「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[6900] センバツ出場校紹介 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/02/04(Sat) 01:31

皆さん、こんばんは。
遅ればせながら、センバツ出場校データの第一弾「センバツ出場校紹介」をアップしました。参考資料としてご利用ください。
毎年恒例の各校主力投手 / 公式戦成績一覧、各校主力打者 / 公式戦成績一覧、および出場校監督紹介は現在制作中です。しばらくお待ちください。

▼第78回センバツ出場校紹介
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06.html

[6899] 8強予想、宇部商の近況 投稿者:Seigo 投稿日:2006/02/03(Fri) 20:13

皆さん、管理人さん、今晩は。
大分市在住ながら山口県の代表校(特に宇部商)を応援していますSeigoです。昨夏の甲子園大会の8強予想に続いて、今回も、8強予想、投稿させてもらいます。

1)応援するチーム:南陽工 
2)旋風を起こすかもしれないチーム:旭川実
3)8強予想:駒大苫小牧・旭川実・成田・京都外大西・関西・南陽工・清峰・延岡学園
4)優勝予想:関西
5)その他:今回の選抜大会は、好チーム(特に、九州・中国からの出場校)が揃ったよう
     に思うので、各試合、好試合を期待しています。
         *  *  *
長年の宇部商ファンとして、昨年甲子園で復活を成し遂げた宇部商についての近況報告をさせてもらいます。
宇部商は、昨秋は、県大会第三位で中国地区大会に出場したものの、残念ながら、1回戦で開星高校に敗れ、中国地区でベスト16に終わり、三季連続の甲子園出場は成りませんでしたが、(注目の1年生の中田選手が昨夏に続いて昨秋も欠場したのがチームとしては痛かったようです。)昨夏の甲子園で好守備で注目された高橋内野手やその中田内野手も含めて、新チームには、原田捕手・下井内野手・國本外野手・桂投手など、大型の好素材の1年生の選手が進出していて、今夏・来夏と、宇部商の活躍が、また、期待できます。(投手陣の確立と強化がチームの今後の大事な課題ですが、最近得た情報によれば、MAX145キロの速球を投げる投手が新1年生として入部する予定とのことです。また、宇部商の玉国監督は昨秋はチームの指揮をとっていませんが(中富コーチが監督として指揮をとりました)、玉国氏がいつ宇部商の監督に復帰するのか、私たちとしては、氏の今後の動向に注目しているところです。)
なお、山口県高校野球界ウオッチャーとして、こちらのページ http://www.coara.or.jp/~dost/yamaguti-06.htm に、山口県の新チームの中の有力校や注目選手、宇部商の新チームの状況や、今回選抜出場の南陽工のチームカラーについてまとめていますので、山口県の昨秋や現在の高校野球界に興味のあるお方は、どうぞ御覧下さい。

[6898] 8強予想 投稿者:東聖 投稿日:2006/02/03(Fri) 16:45

皆さん、管理人さんこんにちは。
私もぜひ参加させてください。

1)関西(岡山)ダース君の選手権大会での涙が印象的だった。選抜では躍進してほしいチーム。
2)期待も込めて離島の八重山商工(沖縄)で。
3)駒大苫小牧・菅生・横浜・高岡商・金沢桜丘・PL・履正社・関西
4)PL学園・粘り強く投手は要所を締める。
5)見たい試合は横浜VSPL。できたら決勝でみたい。

[6897] 8強予想 投稿者:亮太 投稿日:2006/02/03(Fri) 10:13

管理人さん、みなさんおはようございます。
僕も8強予想に参加させてもらいます。
(1)清峰(昨夏の快進撃から応援しています。)
(2)八重山商工
(3)駒大苫小牧、横浜、高岡商、履正社、京都外大西、関西、清峰、延岡学園
(4)駒大苫小牧
(5)選抜が待ちどおしいです。

[6896] 8強予想参加希望 投稿者:弐號 投稿日:2006/02/03(Fri) 08:15

こんにちは。3回目の参加希望です。目標は1校(関西)的中です。
応援:1旭川実。2駒大苫小牧。
旋風:関西、駒大苫小牧。神宮2強を旋風というのは失礼かもしれませんが、大量点差逆転とか田中投手がノーヒットノーランとか、劇的な展開で旋風を起こしそう。でも逆に負ける時も劇的に散りそうな2校です。
8強:旭川実。駒大苫小牧。東海大相模。愛知啓成。高岡商。京都外大西。智弁和歌山。関西。
優勝:駒苫!……といいたいけど旭川実。旭実は実力だけで8強。それにクジ運やミラクルが加われば…
その他:例年そうですが、初戦からPLvs横浜みたいな強豪潰し合いがありそうです。
過去2回も関西を予想したのですが、ともにハズレでしたので今回こそ。関西さえ当たればあとは全部ハズレでもいいです。

[6895] 8強予想 投稿者:SY 投稿日:2006/02/03(Fri) 00:54

管理人さん、皆さん、こんばんは
久々に書き込みます。どうぞよろしく。
(1)応援・秋田商業(そろそろ上位に進出して秋田に野球熱を!)
(2)旋風・旭川実業(駒苫・田中から13安打放った打線は楽しみ)
(3)8強・横浜、駒苫、清峰、光星学院、智弁和歌山、関西、南陽工業、東海大菅生
(4)優勝・駒苫(田中投手もさることながら、終盤にあっさりひっくり返す勝負強い打線はお見事)
(5)対戦・駒苫VS智弁和歌山(最強投手を相手に、高嶋監督が「智弁和歌山史上最強じゃないか」と自負する重量打線がどう立ち向かうか!)これしかないでしょう。

[6894] 8強予想! 投稿者:たか 投稿日:2006/02/02(Thu) 22:54

皆さんこんばんわ!新参者ですがよろしくお願いします!
僕自身も高校球児時代はセンバツ候補校にはいりましたが、北信越ベスト8でしたので選出には至りませんでした。

1)地元なので金沢桜丘を1番応援したいです。他には清峰と今治北と高岡商ですね。特に高岡商さんとはよく練習試合をさせていただいていたので。
2)旋風を起こすなら今治北と日本文理!今治北は愛媛初出場の学校が好成績を残すから。
 日本文理は新潟県勢初勝利すれば波に乗って上位にいきそうだから。
3)駒大苫小牧・横浜・早稲田実業・高岡商・智弁和歌山・京都外大西・今治北・清峰
4)横浜がきそうですねぇ。投打にまとまっていて、伝統のソツのない攻撃が発揮できれば。
5)見たい試合→ 駒大苫小牧VS智弁和歌山 横浜VSPL 金沢桜丘VS東海大相模 愛知啓成VS早稲田実業 関西VS京都外大西 高崎商VS岡山東商・・・ たくさんありすぎて書ききれません(笑)
駒大苫小牧を倒す学校が現れるのでしょうか?今回のセンバツはそこに注目したいと思います。

[6893] 8強予想 投稿者:柴草 投稿日:2006/02/02(Thu) 21:31

管理人さん、皆さん、こんばんは。
大阪在住の男です。予想に参加させて頂きます。

1)駒大苫小牧、清峰、八重山商工
2)小松島
3)駒大苫小牧、高岡商、真岡工、PL学園、関西、小松島、清峰、八重山商工
4)清峰
5)やはり注目は駒苫をどこが止めるかです。

[6892] 真岡工、歓喜から一夜 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/02/02(Thu) 21:19

管理人さま、皆様、今晩は。
地元栃木の真岡工高校の歓喜のセンバツ甲子園決定から一夜明けて真岡工ナインは初練習を行い大舞台に向け第一歩踏み出しました。
この日は、悪天候のため、グランドでの練習は中止。選手は約2時間半、室内でダッシュのほか腕立て伏せ、腹筋などのサーキットトレーニングをこなしました。歓喜から戦闘モードに突入した真岡工ナイン、甲子園でも21世紀枠で選ばれた自覚と誇りを持って初陣での一勝を是非達成して貰いたい限りです。

【高野連が出場校に通達】
日本高野連は1日、大阪市内で定例の常任理事会を開き、地方大会(都道府県の春季、選手権、秋季、各大会)での写真業者を公募し、許可制とすることを承認しました。また、昨夏の甲子園大会前後に不祥事が多発したため、第78回選抜大会出場校に対して、脇村春夫会長名で、「選抜大会出場校に自覚ある行動を望む」との文書を通達しました。

管理人様 PCの調子が悪く書き込みに乱れが生じています大変ご迷惑をお掛けしています。

[6891] 8強予想 投稿者:12345 投稿日:2006/02/02(Thu) 20:00

管理人さん、皆さん、はじめまして。
1)岡山東商
2)駒大苫小牧
3)駒大苫小牧、横浜、高岡商、智弁和歌山、北大津、関西、伊万里商、延岡学園
4)関西 
5)関西の投手中村に大注目

[6890] 8強予想 投稿者:シンヤ 投稿日:2006/02/02(Thu) 18:07

管理人さん、皆さん、はじめまして。シンヤと申します。早速8強予想します。
1)一関学院(地元、エースの太田君に注目)
2)八重山商工
3)駒大苫小牧・横浜・早稲田実業・PL学園・履正社・智弁和歌山・関西・清峰
4)横浜(打線に注目)
5)見たい試合は横浜×PL学園

[6889] 8強予想 投稿者:三原教頭 投稿日:2006/02/02(Thu) 17:05

管理人さん、皆さん、こんばんは
初参です。よろしくです。
1)応援:高岡商(地元、結構強い。冬練習できれば…)
2)旋風:岐阜城北(エースで4番の尾藤クンしだい)
3)8強:PL、京都、駒苫、横浜、東海大相模、智弁和歌山、関西、相模
4)優勝:PL
5)見てみたい対戦:
  関西VS京都外西(87夏6点差を逆転負けダースリベンジなるか!ダースVS北岡・本田)
  PL VS 横浜(やっぱり東西の横綱 前田 VS 東最強打線)
  智弁和歌山 VS 苫小牧(西最強打線 VS 田中)
  神宮の田中くんはすごかったです。あのスライダーをまともに打った高校生はいるのかなー

[6888] 8強予想です! 投稿者:流離のK 投稿日:2006/02/02(Thu) 16:56

管理人さま、お世話になっている皆様、大変ご無沙汰していました!シーズンオフということでなかなかネタがなく、書き込み出来なかった事をお許し下さいm(__)m 管理人さまはもちろん、その他の方々、このサイトを盛り上げ続けていた事を深く感謝致します!
あ、私の事を御存知でない方もいらっしゃると思います。改めて・・・『栃木在住で、埼玉にも注目しております流離のK』と申します!これからもよろしくお願い致します!

さて、本題をヽ(^。^)ノ
1)真岡工(栃木県民として)、愛知啓成(こういう学校、応援したくなります)、駒大苫小牧(素直に、好きなチームなので)
2)高岡商(昨夏、2年生主体でかなり強い印象を持ったので。この考えは昨年と一緒ですが・・・私自身のリベンジでもあります 笑)
3)駒大苫小牧、横浜、高岡商、京都外大西、PL学園、履正社、関西、清峰
4)横浜(選手の潜在能力爆発!と、なれば・・・)
5)駒大苫小牧−京都外大西(ベタベタですが 笑)、横浜−智弁和歌山、早稲田実−PL学園(新顔が多い中、この二つのような常連校、伝統校同士の対戦も見たい(^^♪)
明治神宮の印象では、駒苫が断然かな?とも思いましたが・・・分からないもんですからねぇ(^_^;)

[6887] 8強予想 投稿者:タツヤ 投稿日:2006/02/02(Thu) 16:34

皆さんはじめまして。タツヤと申します。早速8強予想します。
(1)履正社、愛知啓成
(2)岐阜城北、清峰
(3)高崎商、横浜、高岡商、岐阜城北、京都外大西、神港学園、岡山東商、清峰
(4)夏準Vの京都外大西 投手力に期待。
(5)その他:京都外大西vs駒大苫小牧もう1度みたいです。
  初出場高が多いので何が起こるかわかりませんね。

[6886] 今年の選抜ベスト8はここだ! 投稿者:ジャム 投稿日:2006/02/02(Thu) 15:59

管理人さん、皆さん、こんにちは。
僕も参加します。
1) 成田、横浜、智弁和歌山、関西、清峰
2) 成田、清峰
3) 駒大苫小牧、光星学院、成田、横浜、智弁和歌山、PL学園、関西、清峰
4) 智弁和歌山
5) 準々決勝は、成田−光星学院、横浜−駒大苫小牧、智弁和歌山−清峰、関西−PL学園。準決勝は、成田−横浜、智弁和歌山−PL学園。決勝は、横浜−智弁和歌山。その他、智弁和歌山−駒大苫小牧を見てみたいです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gfysm472

[6885] 関東・東京はどうなる? 投稿者:ユウ 投稿日:2006/02/02(Thu) 14:18

藤村さん、みなさんこんにちは。代表32校が決まりましたね。ところでちょっと質問があります。

今年関東5校、東京2校が出場いたしますね。昔関東5校東京2校の時は関東と東京を別の枠として組み合わせ抽選を行っていました。わかりやすく言うと、昔は準々決勝の前に関東−東京の対戦があったのです。(99年2回戦水戸商−日大三がその例)。僕は関東を7校とし、それぞれが準々決勝までは当たらないような組み合わせにするのが一番だと思うのですが、果たしてそういう組み合わせとなるのでしょうか?これは、8強予想をする上でも関わることだと思うので、一体どちらになるのかわかる方教えてください。お願いします。
http://www.geocities.jp/bstyle0412/

[6884] 8強予想 投稿者:ぴぴ 投稿日:2006/02/02(Thu) 10:33

1)応援するチーム:日本文理 
2)旋風を起こすかもしれないチーム:北大津
3)8強予想:駒大苫小牧・秋田商・横浜・東海大相模・PL学園・北大津・延岡学園・高岡商
4)優勝予想:横浜
5)その他:駒大苫小牧vs智弁和歌山 みたいです。横浜は松坂を育てた事やその後日南学園の寺原攻略など好投手に強そう。智弁和歌山も甲子園に強いので駒苫の田中投手をどこの高校が攻略するか楽しみです。

[6883] 8強予想! 投稿者:そうた 投稿日:2006/02/02(Thu) 00:03

皆様 こんばんは!
仕事が忙しく何日間かは見るだけでした。とりあえずは予想に参加させていただきます。
(1)やはり地元の横浜と東海大相模!
(2)高岡商
(3)駒大苫小牧・横浜・東海大相模・早実・高岡商・智弁和歌山・岡山東商・今治北
(4)う〜ん・・・横浜・・・かな
(5)横浜VS駒苫・智弁和歌山VS駒苫・横浜VSPL
今回の横浜は強いと思います。過去のように絶対的なエースは今のところ居ませんが、打線は凄いです。まー好投手が相手だとそうそう打てないのはわかりきってますが、渡辺監督はそれも承知で打線を前面に押し出していくみたいです。

アツキーさんや他の皆さんにもレスしたいのですがちょっと時間がありません。また改めて投稿させていただきます。私が喜ぶような古い話もありましたし・・・

[6882] 8強予想 投稿者:ICEMAN 投稿日:2006/02/01(Wed) 23:20

管理人さん、皆さんこんばんは。
北海道旭川市在住の道産子です。予想に参加させていただきます!

1)応援するチーム:駒大苫小牧、旭川実業  
2)旋風を起こすかもしれないチーム:旭川実業、八重山商工
3)8強予想:駒大苫小牧・横浜・早稲田実業・智弁和歌山・関西・八重山商工・北大津・高岡商
4)優勝予想:やはり駒苫でしょうか。
5)その他:見たい試合は、駒苫VSPL学園。初出場校にガンガン勝ち上がってほしいです。

[6881] 京都北部 投稿者:Magura 投稿日:2006/02/01(Wed) 23:05

はじめまして、京都出身のMaguraと申します。センバツ出場校も決まりまた野球熱が上がってきました。過去ログに母校(西舞鶴)のことが出ていたので嬉しく読んでおりました。アッキーさんの書き込みは大変興味深く読ませてもらいました。アッキーさんの母校、綾部高校は近年では府北部においてかなり力をつけてきていますね。私も実家からあやべ球場が近いものでよく観戦させてもらっています。成美、峰山といった甲子園組に迫る勢いですね。府立工業もかなり昇り調子だったのが秋以降かなりパワーダウンした印象を持ちました。綾部市は3万都市にしてはめずらしく少年硬式野球チームが3つ(ボーイズ・シニア・ヤング)あり非常に野球熱が高いなぁと感心しております。親類に綾高OBがおりその人間から聞いた話では「昭和60年の秋季大会で京都2位になり近畿大会に出場。初戦で和歌山の御坊商工と対戦。これに勝てば甲子園を手中にできたんだ」と熱く語ってくれました。結果はアッキーさんもご承知のとうりで、綾部もまた悲運のチームですね。

[6880] ど〜もです(^^ゞ〜37〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/02/01(Wed) 22:48

管理人さん、皆さんこんばんは(^^)

☆福島県中通りさん、返信ど〜もです(^^ゞ
 東北からは3校選出されましたね(^^)/おめでとうございます!(^^)!確かに東北六県の代表ですからねこれは立派な事だと思います(^o^)丿 安積は昨年の春、夏ともにベスト4でしたか、これは失礼致しました(^^ゞ確かに文武両道の高校ですからベスト4という成績は凄いですよね。 福島の高校で最近、力を付けてきたのは、やはり光南になるのでしょうか?

☆バンダジスタさん、一関学院が抜けていましたね。すいませんでしたm(__)m一関学院の選抜出場決定おめでとうございます!(^^)!

