「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[8600] Re:[8599] 藤村管理人さんへ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/17(Thu) 00:39

白球の記憶さん、こんばんは。

> 集計作業、とても大変だったのではありませんか? 本当にお疲れさまです。
ありがとうございます。毎年恒例の企画になってきたお陰で、集計方法もそれなりに工夫が進んでサクッと出来るようになって来ました(笑
> 四校的中させたのは、ちょっとうれしいです。今回は、序盤で強豪同士がつぶし合う組み合わせが多く、予想は非常に難しかったです。
組み合わせ抽選前の予想なのでなおさら当たりにくいですよね。参加者のほとんどが横浜で1票損をしているのは不可抗力でやむを得ない話です。その中での4校的中はお見事でした。また次回もぜひ参加してください。

[8599] 藤村管理人さんへ 投稿者:白球の記憶 投稿日:2006/08/17(Thu) 00:02

 集計作業、とても大変だったのではありませんか? 本当にお疲れさまです。
 四校的中させたのは、ちょっとうれしいです。今回は、序盤で強豪同士がつぶし合う組み合わせが多く、予想は非常に難しかったです。よりによって、8強予想に入れた智弁と八商工がここでつぶし合ったのは、個人的には少し残念でした。清峰は「リベンジを果たして欲しい」という希望で予想に入れたのですが、「よほどのことがない限り」と言った横浜の初戦敗退はさすがに想定外でした。高校野球の厳しさを実感させられた、ここまでの結果です。

[8598] 発表!8強予想大会の最終結果 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/16(Wed) 22:48

皆さん、こんばんは。
お待たせしました。開幕直前企画「8強予想大会」の最終結果の発表です。
今夏の8強予想大会も昨夏に引き続き「5校以上」を的中された方はいらっしゃいませんでした。参加97名で1位は5割「4校」的中のshinさん、ミドルキックさん、みなとみらい41才さん、白球の記憶さん、オフスプリングさん、以上5名が同点で並びました。かなり今夏も予想が難しかったようですね。
ちなみに、最も難しい鹿児島工の8強入りを予想的中されたのは青葉さん、緒方さんの2名。次に難易度が高かった日大山形の8強入りを予想的中されたのはミドルキックさん、ヒロ0375さん、Mr.RYOさん、紅牛追慕さんの4名でした。皆さん、おめでとうございます(笑

【個人別8強予想の的中数ランキング】
詳細は下記をクリックしてご覧ください。8強予想の的中数と投稿順(投稿No.)でソートして表示させています。
http://www.fanxfan.jp/bb/bbs/88_best8/final.html

【8強進出校の得票ランキング】 ※カッコ内および赤グラフは優勝予想の投稿数
 駒大苫小牧 82(23)
 智弁和歌山 47(9)
 早稲田実 41(4)
 帝京 17(1)
 福知山成美 9(0)
 東洋大姫路 7(0)
 日大山形 4(0)
 鹿児島工 2(0)

【ゾーン別の得票数比較】 ※カッコは8強予想得票
ゾーン1 位2 位3 位4位 (3位タイ)勝ち残り
駒大苫小牧(82)青 森 山 田(08)__工(04)延 岡 学 園(04)
東洋大姫路(07)__工(04)__一(02)__商(00)
___京(17)福岡工大城東09)__館(05)専 大 北 上(00)
日 本 文 理(23)__商(12)鹿 児 島 工(02)白 樺 学 園(01)
___浜(88)大 阪 桐 蔭(60)___峰(51)早 稲 田 実(41)
___西(36)__西(33)仙 台 育 英(26)常 総 学 院(10)日 大 山 形(04)
八重山商工(67)智弁和歌山(47)千葉経大付(10)県 岐 阜 商(08)
愛工大名電(17)__工(14)___重(11)福知山成美(09)

▼8強予想大会(8月16日更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/bbs/88_best8/

[8597] ベスト8決定分析 投稿者:shin 投稿日:2006/08/16(Wed) 22:44

皆様、管理人様こんばんは。
今日もすばらしい試合が展開されました。ホームランの記録は、更新できますね。50本越えですね。
さて、今日準々決勝の対戦相手が決まりましたが、見所、展開を少し分析したいと思います。第一試合の駒大苫小牧−東洋大姫路ですが、駒大苫小牧は、青森山田戦でチーム全体の士気は、上昇しましたので、勢いがあります。また、経験が多い分これから強いでしょう。おそらく、これからは、香田監督も冒険を犯しては来ないと思いますので、田中君の先発でしょう。東洋大姫路は、攻守の安定していますが、乾君の出来がかぎを握るのではないでしょうか。あのカーブがどれだけ通用するか見物です。田中君の疲れは気になるところですが、東洋大姫路は、田中君から3点以上取るのは、難しいでしょう。現時点では、駒大苫小牧の圧倒的に分がありそうです。

第二試合帝京−智弁和歌山ですが、力と力の対決、智弁和歌山は、夏の高島監督の底力を感じます。一方帝京は3回戦苦戦しましたが、今度は、本格派投手相手なので心配はないでしょう。帝京太田君は5回以降どうなるかが不安材料、5,6点の失点は必死か帝京の強力打線も、爆発の可能性も大、打撃戦になるでしょう。現時点では、帝京有利と見ます。 

夕方の毎日新聞でこんな記事が、日本高野連の田名部参事は、本塁打が急増した理由について「なるべく金属バットを木製の性能に近づけるよう規制を設けたが、打撃マシンの練習などを通じて重いバットでも選手が振りこなせるようになった。このままでは野球の醍醐味も薄れる。大会後に方策を考えたい、とありました。僕は、少し残念に思いました。野球の醍醐味は打撃戦にあるのではないでしょうか。その中で、剛球投手が抑え込む、これを見るのが野球の醍醐味だと思うのですが、2001年から飛ばないように重い900グラム以上の金属バットに変わり、その逆境の中選手たちは筋力トレーニングを行い、見事に重いバットでもスタンドにがんがんホームランを放り込むようになりました。これは、選手たちの努力の賜物なので、押し返さないで欲しいのですが、強力打線を封じ込めるほど魅力的な豪腕投手を見てみたいです。皆さんいかがでしょうか。

[8596] 八重山商工、終戦・・・ 投稿者:白球の記憶 投稿日:2006/08/16(Wed) 22:23

 藤村管理人さん、皆さんこんばんは。

 期待していた八重山商工ですが、今日はやられてしまいました。元々、勝負強さが最大のウリだったこのチームですが、今日の試合ではその勝負強さで、智弁和歌山に上回られてしまいました。八商工の選手達は、よく頑張ったと思います。強豪・智弁相手に前半は互角に渡り合っていました。いくつかミスもあり、それが点につながってしまったことは残念だったのですが、やはりそれを逃さなかった智弁が一枚上手だったということだと思います。
 それにしても、智弁和歌山は強かった。そんなに圧倒された感じはしませんでしたが、大嶺投手の投球をじっくりと見極め、じわりじわりと追いつめていきました。そして、直球に振りまけずスタンドまで運ぶあのパワー! 強力打線が、ついに底力を発揮しました。最近の甲子園では、名門校が新興チームの勢いに押される場面が目についたのですが、この試合では智弁が強豪としての矜持をしっかりと見せつけました。夢を追い続けた八商工ナインに、そして沖縄県民に、ほろ苦い現実の厳しさを、智弁というチームは教えてくれたように思います。
 これは負け惜しみではなく、八重山商工が最後に戦った相手が智弁和歌山で良かったです。

 今回の八重山商工の戦いぶりを通して、私も実に様々なことを考えさせられました。今思うことは、夏の頂点は遙か遠く、険しいということです。八商工ナインの奮闘を、沖縄高校野球の歴史の貴重な一ページとし、沖縄の球児達には精進を続けて欲しいです。
 最後に・・・八商工の選手の皆さん、本当にお疲れさま。そして、ありがとう。

[8595] ベスト8が出そろう!(選手権大会速報141) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/16(Wed) 19:59

皆さん、こんばんは。
本日行われた3回戦4試合で早実・日大山形・智弁和歌山・福知山成美が勝ち上がり、ベスト8が出そろいました。ちょうど東日本勢と西日本勢で4校ずつ分け合いました。2日間で行われる準々決勝の組み合わせでは、明日の第1試合が東洋大姫路×駒大苫小牧、第2試合が智弁和歌山×帝京という、いずれも東西対決。そして明後日の第1試合が早稲田実×日大山形の東日本勢同士、第2試合が福知山成美×鹿児島工の西日本勢同士という対決になりました。いよいよ今夏の戦いも佳境を迎えることになります。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【準々決勝・組み合わせ】



▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8594] 福知山成美が逆転8強!熊本工敗退(選手権大会速報140) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/16(Wed) 19:39

皆さん、こんにちは。
第4試合は序盤が熊本工ペース、後半に入ると福知山成美ペースで1点をめぐる白熱した攻防。熊本工は2回、隈部の中前適時打で先制すると、3回にも松木の左前適時打で1点追加。5回には1死三塁から一塁ゴロが野選を誘いさらに1点。福知山成美のエース駒谷から3点を奪った熊本工が有利に試合を進めます。しかし6回、隈部に抑えられていた福知山成美打線に火がつき、5安打を集めて代打奥野と塚田の中前適時打で一気に3点を返して同点。さらに8回、熊本工の二番手前田から駒谷が右越えに適時二塁打を放ちついに勝ち越し。9回にも決定的な2点を追加、駒谷がそのウラ熊本工の反撃を許さず。福知山成美は初のベスト8進出。駒谷は10安打を許し、過去2試合出さなかった四球も3つ与えながら粘り強く要所を締めて3失点完投。

▼▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第11日 / 第4試合 (甲子園球場)
福知山成美(京_都) 000 003 012=6 (成美)駒谷−塚田
__(熊_本) 011 010 000=3 (熊工)隈部、前田−橋本

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8593] 今治西、延長逆転サヨナラ負け!! 投稿者:弥勒 投稿日:2006/08/16(Wed) 19:17

管理人様、皆様、こんばんは。初めて投稿させて頂きます。
どうかよろしくお願いいたします。
今日の第2試合は地元愛媛の今治西と日大山形の試合でしたが、残念なことに延長戦のすえ逆転サヨナラ負けをしてしまいました。
今年の今治西は3試合を見てみて、今大会出場校の中でもトップクラスの攻撃力を持ってました。ほとんどの選手が腰の座った、軸のぶれない打撃でコンパクトに打ち返していくためにあらゆるタイプの投手に対応できていました。(ただ、今日の日大山形戦は前半に失点を重ねたため、気負ってか、ボールの見極めができずに、振りにいってたようで、つながりが悪く、連打がでない、ここ一発でタイムリーがでなかったため、前半得点ができなかったように思います。)特に熊代君の柔らかい打撃と宇高君の一発でしとめる力強い打撃は出色でした。しかし、残念なことに投手力の面から見ると、エースの熊代君が県予選前からの肩の故障が完治しないまま、県予選、甲子園と本来のピッチングができなかったのが残念ですね。春先の県大会、四国大会の頃の最速143キロのストレートと切れのいいスライダーが甲子園で見せることができれば、今年は打線が強力だっただけに、もっと上位にいけたのではと思います。今日の先発回避も彼が2年生でもあり、ポテンシャルの高い投手ですから、大野監督も無理させず、控え投手でいけるところまで、行こうという作戦だったと思います。廻りでは、熊代を先発させとけばよかったのにという意見もありますが、これも結果論ですから。四国、愛媛の代表として、3回戦での敗退は残念でしたがよく頑張ったと思います。愛媛は今、新人戦のたけなわです。来春を見越した戦いが伊予路でも始まっています。
※Windowsの機種依存文字を訂正(by 管理人 ※詳細は利用上の留意事項を参照)

[8592] 廣井3ラン&橋本勝ち越し三塁打で智弁和歌山8強!大嶺が打たれて八重山商工完敗(選手権大会速報139) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/16(Wed) 17:05

皆さん、こんにちは。
第3試合は八重山商工のエース大嶺と試合巧者・智弁和歌山の注目対決。八重山商工は2回、羽地がニゴロ失策(悪送球)で二進すると、金城賢のチーム初安打となる中越え適時二塁打で先制。3回にも友利・東舟道の連打から金城長の三ゴロの間に1点を追加。4回、八重山商工の先頭・大嶺が安打で出塁すると、高嶋監督は先発松隈から竹中に継投、追加点を阻みます。大嶺に抑えられていた智弁和歌山は5回、古宮があわや本塁打かという中越えフェンス直撃の二塁打で出塁。上羽のニゴロが敵失を誘って1死一三塁としたこの好機に3番廣井が大嶺の投じた内角高めの失投を完璧に捕えた打球は左中間スタンドに飛び込む逆転3ラン。リードを許した八重山商工はすかさず友利の左犠飛で同点に追いつき3−3。
7回2死二塁で廣井を打席に迎えた場面、大嶺はこの勝負どころで変化球を6球連投、打ち損ねの三ゴロが内野安打となり2死一三塁。4番橋本にもすべて変化球勝負の最後の球が高めに入り、右越えに勝ち越しの2点適時三塁打を浴びると亀田にも左前適時打を許して、この回再び3点を献上。智弁和歌山は8回にも左中間三塁打の竹中を楠本が犠飛で返し4点差。ここで大嶺は無念の降板。9回には廣井が八重山商工の二番手・金城長からこの日2本目、今大会47号(大会タイ記録)となるソロアーチを左中間スタンドに叩き込み5点差。3、4番の活躍で大嶺を攻略した智弁和歌山は八重山商工に快勝、4年ぶりのベスト8進出を決めました。高嶋監督は中村監督(PL学園・58勝)に続く史上2人目の通算50勝に到達。単独トップ更新の夏29勝、8強進出は夏5回、春夏通算11回を数えました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第11日 / 第3試合 (甲子園球場)
智弁和歌山(和歌山) 000 030 311=8 (智和)松隈、竹中−橋本
八重山商工(沖_縄) 011 010 000=3 (八商)大嶺、金城長−友利

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8591] 延長13回逆転サヨナラ!日大山形が今治西を撃破!県勢初の8強進出!(選手権大会速報138) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/16(Wed) 14:22

皆さん、こんにちは。
第2試合は本塁打4発、32安打が乱れ飛ぶ激しい点の取り合い。表の今治西が得点すればウラの日大山形が取り返す展開。
初回、今治西が4番宇高の適時二塁打で先制、日大山形は青木の中前適時打で同点。さらに舟生の右越え2ランで勝ち越し、武田・秋場の長短打でもう1点。日大山形が初回4点を奪って逆転に成功。2回に1点ずつ取り合い、3回に今治西の宇高が左翼中段にソロアーチ(今大会2本目)を放つと、日大山形も菅野の左犠飛で1点を返し、5回に今治西が熊代の適時二塁打で1点を取れば、すかさず日大山形は阿部の右犠飛でお返し。6回から今治西・エース熊代が三番手で登板。すると7回、代打桑原の左翼2ランで1点差とした今治西が青野の左翼2ランで一気に逆転。そのウラの日大山形の攻撃を熊代が三者凡退で抑えて今治西のペースかと思われましたが、8回に粘る日大山形が青木の中前適時打で同点。ついに今大会4試合目の延長戦に突入。
今大会最長の延長12回、日大山形は武田・安孫子の安打と四球で2死満塁のサヨナラ機を迎えましたが、庄司が左飛に倒れて無得点。今治西は13回、土居・福岡の安打で1死一三塁とすると熊代の遊ゴロ失策と宇高の左犠飛で2点を勝ち越し。しかし日大山形は粘り、菅野・青木・常川の3連打で1点、熊代の暴投で同点。さらに無死三塁から満塁策で無死満塁となった絶好機に、7番秋場がサヨナラ中犠飛。
見事な逆転サヨナラ劇で山形県勢として初めて夏のベスト8進出を決めました。日大山形・阿部は今大会最多の200球熱投で延長13回完投勝利。本塁打3本を放ち10点を取りながら、それを上回る大量失点で目前の勝利を逃した今治西は25年ぶりの8強入りならず。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第11日 / 第2試合 (甲子園球場) =延長13回=
__西(愛_媛) 111 010 400 000 2=10 (今西)新居田、浜元、熊代−潮
日 大 山 形(山_形) 411 010 010 000 3X=11 (日大)阿部−秋場

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8590] 準々決勝の組み合わせ決まる!(選手権大会速報137) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/16(Wed) 11:00

皆さん、こんにちは。
準々決勝の組み合わせが決まりました。驚くほどクジ運のよい駒大苫小牧は一昨年夏、昨夏と同じく“三たび”準々決勝の1日目(第12日)を引き当てました(しかも3年連続で1試合少なくなる2回戦からの登場でした)。例年の傾向に照らし合わせれば、この準々決勝の1日目を勝ち上がった2校が準決勝の前に休日が入るため、投手の体力消耗を考えると準々決勝・準決勝・決勝が3連戦になる2日目の組より有利な日程となります。
初日の第1試合が東洋大姫路×駒大苫小牧、第2試合が「八重山商工と智弁和歌山の勝者」×帝京。そして2日目の第1試合が早稲田実×「日大山形と今治西の勝者」、第2試合が「福知山成美と熊本工の勝者」×鹿児島工という組み合わせになりました。ただでさえ厳しいEゾーンを駒大苫小牧や帝京より1試合多い1回戦から勝ち上がった早稲田実は、準々決勝・準決勝・決勝が3連戦になる2日目に入り、斎藤投手にとっては非情な日程になりました。

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8589] 船橋・斎藤が連続アーチ!早実逆転でベスト8進出!(選手権大会速報136) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/16(Wed) 10:42

皆さん、こんにちは。
本日は3回戦の残り4試合が行われ、勝てばベスト8進出。第1試合は数々のドラマを生んだ激戦区Eゾーンの最終決戦です。両校無得点の0−0で迎えた5回、福井商4番江守が早実斎藤の甘く入ったスライダーを叩き左前適時打、福井商が均衡を破って1点を先制。福井商のエース池本に中盤まで散発の4安打に抑えられてきた早実は6回、3番桧垣が中前安打で出塁後、4番後藤が右翼へ適時二塁打を放ちまず同点。続く5番船橋が右中間スタンドへ勝ち越しの2ラン、6番斎藤も左中間スタンドへ二者連続本塁打となるソロアーチを叩き込んで、この回4点。中軸の4連打で早実が逆転しました。早実は8回、福井商の守りのミスにつけ込み、白川の左前適時打で1点を追加。さらに2死満塁から桧垣も左前に2点適時打で続き、この回決定的な3点。早実の斎藤は福井商打線に10安打を浴びながら要所で三振を奪う粘り強い投球で追加得点を与えず1失点の完投勝利。強打で好投手池本を攻略した早実が24年ぶりベスト8進出。日大山形×今治西の勝者と準々決勝で対戦します。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第11日 / 第1試合 (甲子園球場)
__(福_井) 000 010 000=1 (福商)池本、寺木−挺屋
早 稲 田 実(西東京) 000 004 03X=7 (早実)斎藤−白川

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8588] Re:[8587] アトランダム121 投稿者:白球の記憶 投稿日:2006/08/16(Wed) 01:22

 パンダジスタさん、返信ありがとうございます。

 私も、「監督の指示待ちではなく、自ら考える野球」のできるチームが理想だと思います。ただ、実現するには時間もかかるし、なかなか難しいところです。
 高校生は、ついつい「正しい答え」早く知りたがるものです。普段の授業でも、部活動の練習の場でも。だから、指導者はそこを上手く工夫して、どうにか部員に「考えさせる」ということをする必要があると思います。例を挙げると、ミスをした部員に「お前はどうしてミスばかりするんだ」などと直接的に言うのではなく、たとえば「お前の性格が出たプレーだな」というふうに、少しひねった言い方で、部員に「監督は何を伝えたかったんだろう」と自然に考えさせる。ユーモアや哲学的な表現を交えると面白いでしょう。そう、あのオシム監督のように。

 それから、「ミスをどう捉えるか」ということも重要だと私は思います。
 ミスにも、「意図のあるミス」と「意図のないミス」があります。気の抜けた姿勢が招いたミス、思慮の足りなさが招いたミスならば、甲子園を狙うようなチームであれば厳しく指摘しなければなりません。ただ、ある意図を持ってプレーした上でのミスならば、指導者は一定の理解を示さなければならないでしょう。

 個人的には、色々な指導者がいていいとは思いますが、打たれたからダメ、エラーしたからダメ、というような指導の仕方は、私は好きではありません。それよりも、なぜミスをしたのかを本人に考えさせることが大切でしょう。ミスをするということ、そこには必ず本人の何かしらの”弱さ”が背景にあります。指導者は、そこに生徒の目を向けさせる必要があると思います。
 ミスをしたという「事実」のみを指摘するのではなく、その「背景」まで見通すことが、指導者の重要な役割と言えるのではないでしょうか。

 もっとも、これからの高校野球は「監督の指示待ち」のチームでは勝てなくなると私は見ています。特に全国大会においては。高校野球は進化します。特にここ数年、高校野球は各校の実力差が拮抗し、名門校といえどもそう簡単には勝てません。
 技術・体力・戦術は、指導者がある程度身につけさせてくれます。しかし、それを超えるレベルの戦いになった時、選手自身の「判断力・決断力」、すなわち「心の強さ」が試されることになるでしょう。

