「激闘&栄光」掲示板

過去の書き込み

Homeに戻る][最新版の掲示板に戻る

[23800] センバツ展望の受付は終了しました 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/12(Thu) 21:06

皆さん、こんばんは。ご協力ありがとうございました。
第87回センバツ「センバツ展望」の投稿受付は本日21時を持ちまして終了させていただきました。

[23799] Re:[23796] 投手力・打力データ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/12(Thu) 21:05

hiroさん、こんばんは。

> 去年から出場校の投手力・打力データを書くのはやめたのでしょうか?
申し訳ございません。
年度末ということで何かと忙しくて、センバツ展望にデータ集計が追いつきませんでした。

[23798] 87回センバツ 投稿者:しむぽん 投稿日:2015/03/12(Thu) 20:09

管理人様、皆様、こんばんは
いよいよ明日は87回選抜高校野球の組み合わせ抽選会がありますね。
この日が来るとようやく春が来たなという感じがします。
明日の抽選でどんな組み合わせができるか、そして好カードになるか非常に楽しみです。
果たしてどこが優勝するのでしょうか?
今年のセンバツが最高の大会であることを心から期待しています。

[23797] Re:[23795] ガッツポーズ 投稿者:ロビン 投稿日:2015/03/12(Thu) 12:34

管理人さま、皆さま、こんにちは。

> 地方大会ではありますが、私の記憶で今から30年ほど前に、ホームランを打ってガッツポーズをした選手を「高校生らしくない」などの理由でアウトの宣告を受けたとして、当時の「ズームイン朝」で徳光氏がニュースを伝えたことを覚えています。
> 「全国の高校球児諸君、これからはホームランを打ってもにこりともせず、まっすぐにベースを一周しましょう」などと皮肉を交えて。

ニュース番組で報じられていたのは知りませんでしたが、以前ある雑誌に載っていた記憶があります。
本塁打取り消しは行き過ぎの感がありますが、私個人としてはあまり好きじゃないですね。野球だけでなく、他の競技においても、むやみやたらにガッツポーズをしたり観客にアピールするような選手には魅力を感じません。そもそもが相手を侮辱する行為ですからね。
アメリカではその辺は徹底されているようで、メジャーリーグの選手でもサヨナラ本塁打とかでない限りは、大袈裟なガッツポーズはほとんど見られませんし、NFLなんかでは得点の際に大袈裟な喜び方をすると、得点は無効とはならないものの、反則を取られますね。

[23796] 投手力・打力データ 投稿者:hiro 投稿日:2015/03/12(Thu) 02:02

管理人様、皆さん、こんばんは。

去年から出場校の投手力・打力データを書くのはやめたのでしょうか?

[23795] Re:[23791] ガッツポーズ 投稿者:konny 投稿日:2015/03/12(Thu) 00:33

管理人さま、皆さま、ごーちゃんさま、こんばんは。

> 昔、高校野球の全国大会でガッツポーズが禁止されていた時期があり、実際にホームランを放った選手がガッツポーズをしてホームインが認めらなかった嘘のような本当の話がある」、と書かれてましたが、本当にそんな事があったのでしょうか?
> もし本当ならそれはいつ頃ですか?

地方大会ではありますが、私の記憶で今から30年ほど前に、ホームランを打ってガッツポーズをした選手を「高校生らしくない」などの理由でアウトの宣告を受けたとして、当時の「ズームイン朝」で徳光氏がニュースを伝えたことを覚えています。
「全国の高校球児諸君、これからはホームランを打ってもにこりともせず、まっすぐにベースを一周しましょう」などと皮肉を交えて。

[23794] 東日本大震災から4年 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/11(Wed) 22:58

皆さん、こんばんは。

3.11東日本大震災から4年が過ぎました。死者15,891人、行方不明者2,584人の未曾有の災害。
あらためて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。

また、津波被害を受けた沿岸部では、復旧・復興が大きく遅れている現実があることを我々は認識しなければなりません。現在の避難者数は約22万9千人。復興へのいばらの道はまだ半ば。原発事故災害という辛い負担を抱えた福島県沿岸部に至っては、復旧・帰還への道筋が見えない過酷な状況が延々と続いています。地元を離れて避難されている皆様に心よりお見舞い申し上げます。

[23793] 締切迫る~センバツ展望の投稿受付 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/11(Wed) 22:53

皆さん、こんばんは。

さて「センバツ展望」投稿受付の締切が明晩に迫りました。
まだ参加されていない方は、以下の要領で本掲示板に投稿してください。

【題 名】センバツ展望(選抜展望など)
【テーマ】以下6項目の中からお好きなテーマを2つ以上選んで投稿してください。

 1)応援しているチーム、応援する理由やエピソードなど
 2)旋風を起こすかも知れないチーム、その理由など
 3)最も注目しているチームまたは選手
 4)ぜひ見てみたい対戦カード(複数回答可)
 5)8強予想(優勝予想は任意:◎印を付記)
   <記入例> 仙台育英、浦和学院、静岡、県岐阜商、敦賀気比、◎天理、大阪桐蔭、九州学院
 6)その他(自由コメント)

[23792] Re:[23791] ガッツポーズ 投稿者:一番ケ瀬 投稿日:2015/03/11(Wed) 21:33

皆さん、ごーちゃん、こんばんは。

> 「昔、高校野球の全国大会でガッツポーズが禁止されていた時期があり、実際にホームランを放った選手がガッツポーズをしてホームインが認めらなかった嘘のような本当の話がある」、と書かれてましたが、本当にそんな事があったのでしょうか?

