「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[15300] センバツ展望 投稿者:球魂 投稿日:2010/01/31(Sun) 11:01

みなさん、こんにちは。
今年の選抜で沖縄から史上初めて2校が出場することになり、地元では大いに盛り上がっています。
今大会は九州大会を制した県立の普通校である嘉手納が注目されているようなので、その嘉手納について書いてみたいと思います。

1)嘉手納、興南
地元なので、この2校を応援します。

2)および3)嘉手納
秋季沖縄県大会では浦添商や糸満と1点差の厳しい試合をものにし、準優勝。秋季九州大会でも各県代表校と接戦をものにして優勝しました。
このチームは一昨年の秋季大会から見ていますが、八重山商工や中部商といった沖縄県内の強豪校と好ゲームを繰り返し、いずれ甲子園に出るのではないかと思っていました。
2001年に21世紀枠が設けられ、沖縄の宜野座が見事ベスト4まで進出しましたが、「嘉手納はあのときの宜野座のようなチームだ」と、沖縄の高校野球ファンがよく話しています。
嘉手納の監督さんは「あのときの宜野座ほどの機動力はない」と謙遜するものの、私の目から見て、当時の宜野座と今年の嘉手納は同等の力があると思います。
投手の池原、捕手の眞謝のバッテリーと右翼手の野原の3人は嘉手納中3年のときに全国中学校軟式野球大会で全国制覇を達成したときのメンバーでもあり、その他の選手も地元の嘉手納と周辺の地域の選手ばかりで、地元の期待もかなり大きく、今から選抜が楽しみです。

[15299] センバツ展望 投稿者:コミクリー 投稿日:2010/01/30(Sat) 23:18

管理人さん、皆さんこんばんは。
ひとまず私が応援している高校の甲子園出場が決まってほっとしています。

1)帝京
十数年帝京一筋で応援しています。一番の理由は家から自転車で行ける距離に高校があるという事ですかね。

2)嘉手納
神宮大会は人工芝の内野に戸惑っていましたが、土の甲子園であれば力を存分に発揮してくれるでしょう。初出場初優勝も大いにあり得るのではないかと思います。

3)帝京・伊藤投手
選手権では衝撃デビューを果たしましたが、一冬超えてどう成長しているかが非常に楽しみです。

4)興南対嘉手納、向陽対中京大中京
興南と嘉手納は史上初の沖縄同士の甲子園の試合を非常に見てみたいです。指笛合戦となるのでしょうか。
向陽対中京大中京は古豪同士。甲子園では中京の3勝0敗なので、向陽のリベンジに期待。

5)出場校の3分の1の11校が甲子園での優勝経験のある高校ですので、非常に楽しみな高校が多いです。6校の初出場校にも期待です

[15298] センバツ展望 投稿者:arichan 投稿日:2010/01/30(Sat) 22:59

管理人さん、皆さんこんばんは。
昨日センバツ出場校が決定して情報が少ない中ではありますが、私なりに今センバツの見所を投稿させて頂きます。

1)川島
徳島県で初めて21世紀枠での代表であり、しかも私が高校球児時代の最後の夏の県大会で敗れたチームです。ちなみに私の母校も何年か前に21世紀枠四国代表に選出されましたが、センバツには出場できなかったので、母校よりも先に甲子園出場を決めた川島を応援します。

2)嘉手納
初出場ながらも昨秋の九州大会を制覇したチームですし、池原投手ー真謝捕手のバッテリーは嘉手納中時代に全国制覇した経験があるので、センバツ特有の『初出場・初優勝』の可能性を秘めたチームだと思います。九州勢はセンバツ2連覇中ですし興南とアベック出場なので、選手達の意気込みにも期待しています。

3)興南・島袋投手
昨年のセンバツから注目している投手です。中日に入団した岡田投手(智弁和歌山)は綺麗な投球フォームでしたが、島袋投手の胸の張りとシャープな腕の振りは素晴らしくて、昨夏の甲子園大会からどれだけ進化しているのか、物凄く楽しみにしています。

4)東海大相模vs帝京 興南vs嘉手納 広陵vs智弁和歌山 大阪桐蔭vs中京大中京 川島vs向陽
強豪校が多いので、この他にも見てみたい対戦カードが目白押しです。実力伯仲の戦国大会になると思います。組み合わせ抽選を楽しみにしています。

5)今センバツは史上初の沖縄県勢アベック出場や古豪・向陽の出場など見所満載の大会ですね。個人的には興南vs嘉手納の沖縄県勢の決勝戦を期待していますし、第64回大会決勝で接戦を演じた東海大相模vs帝京の対戦カードも見てみたいです。

[15297] 藍前鉄破的選抜展望 投稿者:藍前鉄破 投稿日:2010/01/30(Sat) 21:55

藤村さん、皆さん、今晩は。
では引き続き、私の今年の選抜の展望について書き込みます。

1、2)この二つは殆ど重複しております。
向陽ノ和歌山高校球界がほぼ智辧時代へと流れて行っているだけに過去の栄光を引っ提げて、死に物狂いで望んてくるところだと思います。それに、春21世紀枠の出場校の場合、当年の夏とかその近年の夏に必ず甲子園に出てきて強くなると言う印象があります。やはり、21世紀枠での出場と言うだけに戦力的にはかなりハンデがあるところですが、この逆境を跳ね除けて欲しいと思います。

3)向陽と興南、選手は興南の島袋投手です。去年の富山商業や、明豊戦での投球から、スタミナや速球、技巧がどれだけ伸びたか期待するところだと考えております。

4)向陽対智辧和歌山ノ和歌山対決です。1.2)の項目で挙げたように智辧がこれからまだまだ勢いづくのかそれとも、向陽が智辧の流れを断ち切って、向陽をはじめ、桐蔭、箕島、和歌山商業などの群雄割拠の時代に入っていくのかと、もしこのカードが当たれば和歌山高校球界の今後を占う試合になるんではないでしょうか。

5)甲子園未勝利校で通算出場最多8回目となる盛岡大附属ノ同じ岩手の盛岡商業や島根の大田高校等の未勝利校での通算出場を上回り、その最多出場という不名誉な記録をしてしまっているだけに、同校が果してこの不名誉を挽回して悲願の初勝利となるか注目です。

以上のように今年、藍前鉄破は向陽に大注目しております。何か旋風を巻き起こしそうな気がします。

[15296] センバツ展望 投稿者:狛三郎 投稿日:2010/01/30(Sat) 21:53

管理人様、皆様、こんばんは。
実は私も今年初めての書き込みになります。遅ればせながら宜しくお願い申し上げます。
では、網羅的に書かせていただきます。

1) 応援しているチーム
 向陽(和歌山)。何のことはない、ただの判官びいきです。
 かつて海草中と言った時代、左腕・嶋清一が準決勝、決勝の2試合連続でノーヒットノーランを達成して優勝(1939年夏)、翌年夏も2連覇。まさかその再現は出来ますまいが、何はともあれ「伝説」を作ったチームを目の当たりに出来るのが楽しみです。
 私事を少し混ぜると、向陽が甲子園に出場するのを見るのは生まれて初めてです。どんなユニフォームかも知りません、はい。
 昔、「KAISO」とローマ字で書かれていた時代の方が、当時の写真などを見ているせいでなじみがありますね。

2)旋風を起こすかもしれないチーム
 嘉手納(沖縄)。あまり「予習」していないので、申し訳ありませんが理由は明確にはありません。期待も込めて。 

3)最も注目しているチーム
 盛岡大付(岩手)。ここは春夏通算7回出場していますが、すべて初戦敗退です。初出場以来8回連続初戦敗退だと、「全国最多」というありがたくない記録になります。
また、岩手と言えば昨年の花巻東の活躍があったため、今年もしあっさり負けると「一発屋」などと辛らつな評価を受けそうです。
 同校自身と県勢、いずれも重圧のかかる大会ではないでしょうか、なんてね。

 選手なら、一二三(ひふみ)。東海大相模(神奈川)のエースですね。この珍しい姓は、熊本県八代市辺りに少しある程度なのだそうです。彼もまた、父親が熊本の生まれだとか。
 名前もそうですが、プロ注目の実力であることは、言うまでもありません。

4)ぜひ見てみたい対戦カード
 高岡商(富山)対秋田商(秋田)。以前にも書きましたが、ユニフォームの区別がつきにくい者同士ってことで。それ以外に理由はありません(笑)。
 帝京(東京)対東海大相模(神奈川)。1992年センバツ決勝の再現で。もし実現すれば、やはりレベルの高い戦いになるでしょう。

 それと、初の「21世紀枠」同士の戦いが実現するか、注目しています。昨年は「ニアミス」はありましたけどね。

5)私事ですが、21世紀枠の2校(向陽以外の2校)と日大三の出場は「予想外」でした。
 それと、あまり注目されていないように思えるのですが、中京大中京(愛知)は夏春連覇(同校は既に1回達成しています)が懸かっているんですよね。
 注目されないとすれば、他に実力のあるチームがそろっていること、昨夏は優勝した気がしない優勝だったこと、昨秋東海大会の覇者ではないこと、などが理由でしょうか。

[15295] 選抜出場校について、 投稿者:藍前鉄破 投稿日:2010/01/30(Sat) 21:28

藤村さん、皆さん、今晩は。

展望の前に選抜出場校の自分の予想について書き込みます。
21世紀枠・・・全て外れました。予想では、防府、水戸桜ノ牧、新潟でした。特に向陽は過去甲子園での優勝経験校と言う実績から、21世紀枠での選考はまず無いと思い込んでおりました。しかし、今回の出場を契機に向陽も常勝校へと復活していったら和歌山高校球界が面白くなりそうですね。
 
北海道・東北・北信越・中国・四国・九州ノ全て順当です。
関東・東京ノ東京は帝京の一校だけで自分も日大三高より桐蔭学園の方だと思ってました。(21世紀枠も関東・東京もR-45さんとまったく同じ予想でした。)
東海ノ三重より中京かな・・・と考えておりました。
・・・と、こう言う予想でした。

[15294] センバツ展望(第2弾企画)の受付開始 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/30(Sat) 20:19

皆さん、こんばんは。

さて、8強予想大会に続く第2弾企画として「センバツ展望」の投稿受付をスタートしたいと思います。「センバツ展望」は、以下に並べさせていただいたお題(テーマ)で、皆さんから本掲示板に書き込んでいただくという企画です。ぜひ参加してみてください。通常の投稿と同様に、返信をつけて自由に情報交換していただいても結構です。

▼センバツ展望の投稿要領
【題 名】 センバツ展望(または選抜展望)
      「センバツ展望」が入っていれば、あとは自由です。

【テーマ】 以下5項目の中から、お好きなテーマを選んで投稿してください。

 1)応援しているチーム、応援する理由やエピソードなど
 2)旋風を起こすかも知れないチーム、そう思う理由など
 3)最も注目しているチーム(または選手)について
 4)ぜひ見てみたい対戦カード(複数回答可)
 5)その他自由テーマ

【参加条件】
 1)上記5項目から1つ以上(全部も可)テーマを選んで投稿してください。
 2)利用上の留意事項を適用します。投稿マナーをきちんと守って参加しましょう。

[15293] センバツ8強予想大会(投票フォームで一次受付を開始) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/30(Sat) 19:30

皆さん、こんばんは。

本日、第82回センバツ大会の8強予想大会(組み合わせ抽選前の一次投票受付)をスタートさせました。
昨年同様「投票フォーム」から読者投票で参加いただくシンプルな方式です。本掲示板のメニュー「8強予想大会」から、お気軽に参加ください。

※参加はお一人1回(8票)です。同一ホストによる連続投票(組織票)は反映されません。
※なお、本掲示板では8強予想に関する書き込みは受け付けておりません。ご注意ください。

[15292] Re:[15290] 実績重視の選考 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/30(Sat) 15:24

R-45さん、ご無沙汰でした。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。

> 一般選考は日大三以外は自分の予想通りでした。(個人的には桐蔭学園ではないかと思っておりました。中略)今回は実績を重視したような選考だったように思います。
もちろん試合内容は参考にしながらも、R-45さんが仰るとおり全般的には実績重視の選考だったかも知れません。紙に書かれた成績をなるべく忠実に反映し、選考委による合議から導かれたある意味メ順当モな結果なんでしょうね。向陽は伝説の投手でOBの嶋清一氏に感謝という感じの選考になりました。
補欠校に注目してみると、毎度おおよそ全体の選考経過や意図が見えてくるものですが、今回の補欠校選考で私がちょっと意外だったのは岡山東商です。

[15291] 出場校紹介(選抜大会情報36) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/30(Sat) 14:21

皆さん、こんにちは。

遅ればせながら、選抜大会情報のメインボードに恒例「出場校紹介」をアップしました。
公式戦のチーム成績データ(勝敗・打率・本塁打数・防御率・盗塁数)は日刊スポーツおよびスポーツニッポン調べ。

▼第82回選抜大会情報(出場校紹介)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10.html

[15290] 実績重視の選考 投稿者:R-45 投稿日:2010/01/30(Sat) 12:32

管理人さん、みなさんこんにちは!