 長々とすみませんでした。では、今後ともよろしくお願いします。

[8587] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2006/08/16(Wed) 01:08

管理人様、皆様、こんばんは。
本日は観戦できずニュースのみでしたが、自分にとって「意外な印象」が多い今日の4試合でした。駒大苫小牧-青森山田、駒大苫小牧田中投手が先発でなかったというのは「意外」でした。最後に試合をひっくり返した底力は流石ですが...田中投手体調悪いんでしょうか?東洋大姫路-桐生第一、東洋大姫路の先発が飛石投手だったというのも「意外」。ただ、まあ2四球に2暴投でノーヒットでの失点、その後は抑えてしまうあたり飛石投手らしい、とも言える投球内容ですが...相変わらず不安定。帝京-福岡工大城東、自分のヘボ予想がたまたま当たり接戦になりましたが、4点を取った後帝京が攻めあぐねたことが「意外」。なんかもっと機動力で「揺さぶることもできる」印象だったのですが。鹿児島工-香川西は接戦にならなかったことが「意外」。鹿児島工榎下投手、県大会決勝(4回で長短10安打を浴びてKO)からは別人のような巧投を見せたようですね。

管理人様
お返事ありがとうございます。
「守りでリズムを作る」なんて慣用句を野球を語るときに使ったりしますが、実生活でも「思わぬ大変な場面を凌ぐ」とその後、自分のリズムで物事(仕事・生活いろいろ)が運べたりしますし、「慌てない自信」にも繋がります。日大山形の選手も(大観衆の中選手権大会で活躍する選手と中年のオッサンを同列に扱うな、という御批判は勘弁願います)同じように「自信」掴んだことと思います。うまく表現できませんが、自分の個人的な思い込みで、「点を取り合う」野球で「(自分のチームに)点が入らない守備」で「ピンチを凌ぎきること」は、「(得点を挙げることに比べれば)衆目を引かないけれど大きな仕事なんだよ」と管理人様は考えておられるように推測したのですが、それには大いに賛同いたします。
もし、武田選手のプレイや庄司選手の背面キャッチをリアルタイムで体験していたら、もっと大仰でなく的確な表現ができたと思うんですが...まあご容赦下さい。

R-40様
お久しぶりです。
自分は生で試合を観て、「ここまで鋭いかったのか」と今治西の打撃に驚いています。文星芸大付・藤本投手から4回の連打の場面、ストレート狙いが徹底していましたからね(振り遅れ気味で2三振を喫していた1番土居選手が強引にカーヴを打ちに行った場面と、1球もストレートが投じられなかった熊代選手の場面は別ですが)。明日は日大山形・阿部投手との対決ですが、安打はかなり出るでしょう。それが得点に結び付けられるかが焦点となりそうですね。
熊本工...2試合とも、相手投手の四死球が得点の契機になっているんですよ。福知山成美・駒谷投手ではそうはいきますまい。左打者がキチンと打つ、しか勝機はないように思います。

パンダジスタ様
メッセージありがとうございます。
両校とも、自分の予想を超えて勝ち残っているのは確かに嬉しいものです。ただ、試合をコントロールしている、という感じはないですね。対戦相手が勝機を掴み損ねている、もしくは手を滑らしたところの隙を逃さないでいる、という感じでしょうか。ただ確かにそれは練習の賜物ではあるでしょう。

サッシー様
お返事遅れまして申し訳ありません。
九州勢の中で、清峰に掛ける期待は大きかった(もちろんサッシー様ほどではないでしょうが)ので、残念です。早稲田実の斎藤投手をどう攻略するのか見てみたかった...富尾投手が甲子園で実力を発揮できなかったのも「もったいない」と感じてます。ただ、福井商が「勝負強かった」のは間違いないでしょう。

今回も長文失礼いたしました。

[8586] アトランダム121 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2006/08/15(Tue) 22:24

管理人さん、皆さん、こんばんは。
地元の高校が敗退しますと、一気に秋が来た感覚がするパンダジスタです。確かに夜は涼しいですし、立秋を過ぎましたから暦の上では秋なんですけどね。それでも、勝ち上がっている球児達には「熱い夏」をまだまだ観せて頂きたいですね! それでは、今回も宜しくお願い致します。
 
>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。クレーン船が送電線を傷付けただけで、首都圏の約140万世帯に影響が及ぶ停電になるとは全くの予想外でした。それでも、「激闘&栄光サイト」が無事で何よりでした。仙台育英−日大山形に関して日大山形の好守が大きく取り上げておられますが、河北新報では少し違いました。私も感じた事ですが、「チャンスの後にピンチあり」でした。2回裏2死1・3塁で斎藤泉捕手の三塁線を抜ける当たりを、日大山形の武田渉選手が好捕して無得点に抑えました。逆に3回表に日大山形の先頭打者だった秋葉拓也捕手が振り逃げで出塁した事で、「落ち着いて投げられなかった」(佐藤由規投手)、秋葉選手の二盗を悪送球で刺せなかった斎藤泉捕手は「自分のミスで由規を動揺させてしまった」とうつむいて語ったそうです。この2つの出来事で、佐藤投手のスライダーは高く浮き、ストレートはコースが甘くなってしまいました。「高校野球は1球で流れが変わる」と言われておりますが、宮城大会では何度も有ったスライダーでの三振振り逃げの出塁で投手を動揺させ、無死1塁から意表を突いた二盗で捕手も動揺してしまう大舞台の恐さを痛感させられました。バッテリーが動揺しますと、チーム全体にも影響を及ぼしますね・・・。 

>吾妻の嶺さん
毎度です! まずは御家族が自宅療養まで回復できた事が何よりです。人間には自然治癒力が備わっておりますからね。スポーツ選手でも、「絶対に完治させるんだ!」と言う強い精神力を所持した選手の回復が早いと言われております。筋肉にも神経が有り、食事も感謝しながら摂取すると良いと何かのTV番組で観ました。人間の体内には約75パーセントが水分ですから、イライラしますと体内にある水分の細胞が悪くなって、更に血流が悪くなって症状が発生したり悪化するそうです。光南に関してですが、監督&選手達の談話に「心から楽しめた」と言う台詞が有ったのが残念でなりません。確かに、吾妻の嶺さんの引用された例えは尤もです。しかし、「代表の重み」を理解していない様に感じてしまいました。福島県代表と言う事は、福島県民の期待と責任を背負って戦う事です。個人的には、20点以上の失点は聖光学院で最後にして頂きたかったです。このままでは、「今後も初出場の福島県代表校は光南の様になってしまうのではないか?」と思うと同じ東北人として非常に悲しいです。

>紅牛追慕さん
毎度です! 故郷の熊本工&居住地の東洋大姫路が勝ち上がっておられますので、仕事の疲れも普段よりは感じないと思います。両校共に「相手のミスに上手く突け込んで、試合をコントロールしている様」に見えます。この様な事ができますのは、チームに地力が有るからでしょう。いわゆる、「甲子園出場に値するチーム」とも言えます。「本当に強いチームは常に100パーセントの力を発揮して、尚且つ相手の持ち味を半減させる」と言いますからね。今後も両校の活躍に期待しております!

>白球の記憶さん
毎度です! 「監督の指示待ちでなく、自分達で考える野球」をチームカラーにする事がチーム力を上昇させるのに理想的だと思います。その為には、「ベンチ(監督・コーチなど)と勝負させない雰囲気作り」を指導者が作り上げる必要が有るでしょう。一迫商の熊谷貞男監督は試合中に人一倍大きい声を出しておりますが、「サイン通りの野球をするな」と言うチームのモットーが有りますから選手達はスクイズで1点取れる場面でも自信が有れば強攻する事が可能です。もちろん凡退しましても、叱責される事は有りません。秋季大会に関しましては、「チーム作りが始まったばかりなので、ミスへ寛容になる事が指導者の必須事項」と仰っております。こういうチームスタイルを1校でも多くのチームが実践しますと、「気付き」を数多く経験しまして、社会へ出ましても「自分で考え、選択し、判断し、決断できる人間」になれると思います!

>みなとみらい41才さん
ハイサイ。世間はお盆休みですが、出張中とは大変ですね。「男性にとって1番重要な事は仕事」ですから仕方ないですが、少しでも高校野球を観れる機会に恵まれて頂きたいと切に願います。「自分も大変だけど、大観衆の中でプレーするチームも大変なんだな」と思いますと、私の場合は元気が出ます! 前回の投稿に関してですが、「己の才能を発揮しないまま人生を終える事は、自分自身に対する冒とく」だと思ったからです。「高校時代は芽が出なかったけど、その後に大きく成長した選手」も数多く居るでしょう。現在開催中の世界大学野球選手権で、日本代表の主戦格:岸孝之(東北学院大4年 宮城・名取北)は良い例です。高校&大学で良い指導者と出会ったからこそ、岸投手の才能を開花させる事が出来たと思います。そうでなければ、1シーズンで9回19奪三振(東北大戦&東北福祉大戦)を2回も行うなんてムリですからね。名門校在籍中でもベンチ入り出来なければ、大学や社会人で野球を続ける事は非常に困難でしょう。折角所持している野球と言う才能に気付かないまま、野球生活にピリオドを打つ事は非常に残念で仕方ありません。横浜に関してですが、日大高出身の方が、「渡辺監督がスクイズのサインを出すと負ける&福田永将捕手は何故か甲子園で打てない事が的中してしまった」と仰っておりました。後者に関しましては選抜の頃から気付いておりましたが、前者は初耳でした。そういうジンクスが有ったんですね・・・。

>R−40さん
毎度です! 「宮城県は愛媛県勢に相性が悪い」と言うジンクスを今回は覆して頂けると思ったのですが、その前に仙台育英が敗退してしまいましたね(苦笑)。「2試合で23得点の今治西打線を、佐藤を始めとした仙台育英投手陣が抑える事ができるか?」を楽しみにおりました。また熊代聖人投手が仙台育英打線を完封できるのか疑問符が付くだけに、今でも悔しくて仕方ありません。こうなりましたら、今春の四国王者として出来るだけ勝ち上がって頂きたいと思います! そういえば、今治市に「越智」と言う選手が必ず1人はおりますよね? 今治市で多い名字なのでしょうか? それと「焼き鳥の町」と言うのも初めて知りました。 

>一蓮托生@さん
毎度です! 息子さんと観戦できた甲子園の2試合は一生忘れられない出来事でしょうね。非常に羨ましい限りです! 文星芸大附に関してですが、共に栃木県屈指の好投手と評判だった藤本知宏&佐藤祥万投手が2試合共に二桁失点と言うのは全くの予想外でしょう。栃木県勢に関しましては、昨年は14失点&一昨年は11失点でした。ダルビッシュ有投手が「僕が成長できたのは仙台育英のお陰です。あれだけ鋭いスイングをするチームは全国でも数少ないです」と語っておりました。好投手を作るよりも、鋭いスイングをするチームを数多く作る事がレベルアップに繋がると思います。投手は「打たれた記憶の方が残っている」と言いますからね。「次は絶対に抑える!」となれば、自然に好投手も育って来ると思います。今大会の打高投低に関してですが、各チームの投手が都道府県大会の疲労が上手く抜けずに調整も失敗したからかなと思います。「疲労を抜くにはノースローが良い」と言われておりますが、ノースローは1日に留めませんと指先の感覚を取り戻す事に時間が掛かるそうです。立ち投げでも、「週休1日で1日約50球を投げる事が望ましい」と某高校野球専門誌に掲載されておりました。打者の方はウエイトトレーニングの導入&高校野球漫画などで本塁打の打ち方を掴んだ事が要因だと思います。後は風の影響も有るでしょうね。

[8585] 終盤に打線爆発17安打大勝!鹿児島工が8強進出(選手権大会速報135) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 19:40

皆さん、こんにちは。
第4試合はともに初戦で甲子園初勝利を飾った鹿児島工と香川西のフレッシュ対決。前3試合の影響で予定から1時間30分遅れで開始された試合は、夕暮れ迫る2回表には線審が参加して点灯試合に入りました。鹿児島工・榎下、香川西・豊岡の両先発の投げ合い。鹿児島工は毎回走者を出しながら後続が倒れて3回まで無得点。鹿児島工は続く4回にも豊岡を攻めて1死一二塁とすると、9番和田とのランエンドヒットが右前適時打となり1点を先制。宿利原が痛烈な右翼線2点適時打で続き3点をリード。豊岡は5回と6回、打球が2度も左足首に直撃するアクシデントに見舞われながらの続投。左翼手の美濃田も左前安打・二塁走者生還を“二者連続”で阻止してエースを守り立てますが、榎下の前に肝心の打線が8回まで散発2安打と沈黙。鹿児島工は8回、榎下が自ら左翼ソロアーチで1点を追加すると、9回にも鮫島・今吉・内村の連続長打などで決定的な5点を加えて大勝。疲れの見える榎下は最終回に4連打を浴びて3点を失いますが、6安打完投勝利。初出場でのベスト8進出を決めました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第10日 / 第4試合 (甲子園球場)
鹿 児 島 工(鹿児島) 000 300 015=9 (鹿工)榎下−鮫島
__西(香_川) 000 000 003=3 (香西)豊岡−ウラム

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8584] Re:[8577] みかんの国より、その44 投稿者:白球の記憶 投稿日:2006/08/15(Tue) 17:39

 皆さん、こんにちは。

 R−40さん、こんにちは。
 まず、前回のお話で語弊がないように付け加えておきますが、私は愛媛勢と関東勢のどっちが上かを言いたいわけではありません。私も本当のところは、関東勢と愛媛勢はどちらが強いかは断言できませんし、したくもありません(それは選手に対して失礼ですから)。ただ、関東の強豪といえども侮れない愛媛勢のしぶとさ、粘り強さを讃えたかっただけなのです。もし誤解を与えるような言い方をしてしまったとしたらすみません。

 私も、今の八重山商工の精神的支柱は金城長靖選手だと思います。一、二回戦ともに彼が存在感を発揮し、苦しい試合をどうにか乗り切ることができました。苦しい時こそ打ってくれる金城長靖選手は、かつての済美の鵜久森選手を彷彿させます。そして沖縄には、しばらくそういう選手がいませんでした。技術・パワーでは彼と互角以上の選手もいましたが、気持ちの強さという点では、沖縄で十年に一人出るか出ないかくらいのレベルだと思います。しかし、やはり周りの選手も化けなければ、今後勝ち進むのは難しいでしょうね。特に大嶺投手。彼はたぶん、気分にもムラのある性格だと思います。だから、いつも同じ気持ちでマウンドに立つことがなかなかできないのでしょう(もっとも、それは他の八商工の選手にも言えることですが)。それともう一人、羽地選手に次は活躍してほしいです。初戦で同点タイムリーは打ちましたが、これまでのところ、調子そのものはあまり良くないように思います。金城が抑えられても羽地が、という展開に持ち込みたいのですが・・・。
 ちなみに、地元の新聞では伊志嶺監督の「試合内容があまりにも悪すぎる」というコメントが載っています(苦笑)。明日の智弁和歌山戦は、これまでで最高のパフォーマンスを見せて欲しいものです。では、今回はこの辺で。

p.s.今治西の活躍も、密かに期待しています。

[8583] 延長10回、帝京が福岡工大城東に競り勝ち8強入り!(選手権大会速報134) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 16:59

皆さん、こんにちは。
続く第3試合。帝京は2回、9番大田のスクイズで1点を先制すると、四死球で満塁とした後に3番野口と4番中村の連続適時打で3点を追加。初戦完封の福岡工大城東エース梅野を攻略して序盤から4点をリード。福岡工大城東は初回に香川が二塁打、3回に花田、5回に梅野がそれぞれ三塁打を放ちますが、いずれも帝京の先発大田に後続を断たれます。しかし6回、安打の花田と小原を一三塁に置いて川本が右越えにライナーで運ぶ適時二塁打を放ち2点を返すと、続く7回には遊ゴロ失策で出た走者が大田の暴投で返り1点を追加して1点差。帝京は立ち直った福岡工大城東の梅野の前に追加点が奪えず、試合は終盤へ。8回、福岡工大城東の牧島が二塁打で出塁すると帝京・前田監督は垣ケ原へ継投。しかし、梅野の中前適時打でついに同点に追いつき、試合は延長戦へ突入。
3回以降の追加点がなかった帝京は延長10回、塩沢の右中間二塁打、雨森の中前安打、我妻の三ゴロ野選で無死満塁とすると、1死後に垣ケ原の痛烈な二ゴロを二塁手がはじいて一塁に送球する間に三走の塩沢が生還して勝ち越し。垣ケ原がそのウラの福岡工大城東の反撃を断ってベスト8進出。苦しい試合を勝ち上がった帝京・前田監督の甲子園成績は、木内監督(取手二〜常総学院・40勝)に並ぶ歴代4位タイの春夏通算40勝目。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第10日 / 第3試合 (甲子園球場) =延長10回=
___(東東京) 040 000 000 1=5 (帝京)大田、垣ケ原−我妻
福岡工大城東(福_岡) 000 002 110 0=4 (城東)梅野−宇都宮

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8582] Re:[8577] みかんの国より、その44 投稿者:t. k 投稿日:2006/08/15(Tue) 16:18

>R−40さん
こんにちは。

>それにしても田中投手が気になります。香田監督によると「前の試合の疲労が取れていなかった。」ので先発させなかったとのことですが、これから連戦が続くだけに気になります。
本心は別の所にあるのと違うかな?と見ています。駒大苫小牧の初戦の戦い振りを見てないのですが、どうやら好守共々あまり内容は良くなかったようで。田中投手をはじめチーム全体を奮起させる意味でああいった投手起用だったんかな、と感じました。ただ、序盤であそこまで打ち込まれたのは計算外だったのかもしれませんが。

> >一蓮托生@さんへ:毎度です!今治西、文星に大差で勝ちましたが。力量はそんなに差はないと思います。ただ2回、内野ゴロで1点を取れたことが大きかったと思います。あの場面、もし中間守備ならホームはきわどいタイミングだったと思われただけに、あれで今治西は流れをつかめたと思います。本当にわずかな差だったと思います。文星は色々ありましたが、本当にたくましい、いいチームだったと思います。
この試合、私も見てましたが両校の選手個人の能力はさほど差はないかな、と感じました。差を感じた部分としましては、バッテリーの配球です。文星芸大付の藤本・佐藤の両投手ともに投げるボールそのものは良いものがあると思います。ただ、組み立てがやや単調で、その部分を今治西打線が狙い打ちしていたように感じました。
この部分、今治西バッテリーの方が少し巧さがあったかな?と思います。熊代投手は立ち上がりはボールを揃えすぎたところを連打されましたが、その後は巧くかわしていたように感じました。
それにしても、今治西は良く打ちますね。さすがに野球どころの愛媛でもまれているだけのことはありますね。

[8581] 林崎先制ソロ!東洋大姫路が8強進出!(選手権大会速報133) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 15:50

皆さん、こんにちは。
第2試合はともに夏の全国制覇の経験がある両校の対戦。東洋大姫路は初回、桐生一の先発射越の高いストレートを3番林崎が左中間スタンドにソロアーチを叩き込んで先制。桐生一は2回、東洋大姫路の先発飛石の暴投で1点を拾いますが、東洋大姫路はそのウラ水田の中前適時打で1点、3回は岡のスクイズで1点、5回にも林崎の左前適時打で1点と小刻みに得点を重ねます。中盤まで飛石に無安打に封じられ追加点を阻まれた桐生一は7回、4番伊藤の左犠飛で1点を返しますが、終盤8回に乾の中前適時打で突き放した東洋大姫路が5−2で勝利。あの長谷川投手(元マリナーズ)が出場した第68回大会以来20年ぶりの夏ベスト8進出を決めました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第10日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(群_馬) 010 000 100=2 (桐一)射越、真下、鹿沼−仲沢
東洋大姫路(兵_庫) 111 010 01X=5 (東洋)飛石、乾−水田

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8580] 愛媛−関東勢 投稿者:ユウ 投稿日:2006/08/15(Tue) 13:39

こんにちは。駒大苫小牧、また奇跡を見せてくれました。特に8回これまでヒットが1本もなかった山口君にヒットが出て、あの時はかなり嬉しかったです。3連覇あるかもしれませんね。

で、愛媛と関東勢の成績なのですが、全部合わせると愛媛の37勝20敗となっています。負け越しているのは対群馬3勝4敗と対千葉2勝3敗だけです。しかし、夏だけに限ると28勝7敗と圧倒的に勝率が高いのです。負け越しているのは対群馬1勝2敗のみ、対千葉は2勝2敗の五分となっています。

[8579] 駒大苫小牧V3へ 投稿者:RED 投稿日:2006/08/15(Tue) 13:11

みなさん、はじめまして&こんにちは!
#いつも楽しく拝見させて頂いております。

駒大苫小牧、勝ちましたね〜。初戦は無難に勝ち、2戦目以降は打線が奮起する。昨年、一昨年と、同じような流れを感じます。駒大苫小牧は、一戦一戦、強くなる印象を受けますので、今日の勝利と勝ち方、これはV3を予感させるものとなりました。

ただ、気になるのは田中投手です。僕が見てきた中で、一番悪い出来だと思います。南陽工戦でも、あんなにコントロールが悪い田中投手は初めて見ました。どうも大阪入りしてから体調が悪いらしく、南陽工戦も脱水症状で挑んだとか。本人は、そんなことを一言も口には出さないようですが、周りは感じ取っているようです。それでも、あのピッチングですから、彼のすごさを感じますが、今後の試合が心配です。彼の本来のピッチングを甲子園で観たいです!!

