「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[24100] Re:[24097] 商業高校の復活はあるか 投稿者:平良俊幸 投稿日:2015/04/17(Fri) 06:43

管理人さん、皆さん、大瀬さんこんにちは。

調べてみると、「○○商業高校」がない都道府県は、京都府だけのようです。
なお、「○○商業高校」が1校しかない都道府県は、秋田(秋田商業)・山梨(甲府商業)・和歌山(和歌山商業)・鳥取(鳥取商業)・徳島(徳島商業)・熊本(熊本商業)の6つのようですね。

ちなみに、工業高校の場合は商業高校より数が多く、「○○工業高校」が絶滅した都道府県はありません。残り1校になっているのは奈良県(王寺工業)だけですね。

[24099] Re:[24097] 商業高校の復活はあるか 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/17(Fri) 01:25

皆さん、こんばんは。

連続投稿にて失礼します。一応、念の為に補足さていただきますと、97年春から07年春までの間、すべて私学同士の決勝だったのは、あくまで夏の話です。センバツですと、99年の沖縄尚学-水戸商、02年の報徳学園-鳴門工、06年の横浜-清峰が例外ということになります。

[24098] Re:[24095] 商業高校の復活はあるか 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/17(Fri) 00:40

皆さん、こんばんは。

私見になるのですが、商業高校が強かった理由としては、やはり伝統の力に他ならないと思いますね。そもそも、創成期の中等学校野球は、現在の普通科高校である、中学校が強く、職業学校が台頭してきたのは、10年くらい経った頃からでした。これは、中学校が、尋常小学校の卒業生(つまり現役合格者)しか受け入れていなかったのに対し、職業学校は、修業年限が2年である、高等小学校を経由した者でも受け入れていたことから、体格面で優っていたためだと聞いたことがあります。以後の活躍は、皆さんご存じのとおりですが、現在の商業高校は、この伝統を受け継いだに過ぎないと言えるかもしれません。考えてみれば、女生徒のほうが圧倒的に多く、進学や就職にも不利となれば、今時の高校生が避けるのも無理はなく、今後の商業高校には厳しい未来が待ち受けていると言えそうですね。

[24097] Re:[24095] 商業高校の復活はあるか 投稿者:大瀬 投稿日:2015/04/17(Fri) 00:25

管理人様、皆様

こんにちは。
商業高校、工業高校の話題、懐かしいですね。
私が印象に残っているのは96年夏のベスト4です。
松山商、熊本工、福井商、前橋工。すべて県立の商業・工業高校。
この後、11年後に佐賀北が全国制覇するまでの10年間はすべて私学同士の決勝でした。

さて、それこそ昔は商業高校こそが強いなんてイメージを持っていたものですが、学校名の変更などで商業高校自体が少なくなっているパターンもありますね。

わが京都府には現在、商業高校自体が一校もありません。
野球の名門校としては
・京都商(沢村栄治の出身、81年井口投手で準優勝)→京都学園(校名変更後出場なし)
・西京商(京都一商でセンバツ優勝)→西京(中高一貫の進学校へと変貌を遂げている)
・福知山商(北部の雄、99年初出場)→福知山成美(甲子園春夏ベスト8が1回ずつ)
また、それ以外では
・府立商(80年創立の新設商業高)→京都すばる(07,14夏府大会準優勝…甲子園まであと一歩?)
・明徳商(珠算や卓球で有名な女子高)→京都明徳(共学化して野球部あり)
とここ30年くらいで商業高校は全て校名変更しています。

なんとなくどの都道府県にも商業高校が1校はあると思っているのですが
京都府のように、1つも商業高校がない都道府県ってあるのでしょうか…
(京都にも商業科がある学校はあるかもしれませんが校名が○○商業は1つもありません)
ご存知の方、おられましたら教えてください。

[24095] Re:[24094] 商業高校の復活はあるか 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/04/16(Thu) 21:16

> 管理人様、皆様、こんにちわ

> すみません、追記です。
> 静岡商業も甲子園長い間出場してないですよね。

私の子供の頃と言えば、商業高校の全盛期でしたね、ですので、今でも◯◯商業と聞くとテンションが上がります。

学校名を色々列挙頂きましたが、金沢商業はちょっと?かな。たしかに戦前と戦後に各1回ずつの甲子園を経験はしていますが、一般のファンが懐かしさを感じる程の実績は残していませんん。同じ北陸なら、富商の好敵手、高岡商業のほうがしっくり来ませんか?。

もっとも最後の甲子園からのインターバルを言われると、余り懐かしさは感じないのでしょうか。同じ事はは、やはり北陸の雄の福井商業にも言えそうですが。

[24094] Re:[24093] 懐かしの商業高校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2015/04/16(Thu) 20:13

> 皆さん、こんばんは。
>
> 柳井商と防府商は、それぞれ柳井商工、防府商工に校名変更してますね(柳井商工は柳井商と柳井工の統合による)。また、1974年夏の決勝は、銚子商と防府商のカードでした(新居浜商の準優勝は翌75年)。 
管理人様、みなさん、非公式記録員様、今晩は
非公式記録員様、ご指摘ありがとうございます。

[24093] Re:[24092] 懐かしの商業高校 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/16(Thu) 19:54

皆さん、こんばんは。

柳井商と防府商は、それぞれ柳井商工、防府商工に校名変更してますね(柳井商工は柳井商と柳井工の統合による)。また、1974年夏の決勝は、銚子商と防府商のカードでした(新居浜商の準優勝は翌75年)。 

[24092] 懐かしの商業高校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2015/04/16(Thu) 16:53

管理人様、皆様、こんにちは
柳井商、防府商(ともに山口) 新居浜商(愛媛)もご無沙汰しているように思えます。防府商、新居浜商は準優勝の経験もある古豪です。また1974年(第56回大会)は選手権最後の商業高校同士の決勝戦です 銚子商Vs新居浜商

[24091] 商業高校の復活はあるか 投稿者:蒼い人 投稿日:2015/04/16(Thu) 16:27

管理人様、皆様、こんにちわ

すみません、追記です。
静岡商業も甲子園長い間出場してないですよね。

[24090] 商業高校の復活はあるか 投稿者:蒼い人 投稿日:2015/04/16(Thu) 15:48

管理人様、狛三郎様、皆様、こんにちわ

狛三郎様の投稿を拝見して、私もyoutube検索してみました。
矢野選手いました。記者さんに成られたんですね。彼にはやはり高校野球がピッタリですね。

所で矢野さんの母校松山商業高校は甲子園から一体何年遠ざかっているんでしょうか?
多分何年処ではない程出場してないと思うのですが・・・
全国のその県を代表して何度も甲子園に出場して、現在停滞中〈県内では頑張っているかもしれませんが〉

いわゆる、名門、古豪と言われる高校
秋田商業、福島商業、金沢商業、銚子商業、松山商業、高松商業、徳島商業、高知商業、宇部商業、広島商業、尾道商業、岡山東商業、延岡商業、大分商業、鹿児島商業、
商業ではありませんが、前橋工業、熊本工業など
地方都市の疲弊、少子化、私立の台頭、選手の流出、教員の移動、監督の退任、それぞれの学校の事情等々、理由は様々でしょうが・・・今後巻き返しはあるでしょうか?
そんな中でも去年は富山商業が久々甲子園出場、今年の選抜は県立岐阜商業の活躍もありましたが、来年以降はどうなんでしょうか。
商業高校に復活の可能性はあるんでしょうか?
それともこのまま時代の波に押し流されて沈んだままでしょうか。
皆様の忌憚のないご意見お聞かせいただければ嬉しいです。
尚、間違いの個所は訂正、並びに補足、お願い致します。

[24089] 千葉大会・富山大会組み合わせ(春季大会情報51) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/15(Wed) 21:40

皆さん、こんばんは。

春季都府県大会の続報は、千葉大会(4/25開幕、出場49校)と富山大会(4/18開幕、出場47校)の組み合わせです。
千葉大会のトーナメント表で点線でマーキングされている箇所は代表決定戦のカードを表わします。千葉大会の上位2校は関東大会(山梨開催:5/16~)へ出場。富山大会の上位2校は北信越大会(長野開催:6/6~)へ出場します。

▼春季高校野球・千葉大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/chiba/
▼春季高校野球・富山大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/toyama/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24088] 懐かしい顔 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/04/15(Wed) 01:40

管理人様、皆様、こんばんは。
高校野球関連の動画もたくさんあるので、私は時折Youtubeを閲覧しています。
多くはダイジェストですが、昔実際に観戦した試合などがあると、当時を思い出します(試合もさることながら、実況しているアナウンサーの方も懐かしい。NHKの西田さんとか)

高校野球関連の動画の中には、今春のセンバツに21世紀枠で出場した松山東(愛媛)の活躍を伝える地元テレビ局の報道などもありますが、それらの報道の動画の中に「矢野勝嗣」がレポーターをしているのを見つけました。
この名前、高校野球ファンならピンと来ますよね。
1996年夏(第78回)の決勝戦の10回裏、一死満塁のサヨナラ負けのピンチで「奇跡の返球(バックホーム)」をやった松山商(愛媛)のライトです。

大学卒業後、矢野氏が愛媛朝日テレビに入社されたということは知っていましたが、地方局ですので愛媛県民以外はふだんお目にかかることはないです。
とても懐かしく感じました。
それにしても、やっぱり高校野球の報道に携わっていらっしゃるんですね(笑)。
まあ、高校野球の名門の出身で、優勝をもたらした立役者と言える選手ですから、当然ではありますが。

[24087] 兵庫大会・鳥取大会組み合わせ(春季大会情報50) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/14(Tue) 22:57

皆さん、こんばんは。

春季都府県大会の続報は、兵庫大会(4/18開幕、出場35校)と鳥取大会(4/25開幕、出場25校)の組み合わせです。
兵庫大会の優勝校は近畿大会(滋賀開催:5/23~)へ出場します。鳥取大会の優勝校は中国大会(岡山開催:5/30~)へ出場します。

▼春季高校野球・兵庫大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/hyogo/
▼春季高校野球・鳥取大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/tottori/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24086] 群馬県 投稿者:ゆう 投稿日:2015/04/14(Tue) 22:27

皆さん、こんばんは。

管理人さん、いつも細かな情報をありがとうございます。
このところ群馬県のレベルが今まで以上に高くなっているようですね。
全国制覇をした前橋育英はじめ、機動破壊の健大高崎等素晴らしいチームが甲子園に出場していますが、私が注目しているチームは、伊勢崎清明高校です。
近く甲子園に出場するのではと感じています。

[24085] 群馬大会の結果(春季大会情報49) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/14(Tue) 21:55