管理人さん、ご無沙汰しております。なかなか書き込みできず、これが今年最初の書き込みとなりました。今更ですが、今年もよろしくお願いいたします。

さて、昨日選抜出場校32校が発表されましたが、一般選考は日大三以外は自分の予想通りでした。(個人的には桐蔭学園ではないかと思っておりました。)今年の選考を見てみると、事前に色々言われていた前橋工、立命館宇治、神港学園の準決勝でのコールド負けは、選考にはさほど影響なかったように思われます。昨年、旋風を巻き起こした花巻東は、東北ベスト4ながら、試合内容が評価され、準優勝の一関学院を破って選考されましたが、今回は実績を重視したような選考だったように思います。

一方の21世紀枠は、川島以外は外れでした。(個人的には水戸桜ノ牧と新潟と思っておりました。)特に、向陽の選考は予想外でした。過去に優勝経験のある学校の選出は史上初めてで、今年を持って再考される21世紀枠のあり方に一石を投じたように思います。

いずれにしても、選抜された32校の健闘をお祈りいたします。

[15289] Re:[15285] ご質問です 投稿者:makoto 投稿日:2010/01/30(Sat) 10:56

管理人さん並びに皆さんおはようございます。
> 21世紀枠選出の順番は、東日本・山形中央、西日本・川島、最後に向陽です。
arichanさんへ
ご説明ありがとうございます。

[15287] 頑張れ近畿 投稿者:ユウ 投稿日:2010/01/30(Sat) 09:16

おはようございます。arichanさんありがとうございました。ついでに一般枠の選考経過もわかりました。一般枠は自分の予想通りでした。外れたのは川島以外の21世紀枠(自分は水戸と新潟と予想)2校だけでした。

で、本大会なんですが久しぶりに近畿に優勝してもらいたいです。(最多7校が出場することを後に批判されないようにするためにも)02年の報徳以来優勝どころか決勝進出もありません。近年の近畿は優勝校の引き立て役になってばかり・・・。今年は前評判こそそんなによくありませんが、逆にのびのびと戦えるのではないでしょうか?特に大阪桐蔭と智弁和歌山に期待しています。

[15286] 「8強予想大会」&「センバツ展望」のダブル企画! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/30(Sat) 00:41

皆さん、こんばんは。

センバツ出場校が決まりましたね。出場校の顔ぶれをご覧になって、どんな感想をお持ちになったでしょうか。
初出場校の盛り上がりは凄いことになっているようです。東京・兵庫・和歌山・沖縄はダブル出場になりました。今治西は4年連続の出場を決めました。地元の期待は大きく膨らんでいるでしょう。

選抜大会情報のメインボードに「出場校紹介」をアップ後、本日中には恒例の「8強予想大会」と「センバツ展望」をスタートしようと思っています。
昨年と同様、8強予想大会は「投票フォーム」からの読者投票で、組み合わせ抽選前の一次投票受付と抽選後の二次投票受付の2回実施を予定しています。センバツ展望は当掲示板上に書き込んでいただく毎度恒例の企画です。乞うご期待!

[15285] Re:[15282] ご質問です 投稿者:arichan 投稿日:2010/01/29(Fri) 22:54

ユウさん、makotoさん、こんばんは。
このサイトにリンクされている毎日新聞(高校野球情報)に選考の詳細が記載されています。
21世紀枠選出の順番は、東日本・山形中央、西日本・川島、最後に向陽です。

[15284] 川島21世紀枠で選出 投稿者:arichan 投稿日:2010/01/29(Fri) 21:39

管理人さん、皆さんこんばんは。今年も宜しくお願い致します。
川島が21世紀枠で選出されて、県民の私は今年のセンバツ高校野球を観戦する楽しみが増えて、すごく嬉しいです。
川島の戦力はそんなに高くないかもしれませんが、過去に21世紀枠で出場したチームの初戦突破率はそんなに低くないと思うので、昨秋に四国大会初出場・初勝利した川島には、甲子園初出場・初勝利を目標にして、毎日の練習を頑張って頂きたいです。

[15283] Re:[15282] ご質問です 投稿者:makoto 投稿日:2010/01/29(Fri) 17:23

管理人さん並びに皆さんこんにちは。
21世紀枠最後の1つは川島高校です。

[15282] ご質問です 投稿者:ユウ 投稿日:2010/01/29(Fri) 16:40

こんにちは。出場校はわかったのですが、出場校の選ばれた順番は管理人さんの書いた順番でよろしいのでしょうか?また21世紀枠で3番目に選ばれたのはどこなのでしょうか?どなたかわかる方がおられたら、教えて下さい。

[15281] センバツ出場32校決定!21世紀枠は山形中央・向陽・川島(選抜大会情報35) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/29(Fri) 16:00

皆さん、こんにちは。
藍前鉄破さん、オールドファンさん、速報ありがとうございました。

第82回センバツ出場32校が決まりました。
注目の東京・関東6校目は日大三(東京)、東海3校目は三重(三重)に決定。近畿4、5、6校目は神港学園(兵庫)・天理(奈良)・智弁和歌山(和歌山)、中国・四国5校目は広陵(広島)でした。沖縄県勢の2校出場は初めて。21世紀枠には山形中央(山形)・向陽(和歌山)・川島(徳島)の3校が選ばれました。
春夏を通じて甲子園初出場は東海大望洋・嘉手納・自由ケ丘・山形中央・川島の5校で、宮崎工は春初出場(夏は2回出場)。最多出場は中京大中京の30回目。

▼第82回センバツ出場32校
北海道(1): 北照
_北(2): 秋田商(秋田)・盛岡大付(岩手)
_東(4): 東海大相模(神奈川)・花咲徳栄(埼玉)・東海大望洋(千葉)・前橋工(群馬)
_京(2): 帝京・日大三
北信越(2): 高岡商(富山)・敦賀気比(福井)
_海(3): 大垣日大(岐阜)・中京大中京(愛知)・三重(三重)
_畿(6): 神戸国際大付(兵庫)・大阪桐蔭(大阪)・立命館宇治(京都)・神港学園(兵庫)・天理(奈良)・智弁和歌山(和歌山)
_国(3): 開星(島根)・関西(岡山)・広陵(広島)
_国(2): 今治西(愛媛)・高知(高知)
_州(4): 嘉手納(沖縄)・宮崎工(宮崎)・興南(沖縄)・自由ケ丘(福岡)
21世紀枠(3): 山形中央(山形)・向陽(和歌山)・川島(徳島)

▼補欠校
北海道:札幌南
_北:本荘(秋田)・弘前聖愛(青森)
_東:桐蔭学園(神奈川)・千葉商大付(千葉)
_京:日野
北信越:福井工大福井(福井)・佐久長聖(長野)
_海:中京(岐阜)・静岡商(静岡)
_畿:福知山成美(京都)・育英(兵庫)
_国:石見智翠館(島根)・岡山東商(岡山)
_国:済美(愛媛)・岡豊(高知)
_州:長崎商(長崎)・明豊(大分)
21世紀枠:新潟(新潟)・防府(山口)

▼第82回選抜高校野球大会(出場校)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/kouho.html

[15280] 一般枠続報 投稿者:オールドファン 投稿日:2010/01/29(Fri) 15:50

皆さん、管理人さんこんにちは。
一般枠の続報です。残すは九州地区のみとなりました。

近畿6=大阪桐蔭(3年ぶり4回目)、神戸国際大付(5年ぶり3回目)、神港学園(4年ぶり5回目)、立命館宇治(6年ぶり2回目)、智弁和歌山(2年ぶり9回目)、天理(3年連続20回目)
中・四国5=開星(2年連続2回目)、関西(3年ぶり10回目)、広陵(3年ぶり22回目)、今治西(4年連続12回目)、高知(3年ぶり15回目)

[15279] 一般枠続報 投稿者:オールドファン 投稿日:2010/01/29(Fri) 15:41

皆さん、管理人さんこんにちは。
一般枠の続報です。

北信越2=高岡商(4年ぶり4回目)、敦賀気比(2年ぶり3回目)
東海・神宮枠3=大垣日大(3年ぶり2回目)、中京大中京(3年連続30回目)、三重(15年ぶり10回目)

[15278] 一般枠も続々と 投稿者:オールドファン 投稿日:2010/01/29(Fri) 15:31

皆さん、管理人さんこんにちは。
一般枠も北の地区から順に決まっています。

北海道1=北照(10年ぶり3回目)
東北2=秋田商(4年ぶり6回目)、盛岡大付(7年ぶり2回目)
関東・東京6=東海大相模(4年ぶり8回目)、花咲徳栄(7年ぶり2回目)、東海大望洋(初出場)、前橋工(15年ぶり4回目)、帝京(3年ぶり15回目)、日大三(8年ぶり17回目)

となっています。

[15277] 速報21世紀枠出場校 投稿者:藍前鉄破 投稿日:2010/01/29(Fri) 15:20

藤村さん、皆さん、お久しぶりです。
速報ですが、21世紀枠での出場校が、山形中央(山形)、川島(徳島)、向陽(和歌山)となりました。
特に甲子園初出場となる、山形中央と川島には頑張って欲しいところです。
では引き続き速報を見ておきます。

[15276] 東海大菅生、折尾の推薦を取消〜東京都、福岡県高野連(選抜大会情報34) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/28(Thu) 23:48

皆さん、こんばんは。
makotoさん、速報ありがとうございました。
いよいよ明日発表というタイミングでとても残念なニュースの2連発ですね。

東京都高野連と福岡県高野連から報告を受けた日本高野連は本日、野球部員の不祥事が明るみに出た東海大菅生(東京)の一般出場枠都推薦取り消しと折尾(福岡)の21世紀枠県推薦辞退を発表しました。
この結果、明日の選考委員会の選考対象は一般出場枠候補が1校減り120校となり、21世紀枠の地区推薦9校に変更はありません。

[15275] Re:[15274] 選抜出場校 明日決定 投稿者:2宜野座 投稿日:2010/01/28(Thu) 23:40

@北谷球場さん、こんばんは。

> いよいよ明日にセンバツ出場校の選考が迫りましたね。3時頃から21世紀枠から発表が始まり、4時半過ぎには全校出揃うということです。メディアにも記事が出てますが、いくら沖縄県民悲願の2校選出は確実と言われても、実際に決まるまでは落ち着かないものですね。
私は高校に入学してからの約3年間沖縄県の高校野球を見てます。高校野球の大会シーズンになるとよく北谷球場や沖縄市営に足を運びました。ここ数年で沖縄の高校野球はとてもレベルが高くなったのではないでしょうか?2006年の八重山商工に始まり、沖縄尚学、浦添商、興南、糸満、嘉手納、中部商など毎年違った高校が甲子園や九州大会に出場し好成績を収めるという事が続いているように思います。

今回の選抜は嘉手納と興南の2校が甲子園に出場がほぼ確実ですね。興南のトルネード左腕島袋、嘉手納の池原、山城の投手陣と、嘉手納のあの独特のバッティングが甲子園で見れると思うと、今からとても楽しみです。

[15274] 選抜出場校 明日決定 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/01/28(Thu) 21:23

みなさん、管理人さん、こんばんは。
いよいよ明日にセンバツ出場校の選考が迫りましたね。3時頃から21世紀枠から発表が始まり、4時半過ぎには全校出揃うということです。メディアにも記事が出てますが、いくら沖縄県民悲願の2校選出は確実と言われても、実際に決まるまでは落ち着かないものですね。
嘉手納父兄の知人とも話をしましたが、小さな嘉手納の街全体が明日の決定を前に同じように落ち着かない雰囲気になっているようです。まもなくプロ野球のキャンプが沖縄でも始まりますが、阪神の藤川が自主トレしたり横浜の二軍がキャンプを張る嘉手納球場も今年から赤土から黒土になり、甲子園への派遣の準備なども含め町を上げてのバックアップ体制が整いつつあるようです。
明朝のフジテレビ系列の「とくダネ!」でも嘉手納が取り上がられるそうです。多分本来関係ない基地問題と絡めたいわゆるワイドショー的な内容になってるんじゃないかと思いますがノご興味のある方は見てみてください。
明日が本当に楽しみです。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html

[15273] 東海大菅生の都推薦が取り消しに。 投稿者:makoto 投稿日:2010/01/28(Thu) 20:57

管理人さん並びに皆さん今晩は。
いよいよ明日に迫った第82回選抜大会ですが、ここにきて不祥事が発生しました。
東京都高野連から都推薦を受けていた東海大菅生が今月中の練習中に1年生部員2人に対して2年生部員1名が暴力行為に及んだ模様で、学校側としては東京都高野連に推薦辞退届を出した模様です。そして21世紀枠福岡県推薦を受けていた折尾高校でも部員の部室での喫煙が発覚し、県高野連の方に推薦辞退を申し出たそうです。

[15272] Re:[15269] 選抜 高校野球大会 投稿者:神聖 投稿日:2010/01/28(Thu) 02:36

管理人さん、みなさん、おはようさん。
ちょっと言わせてや。

> > 選手権大会が首尾一貫して予選の勝負のみで出場校を決めるのに対して、選考委員が出場校を選び出す選抜大会の場合、秋季大会の成績は参考資料に過ぎません。野球以外の要素も加味して選考される以上、材料を持たない我々が出場校を議論すること自体に意味がないと思います。
> この応答が掲示板での出場校議論で荒らしや誹謗中傷等が起こるのを防ぐための対応であることは理解できるのですが、出場校を議論すること自体を否定してしまうのはどうなのでしょうかノ。

