪う、集中打がでる、という特徴もありますしね。駒大苫小牧投手陣に現状の打線でどれだけ通用するかで冬場の強化の方向性も見えてくるのではないかと思います。小柄でもパワーアップしてくるかもしれませんしね。
>福島県中通り様
こんにちは。天気予報では、東京地方は、金曜の午後から天気が下り坂で、土曜の朝まで雨で、土曜は雨のち晴れという予報ですね。早めに雨があがれば、人工芝だけに予定通りか少し遅らせて試合ができるのではないかと思います。土日とも3試合観戦しようと思っていたのですが、急に仕事が入って、清峰−駒大苫小牧戦しかナマ観戦せずに、あとは家で仕事しながらスカイAかもしれません。私はたぶん応援席ではなく、ネット裏にいると思います。掲示板で報告できるよう、試合経過のメモを取りながら観戦するつもりです。
[6395] Re:[6394] 神宮枠 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/11/09(Wed) 19:37
- アッキーさん、こんばんは。レスありがとうございます。
> 確かに中国4校目と四国3校目の比較となると、中国3校目の場合に比べ四国勢が有利になってしまいますね。
地区全体のレベルが上がれば「4校」もありえるので、そこがこの制度の狙いなのかもしれませんね。
> 関東・東京の場合ですが、東京勢が独立して神宮大会に参加している以上、東京勢の3校目はあってもいいと思います。もちろん東京勢にとっては非常に有利になってしまいますが…。
そうしないのは、あなたが最後に書いた言葉にあるように思います。
> 東京を別格とする時代はもうとっくに終わっていると思う
高野連もそう感じているのかもしれません。
[6394] Re:[6387] 神宮枠 投稿者:アッキー 投稿日:2005/11/09(Wed) 18:59
- みなさんこんにちは、京都のアッキーです。何度もすみません。神宮枠の話題で盛り上がってますね。
>トリビア〜ンさんへ
はじめまして。
> 神宮枠を獲れなかった場合の「中国3校目と四国3校目」よりは、確かに不利かもしれません。
> しかし、ユウさんの“結果的に得”という表現はどうでしょうか?「この制度が決まったときから分かり切った事である」というのと、「3校を確定させて更にもう1校可能性がある地区と、ひょっとしたら2校のままという不安のある地区」という“差”を考えても良いのではないかと思います。
> 関東・東京の場合は事情が違います。東京地区が神宮枠を獲得しても、21世紀枠を除けば東京3校の可能性はありません。同一都道府県で3校は選出しない(21世紀枠を除く)ことになっていますので、その時点で「関東5・東京2」が確定してしまいます。
う〜ん、確かに中国4校目と四国3校目の比較となると、中国3校目の場合に比べ四国勢が有利になってしまいますね。関東・東京の場合ですが、東京勢が独立して神宮大会に参加している以上、東京勢の3校目はあってもいいと思います。もちろん東京勢にとっては非常に有利になってしまいますが…。
話が少し広がってしまいますが、遠い昔私が高校野球に興味を持ち始めた頃(70年代前半くらい)、各地区の出場校数の割り振りはその年その年で地区のレベルに応じてちがってました。関東・東京の6校目、中国・四国の5校目を両地区間で比較するのなら、予め全ての地区の枠数を選考前に決めておけばこういった問題は起こらないのではと思います。その際神宮大会の成績は重要な参考資料となるでしょう。現在の一般枠の割り振りに私自身疑問を感じている以上、神宮枠自体にも疑問を感じざるを得ません。ところで一般枠の東海2校は参加校数+近年の実績からして気の毒ですね。現行の制度でいくのなら東海・北信越で4校でもいいと思います。北海道は今秋の神宮大会で駒大苫小牧が有力ですが、北海道・東北で3校にするなどして、一般枠での2校目を検討してやってもいいですね。あと東京の秋季大会のみ単独開催というのも疑問です。ここ20年くらいで神奈川、千葉、埼玉の近郊県などはかなり参加校数が増え、東京を別格とする時代はもうとっくに終わっていると思うのですが…。
[6393] Re:[6390] 明治神宮枠 投稿者:コバルト 投稿日:2005/11/09(Wed) 18:48
- > コバルトさん、こんばんは!愛媛在住のR−40と申します。多分、直レスは初めてだと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
はい。こちらこそ宜しくお願いします。あと返信ありがとうございます。
>現在、記念大会を除いて選抜の出場校は32校なので、シードを採用するのは難しいでしょうね。ただ、来年の選抜に向けて、他の地区の大まかな戦力を知る、いい機会になるのではないでしょうか。
たしかに結構国体のように相手の戦い方などを見れて、数少ない強豪が東京に集まる機会なので東京人には助かりますね。そしてたしかに選抜は初出場校など結構おもしろい部分がありますよね。しかも春で負けても夏があるので、結構夏より実力を出さない(まあほとんどの高校が全力で行っているがw)でも良い、強豪との試合が出来るって感じですもんね(笑)。
[6392] Re:[6390] 明治神宮枠 投稿者:R-40 投稿日:2005/11/09(Wed) 18:26
- コバルトさん、こんばんは!愛媛在住のR−40と申します。多分、直レスは初めてだと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
> なぜ神宮大会で優勝した地区が神宮枠を取れるようになったのでしょうか?一校多く選ばれれば地区がもっと好成績を残すことになるからでしょうか?
明治神宮枠が適用されるようになったのは2003年からですが、私が思うには、21世紀枠と同様、選抜大会として、選手権大会とは違う「特色」を出すための1つの方法と考えたからだと思います。惣一郎さんも述べられているように、選抜は「招待試合」ですから、選手権と同じ「実力上位校」が集う大会とは趣を変えよう、というのが理由ではないでしょうか?(同時に採用された「希望枠」も同様な理由だと思います。)
> しかしチームには名誉・記録以外ほとんど良いこと(春夏各地区4強で来期シード権獲得等)がないので、神宮大会4強は甲子園でシード権を獲得できるなどメリットがあった方が良いと思うのですが・・・。
現在、記念大会を除いて選抜の出場校は32校なので、シードを採用するのは難しいでしょうね。ただ、来年の選抜に向けて、他の地区の大まかな戦力を知る、いい機会になるのではないでしょうか。あくまで私の意見です。コバルトさんの意図に合わない回答かもしれません。
アッキーさんへ:近畿地区の観戦記、本当にありがとうございました。レスが遅れてしまいました、申し訳なく思います。車中で野宿していたんですか?お体、どこか悪くしてなければいいんですが。
[6391] いろいろと失礼します25 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/11/09(Wed) 15:38
- 管理人さん、皆さんこんにちは。
>SGUのオホーツクさんへ
毎度です。そうですね、田村に限らず他の公立勢も課題はいろいろありますね(苦笑)。ところで明治神宮大会ですが、土曜日の天気予報は微妙な状況ですね(笑)。先週の予報のように外れてくれることを期待して上京しようと思います。さて札幌では初雪とのことですが、冬将軍には負けず健康に留意してくださいね。
>ventoさんへ
直レスありがとうございます。あの書き込みにはそこまでの深い意味はありませんでした。ただ、この夏清峰が選抜覇者に勝利したことに引っ掛けただけのつもりでした。私の不容易な言葉でventoさんに不快な思いをさせたのであればすみませんm(_ _)mでした。この場を借りてお詫びいたします。もちろん私自身も香田監督が他校を軽視した発言とは思っていませんし、スポーツ紙特有のその部分だけを取り上げた記事だと感じました。今後も何かとよろしくお願いします。
>サッシーさんへ
返信が遅れてすみませんでした。さて、土曜日は天気予報がいい方に外れることを期待して上京します。中止の時は東京ドームに行こうかと思っています(苦笑)。もし神宮球場でお会いできたら光栄です。それでは失礼します。
[6390] 明治神宮枠 投稿者:コバルト 投稿日:2005/11/09(Wed) 15:01
- 管理人さん、皆さんこんにちは。
結構前から思っていたことなのですが、なぜ神宮大会で優勝した地区が神宮枠を取れるようになったのでしょうか?一校多く選ばれれば地区がもっと好成績を残すことになるからでしょうか?しかしチームには名誉・記録以外ほとんど良いこと(春夏各地区4強で来期シード権獲得等)がないので、神宮大会4強は甲子園でシード権を獲得できるなどメリットがあった方が良いと思うのですが・・・。
[6389] Re:[6387] 神宮枠 投稿者:R-40 投稿日:2005/11/09(Wed) 12:36
- ユウさん、アッキーさん、トリビア〜ンさん、こんにちは。さらに、さらに横レスで失礼します。
> 最後の1枠はそれぞれの地区の当該校(中国・四国を例にとると、関西が神宮大会で優勝した場合、中国の4校目と四国3校目)の比較により決まります。その結果、神宮大会で優勝しなかった方の地区から最後の1枠が選ばれる(中国3校、四国3校になる)といった事も十分有りうるという事です。
私などは愛媛に住んでいますので、そもそも対戦もしていない「中国3位」と「四国3位」を単純に比較することに疑問を感じています。(野球だけでなく、何かにつけ「中四国」と一くくりされるのも正直嫌ですが。)いっそのこと、中国3、四国2にしてくれれば皆さんが話題にしているような問題も起こらないのに、とも思います。ただ、制度上決まっているので、それを踏まえて申しますと、私はユウさんがおっしゃっていること、「仮に中国が優勝して勝ち取った神宮枠で四国が出場する。」というのには疑問を感じます。やはり、その地区が勝ち取ったものですから、いくら中四国と一くくりになっていたとしても、優勝した地区から神宮枠は出場させてあげたいな、と思います。
[6388] Re:[6375]成田の関東大会出場 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/11/09(Wed) 11:37
- たかさん、こんにちは。
> 成田高校の関東大会出場はどのくらいぶりか気になったものですから。私の記憶では夏の甲子園に出場した年の秋季大会に優勝しているので、その時だったかなと思っておりました。
その通りです。成田高校の関東大会(秋季)出場は90年以来15年ぶりです。
http://www.chbf.or.jp/kiroku/syutsujoko.html
[6387] Re:[6386] 神宮枠 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/11/09(Wed) 11:20
- ユウさん、アッキーさん、こんにちは。さらに横レスで…笑
>最後の1枠はそれぞれの地区の当該校(中国・四国を例にとると、関西が神宮大会で優勝した場合、中国の4校目と四国3校目)の比較により決まります。その結果、神宮大会で優勝しなかった方の地区から最後の1枠が選ばれる(中国3校、四国3校になる)といった事も十分有りうるという事です。
神宮枠を獲れなかった場合の「中国3校目と四国3校目」よりは、確かに不利かもしれません。
しかし、ユウさんの“結果的に得”という表現はどうでしょうか?「この制度が決まったときから分かり切った事である」というのと、「3校を確定させて更にもう1校可能性がある地区と、ひょっとしたら2校のままという不安のある地区」という“差”を考えても良いのではないかと思います。
関東・東京の場合は事情が違います。東京地区が神宮枠を獲得しても、21世紀枠を除けば東京3校の可能性はありません。同一都道府県で3校は選出しない(21世紀枠を除く)ことになっていますので、その時点で「関東5・東京2」が確定してしまいます。
[6386] Re:[6385] 明治神宮大会の組合せ 投稿者:アッキー 投稿日:2005/11/09(Wed) 08:33
- おはようございます。京都のアッキーです。横レス失礼します。
>ユウさんへ
毎度です。
> 管理人さん説明不足でした。ではもし今年中国の関西が優勝したとしましょう。その場合の出場校は、中国4校、四国2校になればいいのですが、中国3校、四国3校になる可能性もあるのです。もし中国3校、四国3校になればせっかく中国勢が優勝したのに結果的に得をしているのはお隣の四国という形になってしまうのです。同様なことが関東・東京にも起きるわけで、この矛盾を解消させるにはこの間で神宮大会出場決定戦を行い、8チームで行えばいいのではないでしょうか?
管理人さんの表現とは若干異なりますが、神宮枠とは神宮大会の優勝校が所属する地区の一般枠が1枠増になるものと解釈しております。要するに一般枠と同じなのです。私が察するにユウさんは、関東・東京の7校目、中国・四国の6校目は、神宮大会で優勝した地区(レベルの高い方の地区)から選ばれて然るべきという考えを持ってらっしゃるのではないかと思うのです。ですので一般枠が関東・東京の合計で6校、中国・四国の合計で5校と決められている以上、神宮大会へはそれぞれの地区の代表校が出場しなければ矛盾を生ずる、となるのではと思います。しかしあくまで最後の1枠はそれぞれの地区の当該校(中国・四国を例にとると、関西が神宮大会で優勝した場合、中国の4校目と四国3校目)の比較により決まります。その結果、神宮大会で優勝しなかった方の地区から最後の1枠が選ばれる(中国3校、四国3校になる)といった事も十分有りうるという事です。こんな答えで納得いただけましたでしょうか?
>管理人さんへ
これで合ってますよね。センバツもややこしくなりました…。
[6385] Re:[6381] 明治神宮大会の組合せ 投稿者:ユウ 投稿日:2005/11/09(Wed) 06:48
- 管理人さん説明不足でした。ではもし今年中国の関西が優勝したとしましょう。その場合の出場校は、中国4校、四国2校になればいいのですが、中国3校、四国3校になる可能性もあるのです。もし中国3校、四国3校になればせっかく中国勢が優勝したのに結果的に得をしているのはお隣の四国という形になってしまうのです。同様なことが関東・東京にも起きるわけで、この矛盾を解消させるにはこの間で神宮大会出場決定戦を行い、8チームで行えばいいのではないでしょうか?
http://www.geocities.jp/bstyle0412/highbaseball.html
[6383] 近畿大会観戦記ほか 投稿者:アッキー 投稿日:2005/11/09(Wed) 03:53
- こんばんは、遅くにすみません。京都のアッキーです。各地の秋季大会も全日程を終了し、本年の高校野球も神宮大会を残すのみとなりました。冬はもうすぐそこまで来てますね。遅くなりましたが近畿大会決勝戦の観戦記と私なりに近畿のセンバツ出場校の予想をしてみました。まずは観戦記です。
近畿大会の決勝戦は7日12時より、絶好の野球日和の下(ただし風は強かったです。)、一日順延のため平日開催となり、観客もまばらな大阪・舞洲ベースボールスタジアムで行われました。今年最後の観戦となります。センバツ出場が既に当確と言ってもいい智弁和歌山と履正社の両校がどんな戦いをするのか、注目して見てました。結果は追いつ追われつの、決勝戦にふさわしい好ゲームとなりました。前半は全くの履正社ペースでした。初回こそ1点を先制されたもののその裏、味方の2つのエラーで動揺したのか、球が上擦り球威もない智弁先発の廣井を捕え
3−1と逆転します。その後も2番小谷の強風に乗せたレフトポール際の本塁打などで加点、5回終了時で6−1と一方的にリードします。一旦守勢に回った時の智弁はやはり今秋も脆さを見せました。履正社の捕手・土井は投手の魚谷に球威がないので、なんとか持ち味を出すため配球はもちろん、要求とは逆のコースに一旦構えたり、打者に聞こえるようにミットを叩いたりして幻惑しようとするなど苦心のリードをします。主将らしく、魚谷にとって頼れる恋女房という感じでした。また大柄な土井と小柄でサイドスローの魚谷がコミュニケーションを取っているシーンは、まるで漫画のド○ベンのようでもあり微笑ましかったです。
智弁の猛打も後半になり息を吹き返します。6回一挙5点で6−6の同点、履正社は北山を救援に立て必死に防戦しますが、明らかに球を置きにきており苦しい展開。しかし7回、4番土井の左中間特大本塁打で1点を勝ち越すと、8回には一旦同点に追い付かれますが、その裏2点を奪い、9−7と智弁を突き放します。粘る智弁も9回に1点を返しますが反撃もそこまで。際どい試合でしたが、履正社がなんとか9−8で智弁を退け優勝しました。智弁は初回2つのエラーが絡み、廣井が早々と降板したのが誤算でした。
さて優勝し神宮大会への出場が決まった履正社ですが、全国の舞台は97年の選手権以来という事で、今回の優勝は非常に喜ばしいものだったようです。閉会式終了後には三塁ベンチ前で岡田監督の胴上げも見られました。神宮大会ではぜひ優勝を目指し、近畿に1枠持って帰ってきてほしいものです。
さて問題のセンバツ出場校です。履正社は投手力の弱さを全員でカバーしての見事な優勝、準優勝の智弁和歌山共々全く異論の余地はないでしょう。PL学園はその履正社に大阪大会では勝っている事と、平安戦での「燃え尽き症候群」の影響から、準決勝のコールド負けはさほど支障にならないのではと思います。同じく履正社に大敗した神港学園のイメージも、多少はよくなるかもしれませんし、PLに惜敗の平安にも浮上のチャンスは十分あります。一方智弁和歌山が敗れた事で、その智弁和歌山に大敗した京都外大西は多少評価を落とすかもしれません。天理やその京都外大西に敗れた北大津にも同様の事が言えると思います。さらに北大津は同県1位の近江が京都外大西にコールド負けしているため、県全体のレベルが低いととられかねないのもマイナス要因です。ただ北大津は大阪桐蔭を破った事、はつらつとした試合内容、公立校である事、地域性などの点で有利だと思います。平安は地域性で不利な事と、「兵庫枠」の問題をクリアーしなければならないという厳しい状況ですが、地力は十分です。
結論、履正社、智弁和歌山、PL学園、京都外大西、北大津、平安というのが私の予想、と申しますより願望です。やはり準決勝の2試合で大差がついた事が選考をややこしくしているのに間違いはないのですが、センバツがほぼ当確となる4強入りを目指す、準々決勝の戦いにもう少しスポットを当てるべきかなという気はいたします。神港学園、天理も穴の少ない戦力で、一冬越えればまだまだ伸びるチームだと思います。神港学園に「兵庫枠」なるものが適用されるのかどうか、後は選考委員に委ねるのみです。
>惣一郎さんへ
レスありがとうございます。紹介が遅れましたが、私は京都府福知山市に住む44才の中年男性です。因みに野球は全くの素人です。惣一郎さんは文章を拝見してますと野球の経験がお有りの方と察しました。書き込みについてのご指摘、参考にさせていただきます。私はパソコンにモバイル機能がなく、携帯で原稿を書き、それをパソコンにメールしてから投稿してますので、後で自分の投稿を見てから「よくもまあこんな長々と書き込んだものだなあ…」と呆れている次第なのです。センバツ、確かに招待試合なのですが、高校野球に対する異常なまでの過熱がそれを忘れさせているのかもしれませんね。今一度高野連には毅然とした姿勢で選考にあたってもらいたいものです。どのチームにも力があり、誰もが納得する選考理由なんてあるはずないと思いますので。
[6382] こんばんわ 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2005/11/09(Wed) 02:21
- 管理人様、神宮大会の組み合わせあるがとうございます。
10年くらい前までは「神宮大会」といったら大学野球がメインで、高校野球は付けたし程度の感覚だったのですが、「神宮枠」以降俄然盛り上がった感がありますね。各地区優勝校が出場校になることもあり、良かったんじゃないでしょうか。
近年秋では目を瞠る「剛球」「強打」より「総合的な投手力」と「ミスをカバーできるチームのまとまり」が結果を左右する印象があります。そういう観点から、自分は駒大苫小牧・関西・履正社より成田・高岡商・岐阜城北に注目してしまいますが...。しんきろう様、高岡商経験豊富なメンバーが揃っていますが、北信越高校野球ファンからみて期待度はどうでしょうか?