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は群馬大会の試合結果です。

▼群馬大会(2回戦)
藤岡中央3-2前橋西 前橋東4-2前橋 渋川青翠9-5玉村 桐生市商13-0榛名
館林商工6-1桐生工 桐生一7-0吉井 沼田10-0嬬恋 高崎工7-0高崎商大付
前橋工8-1東農大二 中之条5-2富岡実 伊勢崎清明10-0安中総合学園
桐生4-3伊勢崎興陽 伊勢崎商7-2館林 高崎東3-1四ツ葉学園中教校

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24084] Re:[24082] 世紀の逆転劇 投稿者:取締官 投稿日:2015/04/14(Tue) 08:55

管理人様、hiroさん、皆さん、こんにちは。

> 平成21年春は世紀の逆転劇に準々決勝の報徳学園-中京大中京と花巻東-南陽工の2試合が入ってますが、同じ準々決勝から2試合というのはどうなんでしょう?…………

あの試合が入っていないとか、この試合を取り上げるべきとか、少々しつこすぎやしませんか。このサイトは余りに出来映えが良すぎるので、勘違いする人がいるのも無理からぬところですが、所詮は個人の方が、趣味で立ち上げているサイトです。試合の記録や日程紹介にも間違いは多く、公式サイトに比べると精度は劣ります。当然です。管理人さんはHP運営を生業としているのではないのです。
共通の趣味を持つ「同士」としての気づかいをもう少しされてはいかがでしょうか。

[24083] 世紀の逆転劇、激闘延長戦掲載なし 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/14(Tue) 08:03

管理人様、皆さん、おはようございます。

21世紀以降の大会で、世紀の逆転劇、激闘延長戦に1試合もノミネートされなかった大会をまとめてみました。

世紀の逆転劇なし
2001年夏
2002年春
2003年春
2003年夏
2005年春
2010年春
2011年春
2012年夏
2015年春

激闘延長戦なし
2001年春
2001年夏
2002年春
2002年夏
2008年夏
2011年春
2012年夏

両方とも掲載されなかったのは2001年夏、2002年春、2011年春、2012年夏。
このサイトができて以降だと2011年春と2012年夏の2大会ですね。この2大会はこのサイトとしてはやや盛り上がりに欠けた大会だったようですね。

[24082] 世紀の逆転劇 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/14(Tue) 03:49

管理人様、皆さん、こんばんは。

平成21年春は世紀の逆転劇に準々決勝の報徳学園-中京大中京と花巻東-南陽工の2試合が入ってますが、同じ準々決勝から2試合というのはどうなんでしょう?
他の大会を見ても同じ大会の同じラウンドから2試合選出されているケースは世紀の逆転劇に平成9年夏1回戦の秋田商-浜田と市立船橋-文徳、激闘延長戦が平成26年春1回戦の豊川-日本文理と明徳義塾-智弁和歌山の2例くらいですよね。
それも試合数の多い1回戦なら2試合採用もわかりますが、4試合しかない準々決勝から2試合も世紀の逆転劇に入れるべきでしょうか。
個人的には花巻東-南陽工よりもその大会の1回戦の倉敷工-金光大阪のほうがいいような気がします。

あと同じ学校の試合が1大会で2試合というケースが昭和53年夏と昭和54年春、ともにPL学園で見受けられますね。これもどうなんでしょう。
逆に1大会に同じ学校の勝ち試合と負け試合を2試合並べるというケースはないようです(激闘延長戦では昭和48年夏の作新学院の例がありますが)。
過去に別の方からもリクエストがありましたが、昭和54年春の準決勝箕島-PL学園が世紀の逆転劇に入ってませんね。
個人的にはPL学園の逆転勝ちの試合を2試合並べるより、PL学園の勝ち試合は宇都宮商戦だけにして、箕島-PL学園を入れて「逆転のPLも逆転負けをすることがある」みたいにPL学園の勝ち試合と負け試合両方を世紀の逆転劇に入れるというのもアリかな、と思います。

逆転劇といえば昭和63年春の宇部商-中京(完全試合まであと2アウトから逆転ホームラン)が入ってませんね。同じ大会で宇和島東-宇部商が入っているので、世紀の逆転劇に同じ学校の勝ち負け両方を並べたくないのか、あるいは宇部商-中京は「不運を絵に描いたようなチーム」に入ってるから世紀の逆転劇には採用しなかったかのどちらかなんでしょうか。

[24081] Re:[24080] (日生学園)青山 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/13(Mon) 23:55

KMさん、こんばんは。
貴重な情報提供ありがとうございます。
只今、更新いたしましたのでご報告します。

▼都道府県別甲子園出場校(三重)
http://fanxfan.jp/bb/shutujo2.html#tokai
▼甲子園出場校の校名呼称・正式校名一覧(三重)
http://fanxfan.jp/bb/koumei3.html#mie
▼都道府県・出身校別プロ野球選手(三重)
http://fanxfan.jp/bb/pro_player.html
▼甲子園出場校・校名の変遷(三重)
http://fanxfan.jp/bb/hensen.html

[24080] (日生学園)青山 投稿者:KM 投稿日:2015/04/13(Mon) 21:56

管理人様、皆様、こんばんは。こういう話題でだけ浮上して恐縮です。
春夏とも甲子園出場経験のある三重県の日生二(日生学園第二高等学校)が、すでに本年(2015年)4月から、「青山高等学校」に校名変更していました。
従来は学校法人日生学園が三重の第一・第二と兵庫の第三の各高校を設置していましたが、この4月から法人も3つに分離され、以下のようになったとのこと。
旧・日生第一 → 学校法人日生学園桜丘高等学校 桜丘高等学校
旧・日生第二 → 学校法人日生学園青山高等学校 青山高等学校
旧・日生第三 → 学校法人日生学園自由ヶ丘高等学校 自由ヶ丘高等学校
ところで、春季大会は3校ともに3月中に敗退してしまったようで、旧校名での報道しか見当たりませんでした。高校野球での校名呼称が「日生青山」というふうになるか、単に「青山」かは、ちょっと把握できておりません。

[24079] Re:[24075] [24076] 神港橘、京都工学院 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/13(Mon) 21:15

MSさん、こんにちは。
情報提供ありがとうございます。只今、更新いたしました。
京都工学院は来月正式発表するまで「仮称」の位置づけであることを付記しておきます。

▼甲子園出場校・校名の変遷
http://fanxfan.jp/bb/hensen.html

[24078] がんばれ、東北球児 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/13(Mon) 21:12

皆さん、こんばんは。

私、学がないもので、牧場の投手カトリさまの投稿内容はチンプンカンプンだったのですが、この話題に参加した方や、見守って下さっていた方の心が、何だか一つになったような気がしますね。管理人さまが、このサイトを運営する立場の人間として、掲示板が炎上するような事態を避けたいと思うのは当然ですし、私のような者が意見するべきでないことはよく分かっています。しかし、このような方がいらっしゃる限り、お互いの意見を尊重し、理解を深め合っていけば、掲示板はもっとよいものになるはずです。何だか、事なかれ主義のような気がして、残念な気持ちもありますね。高校野球を愛する者なら、何より球児の全力プレイが好きなはずですし、大なり小なり、東北勢の悲願達成を望んでいるのではないでしょうか。

このような私の考え方は、やはり甘いんですかね?

[24077] 岩手 投稿者:牧場の投手カトリ 投稿日:2015/04/13(Mon) 19:26

管理人さん、皆さん、こんにちは!

[24074]の『管理人』さん のお言葉、ご尤もなんですが、[04702]の『ユウ』さん の書き込みを読んでで、少しだけ語らせてください。

『ユウ』さま。確かに少し「カチン」と来るようなご意見も散見されるのは確かなんですが、
総じて「東北勢」には、運も実力も「ここ一番での勝ちへの執着」も『まだ足りない』のは事実だとい思います。

私は『大旗の白河越え』をこうして話題にして盛り上がってくれているだけでも有難いと思い、
聞いてて納得なご意見も、「それチョッと違うんじゃネ?」てなご意見も一律飲み込んで消化して、
また新たに始まる高校野球シーズンにて、我が岩手(東北)のチームを応援する糧とさせて頂こうと思います。

初期の高校野球と岩手を巡る、単純ならざる不運の歴史は以前この掲示板にも書き込んだことがあります。
100年の高校野球の歴史と『優勝旗が白河の関を越えられない』という事実を省みるとき、
『戊辰戦争』以後の東北の不当な扱いと不遇の歴史と、第1・第2大会の『東北勢の戦い』を重ね合わせ、
東北の人間としては『何者か』の皮肉と悪意(?)を感じずにはいられないのが正直な気持ちです。

第1回大会、東北の代表として出場した『秋田中』は、このような全国大会の開催の周知徹底が遅れ、秋田のみでの予選実施でした。
その翌年は、まさかその『意趣返し』でないのでしょうが、予選会から秋田を排除して実施し『盛岡中』が代表校となりました。
その第2回大会で『盛岡中』が前年度優勝の『京都二中』を破って「カタキハトッタ」と秋田中に電報を打ったのは有名な話しです。
それは単純に『喜び』の表現だったのでしょうか?そこに『皮肉や悪意』があったとは思いたくありませんが・・・

『賊藩』と呼ばれ蔑まれた『会津』『仙台』『盛岡』ではない『秋田(久保田)』の『秋田中』であるから余計に色々考えさせられるのです。

現在の高校野球が『そう』であるように、かつての日本の歴史や野球(スポーツ)を取り巻く状況は綺麗ごとだけでは済まされません。
故にこそ、いやそうであるからこそ、健気に白球を追う球児を応援し、日々新たな感動をくれる高校野球に熱中し、
かくの如し歴史を踏まえた『大旗の白河越え』を夢見るのは、岩手(東北)を愛し、ここに根を張って生きる人間としての当たり前の希望です。

さあ、岩手、東北の高校球児よ、今年こそ『ぶ厚い鉄のカーテン』をこじ開けてテッペン取ろうゼっ!!