まぁ、荒らしや批判中傷を恐れるんやったら、投票で予想するってやり方もあると思う。ソレ以外、言い様がないなぁ、この状況ではノノ。

>  高校野球をどのように捉えるかは人それぞれだと私は思います。スポーツとしてやる、趣味としてやる、娯楽として楽しむなどその付き合い方にもさまざまな形があり、中には出場校を考えたり予想をすることを生きがいとしている方もいると思います。今回の管理人さんの応答を見てそのような方たちは大変悲しく思ったのではないでしょうか。

前から言うてるんやけどなぁノ何回か匿名で書き込みして消されてしもうた。ココの管理人さんは利用上の留意事項にも書いてある通り「【運営規則】 当掲示板の運営一切は管理人が行います。当掲示板を利用する方は管理人の運営方法に従うことを同意したものと見なし、その運営方法に対し一切の異議、申し立てを行なわないものとします。」やから管理人さんのやり方が略、100%やと思うた方が良えと思う。

>  選抜大会は管理人さんの仰るとおり野球の技能以外の要素も加味され出場校が選出されます。学生野球である高校野球は野球の「技」の向上だけでなく、人としての「心」や「魂」の開発という大きな目的もあります。選抜大会は、この「心」や「魂」の開発が高く評価される大会であり、そこも見どころであると思います。各出場校(候補校)の野球のやり方、見方、歩み方にも目を向けている人や、そういったところで高校野球が好きだという人もいます。もしかしたら選考会で使われる資料と同じくらいのレベルの材料を頑張って集めた方もいるかもしれません。議論すること自体に意味がないという今回の管理人さんの発言はこのような高校野球ファンの方への気持ちの配慮が少し欠けていたのではないでしょうかノ。

中傷的な言い方になって管理人さんには申し訳がないけど、確かに配慮に欠けた部分はあると思う。まぁ、ネット上では曖昧な部分が多いけど。
出場校の予想はワシも好きやわ。毎回、楽しみにしてる。ネット以外でも新聞や春夏の各、新聞社から出版されてる雑誌なんかでも出場校や優勝候補なんかはある程度、予測出来るし。

[15271] Re:[15269] 選抜出場校予想について 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/28(Thu) 02:33

2宜野座さん、こんばんは。

ごもっともなご意見ですね。ご指摘ありがとうございます。仙商大好きさんに対してもお詫び申し上げます。
2宜野座さんの仰るとおり、前回の返信はやや言葉足らずで、配慮に欠けた発言だったと反省しています。

「意味がない」という表現が不適切でした。議論そのものを否定することが真意はではありませんが、掲示板という場にあるまじき発言になってしまいました。互いの考えを尊重し合う中で情報交換がされれば何ら問題はないはすです。高校野球ファンの最大の関心事でもあるこの選抜出場校予想については、来年に向けて何かよい投稿受付方法がないか、私なりに考えてみます。以上、宜しくお願いします。

[15270] Re:[15268] 沖縄県競技大会は糸満が優勝・沖縄高校野球の月刊誌創刊 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/01/28(Thu) 01:15

管理人さん、こんばんは。どうも恐縮です。

宮崎での九州大会から帰った後、1年生大会があって糸満の上級生たちがスタンドで1年生たちを応援していたので、九州大会の土産話をちょっとだけしたんですが、彼らに準決勝で3-2できわどく勝った嘉手納がすごくいい野球をしてたことを話すととても悔しそうな、ギラギラした目で聞いていたのを覚えています。春にどんな戦いぶりを見せるか楽しみですね。

月刊ベースボール沖縄は野球小僧などにも書いておられる沖縄高校野球ブログで有名なネオ・オキスタさんも寄稿しておられて、今回は沖縄の逸材ファイルの初回で3人(宮國(糸満)、桑江(沖尚)、比嘉嵐(浦商))を紹介しています。自分のエッセイ風写真コラムとは違って ^^; 非常に読み応えがあると思うので、もし機会があったら読んでみてください。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#kyogikai2010

[15269] 選抜 高校野球大会 投稿者:2宜野座 投稿日:2010/01/28(Thu) 00:42

管理人さん、みなさん、こんばんは。
選抜出場校発表も、もうすぐですね。
私は久しぶりにこの掲示板を拝見させてもらったのですが、以前の仙商大好きさんの投稿への管理人さんの応答に疑問を感じたので少しだけ発言させてくださいね。

> 選手権大会が首尾一貫して予選の勝負のみで出場校を決めるのに対して、選考委員が出場校を選び出す選抜大会の場合、秋季大会の成績は参考資料に過ぎません。野球以外の要素も加味して選考される以上、材料を持たない我々が出場校を議論すること自体に意味がないと思います。
この応答が掲示板での出場校議論で荒らしや誹謗中傷等が起こるのを防ぐための対応であることは理解できるのですが、出場校を議論すること自体を否定してしまうのはどうなのでしょうかノ。

 高校野球をどのように捉えるかは人それぞれだと私は思います。スポーツとしてやる、趣味としてやる、娯楽として楽しむなどその付き合い方にもさまざまな形があり、中には出場校を考えたり予想をすることを生きがいとしている方もいると思います。今回の管理人さんの応答を見てそのような方たちは大変悲しく思ったのではないでしょうか。

 選抜大会は管理人さんの仰るとおり野球の技能以外の要素も加味され出場校が選出されます。学生野球である高校野球は野球の「技」の向上だけでなく、人としての「心」や「魂」の開発という大きな目的もあります。選抜大会は、この「心」や「魂」の開発が高く評価される大会であり、そこも見どころであると思います。各出場校(候補校)の野球のやり方、見方、歩み方にも目を向けている人や、そういったところで高校野球が好きだという人もいます。もしかしたら選考会で使われる資料と同じくらいのレベルの材料を頑張って集めた方もいるかもしれません。議論すること自体に意味がないという今回の管理人さんの発言はこのような高校野球ファンの方への気持ちの配慮が少し欠けていたのではないでしょうかノ。

[15268] Re:[15267] 沖縄県競技大会は糸満が優勝・沖縄高校野球の月刊誌創刊 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/27(Wed) 23:14

@北谷球場さん、こんばんは。
毎度、沖縄高校野球の詳報ありがとうございます。

> 先日の9日に行われた沖縄県野球部対抗競技大会の成績が発表されました。総合順位は糸満が465点で優勝、2位の美里の417点を大きく引き離しました。
リレーで大会新ですか、好発進ですね。このチーム力は野球に通じるものがあると思いますし、何よりも勢いがつきます。今年の糸満は期待できそうですね。

> 沖縄県で「月刊ベースボール沖縄」という沖縄の高校野球を中心とした月刊誌が創刊されました。都道府県単位で高校野球の雑誌が発刊されることは非常に珍しいのではないかと思います(他県の例は知らないのですが、ありますでしょうか?)。
都道府県高校野球の「月刊誌」は聞いたことがありません。280円という破格の安さもお見事の一言ですね!もしあったら、どなたかご紹介ください(笑
ちなみに神奈川高校野球ファン必携の「高校野球神奈川グラフ」というのが出ていますが、年一回(毎年8月上旬)の発行です。夏の神奈川大会の全試合を詳細データと写真で綴ってあり、地元メディア(神奈川新聞社)が総力を挙げて制作していますから一冊1,680円。月刊ベースボール沖縄の年間購読料金でちょうど二冊買えます。

それにしても、沖縄の高校野球を全国に伝えてきた実績のある@北谷球場さんの協力を得られたことは、発行元もさぞかし心強く思っているのではないでしょうか。ますますのご活躍を期待しています。

[15267] 沖縄県競技大会は糸満が優勝・沖縄高校野球の月刊誌創刊 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/01/27(Wed) 19:27

皆さん、管理人さん、こんばんは。

今日、先日の9日に行われた沖縄県野球部対抗競技大会の成績が発表されました。総合順位は糸満が465点で優勝、2位の美里の417点を大きく引き離しました。
以下、3位 興南 413、4位 首里 412、5位 浦添商 410、6位 沖縄尚学 396、7位 西原 386、8位 前原 363、9位 八重山 362、10位 宜野座・知念 357 となっています。詳しい成績はリンクにアップしておきました。この結果は夏の覇権を占う上で大きな材料になると言われています。
糸満は1800mリレーでも沖尚を逆転して大会新を出すなど、4種目で1位になっています。個人でもエースの宮國が遠投でトップ、嘉手納のバッテリーの池原・眞謝が続いています。昨年の秋季大会では、嘉手納が糸満に準決勝で辛勝して九州大会出場を決め、勢いに乗って九州制覇しています。興南も3位につけており、その興南と昨夏に初戦で接戦を演じ、新チームでも力をつけてきている美里が2位にジャンプアップしています。
記録面では、塁間走で八重山がチームおよび個人で山城がそれぞれ大会新を出しています(山城は昨年も1位)。1500mでは興南の大城が昨年の2位からタイムを15秒縮めて4分30秒でトップになりました。好天に恵まれたせいもあってか、荒天だった昨年に比べて全体的に点数・記録が上がっていると思いますが、打撃の飛距離が落ちてるのがちょっと気になりますね。
これでここ12年間の優勝校(年度)は下記の通りになりました。
H10 沖縄水産 H11 宜野座 H12 沖縄水産 H13 中部商 H14 中部商 H15 沖縄尚学 H16 沖縄尚学 H17 沖縄尚学 H18 沖縄尚学 H19 浦添商 H20 興南 H21 糸満

ところで先日の20日に、沖縄県で「月刊ベースボール沖縄」という沖縄の高校野球を中心とした月刊誌が創刊されました。都道府県単位で高校野球の雑誌が発刊されることは非常に珍しいのではないかと思います(他県の例は知らないのですが、ありますでしょうか?)。29日に発表されるセンバツ出場校には県民の悲願である沖縄からの2校出場が有力視されていて、この月刊誌創刊も昨今の沖縄の野球界の盛り上がりの流れからきているのでは、と思っています。実は自分も勝負の分かれ目などにこだわった写真コラムを依頼されて寄稿していますが、今後も野球界の発展に微力ながら協力できればと思っています。詳細は雑誌名で検索してください。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#kyogikai2010

[15266] フルカウントはスリー・ツーですか 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/27(Wed) 01:37

皆さん、こんばんは。
かんとさん、カウントダウンはいよいよ2(出場校発表まであと2日)となりましたよ(笑

さて、球審のボールカウントの話です。高校野球では97年(平成9年)春のセンバツ第69回大会から「ツーボール・ワンストライク」とボール先行のコールに変わっていますが、国際大会を意識してプロ・社会人・大学野球も今シーズンから追随することになったようです。ちなみに、日本の野球場のボールカウントの表示順は「SBO」ですが、今のところカウントボード(表示機)の表示順までは言及していません(米国では「BSO」が標準)。

日本の野球場のカウントボードといえば、ストライクは黄色2個、ボールは緑3個、アウトは赤2個のランプが点灯する信号灯タイプがほとんど。どうも日本人は信号灯タイプのボールカウント表示に馴染みがあるのでしょうか。LED表示なのにわざわざ3色7個のランプを点灯させる凝ったカウントボードまで登場しています。

米国の野球場のカウントボードは「Ball2 Strike1 Out2」といった数字の電光掲示が当たり前です。神宮球場では電化された1980年から2007年まで単純な数字による電光掲示を採用していましたが、08年にスコアボードがLEDによる全面スーパーカラービジョンに新装されると、CGで7個の信号灯を模したカウントボードを上部中央に表示させました。LEDの場合、SとBの表示順を入れ替えるのは簡単だと思いますが、どうするのでしょうか。

[15265] 選抜出場校 投稿者:かんと 投稿日:2010/01/26(Tue) 22:43

皆様、こんばんは

もうすぐ選抜出場校が決まるということでわくわくします。
今回は選考委員が悩む地区が多かったように感じます。個人的には関東、近畿、そして21世紀枠にどこが選ばれるかが楽しみです。

29日、せっかちな自分は待ちきれません(笑)

[15264] Re:[15263] 東海地区3校目はどちらか? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/26(Tue) 19:32

仙商大好きさん、こんばんは。
お気持ちは分かりますが、本掲示板上で出場校予想に関する議論を求める発言はご遠慮ください。(申し訳ないですが後半の該当箇所は削除しました)

選手権大会が首尾一貫して予選の勝負のみで出場校を決めるのに対して、選考委員が出場校を選び出す選抜大会の場合、秋季大会の成績は参考資料に過ぎません。野球以外の要素も加味して選考される以上、材料を持たない我々が出場校を議論すること自体に意味がないと思います。29日まであと3日。もう少しの辛抱です(笑