サッシー様
こんばんわ。
まあ応援する者としては、より一層の「高み」を期待してしまいますよね。気持ちはわかります。
ただ体格面については、少し異論があります。昨年甲子園出場校の主力打者で、例えば東北の成田選手や鳴門工の上野選手、天理の真井選手は公称170cmですよね。また、愛工大名電のレギュラー選手で175cm以下の選手は少なく「大型」チームであったですが、印象は「長打もあるけれど機動力重視」でした。
必ずしも「大型選手を揃えなければ、打線は強力にならない」「大型選手でなければ、中軸を締めることにならない」と思うのです。清峰の選手が、神宮大会で何か「打撃のツボ」のような「コツ」のようなものを掴めれば、と期待します。
まあ自分の中で、例えば昭和63年夏福岡第一・山口選手や平成10年春の島田商・御園生選手が印象に残っているもので...
[6381] Re:[6380] 明治神宮大会の組合せ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/09(Wed) 01:29
- ユウさん、皆さん、こんばんは。
> 神宮大会への出場はどちらか1校に絞らないと後々矛盾がおこってしまうのですが、いかがでしょうか?
仰っている“矛盾”の意味がちょっと不明です。神宮大会優勝地区に対する増枠は一般選考枠とは独立した別枠なので、一般選考枠での関東or東京の残り1枠、中国or四国の残り1枠の選抜には影響はないと思います。そういう意味でしたら矛盾は起こらないのではないでしょうか?
参考資料‥‥[6090] センバツ出場枠について(秋季大会情報96)
http://www.fanxfan.jp/bb/log/_6100.html#6090
[6380] Re:[6367] 明治神宮大会の組合せ 投稿者:ユウ 投稿日:2005/11/09(Wed) 00:45
- 管理人さんお疲れ様です。いよいよ神宮大会が始まりますね。神宮枠が導入されて以降は、東海と九州が優勝を果たしているんですが、今回はどうでしょうか?そろそろ神宮枠が近畿に来てくれないかなと期待しているんですが、履正社は投手に弱点があるのでちょっと不安です。
ところで、この神宮大会もし関東or東京、四国or中国したらどうなるのでしょうか?こういう残りの1つをどちらかにという場合は、神宮大会への出場はどちらか1校に絞らないと後々矛盾がおこってしまうのですが、いかがでしょうか?
それと、僕の仮のページ近畿と北海道のブロックはすべて更新いたしましたので、またご覧下さい。後はぼちぼち更新いたします。
http://www.geocities.jp/bstyle0412/highbaseball.html
[6379] Re:[6378] 明治神宮大会 投稿者:たか 投稿日:2005/11/09(Wed) 00:19
- 内角低めに145キロさん、はじめまして。
情報ありがとうございました。
お話から、1989年の千葉商が千葉県の優勝校でないことに驚きました。千葉県3位の千葉商が明治神宮大会に出ているのですね。ということは、その当時の千葉県代表は、1位と2位が関東大会、3位が明治神宮大会だったということでしょうか?私も十数年前には高校球児でしたが、そのようなことは知りませんでした。
ひょんなことから、とても多くの知識を勉強できたと思います。
[6378] 明治神宮大会 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2005/11/08(Tue) 23:16
- たかさん、はじめまして。内角低めに145キロと申します。
全地区が優勝校ということになったのは、1996年の明治神宮大会からでした(当時は8地区で現在の10地区になったのは1999年から)。
まあ、日程等で優勝校ではない高校が出てくることもありました(1997年の彦根東や1999年の丸亀や2001年の秋田経法大付の3校。なので、正式には2002年から全地区優勝校、ということになります)。
1982年から1998年まで8地区(北海道と中国地区、東北地方と四国地方を隔年出場として8地区にしました)でした。
千葉商業の名前が出てきましたが、1989年秋季大会の千葉商業は千葉県3位で、ちょうど1989年が千葉県の高校が関東代表としてが明治神宮大会に出場できる年でした。岐阜藍川高校は1994年の岐阜大会4位(決勝リーグの結果)でした(1994年の東海大会は岐阜で行われたため。3位校は大垣商業でした)。
北海道と東北地区は常に優勝校が明治神宮大会に出場。中国地区は1980・81年に、四国地区は1978年に、それぞれ出場決定戦が行われていました(ほかも行われていた地区もあるかもしれませんが)。
まあ、ごちゃごちゃした文章ですが、ご参考程度に。
[6377] 岐阜城北の件 投稿者:鉄人244号 投稿日:2005/11/08(Tue) 23:01
- 管理人さん、SGUのオホーツクさん、そして皆さんこんばんは。
岐阜城北の神宮大会出場回数の件、ありがとうございました。
今年の選抜の慶応高校の出場回数も当初わかりずらかった事を思い出し疑問に思い書き込みました。
本当に丁寧に答えていただきありがとうございます。
[6376] Re:[6372]岐阜城北について 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2005/11/08(Tue) 22:41
- 管理人さん、皆さんこんばんは(^^)
管理人さん、丁寧な返信ありがとうございますm(__)mこういった判断は難しいですよね(^^)v それにしても今シーズンは残すところ神宮大会のみですね。何か寂しい気持ちになってしまいますね。北海道も明日から本格的に冬を迎えます。ますます寂しい気持ちになってしまいます。この冬の本格的な到来の前に選手たちには神宮大会枠を懸け、熱戦を期待したいですね(^^♪道産子の私としては駒苫の選手たちに頑張ってもらい北海道にもう一枠とって来て欲しいですね(*^^)v 管理人さん、皆さん風邪を引かぬよう気を付けてくださいね(^^ゞ
[6375] Re:[6374] 千葉県の関東大会制覇について 投稿者:たか 投稿日:2005/11/08(Tue) 22:26
- 管理人さん、トリビア〜ンさん、回答ありがとうございました。
関東大会優勝校が明治神宮大会に出場していたのは、ここ数年の話だったのですね。勉強不足で申し訳ありません。納得いき、すっきりしました。お手数をわずらわせまして、申し訳ありませんでした。
>管理人さん
> 現状、春季・秋季大会については、それぞれ(当サイト立ち上げ以前の)03年春以前、04年秋以前の過去の大会記録は収録しておりません。
上記の件、回答ありがとうございました。成田高校の関東大会出場はどのくらいぶりか気になったものですから。私の記憶では夏の甲子園に出場した年の秋季大会に優勝しているので、その時だったかなと思っておりました。今後ともこちらのサイトを楽しみに拝見させて頂きます。
丁寧な回答ありがとうございました。
[6374] Re:[6371] 千葉県の関東大会制覇について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/08(Tue) 22:00
- たかさん、トリビア〜ンさん、皆さん、こんばんは。
> 当時は、必ずしも優勝校が出場していた訳ではありません。
まとめますと、成田の秋季関東大会Vは千葉県勢では88年の市柏以来17年ぶり(同年の明治神宮大会は天皇崩御のため中止)。翌89年の秋季関東大会は霞ヶ浦(茨城)が優勝しましたが、明治神宮大会の関東代表は千葉商でした。成田の出場が千葉県勢としては千葉商以来の16年ぶりということになります。
>たかさん、はじめまして。
現状、春季・秋季大会については、それぞれ(当サイト立ち上げ以前の)03年春以前、04年秋以前の過去の大会記録は収録しておりません。
[6373] 福島県中通りさんへ 投稿者:vento 投稿日:2005/11/08(Tue) 21:54
- 皆さんこんばんは。掲示板を楽しく拝見させていただいています。
福島県中通りさんのサッシーさんへのメッセージ[6322] を拝見していて少々気になったことがあります。駒大苫小牧の香田監督が某スポーツ紙で明治神宮大会での優勝を宣言した記事を読み、「意外に感じた」という点についてです。私もその記事を読みました。人それぞれ解釈の仕方がありますし、差し出がましいかもしれませんが、私なりの解釈を提示させていただきます。要するに、香田監督は謙虚な性格であり、別に初戦の対戦相手の清峰や他のチームを軽視しているのではないと思います。無論出場するからには優勝したいという意欲もあるでしょうが、通常であれば一枠しかない北海道の選抜出場枠を一つ増やすためにも優勝したいと言っているのだと思います。香田発言はあくまでも自信過剰を反映した「優勝宣言」などではなく、新聞社が発言内容をやや誇張しているのだと思います。また、香田監督は、別の日のスポーツ紙で「自分も九州出身なので、九州のチームと対戦するのは楽しみ」とも発言しています。
香田発言に関する解釈はともかく、神宮大会が楽しみです。
[6372] Re:[6369] 岐阜城北について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/08(Tue) 17:30
- SGUのオホーツクさん、皆さん、こんにちは。
> 岐阜城北の神宮大会における出場回数はやはり初出場で良いのではないでしょうか?
本日の日刊スポーツにて「初出場」ということで最終確認いたしました。
[6371] Re:[6370] 千葉県の関東大会制覇について 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2005/11/08(Tue) 16:19
- たかさん、こんにちは。
2003年(第75回)選抜大会から「明治神宮大会枠」「希望枠」の特別枠導入を決定。その前年、02年(第33回)の明治神宮大会から各地区の優勝校が出場となりました。
それまでは、出場校は各地区に委ねられており、各県持ち回りや、地区大会不出場校での決定戦などで決めていたようです。当時は、必ずしも優勝校が出場していた訳ではありません。
[6370] 千葉県の関東大会制覇について 投稿者:たか 投稿日:2005/11/08(Tue) 14:47
- 管理人さん、みなさん、はじめまして。
あまりメディアで取り上げられない地区大会の情報などの有意義な情報をいつも楽しみに拝見させていただいております。
今回の関東大会は千葉県の成田高校が優勝を飾りました。狛三郎さんの投稿で、千葉県による関東大会制覇は1988年の市立柏以来とありましたが、こちらのサイトの明治神宮大会出場校一覧では1989年に千葉商とあります。私も市立柏がセンバツに出場した記憶はあるのですが、千葉商が出場した記憶はないのですが・・・重箱の隅をつつくような細かいことを言っておりますが、教えてください。
また、関東大会に出場した各県の高校名の記録など、こちらのサイトにありますでしょうか?私なりに色々と探したのですが、見つけることができませんでしたので。よろしくお願いいたします。
[6369] 岐阜城北について 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2005/11/08(Tue) 08:12
- 管理人さん、皆さんおはようございます(^^)
管理人さん、岐阜城北の神宮大会における出場回数はやはり初出場で良いのではないでしょうか?岐阜県高野連などの東海大会優勝回数&神宮大会出場回数はどれも初という形なっています。
[6368] サッシー様及びs.s様へ 投稿者:ただのオッサン 投稿日:2005/11/08(Tue) 01:19
- 読者の皆様こんばんは。遅くから失礼します。
サッシー様、s.s様丁寧なお返事ありがとうございます。顔から火が出るとはこういう事でしょうか!?自分の質問が『冷やかし半分ではなかったのか』と自責の念に駆られてます。しかしながら、吉田監督の野球に対する、自分の教え子に対する真摯な姿勢が垣間見えました。
実はこの質問の投稿は一度、規定に反すると言う事で削除されました。その時も自分の襟を正されましたが、御二方の投稿で『これは生半可な気持ちでは参加できないな』とトリプルパンチを食らった次第です。いい加減な気持ちでは失礼ですし、受け手が真剣ならもっと吸収できるはずです。
清峰高校の神宮でのご活躍を期待してます。有り難うございました。
[6367] 明治神宮大会の組合せ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/07(Mon) 23:00
- 皆さん、こんばんは。
秋季大会も全日程を終了しましたので、話題を神宮大会に移します。秋季地区大会優勝の10校が出場、今週土曜から神宮および神宮第二球場で“秋の日本一”をめぐる戦いが始まります。センバツの前哨戦としてだけではなく、明治神宮大会枠の行方が決まることもあって、各校の戦いぶりに注目したいと思います。
出場校中最多の6回目の神宮出場となる早稲田実(東京代表)は初出場の岐阜城北(東海代表)と対戦。2年連続3回目の駒大苫小牧(北海道代表)と初出場の清峰(九州代表)、本日地区大会を制覇したばかりで初出場同士の履正社(大阪代表)と成田(関東代表)の1回戦は楽しみな対戦。それぞれ勝ち上がると30年ぶり2回目の高岡商(北信越代表)、初出場の小松島(四国代表)が待ち構えます。意外にも初出場だった秋田商(東北代表)には4年ぶり3回目の関西(中国代表)。
ちなみに、北海道代表と中国代表は過去、明治神宮大会の優勝がありません。今年は“初優勝”を狙えるのではないでしょうか?土日2日間で全国の地区大会覇者の戦いぶりが観戦できる、こんなチャンスを逃す訳には行きません(笑
>鉄人244号さんへ
仰るように、岐阜藍川時代の平成6年に神宮大会出場がありましたので、岐阜城北(岐阜三田と岐阜藍川が統合)の出場回数は「2回目」とするか、については現在不明です。近い内にスポーツ紙が結論を出してくれると思いますので、それまで“保留”としたいと思います。
▼第36回 明治神宮野球大会(組合せ)
http://www.fanxfan.jp/bb/jingu05
[6366] ただのオッサン様へ 投稿者:s.s 投稿日:2005/11/07(Mon) 22:46
- 管理人様、みなさんこんにちは。
サッシー様、掲示板への書き込みありがとうございます。
>ただのオッサン様
はじめまして、私は清峰のOBの者です。サッシー様が清峰マニア?ってくらい詳しいので補足することはないのですが、清峰ということで反応してしまいました。監督としての実績もこれからといった感じなのでしょうが、前任校の平戸高校も監督さんが赴任されてから強くなったというのを聞いたことがあります。その後2001年春に清峰に就任されました。就任された当時の野球部員は10人くらいしかおらず、しかも髪は長髪・色がついている子もいたとか。そこで甲子園への情熱を語り「俺は高校野球がしたいんだ!!ついてくる気があるなら、明日みんな坊主にして来い!!」その翌日みんなが坊主にして練習に出てきたそうです。監督さんは「みんな本当に野球が好きなんだ」と感じたそうです。
監督さんはサッシー様が言われたとおりほんとに研究熱心でいつも勉強されてるみたいです。去年の夏の大会、済美の上甲監督の采配がためになるからと準決勝の千葉経大付戦・決勝の駒大苫小牧戦と済美のベンチの真横に座り上甲監督の選手に対する指示等を研究されたそうです。
監督さんは普段はたしかに温厚な方ですが、練習で気を抜いたプレーとかあったら「ちょっと来い!!」と呼んでかなりなカミナリが落ちてます。最初見た時は「あら〜監督さん怒るんだ」とびっくりしてしまいました。今思い出すことはこんなもんですが、また何かありましたら補足します。
余談ですが、監督さんは私と同じ歳で練習試合等で何度か対戦したことがあります。お互い、県でも名の知れた選手ではなかったためにお互いを覚えていません。でもその当時の佐世保商は監督さん曰く今までで一番強かった時代らしく、清峰(旧北松南)は勝った覚えがありません。
http://seiho-yakyuubu.com/
[6365] 千葉県勢で秋の関東大会優勝 投稿者:狛三郎 投稿日:2005/11/07(Mon) 22:12
- 皆様、こんばんは。突然お邪魔して申し訳ありません。
千葉県の成田高校が秋季関東大会を制覇しましたが、これは1988年の市柏高校以来ですね。このチームは翌年のセンバツは初戦で上宮と当たり、元木(今季まで巨人)に2打席連続本塁打を浴びるなどして3−8で敗れています。それにしても、その市柏以来ですか。千葉県は結構強い、と言う印象があるのに、意外とないんですね。そう言えば千葉県は未だにセンバツ優勝がありませんし、同一大会に複数チームが出場したこともありません。春はあまり得意ではないのでしょうか。
[6364] ただのオッサン様へ 投稿者:サッシー 投稿日:2005/11/07(Mon) 20:36
- 皆さん、管理人さん、こんにちは。
今日で各地方大会も終わり、今年の高校野球の大会は神宮大会のみとなりました。今年は我が故郷代表の清峰が神宮大会に出場するので、ナマ観戦予定です。
>ただのオッサンさん様
私は、長崎県佐世保市の出身ですが、東京在住で清峰OBでもなく、情報はいろんなサイトや親から時々FAXしてもらう新聞記事や帰省時に観戦した試合のみから仕入れている状態で、清峰の吉田監督について詳しく知っているわけではありませんが、せっかくご指名頂きましたので、私の知っている範囲でお答えしたいと思います(清峰OBのs.s様、間違いや補足があれば是非、お願いします)。