管理人さん、蛇足的コメントまことに失礼いたしました。

[24076] 校名変更2 投稿者:MS 投稿日:2015/04/13(Mon) 14:21

管理人さん、皆さんこんにちは。

続けてもう一つ変更情報を。
洛陽工と伏見工の統合校名は、京都工学院になるようです。

[24075] 校名変更 投稿者:MS 投稿日:2015/04/13(Mon) 14:13

管理人さん、皆さんこんにちは。

校名変更情報です。
兵庫の市神港と兵庫商が統合して、来春開校する市立高校の名称が、神港橘(しんこうたちばな)高校に決定したようです。

[24074] 東北勢関連の投稿について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/13(Mon) 07:55

皆さん、こんにちは。
本掲示板の主旨とややかけ離れた議論になっているようです。
申し訳ございませんが、一旦この話題に区切りをつけさせてください。ご協力をお願いいたします。

[24073] 大阪大会の結果(春季大会情報48) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/12(Sun) 20:45

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は大阪大会の試合結果です。

▼大阪大会(1回戦)
履正社8-0泉尾工 寝屋川6-0かわち野 門真なみはや6-2美原 大体大浪商9-3千里青雲
八尾翠翔3-2和泉 港9-4大阪星光学院 大阪電通大高8-1三島 金光八尾7-0同志社香里
近大泉州9-1布施 住吉11-9関西大倉 関西創価8-2佐野工科 豊島9-0教育センター付
大阪学芸6-3堺西 上宮太子10-0長野 大商大高4-0大阪青凌 大産大付2-1大教大池田
関大一7-0岸和田 大阪農芸12-11南 堺東12-2北摂つばさ 大塚9-5泉大津
高槻11-1岬 池田49-0開明 明星3-2東淀工
▼同(2回戦)
花園10-3金剛 摂津1-0信太

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24072] Re:[24064] 東北勢の優勝 投稿者:ユウ 投稿日:2015/04/12(Sun) 20:29


> 一方で執念が足りないと思ったのが2011年春の東北でした。初回に先頭打者ホームランを打たれるなどして0-7の完敗。東北がこれだけの大差で負けた試合を初めて見ました。直前に東日本大震災が発生し、被災地でのボランティア活動などを行って準備不足があったとはいえ、そのくらいのことでこんな大差で負けるようではやはり執念が足りないなと思いました。

こんにちは。他の年のことについてなら、批判されても仕方ないのですが、この年の東北についてあれこれ言うのは、あまりにも失礼なのではないでしょうか?震災の後で正直野球ところではなく、関西に来ることさえも難しい中でこうして甲子園に来れて試合をすることができたことだけでもよかったのではないかと自分は思っています。震災後の宮城県に行ったことはありますか?もしもないのであるのならば、何も存じないのに「そのくらいのことで」と批判するのはお控えいただくようお願いします。

それと、優勝がないことがそんなにだめでしょうか?自分も書き込みを見ていて東北勢ばかりが批判の対象になっていて、正直あまりいい気分にはなれませんでしたね。もう少し暖かい目で見てあげてほしいなと思っています。

[24071] Re:[24068] 東北勢の優勝 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/12(Sun) 19:56

皆さん、こんばんは。

参考までに、一県一代表制となってから優勝がない県は、東北6県を除いては、栃木、千葉、山梨、新潟、富山、石川、長野、岐阜、三重、滋賀、岡山、鳥取、島根、山口、熊本、大分、宮崎です。ただ、この際、あまり他県のことは関係ないように思いますが。

[24070] Re:[24068] 東北勢の優勝 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/04/12(Sun) 19:53

管理人様、白河の関様、皆様、こんばんは。

>1県1代表になってから、栃木や千葉も優勝していません。ですから、優勝がゼロだからといって、東北勢ばかりをここがダメだと決めつけるのはいかがなものかと思ったりします。

申し訳けございませんが、少なくとも、ここ2回の書き込みで、東北勢がダメだと申し上げたことは一度もございませんのですが・・・。

> また、あくまで高校野球です。観戦歴が長く、目が肥えているからといって、プロ野球界を語るかのように上から目線で書くことが、愛情の裏返しとは感じられません。

私の場合、正直なところ、プロ野球はあまり積極的には見ないものですから、プロ野球界をどのように語れば良いのか、さっぱり分かりません(苦笑)。ましてや「上から目線」と言われましても、一ファンに過ぎない私が上から目線で高校野球を語る術は持ち合わせては居りません。

ただ、日頃の高校野球観戦は、概ね、ネット裏スタンドの中段より上で観ていますから、その点ではいつも「上から目線」ではありますが・・・。

このようなコメントに晒されるのは寂しいですねえ。

[24069] 新田がチェレンジマッチで今治西を撃破!山梨・岐阜大会が開幕(春季大会情報47) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/12(Sun) 18:59

皆さん、こんばんは。
以下は、本日行われた春季都府県大会の第一報です。山梨大会と岐阜大会が開幕しました。
愛媛大会では県大会優勝校の新田が初回に大量5点を先制し、今治西との順位決定戦(チャレンジマッチ)を8-6で制しました。

▼群馬大会(2回戦)
樹徳4-1高崎北 富岡1-0勢多農林 中央中等8-0新田暁 前橋育英4-3群馬高専
太田東5-4常磐 前橋商4-2大間々 藤岡工2-1西邑楽 高崎経大付3-0明和県央
▼東京大会(4回戦)
佼成学園4-0八王子 二松学舍大付12-2創価 日大三13-1聖パウロ学園
関東一8-4青山学院 早稲田実11-2早大学院
▼神奈川大会(2回戦)
山手学院5-1向上 三浦学苑9-2日大高 相洋11-1県横須賀 戸塚7-1新城
鎌倉学園4-1磯子 横浜商7-3星槎国際湘南 横浜隼人6-1鶴嶺 座間3-2秀英
慶応藤沢9-7川和 日大藤沢8-0横浜翠陵 相模原17-4座間総合 橘6-0城郷
綾瀬3-1川崎工科 湘南3-1横浜桜楊=延長13回タイブレーク=
▼山梨大会(1回戦)
甲府南8-6富士北稜 韮崎12-2甲陵 都留7-0駿台甲府

▼愛知大会(1回戦)
刈谷2-1豊橋商 中部大一4-2清林館 名城大付2-1享栄 岡崎城西7-6一宮興道
豊田工3-2桜丘 高蔵寺10-3一宮南
▼同(2回戦)
愛知啓成7-6知立東 至学館2-1豊橋工 誠信2-1大府 愛工大名電12-1半田
豊田西3-1愛知黎明 東邦11-0岡崎商
▼岐阜大会(1回戦)
大垣北6-4可児工 多治見1-0岐阜一 市岐阜商10-3東濃実 可児4-3岐阜聖徳学園
麗澤瑞浪3-1岐阜 岐南工4-1関有知 岐山4-3大垣商 帝京大可児13-1大垣西

▼滋賀大会(1回戦)
愛知5-0守山北 綾羽5-1大津商 八幡商10-0能登川 伊香14-0長浜農
河瀬5-1安曇川 高島12-1守山 長浜北星3-2比叡山 米原6-0堅田
▼和歌山大会(1回戦)
日高中津5-1日高
▼同(2回戦)
田辺工4-3和歌山 海南5-3笠田 耐久12-3星林 新翔5-2南部
紀北工3-2有田中央 紀央館8-7粉河=延長13回タイブレーク=

▼広島大会(2回戦)
廿日市西2-1福山工 呉港8-1修道 広島市工8-1吉田 府中東5-0日彰館
如水館5-0広島井口 崇徳5-4三次 尾道商7-3広島商 広陵10-0向原
呉商9-1広島国泰寺 神辺旭7-6海田 盈進2-1広 広島工10-0庄原実
広島新庄6-0西条農 高陽東8-1沼田 呉6-1尾道 近大広島福山12-6広島工大高

▼愛媛大会(順位決定戦)
__西 001 001 112=6 (今西)吉本、杉内、吉本-高尾、安藤悠
___田 500 002 10X=8 (新田)田中-乗松

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24068] 東北勢の優勝 投稿者:白河の関 投稿日:2015/04/12(Sun) 18:58

管理人様、皆様、こんばんは。

アララの呪文様、解説ありがとうございます。
1県1代表制が定着して、かれこれ37年ほどだと思います。山梨、滋賀、宮崎について、地勢の影響はもう理由にならないと思います。
宮崎などはプロ野球のキャンプという教材が身近にあり、日照時間も東北より恵まれていると思いませんか。
1県1代表になってから、栃木や千葉も優勝していません。ですから、優勝がゼロだからといって、東北勢ばかりをここがダメだと決めつけるのはいかがなものかと思ったりします。
また、あくまで高校野球です。観戦歴が長く、目が肥えているからといって、プロ野球界を語るかのように上から目線で書くことが、愛情の裏返しとは感じられません。

[24067] 校名変更 投稿者:蒼い人 投稿日:2015/04/12(Sun) 17:04

管理人様、皆様、こんにちわ

時代の流れだけでは無いでしょうが、懐かしい校名、伝統ある校名が消えてしまうのは寂しく悲しいですね。
なんとか残して欲しいものですが・・・

農業、商業、工業高校の変更が多いような気がします。 

[24066] Re:[24063] 北海道科学大高 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/12(Sun) 16:15

KMさん、№38さん、こんにちは。
情報提供ありがとうございます。只今、更新いたしました。

▼甲子園出場校・校名の変遷
http://fanxfan.jp/bb/hensen.html

[24065] Re:[24063] 北海道科学大高 投稿者:№38 投稿日:2015/04/12(Sun) 15:52

管理人さん,みなさん,こんにちは。

HP見ましたが,北海道工業大が今年の4月から北海道科学大に校名変更したみたいですね。ベイスターズに所属した吉井晃投手を輩出した北海道工業大の名前が無くなったのは淋しいですね。高校同様に大学でも伝統の名前が消えていきます。

[24064] Re:[24055] 東北勢の優勝 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/12(Sun) 14:03

管理人様、皆様、こんにちは。

そういえば最近東北勢で1校だけ執念というものを感じたチームがありました。
それは2011年夏の能代商です。

前年鹿児島実に0-15という大敗を喫し、さらに秋田県勢13連敗という1県1代表になって以降のワースト記録を背負っての連続出場。
前年と同じ鹿児島の神村学園と対戦し、下馬評ではまたしても大敗するのかと思われましたが6回まで僅差で進み、7回に一挙4点を取って逆転し、そのまま逃げ切って甲子園初勝利と県勢14年ぶりの勝利を手にしました。
このときの能代商は、前年は県大会でも下馬評にあがらない中での出場だっただけに思い出作りの印象が強かったのに対し、今年は入場行進を見て明らかに勝ちに来ていたと感じたと誰かが言ってました。
おそらく東北勢で優勝できるくらいの執念があったのってこのときの能代商くらいなんじゃないですかね。ただ能代商の実力では3回戦進出が精一杯だったようです。

一方で執念が足りないと思ったのが2011年春の東北でした。初回に先頭打者ホームランを打たれるなどして0-7の完敗。東北がこれだけの大差で負けた試合を初めて見ました。直前に東日本大震災が発生し、被災地でのボランティア活動などを行って準備不足があったとはいえ、そのくらいのことでこんな大差で負けるようではやはり執念が足りないなと思いました。

[24063] 北海道科学大高 投稿者:KM 投稿日:2015/04/12(Sun) 13:54

管理人様、皆様、こんにちは。
「北海道工」の時代に夏の甲子園出場経験のある北海道尚志学園が、来年(2016年)4月から、「北海道科学大学高等学校」に校名変更するとのことです。(同校ホームページのトップに「校名変更のお知らせ」というリンクがあります。)
学校法人名は、すでに現時点で「北海道科学大学」に変わっているようですね。