[6879] 8強予想 投稿者:hirotaka 投稿日:2006/02/01(Wed) 22:34

皆さんこんばんは。今回も8強予想に参加します。

1)応援:早稲田実、東海大菅生(地元だから)
2)旋風:八重山商工(離島で秋季大会準優勝はすごい)
3)8強:駒大苫小牧、早稲田実、東海大菅生、横浜、東海大相模、京都外大西、関西、清峰
4)優勝:駒大苫小牧(やっぱ強いかな)
5)見てみたい対戦:駒大苫小牧VS清峰(清峰は2連敗中ですが、2004年に佐世保実も駒大苫小牧に負けてますから長崎県勢としては3連敗中ですなんですね)

2年前の済美VS東北みたいな試合ないかな。「もうこんな試合二度とないでしょう」なんて書き込み多い。なぜか劇的な試合は見逃しちゃう。
あと今回はダメですが今後見てみたい対戦としてあの駒大苫小牧VS倉敷工がありますね。優勝候補筆頭になるまで成長した駒大苫小牧のリベンジが見てみたい。でも倉敷工の甲子園出場は当分ないかな。

[6878] センバツ展望(8強予想) 投稿者: 投稿日:2006/02/01(Wed) 22:17

管理人さん、みなさん、こんばんは!
センバツ出場校が決まったので久しぶりに来ました!早速8強予想します!

1)応援するチーム:愛知啓成 やっぱり地元を応援します!(笑)
2)旋風を起こすかもしれないチーム:岐阜城北 東海地区を代表する左腕、尾藤選手を期待してます!地元紙では高く評価されてますし・・・
3)8強予想:駒大苫小牧・横浜・早稲田実業・智弁和歌山・京都外大西・PL学園・関西・清峰
4)優勝予想:投手力で京都外大西!
5)その他:今年も出来たら甲子園に直接見に行きたいです!
見たい対戦は横浜ー駒大苫小牧 夏の覇者・駒苫の田中投手を強打・横浜がどう攻略するのかが楽しみです!

[6877] いろいろと失礼します38 投稿者:福島県中通り 投稿日:2006/02/01(Wed) 21:55

管理人さん、皆さんこんばんは。

>管理人さんへ
ご苦労様です。選抜ベスト8予想が開始されましたが、早くも多くの予想が投稿されていますね。最終日までにどのくらいの数になるんでしょうか…。楽しみではありますが、集計管理と共に体調管理にも気をつけて下さい。私自身の予想は後日改めて投稿させて戴きます。

>SGUのオホーツクさんへ
毎度です。まずは、駒大苫小牧&旭川実の選抜出場おめでとうございます。個人的には希望枠で一関学院が出場することが嬉しいですね。また、光南は21世紀枠での選出からは漏れてしまいましたが、東北地区の代表になっただけでヨシとしましょう(苦笑)。夏に向けてより一層レベルアップを図り、選手権で福島県代表になれるよう頑張って欲しいですね。さて、安積ですが昨シーズンの春県大会でベスト4、選手権県大会でもベスト4まで進出しましたが、現状ではここまでが精一杯といったところでしょうか。安積は県内でもトップレベルの公立進学校でもあり、毎年のように上位進出するのはなかなか難しいのが実情だと思います。

>パンダジスタさんへ
毎度です。菅野監督の件については過去ログ[5136]で書かせて戴きました。話しは変わりますが、福商の監督が昨年8月に交代しています。安部監督に代わり、部長だった鈴木氏が就任しています。鈴木氏は白河高校OBで、光南で野球部長を務めました。監督交代の理由は、菅野監督の時と同じようです。秋は結果を出すことができませんでしたが、春そして夏に向けて頑張って欲しいですね。これは切なる願いです(苦笑)。

[6876] 8強予想 投稿者:あちゃ 投稿日:2006/02/01(Wed) 21:43

皆さん、こんばんは。
神宮大会の頃の投稿以来ですが、宜しくお願い致します。

1)秋田商業・高崎商業・高岡商業・岡山東商業・伊万里商業
・高岡商業はOBやし、完全にえこひいきします。 
・商業高校には是非がんばって欲しい!
2)高岡商業
・起こして欲しいと願いを込めて。
3)駒大苫小牧・高崎商業・横浜・早稲田実業・高岡商業・PL学園・関西・延岡学園
4)優勝予想校…駒大苫小牧
・現時点では駒苫かなぁ。
5)・高岡商業として、高岡商業−駒大苫小牧・高岡商業−関西・高岡商業−PL学園の甲子園での再戦。
・高岡商業−秋田商業の同じユニフォーム対決。
・高岡商業−高崎商業の「TAKASHO」対決。
・延岡学園の浜崎監督の采配が不気味(西短で夏優勝した時の印象が強いので。)
いづれも高岡商業がらみで御見苦しいですが、これも久しぶりの出場ということで勘弁して下さいm(__)m

[6875] センバツ展望(8強予想) 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/02/01(Wed) 21:40

管理人さま、皆様、今晩は。
今大会やはり昨夏の甲子園で57年ぶりの連覇を達成し、再び夏春連覇を目指す駒大苫小牧高を中心に展開される大会だと思います.昨夏選手権優勝V1,国民体育大会優勝V2,明治神宮大会優勝V3、四度マウンドで人差し指を突き上げるポーズで喜びを爆発させるか!

1)応援するチーム:真岡工(栃木)、横浜高(神奈川)、東海大相模高(神奈川) 以上
2)旋風を起こすかも知れないチーム:八重山商工(沖縄)。石垣島人口約4万7千人が甲子園へ、
3)ベスト8予想:駒大苫小牧(南北海道)、横浜(神奈川)、高岡商(富山)、京都外大西(京都)、智弁和歌山高(和歌山)、PL学園(大阪)、関西(岡山)、清峰(長崎)
4)優勝予想:高岡商(富山)、明治神宮大会の戦いぶり一時は駒苫をリードし失うものは何もない。
5)その他:駒大苫小牧高の主将でエースの田中君を各校はどう攻略するかが、今大会の焦点、昨夏選手権大会までは、Max150kmの直球とフォークボールを主体に全国制覇を成し遂 げたが、秋からは、高速スライダーを身につけたこの高速スライダーは各校にとっては厄介な球になりそう、智弁和歌山高の高嶋監督もこの冬一本で練習に取り組んだのは駒苫、田中君の高速スライダーの攻略だ、横浜高の小倉部長も直球は松坂ほどではないが、変化球が問題と言ってる、いかに、田中君の高速スライダーを打つか?攻略したチームが優勝間違いなしです。

[6874] 8強予想 投稿者:人らしき人 投稿日:2006/02/01(Wed) 20:34

皆さん、こんばんは。
前回の予想が楽しかったので今回も参加させていただきます。

1)日本文理 目指せ新潟勢選抜初勝利!文理をなめてはいけません。
2)八重山商工 個人的には徳之島と一緒に出てほしかった。
3)駒大苫小牧、秋田商、横浜、早実、高岡商、智弁和歌山、関西、清峰 なんとなく。
4)横浜 4強止まりですがチーム力は高いと思います。
5)思ったより地元の高岡商を評価しておられる方が多くて驚いています。自分もそれなりの評価はしていますが、組み合わせ次第では新湊以来のベスト4も夢ではないかも!?と思ったり。あとは完封負けを防いでもらえれば言うことなしです。

[6873] 選抜展望(8強予想) 投稿者:かっちゃん 投稿日:2006/02/01(Wed) 20:32

管理人さん、皆さん、コン○○ハ!
ここのところ毎日午前様で青息吐息のかっちゃんで〜す!バンダジスタさん、R−40さん、アッキーさん、Applecustardさん、返信できなくてゴメンチャイ!なんか遠い昔のようだ・・・。それから狛三郎さん、名門兵庫高校のご出身ですか!ラグビーの試合も結構やりましたが、いつも強かったですよ!また投稿させて頂きます。

そりではワタクシも・・・
(1)応援するチーム⇒神港学園:だって兵庫県人なんだも〜ん。名将北原采配に期待!
(2)旋風を起こすかも知れないチーム⇒今治北:愛媛の初出場はよく旋風を起こす!(宇和島東・済美・新田)
(3)ベスト8予想⇒駒大苫小牧、早稲田実、履正社、智弁和歌山、PL学園、神港学園、今治北、延岡学園
(4)優勝予想校⇒履正社:技巧派魚谷を剛打土井が援護する!
(5)京都外大西vs関西をもう一度みたいですね!本田、ダースともに残ってますし!
   早実vs横浜(第62回大会決勝)も実現すると盛り上がりそうですね!
それぢゃ!

[6872] センバツ展望(8強予想) 投稿者:ABC 投稿日:2006/02/01(Wed) 20:16

管理人さんこんばんは。予想に参加させていただきます。

1)皆さんが応援するチーム:日本文理…新潟県勢がまだセンバツ未勝利だから。
             愛知啓成…久しぶりにセンバツの愛知の代表が、愛工大名電や東邦で無いから。
             PL学園…姉の同級生がいるから。
             神港学園…地元だから。
2)旋風を起こすかも知れないチーム:金沢桜丘・伊万里商・一関学院
3)あなたの選ぶベスト8予想:旭川実・一関学院・東海大菅生・金沢桜丘・PL学園・智弁和歌山・関西・延岡学園
4)ズバリあなたの優勝校予想:智弁和歌山
5)その他:ぜひ見てみたい対戦:駒大苫小牧X高岡商、真岡工X金沢桜丘、一関学院X関西

[6871] センバツ展望(8強予想) 投稿者:第三村人 投稿日:2006/02/01(Wed) 19:53

はじめまして〜。第三村人と申します。選抜、自分の予想です^^
1)応援するチーム・・・南陽工業・八重山商工・関西・一関学院
2)旋風を起こすかも知れないチーム・・・八重山商工・清峰
3)あなたの選ぶベスト8予想・・・駒大苫小牧、八重山商工、東海大相模、東海大菅生、京都外大西、清峰、関西、南陽工業
4)優勝校予想・・・やはり地力(?)で京都外大西
5)その他 八重山商工は、ベスト4以上or初戦敗退と予想します。勢いに乗れるか出鼻をくじかれるか?
全チーム打撃力のほうが予想がつかないです^^;
最近目立った活躍が少ない九州勢の健闘と南陽工業の健闘を祈ります〜!

[6870] 選抜展望(8強予想) 投稿者:鷹炎魂 投稿日:2006/02/01(Wed) 19:52

お久しぶりです。 
(1)応援するチーム:地元・長崎ですんで、清峰。
(2)旋風を起こすかもしれないチーム:八重山商工
(3)ベスト8予想:駒澤大苫小牧、早稲田実業、東海大相模、智辨和歌山、京都外国語大西、関西、清峰、八重山商工
(4)優勝校予想:駒澤大苫小牧かなあ…
(5)その他:九州勢、特に清峰、頑張れ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/takabigon

[6869] センバツ展望(8強予想) 投稿者:コバルト 投稿日:2006/02/01(Wed) 19:11

昨日以来の書き込みでする今回はセンバツ展望を書かせて頂きます
1)皆さんが応援するチーム:駒大苫小牧・真岡工・八重山商工
2)旋風を起こすかも知れないチーム:八重山商工
3)あなたの選ぶベスト8予想:駒大苫小牧、高岡商、早稲田実、横浜、京都外大西、関西、清峰、八重山商工
4)ズバリあなたの優勝校予想:駒大苫小牧
5)その他:自分の中の優勝候補は圧倒的に駒大苫小牧。旋風は八重山商工で8強くらいまでは多分進むと思います。京外西も主力が残っているので8強候補。早稲田実・関西も投手力からして8強候補と予想しました。
今年は多分野手よりも投手が話題になると思います。あと真岡工・清峰・八重山商工・東海2校等初出場校が多いので頑張って貰いたいと思います

[6868] センバツ展望(8強予想) 投稿者:RSK 投稿日:2006/02/01(Wed) 18:53

始めましてこんにちは。そしてよろしくお願いします。高校野球は大好きなので予想させてもらいます。

1)応援するチーム: 日本文理(新潟)、清峰(長崎)、関西(岡山)。日本文理は地元。県勢初の1勝を…清峰、関西は夏の選手権を見て応援したいなあと。
2)旋風を起こすかも知れないチーム:八重山商工(沖縄)。やっぱり注目を集めているだけあって何をするか分かりません。
3)ベスト8予想:駒大苫小牧(南北海道)、横浜(神奈川)、東海大相模(神奈川)、高岡商(富山)、京都外大西(京都)、関西(岡山)、清峰(長崎)、八重山商工(沖縄)。
4)優勝予想:東海大相模(神奈川)。今年の神奈川2校はレベルが高い!
5)その他:今大会は好投手が多いので、野手に頑張ってもらいたいです。そして新潟県勢初のセンバツ1勝を期待しています!!

[6867] センバツ展望(8強予想) 投稿者:ミドルキック 投稿日:2006/02/01(Wed) 18:02

皆さんはじめまして、私はミドルキックと申します。以後よろしくお願いします。早速ですが私も予想してみました。

1)応援するチーム−駒大苫小牧、南陽工。駒大苫小牧は私の地元(南北海道)なので応援しています。南陽工は私の憧れの津田恒美投手(故人)の母校なので出場したときは応援してます。
2)旋風を起こすかも知れないチーム−伊万里商。地区大会での粘りを選抜大会で見せられることを期待してます。
3)あなたの選ぶベスト8予想−駒大苫小牧、光星学院、早稲田実、愛知啓成、智弁和歌山、関西、南陽工、伊万里商。
4)ズバリあなたの優勝校予想−駒大苫小牧。地元なのでやっぱり期待しています。
5)その他自由−ここ10年高校野球界をリードする智弁和歌山とここ2年で国体、神宮を含む4つの全国大会で4回優勝している駒大苫小牧の試合が実現してほしいです。

[6866] 8強予想 投稿者:鉄人244号 投稿日:2006/02/01(Wed) 17:24

管理人さん、皆さんこんにちは。私も予想させていただきます。

1)応援するチーム: 駒大苫小牧、旭川実、秋田商、光星学院、一関学院の北海道、東北勢。(生まれは東北、育ちは北海道のため)
2)旋風を起こすかも知れないチーム: 旭川実(全道大会で札幌日大・黒滝、北照・植村と道内の好投手を打ち崩し、駒苫・田中から13安打を放った打線は強力。また投手3枚看板も安定。ミラクル旭実再現に期待)
3)ベスト8予想: 駒大苫小牧、旭川実、横浜、東海大菅生、PL学園、智弁和歌山、関西、伊万里商
4)優勝予想: 駒大苫小牧(4つ目の優勝旗も北海道へ、間違いなし)
5)その他: 決勝は史上初の北海道同士の対戦がみたいです。旭実も相当やると思いますよ。

[6865] 8強予想 投稿者:内角低めに145キロ 投稿日:2006/02/01(Wed) 16:59

皆さん、管理人さん、こんにちは。
では、予想させていただきます。

1)応援するチーム=高崎商業、真岡工業、成田、高岡商業。高崎商業は地元なので。真岡工業は関東大会を見て応援したくなりました。成田は90年の天理戦を見て以来。高岡商業は高崎商業と同じ「TAKASHO」なので。
2)旋風を起こすかも知れないチーム=真岡工業、八重山商工。初出場は何をするかわからない。
3)あなたの選ぶベスト8予想=光星学院、高崎商業、成田、高岡商業、金沢桜丘、PL学園、岡山東商、延岡学園。なんとなくですけど。意外にこういう高校がベスト8いくんじゃないかなと。
4)ズバリあなたの優勝校予想=高崎商業。がんばってほしいです。群馬・関東の代表として。
5)その他=高崎商業と真岡工業の対戦がまた見てみたいです。真岡工業の「MTHS」、高崎商業の「ハリスの旋風」を甲子園で演奏されてほしい。

[6864] 補欠校・希望枠(78センバツ情報) 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2006/02/01(Wed) 16:29

皆さん、こんにちは。
補欠校一覧と希望枠の各項目データです。希望枠では、同一都道府県からの3校選出を避ける(21世紀枠を除く)ため、一般枠で2校選ばれた東京が対象から外されました。

補欠校(左が優先)
【21世紀枠】徳之島 成章
【北海道】北海道栄 釧路江南
【東北】[一関学院(=希望枠選出)] 東北
【関東】土浦日大(=希望枠補欠校) 常総学院
【東京】日大鶴ケ丘 日大三
【東海】宇治山田商 三重
【北信越】福井商 松商学園
【近畿】平安 天理
【中国】開星 広陵
【四国】済美 高松商
【九州】明豊 中部商

希望枠データ、ポイント(P)※各部門とも、1位8P、2位7P、…、8位1P
一 関 学 院 …被塁打 7.20(8P) 与四死球3.34(4P) 失点1.29(8P) 失策0.51(7P) 計27P(1位)
土 浦 日 大 …被塁打 8.42(7P) 与四死球4.71(2P) 失点1.49(7P) 失策0.50(8P) 計24P(2位)
宇治山田商 …被塁打13.38(3P) 与四死球2.19(7P) 失点3.89(3P) 失策1.95(2P) 計15P(6位)
__商 …被塁打13.63(2P) 与四死球3.09(5P) 失点4.37(2P) 失策0.51(7P) 計16P(5位)
___安 …被塁打10.63(6P) 与四死球3.73(3P) 失点3.45(5P) 失策2.01(1P) 計15P(6位)
___星 …被塁打12.50(4P) 与四死球4.75(1P) 失点6.25(1P) 失策1.75(3P) 計 9P(8位)
___美 …被塁打12.34(5P) 与四死球2.57(6P) 失点3.86(4P) 失策1.54(4P) 計19P(4位)
___豊 …被塁打13.98(1P) 与四死球1.69(8P) 失点2.89(6P) 失策0.72(5P) 計20P(3位)

[6863] 8強予想 投稿者:中村祐輔 投稿日:2006/02/01(Wed) 16:28

皆さん、こんにちは。久しぶりに登場の中村です。
選抜出場校も決まり、今からワクワクしています。

1)応援するチーム・・・八重山商工(離島から来たチームで親しみがあるので)
2)旋風を起こすかも知れないチーム・・・PL学園(今年は暴れそうです)
3)あなたの選ぶベスト8予想・・・駒大苫小牧・秋田商・東海大相模・履正社・PL・智弁和歌山・関西・金沢桜丘
4)優勝校予想・・・PL学園(密かに今年のチームは強い)
5)全試合好ゲームを期待しています。

[6862] ど〜もです(^^ゞ〜36〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/02/01(Wed) 16:05

管理人さん、皆さんこんにちは(^^)
管理人さん、8強予想の方ありがとうございますm(__)mこれからはますます忙しくなると思いますが頑張ってください!(^^)!

