「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[8000] 函館工・函館中部・函館大有斗が南北海道大会出場!白樺学園・帯広工・帯広三条・稚内・士別・深川西・奈井江商が北北海道大会出場!(選手権大会速報42) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/07/01(Sat) 17:30

皆さん、こんにちは。
本日の北海道支部予選の試合結果速報です。
函館工・函館中部・函館大有斗が函館支部のブロック代表決定戦を制して南北海道大会出場を決めました。十勝支部から白樺学園・帯広工・帯広三条、名寄支部から稚内・士別、北空知支部から深川西・奈井江商がそれぞれブロック代表決定戦を制して北北海道大会出場を決めました。札幌支部2回戦で啓北商は9回ウラに7点を奪う離れ業、6点差から一気に逆転サヨナラ勝ち13−12。室蘭支部では駒大苫小牧が苫小牧西に7回コールド勝ちし、9年連続12度目の南北海道大会出場に王手です。

▼南北海道・札幌支部(2回戦)
立命館慶祥17−0石狩南 啓北商13−12札幌白陵 北海道尚志学園10−3札幌東陵
▼同(ブロック準決勝)
札幌国際情報3−0札幌龍谷 札幌白石6−3北星学園大付 札幌一10−1札幌新陽
▼同・小樽支部(ブロック準決勝)
岩内7−3双葉 小樽潮陵10−2小樽桜陽
▼同・室蘭支部(ブロック準決勝)
駒大苫小牧8−1苫小牧西 伊達5−3浦河 北海道栄10−4苫小牧南
▼同・函館支部(ブロック代表決定戦)
函館工4−3函館水産 函館中部7−0桧山北 函館大有斗9−0松前
▼同・南空知支部(ブロック準決勝)
駒大岩見沢9−3岩見沢緑陵 美唄工9−1美唄
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼北北海道・十勝支部(ブロック代表決定戦)
白樺学園10−0本別 帯広工5−3帯広大谷 帯広三条4−1帯広緑陽
▼同・名寄支部(ブロック代表決定戦)
稚内8−0浜頓別 士別7−2豊富
▼同・北見支部(ブロック準決勝)
津別11−4網走向陽 北見柏陽9−0斜里 湧別6−5興部
▼同・旭川支部(ブロック準決勝)
旭川北11−3旭川東栄 旭川西11−8旭川凌雲 旭川南7−3富良野緑峰
▼同・釧根支部(ブロック準決勝)
釧路工13−0阿寒 釧路商5−4標茶 弟子屈5−0根室
▼同・北空知支部(ブロック代表決定戦)
深川西3−1滝川西 奈井江商6−1滝川
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1n_hokkaido/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7999] 八重山商工ひやり!逆転1点差で糸満下し3回戦へ(選手権大会速報43) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/07/01(Sat) 16:30

皆さん、こんにちは。
本日の沖縄大会の試合結果速報です。八重山商工は糸満の粘りに大苦戦。6回に先発大嶺が一度は勝ち越しを許すも、そのウラに逆転4−3。終盤7回以降、大嶺が糸満の反撃を無失点でかわして1点差辛勝、3回戦へ進出。豊見城は完封負け寸前の9回に1−1同点とし、延長12回に3点を勝ち越し。沖縄高専を振り切り3回戦へ進出。前原、浦添商はともにコールド勝ちして3回戦進出です。

▼沖縄大会(2回戦)
___満 200 001 000=3 (糸満)石橋、当山、赤嶺勇、当山
八重山商工 110 002 00X=4 (八商)大嶺

__城 000 000 001 003=4 (豊見)森、神里 =延長12回=
沖 縄 高 専 100 000 000 000=1 (高専)平安名介

前原10−0美里工 浦添商14−7首里
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/47_okinawa/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7998] 兵庫大会組み合わせ(選手権大会速報41) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/07/01(Sat) 09:00

皆さん、おはようございます。いよいよ激戦の夏7月を迎えました。
激戦区・兵庫大会(参加163校、7/9開幕、決勝7/29)の組み合わせを追加更新ました。川西明峰・報徳学園・仁川学院・神戸弘陵・科学技術・滝川二・神戸国際大付・神港学園・明石・加古川西・社・東洋大姫路・市川・赤穂・津名・豊岡総合のAシード各校が16ブロックに分かれて4回戦までを戦い、5回戦以降は後日再抽選となります。センバツ出場の神港学園と春季県大会Vの報徳学園が一歩リードでしょうか。神戸国際大付、神戸弘陵、東洋大姫路、市尼崎、社あたりが2強を追います。昨夏代表の姫路工はやや厳しいでしょうか。

▼兵庫大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/28_hyogo/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7997] ドカベンの聖地より・その30 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/30(Fri) 23:58

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。
神奈川においてもいよいよ夏本番モードに突入し、チームの仕上がりが気になるところです。明日は横浜高校グランドにおいて注目の一戦横浜対東海大甲府の練習試合があります。村中監督率いる東海大甲府がどのような戦いをするのか?また、春季関東大会では惜敗した横浜がどうリベンジするのか?楽しみです。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。たしかに田中君の高速スライダーは素晴らしいですね。コーナーに決まりだしたら打つことは難しいですね。明日は控えの投手が投げるそうですが、投手の層も厚そうですね。控えの岡田君、菊池君などもいいピッチャーと聞きます。駒苫の試合結果がわかいましたらレポートお願いします。

[7996] 宮城大会・香川大会組み合わせ(選手権大会速報40) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/30(Fri) 23:49

皆さん、こんばんは。
本日は宮城大会、兵庫大会、香川大会で抽選会が行われました。まず、宮城大会(参加79校、7/11開幕、決勝7/26)と香川大会(参加39校、7/13開幕、決勝7/27)の組み合わせを追加更新ました。
宮城大会は春季県大会Vで4年連続の21回目の選手権出場を狙う東北が第1シード、同準Vで東北大会準優勝の仙台育英が第2シード。やはり今年はこの2強が大会の中心でしょうか。3位の宮城水産、4位の泉松陵がそれそれ第3・4シード。以下、大崎中央、東陵、古川工、仙台一まで8校がシードされました。昨夏準Vのノーシード石巻工は初戦を勝ち上がると2回戦は東陵と激突、仙台商と一迫商はともに第8シードの仙台一ブロックに入りました。香川大会は連覇を目指す第1シード丸亀城西(春季県大会V)と春季県大会準Vの高松商が中心。2年ぶり出場を狙う尽誠学園や三本松、香川西、高松、坂出商らがこれに続きます。

▼宮城大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/6_miyagi/vs.html
▼香川大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/36_kagawa/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7995] Re:[7987] 夏の足音22(京都大会展望) 投稿者:ユウ 投稿日:2006/06/30(Fri) 22:55

皆様こんばんは。

>アッキーさん
こんばんは。お久し振りです。近畿は自分が奈良の展望を出しただけだったので、さびしかったんですよ。で、外大西か成章の中であえて本命に平安を選んだのは、何か平安に隠れた力があるのだと見ているのでしょう。僕も平安は個人的に見たいです。でも、成章の復活を待ってもいるんで、心中複雑です。ところで平安には何かの雑誌で原田監督の息子が入学したと知ったんですが、ベンチに入っていますか?それとももう卒業しちゃったのでしょうか?

ところで今asahiのwebでは大阪野球についての特集記事が載っています。大阪野球は強いのか弱いのか、現在の大阪野球についてのあらゆることが載っているので、よかったら読んでみてください。そろそろ近畿に優勝してもらいたいですね。21世紀に入って準優勝が3回、大阪に限らず近畿が優勝を逃している最大の理由は一体何なのでしょうか?
http://www.geocities.jp/bstyle0412/

[7994] ど〜もです(^^ゞ〜94〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/30(Fri) 21:36

管理人さん、皆さん、こんばんは(^^)
明日は母校が支部代表決定戦を懸けた試合があります。明日の準決勝は総力戦で臨まなければ絶対に勝てません。しかし、決して勝てない相手ではないので精一杯の力を出し切れるよう頑張ってほしいです。

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
150kmもありますが、何と言っても彼の真骨頂は時には140kmに迫り、鋭く曲がる高速スライダーでしょう。あれが決まりだせばなかなか高校生では打つことは出来ないでしょう。明日は駒苫の準決勝があります。おそらく明日は田中投手以外が先発すると思われます。横浜・土屋君はこのまま順調に育っていけば、投手or打者として将来は一流になることは間違いなしですね。どちらにしても成長が楽しみですネ。

[7993] 滝川、延長10回サヨナラ!旭川実は大勝(選手権大会速報39) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/30(Fri) 19:04

皆さん、こんにちは。
本日の北海道支部予選の試合結果速報です。
南北海道・函館支部の桧山北、函館大有斗、松前がブロック代表決定戦へ進出。南空知支部の岩見沢農と夕張が、小樽支部の北照と仁木商がブロック代表決定戦へ進出。北北海道・旭川支部では旭川実、旭川龍谷、旭川工がブロック代表決定戦へ進出。北見支部の清里、遠軽、北見北斗が、十勝支部の帯広三条と帯広緑陽が、北空知支部の滝川と奈井江商が、名寄支部の士別、豊富がそれぞれブロック代表決定戦へ進出しました。

▼南北海道・札幌支部(2回戦)
札幌篠路9−1札幌開成 札幌旭丘12−0札幌静修 札幌手稲8−6札幌稲雲 北海学園札幌9−1札幌創成
札幌新川4−1恵庭南 札幌光星5−3札幌山の手
▼同・函館支部(ブロック準決勝)
桧山北12−0函館商 函館大有斗10−0函館東 松前7−0奥尻
▼同・室蘭支部(2回戦)
鵡川11−0穂別 室蘭清水丘8−4白老東 苫小牧中央6−2苫小牧東
▼同・南空知支部(ブロック準決勝)
岩見沢農12−3岩見沢東 夕張14−0三笠
▼同・小樽支部(ブロック準決勝)
北照13−2小樽水産 仁木商10−9寿都
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼北北海道・旭川支部(ブロック準決勝)
旭川実11−1旭川北都商 旭川龍谷8−1旭川明成 旭川工7−0旭川東
▼同・北見支部(ブロック準決勝)
清里3−2北見工 遠軽6−2紋別北 北見北斗10−0遠軽郁凌
▼同・十勝支部(ブロック準決勝)
帯広三条13−2足寄 帯広緑陽7−0池田
▼同・北空知支部(ブロック準決勝)
滝川2−1芦別 奈井江商11−0滝川工
▼同・名寄支部(ブロック準決勝)
士別7−3稚内大谷 豊富9−5風連
▼同・釧根支部(1回戦)
霧多布6−1根室西 釧路江南6−4別海 羅臼10―8釧路高専
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1n_hokkaido/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7992] 初戦激突!鳴門工×徳島商〜徳島大会組み合わせ(選手権大会速報38) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/30(Fri) 01:59

皆さん、こんばんは。
続いて、徳島大会(参加34校、7/14開幕、決勝7/26)の組み合わせを追加更新ました。
徳島大会は初戦から見逃せない対戦がめじろ押しです。センバツ出場校で春季県大会チャレンジマッチ2位の小松島が第1シード、昨夏代表で春季県優勝(チャレンジマッチ優勝)、春の四国大会で準優勝した鳴門工が第2シード。春4強の穴吹が第3シードで同4強(秋2回戦敗退)の徳島商はノーシードに回り、秋4位の徳島東工が第4シードに食い込みました。鳴門工は初戦でいきなり徳島商の挑戦を受けます。徳島商は終盤逆転負けを喫した春季大会準決勝の雪辱戦となります。徳島北は初戦の名西戦を、海部は初戦の小松島西戦を勝ち上がれば上位進出の目もあるかも知れません。14年ぶりの甲子園出場を目指す池田は1回戦からの勝ち上がりを狙います。

▼徳島大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/37_tokushima/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7991] 岩手大会・秋田大会組み合わせ(選手権大会速報37) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/30(Fri) 01:46

皆さん、こんばんは。
岩手大会・秋田大会・徳島大会の組み合わせ抽選が行われました。まず、岩手大会(参加84校、7/13開幕、決勝7/23)および秋田大会(参加51校、7/15開幕、決勝7/23)の組み合わせを追加更新ました。
岩手大会は、今春の県大会の成績に応じて優勝の一関一が第1シード、同準優勝の専大北上が第2シード、3位の盛岡中央が第3シード、4位の一関工が第4シード。以下8強の盛岡三・花巻東(昨夏代表)・一関修紅・盛岡四が第5シードになりました。私立勢を中心に激戦が予想されますが、ノーシードでは盛岡大付も上位を狙える力があり、センバツに出場した一関学院は左腕太田を中心に堅守で春夏連続出場を目指します。秋田大会も混戦が予想されます。春季県大会Vの大曲工が第1シード、同準V能代が第2シード、4強の本荘と大館工が第3、第4シード。実力的にはセンバツ8強で昨夏代表の秋田商が一歩リードと思われますが、佐藤洋の復調がカギ。投手層が厚い秋田をはじめ、金足農、秋田中央、秋田経法大付ら、春季大会で総崩れだった秋田市勢も上位進出へ巻き返しを狙います。

▼岩手大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/3_iwate/vs.html
▼秋田大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/4_akita/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7990] ドカベンの聖地より・その29 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/30(Fri) 00:46

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。
昨日ベイスターズ対ジャイアンツ戦を観戦してきました。以前ならジャイアンツ戦のチケットを入手するのも困難でしたが、今日の試合は両チームとも成績不振ということもあって、空席が目立ちました。ところで、この試合でベイスターズの先発は、甲子園でも話題を集めた元柳ヶ浦のエースで、ルーキーの山口投手がプロ初登板し、初勝利をおさめました。5回ツーアウトまでパーフェクトピッチングで、6回を投げて2安打1失点の完璧な内容でした。体格もガッチリし印象を受け、とにかく球が重そうで、150キロ近い速球を投げ込んでいました。今後の活躍が楽しみです。

[7989] 函館工ら代表決定戦へ〜北海道支部予選(選手権大会速報36) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/29(Thu) 18:02

皆さん、こんにちは。
アッキーさん、京都大会展望の投稿ありがとうございます。Applecustardさん、兵庫大会展望の投稿ありがとうございます。

さて、本日の北海道支部予選の試合結果速報です。函館支部では函館工、函館水産、函館中部がブロック代表決定戦へ勝ち上がりました。十勝支部では本別、帯広大谷、帯広工が、北空知支部では深川西と滝川西が、名寄支部では浜頓別と稚内がそれぞれブロック代表決定戦へ進出しました。札幌支部の恵庭北は延長14回、北広島を振り切って2回戦を突破。室蘭支部では登別大谷の延長11回逆転サヨナラ、室蘭工の延長10回サヨナラなど好ゲームが続出しました。

▼南北海道・札幌支部(2回戦)
恵庭北6−5北広島 東海大四14−0札幌拓北 札幌平岡4−3札幌真栄 大麻7−0札幌東
札幌南6−1札幌西 札幌日大高12−0札幌稲西
▼同・小樽支部(1回戦)
双葉3−2蘭越 小樽桜陽14−0真狩 小樽潮陵9−1倶知安
▼同・室蘭支部(2回戦)
室蘭工3−2室蘭大谷 苫小牧工4−3苫小牧高専 登別大谷5−4えりも
▼同・函館支部(ブロック準決勝)
函館工2−0函館高専 函館水産7−1函館西 函館中部7−0知内
▼同・南空知支部(1回戦)
岩見沢緑陵10−0栗山 美唄工25−0南幌 美唄11−1長沼
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼北北海道・十勝支部(ブロック準決勝)
本別7−5上士幌 帯広大谷11−0音更 帯広工2−0江陵
▼同・北見支部(1回戦)
北見柏陽8−1女満別 興部5−3北見緑陵 湧別13−3小清水
▼同・釧根支部(1回戦)
釧路北12−0厚岸潮見 中標津14−0釧路東 釧路湖陵10−4白糠
▼同・北空知支部(ブロック準決勝)
深川西4−3砂川 滝川西4−1深川東
▼同・旭川支部(1回戦)
富良野緑峰11−0羽幌 旭川南3−2富良野 旭川凌雲9−1東川 旭川西3−1旭川商
▼同・名寄支部(ブロック準決勝)
浜頓別2−0利尻 稚内7−2名寄
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1n_hokkaido/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7988] 夏の足音23(兵庫大会展望) 投稿者:Applecustard 投稿日:2006/06/29(Thu) 12:38

ここに来られるみなさん、こんにちは。

【本命】神港学園
秋の兵庫県大会を制し、選抜でもベスト8入りを果たした実績と試合内容が大きなポイントです。林、山口、福泉を中心とする投手陣が計算でき、打線もつなぐ意識が高く、守備では選抜でも見られたピンチに対する集中力が大きな武器だと思います。

【対抗】報徳学園、市立尼崎、社
春の兵庫県大会を制した報徳学園は主戦横山、速球派の豊田、春に急成長した石田に加え、中学時代から注目されていた近田が加入し、投手陣の層が厚く、打線がどれだけ援護できるかが鍵です。
市立尼崎も旧チームから登板経験のある速球派の村山、西橋がどれだけ抑えられるかがポイントだと思います。
社は秋は4位、春は準優勝と安定した成績を上げており、村上、中島の2枚看板とつながりの打線で秋、春とあと一歩のところで、近畿大会出場を逃した悔しさをバネに夏の初出場が期待されます。

【ダークホース】市川、仁川学院
市川は主戦河津が安定しており、昨年の近畿大会で天理に完封負けした打線がどれだけ伸びているかが鍵になります。仁川学院は秋は県大会出場を果たせませんでしたが、春は県4位に入り、チームの成長が著しく、夏に期待が持たれます。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[7987] 夏の足音22(京都大会展望) 投稿者:アッキー 投稿日:2006/06/29(Thu) 09:13

管理人さん、皆さんおはようございます。
当初開幕直前に投稿するつもりだったのですが、「こういった類のものは組み合わせが決まる前に投稿してこそ意味があるのでは。」と私なりに思いました。また今年は1代表枠3投稿までOKですので、早く投稿すれば、それだけ違う方の意見も数多く聴けるのではという狙いもありました。私としてはダークホース以下の予想をかなり大胆にしたつもりですので、是非「反論」というのを聴いてみたいものです。

【本命】平安
打線の破壊力は府内随一。各打者は決して大振りせず、内外野の間を鋭いライナーで次々と抜く様は圧巻です。昨秋は失敗の多かったバントなどの小技も、ここに来てきっちり決まるようになってきましたし、あとは春季大会で不振だった平野、長瀬ら長距離砲の復調待ちといったところです。また遊撃松本を中心にした内野守備も大分よくなりました。ただ問題は投手陣です。右本格派のエース福島(2年)は、昨秋の近畿大会のPL戦で、9回の土壇場で3点差を追い付かれるなど精神的な弱さを指摘する声がありました。また岸や野口といった2番手以降の投手が制球に不安を残すなど、「春季大会で底上げが図れた。」と言うにはもう一つの内容でした。おそらく夏は、大事なところではやはり福島頼みという事になりそうです。ところで今春、平安はあと一歩のところでセンバツを逃しました。ナインにはその並々ならぬ悔しさがあると思います。名門復活の期待も込めて、敢えて本命に推させて頂きました。

【対抗】京都外大西、京都成章
北岡、大野、本田ら府内随一の投手陣を誇る京都外大西は、春季大会の東山戦で左腕の白井(2年)が7回参考記録ながら無安打無得点。外野手の林にも登板させるなど底上げは上々でした。打線も俊足の村上を1番に起用したり、内山(2年)の成長など、機動力を駆使しながらの繋ぎの攻撃は健在です。あとは春季大会を欠場した5番の新開待ちでしょうか。投攻守走全てにバランスのとれた戦力は平安以上で、夏に強いイメージがあるというのもまた不気味さをそそります。本田投手が春季大会で投げなかった事は不安と言えなくもないですが、逆にその分がまた楽しみでもあります。
京都成章は近畿大会の準優勝で対抗に格上げとも言えそうです。日米野球でも活躍した4番西山らの上位打線は破壊力があり、好機を確実にモノにするソツのなさもあります。投手陣は右本格派の西原を軸に、右上手の植村、左の奥村、横手に近い右スリークォーターの北岡とバラエティに富みます。ただ西原は制球にやや難があり、他の3人は非力な感じが否めません。何とか目先を変えながら、継投で凌いでいきたいところでしょう。昨秋の京都大会準決勝で、京都外大西に延長14回、4−5と善戦したように、投手陣さえ踏ん張れば、穴が少なく高い総合力を持つチームかと思われます。