[24062] 島根大会・山口大会組み合わせ(春季大会情報46) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/12(Sun) 06:12

皆さん、こんにちは。
春季都府県大会の続報は、島根大会(地区予選4/17開幕・出場39校、県決勝大会4/25開幕・出場16校)と山口大会(地区予選4/16開幕・出場59校、4/25開幕・出場8校)の組み合わせです。

島根大会の地区予選は東部13校(松江市営)・中部13校(県立浜山)・西部13校(浜田市)に分かれて開催され、東部6・中部5・西部5の合計16校が県大会(県決勝大会)に進みます。山口大会の地区予選は岩柳地区15校(柳井市民=ビジコム柳井)・山宇萩地区16校(宇部市=ユーピーアール)・防徳地区13校(周南市=津田恒美メモリアル)・下関地区(下関)に分かれて開催され、各地区2校の合計8校が県大会(県決勝大会)に進みます。島根・山口大会のそれぞれ優勝校は中国大会(岡山開催:5/30~)へ出場します。

▼春季高校野球・島根大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/shimane/
▼春季高校野球・山口大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/yamaguchi/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24061] Re:[24059] 東北勢の優勝 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/12(Sun) 03:02

皆さん、こんばんは。

私の場合は、東北勢というよりも、日本海側のチームに思い入れがありまして、同様にダメ出しをしたい気分になることがあります。つまり、狛三郎さまやアララの呪文さまの投稿は、東北勢の悲願達成を強く望んでいるからこそなのだと勝手に思い、非常に興味深く読ませていただきました。優勝してもおかしくないチーム、本当にたくさんありましたよね。しかし、優勝がない他県のことを引き合いに出すようでは、一体いつのことになりますやら。もちろん、当事者たちは、そのようなことを考えているはずもないでしょうが。

[24060] Re:[24059] 東北勢の優勝 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/04/12(Sun) 02:58

管理人様、:白河の関さま、皆さま、こんばんは。

> では、同様に優勝がない山梨、滋賀、宮崎あたりもカードの出し方がヘタクソだったり、執念や積極性の不足とお考えになりますか。それとも、あくまで東北勢だけが異質だと結論づけますか。

山梨、滋賀、宮崎については、特に1県1代表制になる時代までは、甲子園の出場機会そのものに恵まれなかったことも大きく影響しているように思えます。

地勢的に関東なのか中部なのか判別し難い山梨の場合、長年に亘ってパートナーとなる県がコロコロ変わり、しかもパートナーとなる県のほうが概ね野球が盛んだたため、なかなか二次予選の壁が突破できず、甲子園出場自体が悲願となり、先のことを考える段階に到達しにくかった。

主に京都と組んだ滋賀は、平安など強豪ひしめく京都の壁が厚い。宮崎は大分、鹿児島などと組んだ東九州大会の壁が厚く、沖縄を除く46都道府県でもっとも遅く夏の甲子園に出たという次第です。

これら個々の県と、東北6県という塊では、単純比較するにはあまりにも基準が違い過ぎると思います。東北6県の戦績でいうなら、草創期を除けば、夏の大会なら常に2校以上が甲子園の土を踏み、頂点を目指す機会は得られていたわけですから、それだけ、あと一歩、惜しかったという場面にもより多く遭遇してきたと言えるのです。

東北の悲願を実現させたいという思いがなければ、こんな細かいシーンが印象に残ろうはずもありません。少なくとも私のコメントは、振り返ってみれば、あの場面で積極性が足りなかったと思うだけのこと。むしろ前の打者の立花が3Bー1Sから見送った5球目は、今振り返ってみても、ボールの判定が下ってもおかしくない低さ。冷静に見送った判断は適切で、これはもう球運が無かったとしか言えないと思いますね。

高校野球というのは、極論すれば「強いチームが勝つ」というよりも「勝ったチームが強い」という競技。複雑な要因が絡み合い、予測困難な事態が生じやすいからこそ、人々を惹きつけてやまないもの。東北勢悲願達成の暁には、優勝に至る「必然」として語られる要素が必ずあるはずです。その日を気長に待つこととしましょう。

[24059] 東北勢の優勝 投稿者:白河の関 投稿日:2015/04/12(Sun) 02:10

管理人様、皆様、こんばんは。
度々の投稿、失礼いたします。

狛三郎様、アララの呪文様、こんばんは。
東北勢はこんなことをやってるから、優勝はおぼつかないという事例はよくわかりました。
では、同様に優勝がない山梨、滋賀、宮崎あたりもカードの出し方がヘタクソだったり、執念や積極性の不足とお考えになりますか。それとも、あくまで東北勢だけが異質だと結論づけますか。

[24058] Re:[24055] 東北勢の優勝 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/04/12(Sun) 00:28

狛三郎様、管理人様、皆様、こんばんは。

> > 東北勢には運も実力も足りないのでしょうか。
>
> まあ、不運を理由にするのは実力がないということですね。
> つまり端的に、実力不足です。

東北勢の悲願達成はさほど遠いとは思えないのではありますが、実力が足りないのか、運がないのか。私はこれに加え、今一押しの積極性があれば、ひょっとしたらとのシーンを思い出します。

余りにも有名な第51回選手権の松山商業vs三沢戦の15回裏、一死満塁から、立花の放った投手強襲のゴロを遊撃樋野がバックアップして本塁で刺し、二死満塁となって、迎えた打者は後にプロ入りしたチーム一の強打者八重沢。ボールカウント3Bー1Sとなり、絶対ストライクが必要な場面で松山商業・井上が投じた5球目はど真ん中のストレート。テレビ解説の山本英一郎氏も思わず「真ん中!」と、なぜ打たないとばかりに叫んだ絶好球を見逃した八重沢は、6球目の外角低めを泳ぎ気味に掬い上げたものの、打球にあと一伸びがなく、中飛に終わり、押しに押した15回裏は無得点。

東北勢悲願の大旗に最も近づいたシーンは、消極的な攻めで遠ざかり、未だ白河超えはありません。

[24057] 東北勢について 投稿者:白河の関 投稿日:2015/04/11(Sat) 23:49

皆様、こんばんわ。
私は高校野球が好きで、こちらのホームページを愛読しております。

さて、狛三郎さんの考察ですが、具体例を列挙しながらの分析、さすがだと思います。
ただ、結果から導いた後出しじゃんけんのようにも感じました。
私はあら探しよりも、いいとこ探しをしたい方なので。
どうせ負ける、みたいな書き方は寂しいですね。

[24055] Re:[24043] 東北勢の優勝 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/04/11(Sat) 23:37

管理人様、皆様、こんばんは。

> 東北勢には運も実力も足りないのでしょうか。

まあ、不運を理由にするのは実力がないということですね。
つまり端的に、実力不足です。
確かに、出ると負けだった時代に比べれば勝てるようになりましたが、これはテストで言えば、落第点だったのが7、80点取れるようになった、という相対評価であって、もっと優秀な生徒には肉薄していない、ということです。

私には、まず第一に野球が下手に見えますね。
トランプなどで、カードの出し方がヘタクソで負ける人がたまにいます。その人の手を覗くと、なぜここで、なぜこの順番でこのカードを出すのか不審に思えるのですが、そんな感じに似ています。

例を挙げると、先日も書きましたが、仙台育英(宮城)の敦賀気比(福井)戦の7、8回の攻撃です。
7回二死二塁で、二塁走者が三塁に走ってアウト。
通常は走る場面ではありませんし、意表を突くにしても走り方が拙すぎでした。代走がこれですから目も当てられません。しかも、この代走は二塁打を放った打者に出されたものでした。したがって、9回のチャンスに打順が一周したとき、この打者はベンチに退いていた、というちぐはぐさがおまけに付きました。
8回も無死二塁で、進塁打(しかも有利なカウント左邪飛って…)ができなかったばかりに、相手投手の暴投につけ込むことが出来ずに結局無得点でした。
そういえば仙台育英って、出場する割に何故かなかなか1大会3勝がありません。

同じ宮城の東北も、2003年夏の決勝で、2回裏に2点先制してなお無死二塁の場面で、送りバントを失敗して勢いを自分で殺いでしまった場面がありましたね。
かさにかかって普通に打てばいいのに、もう点は要りませんと言わんばかりの拙さでした。

次に、勝つ執念が足りない。
精神論ではないですが、これは例えば光星学院(現・八戸学院光星、青森)。
2012年に、春夏とも決勝戦で大阪桐蔭(大阪)に敗れて準優勝止まりでしたが、夏はスコアこそ0-3だったものの、藤浪投手に2安打しか打てず完敗でした。春の決勝では得点できたのに、もっと抑え込まれてどうする?
藤浪が好調だった、と言い出したらそれはやはり実力不足を白状しているようなもので、準優勝だったのは、大阪桐蔭と決勝戦まで対戦しなかったからにすぎない。
数か月間真剣に「打倒藤浪」を考え続けていれば、相手が好調であればなおさら燃えるはずで、こんな結果にしてはならないです。

かつての広島商(広島)が、作新学院(栃木)の怪物投手・江川卓を攻略するためにありとあらゆる手を考えてこれを破り、あるいは春の雪辱に燃えるPL学園(大阪)が、夏はその横浜(東神奈川)と延長17回の激戦を演じたことと比較すると、何か物足りないですね。
今春の敦賀気比(福井)はどうだったでしょう。昨夏も準決勝で打ち負けた大阪桐蔭を完膚なきまでに叩きのめし、挙句10点リードの場面でスクイズで追加点を奪いに行きました。彼らの他の試合は僅差だったのに、この試合だけは相手のプライドも粉砕するかのような会心の勝ち方でしたよね。

第三に、危機管理がなっていない。
最たる例は、2004年春の準々決勝で済美(愛媛)にまさかの逆転サヨナラ負けを喫した東北(宮城)ですね。
最終回、明らかに投げ急ぎに見えた真壁投手を交代させる非情さも見せられず、一呼吸置かせるべき伝令もさっさとベンチに戻ってしまったり、とあって、最後は追い込みながら逆転サヨナラ3ランを喫しました。

2009年春の花巻東(岩手)は、決勝戦で清峰(長崎)に0-1の惜敗でしたが、唯一の失点は二死無走者から四球で出した走者を長打で還されたもの。緊迫した試合で、点の取られ方が悪かったです。

そう言えば上に挙げた仙台育英も、敦賀気比戦の2失点は、5回裏二死、カウント0-2と追い込みながら打たれた適時打によるものでしたね。

あとおまけ。
2012年春の光星学院は、決勝戦の5回表、1点返してなお無死一、三塁とし、ここで距離充分の外野飛球が出ますが、ここで何と三塁走者がベースを離れているという小学生並みのミスでタッチアップできず。結局この回追加点がありませんでした。他方で対戦相手の大阪桐蔭は犠飛で3点挙げました。(試合は7-3)