[15263] 東海地区3校目はどちらか? 投稿者:仙商大好き 投稿日:2010/01/26(Tue) 18:39

管理人さんこんばんは。
もうすぐセンバツ出場校が決まりますね。

東海地区の3校目は三重か中京どちらが選ばれるのでしょうか?
地域性なら三重、優勝した大垣日大に善戦した中京か選考委員もなやむでしょうね。

[15262] Re:[15261] 21世紀枠 投稿者:東北に優勝旗を 投稿日:2010/01/25(Mon) 23:54

改めまして管理人さん、皆さんこんばんは。
そして、管理人さん返信ありがとうございます。

> 21世紀枠に私立校が選ばれる可能性という意味では、今年の武修館(北海道)がまさに「最後の砦」となりました。1/9の確率だと考えれば11%になりますが、過去の公立20校を加えて計算すると私立の武修館が選ばれる確率は3.4%の狭き門といえます。
数値的に見ると厳しいということがわかりました。管理人さんの詳しい解説で理解することができました。ありがとうございます。

関係ないことですが、私は今年も東北地区の優勝を期待しています。

[15261] Re:[15260] 21世紀枠 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/25(Mon) 22:17

東北に優勝旗をさん、こんばんは。

> なぜ私立高校は21世紀枠で選ばれないのですか?そして、今後、私立高校が選ばれる可能性はありますか?
明らかにされているのは選考された高校の選考理由だけですから、私立高校が選ばれない明確な理由は分りません。

過去の21世紀枠の主な選考ポイントから推察してみましょうか。「県内最古の創立創部(安積)」「部員全員が地元中学出身(宜野座、安房)」「文武両道(松江北、金沢桜丘、都城泉ヶ丘、都留)」「地域密着の活動、選手育成(一迫商、真岡工、利府)」「過疎の町(鵡川、八幡浜)、離島(隠岐)、豪雪地(柏崎)のハンディを克服、地元を勇気づける」「創立100年を越える伝統校・進学校(一関一、高松、大分上野丘、彦根東)」。
極論すると、共通のキーワードは「地元密着」と「伝統校」の二つに絞られるのではないでしょうか。結果として公立校が選ばれているのは、その辺にありそうです。

野球そのものと関係のない事柄によって推薦される21世紀枠は、当初から選考基準が曖昧だったことは否めません。導入10年目の今大会を最後に見直されることになっています。
21世紀枠に私立校が選ばれる可能性という意味では、今年の武修館(北海道)がまさに「最後の砦」となりました。1/9の確率だと考えれば11%になりますが、過去の公立20校を加えて計算すると私立の武修館が選ばれる確率は3.4%の狭き門といえます。

[15260] 21世紀枠 投稿者:東北に優勝旗を 投稿日:2010/01/25(Mon) 21:17

管理人さん、皆さんこんばんは。
センバツの発表までもうすぐですね。非常に楽しみです。

さて、そのセンバツなんですが、2001年から始まった21世紀枠。今まで21世紀枠で甲子園に出場した学校は20校に上るのですが、その20校すべてが公立高校だったのです。そこで、思ったのですが、なぜ私立高校は21世紀枠で選ばれないのですか?そして、今後、私立高校が選ばれる可能性はありますか?

[15259] 増枠に見る全国高校野球史 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/24(Sun) 11:50

皆さん、こんにちは。
いよいよ、センバツ出場校決定が、あと5日後に迫りました。楽しみです。

さて、表題の件ですが、当サイトの更新のご案内です。
増枠に見る全国高校野球史に都道府県「単独枠 (北海道と東京は2枠)」に至るまでの夏の選手権大会出場枠の変遷一覧を追加しました。
http://fanxfan.jp/bb/history.html#5

[15258] Re:[15257] 石川県高校野球大会日程決まる。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/21(Thu) 23:27

makotoさん、こんばんは。
毎度、石川県高校野球の情報提供ありがとうございます。

> 先日今年度の大会日程についての話し合いがあり、関連日程が決まりました。
まだ言い慣れませんが、今度は平成22年度ですね(笑
各都道府県高野連で平成22年度(2010年度)の事業計画が続々と決まっているようです。石川もそうですが、早いところは高野連のサイトを更新して、新年度の大会日程がしっかり公開されてますね。
我が埼玉高野連サイトはどうかというと、埼玉県高校野球60年史発刊・発売の前宣伝だけで、総会がいつ行われるのか不明。故郷・宮城の場合、暫定版のサイトが立ち上がったものの、未だに昨年度の大会日程と試合結果が載っているだけ。加盟校一覧や沿革、歴代の大会記録など、首を長?くして楽しみに待っているんですけど。資料貸してくれたら私作っちゃおうか、みたいな(笑

[15257] 石川県高校野球大会日程決まる。 投稿者:makoto 投稿日:2010/01/21(Thu) 13:47

管理人さん並びに皆さんこんにちは。
先日今年度の大会日程についての話し合いがあり、関連日程が決まりました。
まずは春の大会は4月24日開幕で決勝戦は5月9日に予定されております。
夏の大会は7月17日開幕で決勝戦は7月28日に行われます。
その間に石川県招待野球が行われる予定です。今年度の招待校には昨夏激戦区神奈川を制した横浜隼人高校が6月12・13日と石川で試合を行う予定です。

[15256] 香川県営野球場の新名称 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/20(Wed) 22:41

皆さん、こんばんは。

香川県営野球場(高松市生島町)といえば、1982年7月の開場以来、香川県高校野球の公式戦が行われているメインスタジアム。
2007年5月から同球場の命名権者になった穴吹工務店が契約満了(10年4月末)を待たずして昨年11月に経営破綻しました。同社が契約更新をしないことを決定したことに伴い、香川県教委では18日「サーパススタジアム」に変わる新名称の募集を開始しました。※サーパスは穴吹工務店のマンション・ブランド名。

この未曾有の不況期に年契1千万円以上?最低3年間という条件を受け入れる県内企業があるのかは微妙な状況。もし、手を挙げる企業がなかった場合、命名権売却前の「オリーブスタジアム」に戻すのでしょうか。四国・九州アイランドリーグ「香川オリーブガイナーズ」のホームという意味では収まりが良いかも知れません。

[15255] 和歌山東が硬式野球部に転部(和歌山県高野連) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/19(Tue) 23:24

皆さん、こんばんは。

和歌山では、今春3月末をもって海南に統合され閉校する大成が1校減って加盟校は39校になるところでしたが、和歌山東(県立和歌山東高等学校)が新たに名乗りを挙げ、硬式野球の加盟校数は再び40校になりました。
この度、和歌山県高野連に「硬式野球部転部許可申請書」を提出して受理された和歌山東は、1・2年生合計8人の軟式野球部員が今春入学する新入生から部員を集めてチームを編成し、4月から硬式野球部として活動する運びになりました。新入部員は1人なんて言わず沢山入って欲しいですね。

[15254] Re:[15252] 勝手に興奮してしまいました。 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/19(Tue) 21:32

捲り一発さん、こんばんは。
発表まであと10日となりましたね。

> 通算成績の掲載高校数がセンバツ出場数と同じ32校であることに気がつきました。
ちなみに夏の選手権の掲載高校数は選手権大会の出場校数と同じ49校です。単なる偶然ですけど(笑
私がもう一度見たい決勝戦は、明星×下関商、銚子商×三池工、土佐×中京商、津久見×高知、松山商×三沢あたり。池永、木樽、加藤、吉良‥‥とても懐かしいです。当時の映像って残っているはずなんですけど、なかなか見る機会に恵まれません。

[15252] 勝手に興奮してしまいました。 投稿者:捲り一発 投稿日:2010/01/19(Tue) 20:17

管理人様皆様こんばんは。
センバツ出場校発表まで、もう少しですね。とても楽しみです。

さて、先程なにげなく「甲子園出場校通算勝星ランキング」を見ていたところ、通算成績の掲載高校数がセンバツ出場数と同じ32校であることに気がつきました。
この32校でセンバツを戦ったら、高校野球ファンには興奮を隠せない試合が続くことになりそうです。
個人的には「PL×池田」「東邦×東洋大姫路」あたりが初戦で対戦となれば、有給とって甲子園直行です。

当たり前のことですが、世代によって興奮カードが違いますよね。
ということは、年齢がバレてしまいますね。。

[15251] 引退後の職業に高校野球指導者が24%(プロ野球選手の意識調査) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/18(Mon) 22:21

皆さん、こんばんは。

日本野球機構(NPB)は現役のプロ野球若手選手(平均年齢23.4歳)を対象に引退後の第二の職業について意識調査を実施。その結果を発表しました。
対象は昨秋の教育リーグ、フェニックスリーグの参加271選手。高校野球指導者に興味があると答えた選手が全体の73%を占め、また引退後に最もやってみたい仕事に高校野球指導者を選んだ選手が最多の24%でした。

昨年7月、大越基氏(仙台育英−早大中退−ダイエー)が晴れて早鞆(山口)の野球部監督に就任しました。今後はプロ野球出身の高校野球指導者が増えて行く傾向にあるかも知れません。自らが文武両道に挑み、切り開いてきた生き方そのものが、球児たちの良き手本になるのはとても素晴らしいことだと思います。そのような指導者が増えることを切に望みます。

[15250] 小林繁さん逝く〜巨人・阪神のエース 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/17(Sun) 22:52

皆さん、こんばんは。再び訃報です。
巨人・阪神でエースとして活躍した現・日本ハム投手コーチ、小林繁さん(由良育英−全大丸−巨人−阪神)が本日、心不全のため急死。57歳の若さで太く短い野球人生を閉じました。ご冥福をお祈りします。

由良育英(現・鳥取中央育英)時代は甲子園出場はなし。社会人野球の全大丸(神戸)を経てドラフト6位で巨人に入団すると、振りかぶり足を上げた後に重心を低く沈め細身の体をしならせながら帽子を飛ばして投げる右サイドスローの独特なフォームで活躍。1976(昭和51)年から2年連続で18勝をマークして長嶋巨人のリーグ2連覇に貢献。77年に1度目の沢村賞受賞。
79(昭和54)年2月に、球界を揺るがす「空白の一日」騒動で阪神と契約した江川卓投手(作新学院−法大)との交換トレードで阪神に電撃移籍。古巣巨人を相手に8勝0敗と意地を見せた小林投手はこのシーズン22勝で最多勝のタイトルを獲得。2度目の沢村賞を受賞しました。83年は13勝を挙げながら、15勝できなければ野球をやめるというシーズン前の宣言どおり31歳で引退。巨人・阪神を通じて背番号は19。現役時代の成績は374試合登板、通算139勝95敗17セーブ、防御率3.18。
引退後は野球解説者、近鉄投手コーチ、韓国SKワイバーンズの二軍投手コーチなどを歴任後、昨年日本ハムの二軍投手コーチに就任。今季から一軍投手コーチに昇格した矢先の若過ぎる死でした。福井在住で中学生硬式野球チーム「オールスター福井」の総監督も務めていました。あの華麗な投球フォームは私もよく真似したものです。適切で説得力のあった玄人はだしの野球解説が好きでした。

[15249] 武宮敏明さん逝く〜巨人の鬼寮長 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/17(Sun) 17:41

皆さん、こんにちは。
鬼寮長の異名で知られた武宮敏明さん(熊本工−大連満州鉄道倶楽部−門司鉄道局熊本−九州産業交通−巨人)が88歳で亡くなりました。33年間に渡り巨人軍合宿所の寮長を務めた、まさに裏方のプロでした。ご冥福をお祈りします。

現役時代は捕手で、熊本工時代は川上哲治投手・吉原正喜捕手(ともに巨人)の2年後輩。田中金太郎投手(名古屋)とのバッテリーで1939(昭和14)年春の第16回選抜大会と同年夏の第25回選手権大会に出場して、通算2勝2敗(選抜は8強進出)。チームメートには、阪神監督を二度務めた後藤次男二塁手(法大−阪神)がいました。
武宮さんは1947(昭和22)年に巨人入団。引退後の53年にコーチ兼二軍監督就任(実際には選手登録をしたままの兼任)。また、同時に川崎市新丸子の巨人軍合宿所・多摩川寮の寮長となり、常勝巨人を裏方として支え続けました。武宮さん本人が選んだ歴代寮生のワースト3は、若手時代に門限破りの常連で武宮さんから鉄拳制裁を受けた王貞治、柴田勲、堀内恒夫だそうです。

[15248] 平成21年度の表彰選手(日本学生野球協会) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/16(Sat) 15:16

皆さん、こんにちは。

先般、日本学生野球協会から発表された平成21年度の表彰選手(高校野球の部)です。おめでとうございます。
http://www.student-baseball.or.jp/hyoushou/hyoushou.php?mode=year&reqyear=2009&reqkind=highschool

昨夏の甲子園で全国制覇を達成した中京大中京(愛知)の山中渉伍主将らが名を連ねています。甲子園出場校以外では、一条(奈良)の尾原大二郎主将と日章学園(宮崎)の片平元気主将が選出されました。作新学院(栃木)の川島祐輝投手が唯一、軟式野球から選出されました。