[8578] Re:[8575] 試合速報 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 12:14

柴草さん、こんにちは。
おっしゃるとおりです。訂正済みです。目まぐるしく動いた試合だったので、打順を間違えたようです。ご指摘ありがとうございます。

[8577] みかんの国より、その44 投稿者:R-40 投稿日:2006/08/15(Tue) 12:14

管理人さん、みなさんこんにちは!
いやはや、3回戦早々すごいものを見せられました。駒大苫小牧の驚異的な粘りはお見事でした。敗れたとはいえ、青森山田の健闘は光ります。まるで1998年の横浜ーPLを見ているようでした。苦戦を経て、また駒大苫小牧は一回り大きくなったような気がしますが、それにしても田中投手が気になります。香田監督によると「前の試合の疲労が取れていなかった。」ので先発させなかったとのことですが、これから連戦が続くだけに気になります。

>紅牛追慕さんへ:こんにちは!熊本工、見事な勝ち方でした。初戦、昨日と相手より少ないヒットで多くの点を取る、理想的な勝ち方ではないでしょうか?10年前、松山商と決勝を戦った熊本工は、未だに熊本ではトップクラスのようですが、松山商は長く低迷が続いています。松山商にも復活してもらいたいものです。

>アッキーさんへ:毎度です!いやぁ「着眼点が鋭い」なんてとんでもないですよ!ただ、着眼点が人と違うだけだと自分では思っております。福知山成美3回戦進出、本当におめでとうございます!駒谷投手を見ていて、川之江時代の鎌倉健投手を思い出しました。長身のサイドハンドからのストレートはスピードガン以上に感じるようですし、またシンカーが見事に決まっていたと思います。あと、攻撃がもう少し効率よければ言う事なかったんでしょうが。

>白球の記憶さんへ:毎度です!八重山商工の3回戦進出、おめでとうございます。2回戦を見て八重山商工は、金城(長)選手のチームだと思いました。金城選手がプレーはもちろんですが、精神的支柱になっているなと思いました。一方で大嶺投手ですが、
やはり気持ちの面で不安があるように思います。松代戦でも9回、ピシャリと抑えていればよかったんでしょうが、2点取られたことでまだ自信や信頼を回復するまでは行かなかったと思います。でも、これで終わる選手ではないと思っているので3回戦に期待したいです。あと、愛媛が関東勢に強いのはたまたまではないでしょうか?そんなに愛媛が関東勢を上回っているとは思わないんですが。

>一蓮托生@さんへ:毎度です!今治西、文星に大差で勝ちましたが。力量はそんなに差はないと思います。ただ2回、内野ゴロで1点を取れたことが大きかったと思います。あの場面、もし中間守備ならホームはきわどいタイミングだったと思われただけに、あれで今治西は流れをつかめたと思います。本当にわずかな差だったと思います。文星は色々ありましたが、本当にたくましい、いいチームだったと思います。

[8576] 駒大苫小牧8強 投稿者: 投稿日:2006/08/15(Tue) 12:07

はじめまして。壮といいます。
駒大苫小牧が打撃戦を制してサヨナラ勝ち。8強進出を決めました。ただやはり運の要素もあったように思いました。まあ運も実力のうちとは言いますが。やはりこれまでの2連覇もいずれも2回戦からでしたし、そろそろ1回戦から戦って欲しいと感じています。今年何本ホームランが出るかも注目になってきました。50本出て欲しいと僕は思ってます。

[8575] 試合速報 投稿者:柴草 投稿日:2006/08/15(Tue) 12:02

管理人様、こんにちは。
この掲示板と朝日新聞のサイトの速報では、8回裏と9回裏の内容が違っています。山口君ではなく、小林君?本間君ではなく田中君?どちらが正しいのでしょうか?今テレビが観れないので気になっています。よろしくお願いします。

[8574] Re:[8573] 駒大苫小牧強し! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 11:23

皆さん、shinさん、こんにちは。

> 最後に、注目の野田×駒大苫小牧打線の対決、管理人様お見事です。
どうもありがとうございます(笑
野田はよく投げましたが、試合の後半はストレートも高いし、変化球も甘くなってしまいましたね。最後の最後まで試合をあきらめずに粘り勝った駒大苫小牧を褒めたたえるべきでしょう。それにしても強運を持ち合わせているチームです。もし激戦のEブロックに入っていたら、どうなっていたやら。

[8573] 駒大苫小牧強し! 投稿者:shin 投稿日:2006/08/15(Tue) 11:01

皆さん、管理人様こんにちわ。

たった今、奇跡の大逆転、駒大苫小牧高校のさよなら勝ちです。今日もし負けていたなら、香田監督は、悔やんでも悔やみきれない試合になるところでした。私の戦前の予想は、見事に外れて打撃戦になりました。管理人様の予想された野田投手対駒大苫小牧打線、まさにその通リになりましたね。やはり、高校野球を見通す目がありますね。昨年も鳴門工業戦1−6からの奇跡の逆転を思い出しました。優勝する時には、こんな試合が、1回はあります。3連覇に近づいたのでしょうか。青森山田高校も見事な戦いでした、本当に本当にお疲れ様。この試合は今後語り続けられるでしょう。
最後に、注目の野田×駒大苫小牧打線の対決、管理人様お見事です。

[8572] 野田3ラン&熱投も駒大苫小牧が猛追、9回逆転サヨナラ劇!8強一番乗り(選手権大会速報132) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 10:48

皆さん、こんにちは。
いよいよ本日から3回戦、勝てばベスト8進出。第1試合は注目の野田×駒大苫小牧打線の対決です。

駒大苫小牧の先発は田中ではなく左腕の岡田。青森山田は願ってもないチャンスをもらいました。2回、四球の松本が二進後、本田の左中間真っ二つの適時二塁打で1点を先制。口羽も左前安打で続きスクイズは失敗しますが、9番野田が左翼スタンドへ豪快3ラン!いきなりの4失点で早くも駒大苫小牧は2年生菊地へ投手交代。駒大苫小牧はそのウラ、鷲谷の右中間スタンドに運ぶソロアーチで1点を返しますが、3回に青森山田が菊地から5点目を奪うと、香田監督たまらず田中を救援のマウンドへ送ります。ところが頼みの田中も土橋に左前適時打を許して6点目。さらに4回、中西が田中の低め直球を完璧に捕えた低いライナーが中犠飛となり1点を追加。駒大苫小牧はそのウラ、三谷の三ゴロ併殺崩れの間に三走が返り1点。青森山田の先発野田は、二塁牽制で走者を刺すなど落ち着いたマウンドでしたが、6回につかまります。本間の中前適時打と三谷の適時二塁打で2点を許して点差は縮まり3点。
7回、二塁打で出塁の三木が牽制悪送球で三進後、中沢の左中間適時二塁打でついに2点差。8回、流れを引き戻したい青森山田は4回以降立ち直っていた田中を再び攻めて土橋の右前適時打で再び3点差。その真価を問われる終盤8回を迎えた野田はこの日初めての四球で田中を歩かせ、鷲谷に右前安打を許すと、山口に左中間を破る適時二塁打を浴びて1点差。小林が右中間適時二塁打で続き、ついに同点。9回、青森山田は先頭の近藤が左翼線二塁打で出塁、1死三塁とすると真っ向勝負を挑んだ田中から5番大東が初球を右前に弾き返し再び勝ち越し。13安打を浴びて苦しい投球だった野田は勝利目前で中沢に右中間同点ソロアーチを浴びて9−9。勢いづく駒大苫小牧は田中が中前安打で出塁すると、三谷が左中間フェンス直撃・殊勲の適時二塁打を放ち、劇的サヨナラ勝ち。一時は6点のビハインドを背負いながら驚異の粘りで青森山田を撃破、8強一番乗りを決めました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【3回戦】 第10日 / 第1試合 (甲子園球場)
青 森 山 田(青__森) 042 100 011 (山田)野田−大東
駒大苫小牧(南北海道) 010 102 132X=10 (駒苫)岡田、菊地、田中−小林

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8571] 本日の注目の一戦 投稿者:shin 投稿日:2006/08/15(Tue) 06:58

皆さん、管理人様おはようございます。管理人様、文字の使用でご迷惑おかけしました。誠にすみませんでした。

さて、本日は第一試合から注目の一戦です。駒大苫小牧−青森山田の対決、目が離せない戦いになりそうです。私の注目は、青森山田の強力打線が田中君から4点奪い取れるかという点です。おそらく、青森山田の野田君は今の調子なら駒大苫小牧打線を4点以内に抑えることは、それほど難しいことではないでしょう。この4点が両者の勝敗の分かれ目になると思います。力は互角青森山田は、5回までは田中君のスライダーは三振してもいいから、見送りストレート狙いで、5回以降はカーブを狙っていけば、活路も開けるでしょう。駒大は、本間君の長打に期待したいところでしょう。いずれにしても3連覇を狙う駒大苫小牧にとって、目先の強敵であることには間違いありません。

ホームラン記録に関して、今大会は、記録が出ると思います。金属バットが以前ほど飛ばないように改良されている中で、この記録は、すばらしいの一言ですね。やはり、全体のレベルアップ、筋力トレーニングが浸透して、打力が一段と向上していますね。

八重山商工の大嶺君、監督さんからかなり怒られていましたね。少し同情してしまいました。10年間の付き合いで、親子のような関係になっているんでしょうね。ぜひ、愛のむちと思って、がんばってください。応援してます。大嶺君は、どうしても沖縄水産の新垣投手とだぶってしまいます。僕は松代戦で大嶺君をベンチスタートさせたのは、監督さんは、3回戦の、智弁和歌山戦をにらんでの事かと思いました。

最後に今大会1回戦で大阪桐蔭の中田君の大ホームランが話題になりましたね。140メートル弾、清原最長飛距離と並んだと一斉に報道されていました。只今、85年夏の決勝の宇部商業戦のホームランと比較しましたが、映像を見る限りでは、清原選手のホームランの方が、更に上段に突き刺さっていました。でも当時の金属バットと今の金属を比べると中田君の飛距離の方がすごいのかも知れません。

[8570] Re:[8569] 逆境ナイン文星 その2 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 00:59

皆さん、一蓮托生@さん、こんばんは。

> 大会8日目第3試合。迎え盆甲子園は夏の日差しと、どことなく涼しげに秋が漂う浜風。いや〜疲れました。
甲子園観戦、お疲れさまでした。文星芸大付の2回戦大敗は残念でしたが、新たな歴史の第一歩を踏み出した貴重な夏になりましたね。個人的には、ユニフォーム右肩に刺繍された“宇都宮学園”の旧校名を映像で確認できたことが妙に印象に残りました(笑

> 金属バットと筋力アップの恩恵で、球速が140キロを超す速球さえ打ち込まれる。来春のセンバツから使用される低反発球(飛ばないボール)をこの選手権から導入してれば、こんなに大味な試合は次々と起きなかったかも知れません。
プロ野球の選手でさえ飛距離の違いを如実に感じたと言っている、同じ低反発球を採用する訳ですから、もう一度原点に返って投手を中心とした守りの野球が戻ってくると期待してやみません。少々の投手力不足には目を瞑り、守りのミスで許した失点を打撃で取り返して打ち勝ってしまう野球は、日本野球のレベルを下げかねないと常々気にかけておりましたので、低反発球が高校野球の戦い方そのものを見直す良いきっかけになればと思います。
実際にはプロと同様に木製バットに戻さない限り、本来の高校野球は戻ってこないというのが私の持論です。しかし金属バットだけは、全国高校野球部の運営予算上の問題があり、一斉に木製化に踏み切れないという事情はやむを得ないところです。

[8569] 逆境ナイン文星 その2 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/08/15(Tue) 00:30

管理人様、皆様、今晩は。
大会8日目第3試合。迎え盆甲子園は夏の日差しと、どことなく涼しげに秋が漂う浜風。いや〜疲れました。本日午前6:00に宇都宮に戻り、駅の立ち食いそば屋でそばを食べ、家に帰りそのままバタンキュー目が覚めたら午後6:00疲れました。今回応援バスは、お盆の帰省ラッシュを避けるため、北陸道を通り甲子園に入りました。バスから降りて15分甲子園に着くと、とても暑く活気に満ちてました。第2試合の仙台育英対日大山形戦の3回表から最初は1塁側特別自由席(1200円)で観戦し第3試合の文星戦から一塁側アルプス席(400円)で観戦しました。お盆と第4試合八重山戦を観ようと外野席はほぼ満員。甲子園の熱気に包まれながら、対今治西戦、試合中アルプスは応援団と父兄達が一心に叫び・踊り・喜び・悲しみました。さて試合は、1回の表藤本は2者連続三振のまずまずの滑り出し、打線の4番妻沼の三塁打なので初回2点を先制、今治西も2回、3回と1点を還し同点、まあここまでは良いゲームでしたが、今大会を象徴する打高投低、投手は結構良い球を投げるんですが(藤本MAX141キロ)、簡単に連打される、金属バットと筋力アップの恩恵で、球速が140キロを超す速球さえ打ち込まれる。来春のセンバツから使用される低反発球(飛ばないボール)をこの選手権から導入してれば、こんなに大味な試合は次々と起きなかったかも知れません。しかしながら文星は、1回戦の関西戦での甲子園2度目の奇跡(9回3点差を逆転サヨナラ)、確かに君たちの軌跡は甲子園の歴史に刻まれました。それと選手以外(応援団・文星女バトン部・サッカー部、その他3年生の諸君)本当にありがとうございました。甲子園の思い出は一生心に残ります。この思いを人生に活かしていただければ幸いです。秋季大会まであと一ヶ月少々、春のセンバツを目標に次も期待します。

>R−40さん:毎度です。
今治西に完敗です。レベルの差を感じました。それにしても今治西の打線は凄いです。一日2000スイングをするなど、厳しい練習を行った成果を発揮しました。次戦も期待します。それと試合が終わりバスの駐車場まで徒歩で15分ぐらいかかるんですが、その時文星・今治西の応援団員や生徒達が一緒に歩き、ともに励まし合いとても清々しいでした。愛媛弁はいいです、「試合に勝ってな、家のおかん泣くんよ、」栃木弁だと「文星の投手交代がごじゃっぺだったんだべ監督がでれすけだったんだべ」まあ お国言葉はいいです。

>アッキーさん:毎度です。
福知山成美のベスト16おめでとうございます。やはりサイドから140キロ級を投げる駒谷君が圧巻です。初めて対戦する相手は打ちづらいと思いますよ、次の試合も期待して観ています。やはり京都勢は夏は強いです。

>吾妻の嶺さん:毎度です。
甲子園はいつ来ても素晴らしい球場でした。ただ愛煙家の方々は肩身がせまく球場中にあるテレビが設置してある喫煙所で10人ぐらいでタバコを吸ってました。私も3年前までは吸ってましたがやめました。吾妻の嶺さんも健康のため煙草をやめましょう。ところで文星はこの大会良い経験をしたと思います。佐藤祥もまだ2年生春センバツも期待したいです。

>パンダジスタさん:毎度です。
やはり懸念されて用に、文星の藤本・佐藤祥の出来がすべての試合でした。県大会では、抑えられる球でも、甲子園では通用しない。レベルの差を感じました。ところで今大会の象徴「打高投低」の原因をどう見ますか?。140キロ級でも簡単に外野に運ばれる。来春センバツから低反発球に換えるといいますが、木製バットに戻した方が良いかもしれません。あ 仙台育英残念でした。佐藤君のまだ2年生ですので、これかも期待して観たいです。

>紅牛追慕さん:毎度です。
私の息子を見てて下さったんですね。いろいろ励ましのお言葉ありがとうございます。そうでしたか、1塁側特別自由席に居たんですね。わたしもそこに居ました。後ろの席と前の席には松代の帽子をかぶった応援の父兄に囲まれ長野弁が飛び交ってました。わかっていたら会いたかったです。文星の試合の時にはアルプスに行きまして試合が終わった時に息子に駈け寄り抱擁しました。

>みなとみらい41才さん:毎度です。
いろいろと励ましのお言葉ありがとうございました。今大会は横浜の史上初の2度目の春夏連続優勝を期待しましたが、よもやの1回戦敗退。ほんとうに残念な結果でした。わたしも別のHNで「がんばれ!横浜高校」の掲示板に投稿していますが、横浜は新チームになっても期待できそうです、浦川・落司もいますし、超高校級の土屋、おおいに期待します。でも春は相模が強いです。

[8568] Re:[8566] こんばんは 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/15(Tue) 00:05

皆さん、紅牛追慕さん、こんばんは。

> 関東のほうで大規模な停電があった、とニュースで報じられていました。管理人様、ホームページの保守、大変だったことでしょう。ほんとうにご苦労様です。
ありがとうございます。報道を見るにつけ、当サイトのサーバ・ダウンなんて何とちっぽけな被害なんだろう、と思うような大騒動でしたね。東京の主要エリアをカバーする大動脈ともいうべき送電線のバックアップが1本しかないという事実には驚かされましたが、同時に当サイトのサーバの電源システムに自家発電のバックアップ体制がないという事実を初めて知り少々愕然としております(苦笑

> 第2試合仙台育英と日大山形の試合途中から入場、丁度7回裏左翼手の好返球で本塁上タッチアウト!の場面でした。庄司選手はこのほかにもファインプレーがあったんですね。
まさに好守・堅守が勝利を呼び込んだ“本来あるべき”高校野球の姿を日大山形の野球に垣間見ることができて、久々にすがすがしい気持ちになりました。試合を左右する日大山形の大きなプレイは3つありました(庄司選手はその内2つに絡んでいます)。紅牛追慕さんがご覧になった7回ウラのバックホーム好返球がその内のひとつ。あとのふたつは2回と5回に出ました。
まずひとつ目は、0−0で迎えた2回ウラ、仙台育英の2死一三塁の先制機の武田三塁手のプレイ。斎藤泉の三塁線への痛烈なゴロを反応良く飛びつき好捕、素早く正確な送球で一塁アウトにしたプレイ。それは凄いの一言。私も内野手でしたから、あの体制から、傍から見ると“いとも簡単そうに”一塁へ奇麗なノーバウンド送球するのがどれだけ高いレベルのプレイなのか分かっているつもりですが、日頃の練習のたまものですね。直後の攻撃で試合を決定づけた4点が入っているのと決して無関係ではない、本当に流れを引き寄せるのに十分な大きなプレイでした。
ふたつ目はスポーツ紙にも大きな写真入りで掲載された庄司左翼手の背面キャッチ。5回ウラ、2点差に追い上げた仙台育英の2死満塁、このときも斎藤泉が放った“左越え”の大飛球でした。捕ってなければ、その後の試合展開はまったく違っていたことは想像に難くありません。斎藤泉選手がヒーローになっていたかも知れません。庄司選手の本人談によると「振り向いたら捕れないので、左手を伸ばしたらグラブに入った。鳥肌が立った」。練習で培った研ぎすまされた感覚と技術が生んだ、あれしかないというギリギリのプレイをあの大舞台でできたことは一生の宝物。地元では将来に渡って伝説の背面キャッチとして語り草になることは間違いないでしょう。

[8567] 大会ホームラン数 投稿者:ジョイフルタイム 投稿日:2006/08/14(Mon) 22:57

皆さん、こんばんは。
今日で2回戦が終了しましたが、ホームラン数が34本ですか。
1大会最多の47本がでた66回大会(1984年)の同じ2回戦終了時のホームラン数が確か32本だったと思います。今年はそれより2本多いんですね。このペースでいったら、最終的には50本ということもあるのでしょうか。そうなったら驚きです。(ラッキーゾーンが無くなって47本という記録が破られるとは思っていなかったので)

[8566] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2006/08/14(Mon) 21:40

管理人様、皆様、こんばんは。
関東のほうで大規模な停電があった、とニュースで報じられていました。管理人様、ホームページの保守、大変だったことでしょう。ほんとうにご苦労様です。

自分は昨日ようやく甲子園に行けました。第2試合仙台育英と日大山形の試合途中から入場、丁度7回裏左翼手の好返球で本塁上タッチアウト!の場面でした。庄司選手はこのほかにもファインプレーがあったんですね。
さて当日の第3試合、今治西-文星芸大付をまるまる観戦できました。入ったところが1塁側内野席。横目に文星側アルプスが見える位置で、ド暑い中学ラン姿で懸命に太鼓を叩く学生の姿を見つけ、「もしや...」などど思っているうちに試合開始。当初制球に苦しんでいた今治西・熊代投手を文星芸大付打線が上手く捉えて2点のリード。1回裏が終った時点では「これは今治、しんどいかも...」と感じていましたが、その後は全く逆の展開でした。今治サイドは文星芸大付・藤本投手をかなり研究していたのではないか、と思われます。2回表こそ送りバントの構えがありましたが、素振りだけ。3、4回は素振りさえ見せませんでした。セットポジションになると藤本投手の球速が落ちることを見抜き、「小細工なしで打ちに行った」ように見えました。藤本投手、もう少しカーヴが決まっていれば4回表があそこまでビッグ・イニングになることはなかったように思えるのですが...途中代わった佐藤投手も勢いをどうすることも出来ず(得点経過後半のヒットには、当たり自体はそう良い当たりでないヒットも多かった)大差となりました。逆に今治西・熊代投手はスライダー、カーヴが次第に決まり始め、丁寧に緩急・コースを投げる投球に徹し、大量援護もあって5回〜8回まで(1回裏がウソのように)ノーヒットに封じ込めました。今治西の「打撃技術」と「戦略」の的確さを確認した一戦となりました。
都合があって第4試合は観戦できず。しかし第3試合の途中から「松代」のTシャツを着ている観戦者がどんどん増えていました。多分、試合の終盤は盛り上がったんでしょうね...。

アッキー様
お返事ありがとうございます。
組合せ発表後、福知山成美はこのパートでは「本命」と思っていました。今日の静岡商戦も完勝でしたね。2回の守りは1回戦の「汚名」を晴らすに充分であったと思えます。最近プロ野球を観ていないので、柳田選手のプロ入り初本塁打のことは存じませんでした。これから楽しみですね。ただまあ、阪神ファンの多い土地柄、対中日3連敗のこの時節、「虎の尾を踏む話題」は避けておいた方が無難でして...。
次戦、図らずも熊本工-福知山成美となりました。左打者の内角に恐れずに投げ込んでくる駒谷投手に熊本工打線は苦労するでしょう。四死球も期待できなさそうですし...まあ、観てみましょう。
それからアッキー様、甲子園はバックネット裏で通しで観戦してらっしゃるのですか?う、羨ましい。

ユウ様
お久しぶりです(でよかったですよね?間違っていたらすみません)。
自分の予想通り天理先発は後藤投手で、予想通り熊本工打線は苦戦しましたが、またも「守り勝ち」でした。今回の熊本工の勝因は実は隈部投手の踏ん張りが一番大きいような気がします。6回を被安打7の3失点は上出来でしょう。また、もし前田投手が8回藤原選手とまともに勝負していたら...やられていたでしょうね。作戦としては妥当なところでしょう。熊本県勢の「甲子園2勝」は、書き込みなさった「96年以来」です...