よその地方のチームもミスはやらかしている、と言っても始まらない。
いえ、翻って言えば、こうしたミスをやらなければ優勝旗を手にしてもおかしくない東北のチームがあったと思います。

というわけで、私、意地悪なようですが、東北地方のチームの前評判がどんなに高かろうと、どこかでおかしなことをやって負けるんだよね、と思いながら観戦してしまいます。

[24054] 府県大会の続報(春季大会情報45) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/11(Sat) 22:28

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は愛知大会と大阪大会の試合結果です。

▼愛知大会(1回戦)
西春3-1津島 愛知6-5春日丘 愛知黎明5-0成章 星城9-1大同大大同
誠信7-4杜若 知立東1-0三好 至学館9-2緑丘商 豊橋中央7-6半田工
半田5-3豊川 東邦9-0阿久比 岡崎商7-2名南工 愛産大三河5-2国府
知立13-1一宮 天白14-7岡崎西

▼大阪大会(1回戦)
堺工科5-2堺上 東淀川8-6大手前 西野田工科12-6池田北 天王寺12-0西
島本9-2八尾北 箕面学園7-0山本 大阪桐蔭10-0岸和田産 桜宮18-0阪南
山田5-4香里丘 汎愛11-4門真西 佐野7-2大阪国際大和田 浪速6-0泉陽
高槻北13-1緑風冠 大阪府大高専(不戦勝)藤井寺工科

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24053] 今治西が決定戦で松山東を退け四国大会出場!群馬・神奈川・愛知・滋賀・大阪・奈良・和歌山・広島大会が開幕(春季大会情報44) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/11(Sat) 16:58

皆さん、こんにちは。

群馬・神奈川・愛知・滋賀・大阪・奈良・和歌山・広島大会が開幕しました。山梨大会は雨天のため開幕日が順延となりました。
以下は、本日行われた春季都府県大会の第一報です。東京大会では東海大菅生・帝京・江戸川が8強入り。愛媛大会ではセンバツ出場校同士の四国大会出場校決定戦が行われ、今治西が4-3で松山東を退け、四国大会出場を決めました。この結果、四国大会出場8校が確定しました。

▼群馬大会(1回戦)
伊勢崎清明7-0利根商 桐生一10-0市前橋 館林商工3-0市太田
▼同(2回戦)
桐生西9-0松井田 太田工6-2渋川工 渋川4-0大泉 関東学園大付24-0板倉
利根実2-1前橋南 伊勢崎工4-1高崎 尾瀬2-1藤岡北 健大高崎3-0桐生南
高崎商8-3伊勢崎 太田42-0下仁田・万場・長野原
▼東京大会(4回戦)
東海大菅生5-2東大和 帝京4-0国士舘 江戸川2-0墨田工
▼神奈川大会(1回戦)
秀英4-2横浜立野 慶応藤沢3-2藤沢西 横浜商6-1生田 横浜翠陵7-0秦野曽屋
鎌倉学園6-1大師 山手学院8-6市川崎 城郷7-6白山 座間総合8-5金沢総合
横浜桜陽7-2愛川 川崎工科2-1厚木西 横須賀6-4西湘 鶴嶺12-4伊勢原
▼同(2回戦)
法政二2-1藤嶺藤沢 立花学園2-1麻溝台 橘学苑5-0小田原 横須賀総合10-4大和

▼滋賀大会(1回戦)
玉川10-2八日市南 近江兄弟社6-5長浜 草津東7-6滋賀短大付 甲西8-2虎姫
▼奈良大会(1回戦)
智弁学園4-2関西中央 磯城野6-1生駒
▼和歌山大会(1回戦)
市和歌山2-1和歌山高専 神島12-9和歌山北 箕島8-1伊都 熊野8-6貴志川
智弁和歌山7-0和歌山工 和歌山商7-1高野山

▼広島大会(1回戦)
如水館6-0瀬戸内 広島新庄8-1安佐北 広3-2広島観音 呉11-4広島国際学院
広陵1-0総合技術 高陽東5-2三次青陵 三次4-1呉昭和 廿日市西5-4安芸南
府中東1-0呉高専 呉港2-0福山誠之館 庄原実12-3三原 広島商13-0大門

▼愛媛大会(四国大会出場校決定戦)
__東 000 100 002=3 (松東)亀岡-米田
__西 400 000 00X=4 (今西)藤原、杉内-高尾
※今治西は四国大会出場。

▼四国大会出場8校(確定)
___
_香 川_丸 亀 城 西 × 英___
徳 島_____
愛 媛___田 × 今__西
高 知高 知 中 央明 徳 義 塾

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24052] Re:[24043] 東北勢の優勝 投稿者:ロビン 投稿日:2015/04/11(Sat) 12:37

何度もすみません。沖縄初優勝の時も通算では決勝初挑戦ではなかったですね(春に限定すれば初でしたが)。失礼しました。
ただ何回も出ていて実力の程も知られているようなチームよりは、あまり下馬評にも上がらないようなチームの方が、却ってプレッシャーがなくていいかも、と思ったりしますね。

[24051] Re:[24043] 東北勢の優勝 投稿者:ロビン 投稿日:2015/04/11(Sat) 12:29

皆様、hiro様、こんにちは。
弱いチームが決勝まで来れるはずはありませんよ。それに実力差がはっきり出るリーグ戦とは違い、トーナメントにおいては相手関係や相手のミス等を全てモノにできるだけの実力のあるチームが強いというのが私の持論です。もし浦和学院だったら、ということですが、現に決勝で負かした相手に負けた訳ですから、今回に関してはそこまでだったということなので、そうした「たら話」自体無意味だと思います。ましてメンバーも完全に入れ替わっていますからね。
それに昨今の東北勢の実力は疑いようがないでしょう。現に完成途上の段階とは言え神宮大会では優勝している訳ですし、甲子園でもどの地域からどの学校が出てきても当たり前に勝つようになってきて、昔のように決まった対戦相手が大喜びすることもなく、少し勝ったぐらいで「旋風」とも呼ばれなくなりましたしね。
ただあるとすれば、精神的なものかなと思います。例えば沖縄や北海道の初優勝時は、大会前全く下馬評にも上がらず、劣勢と思われた相手を次々と倒して決勝初挑戦(北海道は通算では2回目でしたが)で一気に達成しましたが、東北の場合は何度も挑戦して跳ね返され、特に最近はそれが期待できるチームが現れる度にそのことを言われる為に、それが却ってプレッシャーになっている、というのはあると思いますね。
ただ沖縄や北海道がそうだったように、1度その壁を破ってしまえば、その後も続くと思いますよ。

[24050] 敦賀気比、初戦で北陸と対戦~石川大会・福井大会組み合わせ(春季大会情報43) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/11(Sat) 00:59

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報は、石川大会(4/18開幕、出場50校)と福井大会(4/17開幕、出場31校)の組み合わせです。

福井勢として初のセンバツ覇者となった敦賀気比の初戦の対戦相手は昨秋の初戦と同じ北陸に決まりました。閉校・完全統合に向けて最終年度を迎えた春江工は新校・坂井との連合体制を解き、単独チームで大会に臨むことになりました。石川・福井大会のそれぞれ上位2校は北信越大会(長野開催:6/6~)へ出場します。

▼春季高校野球・石川大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/ishikawa/
▼春季高校野球・福井大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/fukui/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24049] Re:[24040] 早大学院と早稲田実が4回戦進出(春季大会情報39) 投稿者:マリラックマ 投稿日:2015/04/10(Fri) 23:22

管理人さん、皆さん、こんばんは。

> > ユニフォームは非常に似通っています。応援するほうは大変かもしれませんね。
> 両校は最近ですと、2010年夏の西東京大会準決勝と2013年夏の西東京大会3回戦で対戦してますね。
> WASEDAの「S」がユニフォーム胸の左右をまたいで刺繍されているのが早稲田実で、左右に分かれているのが早稲田学院。
> まあ、近くで見ないと判別できませんが(笑

 早大学院は襟付きですけど、早稲田実は襟がないですよね? まあ、見にくいんですけどね(苦笑)。ちなみに早稲田実ユニフォームはゼット製ですけど、早大学院ユニフォームは不明です。早稲田大はアディダスだったと記憶しておりますけど、早大学院もアディダスなんですかねえ?

 それとは別に、「智辯和歌山と智辯学園のユニフォームの区別が付かない」と聞きます。智辯和歌山はSSK製、智辯学園はミズノ製です。今のユニフォームは生地がストライプメッシュになっている物が多く、この両校は生地を見れば簡単に区別が付きます。

[24048] Re:[24040] 早大学院と早稲田実が4回戦進出(春季大会情報39) 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/04/10(Fri) 22:40

管理人様、 非公式記録員さん、皆さん、こんにちは。

> > ユニフォームは非常に似通っています。応援するほうは大変かもしれませんね。

> 両校は最近ですと、2010年夏の西東京大会準決勝と2013年夏の西東京大会3回戦で対戦してますね。
> WASEDAの「S」がユニフォーム胸の左右をまたいで刺繍されているのが早稲田実で、左右に分かれているのが早稲田学院。
> まあ、近くで見ないと判別できませんが(笑

両校の直接対決、私も一度観戦したことがありますが、ユニフォームについては他にも帽子の形や小襟の有無など特徴の違いがあるので、さほど見分けにくさは感じなかったのですが、面白かったのは、試合開始前と終了後にどちらかが「紺碧の空」を歌い始めると、反対側の応援団からもそれに合わせて合唱が始まり、ネット裏で聞いていると、ドルビーサラウンドステレオの如き、大音響となることでした。

[24047] 広島大会組み合わせ(春季大会情報42) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/10(Fri) 21:59

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報は、広島大会(4/11開幕、出場44校)の組み合わせです。
広島大会の優勝校は中国大会(岡山開催:5/30~)へ出場します。

▼春季高校野球・広島大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/hiroshima/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24046] 九州大会組み合わせが決まる(春季大会情報41) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/10(Fri) 21:19

皆さん、こんばんは。

18日に佐賀で開幕する春季九州大会(出場18校)の組み合わせが決まりました。センバツ出場組の初戦カードは、九産大九州(福岡推薦)×熊本国府(熊本1位)、九州学院(熊本推薦)×佐世保実(長崎1位)、糸満(沖縄推薦)×鶴崎工(大分1位)、神村学園(鹿児島推薦)×龍谷(佐賀2位)となりました。

▼春季高校野球・九州地区大会組み合わせ



▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24045] Re:[24043] 東北勢の優勝 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/10(Fri) 21:17

皆さん、こんばんは。

東北勢が優勝できない理由として、確かに運がないというのはあると思いますね。それと、私が思いますに、まだ優勝経験がないということ自体が、相当なプレッシャーになっているのではないでしょうか。特に、駒大苫小牧が優勝してからというもの、その傾向には拍車がかかったように思いますし、これは年々厳しくなっていくものなのかもしれません。とは言え、今春の仙台育英にしても、実力は十分あるわけですし、何かのきっかけが欲しいところです。まず、頻繁に上位へ進出して、東北勢に優勝がないのが不思議なくらいの空気を醸し出せば、あとは確率の問題でしょう(毎年どこかが8強に残れば少なくとも8年で優勝できる)。あるいは、ダークホースのようなチームがスルスルと勝ち上がり、気がつくと優勝していたとか。あと、優勝経験のあるチームとは、積極的に練習試合を行い、無形の何かを感じ取ることも必要でしょうか。

[24044] Re:[24040] 早大学院と早稲田実 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/10(Fri) 20:30

皆さん、こんばんは。

> WASEDAの「S」がユニフォーム胸の左右をまたいで刺繍されているのが早稲田実で、左右に分かれているのが早稲田学院。
両校の対戦記事の写真をピックアップしてみました。胸の「S」に注目しましょう(笑
早稲田実、早稲田学院どちらの選手?