☆バンダジスタさん、返信ど〜もです(^^ゞ
 確かにあまり知識も無く一度生観戦しただけでサポーターになりました等という上辺だけのようなコメントはあまり心地よいものではありませんね。さらに個人に当てるのも良いですが高校野球や団体スポーツといったものは一人では無くチームで成り立っているものですからね。 はい、そうですね。雪上ノックは結構効果があるようなので進んで行っている高校もあります。室内だと連係プレーなどを確認するのは難しいですからね。 経験豊富な監督さんが居ると部員も増加しますよね。しかし、大会出場が危ぶまれていたのには驚きました。氏家監督は松山の救世主ですね(^^)/ ありがとうございます。旭実の甲子園出場は本当に嬉しい限りです。駒苫にはやはり夏春連覇を目指して頑張ってほしいですね。もちろん旭実も出場するからには優勝を目指していると思うので期待したいですね(*^_^*) 東北からは光星学院と秋田商業が選出されましたね。選抜出場おめでとうございます(^^♪

[6861] 8強予想 投稿者:M−74 投稿日:2006/02/01(Wed) 14:06

昔に一度だけ書き込みをさせていただいたことがあります。今後ともよろしくお願いいたします。

さて、早稲田実が久々に甲子園出場ということですが、印象深い選手の一人が、荒木大輔とともに5季連続出場したときのセカンド・小沢章一選手。しかし、さきほどインターネットのニュース(下記)を見たら、先月15日に肝臓がんで亡くなられていたんですね。監督としても甲子園を目指されていたのに、結局果たせぬまま…残念です。
早稲田実の選手たちには、小沢さんの分まで、はつらつとしたプレーを期待したいです。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060201&a=20060201-00000028-sph-spo

8強予想です。
1)高岡商(昨年夏の関西戦の粘り腰はかつて宇部商の秋村を崩した時を思い出させた。旧チームの大半が残るだけに期待)
神港学園(投手力が不安定だが、新2年の山口が成長していれば上位進出も?)
八重山商工(大嶺投手の完全復活があれば、「宜野座越え」も期待できるかも?)
2)金沢桜丘(21世紀枠だが石川1位で北信越ベスト4、一般枠と遜色ない力はありそう)
北大津(継投策がはまれば面白い。中田の残る大阪桐蔭を延長で下し、京都外大西も苦しめた実力は本物と見た)
3)駒大苫小牧、秋田商、高岡商、横浜、京都外大西、神港学園、関西、八重山商工
4)駒大苫小牧を倒した学校…というのは予想になってないか? ただ、具体的なチームを挙げるのは難しいですが、駒大がそのまま優勝するとは思えないのも確かなのでこのような書き方になってしまいました。すみません。
5)駒大苫小牧の躍進に刺激を受け、他の雪国勢も活躍するのでは。久々の豪雪で雪国勢は大変だと思いますが、ハンデをはねのけてほしいです。
そして昨日書き込んだ事情で早稲田実にも健闘を期待。

[6860] 8強予想 投稿者:バント好き 投稿日:2006/02/01(Wed) 13:56

皆さん、こんにちは。去年の夏も参加させてもらいました。楽しかったです。

1)応援するチーム・・・旭川実業、駒大苫小牧
2)旋風を起こすかも知れないチーム・・・田中投手から13安打した旭川実業
3)あなたの選ぶベスト8予想・・・駒大苫小牧、横浜、東海大相模、高岡商業、京都外大西、智弁和歌山、PL学園、関西
4)優勝校予想・・・甲子園で力を発揮する、智弁和歌山だと思います。
5)PLの前田投手、東海大相模の田中選手に注目してます。

[6859] 8強予想 投稿者:サッシー 投稿日:2006/02/01(Wed) 12:38

管理人様、皆様、こんにちは。久しぶりの投稿です。
1月は仕事や研修でとても忙しく、この掲示板もときどきROMするのが精一杯でした。ようやく一山超えた感じです。我が故郷・長崎県からも5年ぶりに出場校が出て嬉しいです。清峰は九州大会優勝ですから、選出は間違いないとは思っておりましたが。私も8強予想参加させて頂きたいと思います。
1.応援するチーム〜当然、清峰です。
2.旋風を起こすかもしれないチーム〜八重山商工 選手の少年野球時代の実績は抜群だけに、ハンデのある離島の高校とはいえ、旋風を巻き起こしそうな気がします。ただ、甲子園の雰囲気にのまれないかが心配です。
3.ベスト8予想〜駒大苫小牧、早稲田実、横浜、履正社、智弁和歌山、関西、清峰、八重山商工
4.優勝校予想〜希望も込めて清峰。昨夏からのメンバーも多く、昨夏以上の成績は期待できるでしょうし、長崎県関係者悲願の初優勝も夢ではないと真面目に思っています。
5.その他〜清峰VS智弁和歌山を見てみたいですね。智弁和歌山の高嶋監督は長崎海星OBだけに、甲子園経験豊富な智弁和歌山に、高嶋監督の故郷・長崎県の新鋭校が挑む試合を見てみたいです。でも、1回戦では当たりたくないですねえ。お互い勝ち進んで、準決勝くらいで見たいカードです。

[6858] センバツ展望(8強予想):一次投稿 投稿者:R-40 投稿日:2006/02/01(Wed) 11:27

みなさん、こんにちは!ついに選抜出場校32校が決まりましたね!今回は、すべて「想定内」の学校が選ばれていました。鉄人244号さんが書き込まれていましたが、最近は「実力上位」の学校が選ばれる傾向が強くなってきたと思います。21世紀枠の2校も、金沢桜丘(ベスト4)、真岡工(ベスト8)でしたし。

それでは、私も8強予想に参加したいと思います

1)応援するチーム:北大津(滋賀)やはり大阪桐蔭を破ったというのは魅力があります。
2)旋風を起こすかもしれないチーム:高岡商(富山)「旋風」という言葉は適切でない(古豪であり、実績のある学校なので)と思いますが、明治神宮大会などを見ると、かなり力があると思われるので、「あるいは」というのも十分考えられます。
3)8強予想: 駒大苫小牧、横浜、高岡商、岐阜城北 智弁和歌山、京都外大西、関西、清峰
4)優勝予想:駒大苫小牧(北海道) 正直、今年に関しては他の答えが見つかりません。あえて言えば関西(岡山)が思い浮かぶぐらいです。
5)その他:今年は初出場12校という新鮮な学校もさることながら、早稲田実、金沢桜丘、岡山東商といった久しぶりの学校もあり、バラエティーな顔ぶれとなったと思います。大会としては「駒大苫小牧の夏春連覇をどこが阻むか?」に焦点が集まると思いますが、駒大苫小牧にとっては、今年の[厳冬」が調整に影響を与えてなければ良いんですが、それが気がかりです。

[6857] センバツ8強予想 投稿者:野球野郎 投稿日:2006/02/01(Wed) 11:17

皆さんこんにちは。かなり久しぶりとなります。
半年ぶりでしょうか?ついに32校発表となってついにこの時期がきたなあ
と思っています。
さて、自分なりの予想をさせていただきます。

1)応援するチーム:高岡商 やはり地元なんで
2)旋風を起こすかもしれないチーム:高岡商 夏のメンバーがほとんど残っているのはかなり強み。新湊旋風以来の富山県勢快進撃を望みます。
3)8強予想:駒大苫小牧、光星学院、東海大相模、高岡商、北大津、履正社、関西、延岡学園
4)優勝予想:駒大苫小牧 今回は難しいので、率直に強い駒苫にしました。
5)その他:今年は初出場が多く、桜丘や早実など久しぶりにでてきた伝統校もありますので楽しみにしています。

[6855] センバツ展望(8強予想):一次投稿 投稿者:ラウス 投稿日:2006/02/01(Wed) 09:23

おはようございます。普段ロムってる私も投稿させていただきます。

1)地元ということで駒大苫小牧・旭川実。特に旭川実の勝利に期待します。
2)高岡商…昨夏のメンバーが大半残り、投手力もあります。ここ10年の富山勢の中では間違いなく最強と思います。
 八重山商工…話題性だけでなく、実力も備わっています。大嶺投手の出来次第で上位進出も十分あり得そう。
3)駒大苫小牧、光星学院、横浜、早稲田実、高岡商、智弁和歌山、関西、清峰
 ありきたりな予想ですみません。でも、おそらく半分くらいしか当たらないんだろうなぁ。…ってよく見たら、管理人様と全部同じでした(笑)
4)駒大苫小牧…またありきたりでごめんなさい。投打のバランスを考慮しました。
5)初出場が多くて新鮮ですね。

[6854] センバツ展望(8強予想):一時投稿 投稿者:青葉 投稿日:2006/02/01(Wed) 08:58

おはようございます。今日から2月ですね。僕も予想します。

1 岡山東商 このチームを甲子園で見るのは今回が初めてになります。岡山で唯一優勝経験があるのに僕自身は甲子園で見た事が無いチームだったので以前から気になっていました。
2 日本文理 取りあえず新潟県勢のセンバツ初勝利をあげれば勢いにのる予感がします。
3 光星学院 成田 東海大相模 金沢桜丘 PL学園 関西 今治北 清峰
特にPLと関西は(言い方が悪いですが)過去に何度も裏切られてるので今年は期待。
公立校が好きなので上に挙げた校数くらいの公立校がベスト8に顔を出してほしいです。
4 この中から選ぶなら関西です。
5 駒大苫小牧は一勝はするでしょうけどベスト8までには行かない気がします。

[6853] センバツ展望(8強予想):一次投稿 投稿者:惣一郎 投稿日:2006/02/01(Wed) 05:29

管理人の藤村さん、そして掲示板の皆さん、おはようございます。
さっそく8強予想に参加させていただきます。

1)金沢桜丘 ここは昨年吹奏楽部が全国大会初出場。なので応援に期待。実力でも北信越4強ですし。
2)高岡商 昨夏よりチーム力は確実に上積みされています。それが本番で発揮できれば……。
3)一関学院、光星学院、成田、横浜、高岡商、智弁和歌山、PL学園、清峰
 完全にカンです。ヘソ曲がりなんであえて地元勢とトマコマは外しました。
4)横浜。松坂以降の横浜は毎回上位まで食い込んでいます。あとは4強の壁を破ればいけると予想。
5)センバツが始まる頃、私は社会人としての生活がスタートします。ろくに観戦はできないのでネット上の情報が頼りです。管理人の藤村さん含め、みなさんよしなにお願いします。

>パンダジスタさん
個人的なレスは、また後ほど……。

[6852] センバツ展望(8強予想):一次投稿 投稿者:R&F 投稿日:2006/02/01(Wed) 01:45

皆さん、こんばんは。
北海道に引っ越して初めてのセンバツですが、書き込ませていただきます。
1)旭川実(地元で、監督さん、部長さんとお話させていただいたこともあるので)
  北大津(出身地だから。特にセンバツでパッとしない滋賀勢がんばれ)
2)秋田商、高岡商(去年の経験者が残っていて、かつ伝統校。不安は大雪でしょうか)
3)駒大苫小牧 秋田商 東海大相模 早稲田実 高岡商 岐阜城北 智弁和歌山 延岡学園(神宮大会を見ても、実力接近という感じでどこが強いかよく分かりません)
4)智弁和歌山か駒大苫小牧か…あれだけの能力を持ちつつ波の少ないスーパーエースのいる駒大苫小牧をとります。
5)今年は全体に初出場校が多いんで、がんばりを期待します。ベスト8に名前をあげませんでしたが、京都外大西(投手が残っているのは強い)と愛知啓成(波は続くか、新共学化校)にも注目します。

[6851] アトランダム85 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2006/02/01(Wed) 00:31

管理人さん、皆さん、こんばんは。
とうとう第78回選抜高校野球大会に出場する32校が決定しましたね。選出に関しまして色々な疑問が生じると思いますが、選出されました32校は選出されなかった高校の思いを胸に試合に挑んで頂きたいと切に願います。個人的には、21世紀枠+希望枠同様に一般枠も選出理由を公表すべきだと思います。公表すると、何か都合でも悪いのでしょうか? それでは、今回も宜しくお願い致します。

>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。予想通り第61回春(平成元年)以来、宮城県+埼玉県の高校が選出されませんでした。私は北国チームを応援しますが、宮城県の高校が出場しませんとテンションが通常よりも上がりません。その分、客観的に試合を観る事が可能ですが・・・。管理人さんは故郷・居住地の高校が出場しなくても、同じ様なテンションを保って試合を観戦なさりますか? そういえば、昨夏の東北+春日部共栄は共に大阪桐蔭に負けたんですよね・・・。「8強予想大会」は、後日投稿させて頂きます! 昨年12月中旬から張り切り過ぎまして、一気に疲労が襲って来ました(苦笑)。

>SGUのオホーツクさん
毎度です! 前回書ききれなかった事も記載させて頂きますね。宮城県の仙台放送(フジテレビ系列)で放送されている「すぽるタン!」(毎週月曜日:19:00〜19:24)と言う番組は、昨年4月から放送されました。司会が荻原次春氏+出射由佳アナ・アシスタント:原英里奈アナ+早坂牧子アナで、東北楽天+ベガルタ仙台+仙台89’S等の試合を振り返る番組です。ところが3チームの試合ダイジェスト時間が短いだけでなく、スポーツ音痴のアシスタント(アナ)が歓声を送っているシーンが非常に多いのです。挙句の果てに、1回試合を生観戦しただけで、「私もベガルタサポーターになりました!」と言う始末。夏の某高校野球番組と同じで、「やたら個人にスポットを当てたシーンが多く、肝心の試合内容を把握できない」のです。「アナを1分出すなら、ハイライトシーンを1分出せよ!」とか、「俺が知りたいのはアナの事ではなく、3チームの事なんだよ!」等のメールを毎週の様に仙台放送へ送信しておりました。今は少しマシになりましたね。ちなみに、多くのベガルタサポーターはツマラナイから観てないそうです(笑)。雪上ノックは数多くの高校が行っているんですね。やはり室内練習場では限界があるかも知れませんね。松山に関してですが、昨年から部員が増加して有力選手が集まる様になりました。それまでは大会出場すら危ぶまれていた高校です。仙台育英+東陵+青森山田で計8回甲子園を経験している氏家規夫監督+中京(岐阜)で3年間コーチをなさっていた長男:雄亮氏の親子鷹で甲子園出場を目指しております。あっ、駒大苫小牧+旭川実の選抜出場おめでとうございます!

>アッキーさん
毎度です! やや湿り勝ちになってしまいそうですので、今回は趣向を変えたレスをさせて頂きます。ご存知かも知れませんが、第33回夏(昭和26年)全国高校野球選手権京都大会1回戦:福知山商−京都教大付で福知山商が27盗塁を記録しました。京都教大付が5月に結成されたばかりの初出場校とは言え、先発メンバー全員が盗塁するとは驚きです! タレント:松村邦洋氏が田布施中か田布施農時代に捕手をしておりましたが、1試合25盗塁をされたそうです(中学時代は楽天:河本育之投手とバッテリーを組んでおりました)。余談ですが、元タレントで画家のジミー大西氏は大商大堺硬式野球部に選手として入部しましたが、ブロックサインを理解できずにマネージャーに転向したそうですね(ネタかも知れませんが・笑)。そういえば、「がんばれ! 福知山成美野球部」へ投稿されておられますか? あっ、京都外大西の選抜出場おめでとうございます!
http://mbspro7.uic.to/user/fseibi.html (がんばれ! 福知山成美野球部)

>鉄人244号さん
毎度です! 本当に、「あっ」と驚く様な投稿をして下さって深く感謝致します。宮城県勢が2校選出されましたのは、第73回(平成13年)の東北+仙台育英だけですからね。東北全体でも、第62回春(平成2年)の金足農+秋田経法大附だけですものね(この年は東北から3校選出されました)。第67回春(平成7年)に出場した清陵情報+第69回(平成9年)に出場した平工は、いずれも決勝戦は同県対決でしたが地域性で選出されました(平成6年秋:仙台育英9−1東北・平成8年秋:光星学院6−3青森山田)。秋季東北大会準々決勝以下で敗退した高校が、選出されるケースは1回もないですよね? あっ、現在は北海道在住なんですね。駒大苫小牧+旭川実の選抜出場おめでとうございます!