【ダークホース】京都すばる、福知山成美、京都国際
「該当なし。」と言いたいところですが、敢えて挙げるならこの3校かと思います。
京都すばるは以前の京都府商で、03年4月より教頭として赴任した、かつて北嵯峨や鳥羽を率いて甲子園でも活躍した卯滝総監督が実質指導をする公立校です。卯滝氏を慕い翌年4月に入部し、1年の頃から主力として活躍していた選手達が今年は最上級生になり、「卯滝イズム」はチームに完全に浸透しました。公式戦の実績こそ昨秋の府大会進出に止まっていますが、エース左腕中村(2年)や、田中、村田ら中軸打者の潜在能力と、卯滝氏の手腕を評価する地元の声は多いです。練習試合でも報徳学園、北大津ら近畿の強豪とそこそこの試合をしているようで、上位陣にとっては気の抜けない相手かと思います。
福知山成美と京都国際を選んだ理由は、この2校に共通した野球スタイルです。余り難しい事を考えず、思いきり投げ、打ち、走る。選手個々の力はありますので、上位陣に対しては気持ちの面で負けない事が大切かと思います。福知山成美は昨秋に、京都国際は今春に、いずれも平安にコールドで敗れてはいますが、こういったチームは負けっぷりもまた豪快なものなんでしょう。戦力的には福知山成美は、例年と比べると打線がやや小粒です。本格派の吉田からスライダーのいい駒谷への継投でしっかり試合を作り、集中打で活路を見い出したいところでしょう。一方京都国際は韓投手にやや制球の不安があります。しかしチーム全体に活気がありますので、3番金鎭杓や4番林田ら破壊力のある打線で盛り上げたいところでしょう。

この他のチームもダークホースの3校と殆ど差がありません。春4強の立命館は好機に勝負強く集中力のある打線を持ち、投手陣の頑張り次第では面白い存在です。鳥羽も投打に力がありますが、今年4月に綾部から赴任して来た山田新監督がどこまでチームを把握しきれてますか。毎年コンスタントな成績を残す立命館宇治も、今年は静かですが侮れない存在です。また昨夏の準優勝校・乙訓、清水・新谷の投の2枚看板を持ち戦力のバランスもいい西城陽、投打の主軸宮本が頑張る久御山、技巧派左腕の佐々木を中心にまとまる桃山といった辺りも組み合わせ次第では期待できそうです。更には地力のある東山、大谷、京都学園らも一波乱目論み、あと府下有数の進学校ながら、秋、春とも府大会出場と安定した戦績を残す洛星、井木投手の京都両洋、打撃のいい洛水らも続きます。今年は府北部勢に精彩がありませんが、福知山成美以外には、秋、春と府大会出場の綾部辺りに期待したいところです。

[7986] ドカベンの聖地より・その28 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/29(Thu) 00:37

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。事情がわかりましたのでレポートの方はいいですよ。田中君は140キロ後半のスピードですか。凄いですね。田中君の調子が乗っていけば150キロ連発の気配ですね。ところで横浜の土屋君ですが、「高濱君のように打者に転向?」といったのですが、本人は「甲子園で150キロを投げるのが目標」と語っているようです。だから、高濱君というより、松坂投手のように打って投げられる選手を目指しているようです。最近知ったのですが、土屋君のシニアでの実績は凄いの一言です。シニアの日本代表で、世界少年野球大会AAにおいては、28打数16安打と大当たり、日本の初のベスト4に貢献したらしいです。すでにシニア時代には140キロ近い速球をなげていたそうです。シニア時代からスーパースターだった土屋君は、50校近い高校から誘われる中、自らの意思で「第二の松坂投手」を目指して横浜に進学したそうです。

>アッキーさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。名護の貴重な情報大変参考になりました。何か不思議な縁を感じますね。たしかにアッキーさんが言われているように、横浜の強さの背景には「多くのデーターを所持」し、そのデーターに基づき相手チームをあらゆる角度から分析し、的確な戦術を組み立てることにあると思います。まさにいわゆる「小倉レポート」なるデーター分析=戦術は、今の高校球界ではずば抜けた内容と質をもっているでしょう。横浜は選手のみならず、指導者の日ごろからの努力とその経験の積み重ねによって、今の横浜の強さを支えていると思います。

[7985] 北海、札幌一が初戦突破、旭川工は激闘制す(選手権大会速報35) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/28(Wed) 23:58

皆さん、こんばんは。
北海道支部予選の試合結果速報です。本日は、南北海道・小樽支部、南空知支部および北北海道・北空知支部の予選が開幕しました。旭川支部の1回戦、旭川工は留萌千望との延長14回の激闘を制して2回戦へ進みました。

▼南北海道・札幌支部(1回戦)
立命館慶祥10−1野幌
▼同(2回戦)
札幌白石10−2札幌稲北 北広島西5−4札幌北斗 札幌藻岩10−0札幌西陵 北海9−0江別
札幌一11−1札幌琴似工 札幌新陽8−1札幌東豊
▼同・函館支部(2回戦)
松前8−0八雲 奥尻9−0大野農 函館東1−0ラ・サール
▼同・室蘭支部(2回戦)
北海道栄7−0虻田 苫小牧南12−3室蘭東翔 伊達11−2登別青嶺
▼同・小樽支部(1回戦)
小樽水産12−0小樽工 寿都8−1古平
▼同・南空知支部(1回戦)
夕張12−2岩見沢西 岩見沢東12−2月形
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼北北海道・十勝支部(1回戦)
池田20−0中札内 帯広緑陽14−1帯広農
▼同(ブロック準決勝)
白樺学園11−1広尾
▼同・名寄支部(1回戦)
稚内大谷8−6名寄光凌 豊富10−3名寄農 士別10−0稚内商工
▼同・北見支部(1回戦)
網走向陽10−4紋別南 津別31−2常呂 斜里7−0佐呂間
▼北空知支部(1回戦)
砂川22−0赤平
▼同・旭川支部(1回戦)
旭川北10−0上川 旭川東栄8−1旭川高専 旭川東10−2留萌

__工 000 200 000 000 01=3 (旭工)青木−滝野 =延長14回=
留 萌 千 望 000 110 000 000 00=2 (千望)若杉−伊藤
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1n_hokkaido/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7984] 栃木大会・滋賀大会組み合わせ(選手権大会速報34) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/28(Wed) 23:18

皆さん、こんばんは。
本日、栃木大会(参加65校、7/8開幕、決勝7/23)および滋賀大会(参加52校、7/14開幕、決勝7/28)の組み合わせを追加更新ました。栃木大会はまさに群雄割拠。昨秋の県大会覇者(春は8強)で今年こそ校名変更後初の甲子園再出場を狙う文星芸大付、春の県大会覇者の小山西、同準Vの作新学院、センバツ出場で経験を積み春3位の真岡工、同4位の青藍泰斗、5年ぶりの出場を目指す佐野日大(春8強)、昨夏準Vの国学院栃木(春8強)、鹿沼商工(春8強)がシード。昨夏の甲子園を経験したエース猪瀬が健在の宇都宮南は3年連続出場を目指します。滋賀大会も混戦。春の県大会覇者の八幡商、センバツ出場で春準Vの北大津、強力打線で春3位の綾羽、同4位の彦根翔陽がシード。昨秋の県大会Vでこの夏は連覇を狙う近江(春は初戦敗退)や甲子園出場9回と経験豊富な林監督を迎えた古豪の伊香はノーシードながら優勝に絡む可能性はあります。

▼栃木大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/9_tochigi/vs.html
▼滋賀大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/25_shiga/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7983] ホームグランド45 投稿者:アッキー 投稿日:2006/06/28(Wed) 02:38

管理人さん、皆さんこんばんは。
各地で組み合わせも続々と決まっています。一方で既に開幕した北北海道では支部大会の初戦から好カードが組まれ、南北海道や沖縄も含め、既に短い夏を終えてしまったチームもあるのかと思うとドラマを感じます。京都大会の組み合わせ抽選も、いよいよ来月の1日に迫っています。

>みなとみらい41才さん
ハイサイ。名護と言いますと72年(昭和47年)、沖縄が本土に復帰した直後の54回選手権に出場したのを覚えています。この大会、足利工との一回戦は、奇しくも終戦記念日の8月15日でした。またその30年後の84回大会、沖縄本土復帰30周年を記念して、その名護の(当時の)現役主将・仲宗根淳君が開幕戦の始球式を行ったのですが、これも何かの縁か、開幕戦の先攻チームは、沖縄で凌ぎを削りあった同郷の中部商でした。(仲宗根君は沖縄大会でも選手宣誓をやってるみたいですね…。) そうですね、確かに横浜とは、その敗れた試合内容を見てもそれほど力の差があったとは思えないのですが、何と申しますか甲子園で勝つための「何か」が違うなという気はしますね。それは松坂の98年以来、横浜の選手達に「自分達は絶対負けない」という強い気持ちがあるのではないでしょうか。またソツのない野球をするは勿論の事、多くのデータを所持しているのも大きいのではと私なりに思っています。

>パンダジスタさん
毎度です。おっしゃる通り、高校野球の注目度に関しては異常なまでの加熱度合いです。もっとも私自身、その一ファンである事が矛盾しているのではありますが…(苦笑)。まあ高野連が野球留学にメスを入れ始めたのもそれ故(学校側の行き過ぎた施策)だと思いますし、他の高校スポーツに比べ注目度が高い以上、逆にメスを入れられても仕方のない事なのでしょう。不祥事に関しても、注目度が高いという点では全く同じ事だと思います。そうですか、野球は大阪を筆頭に、近畿は「輸出処」ですからね。ラグビーに関しましては、余り詳しくないのですが少し意外な気もします。ただ伏見工らの強豪校だと「出場機会に恵まれない」などの理由があるのかもしれませんしね。仙台育英の全国大会での成績などといったものはどうなんでしょうかね。

[7982] ど〜もです(^^ゞ〜93〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/28(Wed) 00:34

管理人さん、皆さん、再びこんばんは(^^)

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 そうですネ。初戦から三連覇を狙っている意気込みが伝わってきました。速球は140キロ代後半だったそうです。制球力は戻ってきているのではないでしょうかね。丁寧にコースに投げ分けた「省エネ投球」と言う事なので、自ずと制球力も良かったのでしょう。少しでもスタミナを消費しないで投げる事を心がけていたらしいので、まだ何とも言えない感じがします。これからの試合での投球に注目していきたいです。 土屋君は投手なんですか!それでもって6試合で3本塁打とは恐ろしすぎです。でも早い段階で投手として育成するのか、野手として育成するのかを決めた方が良いですね。高浜君も元々は投手だったんですか!これまた恐ろしい選手ですネ(苦笑)本当に横浜は良い選手がたくさん居ますね(^_^;)
多分、どなたも聞いたことがないと思いますよ(@_@)ここ最近で全道大会もしくは北北海道大会に出場したのは00年の秋が最後ですからね。ですので母校についてのレポートは控えさしていただきたいと思いますm(__)m

☆パンダジスタ(pandasista)さんへ
 さっき書き込んだ時。最後に書くつもりだったんですが忘れていたので付け足しますね。
 弟子屈の読み方が分からないと言う事ですが、「てしかが」と読みます。道民以外でこの名前がすぐ読める方はなかなか居ないと思います(^^♪
 ちなみにこの弟子屈高校のある弟子屈町は「霧の摩周湖」が有名です。他にも屈斜路湖や川湯温泉といった観光名所があります。あと第48代横綱・大鵬の出身地という事もあり、大鵬記念館もあります。(正確に言うと、出身地は樺太敷香町、育った町が弟子屈町)

[7981] 青森大会組み合わせ(選手権大会速報33) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/27(Tue) 23:57

皆さん、こんばんは。
本日、抽選会が行われた青森大会(参加73校、7/12開幕、決勝7/25)の組み合わせを追加更新ました。青森大会は春季県大会と東北大会をダブルで制覇した光星学院を筆頭に、秋春ともに県準優勝の八戸工大一、春3位の大湊、同4位の東奥義塾、ここまでが第1シード。昨夏代表で秋3位・春8強の青森山田、以下青森、八戸工、五所川原農林まで、春の県8強がそのまま第2シードに入りました。

▼青森大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/2_aomori/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7980] ドカベンの聖地より・その27 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/27(Tue) 23:29

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。返信ありがとうございます。
駒苫はまずまずの出発ですね。初戦から田中君が先発ですか。駒苫の今夏の大会に対する決意と意気込みが感じます。横浜戦では制球を乱す場面もあり本来の調子ではなかった田中君は、この試合では制球は戻ってきているのですか?直球は何キロ出ていたのですか。ご存知ならば教え下さい。
ところで横浜の土屋君ですが、たぶん今夏の大会ではレギュラーになるのではないでしょうか。ピッチングもいいと聞きますが、高濱君のように打者に転向するのでしょうかね。今後の状況を見守りたいと思います。
明日はオホーツクさんの母校が出るのですか?たぶん皆さんは知っておられるのでしょうが、もしよろしければ、どこの高校で、試合の結果はどうだったのか、レポートしていただけたら嬉しいです。

[7979] ど〜もです(^^ゞ〜92〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/27(Tue) 22:38

管理人さん、皆さん、こんばんは(^^)
明日、我が母校の初戦があります。おそらく大丈夫だとは思うのですが、あまり緊張せず、リラックスした状態で臨んでほしいと思います。

☆パンダジスタ(pandasista)さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 残念ながら、網南ヶ丘は敗退してしまいました。相手はブロック本命で昨夏の北北海道準優勝校・遠軽と互角以上の戦いを見せてくれました。実は失点してしまった1点はエラーだったようです。最終回には先頭打者が三塁打を放ち、同点のチャンスがあったものの活かせず、そのままゲームセットとなってしまいました。先発した太田君は一年生と言う事なのでこれからが楽しみな選手がまた増えました(^^)v おそらく札幌各支部はAは国際情報、Bは札第一、Dは北海、Eは札日大が勝ち上がってくるだろうと思われます。CとFに関してですが、この二ブロックはどこが勝ち上がってくるかは予想が出来ませんね。特にCブロックは混戦が予想されます。 室蘭支部はBが北海道栄Cが鵡川といった感じで勝ち上がってくると思います。ここは札幌支部よりも自身があります。 確かに残りの三支部は上手い具合に振り分けられましたね。 私は今の時点で投稿するのは難しいですかね。まだどの様な高校が北・南北海道大会に勝ち上がってくるかはハッキリとは言えませんからね。

[7978] 旭川大高が初戦敗退〜北北海道・旭川支部(選手権大会速報32) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/27(Tue) 21:35

皆さん、こんにちは。
吉岡晋太郎さん(福岡大会展望)、みなとみらい41才さん(山梨大会展望)、投稿ありがとうございます。

さて、北海道支部予選の試合結果速報です。本日は、南北海道・室蘭支部および北北海道・旭川支部、名寄支部の予選も開幕しました。旭川支部のAブロック1回戦で旭川大高が敗退。札幌支部の札幌一×札幌琴似工、北海×江別戦など4試合が雨天順延。室蘭支部の北海道栄×虻田戦は雨天順延。伊達×登別青嶺戦は3回裏降雨ノーゲーム。釧根支部の中標津農が部員不足で出場辞退したため根室の不戦勝。

▼南北海道・札幌支部(1回戦)
札幌光星5−4札幌平岸 札幌東陵13−1札幌月寒 札幌創成6−0当別
▼同(2回戦)
北星学園大付7−2札幌丘珠 札幌藻岩9−2札幌西陵
▼同・函館支部(2回戦)
桧山北6−4函館稜北 函館商10−2函館北 函館大有斗12−0七飯
▼同・室蘭支部(2回戦)
苫小牧西12−6室蘭栄 浦河28−3富川
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼北北海道・旭川支部(1回戦)
旭川北都商10−0苫前商 旭川明成4−1旭川大高 旭川龍谷13−3旭川農
▼同・名寄支部(1回戦)
名寄6−2天塩 浜頓別9−0剣淵 利尻14−4士別商
▼同・北見支部(1回戦)
遠軽1−0網走南ケ丘 北見北斗2−1雄武 遠軽郁凌27−0美幌農
▼同・十勝支部(1回戦)
江陵7−5清水 足寄13−3新得 帯広三条5−0鹿追
▼同・釧根支部(1回戦)
釧路商4−3釧路北陽 弟子屈5−4武修館 根室(不戦勝)中標津農
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1n_hokkaido/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7977] 夏の足音21(福岡大会展望) 投稿者:吉岡晋太郎 投稿日:2006/06/27(Tue) 19:35

皆さん、今晩は。久しぶりに投稿させていただいて、我が福岡県の展望を述べたいと思います。
皆さんも各新聞、雑誌の予想記事でご覧になっているとは思いますが、今年の福岡は例年にない混戦の様相です。大会前には全く下馬評に上っていなかった九州工(現・真颯館)が、誰もが予想し得なかった甲子園出場を果たした76回大会の再来となって思いもかけないチームが代表におさまる大会になるのではないか?との声さえファンの間にはあるほどです。それでも、公立校や北部勢との実力差は埋まってきているとは言え、やはり最近9年間続けて代表となっている南部地区の私立勢が優勝争いの中心となるのは今年も間違いないと思います。前置きが長くなりましたが、その線に沿って予想してみます。

【本命】福岡大大濠
昨秋、久々に九州大会出場を果たした福岡大大濠の立役者は何と言ってもプロ注目の145km右腕・大石投手です。その秋の九州大会では、肩痛に見舞われて初戦で八重山商工に打ち込まれて敗れてしまいましたが、肩痛も完治して一冬越した今年は一段と球速も増し、先日のNHK旗の飯塚戦では太陽安打によって不運にも大記録こそ逃したものの9回2死まで毎回の16奪三振でノーヒット・ピッチングを続けるなど、県下No.1投手との評判を一層高める投球を見せており、大濠の久々の甲子園出場への期待の声も高まっています。打線も長距離砲と小技に長けた打者をバランスよく配しており、混戦の県下の中でも優勝候補の筆頭に挙げるにふさわしい陣容を揃えていると言えます。ただ、心配されるのは、大石以外の控え投手には甚だ不安がある点です。福岡の夏の過酷な連戦に大石が耐え得るか?大濠にとっての最大の弱点は、大石頼りにならざるを得ない投手陣の層の薄さです。

【対抗】久留米商、九産大九州、福工大城東、筑陽学園
私立が圧倒的に優位の南部の有力校の中にあって、公立で最も私立を苦にせずに倒す活躍が目立つのが久留米商(久留米市立)です。久留米商の強さを支えるのは、伸びのあるストレートとキレのあるスライダーを制球良く投げ込み、春の九州大会でもセンバツ準Vの清峰打線を6回までノーヒットに抑える好投を見せた楠原投手です。大濠の大石投手の向こうを張る完成度の高い好投手ですが、難点は終盤のスタミナに不安がある点です。久留米商は、打線はやや弱く援護は少ないだけに、大濠同様に楠原をサポートする控え投手の頑張りが連戦を勝ち抜くには不可欠で、その点には大きな不安が残ります。その点、九産大九州・福工大城東は、目を見張るような大エースこそいないものの、複数の質の高い投手を揃え、連戦にも十分耐え得る質量を備えた投手陣を完成させています。夏を勝ち抜くのは、こんなチームかな?と思わせる充実した投手陣が両校の強みです。一方、筑陽学園も継投ありきのチームですが、投手陣はやや不安定です。その代わり、県下でも1、2を争う強力打線が投手陣を支え、打力で甲子園を狙う構えです。

【ダークホース】柳川、西日本短大附、福岡第一、戸畑、戸畑商
昨秋来の出場停止が響いて、表舞台にはほとんど登場していない昨夏代表の柳川ですが、打線の破壊力はさすがに県下有数との評判を得ています。選手個々の能力は高く、フィジカルも強くて夏を得意とする伝統があるだけに、混戦を一気に抜け出して今年も代表の座を掴む可能性は十分にありそうです。その柳川と二回戦での対戦が予想されるのが、昨夏、注目の陽(現・日本ハム)を完璧に抑えて優勝候補の福岡第一を倒し、一躍名を馳せた昨年来のエース・狩浦投手を擁する西日本短大附です。今年も西短らしい堅い守りのチームを作っています。また、陽の後継者たる余、郭の二人の台湾人留学生が投打に圧倒的なパワーを発揮する福岡第一が、二回戦で福岡大大濠との対戦が予想されるのも、柳川−西短戦と並んで、福岡大会序盤の最注目カードです。福岡第一の台湾人留学生はムラッ気が多くて常にパワー全開とはいかないのが欠点ですが、波に乗ればとてつもないパワーを発揮します。彼等の出来が福岡大会の行方を大きく左右する可能性もあり、目が離せません。また、北部の有力校としては、昨春センバツで一年生ながら四番に座った県下屈指のホームラン打者・井上が率いるNHK旗優勝の戸畑、剛球投手・仲野を擁する昨秋の九州大会8強の戸畑商が南部の10連覇を阻む北部勢の一番手と言える存在です。その他では、継投で接戦を勝ち抜く形の東筑紫学園、同型のチームで昨秋の九州大会に初出場を果たした祐誠、一年春から主軸を任された吉田が投打に引っ張る県大会上位常連の沖学園、左の好投手を擁して春の福岡市長杯準Vの筑紫台、右の好投手の福岡工、攻守にまとまる大牟田、二年生の抑え投手が光る小倉、春の九州大会に進出した八幡、更に飯塚、自由ケ丘など、今年は20校前後が一団となって覇を競う大混戦の大会と言っても過言ではありません。最後に、まだ県内の大会では結果を出していませんが、元・東北高校の若生氏が監督に就任して、県外から有力な一年生を入学させている九州国際大附の戦いぶりも注目を集めます。いきなりの上位進出もあるのか、気になる存在です。