そんな話は聞いたことがないですね。まあ、がせネタでしょう。私が言うのだから、間違いないですよ。

[23791] ガッツポーズ 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2015/03/11(Wed) 18:45

藤村さん、皆さん、こんばんは。
今日とあるサイトのコメント欄で、「昔、高校野球の全国大会でガッツポーズが禁止されていた時期があり、実際にホームランを放った選手がガッツポーズをしてホームインが認めらなかった嘘のような本当の話がある」、と書かれてましたが、本当にそんな事があったのでしょうか?
もし本当ならそれはいつ頃ですか?

[23789] 高知大会組み合わせ(春季大会情報13) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/10(Tue) 23:45

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は、高知大会(4/21開幕、出場30校)の組み合わせです。
高知大会の優勝校と準優勝校は四国大会(愛媛開催:5/2~)へ出場します。

▼春季高校野球・高知大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/kochi/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23788] Re:[23782] 今治西、26歳・黒木新監督でセンバツへ(選抜大会情報25) 投稿者:ロビン 投稿日:2015/03/10(Tue) 18:05

管理人様、皆様、こんばんは。

その今治西・黒木監督ですが、年号で言えば昭和63年、つまり一年間昭和だった最後の年の生まれなんですね。そう考えると、平成生まれの監督が甲子園に出場するのも時間の問題と言えそうですね。
ちなみに平成生まれの選手が初めて甲子園に出場したのは2004年の夏で、試合に出場した第1号は青森山田の大東憲司選手でしたね。

[23787] 大阪大会組み合わせ(春季大会情報12) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/09(Mon) 23:45

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は、大阪大会(4/12開幕、出場177校)の組み合わせです。
大阪大会の優勝校は近畿大会(滋賀開催:5/23~)へ出場します。

▼春季高校野球・大阪大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/osaka/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23786] センバツ展望 投稿者:RAZZ 投稿日:2015/03/09(Mon) 13:52

みなさん、管理人さんこんにちは。
センバツ展望投稿させていただきます。

1)松商学園
今年のセンバツ出場はあまりにドラマティックでした。不祥事で夏の大会出られなかった3年生共につかんだセンバツ。新しい松商学園が見れる事を期待してます。
2)県岐阜商
高橋投手がどれほどの投手なのか、今から投球を見るのが楽しみです。安楽投手みたいな旋風も期待してます。
3)木更津総合
安定した左右の2枚看板に、強力なセンターライン。今大会の私の一押しチームです。
4)大阪桐蔭vs敦賀気比、敦賀気比vs二松学舎大付
5)仙台育英、◎木更津総合、二松学舎大付、敦賀気比、県岐阜商、大阪桐蔭、近江、九産大九州

[23785] 2015年春季地区大会の概要(春季大会情報11) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/08(Sun) 23:45

皆さん、こんばんは。

2015年の春季地区大会情報です。各地区大会の開催地・開催期間・抽選日・球場・出場校数および出場枠の内訳などをまとめました。

北海道地区大会(全道大会)は札幌支部が4校、他支部はすべて1校出場で5/25開幕(6日間+休養日1日)。東海大四は選抜枠での推薦出場ということで合計14校と思われます。東北地区大会は福島開催で各県3校(計18校)が出場して6/4開幕(5日間)。関東地区大会は開催県の山梨が4校、他の都県は2校出場(計18校)に選抜出場校の成績に応じて推薦出場が加わり5/16開幕(5日間)。北信越地区大会は開催県の長野が4校、他県は2校出場(計12校)して6/6開幕(4日間)。東海地区大会は静岡開催で各県2校が出場(計8校)して5/22開幕(3日間)。
近畿地区大会は開催県の滋賀が3校、他府県は1校出場(計8校)で5/23開幕(4日間)。中国地区大会は開催県の岡山が4校、他県は1校出場(計8校)で5/30開幕(3日間)。四国地区大会は愛媛開催でセンバツ出場校を含む各県2校が出場(計8校)して5/2開幕(3日間)。英明(香川)および今治西×松山東の勝者(愛媛)は各県優勝校との順位決定戦(チャレンジマッチ)に臨みます。九州地区大会はセンバツ出場4校(九産大九州・九州学院・神村学園・糸満)が推薦出場。そのほか開催県の佐賀が4校、福岡は3校、鹿児島は2校、他県は1校出場で合計18校が出場して4/18開幕(6日間)となっています。