01.jpg 02.jpg 03.jpg 04.jpg 05.jpg 06.jpg 07.jpg 08.jpg 09.jpg

[24043] 東北勢の優勝 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/10(Fri) 18:53

管理人さん、皆さん、こんにちは。

東北勢はこれまで甲子園決勝に10回進出してますが、まだ優勝経験がなく9地区で唯一優勝がありません。
今年敦賀気比が優勝したことによりついに北陸にまで先を越される結果になってしまいました。
正直東北には運もないような気がします。過去10回の決勝進出で、四国の名門松山商、東京の強豪帝京、常総学院、今村君の清峰、強打の日大三、藤波君の大阪桐蔭など、いずれも強い学校と当たってしまう印象があります(決勝まで進出するチームはどこも強いと言われればごもっともですが)。
一方今回の敦賀気比は決勝の相手が東海大四というのはかなり運に恵まれました(東海大四には失礼ですが)。もし準決勝の第2試合で浦和学院が東海大四に勝ち、決勝の相手が浦和学院だったら敦賀気比は優勝できなかったかもしれません(過去2回敦賀気比は浦和学院に負けています)。決勝で相性の悪い浦和学院を回避できたことも敦賀気比は運を味方にしました。
とはいえ準決勝で大阪桐蔭を破るというここ一番の強さが東北勢にはないものでした。もし2回戦で仙台育英が敦賀気比に勝ってそのままベスト4まで進んでいたとしても、準決勝で仙台育英が大阪桐蔭に勝つとは少し考えにくいです。

東北勢には運も実力も足りないのでしょうか。

[24042] Re:[24040] 早大学院と早稲田実が4回戦進出(春季大会情報39) 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/04/10(Fri) 13:59

管理人様、 非公式記録員さん、皆さん、こんにちは。

> > ユニフォームは非常に似通っています。応援するほうは大変かもしれませんね。

> 両校は最近ですと、2010年夏の西東京大会準決勝と2013年夏の西東京大会3回戦で対戦してますね。
> WASEDAの「S」がユニフォーム胸の左右をまたいで刺繍されているのが早稲田実で、左右に分かれているのが早稲田学院。
> まあ、近くで見ないと判別できませんが(笑

両校の直接対決、私も一度観戦したことがありますが、ユニフォームについては他にも帽子の形や小襟の有無など特徴の違いがあるので、さほど見分けにくさは感じなかったのですがおも面白かったのは、試合開始前と終了後にどちらかが、紺碧の背空を歌い始めると、反対側の応援団からもそれに合わせて合唱が始まり、ネット裏で聞いていると、ドルビーサラウンドステレオの大音響となるこさとでした。

[24041] 早稲田学院 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2015/04/10(Fri) 07:15

管理人様、みなさん。おはようございます。
早稲田学院の件ですが、2010年第55回全国高校軟式選手権大会において、勝利の際校歌斉唱があったとき、早稲田大学の校歌『都の西北』が演奏されていたことを思い出しました。

[24040] Re:[24039] 早大学院と早稲田実が4回戦進出(春季大会情報39) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/10(Fri) 07:06

> 非公式記録員さん、皆さん、こんにちは。

> ユニフォームは非常に似通っています。応援するほうは大変かもしれませんね。
両校は最近ですと、2010年夏の西東京大会準決勝と2013年夏の西東京大会3回戦で対戦してますね。
WASEDAの「S」がユニフォーム胸の左右をまたいで刺繍されているのが早稲田実で、左右に分かれているのが早稲田学院。
まあ、近くで見ないと判別できませんが(笑

[24039] Re:[24037] 早大学院と早稲田実が4回戦進出(春季大会情報39) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/10(Fri) 00:10

皆さん、こんばんは。

この両校、4回戦で対戦するんですね。地元では早早戦と呼ばれているこのカード、盛り上がるのは必至でしょうが、大学の直属か系属かによる微妙な違いがあるとは言え、ユニフォームは非常に似通っています。応援するほうは大変かもしれませんね。

[24038] 神奈川大会・岐阜大会組み合わせ(春季大会情報40) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/09(Thu) 22:22

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報は、神奈川大会(4/11開幕、出場90校)と岐阜大会(4/12開幕、出場24校)の組み合わせです。
神奈川大会の上位2校は関東大会(山梨開催:5/16~)へ出場。岐阜大会の上位2校は東海大会(静岡開催:5/22~)へ出場します。

▼春季高校野球・神奈川大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/kanagawa/
▼春季高校野球・岐阜大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/gifu/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24037] 早大学院と早稲田実が4回戦進出(春季大会情報39) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/09(Thu) 21:22

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報は本日の東京大会3回戦の試合結果です。

▼東京大会(3回戦)
早大学院9-2岩倉 早稲田実10-8駒大高

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24036] Re:[24035] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/09(Thu) 21:15

青葉まーくさん、こんばんは。

この度はご指摘に感謝します。
仰るとおりですね。訂正して更新しましたのでご報告します。
ありがとうございました。

[24035] 訂正のお願い 投稿者:青葉まーく 投稿日:2015/04/09(Thu) 11:07

管理人さま、皆さん、こんにちは
重ねての指摘、恐縮ですが気になる点があったので報告します。
岡山の関西の夏の勝利数が12となっていますが、数えてみたところ11しかまりませんでした。(従って通算勝利数も23ではなく22となります)
訂正をお願いします。(もしこちらの計算間違いであればお許しください)
よろしくお願いします。

[24033] Re:[24032] 「世紀の逆転劇」や「激闘延長戦」の他に 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/08(Wed) 18:07

hiroさん、こんにちは。

高校野球ファンにとって好ゲームは十人十色の捉え方があって当然ですし、「こうあるべき」という形などもともとないと思います。
本掲示板でも何度か申し上げてきたとおり、当サイトに記載されている逆転劇・延長戦は、たまたまサイトの主宰者でもある私が個人の判断でピックアップしたものであり、十人十色のひとつに過ぎません。
hiroさんのお気持ちは察しますが、その辺りをご理解いただけると嬉しいです。

[24032] Re:[24026] 「世紀の逆転劇」や「激闘延長戦」の他に 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/08(Wed) 13:31

管理人さん、皆さん、こんにちは。

> 近年の目先の大会だけ見繕ってコーナーを作るのは本サイトの主旨から少し離れてしまいますね。
と言いますけど「激長延長戦」に関しては明らかに最近の大会が優先的に採用されてますよね?
古い大会だと延長13・14回でも掲載されてない試合は多いのに、最近だと延長10回・11回でも掲載されてることが多い気がします。

世紀の逆転劇も最近のほうが掲載条件が甘い印象がありますね。前に私も言った1991年夏の大阪桐蔭-秋田とか、古い大会でなぜか世紀の逆転劇に掲載されてない試合はありますし。

[24030] 愛知大会組み合わせ(春季大会情報38) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/06(Mon) 23:08

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報は、愛知大会(4/11開幕、出場52校)の組み合わせです。
センバツ出場校の豊橋工は推薦出場。Aシードに豊田西・愛工大名電・渥美農・誉・東浦、Bシードに中京大中京・西尾東・愛知啓成・愛産大工・栄徳・大府。愛知大会の上位2校は東海大会(静岡開催:5/22~)へ出場します。

▼春季高校野球・愛知大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/aichi/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24029] 熊本国府が7年ぶり春季県大会V!九州大会出場18校が出そろう(春季大会情報37) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/06(Mon) 22:08

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報(本日の試合結果)です。

都大会では青山学院が延長10回タイブレークで大森学園を下し4回戦進出。
熊本大会では決勝が行われ熊本国府が7年ぶりの春季大会V。この結果、九州大会出場18校がすべて出そろいました。

▼東京大会(3回戦)
関東一8-3日野 青山学院4-3大森学園 =延長10回タイブレーク=

▼熊本大会(決勝)
___.101 020 001=5 (国府)冨田-東
東海大熊本星翔.200 000 001=3 (星翔)村上友、江口-嵯峨根
※熊本国府は九州大会出場。

▼九州大会出場18校(最終結果)
______
福 岡九産大九州福岡工大城東___九州国際大付____
佐 賀___________伊万里農林
長 崎佐 世 保 実
熊 本九 州 学 院熊 本 国 府
大 分__
宮 崎日 南 学 園
鹿児島神 村 学 園れ い め い___
沖 縄______

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24028] 熊本決勝は東海大熊本星翔×熊本国府(春季大会情報36) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/06(Mon) 22:58

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報(本日の試合結果)です。

都大会ではセンバツ帰りの二松学舍大付が3回戦に登場。初戦を8回コールド好発進しました。東海大高輪台×創価は0-0のまま延長戦に突入し、11回タイブレークの末に創価が逆転サヨナラ勝ち。熊本大会では準決勝が行われ、序盤に大量5点を先制した東海大熊本星翔と熊本国府がそのまま勝ち上がり決勝へ進出。明日の決勝で九州大会出場18校がすべて出そろいます。

▼東京大会(3回戦)
聖パウロ学園9-1雪谷 日大三9-1大東大一 二松学舍大付7-0紅葉川
創価2-1東海大高輪台 =延長11回タイブレーク=

▼熊本大会(準決勝)
____工 000 000 001=1 (熊工)広田-深水
東海大熊本星翔 050 000 00X=5 (星翔)村上友、江口-嵯峨根

__.000 010 000=1 (八東)丸山、森、高野-土谷
熊 本 国 府.500 000 10X=6 (国府)鳥枝、村添、冨田-東

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24027] Re:[24025] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/06(Mon) 22:42