[7976] アトランダム113 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2006/06/27(Tue) 19:29

管理人さん、皆さん、こんばんは。
「夏の足音」を募集しておりますが、私は昨年に宮城県展望を記載させて頂きましたので、出来れば他の方に投稿して頂きたいと思っております。投稿する準備はしておりますが、「宮城県=パンダジスタ」を打破する為にも投稿をお願い致します。それでは、今回も宜しくお願い致します。
 
>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。昨年4月に旧古川女を母体に宮城県内初の併設型中高一貫校として開校した古川黎明が、第88回全国高校野球選手権宮城大会へ1・2年生だけのチームとして公式戦デビューを果たします。その記事が昨日の河北新報に掲載しておりましたので、記載させて頂きます。「部員は2年生:3人・1年生:10人で、8人が中学時代に軟式野球部を経験している。練習は放課後の約2時間で、キャッチボール+トスバッティング+シートノック等を行い、基本の徹底に取り組んでいる。新設野球部だけに苦労も多い。専用グラウンドは今秋に完成する予定で、今は校庭の隅か、自転車で約10分の江合川河川敷グラウンドで練習している。不足気味の用具は、他校からのお下がりが殆どである。それでも態勢は整って来た。攻撃では長打力が有る高橋大地内野手+森谷隼人外野手が柱で、主戦は1年生左腕:吉田涼一郎投手でカーブなど3種類の変化球を武器に強気の投球を見せる。6月中旬には古川と初の練習試合を行い8−10で敗れホロ苦いスタートとなったが、小定万里央主将は”思ったより打てた”と話し手応えを掴んだ様だ。失策で自滅して守備面に課題を残したが、教訓を夏の大会に活かす。”新入生が入り、やっと試合が出来る。失敗を恐れずに自分達の存在をプレーで示したい”と小定主将。”ここから野球部の歴史は始まる。次に繋げる為に良いチームにしたい”と吉田投手。約25年ぶりに指揮を執る佐々木佑監督(58歳)は、”勝敗に拘らず、練習の成果を大舞台で発揮して欲しい”と話している」。地区割り変更で古川黎明の入る地区は不明ですが、専用グラウンドが出来ると言う事で大崎地区の有望選手達が多数入部する可能性が高いと思います。

>SGUのオホーツクさん
毎度です! 北北海道では、網走南ヶ丘+弟子屈(読めません・(ToT))に注目して見ます。帯広北は甲子園出場校にも関わらず、初戦敗退してしまいましたね。南北海道に関してですが、札幌地区はBブロックで札幌一+札幌南が同居、Dブロックで北海+札幌藻岩+東海大四が同居、Eブロックで札幌日大+札幌山の手が同居、Fブロックで北海学園札幌+立命館慶祥+北海道尚志が同居してしまいましたね。室蘭地区では、Bブロックで北海道栄+室蘭大谷+苫小牧工が同居、Cブロックで鵡川+苫小牧東が同居してしまいました。それに対しまして、函館地区+小樽地区+南空知地区は上手くバラけたと思います。宮城県に関してですが、組み合わせ次第だと思います。ところで、私は「北:SGUのオホーツクさん・南:鉄人244号さん」が、「夏の足音」を投稿すると思っておりました。SGUのオホーツクさんは、夏の足音を投稿されないのでしょうか?

>R−40さん
毎度です! ノドの痛みは完治しましたが、まだ全体的にダルイですね。お気遣い、ありがとうございます m(__)m 私は「高校野球で一番勝ちたいと思っている人物は監督」だと思うのです。その監督に火を付けるのが、選手達でないかとも思います。特にバッテリーが優秀であれば、より一層監督は燃えると思います。それは何処の高校も同じだと思うのですが、監督自身が欲しかった選手を複数獲得+専用グラウンド等のハード面+学校等からのソフト面と言う環境が整えば一切の言い訳は出来ないと思いますね(ジーコジャパンも同様です)。「同じ高校が甲子園へ出場し続けるのは退屈」と言う意見もあるでしょうが、野村克也氏が仰る「弱者の戦い方」等で相創意工夫して戦って頂きたいと切に願います。それと勝つ事に関して拘るのは、「善戦では余り記憶に残らないから」だと思います。第71回夏(平成元年)2回戦:上宮−東亜学園で、東亜学園の高平幸治投手は初戦の丸子実戦で10点を奪った上宮打線に堂々と真正面から立ち向かって行きました。0−0で迎えた8回裏1死2・3塁の場面で4番:元木大介選手を迎えた時も鋭い右直に抑えました。次打者:岡田選手に中前安打を打たれて1失点しましたが(2塁走者は本塁憤死)、報知高校野球では「球史に残る名勝負」と掲載しておりました。しかし、この文章を拝読なさるまで忘れていたと言う方が多いと思うのです。そういった意味でも、特にプロ監督率いる野球強豪校は「勝利と言う結果を出し続けなければならない」と思いました。
☆第71回全国高校野球選手権大会2回戦
東 亜 学 園 000 000 000=0 (東)高平−山崎
___宮 000 000 01X=1 (上)宮田−塩路

>アッキーさん
毎度です! 高校スポーツに置ける高校野球の注目度は、群を抜いておりますからねぇ。「甲子園出場をキッカケに学校を全国にアピールしよう」と考える方々が存在するのは仕方ないと思います。「超進学校」でも生徒を集める事は可能だと思いますが、やはり部活が盛んでないと学校全体に活気がなくなってしまうと思います。「勉強もスポーツもイマイチ」と言う高校は、目新しいカリキュラムを採り入れた授業等で生徒を集めるしかないでしょうね。東北硬式野球部+仙台育英ラグビー部には京都府出身者が割りと多いですが、「あの学校へ入れば全国大会出場や上を目指せる」と言う明確な目標を見つける事が容易いのでしょう。

[7975] 南・北北海道大会展望の投稿受付について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/27(Tue) 00:10

皆さん、こんばんは。
よくよく考えてみると、南・北北海道大会への地元評をいただく前に支部予選が始まってしまいましたね。うっかり八兵衛でした(苦笑)北海道民の方にはまだ知名度が低いんでしょうね、この掲示板。ご無沙汰のアジャストさんはサイト運営でお忙しそうだし‥‥。

現在投稿なしということですが、正確には南北ともに各支部予選を勝ち抜いたベスト16からが本大会ですので、本大会の開幕日(南北海道大会は7/17、北北海道大会は7/15)の前日まで、両大会展望の投稿を受け付けたいと思います(それぞれ最大3件まで)。
以上、宜しくお願いします。

[7974] ど〜もです(^^ゞ〜91〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/26(Mon) 22:43

管理人さん、皆さん、こんばんは(^^)

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 駒苫の夏の初陣は結果から言いますと7−0(7回コールド)でした。その初戦ですが、スタメンなど詳しい所は分からないのですが、駒苫の先発はエース田中主将でした。私としては意外でした。やはり夏の初戦と言う事で香田監督はあえて田中主将を先発させたんでしょうね。その田中投手ですが難なく7回を3安打10奪三振の86球の完封勝利でした。打線も思ったより爆発することなく7安打で7得点という無駄のない攻撃でした。初回の裏には4番の本間篤副主将が本塁打を放ち先制しました。ビックイニングもなく、コツコツと点を重ねて行き7回コールドになったといった感じです。まぁ初戦と言う事で選手達も少なからず普段とは違った緊張感があったと思います。その中でのこういった結果と言う事なのでまずまずといった所でしょうかね。この後の支部予選、さらに南北海道大会でどの様な試合を見せてくれるか注目していきたいと思います。 横浜の福田君の通算本塁打は43本ですか。凄いですね。おそらく福田君が一番打っているでしょうね。夏の甲子園までに50本の大台に乗るのか楽しみですネ。1年生の土屋君は将来が楽しみですネ。6試合で3本塁打ですか。恐ろしい1年生がまた出てきましたね。さすが横浜といった感じですネ。甲子園でその土屋君がプレーするとことも見たくなってしまいました(^^♪

[7973] 夏の足音20(山梨大会展望) 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/26(Mon) 22:29

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。
山梨は神奈川のお隣の県でもあり、神奈川を代表する技巧派投手だった村中監督が指揮する東海大甲府が優勝候補ということもあって、あまり山梨の状況は詳しくわかりませんが、私が知りうるかぎりで展望を述べたいと思います。

【本命】東海大甲府
春季関東大会準優勝、昨秋から県内における公式戦無敗と圧倒的な強さを発揮しています。関東大会では東の横綱横浜にも勝ち、チーム力はかなり高いと思います。山梨においては他校より総合力において一歩も、二歩もリードしているのではないでしょうか。投手は制球力が素晴らしいエース増田君を中心に、控えの三井君など、安定しています。また打者も、中軸を打つ大野君や小熊君などは長打力もあり迫力と厚みのある打線ではないでしょうか。近年の東海大甲府は、村中監督の質の高い指導によって着実にレベルアップし、全国の強豪校の仲間入りを果たしていると思います。

【対抗】甲府工
春季県大会準優勝でもあり、投打とも安定した力を発揮しています。とりわけ打線は、青木君・土橋君を中心に勝負強く、県大会の平均得点が7点と、得点力に優れています。またエース石合君も得意のスライダーを武器に安定しています。県大会を制すには控えの投手の成長が重要な鍵だと思います。

【ダークホース】日大明誠、帝京三、塩山、山梨学院付属、日本航空、日川
この中で日大明誠は、守り勝つ野球で春季県大会ベスト4に進出しました。エース高井君・金子君と投手力は東海大甲府にも負けない安定感があり、長打もある岡部君・田中君などの打撃人の出来が勝敗を左右するのではないでしょうか。

[7972] 駒大苫小牧が完封コールド発進〜南北海道・室蘭支部など予選開幕(選手権大会速報31) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/26(Mon) 17:33

皆さん、こんにちは。
R-40さん、早速の愛媛大会展望、投稿ありがとうございます。

さて、北海道支部予選の試合結果速報です。本日は、南北海道・室蘭支部および北北海道・釧根支部、北見支部の予選が開幕しました。室蘭支部の第1シード・駒大苫小牧は苫小牧緑ケ丘球場で行われた同支部Aブロックの2回戦に登場。伊達緑丘を7−0完封(7回コールド勝ち)して初戦を突破しています。

▼南北海道・札幌支部(1回戦)
札幌南7−0札幌北 札幌篠路10−0千歳北陽 大麻10−0千歳 恵庭北9−0札幌清田
江別6−3札幌厚別 札幌稲西5−3札幌北陵 札幌新川12−0道文教大明清
▼同(2回戦)
札幌龍谷7−3札幌啓成 札幌国際情報10−2札幌工
▼同・函館支部(2回戦)
函館西6−1上ノ国 知内4−0函館大谷 函館中部21−0瀬棚商
▼同・室蘭支部(1回戦)
室蘭大谷10−0静内 室蘭清水丘22−0厚真
▼同(2回戦)
駒大苫小牧7−0伊達緑丘
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼北北海道・十勝支部(1回戦)
音更2−1帯広柏葉 帯広大谷5−2帯北 帯広工7−1芽室
▼同・釧根支部(1回戦)
釧路工18−5釧路西 阿寒12−7標津 標茶19−1厚岸水産
▼同・北見支部(1回戦)
清里3−2北見商 北見工9−0訓子府 紋別北7−0美幌
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1n_hokkaido/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7971] 初めまして 投稿者:むらい 投稿日:2006/06/26(Mon) 13:43

管理人さん、皆さんこんにちは。
いよいよ夏の大会が本格的に始まります。僕の地元岩手ではどこが優勝するのか気になります。組み合わせが決まり次第岩手大会の展望を書きたいと思います。それでは皆さんよろしくお願いします。

[7970] 夏の足音19(愛媛大会展望) 投稿者:R-40 投稿日:2006/06/26(Mon) 11:57

管理人さん、みなさんこんにちは!
愛媛大会の組み合わせが決まりましたので、僭越ながら展開予想させていただきます。

【本命】今治北
本命なき混戦が予想されますが、やはり実績から今治北を本命に押したいと思います。西原、越智直人両投手、山本、赤宗を軸とする打線、そして守備もしっかりしていると思います。不安があるとすれば、準決勝以降、甲子園が間近に迫ったときのプレッシャーに打ち勝てるかが気になりますが、組み合わせにも恵まれた事もあり、やはり本命と言えるでしょう。

【対抗】今治西、済美
第2シードの今治西は熊代投手、宇高遊撃手が軸となります。打線がやや弱いのが気になりますが、接戦に強いのが特徴です。ただ、組み合わせ的にはちょっと厳しいです。中でも初戦の松山北は、ちょっといやな相手ではないでしょうか?さらに勝ち進むと「夏将軍」松山商や、塩見投手擁する帝京第五との対戦が予想され、今治北より不利かなと思います。済美は2年前と比べると非力になったなと言う印象です。良くも悪くも「沢良木頼み」と言う印象ですが、上甲監督の事、きっちりチームを底上げしてくるでしょう。カギは2番手投手ではないでしょうか?組み合わせ的には、今治西よりは恵まれている印象があります。

【ダークホース】東温、帝京第五、日本ウェルネス
東温は藤田、帝京第五は塩見という好投手がいます。先日の日米親善野球で、この2投手の投球が目に付いたので、投手の出来如何によっては上位進出もありうるかと思います。あと、ウェルネスですが、いきなり第4シード川之江との対戦となりました。ウェルネスの戦力は未知数ですが、もし、いきなり川之江を破る事になれば、あるいは、ということもあるかもしれません。
また、初戦で八幡浜−新田と言う好カードが組まれました。春済美を抑えた八幡浜の福岡投手が新田相手にどういう投球をするかが注目されます。

最後に、愛媛も本年度からシードを公式戦のポイントによって決める事となりましたが、その件について誤った情報を流してしまいました。お詫びいたします。

[7969] 杵島商・大森選手 投稿者:アッキー 投稿日:2006/06/26(Mon) 01:17

管理人さん、皆さんこんばんは。
21日に交通事故死した、佐賀・杵島商の大森涼介選手のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。佐賀大会の入場行進には大森選手の遺影が携われるそうで、欠番となる「5番」とともに、ナインは大森選手の遺志を胸に抱き大会に臨む事でしょう。健闘を期待したいと思います。

>みなとみらい41才さん
申し訳ありませんが、返信は後日にさせて頂きたいと思います。

[7968] 愛媛大会組み合わせ(選手権大会速報30) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/25(Sun) 22:52

皆さん、こんばんは。
サッシーさん、ご無沙汰しておりました。東東京および西東京の大会展望の投稿ありがとうございます。

さて本日、抽選会が行われた愛媛大会(参加64校、7/14開幕、決勝7/28)の組み合わせを追加更新ました。愛媛大会はシード4校を中心とした代表校争いになりそうです。センバツ出場校で春の県1位(チャレンジマッチ優勝)の今治北が第1シード、同2位(チャレンジマッチ準優勝)で四国大会を制覇した今治西が第2シード、秋季県大会V・春4強で大会3連覇を目指す済美が第3シード、秋春連続で4強入りした川之江が第4シードとなりました。春準優勝の八幡浜は川之江ブロック、同4強の帝京五は今治西ブロックから上位進出を狙います。

▼愛媛大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/38_ehime/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7967] 夏の足音15(西東京大会展望−2) 投稿者:サッシー 投稿日:2006/06/25(Sun) 21:05

管理人さん、皆さん、こんにちは。続いて、西東京大会の展望です。

春の都大会、関東大会を制した日大三とセンバツ・ベスト8の早稲田実の2校の力が他校を一歩リードし、他の高校が追う展開が予想される。春の都大会のベスト4をすべて西東京勢が占め、レベルの高い戦いが期待される。日大三と早稲田実のどちらを本命とするか迷ったが、組合せで日大三と早稲田実が対戦するとしたら決勝戦となり、夏の大会での早稲田実の大黒柱・斉藤投手のスタミナを考慮して日大三を本命にした。

【本命】日大三
東西に分かれてから初の4年連続出場を狙う日大三は、昨夏の甲子園ベスト8メンバー5人が残り、田中洋を始め長打力と機動力を絡めた攻撃力は全国トップレベル。課題はエースの左腕・村橋、右腕・久松らの投手陣。打力に比べると、投手力は正直なところ見劣りする。都大会前半では、両投手とも特に立ち上がりに打たれて失点しており苦戦をしいられた。投手力が安定すれば、駒は豊富なだけに、夏の連戦では本命といえる。

【対抗】早稲田実
春の都大会の準決勝で日大鶴ケ丘に不覚をとったが、この試合をナマ観戦した印象では、早稲田実の5失策による自滅であり、夏までには立て直してくれば、日大三と総合力では遜色ない。ただ、組合せ上、日大三と当たるとすれば、決勝戦となってしまったため、投手力が好投手・斉藤頼みのために、連戦での斉藤のスタミナがカギ。塚田、関本、小澤の控え投手陣が、どれだけ斉藤を休ませられるか。打線は非力な印象のあった昨秋にくらべると一冬越えてパワーアップした。斉藤の負担を軽くするためにも、打線の奮起が必要である。

【ダークホース】日大鶴ケ丘、東海大菅生、多摩大聖ケ丘、明大中野、創価、明大中野八王子、八王子、堀越、早大学院
春の都大会で早稲田実を倒して関東大会に出場した日大鶴ケ丘は、関東大会でも1勝して横浜にも善戦、速球派エース仁平を中心に投打にまとまっている。センバツ出場の東海大菅生は、エース薦田の肘痛の回復の度合いがカギ。順調に勝ち進めば、準々決勝で早稲田実と対戦となるので注目される。春の都大会ベスト4の多摩大聖ケ丘は、下手投げの日下と長打力のある福田、三田に期待がかかる。明大中野は攻守のバランスがいい。創価は好投手・藤島の投球がカギ。その他のノーシード校でも、昨夏準優勝の明大中野八王子、八王子、堀越には地力がある。早大学院は春の都大会では、好調な打線で一時は日大三からリードを奪い、投手力次第では面白い存在になりそう。

[7966] 夏の足音18(東東京大会展望) 投稿者:サッシー 投稿日:2006/06/25(Sun) 20:28

管理人さん、皆さん、こんにちは。
最近、公私に忙しくて、ROM状態でしたが、ようやく余裕ができましたので、書き込みさせて頂きたいと思います。
以前に我が故郷の長崎県の展望を書かせて頂きましたが、私は現在は東京都民ですので、現地元・東京の予想を書かせて頂きたいと思います。まずは、東東京から。今春の都大会ベスト4に、東東京勢は1校も残れず、混戦模様。予想が難しい状況です。

【本命】帝京
例年より少し小粒な印象があるが、今年もパワフルな強力打線を誇る第1シード。全員がスタンドに放り込むパワーを持っている。課題は投手力。昨年からの主戦投手・塩澤は、秋・春と今ひとつだったので、夏は大型2年生・本格派右腕の大田がエースになる見込み。大田ら投手陣の出来がカギ。

【対抗】国士舘、修徳
昨夏代表の国士舘は、春の都大会3回戦で日大三に敗れたためにノーシードで臨むという不利な点があるが(シード校は3回戦から登場できるのに、1回戦から登場)、日大三戦は7−8というスコアの逆転負けという互角の展開。野村、大沢ら昨夏のメンバーが中心。
不祥事で、本来なら9月まで対外試合禁止だった修徳は、期間が短縮されて夏の大会出場が可能になった。実績がないものの、1年秋から4番に座るプロ注目のスラッガー磯部がMax140kmの速球を武器に投手もつとめ、実力は帝京と国士舘に劣らないと見られる。心配なのは、実戦から遠ざかっていることからくる経験不足か。

【ダークホース】関東一、東海大高輪台、芝浦工大高、二松学舎大付、安田学園、城東、広尾
関東一は打線がいい。東海大高輪台も打線に期待。芝浦工大高のエース山崎は140km台の速球が魅力。夏に過去9回決勝進出しながら夏の甲子園出場のない二松学舎大付は左腕・権田、右サイドの河野の投球がカギ、昨夏、国士舘が待望の夏の甲子園初出場しただけに続きたいところ。安田学園、都城東、都広尾のシード校も甲子園を伺う。