._..開催地.開 催 期 間抽選日__出場校数
北海道北海道5/25〜(6日間)5/20札幌円山14
__6/04〜(5日間)5/29県営あづま、開成山18
__5/16〜(5日間)小瀬スポーツ公園、ほか18+α
北信越_6/06〜(4日間)5/28南長野運動公園*1、県営上田12
__5/22〜(3日間)5/12草薙総合運動場
__5/23・24・30・315/19県立彦根
__5/30〜(3日間)倉敷スポーツ公園 (マスカット)
__5/02〜(3日間)5/01松山中央公園 (坊っちゃん)
__4/18〜(6日間)4/10みどりの森県営、佐賀市立*218
*1:長野市営南長野運動公園総合運動場野球場=長野オリンピックスタジアム
*2 : 佐賀市立野球場=佐賀ブルースタジアム

▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23784] センバツ展望 投稿者:うさぎ 投稿日:2015/03/08(Sun) 21:32

皆さん、管理人さん、こんにちは。
センバツ展望投稿させて頂きます。
1)仙台育英
1)かつて仙台在住でしたので。東北悲願の優勝を是非成し遂げて欲しいです。
2)静岡
2)旋風と言っては失礼かもしれませんが、安本選手、堀内選手の強打は注目です。
3)仙台育英
3)佐藤投手、平沢内野手
4)仙台育英×浦和学院、敦賀気比×大阪桐蔭
5)八戸学院光星、◎仙台育英、東海大菅生、敦賀気比、静岡、龍谷大平安、大阪桐蔭、九州学院
6)一般枠で選出された三校の公立校(大曲工、静岡、今治西)に是非頑張って欲しいです。
6)仙台育英の東北勢初優勝と公立校静岡の旋風を期待しています。

[23783] 鹿児島大会組み合わせ(春季大会情報10) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/08(Sun) 18:45

皆さん、こんにちは。
春季府県大会の続報は、鹿児島大会(3/21開幕、出場69校)の組み合わせです。
鹿児島大会の優勝校・準優勝校および神村学園(選抜出場・推薦)は九州大会(佐賀開催:4/18~)へ出場します。

▼春季高校野球・鹿児島大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/kagoshima/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23782] Re:[23780] 今治西、26歳・黒木新監督でセンバツへ(選抜大会情報25) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/03/07(Sat) 22:24

皆さん、こんばんは。

豊見城・亀谷選手の場合、高校入学が2年遅れたことで、74年(2年時)の秋季大会は、まだ二度目の参加だったことになりますね。この場合、規定によれば、参加資格はあるように思うのですが、入学が遅れた生徒についても、一般の生徒と同様に、夏で活動は打ち切られるものと考えるべきなのでしょう。したがって、1年遅れた生徒は3年夏まで、2年遅れた生徒は2年夏までに限り、公式戦の参加資格が延長されるということになります。56年夏、米子東のエースとして、4強進出の原動力となった長島投手についても、高校入学が2年遅れたのですが、前年の秋季大会は、やはり参加資格がなかったようで、夏の大会の直前になり、特例が認められたのでした。

[23781] 奈良大会・長崎大会・熊本大会・沖縄大会組み合わせ(春季大会情報9) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/07(Sat) 14:09

皆さん、こんにちは。
春季府県大会の続報は、奈良大会(4/11開幕、出場42校)、長崎大会(3/25開幕、出場55校)、熊本大会(3/22開幕、出場63校)、沖縄大会(3/21開幕、出場59校)の組み合わせです。
奈良大会の優勝校は近畿大会(滋賀開催:5/23~)へ出場。長崎大会の優勝校は九州大会(佐賀開催:4/18~)へ出場。熊本大会の優勝校と九州学院(選抜出場・推薦)が九州大会へ出場。沖縄大会の優勝校と糸満(選抜出場・推薦)が九州大会へ出場します。

▼春季高校野球・奈良大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/nara/
▼春季高校野球・長崎大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/nagasaki/
▼春季高校野球・熊本大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/kumamoto/
▼春季高校野球・沖縄大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/okinawa/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23780] Re:[23779] 今治西、26歳・黒木新監督でセンバツへ(選抜大会情報25) 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/03/07(Sat) 04:06

皆さん、非公式記録員さん、管理人様、こんばんは。

> もし亀谷監督が4月2日以降に19歳になったのであれば、18歳の監督が誕生していたことになりますね。愚問でした。ということは、最低でも2年は留年していたんですね。登校できなければ、部活動もままならないでしょうし、3年夏までの4年半(?)に亘る、地道な活動に敬意を表します。

豊見城センバツ初出場時の亀谷興勝監督は進級ができなくて留年したのではなく、高校進学そのものがご家庭の事情により2年遅れたものでした。高校2年時に19歳を迎える亀谷氏は、特例措置の年齢の上限をも超えてしまう3年時の新チームには加わることが出来ないことから、秋季大会の段階から、栽弘義氏が部長登録して、亀谷氏を監督として、ベンチに入れたものでした。旧チームでは投手だった亀谷氏を中心に結束を固めた豊見城は、九州大会で4強入りして、見事に選抜出場を果たし、本土復帰後の沖縄県勢としての甲子園初勝利をあげ、8強まで勝ち上がり、その後の沖縄県勢の活躍の礎となりました。