一蓮托生様
ご苦労様でした。ご子息は、一つ「得がたい体験」をしたのではないかと思います。

長文、失礼致しました。

[8565] 静商敗退 投稿者:うっちー 投稿日:2006/08/14(Mon) 20:47

管理人さん、皆さんこんにちは。
16強が出揃ったんですが、我が地元・静岡代表の静岡商業は敗れてしまいました。2回の先制機を併殺で潰して、点が取れなかった。そこが敗因でした。これで静岡県勢は2年連続で3回戦に進めませんでした(TT)
88年に浜松商がベスト8に進んだのを最後に、静岡県代表は一度も8強に進んでおりません。しかし、静岡県では来春のセンバツに向けた戦いが既に始まっています。新チームになっても、秋の大会に向けて練習に励んでもらえればと思います。

[8564] 九州4校は5年ぶり 投稿者:ユウ 投稿日:2006/08/14(Mon) 18:51

こんにちは。
16強が出揃ったんですが、我等が天理は敗れてしまいました。8回得点を取れなかった、結局そこが敗因だったと思います。

さて、16強ですが返す返すすみませんが、九州勢の4校進出は01年以来5年ぶりだそうです。この年日南学園と明豊がベスト8まで進み、3回戦で神埼と秀岳館が敗れたのでした。そして九州勢4校がすべてベスト8まで進めば94年の佐賀商・樟南・柳ヶ浦・長崎北陽台以来12年ぶり、3校進出では00年の長崎日大・柳川・樟南以来6年ぶりとなるそうです。僕は最初関東勢がカギを握ると思っていたんですが、ここにきて九州勢がカギを握るような気がしてきました。その他では、山形勢初めてとなる夏のベスト8なるかに注目。それ以外の県で一番ベスト8にブランクがあるのは熊本で、もし熊本工が勝てば96年の熊本工以来10年ぶりのベスト8進出となります。

[8563] 16強出揃う 投稿者:野球野郎 投稿日:2006/08/14(Mon) 18:09

皆さん、管理人様こんにちは。

今日、熊本工が16強最後のいすに座り、16強が出揃いました。波乱も順当もありました。我が地元の福岡(富山)は早々に負けましたが、福井商には北信越最後の生き残りとして頑張ってもらいたいです。
16強の顔ぶれをみると各地域がまばらに残っていていいですね(中国と東海はいなくなりましたが)さて、ここまで印象に残った選手は、やはり大阪桐蔭の中田選手、早実の斉藤投手、さらに八重山商工の金城長選手、福知山成美の駒谷投手でした。
明日は8強のかかった戦いになります。自分的には帝京−福岡工大城東に注目!!あと、明後日の福知山成美に期待します。

[8562] ベスト16の顔ぶれ(8強予想大会も大詰め) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/14(Mon) 17:32

皆さん、こんにちは。
2回戦が終わり、次のようにベスト16が出そろいました。明日から3回戦、いよいよベスト8を争う熱い戦いが繰り広げられます。

Aゾーンは駒大苫小牧×青森山田。復活野田と駒大苫小牧打線の対決に注目です。Bゾーンは東洋大姫路×桐生一。Cゾーンは帝京×福岡工大城東。Dゾーンは鹿児島工×香川西。候補校が軒並み消えていった激戦区Eゾーンは早稲田実×福井商。Fゾーンは今治西×日大山形。Gゾーンは八重山商工×智弁和歌山。大嶺と智弁和歌山打線の対決は見逃せません。Hゾーンは熊本工×福知山成美。いずれ劣らぬ好カードが勢揃い、激闘の連続になることを期待したいですね。

【ゾーン別の得票数比較】 ※カッコは8強予想得票
ゾーン1 位2 位3 位4位 (3位タイ)勝ち残り
駒大苫小牧(82)青 森 山 田(08)__工(04)延 岡 学 園(04)
東洋大姫路(07)__工(04)__一(02)__商(00)
___京(17)福岡工大城東09)__館(05)専 大 北 上(00)
日 本 文 理(23)__商(12)鹿 児 島 工(02)白 樺 学 園(01)__西(00)
___浜(88)大 阪 桐 蔭(60)___峰(51)早 稲 田 実(41)__商(05)
___西(36)__西(33)仙 台 育 英(26)常 総 学 院(10)日 大 山 形(04)
八重山商工(67)智弁和歌山(47)千葉経大付(10)県 岐 阜 商(08)
愛工大名電(17)__工(14)___重(11)福知山成美(09)

[8561] 熊本工が終盤に逆転!天理を撃破!ベスト16が出そろう(選手権大会速報131) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/14(Mon) 17:22

皆さん、こんにちは。
マッキーさん、ようこそ&はじめまして。今治西は私も開幕前の8強候補に入れていました(笑

本日の第3試合が2回戦最後の試合。伝統校同士の好カードは熊本工・隈部と天理・後藤の左腕対決。左打者の多い熊本工打線ということで、天理は本荘戦に二番手で登板し4回1失点好投の左腕後藤を先発させました。天理は2回、中前安打の森本を二進させた後、8番西岡が真ん中に入るスライダーを中越えに運ぶ適時三塁打を放ち先制。対する熊本工は4回、藤村がチーム初安打の右越え三塁打で出塁、四死球で1死満塁とすると、6番松木の当たり損ねの遊ゴロの間に三走藤村が返り同点。しかし、天理はそのウラ、左前安打の藤原を二進させた後、梅田の左前適時打で藤原が捕手のタッチをかいくぐる好走塁で生還、再び勝ち越し。さらに6回、4番藤原が左中間スタンドに飛び込むソロアーチを放ち2点差。ところが熊本工は7回、藤村のバント安打など3連打で一死満塁とし、橋本の右前適時打と狩場の二ゴロで再び同点。熊本工は7回から右の前田に投手交代、試合は終盤へ。天理は8回、スクイズ失敗で絶好の勝ち越し機を逃しました。熊本工が9回、死球で出塁の藤田を藤村とのヒットエンドラン(二ゴロ)で二塁へ進めると、ここで天理はエースナンバーの藤井がリリーフ登板。3番橋本三振の2死後、4番狩場が右中間を深々と破る適時二塁打を放ち、熊本工が初めて勝ち越し。さらに谷口の遊ゴロ失策で一塁手が球を後逸する間に狩場が返り2点差。そのウラ、連打で2死二三塁と粘る天理の反撃を前田が断ち、熊本工が3回戦進出を決めました。ナイスゲーム!!

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第9日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(熊_本) 000 100 202=5 (熊工)隈部、前田−橋本
___(奈_良) 010 101 000=3 (天理)後藤、藤井−森本

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8560] はじめまして 投稿者:マッキー 投稿日:2006/08/14(Mon) 16:47

皆さん、管理人様こんにちは。
高校野球ファンで以前からこちらのサイトは良く拝見させて頂いておりましたが今回初めての書き込みです。宜しくお願い致します。高校野球の様々なデータ、記録や皆さんの高校野球に対する思いがこもった書き込みなどなど自分のお気に入りのサイトです。
さて大会の方は今日でベスト16が出揃い優勝旗をかけた更に熱い闘いを期待しています。特に自分は今治西高校のOBなので今西には頑張って欲しいですが。。1試合1試合必死で念を送りながら観戦しています(笑)[県大会決勝と13日の文星芸大戦は球場にも足を運びました!]目指せ!初の決勝進出!!

[8559] 駒谷が静岡商を無四球完封!福知山成美3回戦へ(選手権大会速報130) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/14(Mon) 14:34

皆さん、こんにちは。
本日の第2試合、福知山成美はサイドスローの駒谷、静岡商は左腕大野の先発。福知山成美は2回、北野の中前適時打で先制。序盤3回まで7安打で1点と拙攻が目立った福知山成美は4回、駒谷の中越えソロアーチを皮切りに、右前安打で出塁の北野を中村が左翼適時二塁打で返し、さらに田中も左前適時打で続き、大野を打ち崩して3点を追加。一方、静岡商は駒谷の低めを突く丁寧な投球に内野ゴロの山を築き、結局は散発6安打の無得点に終わりました。初戦は八幡商を相手に完投し32年ぶりの勝利に貢献した大野でしたが、この日は福知山成美に12安打を許して4失点の敗戦。福知山成美の駒谷は2試合連続の無四球の好投、静岡商打線を93球の省エネ投球で見事完封。福知山成美は初の3回戦進出を決めました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第9日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(静_岡) 000 000 000=0 (静商)大野、曽根、松山−増井
福知山成美(京_都) 010 300 00X=4 (成美)駒谷−塚田

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8558] 7連打集中!智弁和歌山が3回戦進出!8強かけて八重山商工と激突へ(選手権大会速報129) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/14(Mon) 12:09

皆さん、こんにちは。
本日の甲子園は2回戦3試合。第1試合、智弁和歌山の廣井と金沢の林はともに今大会の初先発。金沢は初回の2死二三塁、智弁和歌山は3回の1死一三塁、4回の1死三塁の先制機を逃して互いに無得点。智弁和歌山は5回、8番撫養の中前安打と1番古宮の右越え二塁打で1死二三塁とすると、2番上羽の右前適時打で1点を先制。3番廣井も中前適時打で続き2点目。ここで金沢は投手を交代。4番橋本が二番手の滝口から飛距離十分の中犠飛を打ち上げて3点目。5番亀田の二塁内野安打の間に4点目。6番松隈、7番馬場も中前安打で続き、智弁和歌山は犠打・犠飛を挟み7連打の集中攻撃。打者一巡後の撫養は押し出し四球を選びこの回5点。智弁和歌山の先発廣井は6回4安打無失点の好投。金沢は7回、智弁和歌山の二番手竹中から野崎と沢井の二塁打で1点、8回にも4番森山の中犠飛でもう1点を返し3点差としますが反撃はここまで。
智弁和歌山は3回戦へ進出、好投手大嶺を擁する八重山商工とベスト8をかけて激突することになりました。智弁和歌山の高嶋監督は通算50勝に王手の49勝目、中村監督(PL学園・27勝)と木内監督(常総学院・27勝)を抜き単独トップの夏28勝目。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第9日 / 第1試合 (甲子園球場)
智弁和歌山(和歌山) 000 050 000=5 (智和)廣井、竹中−橋本
___(石_川) 000 000 110=2 (金沢)林、滝口、板谷−森山

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8557] 斎藤投手と田中投手比較 投稿者:shin 投稿日:2006/08/14(Mon) 12:08

皆さん、管理人様こんにちは。
早実の斎藤投手と駒大苫小牧の田中投手のスピードの投球データを出してみました。桐蔭戦の斎藤君測定可能ストレート75球中140キロ以上45球ストレートの平均球速140.5キロでした。最速148キロを終盤に連発。南陽工戦の田中君は測定可能ストレート81球中140キロ以上39球、ストレートの平均球速139.4キロでした。最速148キロ、序盤に記録。
参考までにデータを出してみました。※Windowsの機種依存文字をすべて訂正(by 管理人 ※詳細は利用上の留意事項を参照)

[8556] 東京大規模停電によるサーバ・ダウンおよび復旧のご案内 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/14(Mon) 10:25

皆さん、おはようございます。
本日朝7時45分頃から約2時間半程度の間、当サイト「激闘の記憶と栄光の記録」にまったく繋がない、閲覧できない状態が続きました。すでにニュース・報道でご存じのとおり、今朝からの東京エリア「大規模停電」によるサーバ・ダウンが原因です。

皆さんにはご迷惑をお掛けしましたが、現在は復旧した模様です。
※停電情報についてはテレビ等の各報道をご覧いただきますようお願い申し上げます。

[8555] ホームグランド57 投稿者:アッキー 投稿日:2006/08/14(Mon) 01:07

管理人さん、皆さんこんばんは。
甲子園は全チームが登場したと思うと、あとは駆け足のように日程が煮詰って参ります。いよいよ14日は16強が出揃いますね。

>紅牛追慕さん
お久しぶりですね。こうしてまたレスできる事を嬉しく思います。福知山成美ですが、守備は決して下手ではないと思うのですが、何故か試合ではよくエラーをするようで、ホント今年のチームは読めないです(苦笑)。ところで成美が勝った日に、中日・柳田選手がプロ入り初本塁打を放ったようです。大学選手権で、02年時のエース安達のいる大体大が優勝を決めた神宮で、その日の夜、同期の大原(ヤクルト)がプロ初スタメンに起用された事に続く偶然に、今年の成美には何か不思議な力が働いているように思えてなりません。九州勢ですが、今年は大活躍ですね。意外だったのは延岡学園でした。大西投手(浜崎監督?)は春夏共に悔いの残るマウンドだった事でしょう。鶴崎工、まずは基本である守りからでしょうか。東洋大姫路ですが、球運も味方してくれたようですね。特にあの9回、ファールになった右翼線の一打は寿命が縮まったのではないでしょうか。

>R−40さん
毎度です。0−3からのヒッティングに関してですが、R−40さんのご意見はごもっともだと思います。と申しますのは、あの野球スタイルは福知山成美特有のものだからです。私が推測しますに、田所監督は青年海外協力隊員として中米グアテマラのナショナルチームを指導された経験上、自らもやってきた「日本の野球の縮図」をしてくる京都市内のチームに勝つために、「日本のナショナルチームに勝てるような野球をすれば甲子園に行ける。」という信念をお持ちだからではないかと思います。ですのであの場面では、名電バッテリーに「まさか」の気持ちがあった事も十分予想できます。しかしR−40さんの着眼点と申しますか分析力は相変わらず鋭いですね。ところで今治西ですが、どうやら打撃は本物みたいですね。しかし相手投手との相性といったものもあるでしょうし、「打撃は水もの」と言われる由縁だとも思います。熊代投手は簡単にストライクを取りにいく事があり、次の日大山形戦はこの辺りにも注目してみたいと思います。

>みなとみらい41才さん
ハイサイ。そうですよね。むしろ私は今回の横浜の敗戦に「安心した。」と申しますと語弊がありますが、他のチームと同じように、横浜の選手もまた高校生なんですよね。高校野球に携った3年間よりも遥かに長い人生をこれから歩んでいかなければならない彼等にとって、何故負けたのかを考える事で、私は春夏連覇するよりももっと大きな財産を得た事と思います。また高校野球は教育の一環と言われますが、今回これ以上の教育はなかったと思いますし、そうなるように今後彼等には益々の精進と発展を期待したいと思います。(とは言え、やはり福田君の涙などを見ると胸が締め付けられる思いがしますね…。)福知山成美ですが、14日はいよいよ2回戦です。今出張中との事ですが、甲子園の試合をご覧になる事はあるのでしょうか。よろしければ福知山成美のチーム力についての感想などお聞かせ願えれば嬉しいです。

[8554] 清峰ショック 投稿者:ローニンズ 投稿日:2006/08/13(Sun) 20:59

管理人さん、みなさんこんばんは。
甲子園も大会を折り返し、各校2巡目の試合に突入しましたね。

さて、地元の長崎代表・清峰ですが、ご存知の通り福井商業に6−7で破れてしまいました。本日は諫早の母親の実家から親戚一同で朝から応援したのですが、あと一歩及びませんでした。敗因と致しましては、管理人さんも書かれている通り、2回と6回にノーヒットで与えたあの2点に尽きると思います。2回は有迫投手の四死球、6回は代わったばかりの富尾投手の2死球と制球に苦しんでの失点でした。甲子園で今まで不思議と点を取られなかった有迫投手ならびに清峰高校ですが、ここで運が尽きたのだと思います。また、相手の福井商も清峰のお株を奪う少ないチャンスを生かす打撃が素晴らしかったですし、池本投手も急造とは思えないくらい巧みな投球術を持っていました。この負けは必然的に起こったのだと思います。

これで今年の夏は終わったわけですが、もちろんまだ高校野球は来年以降も続きますし、4000校ものチームがすでに新チームとしてセンバツを目指しています。清峰もまたセンバツを目指し頑張ってもらいたいものです。
清峰高校が長崎の高校野球にもたらしたものは非常に大きなものです。今夏は多くの県民が優勝をしたと思います。初戦突破を目標にしていた今までとは大きな変化です。そして、公立校ながらこれほどまでに長打力があるチームになったことです。過去3回の甲子園でそれぞれ2本ずつのホームランを放ち、全国に通用するチームにもなりました。これから長崎県全体のレベルアップにも一役買ったと思いますし、なかなか出場に恵まれないセンバツにも長崎から2校出る日も遠くないのではないでしょうか。今日の敗戦は非常に残念なことでしたが、清峰高校を筆頭に長崎県の高校野球がこれから旋風を起こすことを期待しています。

>サッシーさんへ
清峰の敗退は県全体にもショックだったようです。しかし、一歩一歩着実に甲子園制覇に近づいていると確信しています。清峰は去年はレギュラーに4人もの選手がいましたが、今大会ではレギュラーは2人と少ないところが不安です。去年ほどスムーズに新チームに移行できるとは思いませんが、吉浦−田辺のバッテリーで秋の大会を勝ち抜いてもらいたいものです。

[8553] 金城長が中越え3ラン!八重山商工が3回戦進出(選手権大会速報128) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/13(Sun) 20:04

皆さん、こんにちは。
第4試合の3回表2死、松代の攻撃中に雷雨のため約50分間の試合中断。ともに1回戦を延長戦で勝ち上がってきた松代と八重山商工の対戦。左打者が中軸を打つ松代打線対策で、八重山商工の先発は地方大会1イニングしか投げていない2年生左腕の當山。3回先頭打者の堀が左翼線へ二塁打を放ち打順がひと回りすると、大嶺がベンチから出てきて一塁の守備に入り、一塁の金城長がマウンドへ。松代は徳原が右前安打でつなぎますが、3番宮坂・4番福井が連続三振を喫して絶好の先制機を逃しました。八重山商工は4回、2四球と内野ゴロで1死二三塁とし、重盗(ヒットエンドランで打者仲里が空振り)と仲里の二ゴロ失策で無安打で2点を先制。5回にはまた2四球の走者を置いて金城長が中越え特大3ランを放ち3点を追加。八重山商工は4、5回に1安打で5得点の効率の良い攻め。拙攻の連続だった松代が7回、松沢の右前適時打でようやく1点を返すと、八重山商工は8回から大嶺が登板。いきなり松代打線の中軸を三者三振。9回、四死球を与えて松沢に右越え適時三塁打を浴び2点を失いますが、結局アウトは全部三振で試合終了。3投手の継投で勝利した八重山商工が3回戦へ進み、智弁和歌山×金沢の勝者と対戦します。

それにしても伊志嶺監督の奇策・當山先発には驚かされました。この日の継投策は明確に次の3回戦を見据えたものであり“上を目指す”強い意図を感じるものでした。態度が悪いという理由をつけてわざと大嶺を先発メンバーから外しベンチスタート。幼いころから選手の個性を知り尽くしている伊志嶺監督ならではの掌握術が垣間見えた試合前のやりとり。試合後には“エースとしての自覚が足りない”と2失点を一喝。大黒柱の大嶺をあえて不完全燃焼の状態に置き、体力的には温存できた今日のゲームはのちのち大きな意味を持つことになるかも知れません。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第8日 / 第4試合 (甲子園球場)
___(長_野) 000 000 102=3 (松代)堀、福井−松沢
八重山商工(沖_縄) 000 230 00X=5 (八商)當山、金城長、大嶺−友利

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8552] ここまでの戦いを振り返って 投稿者:shin 投稿日:2006/08/13(Sun) 17:48