[7965] 南北海道・札幌支部、北北海道・十勝支部の予選が開幕(選手権大会速報29) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/25(Sun) 18:25

皆さん、こんにちは。
北海道の支部予選と沖縄大会の2回戦の試合結果速報です。本日は、南北海道・札幌支部および北北海道・十勝支部予選が開幕しました。沖縄ではシードの沖縄尚学をはじめ、宜野座、沖縄水産らがそれぞれ3回戦へ進出しました。

▼南北海道・札幌支部(1回戦)
札幌工6−2とわの森三愛 札幌丘珠4−2札幌南陵 札幌琴似工8−7石狩翔陽
▼同・函館支部(2回戦)
函館工10−0森 函館高専12−0南茅部 函館水産10−0木古内
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html
▼北北海道・十勝支部(1回戦)
広尾4−0帯広南商 上士幌10−0大樹 本別19−0幕別
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1n_hokkaido/vs.html

▼沖縄大会(2回戦)
沖縄尚学9−1久米島 宜野座5−0知念 小禄4−3コザ 那覇商6−3南部農林
沖縄水産8−1普天間
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/47_okinawa/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7964] ドカベンの聖地より・その26 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/25(Sun) 17:25

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんにちは。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。いよいよ明日は注目の駒苫の出陣ですか。どんな戦いを展開するのか楽しみですね。結果がわかりましたら、レポートお願いします。ところで横浜の福田君の通算本塁打ですが、たしか、春季関東大会終了時点で43本ではないですかね。現時点の高校生の中では一番多くの本塁打を打っていると思います。福田君の長打力も凄いのですが、一年生の土屋君の打撃力は将来性を感じさせます。最近の練習試合では打撃の先発メンバーに定着し、ここ6試合で3本の本塁打を打っています。将来横浜を担う中軸バッターとしての成長が楽しみです。

[7963] ど〜もです(^^ゞ〜90〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/25(Sun) 12:35

管理人さん、皆さん、こんにちは(^^)

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 高濱君はまだ二年生と言う事なのでこれからどれだけ成長するのか楽しみですネ。対戦するほかの高校にとっては脅威となることでしょうね。福田君は完全復調というより、さらに成長したと言った方が良いんでしょうかね。それにしても凄いペースですネ。3試合に1本ペースとは本当に凄すぎる。一体、高校通算ではいくら本塁打を打っているんでしょうかね?もう50本くらいは打っているんでしょうか?少し気なったので、もしご存知でしたら教えて下さい<(_ _)> 北海道では昨日、函館支部が開幕しました。さらに今日は函館支部に続き札幌、十勝支部も開幕しました。そしていよいよ明日は駒苫が夏の初戦を迎えます。登録メンバーには昨夏、甲子園で優勝したメンバーの鷲谷君が背番号17で戻ってきました。ちなみに18人の登録選手の内、二年生でメンバー入りしたのは菊池、対馬両投手のみでした。三連覇に向けた明日の初戦はどうのような試合になるのか楽しみです。

[7962] 岐阜大会・大阪大会組み合わせ(選手権大会速報28) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/25(Sun) 09:22

皆さん、こんにちは。
岐阜大会(参加65校、7/15開幕、決勝7/29)および大阪大会(参加188校、7/8開幕、決勝7/29)の組み合わせを追加更新ました。岐阜大会は、春季県大会Vの中京、同準優勝の岐阜総合、同4強の大垣日大、美濃加茂までの4校がシード。センバツ出場・ベスト4進出の岐阜城北と古豪・県岐阜商はともに激戦の中京ブロックに入り混戦が必至。岐阜総合・美濃加茂のブロックから昨夏の土岐商のような伏兵が現れる可能性もありそう。準決勝は後日の再抽選となります。
大阪大会は例によってシードなし。万博・南港・豊中・住之江・寝屋川・久宝寺各球場で3回戦までが行われ、4回戦以降は再抽選。センバツ出場・ベスト4進出のPL学園、連覇を目指す大阪桐蔭、春季府大会の覇者・履正社の3校が軸になる展開が予想されます。投打の要に成長したPL学園・前田は自身2年ぶりの選手権出場を狙います。

▼岐阜大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/23_gifu/vs.html
▼大阪大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/27_osaka/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7961] ドカベンの聖地より・その25 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/25(Sun) 02:32

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。
昨日のプロ野球西武対ロッテ戦で、西武が松坂投手・ロッテが久保投手が先発しました。この2人の先発対決は、平成10年の70回選抜大会決勝の横浜エース松坂君対関大一エース久保君の戦いを思い出しました。また昨日、横浜高校グランドで愛知の強豪中京大中京対横浜の練習試合が行われました。結果は、横浜9対3中京、横浜17対10中京の横浜の2連勝でした。

>アッキーさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。奥浜監督が名護高校に転勤にしていたのですか。初めて知りました。ありがとうございます。名護は宜野座と同じヤンバルの県立高校ですし、名護を強豪校として作り上げてくれると期待してます。創造性豊かな監督ですから「名護カーブ」なる新魔球でも披露してくれるかもしれませんね。(笑)
京都勢は神奈川勢に分が悪いのですか。不思議ですね。私が思うには、神奈川勢というより、その中身は横浜に負けているということではないでしょうか。たまたま横浜が強い時期(松坂君の時とか)に京都勢がぶつかっているわけで、決して京都のレベルは神奈川のレベルに劣っているわけではないと思います。

[7960] 岡山大会・広島大会組み合わせ(選手権大会速報27) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/24(Sat) 23:58

皆さん、こんばんは。
BENTENさん、はじめまして。千葉大会展望の投稿ありがとうございました。

さて、岡山大会(参加55校、7/14開幕、決勝7/27)と広島大会(参加97校、7/13開幕、決勝7/25)の組み合わせを追加更新ました。岡山大会は、昨夏代表校で秋春県大会を連覇した関西、秋4強・春準優勝の倉敷商、秋8強・春4強の岡山城東、春4強の倉敷の4校が第1シード。以下、春8強の玉野光南・金光学園・岡山学芸館・作陽の4校が第2シードで続きます。センバツ出場の岡山東商はノーシードで岡山城東ブロックに、岡山理大付は関西ブロックに、倉敷工は作陽ブロックに入ってきました。広島大会は混戦必至。春季県大会Vの呉宮原、同準優勝で昨夏代表校の高陽東が第1シード。春4強の賀茂、秋優勝・春4強の広陵が第2シードで続きます。以下、春8強の瀬戸内・広島工大高・崇徳・広島工4校が第3シード。ノーシードの広島商は高陽東ブロックに、如水館は広島工ブロックに入りました。

▼岡山大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/31_okayama/vs.html
▼広島大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/32_hiroshima/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7959] 夏の足音17(千葉大会展望) 投稿者:BENTEN 投稿日:2006/06/24(Sat) 21:44

管理人さん、皆さん、こんばんは。
今回初めて投稿させていただきます。どうぞよろしくお願いします。

【本命】銚子商
昨年夏の優勝校であり、今春の県大会も準優勝と実績は申し分ありません。エースの佐軒投手やどこからでも点が取れる黒潮打線も素晴らしい上に、守備も安定しているので本命にあげたいと思います。

【対抗】成田・東海大浦安
センバツに出場した成田高校は好投手唐川を含めて3〜4人ほど投手が揃っているので連戦にも充分耐えられる。また打線も力強いし、守備も安定して穴がない。東海大浦安は春の大会を見てびっくりしたのですが、例年の強力打線に加え、今年は投手力も安定しているので、大崩れはしないと思われる。

【ダークホース】横芝敬愛・習志野
上記3校と同じく横芝敬愛も今春の県大会でベスト4になったため、Aシードとなっていますが、ダークホースとしてあげたいと思います。エースの鶴岡投手次第という面が否めないので、夏の連戦に耐えられるか微妙な所ですが、打線が奮起したら初出場ということは、充分考えられます。習志野は、春の県大会で調子が今ひとつだったエースの佐々木投手が復調したら優勝が狙えると思います。打線は4番安達捕手も中心にまとまっていると思います。

[7958] 長野大会・長崎大会組み合わせ(選手権大会速報26) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/24(Sat) 21:00

皆さん、こんばんは。
ぜんまるさん、山形大会展望の投稿ありがとうございました。

さて、長野大会(参加98校、7/8開幕、決勝7/23)と長崎大会(参加61校、7/8開幕、決勝7/23)の組み合わせを追加更新ました。長野大会は春季県大会Vの上田西が第1シード、同準優勝の武蔵工大二が第2シード。丸子実と辰野がそれぞれ第3・第4シードで以下、創造学園大付・佐久長聖・松商学園(昨夏代表)・諏訪清陵まで8校がシード。長崎大会は3季連続の甲子園出場を目指す清峰を筆頭に、春季県大会Vの長崎日大、以下波佐見・創成館・佐世保北・海星・長崎南山・鹿町工の8校がシードされました。

▼長野大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/20_nagano/vs.html
▼長崎大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/42_nagasaki/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7957] 夏の足音16(山形大会展望) 投稿者:ぜんまる 投稿日:2006/06/24(Sat) 18:56

みなさん、こんにちは。1年ぶりに投稿させていただきます。
今年もやってきましたこの季節!わが山形大会を展望してみたいと思います。

【本命】日大山形
春の県大会を制した日大山形。10年間も甲子園から遠ざかっており「古豪」と呼ばれるのも悔しいはず。今回は何といっても組み合わせに恵まれた。注目選手は捕手秋場。エース阿部の力を存分に引き出し、バッティングも勝負強く打者としても魅力的だ。2番手以降の投手も仕上がり順調で準決勝を阿部温存できれば満を持して決勝に臨めるはず。「ボーイズ ビー アンビシャス」10年ぶりに甲子園に響かせることができるか?

【対抗】酒田南
9年連続決勝進出の酒田南。春は日大山形に完敗だったが名将西原監督は確実に夏に照準を合わせてくるだろう。昨夏甲子園を経験した美濃・山本・佐藤らタレントは十分で攻守にハイレベル。ただ、組み合わせがきつく道のりは厳しい。西原監督の投手起用が明暗を分けそうだ。

【ダークホース】東海大山形・羽黒・山形中央・鶴岡東
エース土谷を中心とした守りの東海大山形、公立勢の期待の星山形中央。羽黒は荒削りだがつぼにはまると強い。今大会は組み合わせが極端で有力チームがどんどんつぶし合いをしているうちに思わぬ伏兵が上位に食い込んでくる可能性も十分にある。

[7956] 南北海道・函館支部予選が開幕(選手権大会速報25) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/24(Sat) 17:00

皆さん、こんにちは。みなとみらい41才さん、西東京大会展望の投稿ありがとうございます。
本日、南北海道・支部予選のトップを切って函館支部予選が開幕しました。沖縄大会は本日の1回戦および2回戦の試合結果です。シードの興南が1回戦を突破。2回戦に入り第1シード中部商が初登場、具志川商を5−3で下して3回戦へ進出しました。

▼南北海道・函館支部(1回戦)
森3−2江差 函館大谷5−4函館大柏稜 七飯8−1福島商
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼沖縄大会(2回戦)
中部商5−3具志川商 八重山3−2浦添工 宮古工10−3与勝
▼同(1回戦)
興南8−1北部農林 浦添商14−0美里 石川5−4北中城 名護15−2向陽
沖縄工7−4首里東 首里10−2具志川
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/47_okinawa/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7955] 沖縄尚学が初戦を突破(選手権大会速報24) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/24(Sat) 01:44

皆さん、こんばんは。
遅くなりましたが、沖縄大会3日目の試合結果です。沖縄尚学が南部商に快勝、初戦を突破しています。また、本日の函館支部を皮切りに南北海道大会の予選が開幕します。地方大会組み合わせが連日のように続々決まっていますが、本日は長野・岐阜・大阪・岡山・広島・長崎の6府県大会で組み合わせが抽選が行われます。

▼沖縄大会(1回戦)
糸満9−1本部 辺土名7−0読谷 那覇国際7−0那覇工 那覇11−1南風原
前原7−0西原 豊見城4−1球陽 沖縄高専4−0嘉手納 美里工5−3宜野湾
沖縄尚学11−3南部商
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/47_okinawa/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7954] 夏の足音15(西東京大会展望) 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/24(Sat) 01:14

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。
全国的にも見ても今夏西東京大会は、春季関東大会優勝の日大三高や選抜ベスト8の早稲田実業高など強豪校が出揃い、熾烈な戦いが繰り広げられそうです。たぶん日大三と早実を軸に熱戦が展開されると思います。

【本命】日大三
4連覇を目指す日大三は、春季関東大会も制覇し投手力・打撃力とも他校より勝っていると思う。昨夏の甲子園経験メンバー5人が残っているのも強みである。エース村橋君は安定しており他の控え投手もまずまずの出来に見えます。打線は田中君を中心に長打力も機動力もあり、どこからも得点があげられ抜け目がありません。

【対抗】早稲田実
選抜での戦いぶりは、チームレベルの高さを示しました。選抜でも好投し、いまや高校球界を代表する斉藤君の出来と長丁場を乗り切る体力、打線のつながりがポイントになりそうです。昨秋の大会では日大三に勝って選抜に出場しましたが、総合力においては日大三より若干おとるように思います。斉藤君以外の投手の成長が鍵をにぎるのではないでしょうか。

【ダークホース】日大鶴ヶ丘、東海大菅生、創価、拓大一、多摩大聖ヶ丘、明大中野
このなかでも、好投手仁平君を擁し春季都大会準優勝の勢いがある日大鶴ヶ丘がチームの仕上がり具合では優勝の可能性はあると思います。

[7953] 山形大会・三重大会組み合わせ(選手権大会速報23) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/24(Sat) 00:55

皆さん、こんばんは。
続いては、山形大会(参加56校、7/13開幕、決勝7/23)と三重大会(参加67校、7/14開幕、決勝7/27)の組み合わせを追加更新ました。山形大会は春季県大会Vの日大山形が第1シード、同準優勝の羽黒が第2シード。4強の東海大山形と酒田東がそれぞれ第3・第4シード。過去10年間で決勝進出9回・優勝7回、3連覇を狙う昨夏代表の酒田南はノーシードで羽黒ブロックに入り、順当に勝ち上がると3回戦で昨夏の決勝カード羽黒×酒田南の宿敵対決が再現されます。
三重大会は秋春の県大会を連覇し3年ぶりの選手権出場を目指す宇治山田商が第1シード。秋3位、春は準優勝で東海大会準優勝の四日市工が第2シード。3位の久居農林が第3シードに食い込み、4位で昨夏代表の菰野はノーシードで宇治山田商ブロックに入りました。好投手梅村を擁する三重(秋季大会準優勝)が第4シード、鈴鹿との初戦は1回戦屈指の好カード。ノーシードの海星(三重ブロック)や明野(久居農林ブロック)、皇学館(四日市工ブロック)あたりの実力校も加わって混戦が予想されます。

▼山形大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/5_yamagata/vs.html
▼三重大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/24_mie/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7952] ホームグランド44 投稿者:アッキー 投稿日:2006/06/24(Sat) 00:23

管理人さん、皆さんこんばんは。

>みなとみらい41才さん
ハイサイ。豊見城、懐かしいですよね。赤嶺、下地、神里と続いた歴代のエースは、いずれも力のある球を投げる右の本格派でした。石嶺というスラッガーも育て、今思えば栽監督の野望が垣間見えてましたね。そうですか、沖水にはその様な事情があったのですね。これは沖水に限らず全国全ての水産高校に、また景気の低迷による就職口の減少といった事情から、工業高校についても言える事かもしれませんね。あっ、それと私も知らなかったのですが、宜野座の奥浜監督は名護に転任されているみたいです。ところで話は変わるのですが、京都勢はここ10年位の間、甲子園で神奈川勢に1勝7敗(うち横高に5敗)とさっぱり歯が立ちません(苦笑)。みなとみらい41才さんが思いつく理由としてどんなものが考えられるのか、もしよろしければ教えて下さい。

>パンダジスタさん
毎度です。創造学園大付がホリコシグループ(学校法人堀越学園・創造学園大学、04年4月に群馬・高崎芸術短大から校名変更。)の傘下に入ったのは、塚原青雲時代の甲子園出場といった事もありますが、学校が募集定員未達という経営困難な状況下にあっても、合否の基準はしっかり設けるなど生徒の質は落としませんでした。進学なりスポーツなりに、その毅然とした学校経営の方針を貫いたのには、さすがにホリコシグループも心が動いたのではないかと思いますね。しかし近年の少子化の影響で、やはり学校経営が大変な状況であるという事情は理解できます。一方で野球留学に関する、学校側の行き過ぎた施策といったものも取り立たされています。こういった事からも学校側にはクラブ活動の本質を逸脱しない、良識ある学校経営といったものを望みますね。

>R−40さん
毎度です。いや〜謙遜してらっしゃいますが、私みたいにビール片手に観戦する「酔っ払い」とは訳が違いますよ(笑)。「東予の進学校」ですが、川之江や今春のセンバツに出場した今治北などもその類に入るのですかね…。それにしても愛媛選抜に、東予から10人とは凄いです。やはり愛媛は野球処と言うだけあって、03年の選手権に出場した片足義足の今治西・曽我選手(龍谷大)など、何と申しますかバイタリティーといったようなものを感じます。一方で松山商らの中予勢、宇和島東らの南予勢は苦境に立たされ、特にあの01年夏に平安と死闘を演じた松山商の衰退は寂しい限りです。今夏の愛媛大会ですが、第1シード今治北、第2シード今治西、第3シード済美といった処でよろしいのでしょうか? 25日の組み合わせ、楽しみですね。今年は混戦のようですので、松山商や宇和島東にもチャンスがありそうで、どこが代表になっても不思議ではありませんね。「夏の足音」、期待していますよ。

[7951] 佐賀大会・宮崎大会組み合わせ(選手権大会速報22) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/23(Fri) 22:33

皆さん、こんばんは。
山形大会および三重大会も本日組み合わせが決まりました。その前に、佐賀大会(参加41校、7/8開幕、決勝7/23)と宮崎大会(参加53校、7/8開幕、決勝7/23)の組み合わせを追加更新ました。
佐賀大会はセンバツ出場の伊万里商、春季県大会優勝の鳥栖、NHK杯優勝の敬徳、そして昨夏代表校・佐賀商の4校がシード。伊万里商は初戦で鳥栖商と対戦、敬徳は鹿島実と対戦。いずれ劣らぬ好ゲームが期待されます。1回戦では佐賀西×佐賀北、私学のライバル同士の佐賀学園×龍谷にも注目です。なお、抽選会前日に交通事故死した大森涼介選手(杵島商野球部で1年からレギュラー、今大会は三塁手で出場予定だった)に対して、抽選会に出席の大会関係者全員で黙とうをささげたそうです。背番号5のユニホームは遺族のもとに届けられ、今大会中は欠番となります。
宮崎大会はセンバツ出場の延岡学園、春季県大会優勝の都城東のほか、日南学園・小林西・都城泉ヶ丘・宮崎日大・日向学院・宮崎学園の8校がシード。昨夏代表の聖心ウルスラ学園は都城泉ヶ丘のブロックからノーシードでの出場となりました。

▼佐賀大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/41_saga/vs.html
▼宮崎大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/45_miyazaki/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7950] みかんの国より、その33 投稿者:R-40 投稿日:2006/06/23(Fri) 16:58

管理人さん、みなさんこんにちは!
世間的にはワールドカップで日本の一次リーグ敗退が決まり、気持ち的に「ブルー」な状態の方が多いとは思いますが、私的にはすでに気持ちはあさっての愛媛大会の抽選に気持ちは向かっています。今の注目は、済美がシード入りするか、と言う事です。愛媛では部長の投票によってシードが決まるので、練習試合も対象に含まれます。他の地区だと、春ベスト8止まりの済美はシードされないと思いますが、さて、どうなることでしょうか、これによって大会の展望も大きく変わると思いますので。

>パンダジスタ(pandasista)さんへ:毎度です!風邪の具合はいかがでしょうか?パンダジスタさんのおっしゃられてることが少し理解できたように思います。「指導者は資格がどうであれプロの指導者たれ!」と言う事でしょうか?確かに「教師イコール、教えるプロ」ですから、なんだかの成果が挙げられなければ、解雇なりの処分も仕方ない事かもしれないですね。実際、済美の上甲監督も創部間もない頃、なかなか成果が上がらなかったとき「解雇」の話もちらほら聞かれましたし。あと、プロ意識に関しては全く同感です。ジーコジャパンでも、中田英寿選手と川口能活選手以外は、残念ながらプロ意識に欠けていると言われても仕方がないかなと思いますし。最近、私がプロ意識を感じたのは福原愛選手です。アテネオリンピックで敗れたあとの記者会見で「オリンピックは楽しめましたか?」と言う質問に対し「オリンピックは楽しむために出るものじゃない。」と答えましたが、この答え、高校生の回答じゃないです、本当に感心しました。