>福島県中通りさん
毎度です! 第52回秋季東北地区高等学校野球大会(平成11年)に関してですが、正直申し上げますと「東北−酒田南」の決勝進出を予想しておりました。秋田経法大附は何故か秋季東北大会に強いんですよね。ちなみに、「春:第53回(昭和56年)・夏:第72回(平成2年)」を最後に甲子園で勝利を挙げておりません。私は第52回秋季東北地区高等学校宮城県大会(平成11年)準決勝:東北−一迫商を観ましたが、後藤投手は2ストライクまで力を加減した直球+変化球で、2ストライク後は全力で直球を投げておりました。試合後のコメントで、「こんなに安打を打たれた記憶はない(10安打)」と話しておりました。恐らく東北大会では配球を変えたんでしょう。ちなみに、3位決定戦:一迫商−仙台工で東北の選手達が一迫商の控え部員+父母会等と一緒に一迫商を応援しておりました。それ以降、両校は良好な関係を保っております(上手いシャレ・(^^ゞ)。一迫商が甲子園へ出場した際の応援歌は東北吹奏楽部の先生等に指導して頂き、組み合わせ抽選では両校の主将が隣りで話し合っているシーンを見かける事が多いです。芳賀健投手は青山学院大では伸び悩んだのか活躍できませんでしたね。渡辺真也投手は第72回春(平成12年)準々決勝:国学院栃木戦+第82回夏(平成12年)1回戦:徳島商戦で救援登板しておりましたね(徳島商:阿竹智史一塁手兼投手は2回戦:仙台育英戦でも大活躍でした)。そういえば、菅野正敏監督の勇退した理由を教えて頂けますか?

>一蓮托生@さん
毎度です! 球審の目線に関してですが、私は小学校時代しか野球経験がありませんし、更に面倒臭がり屋です。しかし探究心旺盛な内角低めに145キロさんの姿勢に感銘を受けましたので、可能な範囲で調べてみました。某サイトを参考にさせて頂きましたので、2つ記載させて頂きます。1つ目は、「打者が構えてから打ちに行く姿勢の時に、ストライクかボールの判断を行います。高低ですが、高めは”打者の肩の上部からズボンの上部(ベルト)の中間点”で、低めは”膝頭の下部を通れば”ストライクです。コースですが、ホームベースの横幅43センチをかすればストライクです。打者によってストライクゾーン+高低は変わってきます」。2つ目は、「私は捕手が捕球する瞬間が見えない投球を”ブラインドボール”と呼んでおります。ブラインドボールは勘による判定ですが、一般的にはボールと判定します」。この2つの文章を読む限りでは、「球審の目線は、打者の構え→捕手→捕球」だと思います。捕手の構えが高いと低めの判定が難しいそうです。葛生:早川投手の場合はカウント2−1ですから、高めに誘い球を投げる予定が偶然にもストライクゾーンへ行ったと思われます(捕手の構えは高いのでブラインドボールだったかも知れません)。あっ、真岡工+横浜+東海大相模の選抜出場おめでとうございます!

>惣一郎さん
毎度です! プリンスホテルは「倉敷工モデル」ですよね? 福島県高野連は書体が華美と判断なさったと思います。東海大学系列に関してですが、私は俗に言う「東海マニア」なんですよ(笑)。普段は「東海大仰星ラグビー部のショルダーバッグ」を持ち歩いておりますし、主な所持品は「東海大サッカー部1st+2nd(半袖+長袖)・東海大二スクールバッグ・東海大学系列校のCD(校歌等)・自作の東海大野球部ユニフォーム+帽子」です。中学時代は、「東海大山形へサッカー留学しようとしていた」男です(親に鼻で笑われ断念)。もし私が野球部の監督になれば、「必ず東海大モデル(フルオープンスタンス)」にします! 日本一カッコ良いユニフォームです(ただ2ボタン式の高校が多いのが残念)。昨年末に日大高出身のメル友から、「第87回全国高校野球選手権神奈川大会4回戦:日大高−日大藤沢」のDVDを頂きました。両校の違いは、「帽子+ストッキング+左袖に校名の有無」でした。縦縞は強そうに見えて良いと思うのですがね・・・。あっ、関西+岡山東商+神港学園の選抜出場おめでとうございます! 早稲田実+東海大菅生もですね。今春は応援するチームが多くて、惣一郎さんが非常に羨ましいです。

>源五郎丸さん
初めまして! 仙台市在住のサラリーマンであるパンダジスタと申します m(__)m 甲子園出場校で、私が把握しているユニフォームを狛三郎さんの投稿に加えて下さい。鬼神道さん+鉄人244号さんと被っているのもあります(つまり、この投稿は1月30日23時以前に下書き保存したものです)。

◆灰色(濃度は問いません)
旭川龍谷(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは紺色)
駒大岩見沢(帽子に「KOMAZAWA」・ストッキングはオレンジの2本線)
知内(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒)
八戸工大一(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは紺)
日大山形(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。第80回夏まで)
羽黒(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。第85回夏出場時)
中越(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは紺)
小松島西(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒)
藤陰(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒)
波佐見(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒)
中部商(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは青)
◆水色(濃度は問いません)
滝川西(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは紫)
日大山形(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。第70回夏まで)
羽黒(縦縞で帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。第77回春出場時)
学法石川(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒)
西武台(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。ヤフオクで発見)
我孫子(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒)
平塚学園(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。第80回夏出場時)
岡山南(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは紺)
玉野光南(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。第62回春出場時)
江の川(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒。第68回春出場時)
◆独特のアイボリー
桐蔭学園(帽子+アンダーシャツ+ストッキングは黒)

[6850] Re:[6805] ホームグランド3 投稿者:PON 投稿日:2006/02/01(Wed) 00:01

アッキーさん
返信ありがとうございます。返信前に選抜発表日を迎えてしまいましたが・・・

> 徳之島のOBの方ですね。情報ありがとうございます。4月から校歌、校章が変わるとの事ですが、気の早い話ながらもしセンバツで勝ち進み、4月1日以降に勝利を挙げた場合はどうなるんでしょうかね。新しい校歌では今の校歌に馴染んでいる選手及び関係者の方はピンと来ないでしょうし、私的には今の校歌で統一しそうな気がするのですが…。
選考結果は残念でしたが他の選出校にがんばってもらいたいですね。やはり地元に近くて(結構遠いのですが・・・)同じく離島の八重山商工に期待しています。母校には夏に向けて再出発してもらいたいです。4月からは2・3年生が「徳之島高校」、新1年生が「新設・徳之島高校」となるようで、ひょっとしたらまだ「旧・校歌」を聞けるチャンスがあるかも、とひそかに期待しております。

[6849] センバツ展望(8強予想):一次投稿 投稿者:桑鶴タイプ 投稿日:2006/01/31(Tue) 23:48

管理人さん、皆さんこんばんは。お久しぶりです。
恒例のこの企画、待っておりました!^^ 早速ですが、予想させて戴きます。
1)応援するチーム:もちろん光星学院ですが、北海道・東北から5校も出るので、その全チームです。
2)旋風予想チーム:金沢桜ヶ丘と東海大菅生,そしてやっぱり八重山商工ですね。
3)ベスト8予想 :駒大苫小牧,早稲田実,履正社,智弁和歌山,関西,岡山東商,清峰,八重山商工
4)優勝校予想  :駒大苫小牧(今回だけは、素直に大本命を推します)
5)その他    :何の根拠も無い予想ですから、抽選後にはすっかり変ると思います。(笑)

[6848] センバツ展望(8強予想) 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/01/31(Tue) 23:47

管理人さん、皆さんこんばんは(^^)
では早速、予想をしてみたいと思います(^^)/

1)駒大苫小牧と旭川実業
2)八重山商工
3)駒大苫小牧、光星学院、東海大相模、高岡商業、履正社、PL学園、関西、八重山商工
4)駒大苫小牧
5)やはり、道産子の私としてはこの二校に期待したいと思います。駒苫は夏春連覇が懸かっていますし、旭実には北海道の高校野球は駒苫だけじゃないんだということを見せてほしいですね。あと、離島からの出場の八重山商工にも期待したいですね。

☆管理人さんへ、私は本番の予想受付時にはパソコンが使える環境には居ないのでこれを私の最終投票として本番での予想カウントに加えてもらえないでしょうか?(了解! by管理人)

[6846] センバツ出場校一覧 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/01/31(Tue) 23:10

皆さん、こんばんは。
遅ればせながら、センバツ出場校の紹介です。
東京地区2校目に東海大菅生、中国地区3校目に南陽工(山口)、近畿地区5・6校目は北大津(滋賀)と神港学園(兵庫)。
そして希望枠は一関学院(岩手)でした。

▼第78回センバツ大会の出場校一覧
_区(枠)高校名都道府県出場回数
北海道(1)
神宮枠(1)
駒大苫小牧北海道2年連続3回目
__3年ぶり2回目
東 北(2)___2年ぶり5回目
光 星 学 院_8年ぶり3回目
関 東(4)____初出場
___7年ぶり2回目
東海大相模神奈川2年連続7回目
___神奈川3年ぶり11回目
東 京(2)早 稲 田 実_18年ぶり18回目
東海大菅生9年ぶり2回目
北信越(2)___18年ぶり3回目
日 本 文 理_初出場
東 海(2)岐 阜 城 北_初出場
愛 知 啓 成_初出場
近 畿(6)___初出場
智弁和歌山和歌山3年ぶり7回目
京都外大西_8年ぶり6回目
P L 学 園_7年ぶり19回目
___初出場
神 港 学 園_11年ぶり4回目
_
_区(枠)高校名都道府県出場回数
中 国(3)___西_2年連続8回目
岡 山 東 商_28年ぶり8回目
___6年ぶり3回目
四 国(2)___5年ぶり2回目
___初出場
九 州(4)____初出場
八重山商工_初出場
伊 万 里 商_初出場
延 岡 学 園_3年ぶり2回目
21世紀枠
___(2)
___初出場
金 沢 桜 丘_53年ぶり3回目
希望枠(1)一 関 学 院_初出場

http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/kouho.html

[6845] 金沢桜丘 投稿者:たか 投稿日:2006/01/31(Tue) 23:04

みなさんはじめまして!
私は石川県出身で元球児のものです。金沢桜丘が選ばれてほっとしています。桜は最近まで長い低迷期に入っておりましたが、03年に山田監督が赴任されてから徐々に力をとりもどしてきました。学区制廃止とともに県内の有力硬式経験者たちがこぞって山田先生を慕って入学したのが今の選手たちです。甲子園では「石川の公立だってここまでやれるんだ!」ってのをみせてほしいですね。吹奏楽の演奏も見ものですよ(笑)私は現在大阪に住んでいるので県内の今の状況は把握できませんが、多分県内の盛り上がりはすごいだろうとおもいます。確実にアルプスは満員になりますよ↑3月15日の抽選会が楽しみですね。勝手な予想(勘)ですが東海大相模と当たりそうな気がしますw戦力はMAX140キロ以上のエース太田君だけでなく好打者も多いチームなので甲子園でも恥をかかない試合が期待できるとおもいます。他の21世紀枠で選考漏れしたチームのためにもがんばってほしいです。

[6844] わたも甲子園にいましたよ〜 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/01/31(Tue) 22:33

管理人さま、みなさま、今晩は。
センバツ出場校も決まり3月15日の抽選が待ちどうしいですね。

>アッキーさん
いや〜アッキーさんも甲子園に居ましたか、一塁側、三塁側、どちらに居ましたか、わたしは小山西高が三塁側のベンチでしたので三塁側内野席銀傘の柱の下に子供と観戦してました、大会9日目の第3試合でした。実は選手権栃木大会の決勝戦、宇都宮学園対小山西高戦を観て子供と約束したんです、どちらが勝っても甲子園に連れて行くと、わたし的にはMax150kmの泉投手を擁する宇都宮学園を応援してました宇都宮学園と言う校名がこの年で最後でしたから、話を戻しますが、玉野光南高の4番尾上選手の同点ホームラン目の醒めるセンターバックスクリーンに突き刺さる弾丸ライナーでした、9回裏の場面でホームランを打つのですから敵ながらアッパレですただ悔やまれるのはその前の2アウトからの連続死球が痛かったですね、最後の延長11回の場面でも「玉光南高のランナーがホームに向かうバックホームの返球がキャッチャーへタイミングはアウト・アウト・アウトだ!ランナーがうまくかいくぐり滑り込むホームベース上に砂煙舞い球審が一呼吸置いてからセーフのコール小山西高のナインはその場に崩れ落ちるだけだった・・試合が終わりスタンド下のトイレに向かい用をたしていたら、隣の見知らぬオジサンがいい試
合だったこれぞ高校野球の醍醐味だ〜と独り言をいってました。帰りの応援バスに向かうときたまたま玉野光南高の応援団と父兄と一緒で喜んでいる姿を見て悔しくて小山西高のペナント買っちゃいましたよ〜今子供も成長し文星芸大付属高(旧宇都宮学園)の2年生それも応援団員やってます。正直21世紀枠で選ばれた真岡工には少し悔しい感じがしますが頑張ってもらいたいです今年の夏の選手権は必ず甲子園のアルプススタンドに子供と一緒に居ることを願いたいです。

[6843] 選抜全出場校発表! 投稿者:コバルト 投稿日:2006/01/31(Tue) 21:56

お久しぶりの投稿です。皆さんこんばんは
21世紀枠は真岡工と金沢桜丘ですか・・・真岡工は予想通りです。希望枠の一関学院はあまり僕のデータにないので楽しみですね・・・神宮枠の北海道はこれも予想通り駒大に善戦した旭川実ですか。

>えっちゅうさん
初めまして。コバルトと申します。僕の中で注目の選手は早稲田実の斉藤投手です。140kmを記録する投手なので結構注目の選手です。

[6842] 今大会で注目の選手は 投稿者:えっちゅう 投稿日:2006/01/31(Tue) 21:47

皆さんこんにちわ。夏以来の書き込みをさせていただきます。

今大会の注目選手は田中投手(駒大苫小牧)とダース投手(関西)かなと思っているのですが、よかったら、みなさんの注目選手をお教えください。
センバツまで、まだ二ヶ月ありますが、本当に楽しみです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ettyu0828

[6840] 久しぶりの甲子園出場 投稿者:ゴンリ 投稿日:2006/01/31(Tue) 17:55

管理人さん、皆さんこんにちは、選抜出場決定の高校の選手の皆さんおめでとう。
私の郷土の野球選手といえば、平松政次投手です、平松といえば岡山東商業です。同校は昭和53年の選抜以来の出場です、その年は藪井-綾野のバッテリーで選抜は初戦で高知高校に4対5で惜しくも敗れましたが夏はベスト4まで進出しました。
今年は郷土の代表であると共に公立高校の代表としてがんばって欲しいと思います。

[6839] ど〜もです(^^ゞ〜35〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/01/31(Tue) 17:42

管理人さん、皆さんこんにちは(^^)
ついに選抜出場校が決定しましたね。

☆福島県中通りさん、返信ど〜もです(^^ゞ
 ベガルタ仙台の萬代選手があのときの福島東のエースだったんですか!(^^)!ベガルタのJ1復帰のカギは萬代選手や渡辺広大選手などの若手の成長がカギとなって来るでしょうね(^^)v 残念ながら光南は選出されませんでしたがこれをバネにして夏にまた甲子園を目指してほしいですね!(^^)!21世紀枠が新設された初年度に選出された安積高校は最近はどうなのでしょうか?最近の県大会ではベスト8の壁に阻まれているような印象が私の中ではあるのですが。

[6838] Re:[6826] 選考にまつわるエトセトラ、他 投稿者:けいじ 投稿日:2006/01/31(Tue) 17:11

皆さん、こんにちは。
出場校決まりましたね〜。予想はいかがでしたでしょうか。21世紀枠でやっと関東勢が選ばれました(予想外)。一般枠は”想定内”でした。
>惣一郎さま
古い記録をお教えくださってありがとうございました。さすが、激闘掲示板ですね〜。感謝。また疑問等があったら書き込ませていただきます。

[6837] 出場32校決定!(78センバツ情報) 投稿者:トリビア〜ン 投稿日:2006/01/31(Tue) 15:58

皆さん、こんにちは。出場校が発表になりました。

21世紀枠
 真__工(初出場)
 金 沢 桜 丘(53年ぶり3回目)
北海道
 駒大苫小牧(2年連続3回目)
 旭__実(3年ぶり2回目)
東北
 秋__商(2年ぶり5回目)
 光 星 学 院(8年ぶり3回目)
関東
 成___田(初出場)
 高__商(7年ぶり2回目)
 横___浜(3年ぶり11回目)
 東海大相模(2年連続7回目)
東京
 早 稲 田 実(18年ぶり18回目)
 東海大菅生(9年ぶり2回目)
東海
 岐 阜 城 北(初出場)
 愛 知 啓 成(初出場)
北信越
 高__商(18年ぶり3回目)
 日 本 文 理(初出場)
近畿
 履__社(初出場)
 智弁和歌山(3年ぶり7回目)
 京都外大西(8年ぶり6回目)
 P L 学 園 (7年ぶり19回目)
 北__津(初出場)
 神 港 学 園(11年ぶり4回目)
中国
 関___西(2年連続8回目)
 岡 山 東 商(28年ぶり8回目)
 南__工(6年ぶり3回目)
四国
 小__島(5年ぶり2回目)
 今_治_北(初出場)
九州
 清___峰(初出場)
 八重山商工(初出場)
 延 岡 学 園(3年ぶり2回目)
 伊 万 里 商(初出場)
希望枠
 一 関 学 院(初出場)