[23779] Re:[23778] 今治西、26歳・黒木新監督でセンバツへ(選抜大会情報25) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/03/06(Fri) 20:53

皆さん、こんばんは。

考えてみれば、豊見城は大会初日に初戦を迎えていますから、もし亀谷監督が4月2日以降に19歳になったのであれば、18歳の監督が誕生していたことになりますね。愚問でした。ということは、最低でも2年は留年していたんですね。登校できなければ、部活動もままならないでしょうし、3年夏までの4年半(?)に亘る、地道な活動に敬意を表します。

[23778] Re:[23777] 今治西、26歳・黒木新監督でセンバツへ(選抜大会情報25) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/06(Fri) 07:01

非公式記録員さん、こんにちは。
センバツ出場時ですから、4月1日以前に19歳になったと思われます。

[23777] Re:[23775] 今治西、26歳・黒木新監督でセンバツへ(選抜大会情報25) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/03/06(Fri) 01:33

皆さん、こんばんは。

豊見城の亀谷監督が19歳だったというのは、微妙な部分がありますね。と申しますのも、4月2日以降に19歳になったのであれば、入学式の前日までならば、高校在籍3年以下ということになり、現在の規定ならば、選抜大会の出場が認められるからです。添付した、高野連の大会参加者資格規定、第5条の(2)および(5)をご参照下さい。例えは違うかもしれませんが、春夏連覇した年の興南には、大湾選手という控えの内野手がいましたね。夏は記録員としてベンチ入りしていました。
http://www.jhbf.or.jp/rule/enterable/2015.html

[23776] 原田監督の優勝インタビュー 投稿者:イチバン 投稿日:2015/03/05(Thu) 21:26

管理人さま、皆さん、こんばんは。

 センバツ大会が少しずつ近づいていますが、昨年の優勝監督インタビューを見つけました。

 このサイトでもリンクされている「京都の高校野球応援サイト」で、龍谷大平安の原田監督がざっくばらんに語っています。これまで読んだ優勝監督インタビューで、一番面白いと思いましたので紹介させていただきました。
http://kyoto.sports.coocan.jp/14heian.html

[23775] 今治西、26歳・黒木新監督でセンバツへ(選抜大会情報25) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/05(Thu) 00:29

皆さん、こんばんは。
2年連続センバツ出場となる今治西(愛媛)では、2012年から副部長を務めていた黒木太雄氏(26)が1月、新監督に就任しています。黒木監督は21世紀枠で82年ぶりのセンバツ出場を果たす松山東の野球部OBでもあります。

甲子園出場監督で若い指導者といえば、最近では甲子園初采配で沖縄尚学をセンバツ優勝に導いた比嘉公也監督が当時26歳でしたね。東尾修投手を擁し、1968年春のセンバツで初采配をとった尾藤公監督(箕島)は当時25歳でした。

ちなみに、栽監督率いる豊見城が赤嶺投手を擁して1975年春のセンバツ出場した際、家庭の事情で進級できず年齢制限のため試合出場が認められなかった亀谷選手(19)を監督として登録。栽監督が背広を着て野球部長として指揮を執ったのは有名な話。「19歳監督」は史上最年少の甲子園出場監督として記録されました。

[23774] Re:[23773] 糸満高校、練習試合 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/04(Wed) 21:20

狛三郎さん、こんばんは。

> 糸満(沖縄)の練習試合の相手のひとつに兵庫(兵庫)が選ばれました。
島田叡さんは旧制神戸二中、東京帝国大学時代は野球部に在籍し、選手として活躍したそうです。
大阪で内務官僚を務めていた島田さんは、太平洋戦争末期に官選の沖縄県知事として赴任。そのわずか5カ月後、沖縄決戦の地・摩文仁(糸満市)で殉職されました。
永い年月が経ちますが、沖縄の島守としての功績は語り継がれるべきですし、高校野球を通じてその功績に触れる機会が実現することはとても意義深いことだと思います。兵庫高は今ある戦力をもってベストを尽くすのみですね。

[23773] 糸満高校、練習試合 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/03/03(Tue) 02:43

管理人様、皆様、こんばんは。
センバツ前に練習試合が解禁されますが、このたび糸満(沖縄)の練習試合の相手のひとつに兵庫(兵庫)が選ばれました。
先日書きました通り、私の母校にして、夏の地区予選皆勤の高校です。
今年は戦後70年ですが、かの沖縄戦時(1945年)に沖縄県知事を務めていたのが、兵庫高校の前身・神戸二中(第二神戸中)出身の島田叡(あきら)でした。
今回の練習試合はその縁で実現したものだそうで、3月16日にのあじさいスタジアム北神戸で開催予定です。