なお、夏の甲子園で準優勝した伊藤直輝投手(日本文理)は大学野球の名門・東北福祉大に進学することになりました。全部は紹介しきれませんが、そのほかに羽鳥尊捕手(常総学院)が中大、北寺宏規外野手(日本航空石川)が早大、伊藤剛遊撃手(長野日大)が明大、木下拓哉捕手(高知)が法大、藤原大宜外野手(藤井寒川)が駒大に進学することが決まっています。

[15247] Re:[15245] 行進曲決まりました! 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/01/16(Sat) 01:07

川村さん、管理人様、皆さん、こんばんは。

> > 第82回センバツ高校野球の行進曲がSuperfly - My Best Of My Lifeに決まりました。
私も見事に外しました(笑
Superflyは、昨年の「愛をこめて花束を」(これは私のお気に入りドラマの主題歌でした)のメガヒット以来すっかりメジャーになっていて、その点では意外性はないのですが、正直、この楽曲で?というのが正直な感想です。そういう意味では、相川恵理の「約束」以来のサプライズ選出といった感じです。

改めて、ブルーレイに録りためたPVを探して、この曲を聴いてみましましたが、前向きなメロディラインなので、行進曲としては巧くまとまりそうな予感がします。また、
ボーカルの越智志帆さんは名前でお分かりの通り今治市出身(当地は街中で「越智さん」と呼びかければ、沢山の人が振り返るぐらい越智姓の多い土地柄)。選抜選出が確実と見られる今治西とともに「アベック出場」も濃厚。キロロ−沖縄尚学以来の同郷人による行進曲+優勝の期待も高まりますね。

[15246] ベンディット対エンリケスの終わりなき戦い 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/15(Fri) 22:46

皆さん、こんばんは。

パット・ベンディットという投手をご存知でしょうか。右がオーバースローの本格派、左がサイドスローの軟投派というプロでは珍しいスイッチピッチャーです。08年にニューヨーク・ヤンキース傘下、マイナーリーグ(ショートシーズンA)のスタテンアイランド・ヤンキースで抑えを務めた投手で、現在は1Aのタンパ・ヤンキースに昇格しています。

08年6月19日、ベンディット投手の記念すべきプロデビュー戦。9回2死一塁の場面でブルックリン・サイクロンズのスイッチヒッター、ラルフ・エンリケス選手と対戦したとき、事件が起こりました。エンリケスが右打席で構えると、ベンディットが右投げにスイッチ。それを見たエンリケスが左打席に移ると、ベンディットが左投げにスイッチ‥‥。まるでアニメのようなやりとりを繰り返し、互いに譲らずベンディットは1球も投げずに試合が5分間に渡りストップしてしまいました。
審判の指示によって、まず打者のエンリケスに打席を選択させ(右打席を選択)、次にベンディットに投げ手を選択させ(当然、右投げを選択)、右対右で勝負することを半ば強制する形でプレイを再開。結果は三振で試合終了。右投手のときは左で打ちたいエンリケスは不満たらたら。

この事件によって、メジャー(MLB)では翌年の09年から「投手が先にどちらで投げるか示さなければいけない」という公式ルールが定められ、両投げ投手は1人の打者との対戦中に投げ手を変えてはならないことになりました。当時、このルールがあれば、エンリケスはメ後出しモで打ちたい方の打席に入れたことになります。
日本では本日、プロ・アマ合同の日本野球規則委員会が都内で開かれ、この規定が日本の野球規則にも追加されることが正式に決まりました。ルールができる前に、日本版のベンディット対エンリケスの対戦を見てみたかった気もしますが(笑

[15245] Re:[15244] 行進曲決まりました! 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/15(Fri) 22:03

川村さん、皆さん、こんばんは。

> 第82回センバツ高校野球の行進曲がSuperfly - My Best Of My Lifeに決まりました。
天海祐希さんのドラマBOSSの主題歌になったバラードですね。私は「Bilieve」「イチブトゼンブ」「YELL」を候補曲に挙げてましたが、見事に外れました(笑
また、本日の第2回運営委員会で、21世紀枠候補9校と各都道府県の推薦校121校の合計130校が候補校として承認されました。いよいよ球春近しという感じになって来ました。

[15244] 行進曲決まりました! 投稿者:川村 投稿日:2010/01/15(Fri) 17:28

皆さん、こんにちは。
第82回センバツ高校野球の行進曲がSuperfly - My Best Of My Lifeに決まりました。
私的にはビーズのイチブトゼンブかなと思っていただけに予想外でした。歌詞が高校生に合っているという理由なのでしょうね。
なにはともあれ、センバツが待ち遠しくなってきました。

[15243] 出場校選考まで、あと2週間 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/15(Fri) 00:34

皆さん、こんばんは。寒い日が続きますね。

全国高校ラグビーは東福岡(福岡)が2年ぶり2回目の優勝。準優勝は桐蔭学園(神奈川)でした。全国高校サッカー選手権は山梨学院大付(山梨)が初出場・初優勝。準優勝は青森山田(青森)でした。次は、いよいよセンバツ高校野球(第82回選抜高校野球大会)ですね。
出場校を決定する選考委員会は今月29日。あと2週間となりました。

[15242] 江藤愼一、東尾修の両氏が野球殿堂入り〜ライオンズの師弟コンビ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/13(Wed) 23:10

皆さん、こんばんは。

2010年の野球殿堂入りが昨日発表され、競技者表彰はプレーヤー表彰で東尾修氏(箕島−西鉄−太平洋−クラウン−西武)、エキスパート表彰で故江藤愼一氏(熊本商−日鉄二瀬−中日−ロッテ−大洋ほか)が選ばれました。また、特別表彰では社会人野球の熊谷組で二塁手・監督として活躍した故古田昌幸氏(九州学院−立大−熊谷組 ※立大時代は大沢啓二氏と同期で長嶋茂雄氏の2年先輩)が選出され、殿堂入りは171人となりました。

故江藤愼一氏は首位打者3回、2057安打、367本塁打、オールスター出場11回など輝かしい球歴の持ち主で、プロ野球史上ただ一人のセ・パ両リーグで首位打者になっている大打者です。今シーズンから慶大監督に就任する江藤省三氏(中京商−慶大−巨人−中日)は実弟。また、歴代10位の通算251勝を挙げ、この日ともに殿堂入りした東尾修氏とは太平洋クラブ・ライオンズ時代の監督とエースの師弟関係でした。

江藤が中日入団時の監督だった杉下茂氏が球界の裏話を披露しています。75年オフに長嶋巨人の投手コーチに就任した杉下氏は、太平洋の監督に就いたばかりの江藤に対して加藤初と東尾の二人を巨人に欲しいと打診。加藤初は巨人入りし、その年のパ・リーグ最多勝(23勝)だったエース東尾の移籍だけは江藤に断られたという事実が明らかになりました。東尾がもし巨人入りしていたらその後のライオンズの復興はもう少し遅れていたかも知れませんね。翌年、加藤初の活躍(15勝4敗)で巨人は前年の最下位から一気にセ・リーグ優勝まで登り詰めました。
なお、江藤氏とは順逆ながら、奇しくもロッテと中日の主砲として活躍した落合博満氏(中日監督)は昨年に続いて1票足りず惜しくも落選となりました。

▼都道府県・出身校別 プロ野球選手リスト(西日本編)
http://www.fanxfan.jp/bb/pro_player_west.html

[15241] Re:[15240] 仙台商今年こそ甲子園に復活を 投稿者:鉄人244号 投稿日:2010/01/13(Wed) 16:25

管理人さん、皆さんこんにちは。
仙商大好きさんこんにちは。

昭和58年の荻原投手の時は仙台商が第1シードでした。そのまま優勝して甲子園でベスト16まで進出し、荻原投手は全日本選抜に選ばれ米国に遠征しました。
仙台商の平成7年の戦跡ですが、下記のとおりです。

<春季仙塩リーグ>
対泉館山2−3 
対仙台南3−0 
対塩釜3−10(7回コールド) 
対黒川1−8(7回コールド) 4戦3勝1敗でリーグ2位  
2位校トーナメント二回戦 対仙台二8−4
2位校トーナメント三回戦 対東北学院1−8(8回コールド) 仙塩地区第9代表で県大会出場

<春季県大会>
5月23日 JT球場 対石巻商1−5
5月24日 松島球場 対大河原商2−3
5月25日 宮城球場 対仙台二3−2(延長13回)準々決勝敗退

<選手権宮城県大会>第8シードで出場
二回戦 7月18日 宮城球場 対名取北2−9(7回コールド)
三回戦 7月20日 愛島球場 対小牛田農林1−4
四回戦 7月22日 宮城球場 対石巻西3−5
準々決勝 7月24日 宮城球場 対仙台二1−4
準決勝 7月25日 宮城球場 対柴田3−4(延長10回)
決勝戦 7月26日 宮城球場 対仙台育英7−6

以上が平成7年の仙台商の春、夏の成績です。

[15240] 仙台商今年こそ甲子園に復活を 投稿者:仙商大好き 投稿日:2010/01/13(Wed) 15:03

管理人さんこんにちは。
YouTubeで仙台商の荻原投手を見ましたがすごく良い球を投げますね。今年こそ仙台商が東北、育英を倒して27年ぶりに甲子園に出てほしいです。
最近で最も惜しかったのは平成7年でしょうね、確か決勝で育英に7−6で逆転負けだった気がします。良ければその年の仙台商の春季と夏の県大会の決勝までの勝ちあがりを調べてほしいです。

[15239] タイガースの藤川といえば 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/12(Tue) 23:18

皆さん、こんばんは。
昨日、二神一人投手(高知−法大)や秋山拓巳投手(西条)ら阪神タイガースの新人8人が西宮の合宿所・虎風荘に入寮しました。

藤川俊介選手(広陵−近大)は、契約しているゼット社に自ら発注した超軽量スパイクと同社から贈られたレッドスターのバットケースを持ち込み、自主トレ前に猛アピールしていました。
センバツ優勝の広陵に入学して1年夏には5番一塁手で甲子園出場。あれは、彼が1年の秋だったでしょうか。沼田町伴の広陵グラウンドで行われた練習試合(相手は玉島商だったかな)を一塁側ベンチの直ぐ後ろで見ていた私の目の前で、左中間へ豪快なホームランを放ったのが強く印象に残っています。あの打席は打ちそうな雰囲気がありました。2年春のセンバツでは4番中堅手を務め、当時は捕手だった上本博紀選手(広陵−早大−阪神)とのバッテリーで甲子園のマウンドも経験しました。
タイガースの藤川といえば守護神・藤川球児投手ですが、その常識を覆すためには外野手のレギュラー獲りしかありません。真弓監督が現役時代に17年間着けた背番号7は期待の証。道のりは険しいと思いますが、赤星選手の後継者といわれるような選手にぜひ育って欲しいです。

[15238] Re:[15237] 宮城一、仙台二華、仙台三桜 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/12(Tue) 02:00

うさぎさん、こんばんは。
選抜4強の利府もお忘れなく(笑

話は変わりますが、宮城県のナンバースクールは2010年度に6校すべての男女共学化が完了します。既に共学化された旧男子3校の校名は変わらず「仙台一」「仙台二」「仙台三」。宮城一女は08年度に「宮城一」に改称され、今春から共学化される宮城二女と宮城三女はそれぞれ「仙台二華」と「仙台三桜」に改称される予定。結局のところ「スクールナンバーの呪縛」から解き放たれず、それぞれがナンバーを残す形での苦肉の校名変更となりました。ややこしいのは仙台市内に「一高」がふたつ出来てしまったこと。仙台一は昔「宮城一中」だったんですけど‥‥。
女子ソフトボール部には歴史と伝統がありますが、この旧女子3校に硬式野球部ができるのはいつになるのでしょうか。

[15237] Re:[15223] 宮城の強豪地図も変わる? 投稿者:うさぎ 投稿日:2010/01/11(Mon) 22:48

管理人さん、皆さん、今晩は。
私も仙台に九年在住しましたが、宮城の場合は仙台勢の壁を破るのがまず大変です。
管理人さんご指摘の東北、仙台育英の他、仙台工、仙台商の仙台市立勢もいます。気仙沼の東陵も早くから実力をつけていますが、一迫商、古川学園など仙台勢以外も強化しており、今後拮抗していくのではと期待しています。

[15236] Re:[15234] 笛吹、静清、岐阜聖徳学園などを追加(甲子園出場校・校名の変遷) 投稿者:東海の竜王 投稿日:2010/01/11(Mon) 11:06

管理人様、こんにちは。
校名変更予定の更新、早速に対応して頂き、ありがとうございました。確認致しました。
それにしても全国的に高校の統合と校名変更が本当に多いことに驚かされます。これまで認識していた校名を自分の頭の中で修正していくのに苦労しています(笑)。

[15235] Re:[15230] 第38回沖縄県野球部対抗競技大会 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/01/11(Mon) 00:51

管理人さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

開会式での先生方の訓示の中にもありましたが、この大会はやはりまず「冬トレ成果の中間テスト」という意味合いが強いですね。お昼休みに嘉手納の選手が近くにいたので少し話しましたが、冬トレの山場はまだまだこれから。ここでたくさんのライバル校の選手たちといろいろな競技で直接競いあうことは、長くて辛い冬トレを乗り切るために時期的にも非常にいいモティベーションアップになってると思います。