よっしーさん、こんばんは。
大変失礼しました。
只今、勝星を訂正しましたのでご報告します。リロードボタンでご確認ください。

[24026] Re:[24024] 「世紀の逆転劇」や「激闘延長戦」の他に 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/06(Mon) 22:38

hiroさん、皆さん、こんばんは。

> 「世紀の逆転劇」や「激闘延長戦」の他に管理人さんが選んで名勝負を掲載するコーナーがあってもいいと思います。
正直言うと、大正4年から100年に渡って、逆転・延長で取り上げられなかった好ゲームを追いかけるのは、感覚的に(数字の上でも)現実的ではないと思います。逆転・延長の比ではない数々の名勝負を繰り返し、積み上げて来た先人たちの汗と涙の歴史とともに今の高校野球がある訳ですし、近年の目先の大会だけ見繕ってコーナーを作るのは本サイトの主旨から少し離れてしまいますね。

名勝負の蔭に名投手あり。「名投手百選」では筋書きのないドラマを生み出したヒーローたちを取り上げることで名勝負の一部にスポットを当てています。「名勝負&甲子園戦法」は文字どおり。「不運を絵に描いたようなチーム」「史上最強チーム」もある意味で記憶に残る名勝負のひとつひとつです。

余談になりますが、今後もし新コーナーとして取り上げる可能性があるとすれば、本サイトの永遠のテーマでもある打のヒーローたちのドラマ集「好打者・強打者百選」(仮題)でしょうか。井口(和歌山中)・景浦(松山商)・鶴岡(広島商)・坂崎(浪商)・玉川(土佐)・北野(箕島)・藤王(享栄)・香川(浪商)・清原(PL学園)・藤井(宇部商)・松井(星稜)・平田(大阪桐蔭)・中田(大阪桐蔭)・筒香(横浜)・森(大阪桐蔭)‥‥挙げるとキリがないです。藤村(呉港中)・柴田(法政二)・王(早稲田実)・水野(池田)・桑田(PL学園)は投打で百選入りでしょうね。

[24025] 東邦の通算成績 投稿者:よっしー 投稿日:2015/04/06(Mon) 08:01

おはようございます
昨日私が指摘させていただいた部分訂正していただきありがとうございました
…と言いたいところですが
東邦の通算成績66勝38敗が66勝39敗と敗数しか訂正されていませんでした
訂正したつもりがうっかりしてちゃんとできてなかったという感じでしょうか?
何度も書き込みして恐縮ではありますが時間ある時でいいので勝数66を67に訂正お願いします

[24024] 「世紀の逆転劇」や「激闘延長戦」の他に 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/06(Mon) 01:28

管理人さん、皆さん、こんばんは。

2013年の選抜、世紀の逆転劇に早稲田実-龍谷大平安がなんで入ってるのかなと思ったのですが(7回2点差程度では劇的な逆転劇じゃないし、早稲田実は次の2回戦で敗れ上位進出したわけでもない)、2年前の掲示板の更新情報を見て納得しました。
前に誰かが書いたような記憶がありますが、「世紀の逆転劇」や「激闘延長戦」の他に管理人さんが選んで名勝負を掲載するコーナーがあってもいいと思います。逆転や延長戦でなくても好ゲームはたくさんありますから。
早稲田実-龍谷大平安は世紀の逆転劇ではなくそっちに掲載すればいいのではないかと思います。

ちなみに自分も似たようなホームページを持ってます。
http://sports.geocities.jp/hiro_week_1/

[24023] Re:[24021] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/05(Sun) 23:02

青葉まーくさん、こんばんは。

> 岩手の甲子園最多出場校が福岡になっていますが盛岡大付が上回ったのではないでしょうか。
確かに、いつの間にか盛岡大付が福岡を超えましたね。
訂正しました。ご指摘ありがとうございます。

[24022] Re:[24018] 春のサイト更新情報2(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/05(Sun) 22:58

管理人様、皆さん、こんばんは。

世紀の逆転劇は今回加えようとは思わなかったのでしょうか>(東海大四-松山東など)
確かに接戦が少なかった印象はありますね。

[24021] 訂正のお願い 投稿者:青葉まーく 投稿日:2015/04/05(Sun) 21:44

初めまして。いつも楽しく閲覧しています。その中で気になる点がありました。
岩手の甲子園最多出場校が福岡になっていますが盛岡大付が上回ったのではないでしょうか。
訂正をお願いします。

[24020] 都大会でタイブレーク3試合!九州国際大付と佐世保実が九州大会出場(春季大会情報35) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/05(Sun) 17:45

皆さん、こんにちは。
春季都府県大会の続報(本日の試合結果)です。

都大会でタイブレークが3試合が行われ、東海大菅生・墨田工・帝京が3回戦を突破しています。福岡大会は福岡工大城東が優勝。3位決定戦を制した九州国際大付が九州大会出場を決めました。佐賀大会では佐賀商が優勝。長崎大会では佐世保実が終盤8回の逆転劇で優勝し、九州大会出場を決めました。

▼東京大会(3回戦)
国士舘8-0広尾 東大和5-4明大明治 東海大菅生6-5城東 =延長10回タイブレーク=
江戸川7-2篠崎 八王子9-1東亜学園 墨田工8-7錦城学園 =延長10回タイブレーク=
佼成学園5-1法政大高 帝京8-5国学院久我山 =延長10回タイブレーク=

▼福岡大会(決勝)
福岡工大城東 003 101 000=5 (城東)亀山、神保、姫野-宮本
____塚 002 010 000=3 (飯塚)恋塚、渡辺太、大山、中田-揚村、日比生
▼同(3位決定戦)
_ _.000 000 0=0 (大牟)龍頭-釘崎
九州国際大付.160 100 X=8 (国際)富山-岩崎
※九州国際大付は九州大会出場。

▼佐賀大会(決勝)
___谷 121 010 001=6 (龍谷)牟田、岩本、池田-川添
__商 434 000 13X=15 (佐商)大坪、角田泰-野中

▼長崎大会(決勝)
__.000 000 210=3 (長商)本田、池田康-千代田
佐 世 保 実.010 000 04X=5 (佐実)松本、田渕、澤辺-渡辺
※佐世保実は九州大会出場。

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24019] 石川県高野連招待試合 投稿者:makoto 投稿日:2015/04/05(Sun) 16:46

管理人さんならびに皆様こんにちは。
春の選抜大会は敦賀気比の初優勝にて閉幕いたしましたが、石川県でも今年の選抜大会出場校龍谷大平安高校をお迎えしての平成27年度石川県高野連招待試合が本日からスタートいたしました。今日は今朝方からの雨の影響にて試合開始時刻を2時間遅らせて午後1時から第1試合小松工業対龍谷大平安戦が小松弁慶スタジアムにて行われました。試合は3対3の同点で迎えた9回裏2死満塁のチャンスに平安高校3番橋本のサヨナラタイムリーヒットで龍谷大平安が勝利を収めました。現在第2試合小松商業対龍谷大平安戦が続いております。現在試合は7回表の平安高校の攻撃中で7対0と大量リードしております。

[24018] 春のサイト更新情報2(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/05(Sun) 16:30

皆さん、こんにちは。
サイトの更新がほぼ完了しましたので、お知らせいたします。

主なトピックスとしては、①県岐阜商がセンバツ勝星で3位タイに浮上(PL学園に並ぶ)、②大阪桐蔭がセンバツ15勝でランクイン(勝星31位、勝率7位)、③大阪桐蔭4強入りも通算勝率は.815にダウン、④静岡31勝、浦和学院30勝で総合ランク入り、⑤東監督(敦賀気比)が甲子園通算13勝でランクイン(勝星59位、勝率4位)、⑥西谷監督(大阪桐蔭)が36勝で通算勝星9位にランクアップなどなど。

1一1)全国高校野球・都道府県別甲子園出場校 ランキング(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo2.html
1一2)全国高校野球・都道府県歴代出場校 全成績(4/3更新)
__http://www.fanxfan.jp/bb/result/19_fukui.html
_北海道 http://www.fanxfan.jp/bb/result/1_hokkaido.html
1一3)甲子園出場校の校名呼称・正式校名一覧(4/3更新)
_東日本編 http://www.fanxfan.jp/bb/koumei.html
_西日本編 http://www.fanxfan.jp/bb/koumei2.html
_その他_ http://www.fanxfan.jp/bb/koumei3.html

2)全国高校野球・歴代優勝校(4/1更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho.html
3)全国高校野球・春夏決勝戦 全スコア(4/1更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho_score.html#2015
4一1)都道府県・通算勝星ランキング(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking3.html
4一2)都道府県・通算勝率ランキング(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html
5)個人記録・チーム記録(4/1更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html
8)激闘・延長戦(4/4更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/encho.html

12一1)甲子園出場校・通算勝星ランキング(4/5更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking1.html
12一2)甲子園出場校・通算勝率ランキング(4/5更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking2.html
13一1)甲子園出場監督・通算勝星ランキング(4/5更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking_kantoku.html
13一2)甲子園出場監督・通算勝率ランキング(4/5更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking_kantoku2.html
14)全国高校野球史・第1回大会出場校は今(4/5更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/history.html
17)甲子園出場校・校名の変遷(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/hensen.html
18)激闘高校野球クイズ[ザ・甲子園!](4/5更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/game/

[24017] Re:[24012] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:ロビン 投稿日:2015/04/05(Sun) 15:46

皆さま、非公式記録員さま、こんにちは。
>
> ロビンさま、興味深いデータをご掲示くださりありがとうございます。一般的に投手優位と言われる春でも、85年のような大会があったんですね。夏の場合ですと、攻撃力に自信のあるチームなどは先手必勝、特に01年は猛暑で投手がへばり、大差のついたゲームが多かった記憶があります。逆に、92年は、西日本短大付・森尾投手のイメージがあり、拮抗したゲームが多かったでしょうか。今大会もそうですが、試合内容はデータに反映される傾向があると言えそうですね。それでも、やはり野球は後攻有利ですかね。

非公式記録員さま、補足になりますが、その第57回選抜は大会終盤の8試合を先攻が全勝、ちなみに優勝した伊野商は5試合全て先攻で、準優勝の帝京も準決勝までは全て先攻だったようです。
それに対して第74回選手権の森尾投手の西日本短大付は5試合全て後攻、しかもご存知かと思いますが森尾投手が大会通じて僅か1失点で1度もリードされることがなかった為、9回裏の攻撃を1度もせずに終わりましたね。
地区によっても先攻後攻どちらを取るかも傾向があるようで、私の印象では特に、愛知、大阪、兵庫の3府県はどの学校が出てきても後攻を取ることが多いように思いますね。それは恐らく各々の府県を長年リードしてきた愛知では中京大中京や東邦、大阪ではPL学園や大阪桐蔭、兵庫では報徳学園や東洋大姫路といった強豪が、伝統的に後攻を取ることが多いことが影響していると思います。逆に和歌山は近年圧倒的な強さを誇っている智弁和歌山が好んで先攻を取る為に、先攻型のチームが多いと聞いたことがあります。

[24016] Re:[24013] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/05(Sun) 15:21