それにしても、昨今県大会をひとつ勝つのがやっとというレベルのチームが、甲子園に出場するチームの大切な直前期の練習相手に選んでもらえるのは光栄なのか何なのか。

[23772] 北照・河上監督が退任 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/03/02(Mon) 19:58

皆さん、こんばんは。

札幌大を卒業後の1981年から監督として母校・北照野球部を率いて34年。甲子園出場10回(春5回、夏3回)に導いた河上敬也監督(55)が正式に退任を発表しました。
昨年11月、部員への体罰が発覚後、停職3カ月と指導停止1年の処分が下されていますが、既に同校を退職。竹内昭文監督代行が後任として現在指導にあたっています。

[23771] センバツ展望 投稿者:ユウ 投稿日:2015/03/01(Sun) 18:07

こんにちは。

1)天理・奈良大付:地元の県から2校出るので頑張って欲しいです。
2)豊橋工:愛知からの21世紀枠は成章以来2回目。成章に続いて勝つ予感。
3)県岐阜商の高橋投手:昨年京都勢が66年ぶりにセンバツ優勝を果たした。現在40年以来センバツ優勝に一番遠ざかっている岐阜勢が今年はやってくれそうな気がするので。
4)近江-米子北:滋賀-鳥取が未だに甲子園で実現していないので。
6)今年は久しぶりに少数派(関東・近畿・九州以外)からの優勝に期待しています。

[23770] センバツ展望 投稿者:成協人 投稿日:2015/03/01(Sun) 14:52

皆さん、こんにちは。選抜の展望を投稿します。

1)奈良大付:なかなか甲子園に出場できなかったので本大会では頑張ってほしいです。
2)糸満:走攻守において高いレベルにあり、今大会のダークホースと思っています。
3)天理:ここ数年で最も力があると思っているので今年は注目しています。
4)仙台育英vs大阪桐蔭:今年の東西の横綱対決でしょう。
5)仙台育英、二松学舎大付、敦賀気比、大阪桐蔭、天理、英明、神村学園、糸満
6)優勝予想は仙台育英or大阪桐蔭or敦賀気比or天理の4校の中から出るとみます。

[23769] 東京大会組み合わせ(春季大会情報8) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/28(Sat) 22:45

皆さん、こんばんは。
春季都府県大会の続報は、東京大会(4/1開幕、出場96校)の組み合わせです。
ブロック予選(3/14~23)は24ブロックに分かれて開催され、A・B代表48校が都大会に進出します(予選の組み合わせは省略)。都大会の上位2校は山梨で開催される関東大会(5/16~)へ出場します。昨秋の都大会の成績に応じて東海大菅生と二松学舎大付が第1シード。第2シードに関東一と法政大高。第3シードに篠崎・帝京・早稲田実・雪谷、第4シードに明大明治・墨田工・国士舘・八王子・大森学園・早大学院・大島・八王子実践となっています。既報のとおり、東京大会ではブロック予選からタイブレーク制を採用します。

▼春季高校野球・東京大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/tokyo/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23768] 別府翔青 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/28(Sat) 14:35

皆さん、こんにちは。
当サイト更新に関する続報は来年度(4月1日付)の甲子園出場校の校名変更について。
大分の別府翔青(別府羽室台・別府青山・別府商の3校統合)、長野の須坂創成(須坂商・須坂園芸の統合)、群馬の市太田(太田市商)および静岡の東海大静岡翔洋(東海大翔洋)。以上を都道府県別の出場校一覧、校名呼称と正式校名一覧、プロ野球選手リストなどへ反映しました。

ちなみに、別府翔青の「翔青(しょうせい)」というネーミングには統合再編される3校の校名から、別府羽室台の「羽」と別府青山の「青」の文字、別府商の「しょう」の読みが込められているそうです。なかなか素敵な新校名ですね。

[23767] 春季宮崎大会もタイブレーク制を導入(春季大会情報7) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/28(Sat) 11:23

皆さん、こんにちは。
春季府県大会の続報は、宮崎大会(3/21開幕、出場48校)の組み合わせです。
第1シード延岡学園のゾーンは、秋8強の都城東や新人大会準Vの日南学園、さらに宮崎学園、日章学園など有力私学も加わる激戦区となりました。宮崎大会は優勝校が九州大会(佐賀開催:4/18~)へ出場します。今大会から決勝を除いてタイブレーク制を採用。延長12回終了時点で同点の場合、延長13回以降は無死一二塁でのタイブレーク制を導入します。

▼春季高校野球・宮崎大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/miyazaki/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23766] 春季佐賀大会もタイブレーク制を導入~佐賀大会・大分大会組み合わせ(春季大会情報6) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/26(Thu) 22:24

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は、佐賀大会(3/21開幕、出場40校)と大分大会(3/21開幕、出場43校)の組み合わせです。
佐賀大会は上位4校が九州大会(佐賀開催:4/18~)へ出場。今大会からタイブレーク制を採用することが正式に決まりました。延長12回終了時点で同点の場合、延長13回以降は無死一二塁でのタイブレーク制を導入します(同一投手の投球規定は15イニングまで)。大分大会では優勝校が九州大会へ出場します。