吉田監督の球歴は、失礼ながらあまり輝かしいものではないようです。野球はあまり強くない佐世保商の外野手として活躍され、吉田監督が3年生のときは佐世保商としては上出来と言える夏の予選ベスト4まで進出されています。甲子園にいけなかったので、教員・監督となって甲子園をめざそうと勉強されて山梨学院大を卒業されています(山梨学院大もあまり野球は強くないですよね)。
監督としての実績も前任校が平戸高校だったこともあり、目だった功績は残されていません。清峰に赴任されたのが4〜5年前だったそうですから、31〜32歳で清峰に赴任されたわけですね。清峰の前任の校長先生が、校名変更もあり、看板となる部を作ろうと野球に力を入れ始めて、一生懸命生徒集め、練習の工夫等を開始されたようです。ただ、過疎の町・佐々町の弱小校だっただけに、随分苦労されたようです。練習試合は断られたり、声をかけた選手にもなかなか進学してもらえなかったようです。吉田監督は強豪校の練習法を勉強して取り入れて、チームは徐々に力をつけていったようです。
有名な話としては、吉田監督が県高野連に全国で一番厳しい練習をしている高校を紹介してほしいと頼んだら、鳴門工を紹介され、近所の自動車学校で廃車寸前のオンボロマイクロバスを譲り受けて、生徒を連れて行って鳴門工と合同練習をしてカルチャーショックを受けたそうです。例えば、重さ1kg以上の木製バットで鳴門工は打撃練習をしていたそうですが、当時1年生で今年の甲子園で大阪桐蔭の辻内からホームランを打った大石剛選手でさえも、まともにバットを振れず、打球もろくに前に飛ばなかったそうです。パワー強化のためにいろんなウェイトトレーニング機器を買いたくても、県立の中規模校ゆえに予算がなくて、丸太等を使った独自のウェイトトレーニングを取り入れたそうです。そして吉田監督自体も強豪校の監督に教えを請い、采配から練習法まで勉強されたようです。その結果がようやく出てきて、一昨年秋の県大会優勝、昨夏の準優勝、今年の6月のNHK杯優勝、そして今年の夏の甲子園出場へとつながりました。
ただのオッサン様が言われるように、夏のチームには大石剛、森といった大型選手がいましたが、新チームは恐らく有迫投手の176cmが最も背の高い選手という小型チームです。それでも九州大会で優勝できたのは、選手にここ一番の集中力を出させるような練習を普段からさせていて、それが発揮できたのではないかと思います。また、有迫投手には、県大会決勝の波佐見戦ではアップアップ状態だったのに、富尾投手にリレーせず、あえて有迫投手に試練を与えたのではないかとの噂もあります。
吉田監督の甲子園でのインタビューを聞いた感じでは、温厚な真面目そうな監督さんだなという印象を持ちましたが、内に秘める闘志は相当なものではないかと想像しています。普段は穏やかに指導しながら、要所は締めるという指導法をとられているのではないかと想像しています。采配は、選手にのびのびとプレーさせながら、意外と大胆で、相手が嫌な攻撃をしかけてくるという感じではないでしょうか。また、相手をよく研究して采配をふるわれていると思います。愛工大名電戦でのバント対策や、済美戦では福井投手のスライダーを捨てて直球狙いの指示で大量点を挙げた采配は見事だったと思います。大阪桐蔭戦での2死1,3塁でのダブルスチール敢行は失敗しましたが、こういう思い切ったことをやる監督さんなんだなあと思いました。済美戦でも9回に9点目をスクイズで取りましたし、八重山商工との決勝戦では、「決勝戦では先取点が重要」ということで、初回はスクイズを選択されたそうです。
先日の「野球留学」をテーマに取り上げたNHK「クローズアップ現代」によれば、この夏の活躍で県外から清峰に進学したいという申し入れが多数来ているそうですが、県外の生徒は全て断っているそうです。あくまでも地域密着型を目指しておられるようです。今年の夏のメンバーの出身中学を見ると、離島出身の選手1人を除いて、佐世保市と北松浦郡の通学圏内の選手でした。今年は佐々町の隣町の小佐々中が軟式野球の九州大会で優勝したそうで、小佐々中の有力選手が清峰に進学するでしょうし、これまで吉田監督が声をかけても来てくれなかったような有力選手が清峰に進学するのではないかと予想されます。
長くなりましたが、勤勉な吉田監督の温厚な性格の中に秘める闘志と大胆かつ緻密な采配が清峰躍進の一因であることは間違いないでしょう。それと地元佐々町の協力や、優秀なコーチ陣もいるようです。神宮大会は、連戦になることもあり、各校ともにエースを連投させるような無理な戦いはしないので、あくまでも参考ではありますが、初戦はだいたいエース投手が登板します。清峰の小型打線が駒大苫小牧の田中投手にどれだけ通用するか、頑張って早起きして神宮球場で観戦してこようと思っています。
[6363] センバツ私感 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/11/07(Mon) 18:09
- 皆さんこんにちは。
近畿も関東も秋季大会終戦。今年の公式戦も神宮大会のみですね。
>アッキーさん
初めまして。神戸在住で学生の惣一郎です。詳報ご覧下さりありがとうございます。平安−PL戦はまれにみる名勝負、寒さを忘れる試合でしたね。アッキーさんの文章もよくまとめられていて面白いと思います。空白行や改行を適度に設けるともっと読みやすくなりますよ(余計なお世話かもしれませんが)。
私も平安をセンバツで見たい。ですが、センバツは招待試合なので何とも言えません。個人的には出場校予想は好きじゃないんです。ここの掲示板は学校関係者や現役高校生も見ているでしょうし、実際に観戦してないチームを戦力比較なんてできませんから(観戦したのは3日だけです)。いい子ぶった意見かもしれませんがそう考えています。また、予想で盛り上がる皆さんに水を差してしまってすいません。
[6362] サッシーさんへ 投稿者:ただのオッサン 投稿日:2005/11/07(Mon) 16:02
- 全国から毎日の熱いメッセージを楽しみにさせてもらってます。ご苦労様です。井の中の蛙(Okinawaという)から全国へ目を向け勉強中の中年です。
さて、サッシー様へお願いがありまして投稿しました。
九州大会での長崎・清峰高校優勝おめでとうございます。完全なアウェイでの実力発揮の選手達のすばらしさをサッシーさんのコメントからもうかがえますが、夏の甲子園での強豪チームを破っていく快進撃見事でした。(開会式を見ていましたが、そんなに大きな子もいなかったのでは?という程の印象でしたが)
今日投稿したのは、その夏の快進撃や、今回の九州大会での決勝戦においても、監督采配によるものもおおきかったのでは?という事で監督さんの情報も聞かせて下さい。
地元八重山商工の試合はラジオでしか接していませんが、準決勝での相手チームが3回までの先制チャンスをことごとく(2度ほどかな?)潰したのに対し、清峰は1回表で得点チャンスをセーフティースクイズという戦法で上げている点。それに応える選手はもちろん称えるべきですが、監督采配にもあるのでは?甲子園では監督インタビューで人となりが紹介されますが、沖縄では情報不足で。ヨロシクお願いします。
[6361] 壮絶な乱戦を制して履正社が初優勝〜近畿大会(秋季大会情報127) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/07(Mon) 14:35
- 皆さん、こんにちは。
近畿大会決勝の試合結果速報です。2ケ月以上に渡って追ってきた今年の秋季大会もこのゲームで全日程を終了しました。
初回、先制点を許した履正社(大阪3位)は智弁和歌山(和歌山1位)の左翼手、遊撃手の連続失策でチャンスを広げ、内野の右前適時打、藤井の中犠飛で3点を奪ってあっさり逆転。4回は小谷の左越え2ラン、5回にも土井、樋口に長短打で一時は5点差。ところが6回、智弁和歌山は2死満塁から古宮の左前適時打、上羽の押し出し四球、更に廣井の右前適時打で4点を返し、履正社2番手北山から4番松隈が同点の中越え適時二塁打を放ち、ついに試合は振り出しに戻りました。
履正社は7回、4番土井が左越えソロアーチを放って再び勝ち越し。8回、智弁和歌山はこちらも4番の松隈がまた同点の左前適時打。そのウラ履正社は蛯子の右翼線二塁打で2点を勝ち越し。2回からロングリリーフの竹中が力尽きました。迎えた最終回、智弁和歌山は粘って無死満塁。楠本の中犠飛で1点差に迫りましたがそこまで。
乱戦を制した履正社が初優勝。近畿大会を勝ち上がった履正社は明治神宮大会へ出場、1回戦で成田(関東)と対戦です。
▼近畿大会(決勝)
智弁和歌山(和歌山1位) 100 005 011=8 (智和)廣井、竹中、松隈−植芝
履_正_社(大_阪3位) 300 210 12X=9 (履正)魚谷、北山−土井
※履正社は初優勝、明治神宮大会出場決定。
▼秋季高校野球 近畿地区大会
※組合せ(トーナメント)表に記載の試合日程は抽選時の日程です。
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kinki
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
▼明治神宮大会(組合せ)
http://www.fanxfan.jp/bb/jingu05
[6360] 成田サヨナラ犠飛で初優勝!〜関東大会(秋季大会情報126) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/07(Mon) 11:55
- 皆さん、こんにちは。
関東大会決勝の試合結果速報です。
成田(千葉1位)は荒木が先発。高崎商(群馬1位)は3連投のエース石川が先発。成田は初回、四球の水津を送って4番荒木が自ら一二塁間に適時打を放ち1点を先制。直後の2回、高崎商は本間の三塁打と柴田の左前適時打で同点。5回、斎藤の右中間適時打で再び成田が1点勝ち越すと、直後の6回、高崎商は友末の左越え適時二塁打で追いつき同点。同点のまま迎えた最終回、成田は右中間三塁打で出塁した石井を9番川村が左犠飛で返しサヨナラ勝ち、見事に初優勝。
成田は明治神宮大会1回戦で近畿大会の覇者と対戦します。今年は千葉の当たり年。千葉ロッテ、ジェフ市原に続くことができるでしょうか。
▼関東大会(決勝)
高_崎_商(群_馬1位) 010 001 000X=2 (高商)石川−真砂
成___田(千_葉1位) 100 010 001X=3 (成田)荒木−古跡
※成田は初優勝、明治神宮大会出場決定。
▼秋季高校野球 関東地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kanto
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
▼明治神宮大会(組合せ)
http://www.fanxfan.jp/bb/jingu05
[6359] 近畿大会いよいよ最終日! 投稿者:アッキー 投稿日:2005/11/07(Mon) 00:00
- みなさんこんばんは。京都のアッキーです。
近畿大会は本日予定されていた決勝戦が雨のため中止、明日に順延となりました。私は明日公休日ですので、当初の予定を変更して、今年最後の高校野球観戦に行ってきたいと思います。今秋はなぜか勤務明けで非番の日に試合が多く、3日と5日も観戦に行く事ができましたので、遅れ馳せながらその報告をさせていただきます。
まず3日の準々決勝残り3試合です。第一試合、初戦で大阪桐蔭を破り波に乗る北大津に対し、京都外大西は初回、先頭の中川が中前打を放ち、盗塁で二進後、次打者林の時に捕手の牽制に刺されこの回逸機。逆にその裏北大津の2、3、4番の三連打で2点を先制されるという嫌な展開になります。北大津は大阪桐蔭戦同様各打者が鋭いスイングを見せ、強い打球がたびたび野手の間を襲います。しかし西高先発の北岡も徐々に立ち直り、打線も吉田、新開、南本らに快打が出て、試合は次第に西高ペースとなっていきます。一旦は逆転された北大津ですが、後半に再度リードを奪います。しかし西高はリリーフの本田が好投、結局終盤に再度の逆転を見せ接戦をモノにします。北大津は大阪桐蔭戦で13回を投げ切った真田をこの日はさすがに温存、先発猪飼の後を受けた竹下が制球難でリズムに乗り切れず、終盤西高打線に捕まってしまったのが悔やまれます。第二試合は初回から荒れ模様の展開。神港学園の先発福泉は球威はあるものの制球難、履正社・魚谷も球を揃え過ぎ痛打を浴びますが、魚谷の方は回を追う毎に、生命線であるスライダーの出し入れが上手くいくようになり立ち直ります。神港は不調の福泉に変わり、県和商戦で好投した実質エースの1年生山口をリリーフに立てますが、連鎖反応のように制球難。結局打力の差で履正社が神港に打ち勝ちました。第三試合のPL学園−平安戦は久しぶりに大変興奮しまし
た。この興奮は01年選手権の準々決勝、松山商−平安戦以来だと思います。(なぜか平安の負けゲームばかりですが…。)しかしPLのあの底力は一体どこから湧いてくるんでしょうね。平安サイドからすれば勝っておかなければならなかった内容のゲームですが、それをさせないのがPLの強さなのでしょう。PLは好機にたたみかける集中打がすごかったです。あと緊張感を切らさずしっかり守り、チャンスが訪れるのを辛抱強く待ったメンタル面の強さですかね。平安はとにかくよく打ちましたし、福島投手も尻上がりに調子を上げました。お互い勝負所でのバント失敗などミスもありましたが、死力を尽くし合った素晴らしい試合でした。試合終了の瞬間、ホームのバックアップに来ていた平安・妻鳥投手がガックリと両膝をつき、一塁ベンチ前ではPLナインが踊り上がって喜ぶという、くっきりと明暗が分かれたシーンが、いかに激闘であったか
を物語っていました。それにしても悔しい!センバツ当確の喜びなど半減というのが私の本音ですね。準決勝でのPLの大敗により、平安のセンバツは微妙になってしまいましたが、もし出場できれば、今度こそ絶対PLを倒し優勝してほしいです。
続いて5日の準決勝。第一試合、智弁和歌山の先発は4番打者でもあり、旧チームではエースだった事もある松隈。今秋の智弁はエース竹中に、打の主軸でもあるこの松隈や廣井といった投手が、いずれも立派な体格から力のあるストレートを投げ、例年になく充実した投手陣です。中でも松隈はコントロールがそこそこよく、一番投手らしい投手といった感じです。打線は廣井、松隈、橋本ら主軸の破壊力は例年通り、この日は2番上羽にも本塁打が出るなど凄い打線です。センバツではおそらく優勝候補の一角に名を連ねるでしょう。一方京都外大西も高い戦力を持ちますが、この日は先発の北岡が初回に味方のエラーと不運なイレギュラーヒットで2点を先制されペースを掴めず、ゲームを作る事ができませんでした。この試合の結果だけでは何とも言えませんが、控えの大野らを含め、投手陣の編成に一考の余地があるかもしれません。リリーフで出た本田の出来はよかったですが、一度火がついた智弁打線を相手に試合の流れを変える事はできませんでした。あと西高で目を引いたのは1年生で唯一レギュラーである8番の内山が、確か智弁・竹中の登板直後だったと思いますが、モーションが大きいのを見越して三盗を決めた場面です。近江戦では小柄ながら右越三塁打を放った打撃など、今後は西高の中心選手になりそうな予感がします。またショートの岡本は守備で再三の美技を見せました。第二試合、PLはエース前田の先発を回避、冨田は立ち上がりから球が上擦り、4番土井ら強打の履正社打線に打ち込まれます。一方、履正社・魚谷は神港学園戦とは別人の出来。内外角の揺さぶりと緩急をつけた投球にPL打線はタイミングが合いません。PLは前田をリリーフに立てますが、「打てるものなら打ってみろ」とばかりにムキになった感じで、履正社打線の勢いを止める事ができませんでした。単純なベースボールという感じもしてよかったのですが、このPLの大敗で平安のセンバツが微妙になったかと思うと、あの平安との激闘は何だったのかという空しさがあります。
なおセンバツ出場校の予想については、皆さんも書き込んでらっしゃる通り、私も大差はないのですが、どうやら決勝の結果によっても左右される程混沌としてきたようです。近畿大会終了後に改めて書き込みしたいと思います。
>R−40さんへ
レス及び愛媛の情報ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありませんでした。近畿大会は初日以外は全て行きましたが、睡眠時間をかなり削ったので疲れているのと、後は慣れで、なかなか眠れない車中での野宿もすっかり板に付いてしまいました(苦笑)。しかし高校野球はやはりいいですね。神宮大会が終われば1年の3分の1と長い々々シーズンオフに入りますので、秋季大会をたっぷり観戦して、冬を越すための栄養補給を十分してきたいと思います。
>惣一郎さんへ
はじめまして。PL−平安戦の詳細ありがとうございます。試合の興奮が蘇ってきました。「忘れ難いナイトゲーム」その通りですね。時間の経つのを忘れてしまいました。これだけの試合をした平安、センバツには選んでやってほしいですね。惣一郎さんの意見などもお聞かせ下さい。ではまたお会いしましょう。
[6358] 神宮大会の件 投稿者:鉄人244号 投稿日:2005/11/06(Sun) 23:30
- 管理人様、そして掲示板を御覧の皆様ご無沙汰しております。またよろしくお願いします。
秋季大会も大詰めにきましたね。神宮大会の出場高も関東、近畿を残すのみとなったようですね?ところで東海大会で優勝した岐阜城北は今回神宮は2回目の出場なのでしょうか?初出場なのでしょうか?岐阜三田と岐阜藍川が統合して岐阜城北になったと記憶してますが、岐阜藍川時代平成6年に一度出場しているはずなのでだれか教えていただきたいです。また、早実は6回目、秋田商は初出場ではないでしょうか?