各校の選手の運動能力を見てましたが、やはりリレーで上位に入ってる学校の選手たちは全般的にレベルは高いとは思いました。でも各競技を見ていると、オッと思うような足の速い子、肩の強い子、スイングスピードの速い子、捕ってから投げるのが速い子、スタミナ抜群の子などなど一芸に秀でた子が各校にたくさん見受けられました。こういう能力が野球に生きてくればゲームを変えられる力になってくるので、春に各校がどんなチームに仕上がってくるか、本当に楽しみにしています。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#kyogikai2010

[15234] 笛吹、静清、岐阜聖徳学園などを追加(甲子園出場校・校名の変遷) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/10(Sun) 22:31

東海の竜王さん、皆さん、こんばんは。

甲子園出場校に関する校名変遷のページを只今更新しましたので、ご報告します。
2010年度の校名変更(または新校開設に伴う校名変更)は6件。印旛→印旛明誠(千葉・県立)、石和→笛吹(山梨・県立)、南砺総合福野→南砺福野(富山・県立)、北陸大谷→小松大谷(石川・私立)、静清工→静清(静岡・私立)、清翔→岐阜聖徳学園(岐阜・私立)となりました。また、13年度予定の室蘭大谷→北海道大谷室蘭(北海道・私立)も追加更新しました。

▼甲子園出場校・校名の変遷
http://fanxfan.jp/bb/hensen.html

[15233] Re:[15232] 静清工(静岡)、清翔(岐阜)校名変更 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/10(Sun) 16:55

東海の竜王さん、はじめまして。

貴重な情報提供、ありがとうございました。確認でき次第、該当ページを更新させていただきます。校名呼称は「静清」「岐阜聖徳学園」になるでしょうか。
まさに、高校の統廃合と校名変更がめじろ押しですね。甲子園出場校で統合に伴う校名変更が新たに判明したのは、ほかに室蘭大谷(北海道)と石和(山梨)があります。学校法人・望洋大谷学園が運営する室蘭大谷と登別大谷が統合され13年に新校「北海道大谷室蘭」が開設される予定。石和は山梨園芸と県立高校同士で統合され今春4月に新校「笛吹」が開設される予定です。

[15232] 静清工(静岡)、清翔(岐阜)校名変更 投稿者:東海の竜王 投稿日:2010/01/10(Sun) 15:56

 管理人様、皆様はじめまして、こんにちは。東海の竜王と申します。
 既に御存知の方も多いと思いますが、東海地区の甲子園出場経験のある高校の学校名変更をお知らせします。
 まず、私の地元・静岡県では「静清工業高等学校」が2010年4月より普通科の設置に伴い、「静清高等学校」に変わります。
 続いて岐阜県では「清翔高等学校」が「岐阜聖徳学園大学附属高等学校」と統合し、2010年4月より「岐阜聖徳学園高等学校」として新たなスタートを切ります(清翔高校の校舎を使用し、聖徳大附属高校は2012年3月まで存続して閉校)。
 管理人様、お忙しい中だとは思いますが、ご確認の上、更新宜しくお願いします。

[15231] 高校生ルーキーが始動 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/10(Sun) 13:52

皆さん、こんにちは。
昨年の高校野球界を盛り上げ、秋のドラフトで指名を受けた選手たちもプロ野球選手として始動しました。

広島では春夏甲子園の優勝投手コンビ、今村投手(清峰)と堂林投手(中京大中京)が本日から始まる新人合同自主トレに備えて球団寮での生活をスタートさせました。岡田投手(智弁和歌山)も明日から始まる中日の新人合同自主トレのため名古屋入り。中村投手(春日部共栄)と運天投手(浦添工)も12日から始まる日本ハムの新人合同自主トレに備えて鎌ヶ谷(千葉)の球団寮に入寮した模様です。

また、ソフトバンクでは今宮選手(明豊)ら新人5人が、横浜では筒香選手(横浜)を含む新人8人が、巨人では鬼屋敷捕手(近大高専)を含む新人9人が、それぞれの球団施設で合同自主トレをスタートさせました。素材としては将来性を高く評価された選手ばかりですから、今後が楽しみです。まずはプロの世界で長くやっていくための基礎体力作りにしっかり専念して欲しいと思います。

[15230] Re:[15229] 第38回沖縄県野球部対抗競技大会 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/10(Sun) 12:58

@北谷球場さん、こんにちは。

沖縄の野球部対抗競技大会の詳細情報ありがとうございました。
毎年のことですが、実況や応援合戦を含めた大会全体の盛り上がりは半端じゃないですね。野球に関連した種目が多岐に渡り、その競技記録や総合順位の結果も興味深いものがあります。年始の景気づけというお祭り的な要素だけではない、選手たちの士気も高揚させる素晴らしい競技大会だと思います。

[15229] 第38回沖縄県野球部対抗競技大会 投稿者:@北谷球場 投稿日:2010/01/09(Sat) 19:32

皆さん、管理人さん、こんばんは。今日は沖縄では野球部対抗競技大会が行われました。低温・強風だった昨年とは打って変わって、今年の本島会場は快晴微風で汗ばむ陽気の最高のコンディションに恵まれました。
100m、1500m、遠投、打撃(ロングティー飛距離)、立ち幅跳び、塁間走、塁間継投、1800mリレー(200m x 9)の各種目が行われました。打撃がゆるい向かい風でしたが、全体的に結構いい記録が出たんじゃないかと思います。

最後の1800mリレーは今年も同じ先生による競馬競輪のような名物実況や、スタンドを埋め尽くした野球部員の応援合戦でものすごく盛り上がりました。予選を勝ち上がった10チームで行われた決勝レースは、最初に予選1位のタイムだった小禄の第1走者が転倒、中盤まで沖尚と糸満のトップ争いからかなり離れて興南の順で展開しました。終盤の第8走者で糸満が沖尚を逆転、そのまま逃げ切り優勝しました。昨年の浦商同様、夏の選手権で優勝したような盛り上がりでしたね。

リレーの予選・決勝の結果もあわせてリンクにあります。写真は後ほどアップします。総合順位・各競技の結果は2週間くらいあとの沖縄の新聞に載ると思います。先に書き込みましたように、この総合成績の上位チームは夏の選手権の上位と結構リンクしています。どんな結果や記録が出ているか楽しみです。

あと、下記の東浜の記事ですが、とっても彼らしいと思いましたね。まずは大学野球や代表で実績を積んで、将来的に日本の右のエースになってもらいたいですね。比嘉先生は今日の競技大会でももちろんおみかけしました。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html#kyogikai2010

[15228] 東浜巨投手、故郷沖縄で高校野球の指導者になる夢 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/08(Fri) 23:15

皆さん、こんばんは。

報道によると、東浜巨投手(亜大1年)が年始にあたり、今年の目標に「2ケタ勝利」と「教職課程の履修」を掲げました。母校・沖縄商学の比嘉公也監督(同校教諭、地理歴史)の影響もあるかも知れませんが、本気で社会科の教員免許を取得したい考えのようです。文武両道に挑み、将来プロ野球を引退した後に、故郷沖縄で高校野球の指導者を目指すことになるかも知れません。
6月に20歳を迎える若きエースの夢はちょっと意外ですが、とても現実的です。

[15227] Re:[15226] 海外遠征試合3 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/08(Fri) 23:09

鉄人244号さん、こんばんは。

愛媛県選抜・和歌山県選抜の海外遠征・国際親善試合の続報ありがとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願いします。

[15226] 海外遠征試合3 投稿者:鉄人244号 投稿日:2010/01/08(Fri) 22:12

管理人さん、皆さん、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
海外遠征の結果をお知らせします。

<愛媛県選抜>
12月26日 愛媛県選抜5−2フィリピンユースチーム 愛媛県選抜17−2マニラリトルリーグモンテンルパ混成チーム
12月27日 愛媛県選抜5−4カラバルソン 愛媛県選抜5−0NCR
12月28日 愛媛県選抜9−7フィリピンナショナルチーム
以上の結果は愛媛県高野連のHPにも載っています。

ほとんどの試合は愛媛県選抜の圧倒でしたが、最終戦のナショナルチームとの試合などは、先取点を取られるなど前半は苦戦を強いられましたが自力に勝る愛媛県選抜チームが突き放し勝利をおさめました。また、試合の行われたリザールメモリアルスタジアムは、場外ホームランを打った選手の名前が、フェンスに書かれています。第1号は大リーグのルーゲーリック、第2号はベーブルースの名前が書かれていました。日本人では、阪神、西武で活躍した、田淵幸一氏(1966年)、今年からパイレーツで活躍が期待される岩村明憲選手の名前がありました。岩村選手のホームランは宇和島東高校時代の96年アジアAAA選手権で放ったものだそうです。

<和歌山県選抜>
和歌山県選抜はシンガポールと香港で野球の普及と国際交流を目的とした遠征を行ったようです。12月24日から26日に滞在したシンガポールでは、初日と二日目に練習を行い、和歌山県選抜とシンガポールの選手1人ずつがペアを作って一緒にウォーミングアップをしたり、同じ練習を交互に行う形で進めたようです。監督やコーチが指導する以外にも、和歌山県選抜の選手がペアを組んだシンガポール人選手に基本動作やプレーのコツなどを身振りや手振りを交えて説明していたようです。最終日には両チームの選手による交流試合も行われました。(シンガポール経済新聞より一部抜粋)28日から30日には香港で同様の野球交流が行われました。

和歌山県選抜の遠征については今の段階で交流試合の結果など詳細は不明です。

[15225] 菊池雄星投手が所沢入り 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/07(Thu) 23:58

皆さん、こんばんは。

報道によると、今週末9日からスタートする合同自主トレ参加のため、菊池雄星投手ら西武の新人6選手が本日、若獅子寮(所沢)に入寮しました。菊池投手本人曰く、背番号17にちなんで1月7日の入寮だそうです(笑
旅立ちの日に興奮し過ぎたのか、移動中の盛岡駅で鼻血をポタポタ‥‥。読書好きらしく60冊も本を持ち込んだとか、話題に事欠かないルーキーです。

[15224] 宮若市総合運動公園に本格的な硬式野球場建設へ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/06(Wed) 23:17

皆さん、こんばんは。

福岡県宮若市の総合運動公園・多目的広場に10年度着工〜11年度中の完成予定で、筑豊地区では最大規模となる硬式野球場の建設が正式決定した模様です。野球場は黒土と天然芝のグラウンド。公認野球規則1.04に書かれた規格を充足する両翼97.6m(規格は97.534m以上)、中堅122.3m(規格は121.918m以上)の本格的な野球場になります。オープンしたら一度試合を見に行ってみたいですね。

近隣の高校には鞍手竜徳(宮若市)、直方・鞍手・筑豊(直方市)、嘉穂・嘉穂東・飯塚・近大福岡(飯塚市)などがあり、それぞれ硬式野球部があります。飯塚は一昨年夏の福岡県大会を制し、春夏を通じての甲子園初出場を果たしました。宮若市は、福岡県下の強豪校が集中している北九州市と福岡市のほぼ中間に位置し、九州自動車道に沿う立地条件のため、高校野球の大会招致も睨んでの事業計画かと思われます。

[15223] Re:[15222] 宮城の強豪地図も変わる? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/05(Tue) 00:11

優勝旗白河越えさん、こんばんは。

> 宮城の高校野球といえば東北、仙台育英の二強が余りにも有名で、他に野球部のある高校がないのではないか(後略)
過去50年間で春夏甲子園出場は東北35回、仙台育英30回。両校だけで宮城県勢の甲子園出場のほぼ9割を占めます。県の高校野球史上、2強以外で2季連続もしくは2年連続で甲子園の土を踏んだのは43年も前、67年春夏の仙台商の例が一度あるだけ。この勢力図を変えるのは容易なことではないです。地元中学の有力選手が2強以外に進学するには、全国レベルで経験豊富な指導者の求心力が必要になると思います。

[15222] Re:[15214] 宮城の強豪地図も変わる? 投稿者:優勝旗白河越え 投稿日:2010/01/04(Mon) 16:23

管理人様 あけましておめでとうございます。

> 我々のような古い世代にはまったく馴染みのない校名ですが、旧校名の朴沢(朴沢女子)といわれればピンと来ます。
私も学生時代は仙台市民でしたので、朴沢(ホウザワ)の方が馴染みがあります。仙台は今公立高校も共学化の波が押し寄せてきて、賛成派反対派が入り乱れているようです。
さて、少子化の影響で私学も生き残りを賭け、共学化が進んでいるようですね。聖和学園は一足先に野球部ができて、その活躍はご存知のことでしょう。ウルスラも共学化し、英智高校の名称の方が通りが良さそうですね。
これまで宮城の高校野球といえば東北、仙台育英の二強が余りにも有名で、他に野球部のある高校がないのではないか、という冗談がまかり通っていましたが、古川学園(古川商の方がこれまた馴染み深い)や東陵をはじめ、これらの私学の共学化で、勢力図にも変化が訪れる日も近いような気がします。

なお宮城学院が「女子高の雄」と言われる日も近いでしょうか。「女子高」で「雄」も矛盾してますが。

[15221] Re:[15220] 古豪復活 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/04(Mon) 11:27