▼春季高校野球・佐賀大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/saga/
▼春季高校野球・大分大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/oita/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23765] Re:[23764] 東山学院~長崎南山 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/25(Wed) 23:30

zxyさん、こんばんは。
貴重な情報提供ありがとうございました。

> 1915:秋田、東東京、東愛知、西愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、和歌山、南大阪、
>  北大阪、東兵庫、西兵庫、徳島、香川、鳥取、島根、岡山、広島、福岡、長崎

1915(大正4)年、第1回全国中等学校優勝野球大会の九州予選参加8校の中に1校だけ長崎県勢がいたんですね(残り7校はすべて福岡県勢)。その名は「東山学院」。当サイト内「第1回大会出場校は今」の予選参加73校のリストを訂正。「長崎」の欄を設けて東山学院を移動しました。1872(明治5)年、宣教師ヘンリー・スタウト博士夫妻が長崎市に開校した私塾を前身とする男子ミッションスクール。経営不振のため、残念ながら1932(昭和7)年に廃校となっています。

翌年、長崎公教神学校が東山学院の跡地に移転。1940(昭和15)年に長崎公教神学校が大浦天主堂敷地内に戻ると、跡地に私立男子ミッションスクールの旧制・長崎東陵中学(現・長崎南山)が設立されました。長崎南山はこの年を創立年としており、第1回大会の予選に名を連ねた“前身”東山学院の野球部史は受け継がれてはいないようです。

▼全国高校野球史「第1回大会出場校は今」
http://fanxfan.jp/bb/history.html#1

[23764] Re:[23739] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:zxy 投稿日:2015/02/25(Wed) 12:49

管理人様、初めて投稿します。
甲子園風土記と言う本に、各県が第何回からの参加かの記事であったので、
ついでに55代表制で調べてみました。
1915:秋田、東東京、東愛知、西愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、和歌山、南大阪、
 北大阪、東兵庫、西兵庫、徳島、香川、鳥取、島根、岡山、広島、福岡、長崎
1916:南北海道、岩手、宮城、福島、茨城、南&東神奈川、西神奈川、長野、新潟、
 富山、石川、静岡、愛媛、山口
1917:奈良、宮崎
1918:栃木、山梨、千葉、福井
1919:佐賀
1920:北北海道、山形、群馬、高知
1921:東&南埼玉、西&北埼玉、熊本、大分、鹿児島、満州、朝鮮
1922:沖縄
1923:台湾
1925:青森
1926:西東京
1927:北神奈川
分割されてる各地区の最初の参加は
北北海道:根室商、南北海道:函館商、西&北埼玉:熊谷中、
東&南埼玉:浦和中、東東京:早実他
西東京:目白中(現・新宿区から現・練馬区へ移転)
東&南神奈川:神奈川一中、西神奈川:神奈川師(鎌倉)、北神奈川:神奈川三中
東愛知:愛知四中、西愛知:愛知一中、南大阪:明星商他、北大阪:市岡中他
東兵庫:神戸二中他、西兵庫:姫路師
だと思います。

[23763] センバツ展望 投稿者:ヒロト 投稿日:2015/02/23(Mon) 17:20

皆様、管理人様、初めまして。センバツ展望投稿させていただきます。
1)敦賀気比(母の出身県なので)、二松学舎大付、東海大菅生(東京在住なので)、仙台育英(今年は特に強いので、ぜひ東北初優勝を)
2)英明(香川県は最近めっきり勝てなくなっていますが、このチームはレベルが高くやってくれそうな感じかします。)
3)桐蔭、松山東(久々の甲子園での戦いが楽しみです。)
3)選手で言えば、大江、今村のバッテリーが楽しみです。
4)大阪桐蔭-敦賀気比(夏のリベンジを)
5)◎仙台育英、浦和学院、東海大菅生、二松学舎大付、敦賀気比、静岡、天理、英明
6)今年の仙台育英は、投打がとてもバランスがいいので、東北に優勝旗を持ち帰れるのではないかと期待しています。

[23762] 福岡北部・福岡南部大会組み合わせ(春季大会情報5) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/22(Sun) 23:24

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の続報は福岡北部大会(3/21開幕、出場62校)と福岡南部大会(3/21開幕、出場68校)の組み合わせです。
北部・南部大会上位4校の合計8校が3/31に開幕する全県大会(トーナメント)に進出。県大会の上位3校と九産大九州(選抜出場・推薦)が九州地区大会(佐賀開催:4/18~)へ出場します。

▼春季高校野球 福岡北部・福岡南部大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/fukuoka/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23761] センバツ展望 投稿者:ABC太郎 投稿日:2015/02/22(Sun) 21:54

皆さん、こんばんは。

1)健大高崎(走塁で昨年衝撃をもたらした機動破壊野球が楽しみ。)
2)英明(近年の四国には見られなかった投打のレベルの高さに期待。)
3)八戸学院光星の中川優投手(器用なピッチングは今年も見られそう。)
4)仙台育英×浦和学院or常総学院
5)八戸学院光星、◎仙台育英、健大高崎、二松学舎大附、敦賀気比、大阪桐蔭、英明、神村学園
6) 二松学舎大附の躍進に期待!