[6357] 関東・東京地区の選抜 投稿者:とおるちゃん 投稿日:2005/11/06(Sun) 22:48
- 掲示板を御覧の皆さんお久し振りです。
>>YOSHIさん、天津さんはじめまして。
関東・東京ブロックの予想ですが、私も残り1枠は試合内容がよかった土浦日大だと思います。ただ、もし土浦日大が選出された場合、希望枠の1番手(神宮で関東ブロックが優勝すれば別)は荒れた試合の常総より、関東大会ではきちっとまとめた真岡工業に分があると思います。あくまで失点内容だけでしか判断できませんが、4点リードしておきながら10回に4点取られて敗北はやはりいただけない内容なのではないでしょうか。昨年の浦和学院戦を思い出します。
いずれにせよ明日の決勝次第ですよね。また早稲田実業が神宮大会で優勝すれば、土浦、菅生仲良く出れる可能性が大きくなりますが…。
http://www.geocities.jp/jack09255153/topjump.html
[6356] 関東大会 投稿者:天津 投稿日:2005/11/06(Sun) 21:03
- 皆さん、管理人さんこんばんは。
>YOSHIさんへ
私の予想ですが関東は5枠で、東京は1枠だと思います。土浦日大は茨城1位で、おっしゃるとおり常総学院にも勝ってます。決勝に進んだ成田にも延長10回まで接戦を演じました。その成田が優勝すれば、さらに土浦日大が有力になると思います。私は8割方、土浦日大が選ばれると思います。東海大菅生は決勝戦は接戦でしたが、県大会、そして、関東大会を勝ち抜いてきたチームですからやはり、土浦日大に具があると思います。成田が優勝すれば9割〜10割ぐらいで土浦日大だと思います。最後までわかりませんが私は土浦日大と思いますね。
[6355] 関東・東京地区6枠。 投稿者:YOSHI 投稿日:2005/11/06(Sun) 20:37
- 管理人さん、皆さん、こんばんは。
今日2度目の投稿になります。
関東・東京地区は6枠ですが関東ではベスト4以上の成田、高崎商、横浜、東海大相模が当確、東京は優勝した早稲田実は当確、残るは最後の1校が難しい所だと思います。
<関東5枠になった場合>土浦日大高が優位か。試合内容・地域性どちらも申し分ないと思います。準々決勝は延長戦迄もつれましたし、その勝った相手の成田が決勝進出。更に最後の5校目を争うと思われる常総学院とは県大会決勝で直接対決で勝っているので。
<東京2枠になった場合>東海大菅生。
私の予想は最終的には土浦日大高or東海大菅生だと思いますが、ただこの2校をどのように比較するのかわかりません。
[6354] 高崎商、横浜に快勝ですね 投稿者:サッシー 投稿日:2005/11/06(Sun) 20:34
- 皆さん、管理人さん、こんにちは。
関東大会準決勝では、高崎商が、前評判が異様に高かった横浜に快勝、グラウンド・パパさんおめでとうございます。
>紅牛追慕様
確かに、現段階で清峰の打力を心配するのは早いのかもしれませんが、やはり大石剛、森といったホームランを打てる大砲がいなくなって小粒化した打線はちょっと心配ですね。たぶん、現チームでは、エース有迫の176cmが最も長身という小型チームではないでしょうか。どこまで駒大苫小牧投手陣に対応できるか今週末に神宮球場で見てこようと思います。今年の活躍で、来年の夏にクリーンアップを打てるような大砲の中学3年生が清峰に進学すると面白いかなと思います。そうでもならないと、清峰はライバル波佐見、長崎日大に夏の予選では勝てないかもしれませんね。
>s.s様
初めまして。私は東京在住ですが、やはり故郷の長崎県の高校が野球で活躍するのを楽しみにしています。清峰の躍進ぶりはすごいですね。ホームページに後で訪問させて頂きます。
[6353] ついに来週神宮大会です! 投稿者:コバルト 投稿日:2005/11/06(Sun) 19:12
- 管理人さん、皆さんこんばんは。
グラウンドパパさん>高崎商やりましたね!この勢いなら成田高も勝って神宮大会出場を狙いたいですね!ちょうど明日神宮大会で関東代表が戦う近畿代表も決まりますね。あと、高崎商って夏甲子園の時はあまり話題になりませんでしたが、なんか強い選手とかはいるのですか?あまり(多分まったくw)高崎商の選手等を知らないのでもし知っていれば教えてください。
[6352] 成田が決勝に 投稿者:湖の子 投稿日:2005/11/06(Sun) 19:05
- 管理人さん、皆さん今晩は。管理人さん、皆さん速報ありがとうございます。ご苦労様です。
私事ですが、成田高校が決勝に進みやや興奮を隠しきれません! これでほぼ選抜確定ですね。成田市の近所に住み、実家も成田市。久しぶりの甲子園(春は初)に街は沸くことでしょう。
高崎商との決勝、そして春が非常に楽しみです。
>t. kさん、@さん、おしゅうさん、ユウさん
近畿は本当に混沌としてきましたね。ベスト4とはいえコールド負けの結果大阪から2つはどうか、という意見は出てくるでしょうか。平安は厳しくなりました。
私はPLは選ばれると思います。唯去年の八幡商のケースはあまり参考にならないでしょうね(あの時は他に滋賀勢がいなかったですから)
準決勝の結果、智弁和歌山に大敗した京都外大西に敗れた北大津は相当難しくなったように思います。逆に神港学園と天理が浮上するのではないでしょうか。
ベスト4に神港・天理が選出されそうな気がしますが明日に伸びた決勝の結果が左右する気もします。
[6351] 神宮大会が楽しみ 投稿者:s.s 投稿日:2005/11/06(Sun) 16:14
- 皆さん、はじめまして。
管理人様、この間は不十分な書き込み失礼しました。
いよいよ神宮大会に出場する10チームが揃いますね。強豪揃いで楽しみです。
わが母校清峰高校も九州大会に優勝し出場することになりました。私の時代からしたら九州大会に出ることさえも夢のような話しなのに・・・大変嬉しく今から興奮ものです。
清峰に敗れはしましたが、八重山商工も素晴らしいチームです。本来の4番バッターがケガのため代打でしか出場できず、エースもケガで本調子じゃないのにあの強さは脅威です。決して勢いだけじゃなく実力を伴ったチームです。センバツでは最低でもベスト8、いやベスト4も夢ではないでしょう。
最近九州勢がイマイチ元気ないので、この2校でなんとか旋風を巻き起こしてほしいと思ってます。
サッシー様、遠く東京から清峰を応援して頂いてるみたいですね。今年夏の選手権で、全国に多くの清峰OB・ファンがいることを知りました。その他県の方々に少しでも清峰高校の情報を提供できればと思いHP立ち上げました。もしよろしかったら覗いてみてください。
http://seiho-yakyuubu.com/
[6350] いよいよ大詰め! 投稿者:R-40 投稿日:2005/11/06(Sun) 15:07
- みなさん、こんにちは!本日2度目の書き込みです。
グラウンドパパさん、高崎商やりましたね!これでもう、間違いないでしょう。強豪横浜相手に先攻し逃げ切るという、申し分ない勝ち方だったと思います。やはりレベルの高い群馬県を優勝しただけの力はありますね!明日は成田との古豪対決になりましたが、それにしても、成田が選抜に出場していないのには驚きました。高崎商もそうですが、竜ヶ崎一や水戸商など、選抜になかなか出場できなかった古豪が多いですね。関東は今日の試合が接戦だったので、今日の4校はほぼ間違いなく出場できるでしょう。関東、東京枠の6校目は土浦日大、東海大菅生の争いになると思いますが、スコアだけだと両校に差はあまり見られないので、かなり激戦になると思われます。
東海、中国地区は今日の決勝が接戦だったので、決勝に進出した2校でほぼ間違いないでしょう。中四国枠の5校目ですが、南陽工がやや優位ではないでしょうか。
[6349] 関東決勝は成田×高崎商!〜神奈川勢が相次いで準決勝敗退(秋季大会情報125) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/06(Sun) 13:50
- 皆さん、こんにちは。
今季の秋季大会も今日と明日だけ、本当の大詰めになりました。
<関東大会>成田(千葉1位)は2試合連投で268球奮投のエース唐川を外して川村先発。初回に先制した成田が3回に適時打と犠飛で2点、5回にも適時打で1点を追加。東海大相模(神奈川2位)は高山が不調、打線は満塁での併殺など、再三の好機に拙攻続きで5回まで8残塁。6回、7回に1点ずつ返して2点差に迫るも及ばず。成田が決勝進出です。
第2試合は地元群馬1位の高崎商が3回、横浜(神奈川1位)の先発川角から3点を先制して試合の主導権を握りました。高崎商・石川は横浜打線を1点に抑えて見事な完投勝利。東海大相模、横浜の神奈川勢はそろって準決勝で敗退したものの、両校のセンバツ出場は濃厚。明日の決勝は地元・高崎商と千葉の覇者・成田(両校のセンバツ出場は当確)の間で関東No.1を争うことになりました。
また、本日中止の近畿決勝(智弁和歌山×履正社)も明日行われると、今季の秋季大会は全日程を終了します。
▼関東大会(準決勝)
東海大相模(神奈川2位) 000 001 100=2 (相模)高山、藤田−鈴木
成___田(千_葉1位) 102 010 00X=4 (成田)川村−古跡
横___浜(神奈川1位) 000 001 000=1 (横浜)川角−福田
高_崎_商(群_馬1位) 003 000 00X=3 (高商)石川−真砂
▼秋季高校野球 関東地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kanto
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
[6348] 東海は岐阜城北が初優勝!中国は関西4年ぶり4回目の優勝!(秋季大会情報124) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/06(Sun) 13:00
- 皆さん、こんにちは。
東海大会決勝、中国大会決勝(※11:00開始に変更)の試合結果速報です。近畿決勝は雨天のため明日に順延になりました。
<東海大会>岐阜城北(岐阜1位)は山下、愛知啓成(愛知2位)が水野の先発。初回、岐阜城北が丹羽の犠飛で先制すると、愛知啓成は永田の中前適時打で同点。城北は山下から尾藤へ継投し、啓成は水野が投げ続けて、互いに譲らず1−1、迎えた延長10回に水川のサヨナラ二塁打で決着、岐阜城北が初優勝。明治神宮大会で1回戦、早稲田実(東京)と対戦することになりました。
<中国大会>関西(岡山1位)・中村、岡山東商(岡山2位)・土井の投げ合いで接戦。6回、岡山東商・三木のソロアーチで同点とされた関西は7回、3点を返して再び勝ち越して4年ぶり4回目の中国大会の頂点に立ちました。明治神宮大会で1回戦、秋田商(東北)と対戦することになりました。岡山東商は星野にもソロアーチが出ましたが得点はソロ2本による2点に止まりました。
▼東海大会(決勝)
愛 知 啓 成(愛_知2位) 010 000 000 0X=1 (啓成)水野−永田
岐 阜 城 北(岐_阜1位) 100 000 000 1X=2 (城北)山下、尾藤−水川 =延長10回=
※岐阜城北は初優勝、明治神宮大会出場決定。
▼秋季高校野球 東海地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/tokai
▼中国大会(決勝)
関___西(岡_山1位) 100 000 300=4 (関西)中村−小原
岡 山 東 商(岡_山2位) 000 001 010=2 (東商)土井−星野
※関西は4年ぶり4回目の優勝、明治神宮大会出場決定。
▼秋季高校野球 中国地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/chugoku
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
▼明治神宮大会(組合せ)
http://www.fanxfan.jp/bb/jingu05
[6347] 中国大会について 投稿者:ぽっと 投稿日:2005/11/06(Sun) 12:35
- みなさんこんにちは。
普段ロムばかりですが、たまには書き込みたいと思います。
今日は観にいけませんでしたが、中国大会は両チームとも強力な2番手投手が先発ですか。昨日力投した秋山・ダース両投手に応えるかのような投手戦の展開のようですね。
昨日は松江で観戦してきたんですが、2試合とも見ごたえのあるゲームでした。特に、再三ピンチを招きながら何とか抑え、最後の打者をレフトライナーに打ち取った投球後、足をつってしまった秋山投手の姿は印象的でした。敗れはしましたが、強豪関西と接戦を演じた南陽工、あと一人でコールド負けというところから執念の反撃を見せた開星も素晴らしいチームでした。夏までにもう一段力をつけて、甲子園の舞台で見てみたいです。
[6346] ど〜もです(^^ゞ〜17〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2005/11/06(Sun) 12:16
- 管理人さん、皆さんこんにちは(^^)
管理人さん、毎日各地の速報ありがとうございますm(__)m今日も大変だと思いますががんばってください!(^^)!
☆福島県中通りさん、返信ど〜もです(^^ゞ
はい、早速地方大会と一年生大会の結果のほうを確認してみました(*^_^*)いえいえ、細かい情報はほとんど分からないので知識豊富な福島県中通りさん情報にいつも大助かりです(^_^)v 田村高はスポーツが盛んなのですね。良いですよね、地元の選手が中心となって強いチームが出来上がる(^^♪まさに理想的ですね(^・^)打撃のチーム何ですか!!打撃のチームだとなかなか県大会などの大きな大会を勝ち上がるのは難しいですよね。でも守備または投手力が向上してくれれば、さらに強いチームになりそうですね(^^)/来春は期待大ですね。出来れば東北大会に進める位のチームに成長して欲しいですね。 観戦に行く日はかなりの好ゲームが期待できそうな試合ばかりですね(^^♪予報は雨なんですか(^_^;)てるてる坊主を作ってみる何ていうのはどうですかね(苦笑)
[6245] Re:[6228] 決勝は岐阜城北×愛知啓成(秋季大会情報122) 投稿者:昔の名前で出ています・三重 投稿日:2005/11/06(Sun) 11:11
- 管理人様、皆様こんにちは。いつも1日遅れで、失礼します。
> 三重勢はそろって準決勝敗退。
昨日の試合は、一番恐れていた結果となりました。何とかどちらか一校は、勝ち残って欲しいと願っていましたが残念でした。
岐阜城北の投手は今大会ナンバー1と言われていたとおりのピッチングで、三重打線を完封し初の決勝進出です。三重は序盤のチャンスで先制できず、逆に5回二死一塁から打ち取った当たりが二塁ベース後方の左中間に落ちる安打で、ヒットエンドランがかかっていて先制を許し、後半の追い上げにもあと1本が出ず無念の完封負けでした。特に8回裏の一死一・二塁のチャンスではラジオ中継が11時55分からのニュースで中断し、12時15分に中継が再開したら9回表を終わって逆に4−0に点差が広がっていました。これで万事休す、結局三塁ベースを踏めずに完敗に終わりました。
愛知啓成は創部5年目で、初の決勝進出です。初戦で四日市工が敗れているので油断はできないと思っていましたが、宇治山田商は失策2でミスも重なり逆転負けでした。惜しまれるのは1点勝ち越した直後の8回表、失策を足がかりに適時打で同点とされてさらに暴投で三進を許し、カウント2−0から(四番打者)のスリーバントスクイズが見事に決まり逆転されました。啓成の監督さんは「100パーセント決めてくれると思っていた」と、選手を信頼してのコメントで練習量が裏付けられている印象でした。山商は10安打を放ちながらも記録に表れないミスもあり、守りから鍛えなおさないといけません。やはり、ミスをした方が負けです。
これで岐阜城北と愛知啓成ともに、選抜出場が決まれば初めてになります。
[6344] 近畿大会決勝 投稿者:天津 投稿日:2005/11/06(Sun) 09:45
- 皆さん、おはようございます。
今日の近畿大会の決勝は雨天中止です。試合は明日に順延となりました。
[6343] 天候が心配です 投稿者:R-40 投稿日:2005/11/06(Sun) 09:27
- みなさん、おはようございます!
いよいよ佳境をむかえた地方大会ですが、各地とも予報が良くないようで、無事に試合が行われるかどうか微妙なところです。ただ、悪コンディションの中、試合が続行されることだけは避けて欲しいと思います。何しろ、選抜行きがかかる大事な試合ですから。
紅牛追慕さんへ:お気遣いありがとうございます。決して不愉快ではありませんよ!私は中国大会に関しては試合を見ていないので、安易な判断はできないんですが、昨日の関西に対して善戦した南陽工は力があるんだな、と素直に感じました。何しろ関西は、広陵にコールド勝ちしているぐらいですから。(前評判の高かった広陵の吉川投手、不調だったようですが。)それに対し、四国の準決勝はどちらも一方的な試合だったので、やはり南陽工が優位ではないかと思いますし、また、山陰勢で唯一残った開星にも、十分可能性があると思います。冷静に見ても中国地区の2校のほうが上回っていると思います。
t.kさんへ:愛知啓成情報ありがとうございます。報知高校野球にも1度取り上げられていましたが、大成の流れを引き継いでいるというのは知りませんでした。済美、神村学園、聖心ウルスラと続いた「女子校ー共学ー野球部創部ー短期間で甲子園」ということで、またまた注目の高校の登場です。(それにしても三重県勢は不運です。今日の決勝しだいですが、このままだと4年連続ベスト4に入りながら出場なしになってしまいます。)
白球の記憶さんへ:おっしゃるとおりです。小松島戦はそんな感じでした。前評判では「済美優位」だったんですが、先行され(3四球を与えたあとにタイムリー2つで3点)、中押し、ダメ押し点を取られ、「こんなはずでは」と思っているうちにずるずると負けてしまった、そんな感じでした。いきなり選抜で優勝してしまい、済美はいきなり「新興の強豪校」となってしまいましたが、まだ創部4年目の学校です。能力の高い選手はそろっていますし、先輩のことは意識しないで、自分たちの持ち味で勝ち上がって欲しいものです。(済美といえば、福井投手が巨人入団を辞退したようです。いったい何があったんでしょうか。)
[6342] Re:[6341] タララーさんへ 投稿者:タララー 投稿日:2005/11/06(Sun) 02:57
- 皆さん、今晩は。
そして、グランド・ババさん、わざわざ御返信有難う御座います。
隣席の彼は、20歳も年下の新人です。今日も彼と会いましたが、高商関係者からメールが随時入り、勝利の知らせが入るなり、とても喜んでいました。私も心から「おめでとう」と言いました。早速昨夜埼玉を発ち、今頃高崎の実家で休んでいるはずです。早い話ですが自分達は協力して、職場体制を彼の連続有休取得に向けて整えて行きます。どうか、ご安心あれ!