オレンジの魂さん、新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。

古豪復活にもいろいろありますよね。昨年の甲子園では優勝、勝利、出場という意味でそれぞれの古豪復活がありました。
「甲子園優勝」では中京大中京(愛知)が43年ぶりの大復活を果たしました。話題に出ている法政二(神奈川)は61年春の選抜・第33回大会の優勝からほぼ半世紀の49年目を迎えます。
春夏合わせた「甲子園勝利」では、戦前の39年夏の選手権・第25回大会以来という関西学院(兵庫)の70年ぶり勝利がダントツの復活劇でした。法政二は82年夏の選手権・第64回大会の勝利を最後に28年目を迎えます。
春夏合わせた「甲子園出場」という意味での古豪復活は彦根東(滋賀)の56年ぶりを筆頭に大分上野丘(大分)の51年ぶり、都城商(宮崎)の28年ぶり、箕島(和歌山)の18年ぶりがありました。法政二は88年夏の選手権・第70回大会出場から数えて22年目。激戦区の神奈川をまず勝ち上がるのが大変だと思いますが、頑張って欲しいものです。

[15220] 古豪復活 投稿者:オレンジの魂 投稿日:2010/01/03(Sun) 23:06

管理人様、皆様、新年おめでとうございます。

管理人様の母校に関する投稿を拝見して久しぶりに投稿させて頂きます。
母校も甲子園を遠ざかって早いもので20年以上が過ぎ去ってしまいました。特にここ数年は全く結果が出せず残念な限りです。それでも毎年応援に行く私を見て家族には呆れられています。(笑)

しかし二高も昨年夏の県大会以降、甲子園出場組の後輩絹田が監督として指揮を取り、コーチ陣も二高OB甲子園組や一昨年まで法政大学野球部助監督をされていた方が指導にあたり、現役組も必死に頑張っています。秋には結果が出せませんでしたが、必ず古豪の名を返上してくれるものと信じています。そして近い将来にユニホームの左腕の校章に三つ目の★印を付けてくれる事でしょう。

今回も私ごとばかりの投稿になり誠に申し訳ございません。しかし私の一生の宝であり誇りでもある二校のユニホームを着て再び甲子園に応援に行く日を夢見て日々の仕事に頑張っていきたいと思っています。 
この掲示板を見る事が毎日の楽しみになっています。本当に有難うございます。それではこれからも管理人様、皆様の投稿を楽しみに拝見させて頂きます。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

[15219] Re:[15218] 資料館見学 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/03(Sun) 22:16

アララの呪文さん、こんばんは。

> のんびりと資料館を見学していては、良い座席は確保できません。
確かにそうです。困りましたね(笑
> 都市対抗野球のように、野球体育博物館鑑賞のための途中退出を認める制度があればよいのですが。
資料館観賞券付きの観戦チケットを持っている人は出入り自由にするか、球場と資料館を直結させて行き来できる通路を通すか。手っ取り早い解決方法は前者でしょうね。

[15218] Re:[15216] 賀正 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/01/03(Sun) 20:52

皆さま、こんばんは。管理人様、レスポンスありがとうございます。

> 第1試合の開始前に入れば、一応計算上は「資料館見学+4試合観戦」が可能。試合のない日の営業時間は10:00〜18:00。定休日は月曜日(試合開催日、祝日を除く)でした。
理論上は可能ですが、甲子園の入場券発売と開門は、春は第1試合開始の1時間前、夏は1時間半前。全席自由席の甲子園で、入場券を入手してから、のんびりと資料館を見学していては、良い座席は確保できません。結局、朝から晩まで野球漬けの者には、資料館は縁遠い存在です。
都市対抗野球のように、野球体育博物館鑑賞のための途中退出を認める制度があればよいのですが。

[15217] 48年ぶり法政二×浪商OB戦、柴田と尾崎が投げ合う 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/03(Sun) 15:49

皆さん、こんにちは。
オールドファンには忘れられない、あの宿敵対決が再び。

60年夏、61年春、62年夏の3季連続で繰り広げられた法政二(神奈川)×浪商(大阪・現大体大浪商)の激闘がほぼ半世紀ぶりに再現されました。当時の選手らによるOB戦が2日、東京ドームで行われ、柴田勲氏(法政二−巨人)と尾崎行雄氏(浪商−東映)のライバル右腕対決で始まった因縁の再戦は法政二が9−2で浪商を圧倒しました。

最初の対決は今から半世紀前、60年(昭和35年)夏の選手権大会の2回戦。両投手の投げ合いで0−0のまま迎えた終盤8回、法政二が猛攻で浪商1年生エースの尾崎を攻略して一挙4点。4−0で快勝した法政二は、この大会を制して初の全国制覇を達成。
二度目の対決は翌61年(昭和36年)春の選抜大会の準々決勝。2回に先制を許した柴田が立ち直り、5回に法政二は内野安打にヒットエンドランを絡める足攻で尾崎を攻略して逆転。事実上の決勝戦と目された宿敵対決は7回にも関根の左翼線適時打で法政二が追加点を挙げて3−1で勝利。この大会で法政二は夏春連覇を達成。

そして迎えた三度目の対決は61年(昭和36年)夏の選手権大会の準決勝。史上初の夏春夏3連覇まであと2勝と迫った戦後最強の超高校級軍団の前に立ちはだかったのは、怪童・尾崎を擁する浪商でした。法政二は柴田が8回を1安打に抑える完封ペースで2点リード。最後の守りも9回2死一塁。3連覇に王手目前でした。しかし、粘る浪商はここから住友・前田の連打で2死満塁。尾崎自ら左前2点適時打を放ち2−2同点。試合は延長11回に尾崎の犠飛と併殺崩れで2点を奪った浪商が勝ち、柴田に初黒星がつきました。柴田の甲子園連勝は12でストップ(通算12勝1敗)。因縁の対決を制した浪商は決勝に進み、尾崎が桐蔭(和歌山)を相手に1−0完封、15年ぶり2回目の夏の全国制覇を達成しました。
http://www.fanxfan.jp/bb/player/5.html
http://www.fanxfan.jp/bb/player/16.html

昨日の試合、法政二の先発柴田は2回3安打1失点。打っては2回2死満塁から決勝の右前2点適時打を放ちました。浪商の先発尾崎は現役時代をほうふつさせる投球フォームで1回を2安打無失点と活躍。ちなみにご両人、65歳になりましたが、まだまだお元気ですね。

[15216] Re:[15215] 賀正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/03(Sun) 08:17

アララの呪文さん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

> 48年前の寅年が作新学院による史上初の春夏連覇、そして、阪神タイガースの2リーグ分裂後のセリーグ初優勝もこの年でした。
忘れもしないKKコンビ(PL学園)最後の夏の全国制覇と阪神タイガース21年ぶりのセ・リーグ優勝でフィーバーした1985年は丑年で、今考えると1年早かったんですね(笑

> 我々朝から4試合観戦派にとっては、大会期間中の入場は事実上不可能でした。新しい資料館はどうなるのでしょうか。
新しい資料館の開館・営業時間は不明ですが、最終試合終了後まで開館時間を伸ばすと球場側の人手が足らなくなるんでしょうね。旧資料館の開館時間ですが、高校野球開催日は第1試合開始1時間前から最終試合終了まで(プロ野球開催日は試合開始1時間前から7回終了まで)。試合観戦後に人々が資料館へ押し寄せるのを避けているのが見え見えの時間設定になっています(笑
第1試合の開始前に入れば、一応計算上は「資料館見学+4試合観戦」が可能。試合のない日の営業時間は10:00〜18:00。定休日は月曜日(試合開催日、祝日を除く)でした。

[15215] Re:[15213] 賀正 投稿者:アララの呪文 投稿日:2010/01/03(Sun) 00:50

皆さん、管理人様、新年あけましておめでとうございます。

横浜・松坂「春夏連覇」から、早や12年ですか。道理で自分も年をとるわけです(笑)。春夏連覇といえば48年前の寅年が作新学院による史上初の春夏連覇、そして、阪神タイガースの2リーグ分裂後のセリーグ初優勝もこの年でした。

甲子園球場には、今年新しい資料館がオープンします。高校野球の歴史、タイガースの歴史にじっくり浸れることが楽しみですね。ただ、資料館で気になるのが、開館時間のこと。旧の資料館は、最終試合終了より前に閉館となっていました。いったん入場すると、途中外出は不可の甲子園球場。我々朝から4試合観戦派にとっては、大会期間中の入場は事実上不可能でした。新しい資料館はどうなるのでしょうか。せめて最終試合終了後1時間程度は開館して欲しいですね。一番熱心なファンにこそ照準を合わせて、鑑賞機会を十分確保していただきたいなと願っています。

[15214] Re:[15212] 明成? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/02(Sat) 22:35

優勝旗白河越えさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

> そう言えば、バスケの優勝校は仙台の明成高校だったもんな。
明成?そんな高校ありましたっけ?
我々のような古い世代にはまったく馴染みのない校名ですが、旧校名の朴沢(朴沢女子)といわれればピンと来ます。明治12(1879)年創立の宮城県最古の高校で、92年に校名を明成に変更した後に男女共学化すると、創部5年目の男子バスケが昨年末の全国高校選抜(JOMO杯ウィンターカップ)で頂点に立つ快挙。明成の監督はかつて仙台を率いて99、00年に同大会連覇に導いた佐藤久夫監督。やはり指導者で変わるんですね。全国大会で50回以上の優勝を誇る能代工(秋田)に比べると知名度はまだまだですが、強豪校の仲間入りを果たしたことにはなるのでしょうか。残念ながら、まだ硬式野球部はありません。

[15213] 謹賀新年(年始のご挨拶) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2010/01/02(Sat) 21:22

皆さん、新年あけましておめでとうございます。

旧年中は当掲示板ならびに高校野球サイト「激闘の記憶と栄光の記録」をご利用いただきありがとうございました。
本年も引続きご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

今年は寅年。野球でトラといえば阪神タイガース。猛虎ファンにとっては5年ぶりの復活Vが期待されるところですが、高校野球で寅年といえば12年前の横浜・松坂「春夏連覇」がありました。2010年の高校野球もまた新たなヒーローたちの活躍を期待したいと思います。

[15212] 高校スポーツ盛んですね 投稿者:優勝旗白河越え 投稿日:2009/12/31(Thu) 23:21

管理人様、皆様、こんばんわ。そしてご無沙汰です。
この季節、、年を跨いでのスポーツが盛んに行われていますが、中でも、サッカー、ラグビー(「グ」は鼻濁音?)、バスケットボール、駅伝、マラソンなどは、週末ごとに中継されています。
高校野球ファンの私としても高校生のスポーツに注目し、分けても秋田県勢の活躍を楽しみにしている一人です。野球では今ひとつ目立たない県勢ですが、サッカー(秋田商)、ラグビー(秋田工)、バスケットボール(能代工)は優勝複数回を誇る強豪ですから、我が溜飲を下げる最高の季節でもあります。ああ、しかし、それなのに・・・。サッカー、ラグビーは緒戦で、バスケは二戦目で早くも敗退。現在、年明けの高校スポーツの楽しみがなくなり、やや暗い年の瀬を迎えようとしています。
いや、その他の東北勢の活躍を祈りながら年越しの酒を楽しむこととしましょう。そう言えば、バスケの優勝校は仙台の明成高校だったもんな。センバツという楽しみもあることだし。

明日の仕事の活力を見つけつつ、皆様、良いお年を!