[23760] センバツ展望 投稿者:初心者01 投稿日:2015/02/22(Sun) 18:13

管理人さん、皆さま初めまして&こんばんわ。「センバツ展望」に投稿させて下さい。

1)木更津総合 (地元&千葉から5年ぶりの選抜出場なので甲子園の地で颯爽とプレイしてまたあの全力校歌が聴きたいです。)
2)静岡 (あの強打線を甲子園でも観てみたい) 
3)木更津総合の早川投手 (防御率0.00を甲子園でどこまで貫けるか)
4)静岡×大阪桐蔭or敦賀気比(極上の乱打戦が観たい)
5)健大高崎、木更津総合、敦賀気比、松商学園、◎静岡、奈良大附、英明、九産大九州
6) ハンデを背負いながら北信越2番手の松商学園、ポテンシャルの高い英明の爆発、秋コールドの悔しさを晴らすように九産大九州も活躍しそうです。

[23759] 香川大会・徳島大会組み合わせ(春季大会情報4) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/21(Sat) 22:38

皆さん、こんばんは。
春季府県大会の情報です。

香川大会(3/20開幕、出場39校)と徳島大会(3/21開幕、出場31校)の組み合わせが決まりました。
香川大会は県大会優勝校と選抜出場校の英明が四国大会(愛媛開催:5/2~4)へ出場。両校の順位決定戦(チャレンジマッチ)は4/18に香川県営球場(レクザムスタジアム)で行われます。今大会から決勝以外の全試合にタイブレーク制を採用。延長12回終了時点で同点の場合、13回から無死一二塁での攻防となります。決勝戦のみ最大延長15回とし、決着がつかない場合は引き分け再試合となります。徳島大会では上位2校が四国大会へ出場します。同じく、延長13回以降は無死一二塁でのタイブレーク制を導入します。

▼春季高校野球・香川大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/kagawa/
▼春季高校野球・徳島大会組み合わせ
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/tokushima/
▼2015年春季大会情報
http://fanxfan.jp/bb/spr15/haru/

[23758] センバツ展望 投稿者:しむぽん 投稿日:2015/02/21(Sat) 13:38

管理人さん、みなさんこんにちは。選抜の展望を投稿します。
1)仙台育英(明治神宮大会優勝校なので)
2)龍谷大平安(昨春優勝校で今大会は1回でも勝つと97勝で勝利数単独2位、そして決勝進出だと100勝になるから)
3)田中寛大(英明)足をあげる独特なフォームが見てみたいです。
4)東海大菅生×東海大四(東海対決が見てみたいです。)
5)仙台育英、龍谷大平安、八戸学院光星、敦賀気比、県岐阜商、大阪桐蔭、天理、静岡

[23757] センバツ展望 投稿者:鉄人244号 投稿日:2015/02/18(Wed) 18:11

管理人さん、皆さん、こんにちは。私も選抜の展望を投稿します。

1)仙台育英、東海大四(管理人さん同様出身地と現在住んでいるところの代表なので。)
2)近江(昨夏の経験値は大きく、滋賀県勢春夏通じて初の優勝も夢ではないのでは)
3)高橋純平(県岐阜商)1試合平均10奪三振以上の投球期待しています。
4)大阪桐蔭×龍谷大平安(昨春夏優勝校同士)大阪桐蔭×八戸学院光星(ご存知因縁の対決です。)仙台育英×浦和学院(もう一度見たいあのシーソーゲーム)
5)東海大四、八戸学院光星、仙台育英、健大高崎、県岐阜商、近江、大阪桐蔭、龍谷大平安

[23756] Re:[23753] 新規プロ選手追加お願いします 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/15(Sun) 22:58

皆さん、こんばんは。
明石のフクロウさん、情報提供ありがとうございます。
プロ野球選手リストに池ノ内投手(中京)・島本投手(福知山成美)・亀澤選手(作陽)の3人を追加更新しました。

▼プロ野球選手リスト
http://fanxfan.jp/bb/pro_player.html
http://fanxfan.jp/bb/pro_player_west.html

[23755] 春季滋賀大会・徳島大会でタイブレーク導入(春季大会情報3) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/14(Sat) 15:03

皆さん、こんにちは。

滋賀県高野連は4/12開幕の春季県大会で、徳島県高野連は3/20開幕の春季県大会でそれぞれタイブレーク制を導入することを正式に決めました。いずれもタイブレークは延長13回から。アウトカウントや走者については滋賀大会は未定、徳島大会は無死一二塁で実施する模様。都府県高野連では東京(春季ブロック予選から導入)・香川(決勝のみ延長15回引分再試合)に続くタイブレーク導入となりました。