[6341] コバルトさん、R−40さん、タララーさんへ 投稿者:グラウンド・パパ 投稿日:2005/11/06(Sun) 01:59
- 皆さん、こんばんは。
>コバルトさんへ
群馬県出身、沖縄在住のグラウンド・パパと申します。こちらこそよろしくお願いします。
そして、我が母校高崎商、やあ、やってくれました。今日は休みだったので、上毛新聞の高校野球速報を見ながら、ヨシ・ヨシっと力こぶを作って小さなガッツポーズの連続でした。ヘスト4ですが、まず当確だとは思うのですが、準決勝の相手が横浜高なので、大敗してしまって印象を悪くしないことを願って、明日も(日付は今日ですね)上毛新聞の速報にくぎづけです。
>R−40さんへ
我が母校、高崎商、やってくれました。ありがとうございます。ベスト4なのでほぼ当確だとは思いますが、準決勝の相手は常総学院と死闘を演じた強敵横浜高なので、よもやの大敗で印象を悪くしないことだけを願って、今日も上毛新聞の高校野球速報にかじりついているはずです。
>タララーさんへ
はじめまして。群馬県出身、沖縄在住、そして高崎商OBのグラウンド・パパと申します。臨席の同僚は、多分私の後輩に当たると思います。関東大会ベスト4になり、今日の準決勝で大敗しない限り、選抜の甲子園はほぼ当確だと思います。臨席の同僚のために有給休暇の取得のご協力、まことにありがたく思います。また、私からも宜しくお願いします。私はというと3月はかき入れ時でこの時期休んだら、ヒンシュクものなのでテレビで観戦予定です。しかし、八重山商工と対戦するようであれば行っちゃおーかな、なんて考えたりしています。でも、沖縄と群馬勢は最後まで直接対決は避けてほしいというのが本音です。
[6340] 関東大会 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2005/11/06(Sun) 01:45
- 管理人さん、皆さん、こんばんは。
今日はなぜか暑かった。明日は寒いようですけど。
県営敷島球場
第一試合 横浜11−7常総学院
まさかこんな試合になるとは思いもよりませんでした。6回まで一昨日の文星芸大付のような攻撃だった横浜が7・9・10でまさか11点も入れるとは。
4点ビハインドの土壇場9回に常総が同点に追いつくとは。云々ありますが、この試合は両チームの4番が打った、打たないで最終的には決まりました。
常総が初回、立ち上がり不安定の川角をつかまえ、長短打で2点を先制します。横浜は常総エースの飯田のゆる〜い球の前にランナーを出すものの、得点ができない。そして、4回にも1点を追加した常総、0−3で迎えた6回表の横浜の攻撃。0アウト1・2塁で5番の岡田。これがゲッツーとかになったら横浜は苦しい試合になるな、と思っていたら1−1で迎えた3球目に6−4−3のダブルプレー。これがあの横浜なのか。しかし、7回に集中打で2点を返し、2−3。流れが少し横浜にいったかな、と思いました。そして、9回。執念で追いつくと6回までのつながらない打線へどこへやら、たたみかける攻撃で一気に4点をリード。これで勝負あった、と思われた。しかし、ここからが常総の真骨頂。満塁のチャンスに小池が2点タイムリー、そして代打・増田が右中間真っ二つの走者一掃の2点タイムリー3ベースヒット。球場が騒然としました。結局、常総は増田をホームに返せず、延長戦へ。
延長10回、横浜は常総3人目の久保田を攻め、1アウト1・2塁のチャンスを得ます。(あのときにセンターとライトが交錯しなければ・・・・)
そして、4番の福田が低めのストレートをすくいあげ、打球はきれいな放物線を描いてレフトスタンドへ。またも球場騒然。まさかまさかの3ラン、そして長短打で1点を追加し、横浜9回に続いてまた4点リードとなります。しかし、この状況でもへこたれないのが常総学院の持ち味。9回のように執念の粘りで短打や四球などで2アウト満塁。そして、4番の小池に打席が回ります。キャプテン、4番という重圧をはねのけ、奇跡の同点弾をスタンドへ叩き込めるか。球場は固唾を呑んで見守ります。そして、3球目をフルスイング。小池の打球は左中間の飛んでいった。しかし、打球はあがりすぎてフェンスギリギリのところでセンターがキャッチして試合終了。横浜が3時間の大熱戦を制してベスト4進出。これで神奈川2校がそろってベスト4となりました。
第二試合 高崎商業6−3真岡工業
最後に登場の18年ぶりの県大会優勝の高崎商業と市立船橋を完封シャットアウトで破った真岡工業の対戦。
好投手の西山を打ち崩した高崎商業はさすが。しかし、真岡工業も8回のチャンスを活かせなかったのが本当に痛い。あの満塁で2点3点返せてたらまだまだわからなかった。好ゲームでした。真岡工業はまだ負けてほしくなかった。しかし、組み合わせ上しょうがないこと。春、夏に向けてがんばってほしいです。来年、甲子園で見れたら・・・。
高崎商業の7年前の雪辱を果たすときがやっと来ました! 7年前は延長11回の末、9−7で敗れましたが、今年はもっといい好ゲームを期待してます!がんばれ高商!
[6339] R−40さん、紅牛追慕さんへ 投稿者:白球の記憶 投稿日:2005/11/06(Sun) 01:29
- こんばんは。お二方、返信ありがとうございます。
R−40さんへ。済美は打点のついた得点が1、ですか・・・確かにこれは厳しい数字ですね。能力の高い選手がいないわけではないと思うのですが、様々な要因が重なり、力を発揮できなかったのでしょうか。これは推測ですが、昨年の成績が、選手達にある種の重圧を与えてしまっているのかもしれません。すぐに結果を求めるのではなく、強くなっていく過程を、今は大切にして欲しいです。
実は、九州大会初戦で敗れてしまった沖縄尚学も、あまりにも結果にとらわれ過ぎている印象を受けました。というのも、技巧派の延岡学園・大西投手に対し、積極的に打ちに出ず、追い込まれてからボール球を打たされたり、中途半端なスイングを取られて三振する場面が目についたからです。
これは沖縄の代表校に共通する弱点なのですが、うまく行っている時はいいけれども、一度流れが悪くなると、なかなか立て直しがきかないのです。今年の夏、酒田南に敗れた沖尚も、中盤に4点を失ってからは、ランナーが出ても積極性を欠いて凡退を繰り返し、あるいは走塁ミスで牽制死を食らい、逃げ切られてしまいました。
流れが悪い時、あるいは試合を左右する重要な時ほど、積極性を忘れない気概こそが、能力や戦術以上に重要だと私は思います。逆に、そういう気概があるからこそ、愛媛のチームは強いのではないでしょうか。
愛媛は、今治北が台頭してきているようですね。活躍を期待しています。
紅牛追慕さんへ。中部商業の三塁手は、県でもトップクラスの選手ですから、いつまでもミスを引きずるほどヤワではないと私は信じています。
中部商業に今後期待したいことは、投手力も含めた守備力の強化、そして苦しい場面になった時の「支え合い」です。
伊万里商業戦、逆転された後一つだけいい場面がありました。それは、ショックからか明らかにおかしくなった三塁手の送球を、一塁手の選手がことごとく好捕し、味方の不調をフォローしていたことです。誰にだってミスはあるし、またそのことで落ち込むこともあります。その時、いかに周囲がカバーするかが大切だと言えます。
問題は、ミスをすること自体ではなく、ミスを引きずって相手に決定的な流れを与えてしまうことです。
逆転された場面、中部商の投手は2失策が重なり、少なからず動揺があったと思います。でもそこで踏ん張りきれず、2四球を与えてしまったことで、大きな傷口が開いてしまいました。できれば投手なら、「ミスは気にするな。俺が必ず打ち取るから、次はしっかり頼む」と声をかけ、実際に押さえるくらいの気概を持って欲しいです。
その投手は背番号10ながら、中部商においては右のエースです。彼が「野手を引っぱる投手」に成長できた時、チームは劇的な成長を遂げるでしょう。
皆さん、つい長々と書いてしまってすみません。私としては選手の立場を思いやって丁寧に書いているつもりなのですが、それが伝わらないことも少なからずあって、私も悩むことがあります。ですが、私の思いを理解していただき、多少の表現ミスは許容していただけると幸いです。では、この辺で失礼します。
[6338] 大詰め 投稿者:t. k 投稿日:2005/11/06(Sun) 01:18
- こんばんは、皆さん。
秋季大会も大詰めですね。
・関東
枠が4or5。ベスト4は準決勝で大敗しない限り濃厚か?逆に、内容が悪かった場合 は、今日の結果でも、横浜−常総学院、成田−土浦日大が延長へもつれ込む展開だっただけにこれらの学校の浮上もあるように思います。
・東海
枠が2なので、決勝も内容を問われます。一方的にやられてしまうと、準決勝で敗れた三重勢の浮上もあるでしょう。(優勝校に敗れた方)岐阜城北の尾藤投手は、偶然にも夏の岐阜大会での投球を見ることが出来たのですが是非とも全国で投げさせてやりたい投手です。愛知啓成は、確か創部4年目か5年目のチームだったと思います。*女子校から共学になった際に、89〜02年まで存続していた大成野球部の歴史を 受け継ぐ形で発足。兄貴分の大成が成し遂げられなかった甲子園まであと一歩まで来ています。明日は好投手・尾藤相手にどんな戦いを見せるのか?
・近畿
PLはコールド負けしたものの、6枠ということを考えれば選出されると思います。(4番目までに選出されないかもしれませんが)残り2つですが、地力があると見られている平安はPLがコールドで敗れたこともあって、地域性も含めて厳しい立場になったかもしれません。北大津も京都外大西が智弁和歌山に6点差の敗戦、となったため、ややランクを落とすかもしれません。準々決勝で接戦を演じた学校が準決勝で完敗したため、ますます難航の様相を見せてくると思います。地域性、戦績データ等も含めて総合的に判断する必要性が高いと思います。
・中国
決勝は岡山対決。枠は四国との絡みで2or3。決勝の内容次第で岡山2校選出か、それともベスト4からの浮上か?四国3番目との争いもあり、やはり明日の決勝の結果次第で左右されそうに感じます。明日になると、かなり見えてきそうですね。
[6337] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2005/11/05(Sat) 23:19
- 皆様、こんばんは。
秋の地区大会も大詰めが近づいていますね。
PL学園-履正社は意外な大差がついてしまいましたね...秋の時点ってのは新チームの完成度がどこも高くなく、一つ歯車が狂うと強豪同士でもこういった一方的な展開になりやすいんでしょうね。
サッシー様
清峰、九州大会優勝おめでとうございます。
八重山商工戦の打撃内容に不安を覚えておられるようですが、この時期は投手優位である場合が多いように思えますので、なかなか秋の時点で「目の覚めるような打線のチーム」というのは難しいか、と思うのですが。「ミスが出ても、大量失点に繋がらない」「相手のミスに乗じて、ダメージを与える」といった基本的とも思える試合運びが、「落ち着いてできる」というのが今の時点の「強さ」だろうな、と感じます。一冬越えて体力がつき、春から夏にかけて技術面が向上するってのが理想ですが...
神宮で全国各地の「現時点での強豪」と対戦するわけですから(特に田中投手の駒大苫小牧が緒戦ですし)ここで「春へ向けての課題」を見つけて練習に励んでもらえれば良いか、と感じています。
白球の記憶様
お返事遅れ失礼致しました。
臨場感溢れる、詳細な観戦記ありがとうございました。中部商の三塁手、気に病んで落ち込んでしまわなければ良いのですが...心配です。春以降の「リベンジ」を期待します。
関東大会も佳境ですね。YOSHI様詳細な観戦記ありがとうございます。興味深く読ませていただいております。
それにしても、各地区の結果が揃ってくるといろんな想像してしましますね。例えば中国大会は岡山県勢同志の決戦になりましたが、となると選抜代表に関して中国地区から岡山県勢2校だけってのもなんだから、中国3四国2の枠になっちゃうのかな?などなど(R-40様には不愉快な想像でしょうが...)これからオフ・シーズンになりますので、どうも思考が先走りしてしまいますね。イカンなあ。
[6336] 訂正情報 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/05(Sat) 22:11
- 弐號さん、ありがとうございました。
> 監督ランキングで、17位の高知商谷脇一夫監督は現北見柏陽(北海道)の監督なので、下の注の部分に書いていただけると幸いです。
> あと、第87回 選手権大会・組合せおよび勝敗結果のページで、駒大苫小牧・2連覇までの足跡がありますが、南北海道大会(2005年)準決勝3−2 駒大岩見沢(南空知支部)となっていますが、9−0ですね。
ご指摘のとおりです。いずれも訂正いたしました。
[6335] 関東大会第3日目。 投稿者:YOSHI 投稿日:2005/11/05(Sat) 21:03
- 管理人さん、みなさん、こんばんは。
今日も天気が良く高崎市城南野球場で観戦しました♪。
☆高崎市城南野球場の試合経過☆
準々決勝:第1試合
○東海大相模8−1東海大甲府●(7回コールド)
東海大相模は初回に5連打でいきなり3点を先取。東海大甲府も3回に1死から二塁打とヒットで1・3塁に走者を置くも併殺打で無得点。逆に東海大相模は3回に無死から二塁打、1死後ヒットが出て本塁への送球が逸れ1点追加、その後タイムリーヒットで更に1点。東海大甲府は4回に2本のヒットで1死1・3塁で犠牲フライで1点を返しました。東海大相模は4回もチャンスをつくり4回に1死からバントヒットで走者を1塁に置き三塁打で1点追加、その送球が悪送球になり打者走者も本塁に生還し更に1点を追加しました。更に6回にもダメ押しともなる1点をとりそのまま7回コールドで8対1で東海大相模の勝利でした。
準々決勝:第2試合
○成田2x−1土浦日大高●(延長10回)
土浦日大高は4回に無死からヒット、その後2死3塁で相手内野手の失策で1点を先取。成田もすぐ4回にヒット、犠打野選、送りバントで1死2・3塁でタイムリーヒットですぐに同点に追いつきました。その後、土浦日大高は成田のエースに完璧に抑えられ、成田も押し気味に試合を進めるも後1本が出なかったり土浦日大高の堅い守備に阻まれ両校無得点のまま延長戦へ、成田は延長10回に無死からヒット、送りバントで1死2塁でヒット出て外野手が本塁に送球するも2塁走者が本塁に生還し、延長10回2x対1で成田がサヨナラ勝利でした。
☆観戦しての感想☆
第1試合は、監督師弟対決でしたが、点差ほどの力の差は観戦してて感じませんでした。
第2試合は、劇的な延長サヨナラ試合でしたが、試合後に土浦日大高の選手が泣き崩れていて私も見ててとても辛くなってしまいました。
[6334] 神宮での清峰-駒苫も楽しみ 投稿者:弐號 投稿日:2005/11/05(Sat) 20:50
- こんばんは。細かいことで恐縮ですが、たまたま見つけてしまったので修正情報です。
監督ランキングで、17位の高知商谷脇一夫監督は現北見柏陽(北海道)の監督なので、下の注の部分に書いていただけると幸いです。
あと、第87回 選手権大会・組合せおよび勝敗結果のページで、駒大苫小牧・2連覇までの足跡がありますが、南北海道大会(2005年)準決勝3−2 駒大岩見沢(南空知支部)となっていますが、9−0ですね。私も観戦していましたが、林、本間、岡山三選手の本塁打が豪快でした。
各地の秋季大会も大詰めですね。
九州での清峰と八重山商工の躍進が印象的でした。今から、来春の選抜でこの両校の活躍を見るのが楽しみです。
[6333] 清峰7安打で7点 投稿者:サッシー 投稿日:2005/11/05(Sat) 19:37
- 皆さん、管理人さん、こんばんは。
昨日、実家から長崎新聞の清峰優勝の記事をFAXしてもらいました。驚いたのは、清峰は7点とったので、2桁安打かと思っていたらヒットは7本でした。得点した初回と4回に6安打を集中していたんですね。この集中打には感心する一方で、やはり打力が今年の夏に比べると落ちるのかなと心配です。吉田監督の話が載っていましたが、センバツでは全国制覇を狙うとのこと。九州で優勝経験がないのは長崎と宮崎だけです。悲願の優勝旗を持ち帰ってもらいたいものです。
>コバルト様
私は長崎県佐世保市出身で、東京都内に住んでいます。佐世保市の南の方なので、清峰の佐々町より波佐見町の方が近いです。もう東京暮らしの方が長くなりましたが、東京や関東の高校より九州勢を応援してしまいますね。ただし、東京では早稲田実を応援しています。
>R−40様
清峰の場合は、4〜5年前に吉田監督が赴任し、また前校長が野球部強化を打ち出すまでは、弱小校でした。この短期間での躍進には目を見張るものがあります。この活躍で有力中学生が、佐世保市内からでも鉄道で自宅から通える清峰に進学するかもしれませんね。波佐見は鉄道が通っていなくて、バスも少なく、下宿か寮生活になりますし、波佐見を強豪に育てた得永祥男さんが亡くなられたこともあり、波佐見より清峰に人気が高まりそうな気がします。(波佐見は得永祥男さんの息子の健さんが監督です)
>福島県中通り様
さすがに福島からでは8:30に神宮球場到着は無理ですよね。スカイAの中継が午後からの録画中継とわかったので、なんとか頑張って神宮球場に行きたいと思います。週間天気予報では、あまりよくない予報ですが、7日後の予報はあてにならないので、今日のように晴れてくれることを祈ります。
[6332] 近畿 投稿者:@ 投稿日:2005/11/05(Sat) 19:17
- 皆さんこんばんは。
近畿は混迷してきましたね。
智弁和歌山、履正社、京都外大西はほぼ決まりでしょう。残り3つの椅子を、PL学園、北大津、天理、平安、神港学園の5校が争いそう。PL学園がコールド負け+地域性を考えると京都2校になるので平安がまず消えそう。残り4校で3つの椅子。神港学園は地元兵庫枠、北大津が地域性で選ばれそう。残り一つの椅子をPL学園と天理高校で争う。どちらも高校野球ファンにおなじみの人気チームなので難航しそう。PL学園は履正社にコールド負けといっても大阪大会で履正社に勝っていることが救い。天理は優勝か準優勝する智弁和歌山に5−1と好ゲーム。地域性で考えると奈良の天理、人気という集客力で考えるとPL学園。
[6331] ますます混沌、近畿の出場校 投稿者:R-40 投稿日:2005/11/05(Sat) 18:37
- みなさん、こんばんは!