[6836] 速報版!21世紀枠は真岡工(栃木)と金沢桜ヶ丘(石川) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/01/31(Tue) 15:39

皆さん、こんにちは。
21世紀枠は真岡工(栃木)と金沢桜ヶ丘(石川)の2校に決まりましたね。残り30校の発表はまもなく。

__工(栃木)
地元密着の選手育成で守備力を強化。秋の関東大会初出場で1勝 (栃木県大会準優勝 / 関東大会8強)。

金 沢 桜 丘(石川)
県内有数の伝統進学校。限られた練習時間の中で文武両道を実践 (石川県大会優勝 / 北信越大会4強)。

▼都道府県 21世紀枠 推薦校一覧
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/21th_entry.html

[6835] Re:[6817] 選抜!選抜!あの一球! 投稿者:アッキー 投稿日:2006/01/31(Tue) 13:03

管理人さん、皆さんこんにちは。またまた失礼します。

うさぎさん初めまして。京都府福知山市在住の中年・アッキーと申します。
> 岡山東商は平松、土居がかつて社会人野球時代、親戚の関係する会社に所属していた関係から応援するようになりました。ライト投手や技巧派の薮内投手も活躍したのを思えています。
ライト投手の時代と言えば、71年53回選手権準決勝の桐蔭学園戦、終盤の競った場面で、確か桐蔭の1番打者・小島選手に与えた死球で、小島選手の異常に痛がる仕草に動揺して後の打者に打ち込まれ力尽きたのはライト投手でしたっけ。桐蔭・小島選手はチームに勝利を呼び込む見事な演技でしたね。薮内投手は78年春夏連続出場時のエースでした。夏の60回選手権では、二回戦で福井商・板倉投手から1点ビハインドの9回裏に、逆転の2点右中間二塁打か何かを放ちサヨナラ勝ちし、準々決勝の豊見城戦はサヨナラスクイズだったと思いますが、いずれも劣勢を伝えられていた試合でミラクルな勝利を演出し4強入りしたチームのエースとして粘り強い投球を見せていたのは印象深いです。

[6834] みかんの国より、その3 投稿者:R-40 投稿日:2006/01/31(Tue) 12:43

みなさん、こんにちは!いよいよ選抜出場校32校が決定します。春の到来はまだまだですが、一足早い「春」を迎えるのはどの高校でしょうか?本当に楽しみです。

>アッキーさん、こんにちは!
井口投手は肩を傷めていたんですか?その対策としてのカーブだったんですか?それにしても簡単に打てそうもない、すばらしい球だったと思います。出なければ3試合連続完封など、できるはずもありませんから。あと、北嵯峨は(というより卯滝監督でしょうか?)好投手が必ず出てくるという印象がありますね。細見、山田のプロ入りした投手だけでなく、前川(1987年選手権)、森(1990年選抜)金(1993年選抜)もいずれ劣らぬ好投手だった印象があります、卯滝総監督がこれからどんな好投手を作るのか、本当に楽しみです。

[6833] あの一球 投稿者:ユウ 投稿日:2006/01/31(Tue) 11:19

こんにちは。いよいよ本日となりましたね。昨年は地元桜井が21世紀枠候補となり、緊張していました。今年は残念でしたが、来年こそは21世紀枠が奈良から誕生することを願っています。天理は大丈夫か?HPの方は関東・九州を残すのみとなったので、またアクセスお願いします。

さて、あの一球ですが僕は98年夏決勝横浜−京都成章の4回裏1死2ストライク1ボールからの4球目を挙げたいと思います。決勝戦にしては珍しくここまで横浜・松坂と京都成章・古岡は共にヒットを許していませんでした。許したのは松坂の1四球だけ。京都成章・古岡の予想以上の踏ん張りに僕は「もしかしたら成章が奇跡がおこるんじゃないか?」って思いながら見ていました。4回1死までパーフェクトに抑えていた古岡はここで2番松本を打席に迎えます。2ストライク1ボールとこれまでの打者と同じように松本を追い込んでいました。そして古岡の投げた4球目。少し高かったとはいえ、別に甘い球でも何でもなかった直球なんですが、それを松本がフルスイング。結果はご存知レフトに突き刺さる本塁打でした。

あの本塁打、最初は普通のレフトフライかと思っていたんですがレフトの橋本が追っても追っても届かず、あれあれという感じでレフトに突き刺さったのでした。古岡とバッテリーを組んでいた吉見が西武に入団したのを機に、再び横浜−京都成章戦を見たのですが、「もし古岡の初被安打が本塁打じゃなかったら」って思えてなりません。あの本塁打で球場のムードが一変しました。だから、松坂のノーヒットノーランは松本の本塁打があったら達成できたのだと思っています。
http://www.geocities.jp/bstyle0412/

[6832] ホームグランド4 投稿者:アッキー 投稿日:2006/01/31(Tue) 06:33

管理人さん、皆さんおはようございます。いよいよ本日センバツ出場校32校が決まりますね。今日一日は選手ならびに関係者の方々にとって長い々々一日となる事でしょうね。

>R−40さん
毎度です。京都商・井口投手はあの大会、確か肩を傷めていたような気がします。そのため決勝までの4試合は大きなカーブを武器に打たせて取る投球で、マスコミの間では「井口は変化球投手」と言われていました。決勝前夜、その事に反発した井口投手は「明日は最後なのでストレートをガンガン投げまくりたい」と言っていたのが思い出されます。北嵯峨については、この年の京都大会で敗れた京都西(現・京都外大西)の三原監督が「甲子園で2つ勝てるチーム」と言っていたら本当に2勝しました。普通の公立校ですが、卯滝監督の人脈でいい選手が入ってきたのが大きかったんでしょうね。後にも元横浜・細見、ソフトバンク・山田といった好投手も輩出してますし。京都すばるはまだこれといった成績は挙げていませんが、昨秋は京都大会の二次戦に進出(ベスト20)するなどこれからのチームです。卯滝氏は総監督ではありますが、教頭という立場上あまり野球部ばかりには関わっていられないようですね。京都の勢力図も他の例にもれずやはり私立が優勢で、鳥羽、西城陽、乙訓、そしてこの北嵯峨や京都すばるら公立勢が頑張って京都のレベルの底上げを図ってほしいですね。

>そうたさん
毎度です。もしかして久保監督は高松商のコツコツ当てて来る打線を内心恐れ、挑発して大振りを誘おうという駆け引きの様なものがあったのかもしれませんね。(勝手な想像ですが…(^^ゞ。)東北ですが、野球留学が今ほど盛んでなくむしろ地方から大都市圏の伝統校に憧れて選手が集まっていたような時代に於いて、地元の選手ばかりで全国の頂点を狙えるチームを作ってきたのは素晴らしいと思います。翌年の50回選抜も薄木投手を擁しなかなかの大型チームでした。ここ(東北)はやはり昔から好投手がいましたね。

>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。明快な回答をありがとうございました。そうでしたね、佐賀西に至っては21世紀枠に於いても補欠校に選ばれており、さしずめ「併願」といったところでしょうか(笑)。札幌藻岩についてはもし21世紀枠で選出されていれば、次点の鵡川が補欠1位校に繰り上がり、その鵡川は希望枠のポイントで1位だったそうですね…。ホントにセンバツも複雑になりました(苦笑)。さていよいよ選考委員会ですが今年はどこが選ばれますかね。私は昨秋の近畿大会以降平安の事が気になって夜も眠れません(笑)。

>一蓮托生@さん
再びのレスありがとうございます。お誉め頂きまして恐縮しております。実は九州地区の出場予想の順序を間違っていたんです。4強や8強のチームを比較する場合、私は敗れた相手の戦績がいい方から順に行っていきますが、九州4校目は4強の残り延岡学園、8強で優勝の清峰に敗れた戸畑商、準優勝の八重山商工に敗れた明豊の順で比較すべきを、準々決勝の試合内容だけで判断して戸畑商を後回しにしました。「戸畑商は延岡学園、明豊を上回るのは難しい」としながら、もし今日九州4校目に戸畑商が選ばれたらどうしようと焦っています(苦笑)。「あの時あの一球」ですが、02年84回選手権二回戦・玉野光南−小山西の9回裏、玉野光南の4番・尾上選手が放った中越同点3ランを挙げたいと思います。この試合は生観戦してたのですが、打った瞬間は高く上がり過ぎた感じで、「よく伸びたな」と思ってふとセンターポールを見上げると、それまで右から左に吹いていた甲子園特有の浜風がこの時ばかりはホームからセンター方向に吹いていました。神風が後押ししたとでも言うべきこの一打で息を吹き返した玉野光南は、結局延長11回の末8−7と小山西にサヨナラ勝ち。ゲームセットの声が掛ると小山西・池田投手は敗戦の責任を一人で背負い込み泣き崩れます。その時、甲子園は何事もなかったかのようにいつもの浜風が吹いていました。

[6831] いや〜どうもです 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/01/31(Tue) 01:04

管理人様、皆様、こんにちは。

>鬼神道さん
お久しぶりです、ここに投稿して最初にレスしてくれましたね感謝してます、正直わたしの投稿にレスがなかったら書き込みをしないで、ただ皆さんの投稿を観るだけ終わってましたね。けっこう観るだけで投稿していない方が数多くいらっしゃるとおもいますよ〜皆さん投稿しましょう。はなしを戻しますが今ユニホームの件が話題になってるようで、鬼神道の書き込みにまたまたのプラスアルファを書かせて頂きます。桐蔭学園の(神奈川)の非常に濃いクリーム色のユニホーム件ですが、実は地元栃木の文星芸大付属高(旧宇都宮学園)が同じく濃いクリーム色です、確
か桐蔭学園のユニを真似て作ったと思います、宇学時代は胸にローマ字で「Ugaku」と書いてありました、校名変更で非常に残念です、その他の濃いクリーム色として修徳高(東京)があります鬼神道さんこれからもちょくちょく投稿してくださいね〜

[6830] 北の国から 2 投稿者:鉄人244号 投稿日:2006/01/31(Tue) 00:46

管理人さん、皆さんこんばんは

>源五郎丸さんこんばんは
ユニフォームの色、私の住んでいる北海道だけでも結構ありますよ。
知内(グレー)旭川龍谷(グレー)滝川西(水色)帯広工(グレー)札幌商昭和55年出場時(水色)釧路工昭和54年出場時(グレー)駒大岩見沢(グレー)昭和50年以降の出場校だけですがこれだけあります。

>そうたさんこんばんは
徳島商の件そのとうりなんですよ。たまに地区大会未出場の学校が選ばれるのもおもしろいんですがね。昭和57年には九州大会未出場の嘉穂が補欠校に選ばれたことはありますが今年はどうですかね?

>R−40さんこんばんは
たしかに平成15年は「おやっ」と思う選考が多々ありましたね。高野連の会長が脇村氏に代わってから実力本位ととれるような選考が増えてきたように感じます(私だけかも知れませんが)明日の発表注目しましょう。

[6829] Re:[6828] ユニフォームの件 投稿者:鬼神道 投稿日:2006/01/30(Mon) 23:33

皆様今晩は。明日がいよいよ選考会ですね。候補に上がっているチームの選手や関係者諸氏の気持ちを考えるとこちらも少し緊張感を持ちます。

源五郎丸さん
始めまして。早速ですが狛三郎さんの書き込みにプラスアルファを書かせて頂きます。まず水色のユニホームには学法石川(福島)があります。あと桐蔭学園(神奈川)が非常に濃いクリーム色のユニホームです。この色は桐蔭以外の学校は使っていないオリジナルカラーだそうです。桐生一(群馬)は縦縞でちょっと濃い目のアイボリーですね。アイボリーに縦縞というのは珍しいケースだと思います。グレーには一連托生さんのお話にも出てきている山陽(広島)があります。また、今はユニホームが変わってしまったようですが昔の日大山形(山形)もグレーでした。さらに作新学院(栃木)はレモンイエローに近いユニホームです。あと甲子園には出てませんが穎明館(「えいめいかん」・東京・04夏の西東京大会準優勝)は青一色で文徳に近いデザインのユニホームを使っています。

一連托生さん
横レス失礼します、横浜と東海大相模の戦績は横浜の18勝8敗だそうです。最近は97年から横浜が5連勝中です。県民は選抜でこの二校による決勝を期待する人も多いでしょう。またどちらが人気か、ということですが特に若い人間には松坂世代の春夏連覇のインパクトが大きいと思うので若干横浜の方が人気があるかな、というのが自分の意見です。というよりやはり全体として県内では横浜が一番人気があると思います。
http://plaza.rakuten.co.jp/kishindo/

[6828] ユニフォームの件 投稿者:源五郎丸 投稿日:2006/01/30(Mon) 22:12

みなさん、管理人様こんばんは。狛三郎さん、レスありがとうございます!!
全身白以外のユニフォーム、結構あるんですね。ただ、やはり文徳高校ほど鮮やかなユニフォームは珍しいみたいですね。全身黒というのがあったというのは驚きました。

> 尚、ユニフォームですが、一応現在の西武や横浜(ビジター用)のように上下色違いでなければ可、だそうです。
なるほど、そういえば上下違う学校は見たことがないです。
明日選抜出場校が決定しますが、またどんなユニフォームを見ることができるか楽しみです。詳しい情報ありがとうございました。

[6827] 全身白以外のユニフォーム 投稿者:狛三郎 投稿日:2006/01/30(Mon) 19:13

 皆様、管理人様こんばんは。源五郎丸さん、初めまして。

> 熊本の文徳高校のように全身同一色(白以外)のユニフォームの学校を教えて頂けませんか
◆青(水色、空色)
 近江(滋賀)−琵琶湖の青をイメージしたもの
 横浜商(神奈川)−左胸に校章でもあるYの字でおなじみ
 長崎北陽台(長崎)−出場は1994年夏のみですが、8強です。松尾(のち慶大)という好投手がいました。
 取手二(茨城)−桑田、清原らを擁した絶頂期のPLを決勝で破り、茨城県初の優勝(1984年)。ですがそれ以来甲子園出場がありません。
 新潟明訓(新潟)−ただし色はかなり控え目。
 文徳高校のように、ストッキングやアンダーシャツまで空色にしている例はないようです。
 近大福山(広島)− 近畿大学と同じ色調ですが、校名は漢字で「近大福山」とあります。尚、大阪の近大付も兄弟校ですが、大阪の規制が厳しいとかで白地です。
◆グレー(灰色)
 横浜(神奈川)− 言うまでもない有名なユニフォームです。
 慶応(神奈川)− 慶応大学と同じです。と言うかグレー自体「慶応型」と呼べるでしょう。
 熊本工(熊本)− ここもおなじみですね。
 青森山田(青森)− ここも甲子園常連。
 京都外大西(京都)− 昨夏準優勝。
 花巻東(岩手)− 90年は白地に漢字で左胸に「花巻東」と縦書きでしたが、昨夏は灰色地で漢字は横書きになっていました。
 駒大岩見沢(北海道)−今では苫小牧のおかげで影が薄くなりましたが、かつては駒大と言えば岩見沢でした。ユニフォームは苫小牧の白地を灰色にしただけでほぼ同じです。
 佐久長聖(長野)
 敦賀気比(福井)− ここ数年甲子園に出ませんが、ここは縦縞で灰色という珍しい例です。
 仙台育英(宮城)− 割と控え目なので水色っぽく見えます。
 尚、ユニフォームですが、一応現在の西武や横浜(ビジター用)のように上下色違いでなければ可、だそうです。
 秀岳館(熊本)− 元八代第一で、ソフトバンクの松中の母校。ストッキングがカラフルです。ここも攻撃時のヘルメットが白。何か違和感あります。
◆クリーム色
 星稜(石川)− 松井秀喜の母校ですね。
◆こげ茶色(っぽい、カーキ色?)
 国士舘(東京)− ついでに縦縞です。攻撃時使用のヘルメットが白なので、前から
合わないなあ、と思っていますが(^^;。
◆黒
 あったんですよこれが。中等野球草創期に出場した明星商業(大阪:現明星高校)。90年くらい昔ですけどね。さすがに今ここまで「珍奇」なのはないでしょう、多分。

[6826] 選考にまつわるエトセトラ、他 投稿者:惣一郎 投稿日:2006/01/30(Mon) 16:45

皆様、こんにちは。いよいよセンバツ発表は明日です。どんなサプライズがあるやら楽しみですね。

>けいじ様
初めまして。記録好きの惣一郎です。若いのでリアルタイムの記憶ではこの掲示板のほとんどの方に劣りますが、データなら多少は話せるかと思います(といっても以下の記録は他のサイト様を参考にしただけなのですが)。
お話のケースですが、前年の秋季地区大会未勝利でセンバツに選ばれ、なおかつ優勝したチームが確かに2校存在します。
1949年・第21回センバツ優勝校は北野、準優勝校は芦屋ですがともに前年の秋季近畿地区大会に出ておりません。地元だからこその選出だったのでしょうが、見事に高野連の読みが的中したわけです。
もう1校は1956年・第28回センバツ優勝校の中京商。前年の東海地区大会では1回戦敗退(8強)ながら、4強の豊川と宇治山田をおしのけて選出。当時の中京商といえば東海の強豪、格の違いでしょうか。
2000年の智弁和歌山準優勝はそれから44年の開きがあります。野球の実力も均等化してきた現在では、サプライズ選考もなかなか結果になりにくいようです。