皆さん、管理人様こんにちわ!
今日も本当に暑い一日でしたね。管理人様、いつも解説付きでリアルタイムの情報、本当に感謝しています。

さて、これまでの戦いを見て、戦前とかなり違った見方を持つようになりました。まず優勝候補筆頭であった横浜高校の敗戦です。相手が大阪桐蔭なので3回やって1回は負ける相手なので仕方がなかったかもしれません。くじ運が悪すぎましたね。同じく対抗馬の駒大苫小牧ですが、僕が抱いていたイメージとは少し違っていました。全体的に、おとなしさが目立ち昨年のような印象はありませんでした。昨年の林君は絶えず投手に声をかけ、ホームランを打ったら、雄たけびをあげ、チームを本当に奮い立たせていましたが、リーダー的な選手が、田中君一人になってしまっている点が少し気がかりでした。それから、速球投手にはもろい面があるので、これからの勝ちあがりは、少し心配です。昨年のような剛球松橋、田中の両輪がいたので強かった。
なんと言っても、度肝を抜いたのは、早実の強さです。春の横浜の大敗がいい教訓になっています。エース斉藤君は、ストレートの速さ、重さ、切れ、その全てをとっても今大会で、一番の印象です。ストレートだけではないですね。高速スラーだー、フォークその全てをとっても、一級品です。今の斉藤君から、4点取るのは、ほとんど不可能なのでは、と思うくらいです。現時点では早実が頂点の一番近くにいるのではないでしょうか。それから、帝京の完成度の高さです。大型選手がそろって、強力打線、太田君も投球数が多くなれば、スピードは落ちるものの、安定感は抜群です。八重山商工は、底力は、計り知れない反面、もろい面があるので少し心配です。これからの焦点は、どこが早実、帝京に土をつけることが出来るかという点と、駒大苫小牧が、勝ちあがれるかという点に、注目していきたいと思います。それと、僕は、旋風を起こす高校に今治西を上げましたが、この強力打線、本物かもしれません。もしやがありえるかもしれません
最後に、早実がなぜこんなに強いかは、斉藤君の8,9回に答えがあると思います。それは、終盤に、その試合のMAX150キロ近い球を投げるからです。つまり、斉藤君は、余力が十分あるのです、東京大会でも日大三戦延長戦でMAX149キロを記録しています。ピンチになれば本気で投げれば、必ず抑えられる、これが、早実の圧倒的な強さの要因でしょうね。

[8551] 清峰が投の2本柱が崩れて敗れ、ショック 投稿者:サッシー 投稿日:2006/08/13(Sun) 17:00

管理人さん、皆さん、こんにちは。
我が故郷代表の清峰が2回戦で敗れ、ショックです。期待が大きかっただけに・・・。
しかし、頼みの「投手の2本柱」が、エラーが絡んだわけでもないのに7失点では勝てませんね。有迫投手は、センバツ以降あまり成長していないようでした。2番手の富尾を強化するために登板機会が減り、ようやく本格的に投げさせようとした6月前後から体調を崩してしまったようで、充分な投げ込みや経験を積むことができなかったのではないかと思います。球威は上がっていませんでしたし、制球の不安は相変わらず、特に変化球の制球が2試合とも悪かったです。センバツではストレートをコーナーに決めていれば通用したのでしょうが、打撃力が向上する夏の大会では、130km台のストレートだけでは抑えらませんでした。
一方の富尾投手はセンバツ以降、大きく成長して、今大会は有迫投手より力は上と思っていました。しかし、甲子園入りしてから体調を崩し、いずれも先発を有迫に譲る形となりました。今日も予選のときに見た投球より不調で、連続死球と暴投から得点されたり、それに持ち味のmax145kmのストレートを使わず、スライダーとカットボールに頼る投球で、結果的に8回に致命的な1点を奪われ、結局2失点、最終回の反撃があっただけに惜しまれます。とにかく、看板の投手陣のコンディションを含めた調整、育て方といった点に今後の課題が残る結果となりました。

打撃陣は、甘い球を逃さない勝負強い打撃は光るものがありました。また、ストレートに対しては、難しいコースでもコースに逆らわない打撃ができるようになっていたのは進歩した点だと思います。体格に恵まれない選手が多いのに、一発長打も飛び出す打線は、相当にトレーニングを積んだのだろうと思います。ただ、清峰打線は昨夏、センバツ、今年の夏と見て、変化球打ちに課題があると思います。甘く真ん中高めに入ってくるような変化球以外は、変化球をヒットにしたのは少なかったと思います。福井商の池本投手は、2回と9回をのぞいては、清峰打線の弱点をつくような投球をしていたと思います。特に外角の変化球に対して、ストライクならば、コースに逆らわずにミートするような打撃ができるように、今後の新チームでは練習して甲子園に戻ってきてほしいと思います。

新チームの清峰は2年生より1年生に好選手が多いように聞いています。来年は若いチームになるかもしれませんが、長崎県のチームで数少ない「甲子園で勝てるチーム」の要素を持っていますので、来年以降に期待したいと思います。清峰には、この3季の活躍で、今後、素質のある中学生が進学する可能性もありますしね。今日の敗戦をバネに頑張れ、清峰!

現地元の東京で応援している早稲田実と帝京が頑張っていますので、九州勢と東京2校を応援したいと思います。

[8550] 今治西、先発全員の17安打!文星芸大付を下し3回戦へ(選手権大会速報127) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/13(Sun) 16:35

皆さん、こんにちは。
一所懸命プレイする選手たちには罪はないのですが、打高投低ですぐ点差が開いてしまう今大会の典型的な試合展開がまた繰り返され、少々ゲンナリ。今更ながら、来春センバツから使用する低反発球(飛ばないボール)は今大会から採用すべきだったのかも知れません(詳細記事は[5977] を参照)。
さて、第3試合の結果速報です。先制したのは文星芸大付。初回、4番妻沼の左翼適時二塁打と5番高松の中前適時打で幸先良く2点を奪います。しかし、3回に追いついて勢いづく今治西は4回に記録的な猛打。すべて短打の8安打を集中させる打者一巡の攻撃で一気に大量8点を勝ち越し。4回で早くも先発全員安打を記録した今治西は短打15本を含む17安打で12点の大勝。3回戦で日大山形と対戦することになりました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第8日 / 第3試合 (甲子園球場)
__西(愛_媛) 011 800 200=12 (今西)熊代、新居田−潮
文星芸大付(栃_木) 200 000 001= (文星)藤本、佐藤−福田

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8549] 九州は復活したのか? 投稿者:ユウ 投稿日:2006/08/13(Sun) 16:02

こんにちは。
昨日で全チームが登場しましたね。中国勢が全敗の中、よく西が14勝10敗だったなと思いました。その要因が5勝3敗の九州勢の活躍だったと思います。

僕は02年、04年と2回戦で絶滅していたので今年の九州勢はそこまで強くはないだろうと思っていました。しかし清峰、八重山商工だけではなく、鹿児島工が勝ち、熊本工、福岡大城東も見事に勝利を収めました。過去5年間の九州勢の初戦の成績は、福岡2勝3敗、大分1勝4敗、佐賀2勝3敗、長崎2勝3敗、熊本2勝3敗、宮崎2勝3敗、鹿児島1勝4敗、沖縄3勝2敗、このようになっています。沖縄だけが勝ち越していたんです。ここ2年選抜では九州勢が準優勝をしています。優勝は春は99年の沖縄尚学、夏は94年の佐賀商が最近です。21世紀最初の九州勢の優勝は果たしてどこなのでしょうか?

>R-40さん
こんにちは。関東勢ですが僕は弱いと思ってはいませんでしたが、今年はちょっと苦戦しているなあという印象をもっていました。くじ運もあったのでしょう。ところで、99年から必ず1試合は関東対決が甲子園で行われていたのに今年はまだ行われていないのです。また、東北対決は2年連続で、宮城−山形の対戦は春夏通じて初めての対戦でした。そして福知山と天理が勝てば02年の智弁対決以来4年ぶりの近畿対決が、金沢と松代が勝てば2試合目の北信越対決が実現するのですが、どうなるでしょうか。

[8548] 関東在住のみなさま、申し訳ありませんでした! 投稿者:R-40 投稿日:2006/08/13(Sun) 14:58

管理人さん、みなさんこんにちは!

昨日から今日にかけての試合は、色々考えさせられる試合が多かったです。まず、日本文理と清峰が敗れましたが、「いいチーム」は選抜では勝ちあがれますが、選手権ではプラスアルファがないと勝てない、と言う事でした。日本文理は選抜同様、打線がもう1つでした。選抜はそれでも勝ちあがれましたが、選手権では選抜以上に完成された投手が出てきます。横山投手は好投しましたが、それ以上点を取られると勝てないという典型的な試合でした。清峰は有迫、富尾両投手が体調を崩したのが誤算でした。そのせいか有迫投手はコントロールが定まらず、富尾投手は交代直後の乱調をつかれてしまいました。最終回の反撃は見事でしたが、それまでの失点があまりにも大きすぎました。

それと、以前の書き込みで「今年の関東勢はどうしたんだろうか?」みたいなことを書いたんですが昨日の帝京、早稲田実の試合を見て、本当に関東在住の方には失礼な事を言ってしまったなと思います。帝京は前半、自慢の機動力が封じ込まれましたが、終盤のホームラン攻勢は見事でしたし、また、早稲田実はすべてにおいてレベルが高かったです。特に斉藤投手が中田選手と対戦していた場面ですが、試合前は「特に意識しない。」と言ってましたが、クールな表情とは裏腹にかなり燃えるものがあったと思います。やはり下級生に負けてたまるか、と言う意識がかなりあったと思います。中田選手も「上には上がある。」と言うのがわかっただけでもいい勉強になった事でしょう。まだ2年生、来年に期待したいものです。(もちろん投げる方でも。)

一方、大阪桐蔭はあまりにも投手力が非力でした。あれでは勝ち上がるのは難しかったように思います。

[8547] 日大山形、堅守で3回戦進出!仙台育英・佐藤13奪三振も6失点敗退(選手権大会速報126) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/13(Sun) 13:33

皆さん、こんにちは。
甲子園の大舞台での東北勢対決は昨夏の東北×青森山田戦以来。春季東北大会の準々決勝の再現となった第2試合は、日大山形・阿部と仙台育英・佐藤という好調の2年生投手同士による対決。佐藤はキレの良い変化球で3回1死まで5者連続を含む6奪三振の上々の立ち上がり。やや球の高い阿部は走者を出しながらバックの堅い守りにも助けられてピンチを脱出。すると日大山形は3回、三振・振り逃げで出塁した秋場を盗塁と右邪犠飛で三進させた後、9番阿部が真ん中に入る佐藤のスライダーを見逃さず右前へ弾き返して先制。これでリズムを崩した佐藤は満塁のピンチを招くと、4番常川に中越えフェンス直撃の三塁打を浴びて走者を一掃され、この回まさかの4失点。追う仙台育英は4回、斎藤泉の中前適時打で1点を返し、5回に菅田の左犠飛でもう1点。しかし、2死満塁から放った斎藤泉の大飛球を左翼庄司がフェンス際で後ろ向きで好捕。再びバックの堅守でピンチを切り抜けた日大山形は直後の6回、常川の左翼二塁打から好機を広げ、武田の投前犠打で佐藤の三塁悪送球を誘い1点。さらに秋場の左犠飛でこの回貴重な2点を追加。日大山形が東北勢対決を制しました。
仙台育英・佐藤は8回まで毎回の13三振を奪う145球熱投でしたが、7安打6失点で無念の敗戦投手。一方、11安打7四死球を許しながら得意のシンカーで要所を締めた阿部は3失点の160球完投勝利。日大山形の夏の甲子園2勝は14年ぶり3回目(3回戦進出は13年ぶり)、県勢としては昨夏の酒田南に続いて2年連続。

第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第8日 / 第2試合 (甲子園球場)
日 大 山 形(山_形) 004 002 000=6 (日大)阿部−秋場
仙 台 育 英(宮_城) 000 111 000=3 (育英)佐藤、斎藤紘−斎藤泉

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8546] 清峰有迫KO、富尾も自滅!福井商逆転で3回戦進出(選手権大会速報125) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/13(Sun) 10:33

皆さん、おはようございます。
本日の甲子園は2回戦4試合。第1試合の清峰は2回、左前安打の木原を佐々木が右越え三塁打で返し先制。田辺の犠飛でこの回2点。そのウラの福井商は制球が定まらない清峰エース有迫を攻め、江守・吉村が四球、山口が死球で1死満塁とすると、挺屋が右犠飛を打ち上げて無安打でまず1点。福井商は4回、安打2本と四球で2死満塁とすると、1番坂下の左翼線への2点適時二塁打で逆転。なおも二三塁に走者を置いて続く2番中尾が初球を叩いて再び三塁線を突破、二者を返す適時打となってこの回一気に4点。
清峰は5失点の有迫をベンチに下げて、6回頭から富尾へスイッチ。ところが頼みの富尾も不調、いきなり連続死球を与えると、さらに暴投で走者が二三塁に進塁。挺屋の遊ゴロの間に三走の清水が返り、また無安打で1点を加えて4点差。打たれた失点はやむを得ませんが、無安打で与えた2点のダメージは清峰に重くのしかかりました。福井商は8回、坂下の右前適時打でもう1点追加。福井商の先発池本の緩急をつけた投球の前に打線がつながらなかった清峰が最終回に意地を見せます。勝ち急ごうとする池本のスキを見逃さず、池野の中前適時打に続いて佐々木の左中間3ランが飛び出し1点差に攻め寄る驚異の粘りを見せましたが、あと1点が届きませんでした。終わってみれば、無安打で与えた2点が最後まで響いた形になりました。福井商は3年ぶりの3回戦進出。激戦区として注目されたEゾーンは横浜・大阪桐蔭・清峰が姿を消し、早稲田実と福井商の間でベスト8を争うことになりました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第8日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(長_崎) 020 000 004=6 (清峰)有迫、富尾−田辺
__(福_井) 010 401 01X=7 (福商)池本−挺屋

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8545] ドカベンの聖地より・その55 投稿者:みなとみらい41才 投稿日:2006/08/13(Sun) 01:02

熱烈な高校野球ファンの皆さん、管理人さんこんばんは。
横浜の惨敗にもビックリでしたが、早稲田と大阪桐蔭との一戦もこれほど大差になるとは予想もできませんでした。益々夏の甲子園も波乱と激戦模様ですね。ところで神奈川の野球ファンとりわけ横浜のファンの落胆ぶりは凄かったようです。選抜以降夏の予選や練習試合の圧倒的な戦いぶりから私を含めた多くのファンが横浜の「格段の成長」を見ていたように思います。しかし蓋を開けてみるとチャンスをものにできない攻撃と走塁・送球・守備のミスが目立ち「横浜らしさ」の欠けた試合内容だったと思います。今回のチームはあまりにも打撃力が優れていたがゆえに「攻撃は最大の防御」という戦術で戦ってきたのでしたが、打撃が好調なときにはみえなかった、確実にバントをする等の本来の渡辺野球のきめ細かさや守備の堅実さ、したたかさが「おろそか」になっていたのかもしれません。選抜での優勝、大量得点による圧勝が、「確実に塁を進め1点を積み重ねる本来の渡辺野球」を狂わしたのかもしれません。小倉メモがスポーツ誌に掲載されるなど、選手のみならず指導者にも「油断」があったのかもしれません。今回の敗戦をいいバネにしてチームの立直しを図ってもらいたいものです。ところで返信してくれた仲間のみなさん、返事が遅れてすみません。ただいま出張中でパソコンに向かう機会がないため今後も返信が遅れますがご了承下さい。

>一蓮托生@さん:ハイサイ。
返信送れてすみません。東海大相模が大阪桐蔭に相性がいいのは初めて知りました。たしかに東海大相模だったら違う展開になったのかもしれませんが、しかし結果論になってしまうので現実を注視したいと思います。いろいろな問題があったにもかかわらず、文星芸大は激戦をものにしましたね。凄いです。関東勢の敗退が目立つ中、文星には頑張ってもらいたいです。

>アッキーさん:ハイサイ。
返信送れてすみません。たしかに「横浜らしさ」は見られなかったですね。横浜の悪い面と弱さが露呈した試合内容だったと思います。私もいつしか横浜のチームが「超人」のように勘違いしていたように思います。試合が終わっていないのにもかかわらず、敗戦が濃厚になると横浜の選手の多くが意気消沈し泣き崩れている姿を見て、やはり高校野球なんだな実感し、私の高校野球の見方を反省させられました。ところで、名門愛工大名電を撃破した福知山成美は凄いですね。今後の戦いに期待しています。

>吾妻の嶺さん:ハイサイ。
返信送れてすみません。たしかに「追加点が取れない」ことが序盤で横浜のリズムを崩し相手チームの流れになってしまったと思います。高濱君の3塁盗塁死は積極的な奇襲作戦なので仕方がないとはいえ、その後の2塁でのけんせい死や前の回で実質的にバンドミスをした川角君の度重なるバンドミスは痛かったと思います。また得点圏での福田君や白井君の引っ張りにかかるバッティングによる凡打も、いままでのチームバッティングとは違っていたように思います。焦りと油断でもあったんでしょうか。

>紅牛追慕さん:ハイサイ。
返信送れてすみません。たしかに「甲子園で戦うのは厳しい」ですね。毎回コンスタントに自分達の野球をやるのは、百戦錬磨の渡辺監督とはいえ無理なようです。とりわけ今回は優勝してあたりまえという雰囲気があり、かなりのプレッシャーもあったんだと思うのですが、「自分達は強い」という油断もあったのかもしれません。横浜野球を見つめなおすいい機会だったと思います。

>バンダジスタさん:ハイサイ。
返信送れてすみません。たしかに控えの選手の「扱い」関わりに関する配慮は重要だと思います。「3つの提案」は面白い発想ですね。控えの選手に対するバンダジスタさんの思い入れは大事なことだと思います。野球は個人競技ではなく、チーム全員の一致団結した支えがあってこそ成り立つことが大事なことではないでしょうか。たとえ試合にでれなくても・・・。

[8544] 49番目の学校 投稿者:ジョイフルタイム 投稿日:2006/08/12(Sat) 23:36

皆さん、こんばんは。
49番目の学校、鹿児島工が勝ちましたね。49番目の学校が勝ったのは5年ぶりです。この49番目の学校で過去に勝っているのは次の5校です。

 第68回(1986年)
 拓大紅陵(千葉)4−0岩国商(山口)
 第70回(1988年)
 米子商(鳥取)3−0鹿児島商(鹿児島)
 第71回(1989年)
 神戸弘陵(兵庫)6−2佐賀商(佐賀)
 第74回(1992年)
 明徳義塾(高知)3−2星稜(石川)
 第83回(2001年)
 秀岳館(熊本)3−0常総学院(茨城)
 ※勝った学校が49番目

今回の鹿児島工が6校めの学校ですが、過去の5校は次の3回戦でいずれの敗退しています。さて、鹿児島工はどうでしょうか。ちなみに、樟南(鹿児島)は第85回(2003年)に49番目になっていますが、この時は桐生第一(群馬)に2−3で敗れています。

[8543] 8強予想大会の途中経過など 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/12(Sat) 20:15

皆さん、こんばんは。
49番目の鹿児島工も登場し全出場校が初戦を戦い、ひと回りしましたので、8強予想大会の途中経過を報告します。
Aゾーン8強争いは順当に得票順のまま、駒大苫小牧×青森山田。得票差ほど実力に差はないものの、勝負の行方を決める見所は野田×駒大苫小牧打線の一点でしょう。Bゾーンは1位東洋大姫路と3位桐生一の組み合わせ。Cゾーンも順当に得票順のまま、帝京×福岡工大城東。この3回戦は好ゲームが期待できます。Dゾーンは上位が総崩れ、わずか2票の鹿児島工と得票ゼロの香川西による“初勝利校”フレッシュ対決で8強を争います。激戦区Eゾーンは本命・横浜と対抗・大阪桐蔭が消えて、明日の第1試合「清峰×福井商」の勝者と早稲田実の間で8強争いとなりました。Fゾーンは今治西と仙台育英を中心に展開、文星芸大付とランク外に隠れている日大山形が食い込めるかどうかに注目。明日の東北勢同士の対決はほぼ互角の戦いでしょうか(6月の春季東北大会では仙台育英5−2日大山形)。Gゾーンは得票1・2位の八重山商工と智弁和歌山が順当に残りましたが、ランク外に残る松代と金沢の北信越勢が2強にどう立ち向かうのか。Hゾーンは得票2位の熊本工がリードですが、福知山成美・天理の関西勢のほかランク外に静岡商が残り、8強争いは混沌としています。

なお、初戦の東西対決(鹿児島工を除く)は西が14勝10敗で東を上回り、昨夏の“雪辱”を果しています。地区別では北海道が1勝1敗、東北が3勝3敗の五分、関東4勝5敗、北信越3勝2敗、不振の東海が1勝3敗、好調の近畿が5勝1敗、中国が大不振の5戦全敗、四国3勝1敗、九州5勝3敗という結果でした。

【ゾーン別の得票数比較】=上位5校=(カッコは8強予想得票)
ゾーン1 位2 位3 位4位 (3位タイ)5 位
駒大苫小牧(82)青 森 山 田(08)__工(04)延 岡 学 園(04)
東洋大姫路(07)__工(04)__一(02)__商(00)
___京(17)福岡工大城東09)__館(05)専 大 北 上(00)
日 本 文 理(23)__商(12)鹿 児 島 工(02)白 樺 学 園(01)__西(00)
___浜(88)大 阪 桐 蔭(60)___峰(51)早 稲 田 実(41)__商(05)
___西(36)__西(33)仙 台 育 英(26)常 総 学 院(10)文星芸大付(05)
八重山商工(67)智弁和歌山(47)千葉経大付(10)県 岐 阜 商(08)浦 和 学 院(07)
愛工大名電(17)__工(14)___重(11)福知山成美(09)___理(08)