>アッキーさんへ:毎度です!そうですね、生観戦しているときは、ボールのないところの動きとかは注意してみています。ただ、外野の守備に関しては、私のうしろで見ていた方が「今の外野の守備位置は深すぎる!」と指摘したのではじめて、テキサスヒットは風でなく守備位置が原因なのかな、と気付かされたんです。まだまだ見る目は甘いです。さて、東予の進学校(西条、今治西)に進学する生徒が増えている件ですが、これはあくまで私の私見なので1つの意見として考慮してくだされば幸いです。ただ、予選をテレビで見ていると出身中学が出るんですが、確かに今治西、西条に中予知区から進学する生徒が多いのは事実です。(理由が私が思ってるのと違う生徒もかなりいると思いますが。)今年は特に東予勢が優秀で、先日の愛媛選抜でも、東予から10人選出されていましたし。(ちなみに中予、南予からはそれぞれ4人ずつ選出されていました。)最後に日本ウエルネス学園ですが、不思議なくらい情報が流れてきていません。今大会参加するかすら分かっていない状況です。

[7949] 山梨大会組み合わせ(選手権大会速報21) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/23(Fri) 04:01

皆さん、おはようございます。
続いて、山梨大会(参加39校、7/8開幕、決勝7/23)の組み合わせを追加更新ました。春季県大会Vで関東大会準優勝の東海大甲府、春季県大会2位の甲府工、同4強の帝京三と日大明誠までが第1シード。以下、8強の駿台甲府・富士学苑・日川・富士河口湖が第2シード。昨夏代表の日本航空はノーシードで1回戦からの登場。帝京三〜日川ブロックに入り、連覇を狙います。

▼山梨大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/15_yamanashi/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7948] ドカベンの聖地より・その24 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/23(Fri) 00:05

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。たしかに横浜で一番成長したのは高濱君ではないでしょうか。打撃のセンスはピカイチですね。そして選抜不振だった福田君ですが、春季大会及びその後の練習試合でも不振を脱出し打撃は好調ですね。情報が正確ではないかもしれませんが、4月以降の公式戦及び練習試合約20数試合中、本塁打が9本?で、3試合に1本のペースでホームランを打っています。

[7947] 福島大会・新潟大会組み合わせ(選手権大会速報20) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/22(Thu) 23:00

皆さん、こんばんは。
福島・山梨・新潟・佐賀・宮崎大会の組み合わせが本日決まりました。まず、福島大会(参加93校、7/13開幕、決勝7/27)と新潟大会(参加97校、7/15開幕、決勝7/26)の組み合わせを追加更新ました。福島大会は春季県大会Vの日大東北が第1シード、同2位の学法石川が第3シード。秋季県大会Vの光南が第2シードで同2位の東日大昌平が第4シード。以下、磐城・双葉・須賀川桐陽・会津工が第5〜8シードに続きます。ノーシードながら連覇を狙う昨夏代表の聖光学院は光南のブロックに入ってきました。新潟大会は春季県大会Vで北信越大会準優勝の日本文理が第1シード。春季県大会2位の村松、同3位で2年連続の選手権大会出場を狙う新潟明訓、同4位の東京学館新潟までが順にシードされました。

▼福島大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/7_fukushima/vs.html
▼新潟大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/16_niigata/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7946] ど〜もです(^^ゞ〜89〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/22(Thu) 21:20

管理人さん、皆さん、こんばんは(^^)

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 大変、分かりやすいご回答ありがとうございましたm(__)m やはり、ここは三年生である、川角、西島両投手に期待したいですネ。浦川投手が調子が悪かった事により、西島、落司両投手はもちろんのこと、田山、土屋両一年生投手も非常に貴重な経験になったのではないでしょうか。夏に向け、着実に戦力アップしているようですね。順調そのもののように感じます。私、個人としましては選抜を見ていて高濱選手が特に素晴らしかったなと思いました。あのバッティング、守備は凄かったと思います。とにかくあの集中力と言うか、何か他の選手とは違うもの感じました。その一方で不振で途中からは4番を外されていた福田選手はどうなんでしょうか?やはり打線の要の4番で守備の要である捕手、さらにはチームをまとめ引っ張っていく主将といった三つもの大きな役割を担っている選手なので県大会を勝ち抜くには絶対に欠かせない存在だと思うのですが、もう完全に復調したのでしょうか?もし宜しかったら教えて下さい<(_ _)>

☆パンダジスタ(pandasista)さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 旭実は支部大会から気の抜けない試合が続きそうですね。少しでも気を抜いたら足元を救われかねない相手が揃いましたからね。しかし、幸いにも旭実は決勝でしかこのライバル校とは当たらないのでその前に龍谷や旭大高、明成といった所で激しい試合が予想されると思うので普段の力を発揮できれば何の問題もないと思いますよ。 北見支部では遠軽と北見北斗は初戦が肝心になってくると思われます。特に遠軽は三季連続で網南との対戦となりました。これは運命の巡り会わせなのかもしれません。前回、前々回の対戦では遠軽が勝っていますが、対戦する網南も相当、研究しているものと思われるので、侮れないです。北見北斗おそらく難なく勝ち上がってくるものと思われます。Cブロックは柏陽が頭一つ抜けているのが現状ですが、その他の斜里、女満別、興部、緑陵にもチャンスはあるでしょう。どこが勝ち上がってくるかはこのブロックが一番予想できないですネ。 そうですね。釧根支部はBブロックが際激戦となりました。武修館は初戦で対戦する弟子屈との対戦が肝心となって来るでしょうね。弟子屈は近年では全道出場こそありませんが、支部大会決勝や上位に争いに絡んでくる事が多いので決して侮れない高校です。武修館は初戦に注目ですネ。 名寄支部はBブロックが混戦になりそうです。士別と稚内大谷が同居してしまいました。順当に行けば準決勝で対戦するので、この対戦を制したほうが代表校になるでしょう。 十勝支部は、白樺学園、帯工、帯三条が順当に勝ち上がってくるような気がします。 仙台育英の課題は精神力の脆さですか、なかなかこれは改善するのが難しいですからね。どこかで勢いに乗っていければ甲子園への道は一気に開けてくるでしょうね。夏は勢いも大事ですからね。

[7945] アトランダム112 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2006/06/22(Thu) 19:09

管理人さん、皆さん、こんばんは。
6月になってから宮城県は天候の悪い日が続き、最高気温も15℃前後と言う有り得ない状況です。その影響で風邪を引いてしまいましたが、それでも高校球児達に負けない様に早く風邪を治します! それでは、今回も宜しくお願い致します。
 
>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。アクセスカウンタが3周年だったんですね(苦笑)。いずれにしましても、新しい投稿者様も登場して下さった事は私にとっても喜ばしい事です。少し古いですが、第53回春季東北地区高等学校野球大会の総評(河北新報)を記載させて頂きます。「第53回春季東北地区高等学校野球大会(9〜12日、青森市営野球場ほか)は、今春の選抜大会へ出場した光星学院の初優勝で幕を閉じた。チーム打率3割6分6厘で7本塁打を放つなど、磨きを掛けた打撃力が頂点への原動力となった。光星学院は主砲:坂本が打率8割1分3厘・4本塁打・15打点と大活躍し、得点の核となった。一方1試合平均犠打数は4強の中で最多の3個とソツのなさも見せた。投手陣は制球重視の桑鶴と、力強く三振を奪う村松の二枚看板で乗り切った。準優勝の仙台育英は打率3割4分6厘。4人で5本塁打を放つなど、県大会に比べ全体的に打撃力は上向いた。だが、残塁が1試合平均8.25個で拙攻も目立った。準々決勝まで無失策だった守備陣も、準決勝・決勝で各3個と重圧の掛かる試合での守りが課題だ。東北は公式戦5試合連続本塁打の成田を軸に、4強中最高の3割8分6厘を残した。3試合で7本塁打と長打力も誇る。一方で主戦:高山と西野が柱の投手陣は、準々決勝・準決勝で計23失点と打撃陣の奮闘に応えられなかった。日大東北も打率3割5分8厘と打撃は好調だった。盛岡中央との準々決勝で9回に6点を奪いサヨナラ勝ちするなど、集中力が光った。勝負どころで大量失点した投手陣の立て直しが急務だ。今大会は、「打高投低」の印象が強かった。全15試合で完投勝利は4人、完封勝利は0人。2桁得点の勝利試合は7試合に上った一方、無失点で勝ったのは3試合だった。安定感のあるチーム作りに向けて、投手力の向上が欠かせない」。

>R−40さん
毎度です! 「サッカーの視点で他のアマチュアスポーツを観て、語り合いたい」と言うキッカケを作って下さった事に深く感謝致します m(__)m 日本で唯一世界レベルを意識しているサッカーを経験し(例えば、「昨年日本一の千葉ロッテは米国一のシカゴ・ホワイトソックスより強いか?」と言う議論は全く聞いた事が有りません)、今でも某サッカー専門誌を毎週購入しております。その専門誌を拝読する度に、「日本のスポーツ選手は(プロ意識やハングリー精神など)意識が低い」と感じざるを得ないのです。宮城県にも存在しますが、「午前:授業・午後:練習」と言ったノンプロの様な野球強豪高校が全国に数多く存在しているでしょう。更に、「名ばかりの保健体育もしくは社会科教員・学校職員(事務)」と言う監督も数多く存在しているでしょう。学校が彼らに求めているのは、「結果以外の何物でもない」と言う事です。「惜しくも各都道府県大会決勝戦で敗退しました」では通用しません。結果を気にしないのであれば、わざわざ外部から監督を招聘しなくとも教員が行えば宜しい事です。一般人でも、学生時代は受験や就職活動で合格と言う、社会人になってからは利益や契約数と言う結果を出さなければなりません。いずれも、「惜しかった」では済まされない事です。「人生には負けてはいけない場面がある。絶対に勝たなければならない時がある」と言う事です。いくらアマチュアスポーツとは言いましても、プロ契約を結んでいる監督&ノンプロの様な野球強豪高校は結果を出さなければ強く叩かれるのは当然だと思います。ちなみにJリーグではユース選手(高校生年代で高校にも通っております)も出場可能です。恐らく愛媛FCにも出場する選手が出てくると思います。彼らユース選手の責任で重要な試合を落としましても、サポーター達は納得するでしょうか? 名将に関しましては、R−40さんと同じ考えです。

>SGUのオホーツクさん
毎度です! 北北海道の最激戦区である旭川地区では、Aブロックに「旭川実+旭川大高+旭川龍谷」が同居してしまいましたね。B+Cブロックに比べますと、激しい戦いが繰り広げられるでしょう。北見地区では、Aブロックは「遠軽と昨春の北見地区代表:北見商が同居」、Bブロックは「今春の北見地区代表:北見北斗と雄武が初戦で対戦」、Cブロックは「北見柏陽が最有力」となりましたね。釧根地区では、Bブロックに「武修館+根室+釧路工」が同居してしまいましたね。A+Cブロックに比べますと、激しい戦いが繰り広げられるでしょう。名寄地区は、上手くバラけた感じがします。十勝地区は、Aブロックで「白樺学園と帯広南商が同居」、Bブロックで「帯広工と帯広北が同居」してしまいましたね。仙台育英に関してですが、チーム力では間違いなく宮城県ナンバー1です。しかし、精神面の脆さが随所(特に守備面)に出てしまうのが課題ですね。

>アッキーさん
毎度です! 第83回夏(平成13年)+第86回夏(平成16年)に出場しました塚原青雲(長野)ですが、現在は創造学園大付と校名変更しております。この創造学園に関してですが、元来は群馬県に拠点を置く「ホリコシグループ」(東京:堀越学園とは無関係)が「高校中退者等でもサッカーに携わる仕事に就ける事を目的」に作られたものです。その内の1つが創造学園大学なのです。ちなみに、サッカーJFL:アルテ高崎の運営会社でもあります。「経営難で学校存続が危ぶまれていた塚原青雲をホリコシグループに経営を任せる」と言う形で、創造学園大学の附属高校にしたと何かで見ました。少子化が続く限りは、高校の統廃合が出るのは当然の事です。増してや、硬式野球部を維持するのには多額の費用を要すると思います。そういった意味でも、学校側が指導者達に厳しいノルマを課していると思われます。原田監督に関してですが、選手が卒業しましても気に掛けると言う素晴らしい人格者だと思います。ですから、原田監督を慕って入部する選手も多いと思いますね。  

>吾妻の嶺さん
毎度です! チーム力そのものは仙台育英が宮城県でダントツだと思いますが、どうも結果に反映されない事が不思議で仕方ありません。佐々木順一朗監督が就任した平成8年から不祥事が発覚した平成13年までは、「春か夏に必ず甲子園へ出場していた」と言う実績を残しております。その佐々木監督が率いて、選手達は1年春から試合に出場し続けているのに勝てないと言う事は選手か監督に慢心が有るのかと思います。世界大会準優勝した仙台東リトルの選手達が大量に入部したのですから、これで勝てなければ監督の責任と言っても言いすぎではないと思います。某高校野球漫画にも描かれておりましたが、「試合に負けたら、監督が腹を切る覚悟」で試合に挑まなくてはならないと思います。特に、職業監督は・・・。

[7944] 大分大会組み合わせ(選手権大会速報19) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/22(Thu) 01:54

皆さん、こんばんは。
続いては、7月8日に新大分球場で開幕する大分大会(参加53校、決勝7/23)の組み合わせを追加更新ました。5月の県内大会で優勝を争った明豊と日田林工がそれぞれ第1・第2シード。春の九州大会に出場した大分豊府と昨秋の九州大会に出場した藤蔭も第2シード。それを柳ケ浦・楊志館・佐伯豊南・鶴崎工の第3シード校が追う形。混戦は必至の様相で、昨夏代表の別府青山にも上位進出のチャンスはあるかも知れません。地元の方の大会展望をお待ちしています。

▼大分大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/44_oita/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7943] ドカベンの聖地より・その23 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/22(Thu) 01:34

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。

>アッキーさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。私も甲子園で準優勝した沖水時代より、豊見城時代の裁監督の方がインパクトが強いですね。沖水のことですが、やはりアッキーさんが分析しているように、近年優秀な指導者を招待した私学沖尚が強豪校に成長し、他チームも全体としてレベルアップしているのが大きな外的要因だと思います。また水産高校という特殊性ゆえに優秀な選手が入学したがらないという事情も内的要因としてあるらしいです。沖水では野球部員を確保することに四苦八苦している現実があるそうです。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。たしかに選抜や春季県大会の途中までは川角君が先発し浦川君で閉めるという意味で、浦川君は二番手投手だったと思います。しかし浦川君の調子がイマイチあがらず、最近の練習試合を見るかぎり、西嶋君・落司君を中心に投手起用しています。私の主観的意見ですが、2番手西嶋君、3番手落司君で、4番手以降に浦川君含めた1年生の田山君・土屋君が競っているのではないかと思っています。春季県大会の決勝で先発した田山君が注目されていますが、同じ1年生の土屋君の方がかなり凄い投手だと聞きます。すでに練習試合では何度も先発をしているらしいです。

[7942] 夏の足音14(埼玉大会展望) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/22(Thu) 00:32

皆さん、こんばんは。
組み合わせが決まりましたので、地元・埼玉の大会展望を投稿します。春季大会での戦いぶりを見ると、個人的には公立勢の甲子園出場を大いに期待してしまいますが、ところがどっこい本番では私立勢の反撃は必至。私立強豪の総合力と経験が最後にはモノをいうのではないか、というオーソドックスな展望に落ち着きました。

【本命】春日部共栄
選手層の厚さと総合力で他校を一歩リードしています。連覇を狙うに相応しい戦力が整っていると思います。島村・難波・大竹ら投手陣の層が厚く、打線は斉藤彰を中心に切れ目がない上に、試合運びにソツがありません。

【対抗】浦和学院、鷲宮、埼玉栄、春日部東
浦和学院も総合力ではライバル春日部共栄と遜色はありません。しかし、柱となるエースの不在がやや懸念材料。夏に標準を合わせて投手力を整備してくるとは思いますが、2年ぶりの代表権を勝ち取るには持ち前の強打で投手陣を援護したい。このチームは力が元々あるだけに、どん底から這い上がり、チーム一丸で挑む強い気持ちが備わったとき、一気に頂点まで駆け上がるかも知れません。
鷲宮は春季県大会Vの原動力となった県下ナンバー1右腕の増渕竜と安定感を増した2番手の増渕章との“ダブル増渕”で初出場を狙います。本命・春日部共栄との4強争いが最大のヤマ場になると思われます。公立の星が私立強豪の壁を打ち破るには、課題である打線の奮起がカギを握るでしょう。
埼玉栄は9回2死から逆転負けを喫した昨夏決勝の雪辱に燃えています。苦手意識があった鷲宮と決勝まで当たらない組み合わせも好材料。気合いを入れて大会にのぞんで来るでしょう。投打の要である木村の活躍に期待したいと思います。
春日部東は春季県大会で準優勝。関東大会では神奈川の桐蔭学園に善戦して自信をつけました。順当に勝ち上がると、準々決勝で私立の強豪・浦和学院が立ちはだかることになります。エース中野の奮闘で接戦に持ち込めれば、夢に向かって一歩近づく可能性は大。

【ダークホース】所沢商、東農大三、聖望学園
所沢商は春季県大会4強。持ち味である機動力のある攻撃とエース松村を中心とした守りが上手く噛み合えば、23年ぶりの夏の甲子園を射程圏内にとらえる可能性は充分あります。東農大三も春季県大会4強。主戦の前野を中心とした堅守で接戦に強いチームは上位進出の力を備えています。聖望学園は右の本格派・橋本、長打力のある久保という投打の主役がチームを牽引。3年ぶりの復活を虎視眈々と狙っています。

[7941] 埼玉大会組み合わせ(選手権大会速報18) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/21(Wed) 23:13

皆さん、こんばんは。
7月12日に開幕する埼玉大会(参加162校、決勝7/29)の組み合わせを追加更新ました。第1シードに今春の県大会Vの鷲宮と同準優勝の春日部東。第2シードに同4強の東農大三と所沢商。第3シードには昨夏代表の春日部共栄、埼玉栄、聖望学園・立教新座。以下、第4シードに2年ぶりの出場を目指す浦和学院ら8校が続きます。次の埼玉大会展望も合わせてご参考ください。

▼埼玉大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/11_saitama/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7940] ど〜もです(^^ゞ〜88〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/21(Wed) 22:24

管理人さん、皆さん、こんばんは(^^)

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 どうでしょうかね。横浜もかなりの戦力だと私は思います。選抜では正直、あそこまでやると思っていなかったので驚きました。そしてこの間の招待試合での対戦でも川角投手に8回まで完璧に抑えられ、田中投手も大事な場面で打たれてしまいました。やはり伝統校である横浜の力は凄いですね。神奈川と言う事もあり、優秀な選手が多いのですネ。もう少し県外出身者が居るのかと勝手に思ってしまいました。現在の横浜投手陣では川角投手に次ぐ二番手投手はやはり浦川投手になるのでしょうか?それとも浦川、落司、西島投手が横一線といった形なんでしょうか?