今日は関東で準々決勝、近畿、東海、中国で準決勝が行われ、おおよその出場校が絞られてきたように思います。
それにしてもPLのコールド負けは予想外でした。準々決勝の平安戦で燃え尽きたような印象ですが、ここはやはり履正社の地力を評価すべきなんでしょう、何しろ3試合とも大差で勝ってますから。やはり同県の履正社にコールドで負けたというのは、ベスト4とはいえ印象が悪いと思います。私はベスト4の4校プラス北大津と平安が有力と思いますが、このコールド負けをどう評価するかで判断が分かれるように思います。
グラウンドパパさんへ:母校の勝利、おめでとうございます!関東のベスト4ですから、限りなく出場に近づいたと思います。(一方で流離のKさん、真岡工残念でした。)準決勝は横浜戦ですね!強敵ですが、今日の常総戦を見ると強いのかどうか、判断しかねます。(スコアだけですが、投手力が弱いように思われるので。)だから、つけ入るスキは十分にあると思います。
白球の記憶さんへ:レスありがとうございます。謙遜されていますが、温かい気持ちの持ち主であることは、文章から十分にうかがえますよ。私も文章に気をつけて、書き込みしたいなと思います。済美ですが、打線に勝負強さが欠けていたように思います。何しろ5点中、「打点つき」の得点はわずか1点ですから。今日の中国大会の準決勝で南陽工が関西と接戦を演じているので、今年も出場枠「3」は中国地区に与えられそうな気がします。
[6330] 東海大相模×成田、横浜×高崎商〜関東大会は明日準決勝(秋季大会情報123) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/05(Sat) 16:19
- 皆さん、こんにちは。
今季の秋季大会もあと3日間だけになりました。以下は本日の関東大会、準々決勝4試合の試合結果速報です。
東海大系列校同士の直接対決(関東大会では28年ぶりの対決)は、東海大相模(神奈川2位)が東海大甲府を7回コールドで下して、ベスト4進出。横浜(神奈川1位)は1点ビハインドで迎えた最終回に猛攻で5点を返して逆転。ところが常総学院も粘って4点を奪い返して土壇場の同点劇。7−7で迎えた延長10回、横浜は常総学院のリリーフ陣を攻め立てて主将福田の3ランなどで4点を取って乱戦に終止符。土浦日大・武内と成田・唐川の投手戦は延長10回の激闘の末、唐川に軍配。明日の準決勝、成田(千葉1位)は東海大相模と対決。
最後に登場した地元群馬1位の高崎商は真岡工のエース西山を攻略して6−2で快勝。明日の準決勝で横浜と対決することになりました。
▼関東大会(準々決勝)
東海大甲府(山_梨1位) 000 100 0=1 (東甲)下平、増田、三井−小熊
東海大相模(神奈川2位) 302 201 X=8 (相模)高山−鈴木 =7回コールド=
横___浜(神奈川1位) 000 000 205 4=11 (横浜)川角、浦川、西嶋−福田 =延長10回=
常 総 学 院(茨_城2位) 200 100 004 0=07 (常総)飯田、渡辺、久保田、立野−小池
土 浦 日 大(茨_城1位) 000 100 000 0X=1 (日大)武内−仲田
成___田(千_葉1位) 000 100 000 1X=2 (成田)唐川−古跡 =延長10回=
高_崎_商(群_馬1位) 001 300 020=6 (高商)石川−真砂
真_岡_工(栃_木2位) 100 001 000=2 (真工)西山、平野、西山−小貫
▼秋季高校野球 関東地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kanto
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
[6329] いろいろと失礼します24 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/11/05(Sat) 16:18
- 管理人さん、皆さんこんにちは。
関東、東海、近畿そして中国大会も佳境を迎え、ワクワクしながら試合の経過に注目しています。
>SGUのオホーツクさんへ
毎度です。早速、福島県の高校野球サイトご覧になったんですね。下手なことは言えなくなりましたね(苦笑)。田村といえば全国的には駅伝(特に女子)が有名ですが、野球部もなかなか頑張っています。部員のほとんどが地元の田村郡や田村市から入学していて、例年打線を中心にいいチームを作っていますが、反面、投手力&守備力は今一つとの印象があります。全体的にもう一皮剥ければ面白いと考えていますが…。さて、明治神宮大会ですが、3試合とも観戦するつもりです。2試合目が近畿地区代表対関東地区代表、3試合目が早稲田実対東海地区代表ですから、楽しみですね!週間天気予報では…、あらら12日は雨の予報になってますね(笑)。
>流離のKさんへ
初めまして。直レスありがとうございます。関東大会も毎年ではありませんが観戦に行きますよ。前は4年前の栃木開催時(清原球場)と5年前の茨城開催時(ひたちなか球場)に行きました。群馬も青森に行くよりは近いですからね(苦笑)。さて、文星芸大附は残念でした。その試合ですが、東海大相模とは差を感じました。力の差ではなく経験値というか、試合の流れを掴む工夫といったらいいんでしょうか、自己的な感覚でうまく表現できませんが、そんな感じです(わかりづらくてスミマセン)。それと相模の応援ですが、すごいというか前のレスで述べた通りなんですが、一体感が素晴らしいですね。東北のチームは野球部員による声の応援+太鼓がほとんどで、ブラバンやチアが入って応援するチームは余りありません。ですから、なおさら感じたのかも知れませんが…。今後とも隣県ということでよろしくお願いします(笑)。
>内角低めに145キロさんへ
返信ありがとうございます。教えて頂いたサイトを拝見しましたが、正直わかりませんでした。例え認可されていても、近年の少子化の影響で開校するのは難しいでしょうね。公立高も最近は募集定員が減少してきているので、私学はなおさら厳しいと思います。これは全国的なことでしょうが…。お役に立てず申し訳ありません。今度ともよろしくお願いします。
[6328] 決勝は岐阜城北×愛知啓成、智弁和歌山×履正社、関西×岡山東商(秋季大会情報122) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/05(Sat) 15:20
- 皆さん、こんにちは。
本日の東海大会(準決勝)・近畿大会(準決勝)・中国大会(準決勝)の試合結果速報です。
東海大会では三重・梅村と岐阜城北・尾藤が緊迫の投手戦。最終回に梅村が力尽きて3点を献上。尾藤が三重打線を完封して岐阜城北(岐阜1位)が決勝進出を決めました。愛知啓成(愛知2位)は終盤8回に逆転して粘る宇治山田商を振り切って決勝進出。三重勢はそろって準決勝敗退。明日の決勝は岐阜城北×愛知啓成。センバツ出場当確のためには、優勝を狙いたい。
近畿大会では智弁和歌山(和歌山1位)が京都外大西の先発北岡を攻めて序盤にリードを奪って快勝。決勝へコマを進めました。注目の大阪勢対決、履正社(大阪3位)は投打でPL学園(大阪1位)を圧倒、7回コールド勝ちで決勝進出。明日の決勝は智弁和歌山×履正社。
中国大会では関西(岡山1位)がダースの1失点完投で南陽工を1点差で退けて決勝へ進出。岡山東商(岡山2位)は序盤にリードして試合の主導権を握り、開星の終盤の反撃を3点に抑えて快勝。明日の決勝は関西×岡山東商という岡山勢対決。センバツ出場を確実なものにするためにも優勝を狙いたいところ。
▼東海大会(準決勝)
岐 阜 城 北(岐_阜1位) 000 010 003=4 (城北)尾藤−水川
三___重(三_重2位) 000 000 000=0 (三重)梅村−鵜川
愛 知 啓 成(愛_知2位) 000 100 021=4 (啓成)水野、野口−永田
宇治山田商(三_重1位) 001 000 101=3 (山商)中井−山本
▼秋季高校野球 東海地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/tokai
▼近畿大会(準決勝)
京都外大西(京_都2位) 000 000 100=1 (京西)北岡、本田−南本
智弁和歌山(和歌山1位) 220 002 01X=7 (智和)松隈、竹中−橋本、植芝
履_正_社 (大_阪3位). 320 041 1=11 (履正)魚谷−土井 =7回コールド= P L 学 園 (大_阪1位). 000 200 0=02 (PL)冨田、前田−仲谷
▼秋季高校野球 近畿地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kinki
▼中国大会(準決勝)
南_陽_工(山_口2位) 000 010 000=1 (南陽)仲野−佐伯和
関___西(岡_山1位) 100 001 00X=2 (関西)ダース−小原
岡 山 東 商(岡_山2位) 202 000 210=7 (東商)秋山−星野
開___星(島_根2位) 000 000 021=3 (開星)吉田、三園、中森、竹下−重政、早戸
▼秋季高校野球 中国地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/chugoku
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
[6327] 球児OBの熱心さで楽しく働いています! 投稿者:タララー 投稿日:2005/11/05(Sat) 13:24
- 皆さまこんにちは!初めて投稿させて頂きます。
職場の隣席に高崎商業のOBがいて、一緒に楽しく仕事に励んでいます。彼はレギュラーとして活躍していたらしいのですが、残念ながら3年間甲子園の土を踏む事が出来なかったそうです。そんな彼のお陰で、高校野球がとても身近に感じます。(特定のチームを)特に気合を入れて今年は応援していませんが、高校球児OBが一人でもいると、職場のムードが自然と盛り上がります。もし高崎商業が選抜に出場したら、彼の有給休暇の取得に全面協力して、甲子園へ送り出してやるつもりです。
埼玉の会社員より。
[6326] Re:[6322] いろいろと失礼します23 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2005/11/05(Sat) 00:42
- 福島県大通りさんへ
う〜ん、そうですか。
サイトは↓のとおり。
福島南学園高校は所在地を市街地や郊外を転々としているようで。一応、電話番号もあるんですが・・・。
ほかになぞの高校といえば、なぜか大阪市内ではなく、枚方市内にある大阪市立高校。校舎が完成するまでの間、大阪市立酉島工業学校(今の大阪市にあります、今は戦後まもなく大阪市立都島高等工業学校と合併で大阪府立都島工業高校に。)の敷地に仮校舎を置いて授業を開始した高校。大阪市で最初の旧制中学校として認可されたされたそうです。
http://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/mini/test/read.cgi/kutchannel4/1072619536/l50
[6325] こんばんは(⌒▽⌒) 投稿者:流離のK 投稿日:2005/11/04(Fri) 23:22
- 管理人様、皆様、お疲れ様です!本日も書き込みをさせて頂きますm(__)m
R−40サマ>改めて、今後もよろしくお願いします!今治北は準優勝でしたね(~_~;)お詫びして、訂正させて頂きます。
さて真岡工ですが、市船を完封した西山投手、どうやら調子は悪かったらしいのですよ\(◎o◎)/! それでいて強豪校に勝ってしまうのですから、本当に実力があるとしか良いようがありません(^^ゞ 元々、中堅クラスの実力を持っていたチームですが、なぜにここまで変わったのか・・・まだまだ未知なる魅力を秘めていそうです!
福島県中通りさま>
ご挨拶するのは初めてだと思いますm(__)m 栃木在住の「流離のK」と申します!昨日はわざわざ、群馬まで来ての観戦お疲れ様でした!内角低めに145キロさま(お久しぶりです!)も仰っていたところをみると・・・文星は全く『らしさ』が出ていなかったのだと思います(T_T) あのような試合展開で落としたのは実に痛いですね(>_<) 本来、勝負強さをウリにしたチームなのですが・・・。
相模の応援は凄かったですか?友人から聞いたのですが、神奈川は超強豪校に限らず、応援に力が入っているらしいですよ\(◎o◎)/!
[6324] 横浜は初戦圧勝!埼玉勢は全滅〜関東大会(秋季大会情報121) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/04(Fri) 22:30
- 皆さん、こんにちは。
本日の関東大会1回戦の試合結果です。
成田(千葉1位)が西田のサヨナラ3ランで春日部共栄との乱戦を制し、常総学院(茨城2位)が粘る浦和学院を振り切り1点差勝ち、土浦日大(茨城1位)が地元・前橋商に7−2で快勝、横浜(神奈川1位)は序盤に12点を奪う猛攻で塩山に5回コールド勝ち、それぞれ明日の準々決勝へコマを進めました。埼玉勢はあっけなく全滅です。
明日の注目の一戦は東海大対決。東海大甲府・村中監督が母校・東海大相模と公式戦初対決(村中監督といえば現役時代、原辰徳・現巨人監督との1年生コンビで甲子園で大活躍、その後母校の監督を務めている)。先の練習試合では相模のエース高山を攻略して甲府が勝利していますが、果して本番は?
また、地元群馬の覇者・高崎商が準々決勝に初登場。迎える対戦相手は初戦の市船橋を完封シャットアウトした西山を擁する真岡工。試合間隔が空いている高崎商にとっては油断のできない初戦となりました。
▼関東大会(1回戦)
春日部共栄(埼_玉2位) 000 000 510X=6 (共栄)金子雄、難波−金子幹
成___田(千_葉1位) 000 020 313X=9 (成田)唐川−古跡
浦 和 学 院(埼_玉1位) 000 000 210=3 (浦学)菊地−阿部、真中
常 総 学 院(茨_城2位) 300 010 00X=4 (常総)渡辺−小池
前_橋_商(群_馬3位) 001 100 000=2 (前商)西形、佐藤雄、西形−高橋
土 浦 日 大(茨_城1位) 104 001 10X=7 (日大)三浦−仲田
塩___山(山_梨2位) 100 00=01 (塩山)小林、岩間−中村
横___浜(神奈川1位) 390 0X=12 (横浜)川角、西嶋、浦川−福田 =5回コールド=
▼秋季高校野球 関東地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kanto
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
[6323] ど〜もです(^^ゞ〜16〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2005/11/04(Fri) 22:26
- 管理人さん、皆さんこんばんは(^^)
☆福島県中通りさん、返信ど〜もです(^^ゞ
返信が遅れてすみませんでした<m(__)m>そうみたいですね。聖光はやはり福島県の私学ではナンバー1といった感じみたいですね(^_^)vでも日大東北に元気がないと聖光と同等に戦える私学がいないので早くいつもの日大東北に戻って欲しいです!(^^)! それにしても田村が調子が良いようですね。県中&一年生大会でも優勝していましたよね?もし宜しかったら田村高校について何でもいいので教えていただけないでしょうか?お願いしますm(__)m 神宮大会観戦はは天気と時間との勝負のようですね(^^♪駒苫−清峰戦以外も観戦されるのですか?
[6322] いろいろと失礼します23 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/11/04(Fri) 21:30
- 管理人さん、皆さんこんばんは。
>内角低めに145キロさんへ
初めましてですね。昨日の関東大会観戦お疲れさまでした。さて、問い合わせの件ですが、すみませんm(_ _)m。福島南学園高校の名前は初めて聞きました(苦笑)。少なくとも昭和50年代以降ではないと思います。福島市内には、福島南高校という県立校がありますが、昭和63年4月に開設した学校です。その場所には、福島中央高校という定時制の学校がありましたが需要の減少、そして全日制の学校をとの要望等も踏まえ、校舎を増築して開設されました。また、私学は市内に4校ありますが、松韻学園福島(学法福島)・福島東稜・福島成蹊・桜の聖母となっています。ご覧になったサイトの内容がわからないので単純には言えませんが、福島南高校を勘違いしたか、おっしゃる通りに昭和40年代の資料等があり、そのまま掲載されてしまったかのいずれかだと思います。現在、福島南学園での校名で生徒募集はされていませんし、またその所在も聞いたことはありません。余りお役に立てずに申し訳ありませんが、もしよかったらご覧になったサイトを教えてもらえませんか?