[8542] Re:[8541] 本塁打数の記録 投稿者:shin 投稿日:2006/08/12(Sat) 19:59

皆さん、管理人様こんばんは。
狛三郎様、どうもありがとうございました。今年は、本塁打記録の期待が持てそうですね。最近少し感じる点ですが、金属バットの音が昔のように大きな金属音が響くようになっていますが、気のせいでしょうか。良く飛ぶバットになってきたのでしょうかね。

今日の第四試合、注目の一戦でしたが、さすが、早実大差での勝利でした。斉藤君、今大会No.1右腕がうなりを上げましたね。8、9回に今日のMAX148キロを記録していました。それと、あの高速スライダーとフォークボールはなんでしょう?すごい切れですね。 中田君との勝負圧巻でした。惚れ惚れしました。今日は、早実、帝京の両横綱が、完璧な戦いをしました。これからの戦いが本当に楽しみですね。

[8541] 本塁打数の記録 投稿者:狛三郎 投稿日:2006/08/12(Sat) 19:41

shinさん、皆様、こんばんは。

> これまでの大会で一番本塁打が出た年は何回大会でしょうか?
第66回大会(1984年)です。本数は47本。大会中、本塁打の出ない日は1日もありませんでしたね。尚、この年の優勝は取手二(茨城)。決勝で当時2年生だった桑田・清原のいるPL学園を延長の末8−4で破って、茨城県に初の優勝をもたらしています。ただ、この大会の清原は、初戦の享栄(愛知)戦で史上初の1試合3本のホームランを打ちました。

ラッキーゾーンがなくなったあとの記録は、第84回大会(2002年)。43本です。ラッキーゾーンがなくなった後、今のところ唯一1大会の本塁打が40本を越えた大会になっています。
今年ですが、今日の第4試合終了時(26試合経過)で既に30本。ラッキーゾーンのあった1984年の記録すら更新できそうな勢いです。

[8540] Re:[8539] 船橋の値千金3ラン!早実が大阪桐蔭に大勝!斎藤は中田から3三振(選手権大会速報124) 投稿者:明石発 投稿日:2006/08/12(Sat) 19:05

こんばんは。
予想外の大差がついてしまいましたね。やはり関ヶ原の合戦以来西の方を応援(爆)してしまうのですが、やはり投手力の差がありましたね。早実の斉藤君がこの試合に期するものは相当なものがあったのでしょう。この後の試合ここで燃え尽きることなく頑張って欲しいものです。(タフなので大丈夫だと思いますが。)
大阪桐蔭は2年生のメンバーが多く、末恐ろしいところを残してくれました。来年の春夏と楽しみです。

[8539] 船橋の値千金3ラン!早実が大阪桐蔭に大勝!斎藤は中田から3三振(選手権大会速報124) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/12(Sat) 18:47

皆さん、こんにちは。
東京×大阪対決となった注目の第4試合は序盤から早実が一方的にリード。横浜を撃破した強打の大阪桐蔭は出鼻を挫かれ、早実の好投手斎藤を攻略できず点差は終盤に大きく開きました。大阪桐蔭の投手陣を次々と打ち崩し、終わってみればお株を奪う13安打の猛攻で11点を取った早実の快勝。大阪桐蔭2年生の主砲・中田は不発、斎藤の前に3三振4打数ノーヒットでした。
早実は2回、大阪桐蔭の先発左腕・石田の制球難につけ込み、2四球で出塁した走者を一二塁に置いて2死から船橋が右前に先制タイムリー。さらに3回も2死から四死球で桧垣・後藤が出塁すると、船橋が右中間スタンドへ値千金の3ラン。西東京大会でアーチなしだった早実の今夏第1号が甲子園で生まれました。小沢の中越え適時二塁打でもう1点を追加して、一気に5点差。大阪桐蔭はそのウラ、こちらも2死走者なしから山口が中前安打で出塁すると、小杉が斎藤から左翼スタンドへ2ランを放ち反撃。大阪桐蔭は不調の石田をあきらめ右の松原へ継投。早実は6回、1死三塁で小柳のニゴロバックホームが野選となり1点。さらに、8回は大阪桐蔭三番手の2年生那賀から川西が右中間スタンドへ2ランを放つなど決定的な3点を追加。横浜戦で演じた終盤の猛攻を今度は大阪桐蔭自身が見せつけられたような展開で大敗。斎藤は要所でフォークボールを交えて大阪桐蔭打線を翻弄、4回以降は連打を許さず。毎回の12奪三振で6安打2失点の完投勝利。早実は2試合連続の二桁得点で3回戦へ進出、清峰×福井商の勝者とベスト8を争うことになりました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第7日 / 第4試合 (甲子園球場)
早 稲 田 実(西東京) 104 001 032=11 (早実)斎藤−白川
大 阪 桐 蔭(大_阪) 002 000 000= (桐蔭)石田、松原、那賀、中道−岡田

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8538] 教えてください 投稿者:shin 投稿日:2006/08/12(Sat) 17:49

皆さん、管理人様こんにちは。
皆様、一つ教えていただけないでしょうか。これまでの大会で一番本塁打が出た年は何回大会でしょうか?年度別に教えていただけませんか。今大会は、すごくホームランが出ているので、ラッキーーゾーン撤廃後の記録になるのではないかと思っています。できれば、ラッキーーゾーン撤廃前と後の記録が知りたいです。よろしくお願いします

[8537] 鹿児島工も初勝利!高知商に逆転勝ち(選手権大会速報123) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/12(Sat) 16:30

皆さん、こんにちは。
本日の第3試合では49番目登場の初出場・鹿児島工が1回戦を勝ち上がった高知商と対戦、見事初勝利を飾りました。高知商が2回、長短打でつないだ筒井・溝渕を二三塁に置いて6番中岡が右前に2点適時打を放ち先制すると、鹿児島工は4回に新川のスクイズと榎下の左前適時打で同点。その後は高知商が中平から小松へリレー、鹿児島工は榎下が要所を締めて、互いに譲らず。2−2同点のまま迎えた7回、鹿児島工が四球と犠打、内野ゴロで三進した宿利原を4番鮫島が左前適時打で本塁に迎え入れて均衡を破りました。9回から下茂が救援、高知商の反撃を断ち鹿児島工が初出場・初勝利。鹿児島工は3回戦で香川西と8強進出をかけて対決します。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第7日 / 第3試合 (甲子園球場)
鹿 児 島 工(鹿児島) 000 200 100=3 (鹿工)榎下、下茂−鮫島
__(高_知) 020 000 000=2 (高商)中平、小松−山下

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8536] 高校野球の解説者 投稿者:ウマタケ 投稿日:2006/08/12(Sat) 16:20

こんにちは。
荒木大輔氏が西武の投手コーチをする前にNHKで野球解説した時期がありました。私はこの時に甲子園で高校在籍のすべての機会に出場した彼が高校野球をどう解説するのかなぁって興味はありました。NHKだと社会人野球の監督経験者。民放(ABC、MBS)だと高校野球の監督経験者が解説をすることが多いですが、1人位は甲子園で活躍した元プロ野球選手の人が解説したっていい気がします。プロ野球経験者の高校野球への関与も緩和されつつありますが、プロ野球経験者が高校野球のことを批評したり解説したりすることって、まだタブーなのかな?

[8535] ブレイク・タイム……36 投稿者:鷹匠(たか・たくみ) 投稿日:2006/08/12(Sat) 14:04

管理人さんHP管理ご苦労様です…
私が追っかけてた日本文理の敗戦で私の心の中で『夏』が終わりかけてます…(苦笑)中々内容の濃い終盤でした…序盤に点数入らなかったのが痛かった…打撃も淡白でしたし…
1回戦見てて『打高投低』で、どうなるかと思いましたたが…段々投手陣がエンジン掛かって来た様で…これからの試合を楽しみにしてます。

吾妻の峰さんへ
そんな事が有ったんですか…暫くレスが無かったですから…ご家族の方、体お大事にしてくださいね…
さて、県予選で敗れた高校は、もう来年のセンバツに向けて、秋季大会予選が始まる様です…東北地方は県予戦〜秋季大会予選までサイクル短いですからね…この秋季も地元一迫商を追っかけて、東北大会に出場出来る様に影ながら観て行きたいと思います。

ではまた…

[8534] 香川西が初勝利!日本文理は1点及ばず(選手権大会速報122) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/12(Sat) 13:06

皆さん、こんにちは。
本日の第2試合は65歳ベテランの日本文理・大井監督と若干30歳の香川西・岩上監督の対戦。互いに走者を出しながら決め手がなく0−0で迎えた6回、香川西は犠打を試みること5度目で初めて成功。この好機に5番春名が中越え適時二塁打を放ち先制、6番木下も右前適時打で続き2点目。センバツで無失点、新潟勢初勝利と8強入りの立て役者で、今夏予選も28イニング1/3を無失点できた日本文理・横山は甲子園で初失点を許しました。2点を追う日本文理は8回、長谷川の左犠飛で1点を返し1点差。9回にも同点の走者を三塁に進めますが後続が倒れて及ばず。新潟勢の初戦敗退は7年連続。香川西の豊岡は8安打1失点の完投。香川西は甲子園初勝利で3回戦へ進出。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第7日 / 第2試合 (甲子園球場)
__西(香_川) 000 002 000=2 (香西)豊岡−ウラム
日 本 文 理(新_潟) 000 000 010=1 (文理)横山、栗山−田沢貴

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8533] 返信 投稿者:白球の記憶 投稿日:2006/08/12(Sat) 13:03

 皆さんこんにちは。

 パンダジスタさんへ。返事が遅くなってしまってすみません。
 私の素人意見に真摯に答えていただき、ありがとうございます。 
 そうですね、「育てる」というよりは、「内面に眠っているものを引き出す」といった方が適切かもしれません。そういえば、サッカー日本代表のオシム監督も、「キャプテンとして生まれてきた人間がキャプテンだ」というようなことを言っていましたし(余談ですが、新監督になって、私もようやくサッカーを心から応援できそうです)。
 好投手攻略の仕方は、おそらく監督によって変わるでしょうね。ですが一番いいのは、選手自ら気づくことだと私は思います。八商工の選手が、こういう”気づき”をたくさん経験して成長していけば、夏の甲子園で勝ち進むことも可能ではないかと見ています。

 R−40さんへ。返事が遅くなってしまってすみません。
 確かに関東勢は、横浜が負けた悪い流れを引きずっているかもしれません。それほど、横浜の敗戦は衝撃的でした。最近の甲子園は、戦力・戦術が優れているからといって上位進出できるとは限らない(近年、戦力・戦術の優れたチームが増えてきたため)という様相を呈しているのですが、横浜の敗戦は、それを象徴する出来事でしたね。最後に勝敗を分けるのは、局面局面で精神的な部分で上回れるかという点にかかっていると私は思います。野球も、やはり人間と人間の戦い、ということなのでしょうね。
 それとこれは余談なのですが・・・その関東勢をよくいじめているのは、愛媛勢なのではありませんか?(笑) 今年の今治西(常総)といい、一昨年の済美(千葉経大)、四年前の川之江(浦和学院)といい、関東勢は要所要所で、いつも関東勢を苦しめてきた印象があります。そういう痛快なことをしてくれるのが、愛媛の魅力です。

[8532] 中国勢姿消す 投稿者:R-40 投稿日:2006/08/12(Sat) 12:28

管理人さん、みなさんこんにちは!

今日の第1試合、私は7回までしか聞いていなかったんですが、結果を知ってびっくりです、まさか、こんなに大差がついているとは。帝京は、前半、自慢の機動力が封じられて拙攻が続いていましたが、終盤の攻撃はさぞかし迫力があったことでしょう。一方で如水館が敗れたことにより、中国勢がすべて敗れてしまいました。おそらく、1978年に1県1校制になってから初めてではないでしょうか?3年前はすべて初戦突破していたこともあるだけに、これは正直予想外でした。関西、如水館、南陽工など、決してレベルが低いとは思えないんですが、きっと球運が味方しなかったんでしょう。

>アッキーさんへ:毎度です!アッキーさんの返信を見て、「0−3」からの打撃について改めて考えさせられました。私は「思い切りがいい。」と書き込みしましたが、別に0−3から打つことは決して奇妙な事ではないんですね、ただ、日本のプロ野球を見慣れたせいか、私なども打たないものと勝手に思いこんでいた感がありますね!もちろん、打つならば打つ球を絞り込むとは思いますが。日本でプレーしているある外国人選手が「なぜ打っちゃいけないんだ?その球より打ちやすい球がくると言う保障がどこにあるんだい?」と言っていたのをふと思い出しました。

[8531] 頑張れ!香川西! 投稿者:三野 紗知子 投稿日:2006/08/12(Sat) 12:16

こんにちは。
私は今、試合中の香川西の卒業生です。私もブラスバンド部で後ろで一緒に試合に打ち込んだ事、懐かしく思います。私が在籍中は残念ながら甲子園には行けませんでしたが、強くなった母校の後輩たち。誇りに思います。頑張って下さいね。三豊市三野町の先輩より

[8530] 帝京高校優勝候補に名乗り 投稿者:shin 投稿日:2006/08/12(Sat) 11:21

皆さん、管理人様こんにちは。
熱戦が続いていますね、今日は久しぶりの帝京高校の登場、期待していましたが、その期待通リの試合で勝ちました。エース太田君は、いいピッチャーですね。ストレートも常時140キロをマークしていました。早実の斉藤君に次ぐスピードを感じました。球が手元で伸びてきています。同じ140キロを投げる投手はたくさんいますが、それぞれ球質はは違いますね。太田君の球は、下半身をよく鍛えているのが良く分かります。速いって言う体感があります。それから打力のすごさです。大型選手をそろえ、魅力を感じました。僕は、この一戦を見て、帝京を優勝候補に上げます。早実と帝京の両横綱に据えます。これほど帝京高校が、強いとは思いませんでした。帝京には大型選手がそろっているので連戦にも強そうです。今の帝京の打線を抑えるには、絶好調時の斉藤君か、田中君しかいないかもしれません。

[8529] 帝京、最多タイ4本塁打!終盤の猛打で如水館を突き放す(選手権大会速報121) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/12(Sat) 10:48

皆さん、おはようございます。
本日の第1試合は前田×迫田の名将対決。帝京は初回、不破の右翼への先頭打者アーチで先制。2回には大田の右犠飛で2点目。迫田監督は2回1死、早々と先発奥川から二番手山根にスイッチ。5回、制球が定まらないとみると再び奥川をマウンドヘ送りピンチを切り抜けました。如水館は6回、柚木がこの日3安打目となる右翼線への適時二塁打で1点を返しました。前田監督は7回から左腕垣ケ原に交代しますが、9番小松に中前適時打を浴びて同点。4回以降は無安打に抑えられていた帝京は8回、4番中村の右翼ソロアーチで勝ち越すと、5番塩沢も中越えに連続アーチ。さらに犠打安打を絡めて杉谷のスクイズで決定的な3点目。帝京は9回、中村の右前適時打を皮切りに猛打炸裂。再び登板した山根から雨森がチーム1試合最多タイ記録の4本塁打となる左翼アーチを放つなど、さらに5点を追加し二桁得点で大勝。帝京は4強入りした第84回大会以来の甲子園勝利。1試合4本塁打は84年のPL学園(対享栄)、85年のPL学園(対甲西)、00年の智弁和歌山(対PL学園)に並ぶ大会最多タイ。甲子園記録は84年センバツPL学園(対砂川北)の6本塁打。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第7日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(東東京) 110 000 035=10 (帝京)大田、垣ケ原−我妻、鈴木
__(広_島) 000 001 100= (如水)奥川、山根、奥川、水野、長田、山根、峠−柚木

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8528] こんばんは 投稿者:紅牛追慕 投稿日:2006/08/12(Sat) 01:40

管理人様、皆様、こんばんは。
ようやく、仕事が終って書き込み出来ます...そのあいだに大会は進んでいて...。付いていけるのかしらん?
熊本工、まあよく勝ちました。三重の梅村投手は1,2回を除けば評判どおりであったと思います。でもこれが勝負。ミスが多かったわけで仕方ないでしょう。熊本工にしてみれば、県大会唯一不振だった谷口選手をそのまま5番に置いていたのが当たったというところでしょうか。ただ、熊本県予選でもなかった「守り勝ち」があった点が良かったと言えるでしょう。
延岡学園は完敗。見せ場もなし。まあ控えの日高投手が甲子園登板してキチンと抑えられたのが救いか?
東洋大姫路、らしい勝利。「高校野球のモイヤー(シアトルマリナーズ)」と形容されるような乾投手が踏ん張って、兵庫県勢初戦5連敗を阻止してくれました。

パンダジスタ様
お返事ありがとうございます。
鶴崎工の選手は残念ながら雰囲気に飲み込まれ、実力を出せずじまいでした。駒大苫小牧に対した南陽工がやはり最初エラーで浮き足立ったものの、後から地力を出して相手に迫ったのとは、はっきり違いを感じます。

サッシー様
取り合えず熊本工1回戦勝ちましたが...清峰のように安心感はもちろんないです。15安打打たれながら耐えた隈部投手の踏ん張りは評価しますが、次はうまくいかんでしょうし、(逆に評価高くない天理が相手であることが)不安ですね。

一蓮托生様
懸命な応援が、一つ新しい道への扉を開いたのでしょう。次戦もご子息の懸命な応援がフィールドの力となりますように。

アッキー様
お久しぶりです。
福知山成美、自分としては初戦の愛工大名電戦自分としては期待通りの勝利でした。地味ですが、駒谷投手、自軍のエラー失点にもあまり動じてないような印象があり、「いい」と思っています。

明日、明後日のどちらか、甲子園にいきたーい(電車一本でいけるはずなのにいけたらいいな...!)

[8527] いろいろと失礼します93 投稿者:吾妻の嶺 投稿日:2006/08/12(Sat) 00:04

管理人さん、皆さんこんばんは。
東北勢は3校が初戦突破しましたが、宮城・山形・青森と現在の東北地方の状況を表していると思います。近い将来6県そろっての初戦突破そして真紅の大優勝旗が白河の関を越える日を願っております。

>サッシーさんへ
毎度です。すぐの返信ありがとうございます。試合後のインタビューで光南菅波監督が、「これを縁に清峰高校と交流を持ち指導法や練習方法を学びたい」とのコメントがありました。個人的にはぜひ実現して欲しいですね。さて、清峰ですが今後の上位進出には有迫、富尾両投手のデキにかかっていると思いますが、全国の公立の雄として、またサッシーさんの夢が現実となるよう今後の戦いに注目しますよ。

>パンダジスタさんへ
毎度です。さて、光南そして福島県の各学校、県高野連に対して、私自身も意見を述べたいことはありますが、この場では控えたいと思います。ただ、私の好きな言葉で楽天野村監督の「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」、そしてサッカー日本代表監督のオシム氏が先日の記者会見で言っていましたが、「敗北は最良の教師である」この2つの言葉をまず光南ナインそして菅波監督に送りたいですね。もちろん、この言葉にある意味についてはパンダジスタさんにはよく分かっていただけると思いますが、今後の光南野球がどのように変化していくかを注目したいですね。甲子園に出場するだけで満足するのか、甲子園で勝つための階段を2つ3つと上がって行くのか、見守っていこうと思います。それと家族の件ですが先週退院し、現在は自宅で療養しております。お見舞いのお言葉ありがとうございました。

>一連托生@さんへ
毎度です。文星の試合は、仕事中にも関わらずABC朝日放送のネットライブ中継で見ていました(笑)。この春そして先日の出来事を乗り越えた文星ナインに拍手を送りたいと思います。微々たる縁ではありますが、2回戦の今治西戦も応援させてもらいますよ。ただ、勝ち上がると3回戦は東北勢との試合となり、丁度間に挟まれてしまうので、どちらを応援するか悩みます(苦笑)。一連托生@さんの書き込み等を読んで、私も6年前の春&夏の事を思い出しました。甲子園で聞く校歌はグッとくるものがあります。また母校の応援で甲子園に行きたいですね。

[8526] 梅野完封!福岡工大城東が3回戦進出(選手権大会速報120) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/11(Fri) 23:33

皆さん、こんにちは。
遅くなりましたが、本日の第4試合の結果。福岡工大城東の先発梅野は、序盤1、2回こそ先頭打者を出しピンチを招いたものの、その後はサイドスローからの直球・スライダーが冴える安定した投球で専大北上打線を翻弄、散発5安打に抑えて見事完封。試合は2回、9番宇都宮の打球を処理した遊撃手が一塁へ痛恨の悪送球、二者が生還して福岡工大城東が先制。5回にも2死から出た二走者を牧島が左翼適時二塁打で返して4点差。福岡工大付時代の第79回大会以来、夏2勝目を上げて3回戦へ進出。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第6日 / 第4試合 (甲子園球場)
専 大 北 上(岩_手) 000 000 000=0 (専北)小石−瀬川
福岡工大城東(福_岡) 020 020 00X=4 (城東)梅野−宇都宮

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8525] Re:[8518] 64校にすればいいのでは 投稿者:あちゃ 投稿日:2006/08/11(Fri) 21:21