>パンダジスタ様
プリンスホテルのユニフォーム、初めて見ました。白が主体でチーム名は簡素なアルファベット、これで華美とは思えません。二段表記が問題だったのでしょうか。東海大系列対決とは、02年の智弁対決同様に面白そうですね。微妙なユニフォームの差まで確認されるとはさすがです。縦縞といえば岡山でははやっていないんですよ。やはり縦縞は都会派や実力派の球児に似合う気がします。

>福島県中通り様
地元紙の後援はなしですか。補足ありがとうございます。福島といえば聖光学院の躍進くらいしか知らない私ですが、今後ともよろしくお願いします。

[6825] センバツ出場校を探る 4 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/01/30(Mon) 13:27

管理人さま、みなさんこんにちは。いよいよ選考委員会の発表が明日に迫りました楽しみですね

【21世紀枠】
秋季都道府県大会ベスト8以上(参加校数が128校以上の9都道府県はベスト16以上)のチームの中から困難な状況を克服、他校の模範とるなどの理由で推薦された候補9校から2校が選出されます。成章高(愛知)を除く8校が秋季地区大会に出場しており、実力も十分に備えています

徳之島(鹿児島)は九州南端から500?に位置します。練習試合の機会にも恵まれず、負担の大きい遠征費は部員がアルバイトをして工面していると聞いています。高校再編により募集停止も決定されています。昨秋初めて九州大会に出場し、離島勢に夢と勇気を与えたことでアピール度は大きいとおもいます。
室戸(高知)のある室戸市は高齢化と少子化が悩みです、野球部は市民有志による野球部育成会と一体になって、地域の活性化に取り組んできたことが評価されています。
真岡工(栃木)「全力疾走」をモットーに他校の模範となり地域度との密着度も強いです。関東大会でも8強入り準々決勝でも敗れはしたが準優勝校を相手に好ゲームを展開しました。
釧路江南(北海道)は凍土・濃霧・低温という厳しいを、成章(愛知)は渥美半島という地理的なハンディをそれぞれ克服してます.金沢桜丘高(石川)は県内屈指の進学校で高いレベルで「文武両道」を実践してます。限られた練習時間を効率的に活用しており、好印象う与えそうです.県和歌山商(和歌山)は秋季県大会決勝で強豪の智弁和歌山高に惜敗したこと評価、光南高(福島)と米子西(鳥取)は近年、安定した成績を残しながら甲子園出場機会に恵まれないことが主な推薦理由です。
その他の特別枠
明治神宮大会優勝校の所属地区に与えられる神宮大会枠は北海道地区に。希望枠は増枠された北海道を除く9地区の補欠1位校が守備力を重視して1校が選ばれます。

センバツ出場有力候補校
【21世紀枠】
釧路江南  (北海道)
光南    (福島)
真岡工   (栃木)
成章    (愛知)
金沢桜丘  (石川)
県和歌山商 (和歌山)
米子西   (鳥取)
室戸    (高知)
徳之島   (鹿児島)

21紀枠・希望枠の書き込みをもっと詳細に書き込もうとしましたが、まぁいろいろとありますので、このくらいにしときます、以上わたしのセンバツ出場有力候補校でした。

[6824] みかんの国より、その2 投稿者:R-40 投稿日:2006/01/30(Mon) 12:36

みなさん、こんにちは!いよいよ出場校決定が明日に迫ってきました。今から、本当に楽しみです。ただ、候補に挙がっている学校関係者の方々は、気が気でないことでしょう、特に当落線上の学校関係者の方々は。

>一連托生@さんへ
毎度です。宇都宮南は好きな学校の1つです。高村投手を擁して選抜初出場で準優勝したのは、「お見事」でした。特に2回戦、[西の横綱」といわれた高知をサヨナラホームランで破りましたが、結果をニュースで知ったときには本当に驚いたものです。また、昭和58年選手権で荒井投手を擁して高松商を破り、3回戦で中京に0-1で惜敗したものの、さわやかな印象を与えてくれました。あと、葛生のサヨナラ負けは結構インパクトが強かったですね!ただ、葛生の選手の談話の中で「次の試合のことを考えてしまった。」というのがあったんですが、やはり「ゲームセット」の声を聞くまでは気を抜いてはダメですね!

>そうたさんへ
毎度です!愛媛にいると、否応なしに松山商の存在を意識してしまいます。上甲監督だけでなく、やはり各校とも「松商に勝つためには」とあれこれ思案していることでしょう。ただ、愛媛は公立上位県なので、どうしても選手層に問題があります。だから、その年の選手の特長によって、チーム作りを考えなければならないのが頭を悩ませる点でしょう。その点、済美の場合、比較的に選手が集めやすい状況にあります。上甲監督も、今はチーム作りには苦労しないとは思うんですが、ただ現状では「済美のひとり勝ち」にはなっていません。見る側にとっては面白い状況ではありますが。

今治北についてですが、近年、本当に力を付けてきました。あと1歩のところまで何度か来ていたんですが。ようやくその壁を乗り越えられそうです。西原ー山本のバッテリーを中心とした、どちらかといえば守りのしっかりとしたチームです。西原投手は強気な投球が持ち味です。また打撃では、3番の赤宗選手に注目です。とにかく勝負強いバッターです。

[6823] 地区大会未勝利校の選抜制覇について 投稿者:けいじ 投稿日:2006/01/30(Mon) 09:46

管理人さん、皆さん、はじめまして。こんにちは。
東京在住のけいじと申します。いつも見ているだけなんですが、「驚きの選考」が話題になっているようなので、ちょっとそれに関連いたしましてご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。それは、地区大会未勝利校が選抜を制したことがある、というものです。2000年に智弁和歌山が決勝進出したときに話題になりまして、過去2校あると書いてあったのですが・・・。ものすごい古い話なのかもしれません。

[6822] 近畿の初戦負けからセンバツ 投稿者:R&F 投稿日:2006/01/30(Mon) 02:25

>ユウさん、Applecustardさん
どうも。以前に和歌山に住んでいたものです。
00年の智弁和歌山の出場は、かなり純粋にチーム力を期待されたからだ、というのを選考委員の方から聞いたことがあります。ただ、今は一般選考が6チームになりましたから、なかなか初戦負けのチームが拾われるのは難しいかと思います。近大付を聞いたときはずっこけましたが。

[6821] カラフルなユニフォーム 投稿者:源五郎丸 投稿日:2006/01/30(Mon) 01:11

皆さん、はじめまして。こんばんは。
京都在住の源五郎丸と申します。いつも皆様のすさまじい知識に脱帽しまくっています。

ところで質問なのですが、熊本の文徳高校のように全身同一色(白以外)のユニフォームの学校を教えて頂けませんか?僕は毎年、試合と同じくらいユニフォームに注目しています。初めて文徳高校を甲子園で見たときは本当にびっくりしました。
勝手なおねがいですが、よろしくお願いします。

[6820] 返信 「あの時あの一球」 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/01/30(Mon) 01:09

管理人さま、みなさま、こんばんは。

>パンダジスタ(pandasista)さん
相変わらずの書き込み素晴らしいですね〜まるでスポーツ新聞の記事を見てるようで、いや失礼スポーツ新聞より文面が詳細で正確です毎日驚きの連続です。早速ですが第78回夏(平成2年)2回戦:山陽高(広島)対葛生(栃木・校名変更青藍泰斗高)戦い、まさか葛生が負けるとは思いもよらない展開で驚きました、9回裏ツーアウトランナーなしの場面、すでに一塁側山陽ベンチの選手数名は、泣きじゃくりながら声援してましたね、カウント2−1続く問題の4球目「あの一球」は間違いなくストライクでした、なぜストライクをボールと球審はコールしたか、わたしなりに考えると葛生投手早川君の投球ホーム「undersio」が原因ではないかと?早川君自身もこの一球で決めてやろうと力が入ったと思いますが、確かにバックネット後方からのTVカメラの映像は真中に近い球でした、球審のmisjudgementでした、球道がボールに見えた(錯覚)undersio特有の下から上へ来る球道、この一球だけは力が入って少し球に伸びがあったと思います。ここでパンダジスタ(pandasista)さんに質問ですが投手の球を判定する最初の球審の目線の基準を教えてください、普通投球モーションに入ってから球を見てると思うんですが球審によっては球を見る目線が異なって判定しているようで私だけですかね。話が変わるんですが、3月に行われるワールド・ベースボール・クラシックで千葉ロッテの渡辺俊介の投球とメジャーリーグの球審別の意味で楽しみですね。
>R−40さん
早速レスありがとうございます、86年の第58回センバツ高校野球大会ですね、地元栃木としては最高の大会でした確かにこの大会は新湊高が旋風を巻き起こしましたが、その新湊高に準決勝で8−3で勝った宇都宮南高校印象深い試合でした翌日の決勝戦池田高(徳島)の試合は雨で順延で一日明けての決勝戦。池田高に1−7で力負けでしたが、堂々の初出場での準優勝でした、話が変わりますが今回のセンバツ出場有力候補校に今治北高が甲子園出場濃厚ですよね、今治西高は有名ですが今治北高てどんなチームですか?ちなみに今治西高を子供の頃「いまじにしこう」ていってました、恥ずかしい限りです。
>そうたさん
いい友達になれそうですね、すっかり「あの時あの一球」のとりこになりましたね〜横浜対東海大相模ですか、どんな時代でもこの対戦は楽しいですね、神奈川県の高校野球ファンは横浜と東海大相模どっちのチームが人気ありますか?それと神奈川県での公式戦対戦成績興味深いです。前の書き込みにも書いたんですが横浜と相模は練習試合もしないライバル高と聞きましたが本当ですか?次の「あの時あの一球」の書き込み楽しみです。
>アッキーさん
こんばんは、いつもアッキーさんの書き込みをみて凄い素晴らしいな〜と思ってます、わたしもセンバツ出場を探るなんて投稿しちゃいましたが、ほとんどの予想はアッキーさんと同じでした、でもアッキーさんのほうが詳細でしたね、あ〜もしよろしかったら「あの時あの一球」を聞かせてください。

[6819] Re:[6816] センバツ出場候補校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/01/29(Sun) 20:01

皆さん、アッキーさん、こんばんは。

> 21世紀枠候補校9校の中には一般枠でも出場できそうな(もしくは出場できなくても補欠校には選ばれそうな)チームがありますが、21世紀枠候補校であっても一般枠の選考対象から外れる事なく、上記の都道府県推薦校同様に扱われますよね…。
結論からいえば、21世紀枠の選考から漏れた「7校」も一般出場枠の選考対象に含まれます。
昨年と同じという前提でお話しますと、まず9地区の推薦校の中から「21世紀枠」の2校が発表されます(15時過ぎ)。続いて一般出場枠候補118校に21世紀枠の選考から漏れた「7校」も加えた125校から出場29校を選出する訳です。
さらに、一般出場枠で漏れた96校から各地区2校ずつの補欠校(20校)を決めて、その中から北海道(神宮枠)を除く9地区の補欠1位校を秋季大会の最終4試合の被塁打、与四死球、失点、失策の9回換算ポイントで比較、順位1位校を希望枠に決定します。

昨年の21世紀枠で地区推薦に残った札幌藻岩(北海道)と佐賀西(佐賀)は最終的に21世紀枠から漏れましたが、いずれも一般出場枠で補欠校に選出されています。九州地区(神宮枠)の佐賀西は希望枠推薦の対象外でしたが、札幌藻岩は北海道地区推薦として最終9校に残り、ポイントでは三本松、秋田経法大付に次ぐ第3位でした。

▼第77回センバツ出場校および補欠校一覧(前回大会資料)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr05/kouho.html
▼第78回センバツ出場校候補一覧(2005/12/17作成)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr06/kouho.html

[6818] 逆転選抜劇 投稿者:Applecustard 投稿日:2006/01/29(Sun) 19:10

ここに来られるみなさん、こんばんわ。

>ユウさん
00年の智弁和歌山の出場については、戦力的な評価や地域性などももちろんですが、99年の近畿大会の試合の直前に国体に参加していて、連戦になったのも考慮されました。
昨年の鳴門工も国体と四国大会の試合日が同じ日になるとアクシデントがありましたが、相手の樟南の不祥事による辞退で試合が国体の試合が不戦勝となったため、試合が重ならずにすみました。(3-4で済美に敗戦)
最近の近畿では93年の川西明峰も初戦敗退ながら選抜出場を果たしました。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[6817] Re:[6815] 選抜!選抜!あの一球! 投稿者:うさぎ 投稿日:2006/01/29(Sun) 18:56

皆さんこんにちは!

> 岡山東商は期待しています。昔は岡山と言えば東商か倉敷工時代がありましたよね。うさぎさんのおっしゃる通り好投手が多いですね。ちなみにうさぎさんはどちら在住ですか!?
そうたさん。私は東京に在住しています。
一時期東北地右方(福島県、宮城県)に住んでいましたので東北地区の学校を応援することが多いです。岡山東商は平松、土居がかつて社会人野球時代、親戚の関係する会社に所属していた関係から応援するようになりました。ライト投手や技巧派の薮内投手も活躍したのを思えています。

[6816] センバツ出場候補校 投稿者:アッキー 投稿日:2006/01/29(Sun) 18:28

みなさんこんにちは。17日に決定した一般枠および希望枠の各都道府県推薦校です。なお[6770]、[6771]で投稿した出場校予想の中で北照、帯広工、札幌日大、旭川北、青森山田、堀越、創価、金沢東については都道府県からの推薦が出ておらず、その時点でセンバツ出場がなくなりますので補足いたします。

北海道…駒大苫小牧、北海道栄、旭川実、青森…光星学院、八戸工大一、岩手…一関学院、盛岡大付、秋田…秋田商、金足農、山形…山形中央、日大山形、米沢中央、宮城…東北、一迫商、宮城水産、福島…東日大昌平、茨城…土浦日大、常総学院、栃木…文星芸大付、群馬…高崎商、前橋、前橋商、埼玉…浦和学院、春日部共栄、千葉…成田、市船橋、東京…早稲田実、東海大菅生、日大三、日大鶴ヶ丘、神奈川…横浜、東海大相模、山梨…東海大甲府、塩山、新潟…日本文理、新発田南、長野…松商学園、諏訪清陵、佐久長聖、静岡…富士宮西、静岡学園、興誠、愛知…大府、愛知啓成、東邦、岐阜…岐阜城北、県岐阜商、帝京可児、三重…宇治山田商、三重、四日市工、富山…高岡商、不二越工、高岡第一、氷見、石川…小松工、福井…福井商、敦賀気比、羽水、滋賀…近江、綾羽、北大津、京都…平安、京都外大西、京都成章、大阪…PL学園、大阪桐蔭、履正社、兵庫…神港学園、市尼崎、市川、奈良…天理、高田商、智弁学園、和歌山…智弁和歌山、伊都、岡山…関西、岡山東商、倉敷商、広島…広陵、如水館、広島商、鳥取…倉吉東、島根…出雲西、開星、大東、山口…岩国、南陽工、宇部商、香川…尽誠学園、高松商、三本松、徳島…小松島、生光学園、鳴門工、愛媛…今治北、済美、新居浜東、高知…高知商、高知、福岡…戸畑商、福岡大大濠、祐誠、佐賀…伊万里商、鳥栖、長崎…清峰、波佐見、熊本…ルーテル学院、城北、大分…明豊、藤蔭、宮崎…延岡学園、宮崎日大、鹿児島…樟南、沖縄…中部商、沖縄尚学、八重山商工、名護、以上118校

>管理人さん
少し気になる事があるのですが、21世紀枠候補校9校の中には一般枠でも出場できそうな(もしくは出場できなくても補欠校には選ばれそうな)チームがありますが、21世紀枠候補校であっても一般枠の選考対象から外れる事なく、上記の都道府県推薦校同様に扱われますよね…。

[6815] 選抜!選抜!あの一球! 投稿者:そうた 投稿日:2006/01/29(Sun) 18:15

皆さんこんにちは!

もうすぐですね・・・出場校の発表!いろいろな話題が投稿されていますが、確かにボーダーライン上の明確な基準はなさそうですね・・・。人間が選んでいる以上は仕方のない事かなとこの頃は思います。球児たちも指導者もある意味覚悟しなければならないのかもしれません。確実なのは「地区大会で優勝!」ですね。これは間違いなく選抜されますから・・・。ただ、一生懸命がんばってる高校生の気持ちを考えると大人の理屈で振り回されるのはかわいそうですね。

うさぎさん こんにちは!
岡山東商は期待しています。昔は岡山と言えば東商か倉敷工時代がありましたよね。うさぎさんのおっしゃる通り好投手が多いですね。ちなみにうさぎさんはどちら在住ですか!?