>サッシーさんへ
返信ありがとうございます。そうですか、仕事で福島県にこられているんですね。もしかしたら、どこかですれ違っているかもしれませんね(苦笑)。ところで、昨日のNHKニュース10での放送は私も見ました。ここまで話題になると八重山商工ナインに逆の意味でプレッシャーにならなければいいがな、と余計な心配をしてしまいました(苦笑)。それと明治神宮大会ですが、朝一の新幹線で上京してもたしかに試合開始には間に合いません(笑)。今回観戦すれば4回目ですが、過去3回いずれも第一試合の3回または4回からの観戦でした。某スポーツ紙のサイトで、駒苫の香田監督が神宮大会での優勝宣言をした記事を見ました。これは少し以外でしたが、夏同様に清峰があっと言わせることができるか注目しています。しかし、初戦で当たるには勿体ない対戦ですよね。
[6321] 関東大会第2日目。 投稿者:YOSHI 投稿日:2005/11/04(Fri) 20:06
- 管理人さん、皆さん、こんばんわ。
今日はとても天気が良く素晴らしい野球日和でした♪。
☆高崎市城南野球場の試合経過☆
第1試合:浦和学院−常総学院
常総学院は初回にヒットと死四球と犠打野選で無死満塁のチャンスにタイムリー三塁打で2点を先取(1塁ランナーは本塁でアウト)、その後スクイズで1点を追加し初回に3点を先取しました。常総学院は更に5回に四球で出た走者を2塁に置きタイムリーヒットで1点をとりました。浦和学院も終盤に粘りをみせ7回に2連打のヒットの走者を2人置きタイムリーヒットで1点、その後併殺崩れの間に更に1点をとり2点差。8回も相手の失策とヒットで無死一・二塁のチャンスに送りバントを失敗、その後タイムリーヒットで1点を返し1点差迄つめ寄りました。9回も二死からヒットで走者を置くもそのまま4対3で試合終了で常総学院の勝利でした。
第2試合:横浜−塩山
塩山は初回に二死から長短2連打で1点を先取しました。横浜も初回に2本のヒットと四球で無死満塁のチャンスに暴投で1点、更にタイムリーヒットで2点を追加し3−1とすぐに逆転。横浜は2回にも4本の長短打と相手の3失策で大量9点をとりました。塩山は2回の途中か投手を交代し3回以降は横浜に点を与えなかったが、横浜も3人の左腕投手の継投で塩山打線にヒットを打たれるも要所を押さえそのまま5回コールド12対1で横浜の勝利でした。
☆観戦しての感想☆
第1試合は終盤8回の浦和学院の攻撃の送りバント失敗が勝敗を分けた気がします。あそこで確実に送っていれば、2・3点と点がとれたかもしれませんし展開はわからなかったと思います。第2試合は2回に塩山の守備が乱れ失策が続いてしまったのが痛かったです。両試合を観戦して再認識したのが失策や記録上に現れないミス(例えば、バントのミス、走塁ミス、守備時の連携ミス等)が多く出てしまうと勝つのが難しいと思いました。逆に勝つには相手の失策やミスに乗じていかに点をとれるかだと感じ昔を思い出しました。
[6320] R−40さんへ 投稿者:白球の記憶 投稿日:2005/11/04(Fri) 18:55
- 返信ありがとうございます。
お褒めの言葉をいただき、うれしいのですが少し照れくさいです(笑)。僕は、そんなに立派な人間ではありませんよ。掲示板上で色々と偉そうなことを書き込んではいますが、所詮は学生、世間知らずの青二才です。
正直言うと、R−40さんと同様に、好きなチームがやられた時には「コンチクショウ!」と思ったり、口にしたりもします。ただ、思ったことをそのまま掲示板に書き込まないだけです。インターネットの掲示板といえども公の場ですから、それを意識して発言しなければなりません。
この掲示板にいらっしゃる皆さんは、そういう常識のある方ばかりなので、私としても安心して書き込みができるのです。私も参加者の一人として、このサイトの雰囲気を壊さぬようにしていかなければならないと思っています。
[6319] 昨日の平安−PL学園詳報 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/11/04(Fri) 18:33
- 皆さん、こんばんは。昨日の近畿地区大会準々決勝、平安−PL学園戦についてちょっとレポートしてみます。
経過は大半の方がご存じでしょうが、経過以上のものがわかれば幸いです。それだけ名勝負だったと思います。
まず目立ったのが平安の打力。PLエース前田から計15安打(単打でも球足の速い強烈な当たりが多かった)。3回に逆転し、8回にだめ押しに近い2点を入れて試合がほぼ決まったように見えました。また打線にこたえてエース福島も好投。小柄ながら内角を執拗に狙う投球で、1回の3失点を除けばPLに終盤まで連打を許さず、勝利をほとんどつかみかけていました。
9回裏、先頭打者が出塁するものの送れず2死一塁となったPL。なんとこの状況で1番・木野からの3連打、一気に3点を奪い同点にします。外野手の前へ落ちるテキサス性の当たりが続いたのは女神のいたずらか、執念か。しかし平安も簡単に屈しません。9回裏はなおもサヨナラの場面で前田を迎えながら、福島が渾身の内角速球で空振り三振。それまで3球連続内角でボールを宣告されながら連投した精神力は見事。10回裏に1死満塁としたところで福島は無念の降板となりますが、リリーフしたサイドぎみの左腕・妻鳥がスクイズを外してピンチを切り抜けます。ここもしびれる場面でした。
11回は両者にチャンスが。まず表に平安が2死一、三塁とし、打席には前田から2二塁打を放っている6番・長瀬。打球は三遊間を襲いますがショート岡崎がこれを好捕、強肩でアウトに仕留めます。これぞPLショートというブランドを感じさせる好プレー。そして11回裏、1死一、二塁で前田が右翼線にヒット。代わって間もないライト田辺がストライク返球を見せるも、キャッチャー平野のタッチよりわずかに早く二走・木野がベースをかすめて試合終了。
その瞬間、平安ナインの何人かはその場に崩れ落ち、動けませんでした。両チームの執念を感じた、名門対決にふさわしい一戦。忘れがたいナイトゲームになりました。
[6318] Re:[6315] 近畿の選考は? 投稿者:R-40 投稿日:2005/11/04(Fri) 12:48
- 湖の子さん、ユウさん、t.kさん、@さんこんにちは!愛媛在住のR−40と申します。
毎年、5〜6校目の選考が難航する近畿ですが、今年はいっそう困難を極めそうですね!やはり、明日の準決勝を見ないとわからない、というのが正直なところでしょうか?ただ、私は2003年のような選考にはなって欲しくないな、と思います。(言わなくても大半の方はお分かりでしょうが。)
白球の記憶さん、グラウンドパパさんへ:八重山商工情報、および九州大会の情報誠にありがとうございます。八重山商工が強い理由、本当に良くわかりました。白球の記憶さんのファンの方が多いというのは、文章を読んでいると良くわかります。描写が細かいのはもちろんですが、全体に温かい気持ちが伝わってきます。敗者に向ける温かい目、まだ学生さんだということですが、自分が学生のころは、あまりに強すぎるチームには憎しみの目をついつい向けていたものです。きっと、人間的にもすばらしい方なんでしょうね!
流離のKさんへ:ご無沙汰しております。栃木勢は文星が敗れ、真岡工が2回戦に進出しました。個人的には、真岡工は21世紀枠の有力校と思っていましたが、市船に勝ったということは実力もかなりあるんでしょうね。
サッシーさんへ:清峰優勝おめでとうございます。今の清峰を見ていると、強くなりだしたころの宇和島東に似ています。選抜に優勝するまでは、南予の有力校でしかなかったんですが、優勝後、松山商等に流れていた地元の選手が宇和島東に進学するようになり、黄金時代を築きました。清峰もそんな風に見えます。
[6317] 近畿予想 投稿者:@ 投稿日:2005/11/04(Fri) 11:51
- 皆様こんにちは。近畿の予想です。
甲子園久しぶりの履正社(春は初出場)、古豪のPL学園、智弁和歌山、夏の準優勝の京都外大西。残りの2校は、平安が確実。最後の1校は、地域性+優勝候補の大阪桐蔭に勝ち、京都外大西に接戦を演じた北大津。
[6316] 八重山商工 投稿者:コバルト 投稿日:2005/11/04(Fri) 08:45
- 管理人さん、皆さんこんにちは。
八重山商工を調べてみますと、ここ数年は強豪以外には勝て、2、3勝は毎年できたそうです。しかし強豪には勝てず多くても準々決勝どまりだったそうです。そして位置なのですが、本当に南で、石垣島に行ったことがあるのですが、空港から港まで行く道にあり、結構そこの高い場所なら海が見えます。石垣島には同校の他に八重山・八重山農林という高校があるのですが、やはり野球では強いとは言えないようです。
サッシーさん>返信ど〜もです^^。僕もだいたい一時間程度で行けるのですが、前日にちょっと私用が入ってましてすこし早起き出来るかが心配です(汗)
あと清峰優勝おめでとうございます。サッシーさんは住んでる所ではなく出身地なんですか?明治神宮で会えると良いですね(爆)
[6315] 近畿の選考は? 投稿者:t. k 投稿日:2005/11/04(Fri) 00:45
- 湖の子さん、ユウさん、こんばんは。
滋賀県に住む者です。
現時点での状況としては、地域性の点で見ると平安は京都外大西が当確であるためにやや厳しい、北大津は「京滋地区」という括りで扱われると平安同様、微妙かもしれません。神港学園は地元兵庫から1つは、との考えも選考委員の頭にある可能性も考えられます。天理も奈良から当確校がまだないだけに可能性はあるように思います。試合内容、との点からすると、PLと激闘を繰り広げた平安が1枚上、北大津も京都外大西と接戦、それから初戦では大阪桐蔭を下すなど健闘をアピール。神港学園はコールドにはなっていないものの10失点は印象度が悪いか?天理は・・・微妙でしょうか?
やはり、あと2つは準決勝以降の展開次第かな?と思います。準決勝で大差がつくような試合があったら、その敗者にベスト8で敗れたところは苦しいでしょうし、逆に決勝進出した学校に敗れたところが有力になってくるのでは?と思います。
以上、個人的予想でした。
[6314] 全国ニュースで八重山商工紹介 投稿者:サッシー 投稿日:2005/11/04(Fri) 00:38
- 皆さん、管理人さん、こんばんは。
NHKのニュース10、TBSの筑紫哲也のニュース23のスポーツコーナーで八重山商工の快進撃として大きく取り上げられていました。隠岐高校が21世紀枠で出場しているものの、正規の枠でセンバツ出場する離島勢は初めてとあって全国ニュースとなったようです。
しかし、沖縄開催、しかも八重山商工の快進撃、たぶん球場全体が八重山商工の応援だったと思うのですが、この完全にアウェー状態の中で、普段の力を充分に出して快勝した清峰には改めて感心しました。主力選手が夏の甲子園、国体で強豪校を対戦して場数を踏んでいる経験が生きたのでしょうか。
>笠井様
こんばんは。清峰の優勝で、すっかり清峰は長崎の高校野球を引っ張る存在になったかと思います。課題と思われた打線は大砲不在ながら、チャンスを確実にものにできたようです。でも、やはり旧チームに比べると、打線の迫力不足は否めないでしょう。神宮大会、センバツでどこまで頑張れるかが楽しみです。できれば悲願の甲子園優勝を願いたいです。これで佐々町、佐世保市、佐々町近郊の中学3年生球児は、鉄道で自宅から通える清峰に多く進学するのではないかと思います。波佐見も佐世保市近郊ですが、鉄道が通っておらず、バスも少なく、自宅から通えるのは地元の人だけなので、下宿か寮生活になります。佐世保実は監督が交代してゴタゴタしているらしいです。清峰進学希望者が増えることでしょう。清峰には、大柄な長距離打者が入学してくれないかなと思います。清峰が県大会で2度敗れた波佐見、史上強力打線といわれる長崎日大と県内にライバルもおり、来年夏の長崎大会は熱い戦いとなりそうです。
>コバルト様
こんばんは。神宮球場に清峰戦の応援に行きたいところですが、8:30開始は早いですよね。私の自宅からは神宮球場まで1時間くらいですから、なんとかなるかとは思うのですが、スカイAでテレビ中継があるので、挫折する可能性もなきにしもあらずですね。
>白球の記憶様
こんばんは。観戦ごくろうさまでした。清峰の力はそれほどよく感じられましたか。確かに清峰の選手は、場慣れして自信を持っているかもしれませんね。全国の強豪相手にどこまで戦えるか!?八重山商工もセンバツ確実と思いますので、互いのセンバツでの戦いに期待しましょう。
>福島県中通り様
こんばんは。私は仕事で定期的に福島県の白河市と田村市に行っています。福島から東京まで神宮大会を見に来られるのですか?大変ですね。清峰−駒大苫小牧の試合は間に合わないのでは!?こちらこそよろしくお願いします。
>流離のK様
今年の夏に出場したチームのベンチ入り選手に2年生が多かったこともあり、短期間で九州を制するまでの仕上がりに持っていけたのでしょう。強豪との対決で自信をつけたのが大きいと思います。
[6313] 関東大会 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2005/11/03(Thu) 23:42
- 管理人さん、皆さん、こんばんは。
自分も関東大会を県営敷島球場で観戦してきました。
ほかの方たちとは比べ物にならないほどダメな観戦記ですが・・・。
第一試合 東海大付相模3−2文星芸大付
試合前の東海大相模のシートノックを見ていると、ちらほらと送球が高かったり、キャッチャーがセカンドのはるか頭上に送球したり、ぽろぽろボールとこぼしてたりと、おいおい大丈夫かよ、なんて思わせる守備でしたが、いざ、試合が始まってみるとあの守備はどこへやら、目を見張るほどの堅い守り。少し緊張していたようです。
文星芸大付も東海大相模も打線がつながらない。ランナーが出てもゲッツーでつぶしたり、盗塁失敗でランナーがいなくなったり。特に文星芸大付は1アウト、2アウトから走者を出してばっかりで(ということは、東海大相模の高山が、先頭バッターを討ち取って気が抜けているともいえる)、福島県中通りさんの言っていたとおり、あの4回のチャンスを生かせなかったのが一番痛い。しかし、文星芸大付の2回の0アウト1・2塁のピンチを切り抜けたのは素晴らしかった。打球が打球だったが、佐藤のフィールディングもうまかった。
しかし、すべては結果論。悔やまれますが、来年の夏に向けて文星芸大付にはがんばってもらいたいです。
(少し気になったのが東海大相模のエース高山のコントロール。文星芸大付のバッターの頭にボールが当たったり(デッドボールにはなりませんでしたが)、少し制球が定まっていなかったように記憶しています。)
それにしても、東海大相模の応援は素晴らしかったの一言。まだ中学生なもので、県外の東海大相模の応援を見るのは初めてで。これがテレビで見ていた応援か、華麗な応援だな、と思いながら試合を観戦してました。
第二試合 前橋2−3東海大甲府
正直、この試合はあまり覚えていません。
この試合の3・4回ごろでしょうか、雨がぽつぽつと降ってきました(第一試合にも気づかないぐらいの2・3粒の雨が降りましたが)。そこから激しくなったり、弱まったりの繰り返し。この雨がなかったら、試合がどうなっていたかわからなかった。あの8回の先頭打者のエラーが勝負を決めました。周りの人も、「ここでエラーしちゃあ・・・」小泉も踏ん張ってはいたんですがねー。最後の最後に打たれてしまった。前高打線も巧打で勝ちあがってきたチーム。やはり、一発を打てるバッターも1人ぐらいほしいような気がします。
市船の初戦敗退には驚かされました。ユニフォームが変わったとは聞いていましたが、あんなユニフォームになっていたとは・・・。
福島県中通りさんへ
こんばんは、はじめまして。
群馬在住の内角低めに145キロと申します。よろしくお願いします。
少し質問があるんですが、福島南学園高校のことを何か知っていますでしょうか。とあるサイトで、「校舎がないのに、全国学校総覧ではまだ休校中の扱いになっている」、「実質的には開校してない」とか言われている高校なんですが、知っていることがあれば、お聞かせ願いたいです(もしかして、昭和40年代に開校し、1学期で倒産した福島南高校と何か関連があるんでしょうか)。
[6312] 秋季大会佳境へ! 投稿者:うさぎ 投稿日:2005/11/03(Thu) 23:20
- 皆さん、こんにちは。秋季大会もいよいよ佳境ですね。
今年は九州ではフレッシュ対決で、両校の選抜での戦いも楽しみです。特に八重山商工は離島で初めて実力での突破になりそうです。東京大会の早実の優勝も懐かしさを感じます。学校の移転で西東京に移ってから今一歩であっただけによく頑張りました。関東の文星芸大付属は宇都宮学園時代のようには行かないようですね。毎年好チームを作っているのですが、早く壁を破って欲しいです。
[6311] Re:[6310] 信じるものは……強い? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/03(Thu) 23:12
- 惣一郎さん、こんばんは。
> 平安のバッテリーに誤りがあります。正しくは福島、妻鳥−平野です。
おーっとー!助かりました。ありがとうございます!
[6310] 信じるものは……強い? 投稿者:惣一郎 投稿日:2005/11/03(Thu) 23:03
- みなさん、こんばんは。
今日は舞洲で近畿大会を観戦してきました。今年の観戦おさめにしようと思っていたら、はからずも好ゲームを見ることができました。
平安−PLは夏であれば見開きのど真ん中間違いなし。9回2死からの3連打はまさに逆転のPLの面目躍如。平安も延長では不利な先攻ながらしぶとい戦いぶり。
伝統校かつ宗教校同士の対決で、球場も盛り上がっていました。
>管理人様
大会情報の更新ご苦労様です。平安のバッテリーに誤りがあります。正しくは福島、妻鳥−平野です。
>パンダジスタさん
もう掲示板をご覧になっていないかもしれませんが、何度も個人的にレスをいただきありがとうございます。地域やスポーツにこだわらない知識には脱帽しておりました。
最近はこちらが返信できず申し訳なく思っておりました。私も仕事&東京の生活に余裕ができたら顔を出しますので、その時また盛り上がりましょう!
余談ながら、「修己治人」なる語は「自分を磨いてこそ、人を治めることができる」という意味らしいです。エリート意識がして私はあまりいい感じはしません。
[6309] 大変お久しぶりですm(__)m 投稿者:流離のK 投稿日:2005/11/03(Thu) 22:54
- 管理人さま、皆さま、こんばんは!色々と多忙で、ご無沙汰しておりました(^^)
本日から関東大会が開幕したという事で、久々に書き込みをさせて頂いた次第であります!各地区、激闘が繰り広げられているようですが・・・PLは凄い試合しましたね!!
管理人さま>いつもお疲れ様ですm(__)m ご無沙汰しておりました! 文星、今回も無念の敗退でしたね(T_T) 結構、期待出来たのですが・・・さすが東海大相模です(;_:) 一方、真岡工の初戦突破には驚かされました!堂々と、プレーしてくれたのではないでしょうか!?