皆さん、こんばんは。
私もshinさんの64校の意見に賛成ですね。中身は現在の49代表に、千葉・埼玉・神奈川・愛知・大阪・兵庫の5府県を2校づつに(80回記念大会のように東西もしくは南北に分ける)、各地区春季大会(北海道・東北・関東・東海・北信越・近畿・中国・四国・九州の9地区)の優勝校を無条件に夏の選手権に出場の権利を与える。これで64校になり試合数の不公平はなくなり、そして春季大会の位置付けも甲子園に繋がるということで盛り上がるし、選手達のモチベーションも上がると思います。

[8524] 関東勢の印象 投稿者:N32 投稿日:2006/08/11(Fri) 20:01

管理人様、皆様、初めまして。
今年の関東勢の印象は一言で表現すれば「繋ぎ」と感じます。全国クラス重量打線の日大三・拓大紅稜を破った早実・千葉経大付、共に繋ぎが信条。攻撃にチームの意思を感じます。そして気付いたのが1回戦、18安打13得点の早実、16安打11得点の文星芸大付ともに予選そして初戦を通じて本塁打がゼロ。何か高校野球の原点を感じます。
さて、我が県代表として久しぶりに全国に通用するとレベルにあると言われる文星芸大付。レギュラー平均168CMと小柄なチームですがご存知の通り多くの苦難を乗り越えてきました。一蓮托生様をはじめ予選を観た方々はお気付きでしょうが渡辺主将のキャプテンシーには頭が下がります。さすがに甲子園の大観衆の中では聞こえないかもしれませんが、試合を通して「かん高い声を響かせ」チームを鼓舞しています。正直ここまで声を張り上げる選手は見たことがありません。この主将がいたからこそ、このまとまりがあるのでしょう。。「プレーでしか恩返しできないんで」「オレたちは出させてもらっている立場。中途半端なプレーは出来ない。」セカンド保坂君との小兵鉄壁コンビ。試合前の至近距離の素早いキャッチボール・イニング間のボール回しの素早さは秀逸です。2回戦も期待します。

9回裏、3点差。選手たちがベンチ前で円陣を組んだ。高橋薫監督が渡辺貴美男主将の肩に手を掛け、円陣の中央に引き入れた。「こいつが一番頑張って、みんなを引っ張ってきた。貴美男に回せ」と頭をなでた。1死から、連打と相手失策で1点を返した。その間、渡辺主将はずっと、ヘルメットをかぶり、バットを握っていた。仲間が必ずつないでくれる。負ける気はしなかった。1点差となるタッチアップで生還した佐藤祥万選手がベンチに戻るなり泣き出した。「まだ終わっていない。泣くな」と声をかけた。涙が止まらないまま佐藤選手も、つなげと叫んだ。走者がなくなり2死。保坂真樹選手が放った打球はボテボテの投前ゴロ。貴美男につなげ、と懸命に走りヘッドスライディング、相手失策を誘い二塁に進んだ。ついに打席が回ってきた。仲間の思いが一つになり、ここまできた。三塁側アルプススタンドから「文星がんばれ」と声援が響く。狙い球はなかった。4球目。外角の直球をたたきつけた。横っ飛びした遊撃手と三塁手の間をボールが抜けた。泥臭い安打。保坂選手が同点のホームへ滑り込んだ。サヨナラの好機で打席に立ったのは4番の妻沼理史中堅手だった。打球が左翼線を襲うと、走者渡辺貴美男主将は迷わず三塁を蹴り、頭から勝利のベースに突っ込んだ。声にならない声をあげ、駆け寄る仲間にかかえられるようにして抱き合った。

[8523] 駒大苫小牧 投稿者:shin 投稿日:2006/08/11(Fri) 16:55

皆さん、管理人様こんにちは。
駒大苫小牧の田中投手に関して、田中投手は剛球投手ではないといいましたが、2000年夏の大会で19奪三振を奪った浦和学院の坂元投手に少し似ている感じがします。スライダーがいいという点でですが、もちろんストレートは田中君のほうが少し速いですが、昨日の投球は、やはり予選からの連投の疲れがあるのかなと思いました。田中君のいいときは、マウンドで躍り上がるように投げ込んできますが、それがありませんでした。やはりこの長丁場、継投でごまかしながら、エースを休ませないといけないのかもしれません。3回戦の青森山田との一戦が楽しみです。青森も近年レベルが大きく上がっています。2,3点の勝負になるでしょう。田中君のスライダーは三振してもいいから見送ってストレート一本を狙っていって欲しいものです。2回戦の大一番早実ー大阪桐蔭も楽しみ、3点勝負で早実、斉藤投手の投球数が多くなって打ち込まれて打撃戦になれば、大阪桐蔭にも勝機はあります。でも、今大会は早実は圧倒的な強さを持っています。日大三を破った力は、本物でしょう。

[8522] 東洋大姫路、甲府工を下し3回戦へ!(選手権大会速報119) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/11(Fri) 16:53

皆さん、こんにちは。
本日の第3試合の速報です。東洋大姫路は3回、吉川・香月の連続二塁打で先制。5回1死一二塁から香月のバント安打が捕手土橋の一塁悪送球を誘い二者が生還。さらに林崎の左翼適時二塁打で1点を追加して4点目。7回まで無得点の甲府工は8回、青木の右翼適時二塁打と土橋の左犠飛で2点を返しましたが反撃はそこまで。乾は8安打2失点の完投勝利。東洋大姫路は前回出場の第83回大会以来の3回戦進出。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第6日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(山_梨) 000 000 020=2 (甲工)石合、土橋−土橋、吉本
東洋大姫路(兵_庫) 001 030 00X=4 (東洋)乾−水田

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8521] 桐生一鮮やか8回逆転!救援・鹿沼が勝利呼び込む(選手権大会速報118) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/11(Fri) 14:10

皆さん、こんにちは。
本日の第2試合の速報です。佐賀商は先制を許した直後の2回、桐生一先発の射越に長短5安打の集中打を浴びせて4点を奪いあっさり逆転。桐生一は初回、仲沢の左前適時打で幸先よく先行、3点を追う3回は相手敵失で出た走者を再び仲沢が返して2点差。3回からロングリリーフした鹿沼の好投(3安打1失点)が終盤の逆転劇を呼びました。3点を追う桐生一は8回、2死走者なしから猛反撃。連打で出塁の伊藤・仲沢が射越の左越え適時二塁打で返り1点差、さらに四球を挟んで鹿沼が満塁走者一掃の中越え適時二塁打を放って一気に逆転6−5。絵に描いたような逆転勝ちをおさめた桐生一は4強入りした第85回大会以来3年ぶりの甲子園勝利で3回戦進出。ほぼ手中にしかけていた勝利を逃した佐賀商は昨夏に続き初戦敗退。佐賀商は駒大苫小牧・香田監督の母校。今夏も対戦は実現せず。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第6日 / 第2試合 (甲子園球場)
__(佐_賀) 040 010 000=5 (佐商)大隈−山口
__(群_馬) 101 000 04X=6 (桐一)射越、鹿沼−仲沢

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8520] Re:駒大苫小牧3連覇に赤信号 投稿者:R-40 投稿日:2006/08/11(Fri) 12:30

管理人さん、みなさんこんにちは!

今日の第1試合で、青森山田の野田投手が延岡学園を完封しました。ようやく「完封第1号」投手が誕生したわけですが、これで3回戦での駒大苫小牧戦が楽しみになりました。青森山田はもともとレベルの高いチームですし、昨日の駒大苫小牧を見た限りでは「絶対」はありえないな、とも思いましたし。

>shinさんへ:はじめまして!愛媛在住のR-40と申します。実は、私も今年の駒大苫小牧を見るに当たって「昨年の林選手、一昨年の佐々木選手のような存在の選手はいるだろうか?」というのが気になっていました。主将も道大会では田中投手がしていたようですし、内野手ではリーダーシップを取れる選手はいないのかな、とも思いました。昨日の試合を見て「赤信号」とまではいかないまでも、かなり苦戦しそうな印象は受けました。上述したように、3回戦の青森山田戦はひとつのカギになるように思います。

[8519] 野田が延岡学園を完封!〜今大会・初完封〜青森山田3回戦へ(選手権大会速報117) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/11(Fri) 11:31

皆さん、こんにちは。
甲子園は6日目を迎えてします。
腰痛を克服して完全復活した野田が夏の甲子園マウンドで本領を発揮。延岡学園を寄せつけず散発5安打完封。打高投低が顕著な今大会、19試合目での価値ある“初完封”。青森山田は2回、大東の右中間へのソロアーチでまず1点。続いて土橋がスクイズ、野田が左中間スタンドへソロアーチ、と大技・小技交えて3点を先取。4回に土橋の右前適時打で中押しの1点を追加、終盤8回には4番松本の中越え適時二塁打、チーム3発目となる本田の左翼2ランでダメ押しの3点。理想的な試合運びで青森山田が3回戦進出を決めました。3回戦の対戦相手は45連勝中(甲子園11連勝中)の王者・駒大苫小牧。ベスト8進出をかけて対戦することになりました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第6日 / 第1試合 (甲子園球場)
青 森 山 田(青_森) 030 100 030=7 (山田)野田−大東
延 岡 学 園(宮_崎) 000 000 000=0 (延学)大西、斉藤、日高−津田、柳田

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8518] 64校にすればいいのでは 投稿者:shin 投稿日:2006/08/11(Fri) 11:10

皆さん、管理人様こんにちは!
2回戦からの方が有利という話ですが、それは僕も同感です。やはり少し不公平感があるのではないでしょうか。出来れば、出場校を64校に増やすのはどうでしょう。みな同じ戦いが出来ますよ。優勝するためには6勝しなければなりません。特に激戦区は2校の出場にすればいいと思います。神奈川や大阪、兵庫などなどです。神奈川や大阪などの予選は、甲子園で勝つことより難しいと言われるくらい大変なので、2校出場を実施していただきたい。他にも、選抜優勝した県からは、2校出場させるとか、どうでしょう。

話は変わりますが、青森山田高校強いですね。駒大苫小牧高校を破る可能性有ります。五分五分の予想をしたいと思います。

[8517] Re:[8511] 2回戦からの方が圧倒的に有利? 投稿者:北極星 投稿日:2006/08/11(Fri) 10:27

皆さんこんにちは。
惣一郎さん、ユウさんもデータに基づくご意見、ありがとうございます。
しかしながら私の意図した風には理解されていないようなので、申し訳ないですが、もう一度説明させていただきたいと思います。私としては優勝校云々より、ここでも予想がされているように、「ベスト8」に重みがあると思っています。トーナメントである以上、横浜対大阪桐蔭のようなことはあると思います。が、しかし、2回戦、3回戦も以前のように抽選すれば良いのではないかと思いました。ちなみに私の住んでいるところは南北海道地域なのですが、抽選後に駒苫の選手が”2回戦からでよかった”発言があったので気になり(かえって1回戦から6つ勝って欲しいと思っていますので)発言させていただきました。再度スミマセン。

[8516] ホームグランド56 投稿者:アッキー 投稿日:2006/08/11(Fri) 00:02

管理人さん、皆さんこんばんは。
今日の甲子園は3連覇を目指す駒大苫小牧が登場。南陽工の善戦に苦しみながらも、調子が悪いなりにきっちり帳尻を合わせる田中投手や、勝負どころでソツなく得点する打線はさすがでした。南陽工は駒苫戦というためか、序盤内野陣に固さが見られ、先発仲野の足を引っ張ってしまったのが惜しまれます。ただ田中投手ですが、力をセーブした「省エネ投法」は分かるのですが、結果的に160球以上投げてしまえば「省エネ」になるのでしょうか。

>一蓮托生@さん
毎度です。文星、初戦突破おめでとうございます。一蓮托生@さんの書き込みを拝見してますと、こちらまで嬉しくなってきますよ。色々あってここまでの道のりは大変だったと思いますが、ホントよかったですね。それにしても関西は昨年の春夏、今年の春夏とドラマばかり演出してくれました。余り多くは語りませんが…(苦笑)。ところで我が郷土の代表・福知山成美も、強豪愛工大名電に競り勝ちました。色々課題は残りましたが、成美の特徴がよく出た試合だったのではないかと思います。京都大会同様、気持ちで負けなければ何とかなると思うのですが…。13日の件ですが、私は中央特別自由席(ネット裏)の前売券を15日間分所持しております関係上、申し訳ありませんがアルプス席の観戦はご遠慮せざるを得ません(謝)。

>R−40さん
毎度です。福知山成美、見事な勝利だったと思います。おっしゃっているのは5点目となる、8回の武田選手の右前適時打ですね。0−3はバッティングチャンスなので、打つ事自体は何の不思議もないのですが、6回に同じようなケースで、武田選手は初球を打ち損じ二飛に倒れています。またイニングを考えても、私はスクイズもあるのでは?と思いました。それらを考えると、やはりおっしゃる通り「思い切った作戦」と言えるかもしれませんね。守備に関してですが、田所監督は元々ミスから崩れるようなチーム作りはされていないと思います。やはり機動力に対するプレッシャーはあったのでしょう。でも5失策しながら打ち勝ってしまう辺りは、良くも悪くも成美らしいという事でお許し下さい(苦笑)。ところで今治西ですが、思ったより打線が力強い印象を受けました。特に宇高選手ですが、打球が速いのは勿論、間近で見てますと、その打球音が明らかに他の選手と違うのが感じ取れました。右翼線に運んだ本塁打も、風にこそ乗りましたが、腕を畳んで押し込んだ見事な一打でした。次も楽しみなスラッガーですね。

[8515] 明日は九州デー!? 投稿者:サッシー 投稿日:2006/08/10(Thu) 23:59

管理人さん、皆さん、こんにちは。
熊本工が初戦を突破して、九州勢は3勝1敗と今のところ好調のようです。明日3校登場するので、どうなるか。
>紅牛追慕さん
熊本工が勝ってよかったです。今日の熊本工は、三重高校の梅村投手の乱調につけこんで、着実に得点し、逃げ切りましたね。梅村投手は、甲子園の雰囲気にのまれてしまったのでしょうか。最後の9回に前田投手が出てきたのは、少々驚きました。短いイニングだったら投げられるのでしょうかね。

[8514] 駒大苫小牧3連覇に赤信号 投稿者:shin 投稿日:2006/08/10(Thu) 23:54

皆さん、管理人様、こんばんは。
今日は、大会3連覇を狙う駒大苫小牧高校が登場しました。結果は5−3で南陽工業を下しました。でも、この試合を見る限りでは、今年の駒大の強さは、圧倒的なものではないような感じがしました。昨年の林選手の存在感を改めて感じさせられました。少しおとなしいチームだなあという印象です。田中君のワンマンチームのようにも感じてしまいました。田中君も剛球投手というより変化球投手ではないでしょうか。スピードも時折140キロを超える程度で、松坂のような超高校級にまで入っていないように思いました。どこにも優勝のチャンスはあるのではないでしょうか。これまでの戦いにおいて、優勝候補を考えました。NO1は早実です。ストレートは斉藤君が一番速く切れがあります。打力も十分。早実を優勝候補の筆頭に挙げます。続いて大阪桐蔭を上げます。それに続いて駒大苫小牧、八重山商工あたりではないでしょうか。青森山田が勝ち上がってくれば、駒大苫小牧を破る可能性は十分なりますね。今日の戦いを見る限り、駒大苫小牧高校は、好投手に当たれば、あまり打てないようの思います。北照の植村君に対しても、1安打に抑えられています。

[8513] アトランダム120 投稿者:パンダジスタ(pandasista) 投稿日:2006/08/10(Thu) 23:29

管理人さん、皆さん、こんばんは。
約1週間前まで涼しかった事もありまして、「扇風機かと思ったらハロゲンヒーターだったよ(笑)」と言うギャグをやる予定でした。しかしツッコミを入れて下さる方が誰1人おらず、気温も高くなって来ましたので仕方なく扇風機を出しました(苦笑)。エアコン付きのアパートに住んでおりますが、エアコンの空気は私に合わないですね。それでは、今回も宜しくお願い致します。
 
>管理人さん
毎日のサイト運営・管理ご苦労様です。故郷の情報を提供させて頂きます。河北新報によりますと、1回戦で5安打1失点完投した佐藤由規投手には3歳上の兄(以下:史規さん)がおります。東北高校時代はダルビッシュ投手(現:北海道日本ハム)と同期の捕手でしたが、ベンチ入りする事は出来ませんでした。現在は東北福祉大硬式野球部に籍を置いております。その史規さんを含めた家族が応援に駆けつけました。佐藤投手は中学時代から週に数回、整体師のケアを受けて体質改善に取り組んで来たそうです。そうした努力も有って、本来は左利きにも関わらず(打席は左です)、「重く、ぐっと来る。ホップする勢い」と史規さんが舌を巻く程の投手になったそうです。やはり甲子園で活躍するのは、並大抵の努力だけではダメなんだと改めて思いました。

>白球の記憶さん
毎度です! まずはお気遣いありがとうございます m(__)m 「接戦が続く時は、チームを引っ張る選手が必要不可欠だ」と言われますが、これは育てると言うより引き出してあげるのが宜しいと思います。他人の性格を変える事は不可能ですから、そうであれば「引っ張って行けそうな選手の内面に眠っている力を引き出す事」を行うのが賢明でしょう。八重山商工9−6千葉経大付に関してですが、帰宅した時は「5回裏:千葉経大付4−0八重山商工」でした。従いまして、あの試合の詳細は把握できていないんですよ。「選手個人にスポットを当てて、試合の流れを掴めないハイライトを流す」某高校野球番組は観ませんし・・・。私が感じましたのは、「気持ちで相手に負けない事の重要性」です。チーム全員ではなかったですが、殆どの八重山商工の選手達に焦りは感じませんでした。それに球場全体も八重山商工を後押ししている雰囲気でしたからね。技術的な事に関しましては、野球歴3年の私では上手く書けません。それでも現在も野球を続けておられる方々の話しでは、「とにかく初球から積極的に振って行く事が大事です。振らなければバットにボールが当たりませんし、空振りする事でタイミングが掴める事が有るんですよ」と仰っておりました。私は「ストライクからボールになるスライダー」と、「ストライクからストライクになるスライダー」を第1打席を捨ててでも見極める必要があると思います。それと、「初球を大振りしますと、バッテリーは”この打者にストライクは要らない”」と考える確率が高いでしょう。この方法で1球でも多く投げさせてみるのも面白いかと思います。

>ウマタケさん
早々の返信に深く感謝致します m(__)m そういえば掲載されておりました(苦笑)。このページで、「宮城県の高野連は仙台南高校敷地内に有るのか」と把握しましたし・・・。まずはFAXで様子を見てみますかね。日本文理に関してですが、第86回(平成16年)1回戦:1−2京都外大西を観て以来ずっと応援しております。確か今春の選抜+今夏の選手権新潟大会で防御率0だった横山投手に期待しているのですが、調子を落としているそうなのが気掛かりですね。他の投手+野手の奮起でカバーして頂きたいと思います!
http://www.jhbf.or.jp/summary/federation_list/ (日本高等学校野球連盟所在地一覧)

>R−40さん
毎度です! まずはお気遣いありがとうございます m(__)m それと質問へ回答して下さりありがとうございます。平野氏の言葉は重みを感じました。8〜9年前の事ですが、友人とブラックバス釣りへ行く途中に某野球強豪校が練習を行っておりました。ミーハーだった私&友人は約1時間も練習を見学しました。その時は外野手の特守?を行っておりました。「走者1塁での三進を防ぐ練習」+「2塁走者の本塁憤死を行う練習」+「タッチアップで捕殺する練習」などのメニューでした。コーチが「前に出ながら打球を取って、そのままの勢いで送球しろ!」と言う怒声が何度も響きました。とは言いましても、紙一重のプレーですからファンブル+後逸などのプレーが何度も続出しました。ここで私は、「内野手や捕手も打球&送球などをファンブル&後逸する事が有るんだから、同じ野手である外野手が同じミスをしても仕方ないのかなあ?」と思いました。特に「右前安打で1塁走者を二塁で留めるプレー」と言いますのは、「無死2塁で投前の送りバントを三封するプレー」と同じだと思います。イチかバチかのプレーですから、外野手が打球をファンブル&後逸してしまう事は仕方ないと思って質問させて頂きました。外野手のポジションに関してですが、「グラウンドに入ったら、内野手は土を、外野手は風を見るもの」だと言われております。確かに飛球に関しましては、下がりながら捕球するより前に出ながら捕球する方が容易いでしょう。ただ、千葉経大付の投手陣が低めに球を投げていただけにR−40さん同様に「下がり過ぎかな?」と言う印象を受けました。選手権沖縄大会のビデオを観て研究したポジショニングだったかも知れませんが・・・。

>一蓮托生@さん
ご無沙汰しております m(__)m 文星芸大附の初戦突破おめでとうございます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 色んなサイトで、「今年は実力ナンバー1のチームが栃木県代表になってくれた」と言います様に存分に実力を発揮しての勝利だったのでしょう。「関西:ダース投手にスポットを当てて、試合の流れを掴めないハイライトを流す」某高校野球番組では試合の展開を把握できませんでしたが・・・。「粘りが持ち味」と言う事でして、2回戦以降も期待できるのではないでしょうか? その為には1回戦で10失点した藤本&佐藤祥の両投手が奮起しなければいけない事は言うまでもないと思います。

[8512] 中国勢苦戦 投稿者:ユウ 投稿日:2006/08/10(Thu) 22:26

こんばんは。
駒大苫小牧危なかったですね。でも一昨年の初優勝の時は全試合冷や汗の厳しい試合続きだったじゃないですか。だから、南陽工相手に苦戦はしましたがあまり気にしていません。昨年の日本航空戦のような圧勝がむしろ珍しいのであってね。それにしても中国勢はあと如水館が敗れれば5校すべて初戦敗退ですね。3年前は5校すべて初戦突破したのですが、どうやら1県1校制になってからは初めてのことになりそうです。如水館中国勢の意地を見せられるでしょうか?