[15211] 皆様、よいお年をお迎えください 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/12/30(Wed) 21:21

皆さん、こんばんは。
友人のノートPCを使わせてもらって、2009年最後の書き込みです。

岩手(盛岡)在住の旧友と合流した私は今、何と花巻に来ています。本来、宮沢賢治生誕の地として有名なこの地も、今年ばかりは全国の高校野球ファンの注目の的となりましたね。花巻で年を越し、その足で私の好きな遠野に立ち寄り、2日夜には帰途につく予定です。余談ですが、遠野は菊池姓が全世帯の2割を占めるそうです。この時期、花巻−所沢間の約500キロを長距離移動するのは菊池投手と私くらいではないでしょうか。違うか(笑

待ち遠しくて仕方のない方も少なくないと思いますが、1ヶ月後にはセンバツ出場校も決まります。来年の高校野球はどんな展開になるのか楽しみですね。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。

[15210] サイト更新のお知らせ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/12/29(Tue) 00:55

皆さん、こんばんは。
ここ2、3週間でちまちまとサイトを更新しておりました。マニアックなものも含まれますが、主な更新内容を簡単にまとめましたので、宜しかったら一度覗いてみてください。ご意見・ご感想などがございましたら、お問合せフォームから直接管理人宛に送信いただくと助かります。

1)当サイトの「メインメニュー」No.1〜20すべての入口ページ右上に「最近の大会記事」を追加。直近の4大会(選抜・秋季・選手権・春季)のメインボードに直リンクを貼りました。お気づきになるかと思いますが、現在主流のPCモニタ解像度XGA(1024幅)に対応してサイトのページ幅を144ピクセルほどワイドに(980幅に)して、従来左寄せだったページ・レイアウトをすべてセンター合わせ(中寄せ)に統一しました。この改良によって幅広で複雑な表組みも文字サイズを小さくせずに見やすく表示させることが可能になりました。
2)都道府県の通算勝星&勝率ランキング一覧に「4強進出の回数」と春夏通算成績の「地区順位」を追加しました。
3)個人記録・チーム記録の個人投手記録に春夏の「通算最多勝利」を追加しました。また、個人打撃記録に春夏の「通算最多本塁打」を追加しました。この結果、河合完治選手(中京大中京)に夏の大会個人最多塁打の従来記録(27塁打)を抜かれていた清原和博選手(PL学園)の個人打撃記録7冠が復活しました。
4)名投手・名選手百選の一覧表に「甲子園出場」の欄を追加しました。
5)甲子園出場校の通算勝星&勝率ランキング一覧に「4強進出の回数」を追加しました。
6)甲子園出場監督の通算勝星ランキングに「備考」欄を追加。勇退、退職後の経歴などを判る範囲で記載しました。
7)プロ野球選手リストに「野球殿堂入り」マークを追加。また、日本初のプロ野球球団である日本運動協会(1920−24) をはじめ、その後継である宝塚運動協会(24−29) や天勝野球団(21−23) といったプロ野球黎明期の球団創設者・元選手たちを新たにリストアップしました。

▼激闘の記憶と栄光の記録
http://www.fanxfan.jp/bb/

[15209] 来年も宜しくお願いします 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/12/28(Mon) 23:56

皆さん、こんばんは。
ボールボーイズさん、ユウさん、hiroさん、サッシーさん、鉄人244号さん、高校野球ニュース・ランキングの感想ありがとうございました。
鉄人244号さん、海外遠征試合の続報ありがとうございます。

まもなく2009年が終わり、新年を迎えます。今年も皆さんのお陰様を持ちまして、無事に年を越すことができそうです。
また、来年も当サイトならびに「激闘&栄光」掲示板をどうぞ宜しくお願いします。

[15208] 海外遠征試合2 投稿者:鉄人244号 投稿日:2009/12/28(Mon) 19:53

管理人さん、皆さん、こんばんは。
ニュースランキング発表になりましたね。やはり、花巻東が今年の高校球界を引っ張っていったという感じなのでしょうね。私も花巻東を軸に投票しました。

今行われている、海外遠征の情報です。先日の書き込みからの続きになります。

<岐阜県選抜> (会場・台北縣立新荘棒球場)
12/26 第三戦 岐阜県選抜11−0平鎮高中
12/27 第四戦 岐阜県選抜4−9穀保家商  岐阜県選抜3勝1敗

<香川県選抜> (会場・高雄市立徳棒球場)
12/27 第三戦 香川県選抜10−3三信家商
12/28 第四戦 香川県選抜2−2三民高中  香川県選抜2勝1敗1分

フィリピン遠征の愛媛県選抜のメンバーもわかりましたので報告します。
<監督> 八木俊博(東温高監督)
<コーチ> 大塚久司(三瓶高監督)佐伯英樹(新居浜商監督)重澤和史(松山北高監督)菅哲也(丹原高監督)佐伯宏幸(東予高監督)程内大介(弓削高監督)惣部定範(西条高副部長)
<投手> 上田晃平(南宇和)藤田宏章(新居浜商)門屋駿介(松山北)行本樹(東予)越智大貴(三瓶)市川恵洋(野村)
<捕手> 小森貴弘(新居浜西)吉井響一朗(丹原)宮下卓(大洲)
<内野手> 岡ハヤテ(宇和島南中等教育)森田孝行(松山商)大西悠介(西条)土井隆志(松山聖陵)小松勇太(東温)
<外野手> 原山雄光(弓削)山内将嗣(小松)

以上です。海外からの情報のため多少名前の漢字に誤りがあるかも知れませんが、ご了承願いたいと思います。

[15207] 今年もお世話になりました 投稿者:サッシー 投稿日:2009/12/28(Mon) 18:26

管理人さん、皆さん、こんにちは。

ニュースランキングが発表されましたね!
やはり夏の大会の方が上位に入るのは仕方ないと思いますが、私にとっては、故郷・長崎県の清峰が、センバツで優勝したことが最大のビッグニュースです(笑)。
長崎県勢の全国制覇を生きている間に見ることができるだろうかと思って30年以上の年月が過ぎ、その瞬間を甲子園のアルプス席で見ることができたのは幸せでした。
次の目標は、故郷・長崎県勢による夏の選手権制覇です!この瞬間を早く見たいですね!この瞬間も甲子園のアルプス席で見たいものです。

藤村管理人様、皆様、今年もお世話になりました。明後日、故郷の長崎県に帰省します。来年もよろしくお願いします。

>arichan様
そうでした。3校になったんでしたね。可能性はあるわけで(笑)。来年もよろしくお願いします。

[15206] ニュース・ランキング 投稿者:hiro 投稿日:2009/12/28(Mon) 16:27

管理人様、皆さん、こんにちは。

高校野球ニュースランキングの結果が出ましたね。やはり試合は決勝戦が1位でしたか。リアルタイムで見れなかったのが残念でしたが、そのあとしっかりチェックしました。
その他花巻東−清峰、花巻東−明豊なども好勝負でしたが、自分は少数派と思われる三重−熊本工に投票させていただきました。結果的に三重は1勝しかしてないのですが、それまでの三重県勢になかった粘り強さが見れたと思います。

[15205] 感想 投稿者:ユウ 投稿日:2009/12/28(Mon) 01:50

こんばんは。今年もランキングが発表されたわけですが、この結果でよかったと思っています。昨年がダメという意味ではないんですが、やっぱり夏の決勝戦が1位でないとねって思っているからです。自分もこれを生で見てたからということもあって、夏の決勝戦に1票を入れました。ただ自分が投票した印象に残った選手は少数派だったということで・・・。まだ下級生なので来年は1位を取るくらいの活躍をしてもらいたいです。では、よいお年をお迎えください。

[15204] 今年も。 投稿者:ボールボーイズ 投稿日:2009/12/27(Sun) 22:33

みなさん、こんばんは。

ニュースランキングが決まったようですね。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、毎年1位になるのは、xxxが優勝などばかりですね。来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、2010年の高校野球ニュースの1位も、きっと優勝がらみでしょう。
個人的な1位は、弱小県と言われた新潟が初の決勝戦進出をしたことですね。

[15203] 投票結果を発表!〜高校野球ニュース・ランキング2009 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/12/27(Sun) 21:00

皆さん、こんばんは。
恒例の年末企画「高校野球ニュース・ランキング2009」への参加、ご協力ありがとうございました。
有効投票総数は727票。読者の皆様によるオンライン投票の最終集計結果を発表します。感想などをお寄せいただければと思います。

2009年の高校野球ニュース・ランキングで堂々の第1位は『中京大中京7回目の全国制覇!日本文理の猛追撃かわす』(192票/26.4%)に決定しました。唯一の三桁得票でブッチ切りのトップでした。また、2位に『県勢90年ぶり、花巻東4強!総力戦で明豊を逆転7−6』(77票)、3位に『清峰が初優勝!今村1−0完封締め、長崎に初の大旗』(46票)。トップ10に花巻東の関連ニュースが4本、中京大中京が3本、日本文理と県岐阜商が2本ずつ入りました。ノーゲーム(高知×如水館の2試合連続)の記事が10位にランクインするのは初めて。

. ▼高校野球10大ニュース(2009年)
01)中京大中京7回目の全国制覇!日本文理の猛追撃かわす192
02)県勢90年ぶり、花巻東4強!総力戦で明豊を逆転7−677
03)清峰が初優勝!今村1−0完封締め、長崎に初の大旗(選抜)46
04)中京大中京43年ぶり決勝!菊池は無念の被弾、涙の終戦36
05)花巻東が決勝進出!みちのく対決制し岩手県勢初の快挙(選抜)33
06)南陽工31年ぶり8強!PL中野無安打・無得点も無念(選抜)32
07)県岐阜商45年ぶり4強!帝京伊藤を攻略、先発全員安打28
08)日本文理が決勝進出!伊藤1失点完投、県岐阜商及ばず24
09)河合サヨナラアーチ!中京大中京が関西学院を振り切る21
10)如水館リードも雨には勝てず、2試合連続でノーゲーム20

最も印象に残ったチームは、花巻東(177票/24.3%) が春夏の優勝校を抑えて第1位。選手権準Vの日本文理(114票) が2位に入り、これに選手権覇者・中京大中京(79票) 、センバツ覇者・清峰(55票) が続きました。最も印象に残った選手は、菊池雄星(花巻東/166票/22.8%) がトップ。以下、し烈な争いの結果は今宮健太(明豊/68票) と堂林翔太(中京大中京/68票) が2位タイで並び、僅差の4位に今村猛(清峰/64票) 、5位の伊藤直輝(日本文理/53票) まで、投手が上位独占です。最も印象に残った対戦カードでは、選手権・決勝の中京大中京×日本文理戦(154票/21.2%) がトップ。2位に同・準々決勝の花巻東×明豊戦(91票) 、3位にはセンバツ決勝の清峰×花巻東戦(70票) が続き、高校野球ニュース・ランキングのトップ3とまったく同じ結果となりました。春夏連続で上位進出の花巻東のゲームが3試合もトップ10入りを果たしました。

. ▼印象に残ったチーム__. ▼印象に残った選手__. ▼印象に残った対戦カード
01)花__(岩_手)17701)菊池雄星(花巻東)16601)中京大中京10−9 日本文理(選手権/決勝)154
02)日 本 文 理(新_潟)11402)今宮健太(明_豊)6802)花巻東 7−6 明豊(選手権/準々決勝)91
03)中京大中京(愛_知)7902)堂林翔太(中京大中京)6803)清峰 1−0 花巻東(選抜/決勝)70
04)清___(長_崎)5504)今村_猛(清_峰)6404)南陽工 2−1 PL学園(選抜/2回戦)58
05)明___(大_分)4205)伊藤直輝(日本文理)5305)明豊 8−6 常葉橘(選手権/3回戦)45
06)県 岐 阜 商(岐_阜)3806)河合完治(中京大中京)4406)花巻東 8−5 長崎日大(選手権/1回戦)36
07)箕___(和歌山)2307)佐藤涼平(花巻東)3407)中京大中京 5−4 関西学院(選手権/2回戦)28
08)関 西 学 院(兵_庫)1908)中野隆之(PL学園)2608)清峰 1−0 福知山成美(選抜/2回戦)24
09)利___(宮_城)1709)山田智弘(県岐阜商)2209)日本文理 2−1 県岐阜商(選手権/準決勝)21
10)都__(宮_崎)1610)岡田俊哉(智弁和歌山)2010)高知 9−3 如水館(選手権/1回戦)15

全体を総括すると、春夏連続で上位進出した花巻東とその原動力となった菊池投手が2009年を引っ張ったことは間違いなさそうです。しかし、夏の決勝戦だけは別次元で人々の感動を呼んだ「屈指の好ゲーム」だったと分析します。印象に残ったチームで、優勝校・中京大中京を大差で抑える三桁得票を寄せて日本文理を推した方の大半があの決勝戦に票を集中させていることから見ても、チーム一丸となって9回に見せた驚異的な粘りと最後まで諦めないひたむきな闘いぶりが高校野球ファンの心を鷲掴みにしたようです。

▼高校野球ニュース・ランキング2009(詳細)
http://www.fanxfan.jp/bb/2009/

[15202] まもなく締切!高校野球ニュース・ランキングは21時発表 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2009/12/27(Sun) 19:00

皆さん、こんばんは。

「高校野球ニュース・ランキング 2009」の読者投票受付は、まもなく20時30分で締め切らせていただきます。
ランキングの最終結果は21時に発表します。乞うご期待!

[15201] 海外遠征試合 投稿者:鉄人244号 投稿日:2009/12/25(Fri) 21:22

管理人さん、皆さん、こんばんは。この冬に行われている海外遠征試合の速報をお知らせします。

<兵庫県選抜> タイ遠征(会場・シリキット王妃還暦記念第一球場)
12/20 兵庫県選抜17−0タイナショナルチーム
12/21 兵庫県選抜15−2タイナショナルチーム
12/22 兵庫県選抜18−1タイナショナルチーム  兵庫県選抜の3勝で終了

<岐阜県選抜> 台湾遠征(会場・高雄市立徳棒球場)
12/24 岐阜県選抜10−2三民高中  岐阜県選抜5−0三信家商
12/26,27の両日に残り試合を台北で行う予定

<香川県選抜> 台湾遠征(会場・台北縣立新荘棒球場)
12/24 香川県選抜4−3平鎮高中
12/25 香川県選抜1−3穀保家商
12/27,28の両日に残り試合を高雄で行う予定

<和歌山県選抜> シンガポール・香港遠征 わかり次第報告します。
<愛媛県選抜>  フィリピン遠征 12/26,27,28で5試合行う予定

上記、兵庫、香川は各県高野連HPにも結果が出ておりますので詳細はそちらで確認願います。