[7939] ホームグランド43 投稿者:アッキー 投稿日:2006/06/21(Wed) 06:02

管理人さん、皆さんおはようございます。
日米親善高校野球は、日本が対戦成績を3勝2敗1分とし全日程を終了しました。やはり完成度が高い日本の高校野球のレベルは世界一なのでしょうか。さて夏の選手権の地方大会も既に始まっていますが、これから日本列島は徐々に「夏一色」に染まっていきますね。

>みなとみらい41才さん
ハイサイ。そうですね、私の世代などは、豊見城時代の76年から78年の、夏の選手権3年連続8強も印象に残っています。そう言えば沖水は、新垣のいた98年以来甲子園から遠ざかっていますが、何か理由はあるんでしょうかね。まあ沖尚、宜野座、中部商らの台頭があって、沖縄を勝ち抜くのも一筋縄ではいかなくなったとは思いますが…。そうですか、宜野座の奥浜監督とお知り合いなんですね。宜野座と言えばやはり、21世紀枠が初めて適用された01年センバツの4強が衝撃的でした。好機にたたみかける集中打の凄い事…。ピンチを笑顔で乗り切る、南国特有の大らかさも印象に残っています。また「宜野座カーブ」なる、通常のカーブとはひねりが逆方向の独自の変化球が、代々宜野座の投手陣には受け継がれているんですね。専門誌などを読んでますと、肘や手首を傷めないかなと思うのですがね。

>R−40さん
毎度です。いや〜お誉めの言葉、本当に恐縮しますよ。R−40さんも外野の守備位置とか、投手の牽制刺殺などの分析をしっかりされていて、野球を見る目の奥の深さといったものを感じます。それと八幡浜の福岡投手ですか。八幡浜も一昨年のセンバツに出場するなど、最近は県内や四国大会でコンスタントな成績を収めているようですね。ところで八幡浜は南予ですが、R−40さんがよくおっしゃる東予の進学校についてですが、愛媛は私立の強豪が少ないのと、「野球だけでは飯は食えない。」といった事もあるのでしょうが、野球をしながらでもいい大学へ行こうという気概は、「文武両道を志す県民性」というのがあるのではないでしょうかね。勢力図の話になりますが、済美などもこの「東予指向」のあおりを受けているんですかね…。あと「ウェルネス学園」の動向も気になるところですね。京都の勢力図についてですが、後日投稿させて頂く予定の「夏の足音(京都大会展望)」に乞う御期待下さい(笑)。

[7938] 茨城大会組み合わせ(選手権大会速報17) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/21(Wed) 01:29

皆さん、こんばんは。
桑鶴タイプさん、青森大会展望の投稿ありがとうございます。お陰様でシリーズ・夏の足音も第1コーナーを回って4分の1をクリアーしました。

さて、7月8日に開幕する茨城大会(参加109校、決勝7/26)の組み合わせを追加更新ました。ご存じかも知れませんが、茨城は秋・春の県大会成績に応じたポイント制で夏の県大会のシード順位を決定します(カッコ内数字は秋春の合計ポイント)。第1シードに今春の県大会Vの土浦湖北(104)、第2シードに昨秋の県大会Vの土浦日大(76)。第3シードは春準優勝の東洋大牛久(52)、第4シードは昨秋準優勝の常総学院(44)、昨夏代表校の藤代(32)が第5シードに続きます。以下、明秀日立(28)・水戸桜ノ牧(22)・霞ヶ浦(22)・鬼怒商(14)・常磐大高(14)・水戸短大付(12)・つくば秀英(10)・土浦三(8)・磯原(8)・岩瀬日大(7)・日立北(6)までの16校がシードされて、16ブロックに1校ずつ割り振られました。準々決勝の球場と試合開始時刻は2回戦後に決まります。

▼茨城大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/8_ibaraki/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7937] 夏の足音13(青森大会展望) 投稿者:桑鶴タイプ 投稿日:2006/06/21(Wed) 00:37

お久しぶりです、皆様こんばんわ。
相変わらずの盛況ぶりに、書き込みもできずにずっと腰が引け続けておりましたが、今年ももうこんな季節になってしまったんですね。
各県の大会展望も昨年は確か、「青森大会」の予想をどなたも書かず、結局パンダジスタさんが書いて下さって事なきを得たと記憶していますが、2年連続県外の方に書いて戴くのも青森県高校野球ファンの名折れですので、簡潔に述べさせて戴いて早々にノルマを達成してしまいたいと思います。(笑)

【本命】光星学院
今年の本県は、例年にも増して「無風地帯」と化しているような気がします。光星学院は、今年度に入ってからの公式戦は無敗だと思いますが、今のところ投攻守のどれをとっても特にこれといった特徴があるわけでも無く、全体のバランス(安定感)という点でも今ひとつなところがありますので、全国水準で比べればごく普通の平均的な実力レベルだと思います。ただ、県内ではどこと対戦しても、ピリッとしないことはあっても「危ない」という印象を抱かせる内容には今のところ決してなりません。つまりそれだけ、このチームの実力が突出していて、その他の追随を許さず、その差をさらに広げている状況に見えるのです。この実力は個々の選手のパフォーマンスが高いところへ、豊富な練習量が加担しているわけですから、当然と言えば当然なのですが、昨秋から今春のセンバツ、そしてそれ以降の春の県大会までの間は、選手が個性的な分、チームとしての成熟度という点では、逆に弱点と言えなくもないところが、「意外な脆弱さ」として垣間見えてもいました。しかし、春季東北大会に優勝した時点で、チーム全体に何か芯が一本通ったような、集団としての逞しさが身に付きつつあるように思えます。
全国トップの駒大苫小牧や横浜を招いての招待試合では、絵に描いたような完敗を喫し、招待した側のチームであるにもかかわらず、すっかり蚊帳の外になってしまっていますが、この経験も夏の県予選には充分過ぎるくらいの効果を発揮するものと思います。

【対抗】青森山田
現時点では、本命に土をつける可能性があるのは、今のところここしか考えられません。ただ、光星学院との実力差を測る上で、見逃してはならないのが、場数の経験値です。もちろん、着々と各地での練習試合等はこなしている模様ではありますが、昨秋の東北大会で敗れて以降、センバツ甲子園や春季東北大会への出場機会も無く、頂点を目指してシノギを削るトーナメント戦の経験量が、圧倒的に不足している点は無視できないでしょう。選手個人レベルのセンスは遜色が無いとしても、ここにきて更に1〜2段階上げてきた光星学院のチームとしてのポテンシャルに、どれだけ食い下がって対抗できるかが、カギになりそうです。真っ向勝負では、おそらく横綱相撲で寄り切られると思いますので、誰もが予想し得ない意外な展開に持ち込む戦略も必要です。

【ダークホース】八戸工大一、青森
と、とりあえず2校を挙げましたが、本命・対抗と比較すれば、ほとんど実力伯仲団子状態のチームが6〜7校はあると感じます。ただその中で、この2校が頭ひとつ抜け出している気がするのは、「安定感」とでもいいますか、好不調の波が小さく、勝てる相手に確実に勝って行ける(取りこぼさない)ソツの無さがあり、あとは点が取り難い強豪チームに対してどれだけロースコアに持ち込むことができるかが試合運びの焦点となりそうです。もし仮に、現在の青森県がまだ私学2強がここまで台頭してきていない時代であったと仮定した場合、今夏の本命と対抗は、文句無くこの2校を推したと思います。実力差を考えると、非常に厳しいところですが、何とか牙城の一角を切り崩すような活躍を、期待したいものです。

※‥敢えて選手個人名を出さない大会展望とさせて戴きましたので、願わくばもうひとりどなたか、県在住のファンの方に、個人名羅列の全く別の展望をお聞かせ戴きたいと切望しております。(笑)

[7936] ドカベンの聖地より・その22 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/21(Wed) 00:34

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。

>ventoさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。的確な分析と注目すべき視点は参考になりました。やはりventoさんも注目しておられる横浜と駒苫は今夏の大会でもっとも期待ができるチームだと思います。ところで春の王者横浜とて、ventoさんが指摘しているように、神奈川の頂点に立つことはかなり厳しいと思います。ライバル校の東海大相模や桐蔭学園のチームの出来が近年になくいいように見えます。横浜を含む強豪チームは戦力的には拮抗しているので、ミスや気の抜けたプレーなどが勝敗を左右するかもしれません。夏の県予選の熱戦が楽しみです。今後とも宜しくお願いします。

[7935] 福岡大会組み合わせ(選手権大会速報16) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/20(Tue) 23:59

皆さん、こんばんは。
ユウさん、奈良大会展望の投稿ありがとうございます。

さて、茨城大会と福岡大会(1〜3回戦)の組み合わせが決まりました。まず、7月8日に開幕する福岡大会(参加132校、決勝7/27)の北部大会および南部大会の3回戦までの組み合わせを追加更新ました。例によって4回戦以降は、後日再抽選があります。北部大会(代表8校)では8ブロックにそれぞれ直方・自由ヶ丘・戸畑・東筑紫学園・戸畑商・飯塚・小倉・八幡がシードされました。南部大会(11代表)では11ブロックにそれぞれ筑陽学園・福岡工・福岡工大城東・福岡大大濠・久留米商・西日本短大付・九産大九州・祐誠・大牟田・玄界・筑紫台がシードされました。

▼福岡大会(3回戦までの組み合わせ・日程)※北部大会および南部大会
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/40_fukuoka/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7934] 夏の足音12(奈良大会展望) 投稿者:ユウ 投稿日:2006/06/20(Tue) 21:44

こんばんは。
いろいろとあったんですが、やっと落ち着きましたので近畿のトップを切って我が地元奈良大会の展望といきたいと思います。

【本命】智弁学園
春を制した勢い、亡き上村監督への恩返し、そして奈良は未だ4連覇がない、この3つの理由で智弁学園にしました。打線は本当に強力でです。春季近畿大会の11失点が気になりますが、打力でカバーすればいいだけです。天理に敗れた昨年夏のリベンジに燃えています。秋季大会で天理に敗れ、3位で近畿大会に出場したのですが、天理に敗れたショックで秋季大会は全くやる気を感じられず、平安に大敗いたしました。春季大会準々決勝で天理が敗れ、リベンジする機会を失ったけれども、それでも気落ちすることなく勝ち上がっての優勝は、精神面で成長したと言えると思います。

【対抗】天理
史上初の4連覇を目指す天理がやはり対抗でしょう。奈良県の高校で唯一甲子園経験者がいるのですからね。左腕の後藤が秋は主戦として投げていましたが、右腕の藤井が復活しないと勝ちあがっていけないでしょう。あと坂根、木下らがうまく機能してくれれば。打線は松原と藤原が中心となっています。

【ダークホース】橿原、高田商、広陵、奈良商
春季大会準優勝の奈良商は秋季大会で智弁に3−2と接戦を演じています。智弁にとって脅威なはず。秋季大会準優勝だった高田商も、智弁同様昨年夏は初戦敗退でした。昨夏準優勝の広陵は夏に強いイメージがあります。秋季大会準々決勝では天理に11−1で敗れました。天理と早い段階で当たればリベンジしてしまうかもしれません。橿原は春季大会準々決勝で郡山を倒し、この夏はシード権を獲得しました。秋季大会もベスト4に入っていて、上位に入ってくるかもしれません。

奈良は3強時代が続き、結局いつも天理、智弁、郡山で落ち着いてしまっているここ数年間です。しかし、今年は打高投低でどこか優勝してもおかしくない混戦となっています。その中で智弁と天理が少し抜けているかなという感じでしょうか。以上です。
http://www.geocities.jp/bstyle0412/

[7933] ひろこさまへ 投稿者:R-40 投稿日:2006/06/20(Tue) 12:41

はじめまして。愛媛在住のR-40と申します。レスありがとうございました。

> 西京極での日米親善野球、観戦の人も盛り上がっていて、ナイスプレーに拍手で応えていてすごくよかったです。原田監督がコーチで走者に指示していたり、京都4校のユニホームが同じチームで試合しているのが、面白かったです。
京都大会はいい雰囲気の中行われたようですね!愛媛大会は予想以上に観客も多く、それなりに楽しめましたが、以前にも書き込みましたが、とにかく自分の近くにいた少年野球の子供たちのうるさかったのにはがっかりしました。勉強のため指導者は見せたと思うんですが、その指導者は不在でした。野球の技術を身につけるのも大事ですが、それ以前に礼儀作法なども教えて欲しいものです。。

> スタンハンセンも見にきていて、試合後、サム君とファンと話したりいい感じでした。
ハンセン氏も観戦していたんですか?うらやましいですね、リング上では大暴れしていましたが、今では子供の成長に目を細める、いいお父さんになっているんでしょうか、ほほえましく思います。(リンクありがとうございました。)

[7932] 夏の始まり 投稿者:Applecustard 投稿日:2006/06/20(Tue) 02:40

ここに来られるみなさん、こんばんわ。
夏の大会が開幕し、全国で組み合わせが決定しつつありますね。
ところで、今年の大学野球選手権では大体大が優勝しましたが、MVPには村田投手が選ばれました。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、2002年選抜で2年生エースとして、チームを23年ぶりの甲子園に導き1勝をあげました。高校時代にできなかった全国制覇、さらにMVPと言う活躍は素晴らしいと思います。
これから甲子園を目指す選手たちには、あきらめず頑張ることの大切さを心に持って、戦ってほしいと思います。
http://members.at.infoseek.co.jp/happycake23/

[7931] 南北海道5支部予選・参加141校の組み合わせが確定(選手権大会速報15) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/20(Tue) 01:00

皆さん、こんにちは。
アッキーさん、日米親善野球・第5戦の観戦記ありがとうございます。昂さん、石川大会展望の投稿ありがとうございます。SGUのオホーツクさん、駒苫情報ありがとうございました。

さて、南北海道大会の南空知支部(代表2校)の予選の組み合わせが決まりましたので、追加更新しました。この結果、南北海道大会・各支部の参加校すべてが出そろい、組み合わせが確定しました。札幌62、函館27、室蘭26、小樽13、南空知13校の合わせて参加141校となりました。各支部を勝ち上がった16校が出場する南北海道大会は7/7に組み合わせ抽選、7/17開幕、決勝は7/23(すべて札幌円山球場)。

▼南北海道大会(組み合わせ・日程)※5支部予選の組み合わせ確定
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/1s_hokkaido/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7930] ドカベンの聖地より・その21 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/20(Tue) 00:03

熱烈な高校野球ファンの皆さん・管理人さんこんばんは。
横浜対駒苫の注目の一戦のコメントで、渡辺監督は「勝ちに行く」と選手に檄を飛ばし、主将の福田君は「どっちが強いのか決着をつける」と真剣勝負で戦ったことを語っています。招待試合にもかかわらず、横浜のこの一戦にかける強い決意と姿勢に感銘を受けました。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。戦力的には駒苫の方が戦力的には優れているかなと思いますが、やはり伝統校横浜のここ一戦の集中力と百戦錬磨の渡辺采配が勝利を呼び込んだのではないかと思います。ところで質問の回答ですが、横浜の春季県大会のメンバー表を見ると、登録メンバー25人のうち、約3分の1が県外出身者ですね。近県(東京・静岡・千葉)は昔から多く入部していましたが、今登録メンバーの中には、愛知・大阪・佐賀からも来ています。たしかに松坂君が入部した頃は、小倉部長を中心に優秀なリトルシニア等の球児を積極的に勧誘していたと思いますが、近年では、親や学校と相談したうえで、自らの意思で横浜の門をたたいているそうです。

>吾妻の嶺さん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。やはり県や高野連を中心とした高校野球のレベル向上の取り組みや裾野を広げる取り組みは大切だと思います。山形の例も感心しましたが、その視点からもっとも成果をあげたのは沖縄の石垣市ではないでしょうか。いわゆる「離島苦」によって、八重山の優秀な野球少年達は中学を卒業すると沖縄本島や本土にそのほとんどが出て行ってました。島民はその現状に憂い打開するために、石垣市が監督派遣事業という画期的な事業を開始し、少年野球の監督だった伊志嶺さんを八重山商工に監督として派遣したのです。その結果、優秀な地元の球児達は島内に残り、優秀な監督の下、甲子園の切符を手にするとろまで成長したわけですね。その市の取り組みは、単に高校野球の成果にとどまらず、八重山商工の快進撃によって「離島苦」に悩む住民の勇気とやる気、誇りをもつくりあげてもいるのです。画期的で凄い取り組みだと思います。

[7929] 大阪選抜が米国に大勝!最終戦を制し日本勝ち越し(日米親善高校野球6) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/19(Mon) 23:44

皆さん、こんにちは。
日米親善高校野球は本日、大阪ドームで最終第6戦が行われ、大阪選抜が13−0の大差で米国選抜を下しました。通算成績は3勝2敗1分で日本が勝ち越して国内戦の全日程を終了しました。魚谷(履正社)が先発し、谷村(浪速)、西山(大阪)へとつないで、最後は前田(PL学園)が締めて米国打線を見事完封リレー。強打者をズラリ並べた大阪選抜は、山下(近大付)の本塁打、謝敷(大阪桐蔭)の三塁打、中浦(大商大堺)と出来(大阪桐蔭)の二塁打など自慢の打線が本領を発揮。今大会第2戦で高知選抜が取った10点を上回る13点を奪って快勝。

▼日米親善高校野球(第6戦)日本3勝2敗1分 =6/19 大阪ドーム=
米国選抜 000 000 000=
大阪選抜 301 400 50X=13
【米国】デービス、ブラウン、スパングラー、ミラモンテス−パロミノ、フェリックス
【大阪】魚谷(履正社)、谷村(浪速)、西山(大阪)、前田(PL学園)−土井(履正社)、廣本(浪速)
【本塁打】山下(近大付)

[7928] 駒大苫小牧と横浜の今後の注目点 投稿者:vento 投稿日:2006/06/19(Mon) 23:29

管理人さん、皆さん、こんばんは。

*みなとみらい41才さんへ
 ご返信ありがとうございます。注目しているチームについてですが、現在のところ駒大苫小牧と横浜です。先日の練習試合(八戸)で駒苫は横浜に惜敗しましたが、田中投手は昨秋以降対戦した中で最強の打線を相手に課題を見つけたようですし、打線の方も北海道にはいないタイプの好左腕・川角君と対戦できたのは収穫だったと思います。道内では総合力で卓越した存在であり、大会のたびに登録メンバーが5名程度入れ替わるほどチーム内での競争も熾烈で、ピンチ・劣勢でも動じない精神面での強靭さも具える駒澤には死角は見当たらないと思います。しかし、南北海道大会の終盤と甲子園を見据え、エース田中投手の負担軽減を計算できる岡田・対馬・菊池ら二番手以下の投手陣を底上げすることが急務となるでしょう。
 次に横浜についてですが、松本君(1年)が加わって厚みを増した打線もさることながら、投手陣の層の厚さと質は現段階では全国一かもしれません。しかし、神奈川県は全国最激戦区であり、東海大相模や桐蔭学園などの強豪がいくつもひしめいているため、横浜といえども息が抜けないことでしょう。とりわけ5回戦あるいは準々決勝以降は酷暑の中での連戦となる可能性があり、投手陣の層の厚さが大きなアドバンテージとなると思うのですが、川角・浦川・西嶋君ら豊富な持ち駒をどのように起用していくのかが興味深いところです。過去にも温存が裏目に出て涙を呑んだ強豪校も多く、接戦の際の継投のタイミングも重要となってくるでしょう。また、思わぬ劣勢に立たされたとき、横浜打線が地力と精神面の強さを発揮して挽回できるのかについても、興味があります。名将・渡辺監督の手腕にも注目したいと思います。
 最終的には先日の「前哨戦」のときよりもそれぞれ完成度を増した両雄が甲子園で再び相見え、熱戦を展開してくれることを望んでいます。

[7927] ど〜もです(^^ゞ〜87〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/19(Mon) 21:30

管理人さん、皆さん、こんばんは(^^)
管理人さん、またなんですが駒苫の敗戦は二度ではなく三度です。6月5日に帯広工業とダブルヘッダーを行った第一試合で0−8で敗戦しています。

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 なるべく駒苫は地元意識を強く持っていると思います。地元苫小牧の選手は層の厚いチームの中で春季大会では三人がベンチメンバーに入っています。残りの15人の選手の内、田中投手と山口選手以外の13人は道内出身者です。横浜はやはり県外の優秀な選手を積極的に受け入れているんでしょうか?確か高濱選手は佐賀出身でしたよね。 ミス絡みの失点と言う事ですが、逆に夏へ向けてのまた新たな課題となったのではないのでしょうかね。互角に戦えるチーム同士ということもあり、今までの試合とは違う反省点なども見つかったでしょう。夏の甲子園でこの二校の対戦が見れるといいんですけどね(^^ゞ

☆吾妻の嶺さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 確かそう言った形を取っている県はいくつかありますよね。福岡県も福島県のようなシード制度を行っていたと思います。春の大会のほうがポイントが高いんですネ。出来れば秋も春も平等に見て欲しいんですけどね。むしろ甲子園に繋がっている秋の方に重点を置いた方が良いのではないかと思いますが。意外とこの制度は最近になってから設けられたものなのですネ。 駒苫対横浜の試合ですが、田中投手の完投させるのもよかったのですが、出来れば二番手候補の三投手を少しでも良いから横浜打線をどこまで抑える事が出来るかどうかといったことも試してほしかったですネ。

[7926] いろいろと失礼します91 投稿者:吾妻の嶺 投稿日:2006/06/19(Mon) 19:22

管理人さん、皆さんこんばんは。
沖縄が開幕し、いよいよ1ヶ月半におよぶ晴れ舞台への戦いが始まりましたね。

>SGUのオホーツクさんへ
毎度です。福島県のシード8校は、秋・春の各地区予選の順位(1位・2位・3位以下)ポイント、県大会、東北大会、選抜甲子園の5大会での勝利ポイントの合計で決定します。実際のポイント数は省略させて頂きますが、秋よりも春のポイントが高く、同ポイントの場合は春の成績上位校を優先します。たしかにこのポイント制は独特の方法だと思います。他の東北5県は春の県大会の成績でシードが決定していますが、なぜ福島県がこの方法を採用するようになったかは承知していません(苦笑)。また、この制度は平成7〜8年シーズン(第78回選手権大会)から開始されています。さて、光星学院創立50周年記念招待試合での駒大苫小牧対横浜の戦いはなかなかの好ゲームだったようですね。まだまだ課題はあるようですが、この敗戦は選手権三連覇を目指すチームにとって、手応えのある試合だったと思います。