一蓮托生さん こんにちは!
2回目の「あの時あの一球」を投稿させていただきますね。古くしかもローカルな話題なのですが、昭和49年56回選手権の神奈川大会決勝の試合です。横浜対東海大相模でした。横浜のエースは関東三羽ガラスの一人で前年選抜の優勝投手・永川(元ヤクルト・故人)でした。この年の選抜では2回戦で高知に延長戦で杉村(元ヤクルト)にサヨナラ打を打たれ選抜連覇の夢を破られていました。当然第1シードで確実に横浜が行くだろうと予想されていました。相手の相模はご存知の1年生トリオ原(巨人監督)・村中(東海大甲府監督)・津末(元巨人)が入部した年ですでにベンチ入りしていました(原はレギュラーで5番)。決勝戦は2回に相模がエラーでランナーを出します。その後ヒットなどで2死1、2塁。そしてこの後の1球が勝敗を決めました。相模の打者が打った当たりは平凡なサードゴロでした。ところが1塁に悪送球。そしてその球をカバーした野手が今度は2塁に悪送球。ボールは転々とレフトフェンスまで転がってしまい、バッターランナーまでがホームイン。相模は1安打のみで横浜の3つのエラーで大きな3点を取りました。結局この試合は4−1で相模が4安打でものにしました。強力打線が売り物の相模もこの試合では、永川の前にクリーンナップも無安打に抑え込まれていました多分あの2回が普通に終わっていたら横浜が勝っていたでしょう。あまりにもおおきな2回のミスでした。と同時に打たれたわけではないものの「あの一球」は天国と地獄の境界線だったように思います。そして甲子園に出場した相模の闘いぶりはご存知の通りです。次はこの甲子園での鹿児島実との延長15回の試合に触れたいとおもいます。

Rー40さん こんにちは!
やはり強くなる高校にはそういった監督の考えがあるのですね。特に愛媛には松山商みたいな横綱があり、大関クラスがゴロゴロしていますから確かに同じ事をやっても勝てないですよね。ところで今治北はどうですか!?確実に選抜されるでしょうから楽しみですね!あっそれと、私すごく印象に残ってる試合あるうんですよ。やはり今治西なんですが、58回選手権の地区大会で確か選抜に出場した新居浜商を1−0で破って甲子園でた時の熊本工業との試合です。いい試合でしたよね。近藤投手でしたっけ?サヨナラスクイズでしたよね?うーん今治西は印象に残る試合をしてくれますよね。

アツキーさん こんにちは!
そうでした。久保監督・・・まーそれぐらいあのチームに自信もあったのでしょうね。確かに強いチームでしたけど・・・どーも・・・。東北高校の佐々木投手はそうでしたよね。佐々木投手が万全だったらと思えるチームでした。本当に大旗を掴める可能性の高いチームだったように感じました。

鉄人244号さん こんにちは!
そうだったんですか!?徳島商の件!知りませんでした。そういう事だから、いろいろややこしくなるんでしょうね。でも地区大会に出てないのに選ばれちゃったら、その時に四国大会に出場していた他校の立場はどうなるんでしょうかね。う〜ん・・・

[6814] センバツ出場校の発表速報!?(毎日新聞の誤報) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/01/29(Sun) 18:14

皆さん、こんばんは。

毎日新聞は「線上に浮かぶ有力校」と題し二日間に渡り候補校を掲載しました。内容的には21世紀枠を含む127校の候補校を羅列するだけの無難な内容でしたね。ちなみに、同紙は昨日の朝刊で「センバツ出場校の発表速報」を同社ウェブサイト上で“過って”公開してしまったことへのお詫びを掲載しました。

まだ発表前の“出場校”一覧が誤掲載されたのは毎日新聞社のウェブサイト内の選抜高校野球ページ。一昨日(27日)の17時30分頃から同50分頃までの約20分間。リストアップされた高校は、先般発表された各都道府県の推薦校の実名で掲載されました。
誤掲載の原因は31日の本番速報の準備ページ(試作版)を本公開した担当者の単純ミス。本来であれば“社内用”のテストサーバで動作確認すべき作業を、何と本番サーバにアップしてしまったという信じられない失態でした。
私のような個人サイトですら、本番サーバとテストサーバを使い分けて、情報開示のタイミングには気を使っていますが、日本を代表するメディアがそんなミスをするとは信じられませんでした(苦笑)。当サイトの本番発表用のページも既に“暫定完成”しています。違っていた(ハズレた)ところだけ直せばサクッと公開できますから(笑

[6813] 復活の古豪に期待 投稿者:うさぎ 投稿日:2006/01/29(Sun) 16:51

皆様、こんにちは。
選抜の選考会も間近に迫ってきました。もし選考されればの条件付ですが、久しぶりに甲子園に姿をみせてくれそうな
期待の学校を挙げさせて頂きました。
・旭川実業 旭実は甲子園に出場すると記憶に残る活躍をしてくれます。かつて角井〜岡田のバッテリーで鹿児島商、銚子商などを破りベストエイトに入った活躍は鮮烈でした。
・早稲田実業 最近は進学の面でも超難関校になっており、甲子園は今一歩届きませんでした。かつては東東京の常連でしたが、本当に久しぶりではないでしょうか?斎藤投手も好投手のようですし、荒木時代の再来を期待します。
・岡山東商 ここは平松、原邦彦、土居と好投手を輩出する学校です。今年の秋山投手も期待できそうです。粘り強い戦いを期待します。
夏春連覇のかかる駒大苫小牧や日本最南端の八重山商工などにも期待ですが、これらの古豪の戦いぶりも期待したいです。 

[6812] いろいろと失礼します37 投稿者:福島県中通り 投稿日:2006/01/29(Sun) 16:49

管理人さん、皆さんこんにちは。
選抜出場校決定まであと2日となりましたね。どのような選出結果になるか、非常に楽しみです。

>パンダジスタさんへ
毎度です。平成11年の秋季東北大会の準決勝は私自身もTVで観戦していました。
選抜出場が決定したあと、福島の某TV局で甲子園への道的な番組(正式な番組名は失念してしまいました)が放送されましたが、その中でその準決勝のことが触れられていました。東北後藤投手は初球か2球目にストレートかスライダーでカウントを取りに来るので、積極的にその球を狙い打ったとの回想シーンがありました。結果論にはなりますが、それを実践できた福商ナインを素直に褒めたいと思います。それとその時のエースの芳賀君は学法石川打線を苦手にしていましたね。前シーズンの選手権県大会準決勝と秋季県大会準決勝で滅多打ちにあっています(苦笑)。そのためか、翌春季県大会準々決勝と選手権県大会準決勝では、2番手投手の渡辺君が登板(完投)しています。
このシーズンのチームは春そして夏と甲子園へ個人的に応援に行ったので、非常に思い入れがありますね(苦笑)。

>SGUのオホーツクさんへ
毎度です。問い合わせの福島東のエースは、ベガルタ仙台に入団した萬代(ばんだい)宏樹君だと思います。地元福島民報のCMにも出演中です(笑)。彼の詳しいプロフィール等は公式応援HPがあるのでそちらをご覧下さい。ちなみに県立福島東高校は昭和55年3月に開校した福島市内では比較的新しい学校です。福島大学が郊外に移転した時にその跡地にできました。現野球部監督の関川博巳氏は福島商業OBで、昭和46年選抜ベスト8時の4番バッターでした。それと前回の補足ですが…。中通り地方での硬式野球参加校は、県北18校、県中14校、県南14校の計46校です。また、清陵情報は須賀川市が所在地のため、県南地区に属しています。と言っても郡山市との境近くにあるので、私自身も余り須賀川市という感じはしませんね(苦笑)。

[6811] みかんの国より、その1 投稿者:R-40 投稿日:2006/01/29(Sun) 16:31

皆さん、こんにちは!本日2度目の書き込みになります。私も複数の方にレスする場合。皆様のように何かタイトルを付けなければ、と思いまして、このようなタイトルをつけました。今後ともよろしくお願いします。

アッキーさん、京都情報ありがとうございます。

> 京都学園ですが、近大・大隣がいた4年前に春の近畿大会で優勝するなど復活の兆しはあります。北嵯峨は卯滝監督の転出(鳥羽監督→現・京都すばる総監督)以降、4年前の秋に優勝した以外はやや低迷気味です。
京都学園(旧京都商)はかつては平安と並ぶ京都の名門校ですが、残念ながら校名変更以降甲子園の出場はありません。昭和56年選手権での井口投手の力投は、本当に印象に残っています。170cmない小柄な体ながら、それを感じさせない速球派の投手でした。宇学、和歌山工、鎮西と3試合連続完封し、決勝では金村擁する報徳に敗れたものの、見事な準優勝でした。北嵯峨は昭和62年の選手権で秋田経法大付、東海大山形と破り、京都の公立校としては久しぶりのベスト8進出を果たしました。卯滝監督は京都
すばる高校の総監督に就任されたんですか?ここは正直初耳です。またまた京都に強豪校が出現したんでしょうか?

鉄人244号さん、こんにちは!あさっての出場校決定、本当に待ち遠しいですね!
鉄人244号さんがおっしゃっているように、選抜の出場校決定に関しては、時々「おや?」と思うようなことがありますね!特に平成15年のケースでは、東邦だけでなく福井、近大付、柳川は私の予想と違っていました。ただ、選考委員の方はくまなく試合を見ているんで、早々と負けたチームの中でも拾う部分があれば、場合によっては上位校より優位に立つケースもあるんだと思います。これが以前この掲示板で話題に上った「選抜は招待試合」といわれる所以なんでしょうね。

ユウさん、こんにちは。多分直レスは久しぶりになりますね!
智弁和歌山の平成12年の選抜出場の件ですが、上でも述べたように「戦力的にレベルが高い」と評価されたからだったと思います。あと、このときの近畿の出場校は育英、東洋大姫路(兵庫)、東海大仰星、上宮太子(大阪)鳥羽(京都)、橿原(奈良)に智弁和歌山ですが、確か前年の近畿大会で大阪勢が3校ベスト8に入ったこともあり、「地域性」もあって智弁和歌山が優位になった部分もあったんでしょう。ただ、以前はもっと地区大会初戦敗退ながら、選抜大会に出場した高校は多かったように思います。愛媛でも昭和60年の西条、62年の松山北は初戦敗退でしたし。

[6810] 明徳義塾、対外試合禁止期間延長 投稿者:ABC 投稿日:2006/01/29(Sun) 15:18

管理人さん皆さんこんばんは。選抜出場校発表を前に、また悲しいお知らせです。

明徳義塾高校が、部員の修学旅行中の万引きによって対外試合禁止期間が1ヶ月延びたそうです。修学旅行中に万引きするとは……。かなり神経を疑います。その他にも鳥羽(京都)や、北陸(福井)などの強豪校が部員の暴力によって対外禁止処分を受けています。警告処分のほうでも、日大明誠(山梨)(部員の暴力)、遊学館(石川)(部員の喫煙、自動車無免許運転)などが、かかっています。

[6809] Re:[6802] 済美高・上甲野球 投稿者:R-40 投稿日:2006/01/29(Sun) 13:23

一蓮托生@さん、こんにちは!早速のレス、ありがとうございます。

> R−40さんの心の広さに感謝します。
「心の広い」など言われると、本当に照れてしまいますね。正直言うと、私も書きかけのまま送信してしまうことなどしばしばで、管理人さんに一番多く迷惑をおかけしているんではないかと思います。(管理人さん、この場を借りて再度お詫び申し上げます。)それに、間違った情報を書き込んだりして、他の方に訂正してくださることもしばしばです。だから、本当に気にしないで下さい。

上甲監督についてですが、原点には「打倒松山商」というのがあると思います。昭和59年、61年と選手権の決勝で宇和島東は敗れています。(それも一方的な内容で。)そこで上甲監督は「松商と同じ野球では勝てない。上回るものを作らねばならない。」ということで打撃の強化を始めたと思います。宇和島東はボート部が強いんですが、そこで取り入れられている筋力強化トレーニングを取り入れた結果が、その後の宇和島東、済美での優勝につながっていると思います。ただ、上甲野球というとどうしても打撃の部分が強調されがちですが、しっりしたた守備があるのも忘れることはできません。かつて松山商を優勝させたことがある一色監督が「最近の愛媛の野球は守備がなっていない。」と苦言を呈したあとで、「それができているのは上甲監督だけ。」とほめていました。上甲監督も「しっかりとした守備ができて初めて、打撃の強化に専念できる。」みたいな事をおっしゃっていた記憶があります。

> もしよろしかったら「あの時あの一球」をお聞かせください。
「あの時あの一球」と厳密には違うかもしれませんが、昭和61年選抜準々決勝の新湊ー京都西(現京都外大西)を挙げたいと思います。この大会で享栄(愛知)、拓大紅陵(千葉)と優勝候補を破りベスト8に進出した新湊ですが、この試合も一方的な京都西のペースでした。しかし京都西は2回裏に先制したものの、追加点を挙げることができません。一方新湊は、6回に最初に訪れたチャンスをものにして同点に追いつき、延長になりました。延長になっても京都西は毎回のようにチャンスをもらうものの、13回の「不可解な」ホームスチール失敗などもあって点を挙げることができません。そして14回表、新湊は2アウト1,3塁と延長になり初めてのチャンスを迎えました。そして9番仲谷選手のカウント2−1からの4球目、新湊は「ダブルスチール」のサインを出しました。この時、一塁ランナーのスタートに気付いた捕手がウエストするために立ち上がりました。すると、それに気付いた佐々木投手がモーションを止めてしまいました。痛恨の「ボーク」により新湊は決勝点を挙げ、見事富山県勢初の準決勝進出を果たしました。(ちなみに京都西は18安打を打ちながらわずか1点しか取れませんでした。)普通「あの1球」というと大会の流れを左右したケースとか、強烈にインパクトがあった1球だとは思うんですが、この試合を生観戦していたこと、そして球場の雰囲気(特に新湊の応援のすごさ)に感動したこともあり、この1球を挙げさせてもらいました。

[6808] 選考 投稿者:ユウ 投稿日:2006/01/29(Sun) 11:20

こんにちは。いよいよ明後日となりましたね。奈良からは天理が可能性を残していますが、可能性は30%ってとこでしょうか?僕は平安と北大津と予想しますね。神港学園は履正社戦の10失点があるから、選ばれないでしょう。もし選ばれるのならば、それは兵庫という地域性かな。

あっと驚く選考で一つ教えていただきたいことがあります。それは、00年、1回戦敗退の智弁和歌山がなぜ出場できたのでしょうか?近畿大会初戦敗退の雑音を吹き飛ばすとの決意のもと、結局智弁和歌山は準優勝を成し遂げたのでした。史上6校目の春準優勝夏優勝を達成したのでしたね。

あと、HPですが北海道はもう既に更新完了しています。あと、現在は四国・東海・中国・北信越を中心に更新しています。申し訳ないんですが、関東・九州は数が多いので更新は後の方になると思います。関東−九州が一番最後の更新でしょう。それと掲示板を設置いたしましたので、何か足跡を残して置いてください。
http://www.geocities.jp/bstyle0412/

[6807] 北の国から 投稿者:鉄人244号 投稿日:2006/01/29(Sun) 10:41

管理人さん、皆さんこんにちは、パンダジスタさん毎度です。

センバツ出場校いよいよ明後日決まりますね。楽しみです。そこで、これまでのセンバツ出場校で「あっ」と驚くような選出をされた学校を私の知る限りで思い出してみました。

昭和59年(56回大会) 徳島商
ここは、秋季徳島県大会準決勝で池田に7−6で敗れたため四国大会には出場出来ませんでしたが、池田の不祥事による推薦辞退等により、四国4校目として選抜されました。過去40年間でも地区大会に出ずして選抜されたのは、徳島商以外ありません。(21世紀枠の安積、日本復帰前の沖縄代表を除く)

平成7年(67回大会) 富山商
阪神大震災により縮小開催も噂された大会だしたが通常開催となった大会。秋季北信越大会決勝は石川県同士の星稜x金沢、前年も同一カードの決勝で両校ともセンバツ出場を射止めたことと、決勝のスコアも星稜6−3金沢と大差がついたわけではなかったため、誰もが石川県2校選出かとおもったが、準決勝で星稜に5−1で敗れた富山商が選出され、驚かされた。

昭和61年(58回大会) 岡山南
この年の中国代表は、秋季中国大会優勝の尾道商、準優勝の防府商、ベスト4の広島県工がまず選出され、同じくベスト4に残った多々良学園が広島2校、山口2校となるため落選ここまでは、大体の予想がついた。そこで山陰の平田が中国大会で1勝うをあげていることもあり平田が地域性などを加味し選ばれるだろうというのが大方の予想だったが、中国大会初戦敗退の岡山南が選ばれた。

平成15年(75回大会) 東邦
神宮枠を確保した東海地区だったが、秋季大会優勝の岐阜中京、準優勝の浜名、ベスト4の愛工大名電までは順調に決まった。神宮枠で増えた恩恵はどこが受けるか注目されたが、ベスト4進出の常葉菊川か地域性で三重海星が浮上すると予想された雑誌が多かったが、初戦で浜名に善戦した東邦が選ばれた。

昭和54年(51回大会) 鶴商学園
秋季東北大会決勝が宮城県同士 延長10回の末東北4−2仙台育英という結果だっただけに史上初の東北勢から同一県2校かと期待が膨らんだが、地域性でという理由で準決勝で仙台育英に1−0で敗れた鶴商学園が選抜された。その年のセンバツには栃木や大阪など2校選ばれたことに納得のいかない思いをしました。

今回は選ばれた側で私が驚いた選考のベスト5をまとめました。(選ばれなかった側の視点ですと、たくさんありすぎるため。)今年の選考会にはどんなドラマがあるのか、波風たたずに終わるのか明後日が楽しみです。

[6806] 尼崎の高校野球 投稿者:Applecustard 投稿日:2006/01/29(Sun) 05:29

ここに来られるみなさん、こんばんわ。選抜出場校ももうすぐ決定しますね。

>かっちゃんさん
尼崎の高校野球は最近ではなかなか苦しいところがありますが、かつては県尼崎も選抜ベスト4に2回入りましたし、尼崎北も選抜でベスト8が2回あり、さらに尼崎西も選抜ベスト8があり、
春の強さが目立ちました。春は3校で通算14勝(県尼崎7勝、尼崎北5勝、尼崎西2勝)夏は県立尼崎、尼崎北、市尼崎が出場を果たしましたが、わずか1勝だけでした。(83年の市尼崎)
出場も95年夏の尼崎北以来10年遠ざかっています。(昨年は姫路工が尼崎北以来の夏の公立校優勝を果たしました。)
尼崎の高校の数から言えば、4校も出ていることは素晴らしいと思います。
高校が統廃合で減ってはいますが、また尼崎の球児が甲子園で躍動する日に楽しみです。
ちなみに僕の母校は尼崎小田高校ですが、まだ甲子園には出場できていません。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[6805] ホームグランド3 投稿者:アッキー 投稿日:2006/01/29(Sun) 02:17