よっしーさん、こんにちは。
ご指摘のとおり記載に誤りがございました。
只今、訂正して更新しました。ありがとうございます。

[24015] 東邦の通算成績・秋田県の成績 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2015/04/05(Sun) 14:58

管理人様、よっしー様、みなさん、こんにちは。
ご指摘の件ですが 東邦の通算67勝39敗です
50勝23敗1分(センバツ)
17勝16敗  (選手権)

秋田県の成績52勝92敗
13勝23敗(センバツ)
39勝69敗(選手権)

[24014] 常総学院Vs福井商について 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2015/04/05(Sun) 14:43

管理人様、よっしー様、みなさん、こんにちは。
ご指摘の件ですが1-9です

常 総 学 院.000 011 106=9
__.000 000 100=1


[24013] 何点か気になりました 投稿者:よっしー 投稿日:2015/04/05(Sun) 14:19

こんにちは!
甲子園の時期になるといつも楽しく拝見させていただいています
それで気になった点が3つほどあるのですが東邦の通算成績が66勝38敗になってますが67勝39敗では?
次に秋田県の通算勝利53じゃなくて52では?
最後に福井県の年度別の成績見ていたら平成25年夏 ●1-2常総学院になっていますが1-9では?
以上が気になった点です
生意気に指摘して申し訳ございません
もしかしたら私の勘違いかもしれませんがご確認頂けたら幸いです

[24012] Re:[24010] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/05(Sun) 11:37

皆さん、こんにちは。

ロビンさま、興味深いデータをご掲示くださりありがとうございます。一般的に投手優位と言われる春でも、85年のような大会があったんですね。夏の場合ですと、攻撃力に自信のあるチームなどは先手必勝、特に01年は猛暑で投手がへばり、大差のついたゲームが多かった記憶があります。逆に、92年は、西日本短大付・森尾投手のイメージがあり、拮抗したゲームが多かったでしょうか。今大会もそうですが、試合内容はデータに反映される傾向があると言えそうですね。それでも、やはり野球は後攻有利ですかね。

[24011] Re:[24009] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/05(Sun) 09:15

非公式記録員さん、こんにちは。

> 都道府県別甲子園出場校ランキングにおける、東海大静岡翔洋のカッコ書きの校名は、慶応義塾の例に倣って「東海大一+東海大工→東海大翔洋」としてはいかがでしょうか。(中略)校名の変遷においては、松山東の色が変わっていないのと、東海大札幌が「北海道札幌」になっているようですね。
訂正させていただきました。ご指摘に感謝します。

[24010] Re:[24009] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:ロビン 投稿日:2015/04/05(Sun) 08:04

皆さま、おはようございます。
> 過日も少し触れたのですが、今大会は先攻チームが16勝15敗と勝ち越しました。このような大会は、過去にどれくらいあったんでしょうかね。ちなみに、昨年は、後攻チームの22勝9敗1分でしたが。

非公式記録員さまも仰るように、今大会は確かに大会序盤は先攻が圧倒的に優勢でしたが、後攻が2回戦の最後の2試合以降の9試合で7勝2敗と盛り返して最終的には先攻の16勝15敗と拮抗しましたね。
以前ある雑誌で何度か特集されていたのを覚えていますが、甲子園の大会においても、大会によって差はあるものの、トータルでは後攻有利というデータが出ているようですね。
先攻が圧倒的に有利だった大会としては春では85年の第57回で21勝10敗、夏は01年の第83回で33勝15敗などがあります。
逆に後攻が圧倒的に有利だったのは春では非公式記録員さまも挙げられている昨年、夏は92年の第74回で33勝15敗などがあります。

[24009] Re:[24005] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/05(Sun) 04:04

皆さん、こんばんは。

過日も少し触れたのですが、今大会は先攻チームが16勝15敗と勝ち越しました。このような大会は、過去にどれくらいあったんでしょうかね。ちなみに、昨年は、後攻チームの22勝9敗1分でしたが。あと、管理人さんに提案なのですが、都道府県別甲子園出場校ランキングにおける、東海大静岡翔洋のカッコ書きの校名は、慶応義塾の例に倣って「東海大一+東海大工→東海大翔洋」としてはいかがでしょうか。東海大翔洋としての甲子園出場歴がある以上は、こうしないと3校統合のような感を受けますのでね。また、校名の変遷においては、松山東の色が変わっていないのと、東海大札幌が「北海道札幌」になっているようですね。

[24008] Re:[24005] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:hiro 投稿日:2015/04/05(Sun) 00:48

管理人様、皆さん、こんばんは。

世紀の逆転劇は残念ながら該当なしでしたか。東海大四-松山東が入ると思ってましたが。

[24007] 滋賀大会組み合わせ(春季大会情報34) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/04(Sat) 23:49

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は、滋賀大会(4/11開幕、出場51校)の組み合わせです。
滋賀大会の上位3校は近畿大会(滋賀開催:5/23~)へ出場します。

▼春季高校野球・滋賀大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/shiga/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24006] 飯塚と福岡工大城東が九州大会出場!長崎決勝は長崎商×佐世保実(春季大会情報33) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/04(Sat) 22:59

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は本日の試合結果です。

福岡大会では飯塚と福岡工大城東が決勝へ進出。両校は九州大会出場を決めました。なお、福岡県勢はセンバツ出場校の九産大九州(推薦)と明日の3位決定戦の勝者も九州大会に出場します。佐賀大会の決勝カードは佐賀商×龍谷。長崎大会の決勝カードは長崎商×佐世保実となりました。熊本大会では熊本国府と八代東が4強入り。鹿児島大会ではれいめいが優勝。準優勝の樟南、センバツ出場校の神村学園(推薦)とともに九州大会に出場します。

▼東京大会(2回戦)
青山学院6-0保谷 日野3-1城西大城西 早大学院10-3郁文館 大森学園5-1工学院大付
日大三8-4日大二 紅葉川3-2総合工科 駒大高14-1安田学園 早稲田実12-0立教池袋
雪谷11-0府中東 大東大一10-7大島 岩倉3-1高島 聖パウロ学園9-2昭和一学園
創価9-4専大付 東海大高輪台2-1八王子実践

▼福岡大会(準決勝)
__田 000 000 100=1 (大牟)龍頭、平川-釘崎
___塚 300 002 20X=7 (飯塚)渡辺史、渡辺太-揚村

福岡工大城東 300 210 000=6 (城東)坂元、岡野、姫野-宮本
九州国際大付 000 000 000=0 (国際)富山、藤本、中村-岩崎
※飯塚と福岡工大城東は九州大会出場。

▼佐賀大会(準決勝)
__商 030 020 002=7 (唐商)谷口-前田
__商 503 100 00X=9 (佐商)角田一、大坪-野中

伊万里農林 000 0202 (伊農)小柳汰、池田亘、古賀-永尾
___谷 720 201X=12 (龍谷)矢々部、池田-川添

▼長崎大会(準決勝)
__.205 000 2=9 (長商)本田-千代田
長 崎 南 山.000 000 0=0 (南山)梅田、下峰-濱口

佐 世 保 実.020 000 000=2 (佐実)澤辺、田渕-渡辺
___.000 000 100=1 (海星)石場-桑原

▼熊本大会(準々決勝)
__.000 000 020=2 (秀岳)堀江、楠本-福原大
熊 本 国 府.000 002 30X=5 (国府)鳥枝、冨田-東

____.320 000 001=6 (八東)丸山、森-土谷
ルーテル学院.000 020 000=2 (ル学)中村、重茂、山下-入江

▼鹿児島大会(決勝)=延長10回=
___.000 100 000 0=1 (樟南)畠中、浜屋、吉國-前川
れ い め い.100 000 000 1X=2 (れい)杉安-福永

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[24005] 春のサイト更新情報1(激闘の記憶と栄光の記録) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/04(Sat) 21:29

皆さん、こんばんは。

サイトの更新情報、第一弾です。
世紀の逆転劇は該当ゲームなし。激闘・延長戦は浦和学院×龍谷大平安(1回戦)を掲載しました。
1点差の試合はわずがに5試合。延長戦は1試合だけ。序盤に主戦投手が四死球でリズムを崩して失点し、点差が開くゲームがやや目立つ大会でした。

1一1)全国高校野球・都道府県別甲子園出場校 ランキング(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo2.html
1一2)全国高校野球・都道府県歴代出場校 全成績(4/3更新)
__http://www.fanxfan.jp/bb/result/19_fukui.html
_北海道 http://www.fanxfan.jp/bb/result/1_hokkaido.html
1一3)甲子園出場校の校名呼称・正式校名一覧(4/3更新)
_東日本編 http://www.fanxfan.jp/bb/koumei.html
_西日本編 http://www.fanxfan.jp/bb/koumei2.html
_その他_ http://www.fanxfan.jp/bb/koumei3.html

2)全国高校野球・歴代優勝校(4/1更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho.html
3)全国高校野球・春夏決勝戦 全スコア(4/1更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/yusho_score.html#2015
4一1)都道府県・通算勝星ランキング(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking3.html
4一2)都道府県・通算勝率ランキング(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html
5)個人記録・チーム記録(4/1更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/record.html
8)激闘・延長戦(4/4更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/encho.html
17)甲子園出場校・校名の変遷(4/3更新)
http://www.fanxfan.jp/bb/hensen.html

[24004] Re:[24003] 東海大○○高校 投稿者:恋の街札幌 投稿日:2015/04/04(Sat) 21:29

皆さん、こんばんは。

> 他にも例はあるかもしれませんが、パッと思い浮かんだのは立正大淞南で、かつては松江日大という校名でした。

他にも例はありまして、旭川日大高校→北日本学院大高校→旭川大学高校があります。

[24003] Re:[24002] 東海大○○高校 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/04/04(Sat) 21:10

皆さん、こんばんは。

他にも例はあるかもしれませんが、パッと思い浮かんだのは立正大淞南で、かつては松江日大という校名でした。

[24002] 東海大○○高校 投稿者:かちわり大好き 投稿日:2015/04/04(Sat) 20:32small>

管理人様、みなさん、こんばんは。
東海大系列高校について盛り上がっているように思えるのですが、東海大甲府(山梨)は以前は、東洋大三と言う名前で東洋大系列の高校だったようなのですが、又北海道日大はいくつかの高名変遷を経て別の系列の学校になっているようですが、他にも系列校が変わった例はあるのでしょうか。

[24001] Re:[23999] 校名変更 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/04/04(Sat) 08:00

狛三郎さん、皆さん、こんにちは。

> どこにあるか分かるようにするという趣旨なら、東海大望洋(千葉)や東海大仰星(大阪)はどうするのだろう、と勝手な心配をしてみます(笑)。
静岡翔洋、熊本星翔の例に倣えば、東海大千葉望洋、東海大大阪仰星という形でそろえるのでしょうか。