サッシーさま>大変お久しぶりですm(__)m 清峰、九州大会制覇おめでとうございます!本当、恐ろしいまでに強化されていたのですね\(◎o◎)/! これからもずっと、楽しませてくれそうなチームです(^^)
R−40さま>ご無沙汰しておりましたm(__)m 四国大会は今治北が制したそうで・・・びっくりですよ!県内ではかなりの強豪と聞いておりましたが、現チームはその殻を見事に打ち破ったのですね(⌒▽⌒)
[6308] 各地区大会雑感 投稿者:おしゅう 投稿日:2005/11/03(Thu) 22:01
- 皆様、こんばんは。
> これまた更新漏れです。大変失礼いたしました。
管理人様、特に気になさらないで下さい。この類の常として、作成者側からは気付きにくい部分は絶対にあるのですから。
それはそれとして。とうとう関東大会も始まりましたね。しかも全て1点差の投手戦とはまたすごい。こういう厳しい試合をものにすると化ける可能性があるので、準々決勝以降の戦いぶりが楽しみです。
近畿4強はそのまますんなりと選抜出場が決まるかどうかは準決勝の結果次第だと個人的には思います。去年の秋季近畿大会4強の八幡商は準決勝で大敗したのが響いて、確か最後の6番目に出場が決まったと記憶しています。特に履正社・PL学園の大阪勢は準決勝の直接対決でコールド負け等の大敗を喫した場合、微妙な情勢になるのではと思います。
中国大会は4強が決定。岡山2、山口1、島根1となり、広島・鳥取勢が全て敗退しました。鳥取勢は厳しいと思っていましたが、広島勢が全滅したのが少し意外でした。尽く岡山勢との潰し合いになったという組み合わせがまともに響いてしまったというところでしょうか。
九州では清峰が初優勝。国体等で慌しい日程だったうえに、鹿児島・福岡・佐賀各1位に勝利したうえに地元八重山商工相手に勝利して優勝。すばらしいの一言です。
[6307] 本日の各地区大会の試合結果〜関東大会が開幕(秋季大会情報120) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2005/11/03(Thu) 21:00
- 皆さん、こんにちは。
本日の各地区大会の試合結果・まとめです。九州大会決勝のスコア詳報は[6296] を参照ください。
本日開幕した関東大会は投手戦のオンパレード。校名変更後初の甲子園出場を狙っていた文星芸大付の夢はまたおあずけ。最終回に1点差に迫ったもののあと一歩及ばず、東海大相模(神奈川2位)に初戦敗退。真岡工(栃木2位)が9回に勝ち越し1−0で市船橋を下し、東海大甲府(山梨1位)は8回に勝ち越し3−2で地元・前橋を下してそれぞれベスト8進出です。明日は1回戦残り4試合が予定されています。
近畿大会は準々決勝。京都外大西(京都2位)、履正社(大阪3位)、PL学園(大阪1位)がベスト4へ進出。明後日の準決勝は智弁和歌山×京都外大西、履正社×PL学園の組合せ。
中国大会も準々決勝。南陽工(山口2位)、関西(岡山1位)、岡山東商(岡山2位)、開星(島根2位)がベスト4へ進出。中井監督復帰で期待された広陵(広島1位)は頼みの吉川が不調、関西にコールド負けを喫しました。明後日の準決勝は南陽工×関西、岡山東商×開星の組合せ。
▼関東大会(1回戦)
東海大相模(神奈川2位) 000 020 010=3 (相模)高山−鈴木
文星芸大付(栃_木1位) 000 000 011=2 (文星)佐藤、藤本−福田
真_岡_工(栃_木2位) 000 000 001=1 (真工)西山−小貫
市_船_橋(千_葉2位) 000 000 000=0 (市船)岩崎、大川勝−青山
前___橋(群_馬2位) 200 000 000=2 (前橋)小泉−高宮
東海大甲府(山_梨1位) 020 000 01X=3 (東甲)増田、下平−小熊
▼秋季高校野球 関東地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kanto
▼近畿大会(準々決勝)
京都外大西(京_都2位) 000 300 011=5 (京西)北岡、本田−南本
北_大_津(滋_賀3位) 200 002 000=4 (北大)猪飼、竹下−土井
神 港 学 園(兵_庫1位) 120 000 010=04 (神港)福泉、山口、永井−苧坂
履_正_社(大_阪3位) 131 110 03X=10 (履正)魚谷−土井
平___安 (京_都1位). 202 000 020 00X=6 (平安)福島、妻鳥−平野 P L 学 園 (大_阪1位). 300 000 003 01X=7 (PL)前田−仲谷 =延長11回=
▼秋季高校野球 近畿地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/kinki
▼中国大会(準々決勝)
倉_吉_東(鳥_取2位) 000 010 200 0X=3 (倉東)野口辰、稲葉−清水
南_陽_工(山_口2位) 003 000 000 1X=4 (南陽)仲野−佐伯和 =延長10回=
広___陵(広_島1位) 000 001 0=1 (広陵)吉川、野村−上村
関___西(岡_山1位) 202 131 X=9 (関西)ダース−小原 =7回コールド=
如_水_館(広_島2位) 000 000 000=0 (如水)山根、木本−大森
岡 山 東 商(岡_山2位) 000 000 10X=1 (東商)秋山−星野
岩___国(山_口1位) 000 231 100=7 (岩国)中本、三坂−蔵田
開___星(島_根2位) 321 000 20X=8 (開星)吉田、三園−重政
▼秋季高校野球 中国地区大会
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki/chugoku
▼秋季高校野球・地区大会一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/aki
[6306] いろいろと失礼します22 投稿者:福島県中通り 投稿日:2005/11/03(Thu) 20:50
- 管理人さん、皆さん今晩は。
実は本日、関東大会観戦に前橋へ行ってまいりました。たった今福島に戻ってきたところです(苦笑)。朝5時に起床し、東北、上越新幹線そして両毛線を乗り継ぎ、敷島球場へは10時前に到着しました。地元の方を差し置いて、投稿するのは少々気が引けますが、自分なりの観戦記を述べたいと思います。
第一試合 東海大相模3−2文星芸大附
文星終盤の反撃も及ばず敗戦という試合でしたが、惜しまれるのは4回裏一死三塁のチャンスにスクイズ失敗でダブルプレイになってしまったことです。ここで先制していれば試合の展開も変わった可能性がありました。ただ全体的に見ると、文星:安打12、相模:安打7でしたが、文星側は一死または二死からの安打が多く、あと1本が出ない攻撃が続きました。相模側は1、2回の攻撃で併殺になるなどチグハグな部分がありましたが、走塁面では次の塁を狙う姿勢などはさすがと思いました。また、守備面も随所に好プレイがあり(特にセカンドとショート)、見ていて非常に気持ちがいいものでした。点数的には1点差でしたが、内容的には差があったかなと感じました。試合とは直接関係はありませんが、相模の応援が気に入りました(笑)。応援団、野球部員、ブラバン、チアそして一般生徒が一体となった応援は、大学のそれを思わせます。東北地方のチームにはあまり無い応援なので、非常に羨ましい限りですね(苦笑)。
第二試合 東海大甲府3−2前橋
奇しくも第一試合と同じスコアになりました。東北大会を観戦(準々決勝)したときも同スコアだったのですが、何かの因縁でしょうか(苦笑)?さて、甲府:増田君、前橋:小泉君の投手戦となった試合を決めたのはエラーとなってしまいました。第二試合の途中から雨が落ちてきて、これが影響したとは思えませんが、中盤以降、小泉君のピッチングがよかった(4回以降は安打1本)だけに、大事な終盤で連鎖的にエラーが出てしまったのが惜しまれます。ただ、前橋打線の弱さというか、もう少し力強さがないと今後は苦しいかなと感じました。
>SGUのオホーツクさんへ
毎度です。やはり、聖光学院は今後も要チェックですね。それと日大東北についてですが、私見になりますが・・・。昨シーズンのチームと比べると現時点では、投攻守すべてにおいてまだまだとの印象です。県中選手権では初戦で安積に3−4で敗戦。1年生大会でも二戦目で田村に5−7で敗戦と結果を出せていません。ただ、日大東北は例年夏までに仕上げるチームなので、今後のチェックは必要と思っていますが、個人的には、投手力と守備力をレベルアップしないと厳しいかなと感じています。話しは変わりますが、明治神宮大会の駒苫の初戦は清峰になりましたね。12日観戦に行くのが非常に楽しみになりました。また、5時起きして朝一の新幹線で行こうと思います(苦笑)。
>サッシーさんへ
初めまして。文字通り福島に在住しています(苦笑)。地元代表:清峰の九州大会優勝おめでとうございます。私も明治神宮大会を観戦するつもりでいますが、駒苫との対戦が今から楽しみです。機会がありましたら、今後ともよろしくお願いします。
>鷹匠さんへ
毎度です。はい、須賀川桐陽は、旧:須賀川女子です。話しは少しズレますが、福島県の公立校の共学化は最近の秋季東北大会での不振と関連性があるのかなと思っています。伝統校と呼ばれる野球部での練習を嫌って共学化された学校へ流れる傾向があると思います。選手の分散化により各校のレベル差が無くなることがいいことなのか悪いことなのか、あと数年は見てみないとわかりませんが…。ここ6年で2勝18敗という東北大会での結果を高野連でもっと真剣に対策を考えて欲しいですね。
[6305] 関東大会開幕! 投稿者:YOSHI 投稿日:2005/11/03(Thu) 20:21
- 管理人さん、皆さん、こんばんわ。
いよいよ関東大会が今日開幕しました。今日は県営敷島球場に行き、開会式から1回戦の2試合迄観戦してきました。
今日の結果(1回戦)
●文星芸大付2−3東海大相模○(県営敷島球場)
○東海大甲府3−2前橋●(県営敷島球場)
○真岡工1−0市立船橋●(高崎城南球場)
☆県営敷島球場の試合経過☆
第1試合:文星芸大付−東海大相模
序盤は東海大相模が何度ともなく塁上に走者を置き流れをつかむも併殺打などで得点機を逃す展開でした。しかし5回にタイムリーヒットで先取点をとりその後、併殺崩れの間に2点目をいれました。文星芸大付5回の途中から投手がエースに代わって東海大相模打線を抑えていましたが、東海大相模は8回にソロホームランで追加点をあげました。文星芸大付も終盤に粘りを見せ、8回に1点を返し最終回もタイムリーヒットで1点差迄追い上げましたが最後に二死二塁で1本が出ず、3−2で東海大相模の勝利でした。
第2試合:東海大甲府−前橋
前橋は初回に2四球で出た走者を送りバントで走者を進め、2点タイムリーヒットで先取点をあげました。東海大甲府も2回にタイムリーヒットなどで2をとり同点に追いつきました。3回以降は両校硬直状態が続き雨も降り始めました。東海大甲府は8回に前橋の守備の連続ミスで走者を2人出しそれを逃さず犠牲フライで1点をいれ勝ち越しました。前橋の打線は2回以降、東海大甲府の2人の投手陣の継投策に抑えられ最終回も塁上に走者を置くもそのまま試合終了し、東海大甲府の勝利でした。
☆観戦しての感想☆
やはり激戦の各県を勝ち抜いて代表になっている高校同士の試合なので力の差はほとんどないと感じましたし、投・攻・走・守、どれをとってもレベルが高いと思いました。第2試合は雨の中の試合だったので両校には、かわいそうな気がしました。明日も(県営敷島球場か高崎城南球場かどちらに行くか決めてませんが)観戦に行く予定です。
[6304] 九州大会決勝 投稿者:白球の記憶 投稿日:2005/11/03(Thu) 20:06
- 皆さんこんばんは。今日は休日だったので、九州大会決勝・八重山商工と清峰の試合を観戦してきました。試合の詳細は、サッシーさんが書き込んでくださったので割愛します。
サッシーさん、清峰高校の優勝おめでとうございます。清峰は攻守共に高いレベルにあり、優勝するにふさわしいチームだったと思います。私は今大会の清峰の試合を今日始めて見たのですが、有迫、富尾両投手の安定感、好機に畳みかける集中打、確実に決めるバントの巧みさ、どれを取っても素晴らしかったです。今年の夏2勝を挙げたことで、チーム全体が自信をつけたような印象でした。選抜大会での活躍を期待します。
さて、敗れた我が地元の八重山商工についてですが、まずは「お疲れさま」とねぎらいの言葉をかけたいと思います。九州大会初出場で、地元開催とはいえ、緊張も重圧もあったでしょう。一回戦から登場というハンデもありました。それらを乗り越えての決勝進出は、本当に見事でした。
今日の試合に関しては、結果だけを見れば2−7の完敗です。しかし、五回以降は度々ピンチを迎えながら無失点で凌ぎ、試合を壊しませんでした。そして、六回裏に2点を返し、一矢報いることができました。私は五回以降、劣勢を強いられた時、自分達にできることをやれるかどうかに注目していたのですが、彼らは最後まで戦い切りました。序盤の失点も、それまでの疲労と相手の実力を考えれば、やむを得ません。それよりも、強敵を相手に最後まで果敢に挑んでいったことを、素直に称えたいと思います。
そして、このチームはまだまだ伸びしろはあると思います。能力的には申し分ありません。あとは大舞台での経験が、彼らを育ててくれるでしょう。唯一、守備のミス(内野手の失策、捕手のパスボール、投手の四死球を含めて)が多いので、冬場の間にできるだけ改善してもらえたらと思います。ただ、そういう大雑把なところも、彼らの魅力の一つではあるのですが(笑)。
さて、グラウンドパパさんをはじめ、掲示板に私のことを書き込んでくださる皆さん、なかなかすぐに返信ができなくてすみません。皆さんには本当に感謝しています。
それから、R−40さん、済美の敗退は残念でした。来年も、愛媛勢のミラクル快進撃を見てみたいです。
最後に、パンダジスタさんへ。九州大会の試合後に返信を書き込もうと思ったのですが、パソコンが故障中とのこと、返事をしそこねてしまってすみませんでした。是非またこの掲示板に来ていただき、私の拙文にコメントをいただきたいです。
[6303] Re:[6306] PLサヨナラ 投稿者:湖の子 投稿日:2005/11/03(Thu) 20:01
- こんばんは。PL−平安は凄い試合でしたね。
> 近畿大会の第3試合はPL学園が6−3の9回裏に追いつき、結局延長11回7−6で平安にサヨナラ勝ちを収めたそうです。
9回二死からの大逆転。“逆転のPL”ここにあり、でしたね。両校は間違いなくセンバツ当確でしょう。
> 僕個人の予想を致しますと、まずベスト4の4校は文句なしで決まり。で、その次なんですがまず平安が選ばれるでしょう。延長戦を戦ったという単純な理由と思われ勝ちですが、決してそうではなくて、ラジオで聞いていた限り打線は強力だなと思ったからなんです。投手次第ではいいところまでいくかもしれません。その次は北大津だと思います。奈良人としては天理と言いたいのですが、天理は攻撃力があまりなく難しいと思います。神港学園は兵庫ですが、北大津の近畿大会の2試合と比べると、北大津を差し置いて出場というのは難しいと思います。天理よりも可能性が低いのではないでしょうか。
ここは私とは違う見方ですね。元滋賀県民の私としては北大津と言いたいのですが、滋賀3位はネックになると思います。又北大津が選ばれると、京都外大西・平安・北大津と京滋から3校という事になります。大阪から2校、京滋から3校。これは少々バランスを欠くのではないでしょうか。そうすると奈良1位の天理もあり得ると思います。兵庫勢の神港学園も気になりますが次の準決勝の結果が選考に大きく影響するでしょうね。
仮に智弁和歌山が京都外大西に勝てば天理の可能性が大いに高まるのではないでしょうか。そうでなくとも“地域性”で京滋で3校よりは奈良から1校選ばれる気もします。
[6302] PLサヨナラ 投稿者:ユウ 投稿日:2005/11/03(Thu) 18:55
- みなさんこんばんは。近畿大会の第3試合はPL学園が6−3の9回裏に追いつき、結局延長11回7−6で平安にサヨナラ勝ちを収めたそうです。これで近畿のベスト4は智弁和歌山、京都外大西、履正社、PL学園の4校となりました。で、5日の準決勝は智弁と西高、履正とPLの大阪対決の組み合わせとなっています。
というわけで大阪勢が2校ベスト4に入りました。こうなると近畿の選考は地域性云々を無視した選考ができるということになりますね。ちなみに、もし大阪から2校出るとなれば02年の波商と金光大阪以来となります。
僕個人の予想を致しますと、まずベスト4の4校は文句なしで決まり。で、その次なんですがまず平安が選ばれるでしょう。延長戦を戦ったという単純な理由と思われ勝ちですが、決してそうではなくて、ラジオで聞いていた限り打線は強力だなと思ったからなんです。投手次第ではいいところまでいくかもしれません。その次は北大津だと思います。奈良人としては天理と言いたいのですが、天理は攻撃力があまりなく難しいと思います。神港学園は兵庫ですが、北大津の近畿大会の2試合と比べると、北大津を差し置いて出場というのは難しいと思います。天理よりも可能性が低いのではないでしょうか。
ところで、清峰高校優勝おめでとうございます。神宮大会では駒大苫小牧と初戦で対戦ですね。北海道勢は九州勢に強いイメージがあるのですが、今回はどうでしょうか?それと九州の4校は八重山商工に準々決勝で延長戦を戦った明豊が、延岡学園に代わって出るという可能性はまだあると思うのですが、いかがでしょうか。
[6301] Re:[6298] 祝!清峰、九州大会優勝 投稿者:笠井 投稿日:2005/11/03(Thu) 18:40
- サッシーさん、こんばんは。笠井です。清峰高校、九州大会初優勝おめでとうございます。
> 夏の甲子園出場で新チーム作りが遅れ、また、直前には国体出場と大変な中で、安定した戦いぶりで優勝したことは、野球では新興校なのに、早くも強豪校としての風格を感じます。
まさにその通りですね。今日は中国大会と試合が重なってラジオ放送をあまり聞けなかったのですが、旧チームと同等、あるいはそれ以上の力を持っているように感じました。神宮大会での駒大苫小牧との一戦でも実力を発揮しきれば十分に勝機はあると思います。また清峰を筆頭として、他の九州のチームもこれに刺激を受けて頑張っていただきたいですね。