皆さんこんばんは、遅くにすみません。レスを頂いた方にはちゃんと返信しようと、一部の投稿者の方に習い、レス返しの投稿に限りこのタイトルをつけさせて頂く事にしました。「お返事遅くなりました」シリーズではサマにもならない事ですし…(^^ゞ。

>PONさん
はじめまして。京都府福知山市在住の中年・アッキーと申します。徳之島のOBの方ですね。情報ありがとうございます。4月から校歌、校章が変わるとの事ですが、気の早い話ながらもしセンバツで勝ち進み、4月1日以降に勝利を挙げた場合はどうなるんでしょうかね。新しい校歌では今の校歌に馴染んでいる選手及び関係者の方はピンと来ないでしょうし、私的には今の校歌で統一しそうな気がするのですが…。例えは違いますが84年56回選抜の大会期間中に私神港から校名変更した神港学園についても旧校名で呼ばれていたような気がします。この時神港学園は3月30日の二回戦で敗退しているのですが…。

>かっちゃんさん
毎度です。大学の関係か京都の事もお詳しいですね。平安の低迷と言えば、以前その当時無名だったソフトバンク・斎藤投手のいた南京都に夏の京都大会で敗れた試合のあと、就任間もない原田監督はファンや保護者に拍手で迎えられ、自分が現役の頃とは変わり果てた母校の姿に凄くがっかりしたそうです。翌年も同じ南京都に、当時1年生の97年79回選手権準優勝投手・川口を先発させ敗れたのですが、今度は泥酔したファンに囲まれて嬉しくなったそうで、血の気の多い原田監督は酔っ払いと押し問答、川口らの目の前で甲子園出場を宣言しました。この出来事はチームの大きな分岐点となったようで、以後の名門復活についてはご存知のとおりです。雨中のナイトゲームですが、79年51回選抜の準々決勝・東洋大姫路−池田戦が思い出されますね。両チームにはあまりに気の毒な条件でした。福知山成美については過去ログ[6592]でご紹介しています。よろしければご覧下さい(^^)v。あっ、いのしし鍋も食べに来て下さいね。(ちょっと遠いですが…。)

>そうたさん
毎度です。崇徳の久保監督は豪快な感じの方でしたね。一回戦で優勝候補同士の激突となった高松商戦の試合前、相手の若宮監督の「互いの投手力から見て3点以内の勝負」という談話に対し、「高松商さんはうちの黒田から3点取れますかな?」と返したそうです。あの大会、崇徳は準々決勝で福井を4−0と下しましたが、春夏連覇のかかる選手権ではことのほかこの福井を恐れてました。そう言えば福井の監督は昨夏京都外大西を勇退した三原さん。やはりあの方は相手にただならぬものを抱かせる何かを持っていたんですかね…。東北についてはパンダジスタさんの守備範囲ながら私からも失礼させていただきます。佐々木投手はじめ76年58回選手権8強の主力が数多く残った東北は翌年の49回選抜でも強豪の一角に挙げられていました。佐々木投手は長身を生かすためか、それまでスリークォーターだったのがオーバーハンドに変わっていて、その投球フォームがしっくりこなかったせいかこの大会は肩を傷めていました。佐々木投手は二回戦で丸亀商に打ち込まれ、東北は2−6と敗れるのですが、肩の痛みを懸命にこらえる佐々木投手の表情はとても痛々しかったです。

>パンダジスタさん
毎度です。「選抜高等学校野球大会には、校風+品位+技能共に高校野球にふさわしい学校・野球部を選考する」と「選考は各都道府県高等学校野球連盟より推薦された高校の中から地域性も考慮して行う」については、地域性云々はともかくとして、まさにセンバツが招待試合であると言っているのと同じ事なのではないでしょうか。なおこの件について、また近畿地区の出場校予想についても、この掲示板の趣旨からして議論する事があまり好ましくないと判断しましたので、申し訳ありませんがこれ以上のコメントは控えさせていただきます<(_ _)>。

>R−40さん
毎度です。京都勢への応援メッセージありがとうございます。京都は土地柄が古いせいか、昔ながらの負けない野球に固執し過ぎてるような気がします。やはり甲子園で勝つための「何か」が足りないのでしょうが、有望な選手が京都の高校野球に魅力を感じず、府外へ流出するのも何となく分かるような気がします。しかし今春のセンバツが有力視される京都外大西は気持ちの面で強いチームですし、平安もかつてのイメージと違い、今年は未完成であるがゆえ多くの「伸びしろ」が感じられ、間違いなく京都のレベルも上がっていると思います。以前ご紹介した福知山成美のような野球も、もしかして甲子園では強いかもしれません。京都学園ですが、近大・大隣がいた4年前に春の近畿大会で優勝するなど復活の兆しはあります。北嵯峨は卯滝監督の転出(鳥羽監督→現・京都すばる総監督)以降、4年前の秋に優勝した以外はやや低迷気味です。ではまた。

[6804] ど〜もです(^^ゞ〜34〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/01/28(Sat) 23:28

管理人さん、皆さんこんばんは(^^)

☆鷹匠さん、初めまして(^^)/
 初めましてm(__)m私は札幌市のすぐ横にある江別市に住むSGUのオホーツクと申します。鷹匠さんの今年初の書き込みという事で光栄です(^^ゞ中通りには三地区あるのですか。何となくは分かっていたのですが、どのような高校があるかははっきりとはしていなかったのでとても参考になりました<(_ _)> 一つ聞きたいことがあるのですが現在の一迫商は昨年の選抜に出場したときと比べて戦力はどうなのでしょうか?もし宜しかったら教えて下さい。

☆福島県中通り産、返信ど〜もです(^^ゞ
 清陵情報は県南地区だったんですか。知りませんでした(^_^;)福島東は確か一昨年に全国サッカー選手権大会に出場していましたよね?その時のエースが印象に残っているのですが名前が思い出せないんですよ(~_~;)ご存知でしたら教えて下さい<(_ _)>すいません野球の話じゃなくて(^^ゞ

☆バンダジスタさんへ、返信ど〜もです(^^ゞ
 そうです。そのサイトで動画を閲覧しました(^^ゞすごいですね菊池投手!!一年の春から背番号1だったんですか!(^^)!しかも1番を打ったり4番を打ったりと投打に活躍しているのですね。チーム事情がよくわからないので何ともいえませんが、チームの大黒柱といった感じなんでしょうか?しかし、あまり結果は出せていないようですね。私、個人の思った事なんですが、菊池投手はタイプで言うと昨夏の甲子園で活躍していた好永投手(宇部商)のような感じでしょうかね?

[6803] センバツ出場校を探る 3 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/01/28(Sat) 22:16

管理人さま、みなさま、こんばんは。
第78回センバツ高校野球大会(3月23日から12日間・甲子園)の出場32校が1月31日の選考委員会で決定します。一般選考29校(北海道地区の神宮大会枠1を含む。)に21世紀枠2校と希望枠が1校出場有力校を探って見ました。

【中国】
昨年に続き四国地区と合わせて5校を選ぶ。中国大会では岡山勢の強さが際立った。優勝の関西高と準優勝した岡山東商の2校は、地域性を加味しても選出に問題はなさそうです。関西高は明治神宮大会でも準優勝しており、全国レベルの強さも実証済みです。四国地区と争う3校目は、2年連続で実力拮抗の中国地区からが有力か。ベスト4に残ったのは、粘りの南陽工(山口)と強打の開星(島根)だが、関西に1−2と善戦した南陽工が有利とみます。開星が選出されれば、一般枠での島根勢の出場は7年ぶりです。
【四国】
四国大会で優勝した小松島高(徳島)、準優勝の今治北高(愛媛)は攻守に安定した好チームで、選出は濃厚です。四国から3校目が選ばれるとすれば、4強の済美高(愛媛)か、しかし、中国の3校目と比較した場合、地域性や試合内容を考えると状況は厳しいです。同じくベスト4の高知商(高知)は、準決勝でのコールドゲーム負けがマイナス材料ですね。
【九州】
出場枠は4.昨夏の甲子園大会で旋風を巻き起こした清峰高(長崎)は秋季大会も制し初のセンバツ出場は確実ですね。層の厚い投手陣と集中だで準優勝した石垣島の八重山商工(沖縄)も選出は間違いないでしょう、日本最南端からの甲子園出場は話題性も十分ですね、4強の伊万里商(佐賀)は粘り強く、延岡学園(宮崎)は総合力が高い。九州勢で不振だったのが福岡勢で、9大会ぶりに選出漏れの可能性もありますね。望みがあるとすれば、優勝した清峰高に準々決勝で敗れた戸畑商ですかね。
センバツ出場有力候補校
【中国】
1 関西   (岡山)
2 岡山東商 (岡山)
3 南陽工  (山口)
4 開星   (島根)
【四国】
1 小松島  (徳島)
2 今治北  (愛媛)
3 済美   (愛媛)
4 高知商  (高知)
【九州】
1 清峰   (長崎)
2 八重山商工(沖縄)
3 伊万里商 (佐賀)
4 延岡学園 (宮崎)
5 戸畑商  (福岡)
6 明豊   (大分)

次回は、21世紀枠とその他の特別枠です。

[6802] 済美高・上甲野球 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/01/28(Sat) 20:52

管理人さま、皆様、今晩は.

>R−40さん
返信誠にありがとうございます、R−40さんの心の広さに感謝します、早速ですが愛媛在住と言うことで、わたし的にはすぐ浮かぶ高校は済美高校です、名将、上甲正典監督創部わずか2年で愛媛・済美をセンバツ初出場初優勝に導いた上甲監督。1988年(昭和63年)にもセンバツ初陣の宇和島東高でも優勝しました、この上甲監督の手腕と指導力を探りたいと思います、わた
しが思うに上甲監督の試合運びはひとことで言いますと「攻めの野球」だと思います、上甲野球は1点ずつとる野球じゃなく一気に大量点をとり長打で圧倒するパワフル野球だと思います、まるで、同じ四国の池田高校(徳島)、攻めだるまの蔦監督を継承してるようです、R−40さんは上甲監督を最初どう思いましたか?宇和島東高から済美高に移ったことや、初出場初優勝を2度も違う高校で優勝できた上甲野球の凄さを教えてください、それと、もしよろしかったら「あの時あの一球」をお聞かせください。

[6801] アトランダム84 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2006/01/28(Sat) 18:30

管理人さん、皆さん、こんにちは。
選抜出場校発表の日が刻一刻と近づいておりますね。選出候補校は勿論、私達も待ちきれない気分で一杯でしょう。その前に、私は風邪を引きかけております (ToT) それでは、今回も宜しくお願い致します。

>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。今年は第61回春(平成元年)以来、「宮城県+埼玉県の高校が選出されない」可能性が高いですね。ですから、「激闘&栄光サイト」に視点を移しましょう(強引です・苦笑)。私が昨年10月11日(火)12:32に、「100万アクセスおめでとうございます!」と言う投稿をさせて頂きました(投稿ナンバー6110)。それから約3ヶ月半で、「アクセス数:約176000+投稿数:690」を計上しております。1日平均にしますと、「アクセス:1615・投稿:6」です。高校野球10大ニュースで大幅な増加を示しました様に、オフシーズンでも全く衰える事がありません。こんなに右肩上がりの成長を続けておられるのは、「激闘&栄光サイト」だけではないでしょうか? 他に探せばあるかも知れませんが、探す気にならないです。恐らく宮城県+埼玉県の高校が選出されないのは悲しいですが、「激闘&栄光サイト」の活性化は継続して行きましょう!
 
>SGUのオホーツクさん
毎度です! 菊地良治投手(175センチ70キロ)に関してですが、恐らく宮城県某高校野球サイトで動画を閲覧なさったのでしょう。私も同じです(苦笑)。下記に1年春から2年秋までの結果を記載させて頂きます。菊地投手は1年春から2年夏まで背番号1でしたが、2年秋は背番号8の中堅手兼2番手投手でした。投球に関してですが、恐らく打たせて取る軟投派投手だと思います。打撃に関してですが、1年夏までは1番打者でしたが、それ以降は4番打者です。長打力があるそうです。また昨秋から背番号1を付けた小林弘樹投手(175センチ61キロ)と一迫商:上野佑也投手(168センチ64キロ)は塩釜一中(宮城県塩釜市)の後輩です。恐らく3人共に同じシニア出身だと思います。

平成16年5月21日(金)〜25日(火)
☆第51回春季東北地区高等学校野球宮城県大会 大崎地区予選敗退

平成16年7月13日(火)〜26日(月)
☆第86回全国高校野球選手権宮城大会 2回戦(初戦)
_山 100 10=1 菊地投手の登板イニング不明(先発)
宮城工 610 6X=13 (宮)安打:15・四死球:4・三振:2

平成16年9月17日(金)〜21日(火)
☆第57回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会 大崎地区予選敗退

平成17年5月20日(金)〜24日(火)
☆第52回春季東北地区高等学校野球宮城県大会 1回戦
仙台東 333 24=15 (仙)安打:10・四死球:9・三振:1
_山 200 00=2 菊地投手の登板イニング不明(先発)

平成17年7月6日(水)〜22日(金)
☆第87回全国高校野球選手権宮城大会 2回戦(初戦)
_山 000 010 000=1 (菊)8回・被安打:7・与四死球:8・奪三振:4
_巻 101 020 00X=4

平成17年9月16日(金)〜20日(火)
☆第58回秋季東北地区高等学校宮城県大会
1回戦 松山3−1石巻工 登板ナシ
2回戦 松山2−0仙台育英 登板ナシ
準々決勝
_山 100 000 011=3 (菊)6回・被安打:7・与四死球:1・奪三振:?(救援)
一迫商 112 001 00X=5

>福島県中通りさん
毎度です! 第52回秋季東北地区高等学校野球大会(平成11年)に関してですが、今でも東北+一迫商の敗退は残念ですね。東北は後藤伸也投手(横浜)+加藤暁彦遊撃手(元:ソフトバンク)を擁した総合力が高く、一迫商は今でも史上最強と呼ばれるチームでした。この年はNHKで準決勝から放送しておりましたので、何かをしながらTV観戦しておりました。「福島商−東北」+「酒田南−一迫商」+「学法石川−一迫商」の3試合を下記に記載させて頂きます。一迫商は初出場で、第3代表ながら福島県勢で1番実力があると評判の学法石川に主戦:熊谷真を温存してコールド勝ちしました。2回戦は2年生主体で夏の甲子園へ出場した酒田南に、「5回無死1・3塁+6回1死満塁」の好機を活かせず惜敗しました。東北は後藤が前日の光星学院戦で延長11回を完投した疲労が取れなかったと思います。福島商の粘りも素晴らしかったですよ。2回戦の秋田商戦も7回裏まで2−4とリードされたものの、8回表に追い付き9回表に勝ち越した訳ですし。

☆第52回秋季東北地区高等学校野球大会 準決勝
福島商 200 040 100=7 芳賀−後藤
_北 003 111 000=6 後藤−渡辺

2回戦
一迫商 000 000 000=0 熊谷真−伊藤
酒田南 000 000 02X=2 伊藤−梅津

1回戦
学 法 石 川 100 000 2=3 鈴木高、野矢、関根−尾崎
__商 005 070 X=12 佐藤和、佐々木健−伊藤

>一蓮托生@さん
早々の返信に深く感謝致します。第71回夏(平成元年)決勝:帝京−仙台育英に関してですが、主戦:大越基投手(元:ダイエー)は6試合全て完投しました。控えに前年の秋季東北大会優勝の立役者となった左腕:斎藤投手がおりましたが、この時の宮城県勢は継投策と言うのが頭になかったのが残念です。「あの時あの一球」は迷いますね。第56回春(昭和59年)準決勝:PL学園−都城。0−0で迎えた延長11回裏2死1塁から平凡な右飛を都城:隅崎右翼手が落球し、1塁走者:旗手選手が生還してPL学園が1−0とサヨナラ勝ちした場面。第72回夏(平成2年)2回戦:山陽−葛生。4−1と3点リードで迎えた9回裏2死無走者カウント2−1から葛生の右下手:早川貴弘投手が投じた4球目がど真ん中にも関わらず、ボールと判定された場面(この四球をキッカケに5連打で4点を失い4−5とサヨナラ負け)。第85回夏(平成15年)決勝:常総学院−東北。2−3で迎えた7回裏2死満塁で、東北:横田崇幸選手(現:東海大)が放った遊直の場面。この3試合も印象深いですが、個人的には第76回春(平成16年)準々決勝:済美−東北。6−2と, リードした東北が8回表1死3塁から大沼尚平選手が遊直を放ち併殺になった場面。「あそこで5点差にしておけば・・・」と今でも思いますね。4−6で迎えた9回裏2死1・2塁から二飛が強風に煽られてファールになった場面よりも印象深いです。余談ですが、あの試合で9回表に藤村昌弘投手が3者凡退に抑えて勝利投手になりました。「福井優也投手が甲子園通算10勝」と言う記事を何件かスポーツ新聞等で拝見しましたが、「通算9勝」です(第76回春:4勝+第86回夏:4勝+第87回夏:1勝)。