>みなとみらい41才さんへ
毎度です。福島県のリトル、リトルシニアの現状は遅れていると言っていいと思います。近年、山形県の強化が著しいですが、これは、85年選手権大会のPL学園対東海大山形戦がキッカケになりました。県議会でも取り上げられ、98年に佐竹政和氏(元日本生命監督)がスポーツアドバイザーとして就任します。5年間の期間で佐竹氏は、1強を作ることではなく県全体の底上げを目指し、指導者・選手の意識改革に取り組みました。また、「しっかり捕って、強く投げる」「バットを強く振る」といった体全体を使う基本動作の徹底や、小中学生を対象として反発力が硬球とほぼ同じKボールの採用など、全体の底上げという基礎を築きました。もう少し福島も県や高野連がしっかり連携して、全体の底上げをして欲しいを思っていますが、県の視線はJビレッジの方へ向いているようです(苦笑)。

>鷹匠さんへ
毎度です。体調は何とか大丈夫です。確かに疲労は残りましたが、帰りの高速での睡魔との闘いの方が大変で、宮城県に入るまではサービスエリアごとに休憩していました(笑)。今後、青森へ高校野球を観戦に行くことは、母校が出場するか、話題の選手が登場しない限り多分ないでしょうが、今は行ってよかったと思っています。今夏の宮城県は、東北&仙台育英が中心になるのは間違いないでしょうが、一迫商の巻き返しにも期待しています。その他にも利府、宮城水産、聖和学園などといった学校も虎視眈々と狙っているでしょうから、福島県の行方とともに楽しみですね。

[7925] 夏の足音3(石川大会展望−2) 投稿者: 投稿日:2006/06/19(Mon) 18:01

管理人様、掲示板の皆様、こんにちは。
はじめまして。いつも拝見させていただいております。

石川大会の展望ですが、以前の無印選手さんの投稿と近い意見ですが私なりの考えを述べさせていただきます。

【本命】金沢桜丘
選抜に出場して一躍注目を浴びましたが、近年安定してベスト4以上の成績を残しており、確実に力をつけています。昨年夏、ベスト4で遊学館に惜敗したメンバーが7人残り、特にエースの太田君は昨年からすでに大黒柱として活躍するなど今年の石川大会を見た中で選手層の厚さは群を抜いています。打撃面でも伊藤、大谷、今村、毎田といった左打者の逆方向へのバッティングが素晴らしく、投打とも力は県内No.1であると思われます。しかし、攻撃のつながりが悪かったり、守備面でつまらないミスが続くことが多く、夏の接戦になった時にそれが命取りになってしまわないかという点は心配なところです。

【対抗】星稜、金沢西、金沢、小松工
星稜は総合力ではかなり高いと思われます。昨年の選抜を経験したメンバーとエースで主軸の高木を中心に他を圧倒する力をもっていると思われます。春季大会初戦で好投手を擁する小松高校に完勝。力の違いを見せ付けましたが、次の金沢戦で高木君が大乱調。まさかのコールド負け。近年にない大敗でした。このあたりから今年のチームは波のあるチームなのかもしれません。
金沢西は春季大会はノーシードからの準優勝。各試合で2ケタ安打をマーク、長打も多く飛び出すなど打撃に自信を持ったチームです。1〜6番までの打撃はトップクラス。それにバント、エンドランなどの小技も駆使してくるチームなので夏の接戦でも安定した攻撃力を発揮するのではないかと思います。130キロ台の2枚の投手がどの程度抑えられるか、そして北信越大会で崩れた守備を夏の大会ではどこまで修正できるかが初優勝に向けてのキーポイントだと思います。
金沢はチームとしての力は素晴らしいと思います。近年では春までは目立った成績は残しませんが、夏にはしっかりと仕上げてきています。3年前のノーシードからの優勝が強く印象に残っています。投手は瀧口、林。瀧口君は130キロ中盤ですが切れのある球を投げ込み、見た目以上に手元で伸びてきます。しかし、春季では不調だったようです。春季は背番号11の林君が主で投げてきていました。林君はスライダーのキレが大きい投手。安定感がありました。しかし、夏は林君1枚では厳しいですから瀧口君がどれだけエースとしてカムバックするかが大きなカギだと思います。
小松工業はエースで打撃もプロが注目する北君がなんといってもカギですが、彼以外のメンバーのほとんどが昨年の夏を経験しており、チーム力は桜丘についでNo.2かもしれません。小松工業の場合はなんと言っても抽選が大事なのではないでしょうか。北君は昨年から連投に弱いというイメージがあります。ベスト8シードがあたりますが抽選によっては超強行日程のところに入る可能性もありますからそれが心配です。

【ダークホース】県工、金沢学院東、金沢商、金沢泉丘、羽咋
県工はコントロールのよい左投手蓮沼を擁し、打撃も1〜5まで強力です。金沢東はエース澤村が春季大会で19奪三振を奪うなど注目の選手です。ストレートにはめっぽう強い選手が並んでおり、彼らの集中打は脅威です。金沢商はエース掛上が命。両コーナーへの投げ分けは素晴らしいです。金沢泉丘は例年より打撃力はやや劣りますが、北村、木村の両投手が安定しており、捕手のスラッガー松本は今大会注目選手です。毎年夏の接戦に強く今大会も台風の目になるのではないでしょうか。羽咋も夏には強い。今年は安田、高野と右左の好投手が2枚いますのでこれは他校にとって脅威です。課題の打撃力がうまくかみあえば頂点もあります。

[7924] 日米親善野球・京都 投稿者:ひろこ 投稿日:2006/06/19(Mon) 15:12

管理人藤村さま、みなさま はじめまして。

西京極での日米親善野球、観戦の人も盛り上がっていて、ナイスプレーに拍手で応えていてすごくよかったです。原田監督がコーチで走者に指示していたり、京都4校のユニホームが同じチームで試合しているのが、面白かったです。

R-40さま スタンハンセンも見にきていて、試合後、サム君とファンと話したりいい感じでした。
息子さんのっています。
http://www2.asahi.com/koshien/local/OSK200606100057.html

[7923] みかんの国より、その32 投稿者:R-40 投稿日:2006/06/19(Mon) 12:22

管理人さん、みなさんこんにちは!

昨日、駒大苫小牧ー横浜と言う注目の対決が行われ、横浜が3−2で駒大苫小牧を破ったようですが、それにしても観戦できた人がうらやましいです。試合内容も緊迫していたようですし、両校ともほぼベストメンバーだったようですし。ただ、少し気になるのは横浜が得点した場面での田中投手の「3暴投」です。明らかにキャッチャーが取れない球だったのか、それともキャッチャーが捕れていたのも中にはあったのか?やはりキャッチャーの捕球技術は投球にも影響すると思いますし。いずれにしてもこの両校は現時点での上位2校だと思うので、甲子園の舞台で対戦が見たいものです、それが決勝であれば、さらにいう事ないんですが。

>アッキーさんへ:観戦記ありがとうございます!アッキーさん波観戦記を書く技術に長けてると思いますよ!本当にわかりやすい観戦記でした。京都はほぼベストメンバーだったようですね!それに今年のレベルの高さが随所にうかがえました。私などは、今年の京都は京都外大西と平安の「2強」が群を抜いて強いのかな、と思っていましたが、府大会の優勝は京都成章でしたし、他にも「未知の強豪」も数多くあるんでしょうね!今年の京都大会をより関心を持ってみたいと思います。(余談ですが。元プロレスラーのスタンハンセン氏のご子息がいらっしゃったんですか?知りませんでした、と同時にプロレスファンとしてはちょっと嬉しかったです。)

最後に、野球とは関係ありませんが、一昨日元ラグビー日本代表監督の宿沢広朗氏が55歳の若さで急逝されました。私にとっては昨日の日本ークロアチアの引き分け以上にショックな出来事でした。謹んでご冥福をお祈りします。また一人、日本は有能な指導者を失ってしまいました。

[7922] 日米親善高校野球第5戦観戦記 投稿者:アッキー 投稿日:2006/06/19(Mon) 08:54

管理人さん、皆さんおはようございます。
管理人さんの報告にもありますように、18日に行われた日米親善高校野球第5戦、京都選抜−米国選抜は4−1で京都選抜が勝ちました。

米国選抜 010 000 000=1
京都選抜 010 011 01X=4
米国選抜は2回、右中間三塁打のパロミノを塁上に置き、5番デュランスが京都選抜の先発大野(京都外大西)の内角の速球に詰まりながら力で右前に運ぶ先制適時打。しかし京都選抜もその裏、この日大当たりの4番西山(京都成章)の右中間二塁打と、5番吉田(京都外大西)の左前適時打ですかさず追いつきます。京都選抜はその後、大野と5回から登板の福島(平安)が力投。バックも好守を連発し盛り立てます。そして守備で大活躍の8番松本(平安)が、5回に死球を足掛かりの無死二塁で右翼線適時三塁打。6回も米国選抜2番手のデュランスから、内野安打と四死球の1死満塁で、7番妻鳥(平安)の二ゴロで1点を挙げ3−1とします。また8回には、4番西山の右翼線二塁打などの無死三塁で、途中出場の5番田中(京都成章)が左犠飛とダメ押し。8回から登板の京都選抜3番手西原(京都成章)が最後を締め、そのまま4−1で京都選抜が快勝しました。

京都選抜先発の大野(京都外大西)はテンポよく、強気な内角攻めが目を引きました。米国選抜は球威に押されたり、4回にシェーバー・ハンセンが三振した場面などは、真ん中の球でも思わず腰を引くようなシーンが見られました。大野の直球の威力は間違いなく増してますし、タイミングをはずす外の変化球も効果的でした。2番手の福島(平安)は、力まずに制球重視でいった時の方がいい結果が出たようです。しかし3イニングを1四球のみの無安打救援は圧巻でした。3番手の西原(京都成章)は今年初めて見たのですが、長身で胴長な体形と、下半身は肉がつきどっしりしており、腕も長くて角度がある投球は投手としての将来性を感じさせました。打撃陣では4番西山(京都成章)が2二塁打を含む3安打。いずれも火の出るような当たりでした。また5回に2点目を叩き出した8番松本(平安)の右翼線三塁打は、内角の厳しい球を腕を畳んで痛烈に逆方向に打ち返したワザ有りの一打で、猛打平安の真骨頂でした。走塁面では相手投手のモーションの大きさを突いた盗塁や、7回に投ゴロで飛び出した三走の挟殺プレーの間に、打者走者の牧野(立命館)が果敢に三塁を取るなどの場面が見られました。また守りでも京都選抜は魅せます。遊撃松本は的確な守備位置と軽快なフットワークで、2回と8回に併殺を成立させるなど場内を沸かせます。左翼の妻鳥(平安)と井上(平安、途中出場)もスライディングキャッチの好捕を見せました。

米国選抜は2回、4番のパロミノが大野の内に入る甘い変化球を捕え、先制の足掛かりとなる痛烈な右中間三塁打を放ちます。またその俊足は高い運動能力を感じさせました。続く5番デュランスの適時打も圧巻でした。投手陣ですが、先発のペグラムはさほど調子が悪いとは思いませんでしたが、やや一本調子だったかもしれません。2番手の左腕デュランスは低目の変化球がよかったです。守備では8回、遊撃のシェーバー・ハンセンが、エラーもありましたが俊敏なフットワークと強肩で併殺を決めてます。この日の試合を全体的に通してみると、京都選抜が野球のレベルとして米国選抜を上回ってたような気がしました。京都選抜は「らしさ」が出た試合だったでしょうし、米国選抜は結局4安打しか打てず、最後まで自軍のペースで試合をさせてもらえなかったのだと思います。ふとスタンドを見ると、試合開始当初はネット裏に集中していた観客も、折からの日曜日という事もあり次第に内野席も埋まりだしました。梅雨の蒸し暑さを忘れさせてくれる、日米の若人の祭典でした。

R−40さん、こんなものでよろしかったでしょうか(笑)。確かに米国選抜は、長打力で目立ったのは4番のパロミノくらいのものでした。(スタン・ハンセン氏のご子息で、11日の高知選抜戦で本塁打を放ったシェーバー・ハンセンも多分そうなんでしょうが。) 打球はやはり強くて速かったですが、それ以上に遊撃のシェーバー・ハンセンらが守りで強肩を見せるなどの俊敏な動きが印象的でしたね。当たり前の事ですが体格も凄かったです。デュランス投手ですが、クイックで投げなかったのは確かにそうでしたね。あと5番DHで先発出場し先制打を叩き出していますが、(デュランスは)「左投げ右打ち」の選手でしたね。

[7921] 京都選抜が米国を破る!(日米親善高校野球5) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/19(Mon) 00:35

皆さん、こんにちは。
日米親善高校野球・第5戦は京都市の西京極球場で行われ、京都選抜が4−1で米国選抜を破りました。京都選抜は1−1同点で迎えた5回、松本(平安)の右翼線への適時三塁打で勝ち越すと、6回に1点追加、8回に田中(京都成章)の左犠飛で突き放しました。投げては大野(京都外大西)、福島(平安)、西原(京都成章)の継投で米国選抜を4安打1点に抑えました。これで、日米の通算成績は2勝2敗1分け。明日は最終戦、大阪選抜が大阪ドームに米国選抜を迎えて、日本勢として今大会の勝ち越しを狙います。

▼日米親善高校野球(第5戦)2勝2敗1分 =6/18 西京極球場=
米国選抜 010 000 000=1
京都選抜 010 011 01X=4
【米国】ペグラム、デュランス、ミラモンテス−フェリックス
【京都】大野(京都外大西)、福島(平安)、西原(京都成章)−平野(平安)、野村(京都成章)

[7920] 宜野座が初戦を突破(選手権大会速報14) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/18(Sun) 18:55

皆さん、こんにちは。
Seigoさん、山口大会展望の投稿ありがとうございました。

沖縄大会2日目の試合結果速報です。豪雨による長い中断の後、再開される試合もありました。宜野座、具志川商らが初戦を突破しています。沖縄水産は最終回、中部農林に1点差に迫られるも逃げ切って辛勝、長嶺が完投。

▼沖縄大会(1回戦)
宜野座6−0名護商 与勝12−5昭和薬科大付 小禄9−2南部工 那覇商22−0真和志
具志川商2−1浦添 南部農林10−3美来工科 普天間8−3北山 沖縄水産6−5中部農林
知念4−0陽明
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/47_okinawa/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7919] ドカベンの聖地より・その20 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/18(Sun) 17:39

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんにちは。
注目の横浜対駒苫の一戦は両エースの投げあいになり、試合内容はほぼ互角の戦いではないかと思います。今後両チームが夏に向けてどのように仕上げていくのか楽しみです。

>SGUのオホーツクさん:ハイサイ。
駒苫の貴重な情報ありがとうございます。質の高い地道な指導の積み重ねが強い駒苫のチームを作り上げているんですね。また、県外の優秀な選手を積極的に受け入れているのではないかと勘違いしてました。注目の一戦は、両投手とも完投したように、田中君も川角君もエースとしての意地と本番モードのガチンコの戦いを繰り広げてくれたのではないかと思います。私が気になったのは、両チームともミスに絡む失点ですね。

>ventoさん:はじめまして。
駒苫に関する情報提供ありがとうございます。機会があればその本を探して一読してみたいと思います。ところでventoさんは、注目している地方やチームはどこかありますか?教えていただけたら嬉しいです。

>EMANONさん:ハイサイ。
返信ありがとうございます。私は時間が許すかぎり保土ヶ谷球場に足を運び、夏の予選の熱戦を見てみたいと思います。同じ神奈川在住として神奈川のチームを応援していきたいですね。ところで、友人から聞いた話なので正確ではないかもしれませんが、つい先日行われた、県商工とY校の伝統の定期戦は3対1?で、県商工が勝ったそうです。

[7918] 横浜が光星学院に連勝(招待試合4) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/18(Sun) 17:19

皆さん、こんにちは。
>shinさんへ。親善・招待試合も練習試合です。公式戦ではございませんので、駒大苫小牧の公式戦連勝記録は途切れていないことになります。SGUのオホーツクさんからの情報によりますと、駒大苫小牧は東北遠征の練習試合で日大山形(5/4)に2−5、道内では帯広三条(5/7)に4−6で既に2敗しているようです。>SGUのオホーツクさん、ありがとうございました。

光星学院・創立50周年記念の招待試合の最終戦。初回、横浜は光星学院の先発桑鶴から3番高濱・4番福田・5番下水流が三者連続アーチを放って、実力の差を見せつける強烈な先制攻撃。8回を横浜先発の西嶋に零封されていた光星学院は9回、代わった落司から中井がソロアーチを打って完封負けを逃れましたが、川角抜きの横浜投手陣に散発4安打に抑えられての完敗。2日間に渡った記念試合は光星学院の3戦全敗で終わりました。

招待試合(4)
光 星 学 院(青_森).000 000 001=1 (光星)桑鶴−
___浜(神奈川).300 000 03X=6 (横浜)西嶋、落司−福田


[7917] 横綱対決 投稿者:shin 投稿日:2006/06/18(Sun) 17:12

皆様、管理人様こんにちわ、管理人様、いつも速報感謝します。
駒大と横浜の練習試合があったんですね。やはり好ゲームでしたね。本当に力が拮抗している感じですね。僕は、駒大苫小牧が勝つと思っていたんですが、さすが横浜は試合巧者ですね。ぜひこの夏の大会で決勝戦でぶつかって欲しいです。それがだめなら我が母校の関西高校と決勝戦で期待しています。管理人様、お体に気をつけてください。このHPのおかげで、高校野球の本当の楽しさを満喫させてもらっています。
ひとつだけ教えてくださいませんか?
親善・招待試合というのは、練習試合とは違うのでしょうか。?公式戦なのでしょうか?駒大苫小牧の公式戦無敗記録は生きているのでしょうか。教えてください

[7916] 夏の足音11(山口大会展望) 投稿者:Seigo(さいご) 投稿日:2006/06/18(Sun) 16:01

管理人さん、皆さん、こんにちは。
大分市に在住ながら山口県高校野球のウォッチャーとして、今年も山口大会の展望を以下に投稿させてもらいます。今年の山口県は、上位チームに実力においてそれほど差は無い好チームがひしめいていて、混戦模様であり、そのぶん、今回は、対抗・ダークホースが数多く挙がりました。

【本命】 下関商、岩国
混戦模様の中、この6月になって、下関商と岩国が頭一つ抜け出ているかなという感があります。
古豪・下関商は、この春にかけて、チームが投攻守にわたってかなりレベルアップして勝負強くなり、春の県大会では安定した強さを見せて、会長旗争奪県大会では優勝して夏の本命に踊り出ました。小西・中野の二枚看板は強力ですし(エース小西はプロ注目の本格派右腕)、課題だった打力もかなりパワーアップしました。
今年はすらりとした長身選手が多い岩国は、この春の大会は温存・調整等でほどほどに済ませて成績は今ひとつでしたが、切れ目の無い打線と終盤での驚異的な粘り腰は県のトップレベルです。本格派エース中本の投球が夏に向けて安定度を増せば中本・三坂の二枚看板には期待できます。強力なチームに対しては河口監督がそのベテランの采配と臨機の秘策でかわしていくでしょう。

【対抗】 南陽工、宇部商、華陵、宇部鴻城、多々良学園
今春甲子園選抜大会に出場した南陽工(1回戦で神港学園に敗退)は、仲野・村岡の右左の二枚看板が強力で安定していて、着実にそして時に一気に得点を重ねていく攻撃力とうまくかみあっていけば、本命に近いと言えます。
昨夏甲子園ベスト4の宇部商は、昨夏名内野手としてスタメン入りした高橋・豊田がこの春投手としてぐんと成長し、エース不在だった投手陣にメドが立ちました。実力のある2年生(原田捕手・下井内野手・中田内野手)・1年生(三上選手)の進出もあり、試合をあきらめない伝統の終盤の粘り強さが増せば、例年のごとく上位に進出してくるでしょう。ちなみに、玉国さんが来月の夏の大会にかけて復帰してくるのかどうか(昨秋以来コーチの中冨さんが監督を担当)、気になるところです。
華陵は、2年生が中心のチームですが、エースに専念することになった野球センス抜群の長安選手の投球が安定しており長打力を持つ打線とうまくかみあえば先の春季県大会優勝の実力を発揮していくでしょう。私立・宇部鴻城は、この春新進の1年生の強打の疋田捕手の好リードもあって、池野・三重野の二枚看板が安定さを発揮してきており、攻撃力も増して、最近、チームがかなり勝負強くなっています。私立・多々良学園も、この春、梅田・横道の二枚看板が安定してきており、大砲の中田・東を軸にしたその脅威の強打線で着実に大量点を重ねていく従来の攻撃パターンを取り戻せば、この夏は他の有力チームにとっては恐るべき存在となります。