で、日程ですが僕は2回戦からの方が有利だとは思いません。02年、03年は1回戦登場同士の対戦でしたしたまたまでしょう。ここ2年は準々決勝1日目のチームばかり決勝に駒を進めていて、間が有る方が有利と思われています。ところが3回戦最初の4試合を戦ったチームが抽選の結果準々決勝2日目に登場すると、必ず負けているんです。(04年、天理・修徳)(05年、日大三)さらに3回戦と準々決勝を連戦で戦った京都外大西が樟南を下しています。結局間があるのとないのでは、どちらが有利なのかは戦っている選手に聞いてみないとわからないですね。
http://www.geocities.jp/bstyle0412/

[8511] Re:[8510] 2回戦からの方が圧倒的に有利? 投稿者:惣一郎 投稿日:2006/08/10(Thu) 22:17

管理人の藤村様、皆様こんばんは。

さて北極星さんの指摘「2回戦からの方が圧倒的に有利?」ですが、ちょっと疑問に思ったので調べてみました。
1978年、現行の49代表制に入ってからの優勝チームのうち、2回戦から登場したのは以下の12チームです。

78年 PL学園
79年 箕島
84年 取手二
85年 PL学園
86年 天理
88年 広島商
__91年 大阪桐蔭
92年 西日本短大付
95年 帝京
97年 智弁和歌山
04年 駒大苫小牧
05年 駒大苫小牧

78年から05年までは28大会。そのうちの12を多いと見るかは皆さん次第です。ただ、今更出場校を32に縮小できない以上、現行のルールは変えられないと思います。予選リーグを導入するのが理想なのですが、試合数が多くなるから無理でしょうね。
それと北極星さん、本気でどうにかしたいと思うのなら、ここに書くのではなく高野連に電話されたらいかがでしょうか。

[8510] 2回戦からの方が圧倒的に有利? 投稿者:北極星 投稿日:2006/08/10(Thu) 20:15

皆さん、はじめまして。夏らしい暑さが続き、甲子園は今のところ雨のゲームがなく、このまま好天が続くことを祈っています。
最近思っているのですが、夏の大会について詳しいデータをとっているわけではありませんが、2回戦、3回戦の抽選復活を望んでいます。今回のような抽選状況はそれはそれでいいのかもしれませんが、私としては2回戦の山を最初に引いた方が、特に3回戦が有利になるように思えてならないのです。やっぱりベスト8は昔の抽選のやり方の方が実力校の揃ったベスト8だったような気がします。もちろん、日程的な面など、現在のようになったいきさつはあるのでしょうが。どうにかならないのでしょうか。

[8509] 打高投低 投稿者:ハッシー 投稿日:2006/08/10(Thu) 18:42

皆様、こんにちは
今年は例年以上に打高投低の傾向が大きいですね。早くもホームランは20本も飛び出し、しかもまだ完封ゲームがゼロ、今日の駒苫・田中君ですら3失点してしまい夏は厳しいなと感じています。(山口県民としてはホッとしました)
これからどのように展開していくのか楽しみです!

[8508] ヒヤリ、駒大苫小牧辛勝!南陽工善戦!(選手権大会速報116) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/10(Thu) 17:23

皆さん、こんにちは。
本日の第3試合から今大会は2回戦へ進み、3連覇を目指す駒大苫小牧が登場。駒大苫小牧は初回、三塁失策で出塁した岡川を送り3番中沢が中前にはじき返して1点を先制。2回に小林の二塁内野安打、3回にも本間と田中の長短打で得点を追加して4点差。好投手田中に抑えられていた南陽工は4回、仲野が左前にチーム初安打を放つと、属・佐藤が連続四球を選び満塁とし、田中の暴投で1点。5回には立野の左犠飛で1点を追加。さらに7回、4番立野(右肩脱臼)に代わって中堅の守りに入っていた山田の左翼適時二塁打でもう1点。ついに1点差。3回途中から先発仲野を救援した南陽工二番手の村岡に抑えられ大苦戦の駒大苫小牧は7回、中沢の左前適時打で貴重な1点をもぎとり、どうにかこうにか初戦を突破。3回戦へ一番乗りを決めています。田中は14奪三振・6四球という内容で7安打3失点の完投勝利。南陽工の善戦が光りました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【2回戦】 第5日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(山__口) 000 110 100=3 (南陽)仲野、村岡−佐伯
駒大苫小牧(南北海道) 112 000 10X=5 (駒苫)田中−小林

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8507] 天理、初戦を突破!本荘善戦も初勝利逃す(選手権大会速報115) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/10(Thu) 14:38

皆さん、こんにちは。
第2試合の天理は初回、松原の左前適時打と高橋の左翼適時二塁打で2点を先制。5回には藤原の満塁走者一掃適時二塁打と高橋の2ランで5点を奪い本荘先発の高橋をKO。7点差を追う本荘はそのウラ、伊藤のチーム初安打をきかっけに好機を作り東海林の左前適時打で2点(これが出場3回目で本荘の甲子園初得点)。6回にも鈴木徹の右翼適時三塁打と捕逸で2点を返し3点差。しかし、その後は天理二番手の後藤に反撃を断たれ、9回東海林の中越えアーチの1点止まり。18年ぶり出場の本荘は天理相手に善戦も初勝利ならず。4年連続出場の天理、今夏は順当に初戦を突破しました。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【1回戦】 第5日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(奈_良) 200 050 000=7 (天理)藤井、後藤−森本
___(秋_田) 000 022 001=5 (本荘)高橋、伊藤、高橋−鈴木徹

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8506] みかんの国より、その43 投稿者:R-40 投稿日:2006/08/10(Thu) 12:39

管理人さん、みなさんこんにちは!

本日の第1試合は、5安打の熊本工が15安打の三重を6−4で破り2回戦へ進出しました。確か熊本工は、2年前にもわずか2安打で下妻二を破っており、少ないヒットに四球を絡めて得点する、点は取られても最小失点に抑えるというスキのない戦いぶりでした。それにしても、序盤の梅村投手の乱調は残念でした。3回以降はほぼ完璧な投球をしていただけに惜しまれます。

>アッキーさんへ:福知山成美、2回戦進出おめでとうございます!試合は6回から8回までしか見れませんでしたが、本当に思い切りのいいチームだと思いました。8回のダメ押し点を取った場面など、0−3からのバッティングでしたし。(あれはサインプレーだったんでしょうか?)また、守備も5失策してましたが、自分が見た範囲ではそれがうそのようにきびきびしていました。おそらく前半は、名電のバント攻撃にかく乱されていたんでしょう。これがなければ、もっとよかったんでしょうが。次は静岡商戦ですが、バントに対する守備は要注意でしょうね。次もきびきびした試合を期待しています。

>白球の記憶さんへ:ご返信ありがとうございます。そうですね、関東勢も決してレベルが低いんではなく、ただ結果が伴わないだけでしょうね。今治西に敗れた常総の8回の攻撃など、愛媛では考えられないと思いますし。やはり、横浜の敗退から続く「悪循環」なんでしょうね!

>一蓮托生@さんへ:こんにちは!2回戦は文星ー今治西という対戦となりました。1回戦を見た感想ですが、やはり今年の文星は、いろんなことを乗り越えた分、精神的にたくましくなったと思います。地力は両チーム、ほぼ互角だと思いますが、こういうときこそ「気持ち」の部分で上回ったほうが優位に立てるでしょう。そうですか、宇高選手のお父様は江川投手と対戦していたんですね!宇高選手は1回戦で4安打打ちましたが、決して大振りではなく、センター中心に打っていたように思います。高校通算50本塁打と言うのが話題になっていますが、本来はセンター中心の打撃が持ち味ではないかと思います、身体もそんなに大きくないですし。いずれにしてもこれからは宇高選手へのマークがきつくなってくると思うので、それ以外の選手がどれだけ打つかがカギとなるでしょう。

[8505] 熊本工が2回戦進出!三重及ばず15安打拙攻(選手権大会速報114) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/10(Thu) 12:29

皆さん、こんにちは。
第5日は1回戦2試合、第3試合から2回戦に入ります。第1試合は序盤に5点リードを奪った熊本工が粘る三重の反撃を振り切って初戦を突破しました。
熊本工は初回、谷口の左犠飛で先制。続く2回、制球の安定しない三重エース梅村を攻略、安打と4四死球による連続押し出しと谷口の中前適時打で4点を追加。梅村は3回以降を2安打1失点に抑えて味方打線の反撃を待ちましたが及ばず。三重は4回、4番中西の左翼本塁打で反撃開始。6、8回はいずれも9番鵜川の適時打で1点ずつ、最終回は北村の中前適時打で1点を返しましたが、反撃はそこまで。熊本工の5安打を大きく上回る15安打でわずか4得点の拙攻でした。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【1回戦】 第5日 / 第1試合 (甲子園球場)
___(三_重) 000 101 011=4 (三重)梅村−鵜川
__(熊_本) 140 000 01X=6 (熊工)隈部、前田−橋本

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8504] Re:[8498] みかんの国より、その42 投稿者:白球の記憶 投稿日:2006/08/10(Thu) 05:57

 皆さんこんばんは。
 R−40さんへ。返信ありがとうございます。
 金城長靖選手のここぞという時の集中力は、目を見張るものがありました。打席といい、リリーフで登板した時といい、彼の活躍がなければ、八商工はこの試合を落としていたと思います。
 大嶺投手については・・・彼が試合でミスをするということは、ある程度予想できました(苦笑)。彼は、かつての横浜における松坂投手のような存在にはまだなっていないということだと思います。R−40さんのご意見は、特別厳しいものだとは思いませんよ。むしろ、あの試合を見ていた人は誰でもそう言うと思います(特に沖縄県民なら・笑)。ただ、大事な場面でミスをしない精神的な強さは、厳しい試合を乗り越えなければ身につけることはできません。彼がこの甲子園であと何試合戦えるかは分かりませんが、せっかくの大舞台です、ここで大きく成長できればと私も期待しています。
 ついでに言っておきますと、戦い方によってはもう少し楽な試合運びができたかもしれません。試合の前半、八商工の各打者は竹島投手のスライダーに全くタイミングが合いませんでしたが、スライダーをもう少し封じる手はあったように思います。
 それは、狙い球を絞ってもっと早いカウントから打っていくことです。ツーストライクと追い込まれて際どいコースにスライダーを放られるから、打ち取られてしまうのです。決め球として使われるスライダーではなく、カウントを取りに来た球を狙い打てば(実際、甘い球もありました)、相手バッテリーも警戒してボール先行になり、追い込んでからのスライダーという配球パターンを封じることができたのではないか、と試合を見ていて思いました。
 もっとも、これは素人考えなので、確証はありません。あくまで私の個人的な意見だと思って聞いてもらえればいいと思っています。

 さて、R−40さんが気にしておられる今年の関東勢が振るわないことに関してですが、やはり対戦相手に厳しい相手が多かった(横浜は大阪桐蔭、常総学院は今治西、文星は関西、千葉経大は八重山商工)ということが大きいのではないかと思います。失点が多いことも確かに気になりますね。ここまでは全般的に打高投低の試合ばかりなので、その流れに少々引きずられているということもあるかもしれませんが。その大会の流れというものは、どうしてもありますから。
 
 最後に、今大会を通じて私なりに感じたことを述べさせてください。
 昨日八商工と戦った千葉経大について言うと、私は逆に、関東勢のレベルの高さを感じました。大嶺投手の高めの直球に狙いを絞り、バスターを交えたコンパクトなスイングで打ち返す・・・速球派投手に対して非常に有効な対策だと思います。千葉経大は、選手個々の能力も十分に高いという印象でしたが、沖縄では千葉経大ほど力のあるチームが、これだけ徹底して相手の嫌がることをやっていくということはありません。沖縄の強豪校は、基本的に自分達の野球をするということが前提で、相手の弱点を突いていくという戦法はまず採りません。
 それはおそらく、学校数が180近くになる千葉と、60余りの沖縄との違いなのでしょう。沖縄では、毎年本当の意味で甲子園を狙えるチームは一、二校程度です(今年は例外でしたが)。千葉や神奈川をはじめ関東の激戦区は、「自分達の野球をやる」だけでは勝てないんだなということが、千葉経大の戦いぶりを見て感じました。
 そういう駆け引きを勝ち抜いてきたチームの集まりが甲子園なので、横浜のような力のあるチームがあっさり足元をすくわれたのも、沖縄の代表校が、力はあると言われながら夏の大会でなかなか勝てないのもうなずけます(横浜の場合は、弱点を突かれたというよりは自滅に近い試合でしたが)。
 「自分達の力を出せば勝てる」ということを、観客だけでなく指導者や選手も素直に信じがちですが、夏の甲子園はそれだけで勝てるほど甘い舞台ではないということを、私は千葉経大というチームに教えてもらった気がします。傲慢に聞こえるかもしれませんが、これはお世辞抜きで、千葉経大は非常に鍛え上げられた素晴らしいチームだったと私は思っています。だから、八商工ナインには、厳しい試合を制したことに自信を持つのはもちろんですが、それだけでなく、夏のシビアさを実感し、謙虚な気持ちで一戦一戦を戦っていって欲しいと思います。

 今回は少し長くなりました。また返信をいただけるとうれしいです。R−40さんだけでなく、パンダジスタさんにも、感想をいただけるとありがたいです。
 では、今後ともよろしくお願いします。 

[8503] 逆境ナイン文星 その1 投稿者:一蓮托生@ 投稿日:2006/08/09(Wed) 23:47

管理人様、皆様、今晩は。
いや〜遂にやってくれました。涙が止まらない。奇跡を信じる誰もの瞳が潤んでいました。3点差を追いついた。9回2死二塁。文星芸大のアルプス応援団は涙であふれていた。銀傘に大歓声がはね返った瞬間、4番・妻沼のこん身の一打が左翼線を抜ける。二塁走者の渡辺主将がホームベースを抱え込み、関西・ダースが崩れ落ちた。歓喜の輪の中でグランドもスタンドでも、皆が声を上げ泣いている。大の大人がところ構わず泣きじゃくる。こんなに泣いたことは久しくない最終回に3点差を逆転する甲子園史上2度目の奇跡。1度目は1990年の第72回全国高校野球選手権大会2回戦。山陽(広島)が葛生(現・青藍泰斗栃木)で逆転した試合に並ぶ最大得点差逆転サヨナラのタイ記録。これには因縁めいたものがあります。栃木県大会準決勝、文星対青藍泰斗戦、青藍ナインの合言葉は16年前の「悪夢」を甲子園で晴らそうと、ここまで勝ち上がってきた。準決勝戦に立ちはだかるの文星。結果7−0の完封負け、試合終了後挨拶で青藍泰斗ナインは「俺達の分まで甲子園に行ってくれ!」と言葉を交わした。まさに文星は青藍泰斗の変わりに9回3点差の大逆転を果たしました。それにしても劇的な勝利、改めて高校野球の醍醐味を味いました。勿論、次戦今治西との試合も応援に行きます。思い出します野村克也氏の言葉「強いものが試合に勝つとは限らない」と。

>みなとみらい41才:ハイサイです。
返信遅れてすみません。文星の甲子園出場が決ってから昨日の1回戦勝利まで、いろいろ有り遅れてしまいました。ところで横浜は残念でした。何か見えないプレッシャーが有ったのかも知れません。対大阪桐蔭との戦いで思ったことは、もし横浜でなく東海大相模だったら勝てたかも?と思いました。相模は毎年のように大阪桐蔭と練習試合をしててそれも全て勝ってます。それにしても横浜の敗戦はショックでした。また文星の2回戦以降に投稿します。

>吾妻の嶺さん:励ましのお言葉ありがとうございます。
今思うと春季関東大会、鷲宮対東海大相模戦のあと2人で文星芸大の野球練習場に行った時、たまたま、文星の選手は練習してて、藤本、佐藤祥と話ができとても楽しかったです。今では良い思い出になりました。試合ですが、正直、関西には勝てるとは思いませんでした。実際、甲子園のアルプススタンドでの応援はとても感動もんでした。それともう一つの感動は、私の携帯に激励のメールが来た時です。本当にありがとう嬉しかったです。また2回戦以降に投稿します。

>アッキーさん:返信ありがとうございます。
アッキーさんは甲子園にいたんですね。今回文星は運良く勝たせて貰いました。関西は昨年夏にも京都外大西戦にも6点リードを守れず逆転負けでした。関西は4期連続甲子園で壮絶の敗退です慶応・京都外大西、早実、文星芸大、なんか大学の系列校に負けています。特に文星は何かユニホームが京都外大西に、なにげに似てますよね。関西ナインは去年の「悪夢」が蘇っちゃったですね、きっと、ところで予定では、13日の甲子園私くし再度応援に行くんですが、アッキーさんの予定は如何でしょう。是非、一緒に歓戦したいですね。(たまにはアルプススタンド)、2回戦以降投稿します。

>R−40さん:激励のお言葉ありがとうございます。
確かに今回の関東勢はちょっと期待はずれです。まあ、東の横綱・横浜が負けたことも有りそう感じます。全国的に夏の大会は常連高の名前は強いとは限りませんね。浦和学院・常総学院・愛工大名電・などなど、各チーム打線は凄いですが投手がイマイチ、予選の疲れと調整不足が原因かなと思います。ところで2回戦は、文星は今治西とのガチンコ対決ですね。今西には、超高校級スラッガー・宇高君います。文星として見ればこの選手をいかに抑えるかが勝敗のポイントになりそうす。この宇高選手は、栃木と縁がありますね、お父さんも今治西の野球部で主将を務めたとかで、当事2年生だった1973年春センバツでは、あの江川卓擁する作新学院と対戦があり代打で三振に倒れたとか?いろいろ栃木とは縁がありそうです。ちなみにう栃木県で一番の進学校、宇都宮高校を通称「宇高」と言います。2回戦以降投稿します。

[8502] 福知山成美が競り勝ち!愛工大名電また初戦敗退(選手権大会速報113) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/09(Wed) 19:12

皆さん、こんにちは。
第4試合の試合結果速報。福知山成美が2回に小猿のスクイズと塚田の二塁打で2点を先行すると、愛工大名電が3回に相手バッテリーの2度の送球ミスに乗じてそれぞれ走者を返し同点。4回に駒谷の右前適時打で福知山成美が勝ち越すと、愛工大名電がそのウラ小沢の左前適時打で再び同点。接戦ながら、福知山成美が守りで5失策、走塁で牽制死1。愛工大名電は走塁死2、先発佐々木の暴投が2と、中盤までミスのオンパレード。試合は、同点で迎えた7回に福知山成美が愛工大名電の二番手1年生高須を攻め、3番田中の左前適時打で1点を勝ち越し。さらに8回にも下位打線の適時打で2点を追加。福知山成美は駒谷の7安打完投で予選同様に接戦を制し、福知山商で出場した第81回大会に続き初戦を突破しました。夏になかなか勝てない愛工大名電はこれで5回連続の初戦敗退。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【1回戦】 第4日 / 第4試合 (甲子園球場)
福知山成美(京_都) 020 100 120=6 (成美)駒谷−塚田
愛工大名電(愛_知) 002 100 010=4 (名電)佐々木、高須−小沢

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html

[8501] 金沢が浦和学院に快勝!静岡商は32年ぶり校歌!(選手権大会速報112) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2006/08/09(Wed) 16:59

皆さん、こんにちは。
第2試合の初回、金沢が野崎の2点適時二塁打で先制。その後も走者を置いて長打が出る効果的な攻めで中押し、ダメ押しに成功。終わってみれば10安打で9得点。一方の浦和学院は2回に赤坂の左翼2ランで同点としましたが、3回以降は金沢先発の滝口に要所を締められ完敗。金沢は夏5年ぶりの初戦突破。
第3試合も初回に得点が入りました。静岡商は犠打を絡めて得点を重ねて序盤に4点のリードを奪い、試合を優位に進めて終盤にも小刻みに得点を追加。15安打で8点を奪って八幡商に快勝。静岡商の9犠打は大会タイ記録。打線の援護をもらった先発の大野は余裕の2失点完投。静岡商の夏勝利は前回出場の第56回大会以来32年ぶり。

▼第88回 全国高校野球選手権大会【1回戦】 第4日 / 第2試合 (甲子園球場)
___(石_川) 202 012 002=9 (金沢)滝口−森山
浦 和 学 院(埼_玉) 020 000 100=3 (浦学)内山、赤坂、市川−真中

▼第88回 全国高校野球選手権大会【1回戦】 第4日 / 第3試合 (甲子園球場)
__(静_岡) 310 010 111=8 (静商)大野−増井
__(滋_賀) 001 000 010=2 (八商)成宮、図師、奴賀−宮川、和田

▼第88回 選手権大会情報
http://www.fanxfan.jp/bb/sum06.html