【ダークホース】 桜ヶ丘、豊浦、柳井商、岩国商、山口
私立・桜ヶ丘は、メンバーの大半が2年生ですが、春季県大会準優勝の原動力となった好左腕三國投手と強打線が本領を発揮していけば、かなり上位進出していくでしょう。豊浦は、派手さはありませんが、チームにまとまりがあり、最少失点で完投していく「山田・山内」バッテリーと着実に得点を重ねていく堅実さが身上です。夏にかけてうまく仕上げていく柳井商は、昨夏準優勝のチームに似た勢いと終盤の粘りがあり、勢いづかせると恐い存在でしょう。岩国商は、3番遊撃手に定着した2年生の岩本(拓)選手や必勝の好リリーフの森川選手をはじめ、この春にかけて新進の選手が登場して活躍しており、チーム力がかなりアップしています。山口は、「宮内・村田」バッテリーをはじめ、好選手が揃い、投打に安定感があります。
http://www.coara.or.jp/~dost/yamaguti.htm

[7915] NO PLAN 投稿者:EMANON 投稿日:2006/06/18(Sun) 15:36

管理人さん、皆さん、こんにちは。
題名の方は、いいのが思い付かなかったのでこういう題名になってしまいました。さて、昨日から沖縄で甲子園をかけた予選が始まり、八重山商工も登場、初戦を突破しました。僕の住んでる神奈川では来月8日から予選が始まります。神奈川は例年同様どこが勝ち上がってもおかしくない状態ですので、始まるのが楽しみです。

>みなとみらい41才さん、こんにちは。
神奈川県大会のシード校について一つ訂正があります。以前、僕は公立のシード校は神奈川工と横浜商の2校と言ってたんですが、実際は橘も公立だったことに気づきました(川崎市立)。さて、みなとみらい41才さんが言ってた県商工なんですが、戦力に関してはわかりませんが、順当に勝ち上がると4回戦で横浜商と、勝ち上がったとしても5回戦で東海大相模と対戦する可能性が高い激戦ブロックに入ってます。やってみないとわかりませんが、勝ち上がるのは厳しいかと思います。川崎在住の僕としては、地元である桐光学園に勝ち上がってもらいたいのが本音なんですけどね・・・

[7914] みなとみらい41さんへ 投稿者:vento 投稿日:2006/06/18(Sun) 15:25

 管理人さん、皆さん、こんにちは。
 みなとみらい41さん、初めまして。ventoと申します。駒大苫小牧が強くなった要因について興味をお持ちのようですね。端的に言えば、SGUのオホーツクさんが書いておられるとおりだと思います。差し出がましいようですが、さらに詳細についてお知りになりたいのであれば、お薦めしたい本があります。それは、田尻賢誉『大旗は海峡を越えた』(日刊スポーツ出版社)です。香田監督や選手などへのインタビューを交えながら、多角的に分析を行っており、みなとみらい41さんも得心されると思います。横浜のような大都市の図書館であれば、所蔵しているところがあると思います。

[7913] 東東京大会・西東京大会組み合わせ(選手権大会速報13) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/18(Sun) 13:30

皆さん、こんばんは。
7月8日に開幕する東東京大会(参加144校、決勝7/30)および西東京大会(参加118校、決勝7/29)の組み合わせを追加更新しました。
東東京大会は混戦が必至。不祥事による対外試合禁止処分が解けて、ノーシードから1年ぶりの公式戦にのぞむ修徳には投打の大黒柱・磯部が健在。今春の都大会および関東大会を制した日大三(西東京)に1点差で惜敗した国士舘もノーシードながら、箕野新監督を迎えて2年連続出場を狙います。第1シードは4年ぶりの出場を目指す帝京と都立の星・城東。第2シードに安田学園・広尾・東海大高輪台・関東一。
西東京大会は4連覇を目指す日大三と春夏連続出場を目指す早稲田実の一騎討ちとの前評判ですが、春季都大会16強の内10校がひしめく激戦区。春準優勝で第2シードの日大鶴ケ丘、同4強で第3シードの多摩大聖ケ丘、センバツ出場の第4シード・東海大菅生も侮れない存在。

▼東東京大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/13e_tokyo/vs.html
▼西東京大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/13w_tokyo/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7912] ど〜もです(^^ゞ〜86〜 投稿者:SGUのオホーツク 投稿日:2006/06/18(Sun) 12:01

管理人さん、皆さん、こんにちは(^^)
昨日、先頭を切って沖縄県大会が始まりましたね(#^.^#)いよいよ高校球児たちの長いようで短い夏が始まりましたね。負けたら即終わりの試合が続く中で最後まで勝ち上がり、甲子園にはどの様なチームが集まってくるのでしょうかね(^・^)

☆みなとみらい41才さん、返信ど〜もです(^^ゞ
 試合を観戦する事が出来ないので、総評の方は書けたら書いてみたいと思います(*^^)v 駒苫が強くなった要因は何と言っても香田監督を始めとした指導者たちの素晴らしい指導の賜物でしょうね。そういった指導法に興味を持った選手達が次第に集まり始めたのでしょうね。その指導法も徐々にチーム内に浸透し始め、チーム力も着実についていき今のようなチームが形成されたのだと思います。そして今では道内の有力なシニア選手や道内の軟式野球で活躍してきた選手達が集まってきています。ちなみに駒苫では特に道外の選手を勧誘したりするような事は強くなる前から行っていません。現在、所属する選手の中で道外出身の田中、山口両選手も自主的に駒苫に進学を決めたようです。

[7911] 横浜が駒大苫小牧を破る!川角が田中に投げ勝った(招待試合3) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/18(Sun) 11:30

皆さん、こんにちは。
光星学院・創立50周年記念の招待試合。注目の横浜×駒大苫小牧“頂上決戦”はセンバツ覇者・横浜に凱歌が上がりました。八戸大グランドの観客は大入り6000人、マスコミ各社やスカウトまで集結するという、練習試合としては異例の扱い。横浜・川角、駒大苫小牧・田中、両エースが先発完投したガチンコ勝負は3回、横浜が田中の3暴投につけ込み、松本・高濱・福田の3連続適時打を含む4安打を集中して一気に3点を先制。その後は両エースの投げ合いでゼロ行進が続き、ついに9回を迎えました。完封負け寸前の駒大苫小牧は川角を攻めて4番本間の2点適時二塁打で1点差に攻めよりましたが、続く田中の中前に抜けようかという当たりを横浜二塁手・白井が好守で阻み、横浜が勝利しました。横浜・川角は7安打2失点完投、奪三振6。駒大苫小牧・田中は6安打3失点完投、奪三振7。夏の甲子園で再び両雄の対決はあるのでしょうか‥‥興味は尽きません。

招待試合(3)
駒大苫小牧(北海道) 000 000 002=2 (駒苫)田中−及川、小林
___浜(神奈川) 003 000 00X=3 (横浜)川角−福田

[7910] 千葉県大会・鹿児島大会組み合わせ(選手権大会速報12) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/18(Sun) 01:30

皆さん、こんばんは。
吾妻の嶺さん、福島大会展望の投稿ありがとうございます。

さて、千葉大会・東東京大会・西東京大会・鹿児島大会の組み合わせが決まりました。まず、7月8日に開幕する千葉大会(参加180校、決勝7/26)と7月2日に開幕する鹿児島大会(参加89校、決勝7/19)の組み合わせを追加更新しました。千葉大会はセンバツ出場の成田、昨夏代表の銚子商、今春の県大会Vの東海大浦安、横芝敬愛の4校が第1シード。これに第2シードの拓大紅陵・西武台千葉・市船橋・習志野が続き、木更津総合ら8校が第3シードに入りました。鹿児島大会は、NHK旗大会覇者で大会連覇を狙う樟南を軸に、昨夏準Vの神村学園や鹿児島工・出水中央・鹿児島実・鹿屋中央・鹿児島城西・鹿児島南らシード校も射程圏内の混戦模様です。

▼千葉大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/12_chiba/vs.html
▼鹿児島大会(組み合わせ・日程)
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/46_kagoshima/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7909] ドカベンの聖地より・その19 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/06/18(Sun) 00:40

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。

>アッキーさん:ハイサイ。
炭谷選手・沖縄の貴重な情報ありがとうございます。たしかに、裁監督の功績は大きいと思います。甲子園で準優勝2回、多くの教え子をプロの選手に育て上げています。夏の前回大会で優勝した中部商の監督も「裁監督の指導を目標」としたと語っています。しかし、かつて絶対的な強さを発揮した沖水がなかなか甲子園に行けないのは寂しいですね。ところで、沖縄においては裁監督以外にも指導の質の高い監督が近年でてきていますね。熱血漢で、厳しい指導と猛練習で甲子園の切符を手にした八重山商工の伊志嶺監督やその「対極」にある、練習内容や時間は選手の自主性にまかせ「自立」した指導を目指している、2001年選抜大会で宜野座旋風を巻き起こした奥浜監督がいます。
このような質の高い指導者が出てくることによって、沖縄の高校野球のレベルは高まっていると思います。ちなみに私的な余談なんですが、宜野座の奥浜監督とは大学時代の知り合いで、彼は学生時代から福祉や介護にも力を注いでいた心優しい監督なのです。彼の「自主性・自立」の指導をする背景には、福祉や介護の経験で学んだことを野球の指導にも活かしていると思います。

>R-40さん:ハイサイ。
宇和島東の貴重な報告ありがとうございます。どうして上甲監督が残した練習方法を受け継がなかったのでしょうかね。監督が変ればすべてが変ってしまうものなんでしょうかね。いいところは継承し、新監督風に味付けしていけばいいと思うのですが・・・・。

[7908] 夏の足音10(福島大会展望) 投稿者:吾妻の嶺 投稿日:2006/06/17(Sat) 23:59

管理人さん、皆さんこんばんは。
今年もまた、「夏の足音」投稿させて頂きます。しかし、今年の福島大会は正直混戦模様です。この投稿も迷いに迷いました(苦笑)。個人的には、思い切って候補を絞ったつもりです。本命&対抗で挙げた3チームが私の結論ですが、昨年の予想より自信はありません(笑)。

【本命】学法石川
紺野、芳賀左右の二本柱が県大会、東北大会と好投を見せたのが好材料です。だた、時折見せるエース紺野君のムラッ気というかコントロールを乱す部分は気になるところです。打線は主将の五十嵐君を中心として、長打力そして小技、足を絡ませた攻撃は今までにない学石野球の一面をこの春は見せてくれました。このまま小田監督の「全員で守りぬく野球」がキッチリ浸透すれば、7年ぶりの甲子園がよりいっそう近づきます。

【対抗】磐城、聖光学院
対抗一番手は磐城を挙げます。エース泉谷君の投打にわたる活躍を期待します。しかし泉谷君に続く2番手以降の投手の成長が思ったよりなかったことが気がかりです。打線は、小技と足を絡ませた伝統の磐城野球を秋のように見せられれば、充分優勝を狙えるチームです。あとは本番までに泉谷君が万全の状態で迎えることを望みます。対抗二番手は聖光学院です。秋、春の県大会はいずれも2回戦で敗退し、この夏はノーシードで迎えることになりました。しかし、投手陣は梅宮、西村、泉谷、安藤の4本柱は計算できますし、あとは打線との噛み合わせができれば、優勝を狙えるチームです。打線のいやらしく点を取る部分が昨年のチームにどれだけ近づけるかが課題でしょう。

【ダークホース】日大東北、東日大昌平
ダークホースと言ってしまうことは、両校に申し訳ないのですが、私の評価はここまでです。まず日大東北ですが、打線は昨シーズンのチーム以上の長打力がありますが、投手力を含めた守りの部分ではまだまだです。エース圓谷君が東北大会ではインフルエンザで登板できず、二番手以降の投手でやりくりしましたが、正直不安が残ります。また、昨シーズンの堅守を誇った守備陣と比較すると今年は見劣りしてしまいます。本番までにどこまでレベルアップできるかが鍵になると思います。東日大昌平は、投手陣と守備陣(特に外野)がここまで挙げた学校より劣ります。秋のように打線がカバーできれば一気の頂点もありえますが、その可能性は夏の戦いでは正直厳しいですね。バッテリーを含めた守りの部分がどこまで向上できるかが鍵になると思います。その他では、秋県大会優勝の光南、春県大会ベスト8の湯本も面白い存在として挙げたいと思います。

[7907] 日程・球場を一部変更〜日米親善高校野球 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/17(Sat) 20:47

皆さん、こんにちは。
かんださん(神奈川大会)、亮太さん(鹿児島大会)、大会展望の投稿ありがとうございます。神奈川大会展望は3件目となりましたので投稿を締め切りました。

本日、大阪市の舞洲ベースボール・スタジアムで行う予定だった日米親善高校野球・第5戦(大阪選抜×米国選抜)は雨天のため中止となりました。この試合は日時と球場を19日(11時)・大阪ドームに変更し、最終戦となる第6戦として行います。また、明日は予定どおり、西京極球場で京都選抜×米国選抜戦が第5戦として行われます。
余談ですが、今大会の米国選抜チームには、あのスタン・ハンセン(元プロレスラー)が帯同しています。2人のジュニアが遊撃手と外野手で選抜、兄のシェーバー遊撃手(18歳)は今大会1本塁打、3二塁打の活躍。

[7906] 八重山商工、初戦を突破(選手権大会速報11) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/17(Sat) 19:19

皆さん、こんにちは。
本日開幕した沖縄県大会の続報。1回戦7試合が行われ、T.Mさんの途中経過速報のとおり八重山商工は一時同点とされ北谷を相手に少々苦戦しましたが、エース大嶺が毎回の16奪三振の2失点完投。終盤8回に2点を勝ち越し、9回にも4点を追加して北谷を突き放し、初戦を8−2で勝利しました。

▼沖縄大会(1回戦)
八重山商工8−2北谷 那覇西7−6宮古 久米島8−7豊見城南 浦添工10−3翔南
コザ7−5八重山農林 八重山6−0開邦 宮古工21−0北部工
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06/47_okinawa/vs.html

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[7905] 駒大苫小牧が光星学院に逆転勝ち(招待試合2) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/17(Sat) 18:59

皆さん、こんにちは。
光星学院・創立50周年記念の招待試合の続報。第2試合の先発は光星学院・桑鶴、駒大苫小牧・岡田。第1試合から球場を包んでいた濃霧は霧雨まじりとなり、気温も低下する悪条件となってしまいました。光星学院・坂本と駒大苫小牧・田中は大阪・松崎中時代の同級生同士で、リトルリーグやシニアを通じて同じチームでプレイした経験を持ちます。2−2同点で迎えた5回ウラ、光星学院の攻撃は2死満塁。前の打席で先発岡田から本塁打を放っている坂本に打席が回り、カウント0−2になったところで対馬が降板し、エース田中が救援登板。結果は坂本が押し出し四球を選び、光星学院が勝ち越し。6回、田中・三谷らの長短打で駒大苫小牧が再逆転。試合は濃霧のため6回終了時点で打ち切られ、駒大苫小牧の勝利。

招待試合(2) =濃霧のため6回コールド=
駒大苫小牧(南北海道).200 002=4 (駒苫)岡田、対馬、田中−小林、及川
光 星 学 院(青__森).000 210=3 (光星)桑鶴−藤本

また本日は、同じ八戸市内の八戸工大グランドでもう1カードの招待試合、八戸工大一×報徳学園(兵庫)戦が行われました。試合は18−5で報徳学園が大勝。

[7904] 沖縄県大会開幕! 投稿者:T.M@ぼくたちの甲子園 投稿日:2006/06/17(Sat) 18:42

藤村さんみなさんこんばんわ。お元気でしょうか。

待ちに待った夏の高校野球、早くも本日から沖縄で地方大会が開幕しました。後ほど藤村さんの方でもアップされるとは思いますが、とりあえず参考までに現在のところの試合結果。

那覇西7−6宮古 久米島8−7豊見城南 浦添工10−3翔南
八重山6−0開邦 コザ7−5八重山農林 宮古工21−0北部工

注目の八重山商工ですが、北谷高校と現在対戦中。7回終了、春季九州制覇の八重山商工、苦戦の模様です。明日はいよいよ宜野座高校が登場!名護商業との対戦ですが宜野座の甲子園出場、期待しています!
八重山商工 000 200 0  =2
___谷 000 011 0  =2

>藤村さん
お世話になっています。とりあえず参考までに書き込みいたしました。八重山商工苦戦の模様ですががんばってほしいです。
http://page.freett.com/TM117/

[7903] 夏の足音9(鹿児島大会展望) 投稿者:亮太 投稿日:2006/06/17(Sat) 18:34

管理人さん、皆さんこんにちは。鹿児島大会の展望です。

【本命】樟南
 実力伯仲で混戦模様ですが、樟南を本命にしたいと思います。先日、行われたNHK杯でも優勝し、伝統のそつのない攻撃も健在です。夏には標準を合わせてくるイメージがあるので、今夏も順当に勝ち進むでしょう。

【対抗】神村学園、鹿児島工
 神村学園は、チーム打率4割を超える攻撃力が売りのチーム。ただ、投手陣に不安が残り、投手陣の出来がチームの行方を左右しそうです。鹿児島工は左右の好投手を擁します。ただ、樟南、神村学園に比べると、攻撃力は弱いと思います。

【ダークホース】出水中央、鹿児島城西、鹿児島南、鹿児島実、鹿児島商
 今春に35季ぶりの九州大会出場を果たした出水中央、NHK杯で準優勝した鹿児島南はいやな存在です。

[7902] 夏の足音1(神奈川大会展望−3) 投稿者:かんだ 投稿日:2006/06/17(Sat) 17:25

管理人さん、皆さんこんにちは。神奈川の展望をしてみました。

【本命】横浜
有望な一年生が加入し、その内1−2名がレギュラを取りそうな状況で更にレベルアップ。他校ならばクリーンアップを打てる選手でもこのチームではベンチ入り出来ないくらい選手層が厚い。投手陣は左3人(川角、西島、浦川)、右2人(落司、田山)で連戦を乗り切る構え。最大の難関は準決勝の桐蔭学園戦。それまでに戦力(投手力)を温存できるかどうか。その前の準々決勝の横浜創学館戦で戦力を使い果たすと次が厳しくなる。

【対抗】東海大相模、桐蔭学園
両チームとも甲子園でベスト8以上の力がある。東海は厳しいブロックに入ったが、使える投手が6人くらいおり、長丁場を乗り切れる条件は揃っている。難点は打力がやや弱く、左打線が主体なので左の好投手に苦戦しそう。春の長崎清陵戦が典型例。したがって横浜と決勝で当たると春は勝ったが分が悪いか。桐蔭は組み合わせに恵まれて、準決勝までは順当に進みそう。打線は破壊力あり。但し横浜、東海に比べると投手力の枚数が不足か。

【ダークホース】横浜隼人、横浜商大、桐光学園、慶応、横浜創学館
この中では隼人が毎年力をつけてきており、今年も大型打者2枚を抱えて面白い存在。桐光は昨年より戦力は落ちるが、良くまとまっており侮れない。慶応も打線は昨年以上だが、2番手以下の投手力が弱い。神奈川の場合、その他にも上位を脅かすチームが数多くあり、横浜商、日大藤沢、平塚学園、藤嶺藤沢、相洋、立花学園、光明相模原といったところが優勝には届かないと思うが嫌な存在で油断を許さない。

[7901] 横浜が光星学院に快勝(招待試合) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/06/17(Sat) 14:45

皆さん、こんにちは。
光星学院・創立50周年記念の招待試合。春季東北大会を圧勝した光星学院もさることながら、招待されたのがセンバツ優勝校の横浜と選手権3連覇を狙う駒大苫小牧ということで、八戸大球場で2日間にわたり行われる練習試合(4試合)は全国高校野球ファンの大きな関心事になっています。第1試合、光星学院は横浜エース川角から5点を奪ったものの、守りのミスにつけこまれて失点。先発の村松は完投はしましたが、越前・白井・下水流に本塁打を浴びるなど横浜自慢の強力打線の前に毎回のように失点を重ねて5−11の完敗。第2試合の先発は光星学院・桑鶴、駒大苫小牧・岡田。注目の横浜×駒大苫小牧“頂上決戦”は明日9時半プレイボールです。

招待試合(1)
___浜(神奈川).311 111 030=11 (横浜)川角、落司、西嶋−福田
光 星 学 院(青_森).011 030 000=5 (光星)村松−戸田、藤本