[23754] Re:[23745] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/02/12(Thu) 00:39

管理人様、皆様、こんばんは。
№38さん、こんばんは。

> > 勝てるのは、夏の地区予選に第1回から皆勤していることくらいでしょうか。
> 早実は第15回大会(1929)に無許可遠征により出場停止を食らってしまい皆勤を逃しています。

早稲田実(東京)が夏の地方予選を皆勤していないのは、知っているとは言え、意外な感がありますね。春夏とも第1回大会に出場していますからね。
ただ、いつ「皆勤」が途切れていたのかは知りませんでした。てっきり戦後すぐの混乱期だと思っていました。ご教示いただきありがとうございます。

> 狛三郎さんの母校・兵庫高校は不祥事やルール違反を100年間していない,その伝統に脱帽します。

いやあ、しかし最近はとりあえず出ているだけで、県大会でも1つ勝つか勝たないか、というレベルです。
ちなみに昨夏は、同じく地方予選皆勤同士で、かつ草創期からライバル関係にあった神戸(旧・神戸一中)と初戦で対戦するという偶然があり、勝ちました。

夏は第1回大会のみ出場で、かつ地方予選皆勤なので、地方予選連続敗退の最多記録を持っていることになります。
他方、春は4回出場がありまして、初出場時は第20回(1948年)でした。奇遇ながらまたもや早稲田実と対戦し、今度は2-1で雪辱しています。これが現在まで春夏通算唯一の勝利ですね。
ちなみに1948年は4月の新年度から学制改革があったはずで、かつ大会は4月1日から実施されたので、出場校はすべて「旧名称」すなわち通称で出場していたことになるかと思います。

最後の出場は春の第38回(1966年)で、この時は初戦で高知に1-10と大敗しています。この試合の被安打22は、第72回(2000年)で丸亀(香川)が智弁和歌山(和歌山)に24安打を喫するまで、長らくセンバツの1試合最多被安打記録でした。

[23753] 新規プロ選手追加お願いします 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2015/02/11(Wed) 22:00

管理人様こんばんは。センバツも待ち遠しいですが戦力分析は可能ならまた行いたいと思っていますのでよろしくお願いします。
100周年記念の復刻大会ですか。まさに「高校野球」の始まりといえる大きいイベントですねぇ。早稲田実・鳥取西は今も変わらず強豪・名門を守り続け、京都二中こと鳥羽は35年もの間消滅していたところから見事な復活を果たし府内で今も龍谷大平安と甲子園を賭けて激闘を続けています。さらに旧和歌山中こと桐蔭は今春53年ぶりとなるセンバツ復活、久留米商もここ最近で再び復活を果たすなど高校野球の歴史は今も続きます。

さて、プロ野球でも春季キャンプが始まり安楽(済美・楽天)・岡本(智弁学園・巨人)・高橋光(前橋育英・埼玉西武)・松本(盛岡大付・ソフトバンク)・浅間(横浜・日本ハム)・香月(大阪桐蔭・千葉ロッテ)ら高卒でプロに進んでいった選手たちが奮戦していますが、ここで育成から支配下に昇格し1軍を目指すプロ選手の追加をお願いしようと思います。彼らも1軍を目指して奮起していますから。今回は3人です。

1人目は島本浩也投手をお願いします(福知山成美-10年阪神育成2位・×10)。キレのいい直球とスライダーをコーナーに投げ分ける制球力が持ち味の左腕、秋季キャンプでの投球が首脳陣の目に留まりオフに念願の支配下昇格を果たしました。春季キャンプでも1軍に抜擢されるなど将来が楽しみな投手です。
高校時代は2年春からエースを務め、特に2年秋の近畿大会・PL学園戦で1失点完投勝利を挙げた試合が印象に残っています。続く神港学園戦で延長14回にわたる激闘、200球近くの熱投も最後は痛恨のサヨナラ暴投でセンバツを目前で逃し、さらにチームがその後の不祥事で対外禁止処分を食らう悪夢で甲子園に出場できず。育成ながら阪神から指名されたこともあり、高校時代果たせなかった甲子園のマウンドに立つことができるか。

2人目は池ノ内亮介投手をお願いします(岐阜中京-中京学院大-10年広島育成2位・×06)。制球に難があり荒れ球ではあるがMAX151キロの直球でねじ伏せる本格派右腕でスライダーで空振りも取れる投手です。13年シーズンに四国の独立リーグに派遣され12勝を挙げる活躍、オフに支配下昇格を果たすと昨年は2試合に中継ぎとして1軍登板を果たしています。高校時代は外野手として3年春に東海大会4強入りの活躍も夏に投手転向という変り種、控え投手に甘んじましたがエースに大抜(この年巨人育成8位)と大型捕手高森(元横浜)のバッテリーがいたため致し方ないですね。チームは準々決勝で県岐阜商に敗れ(くしくもこの年の代表校)、甲子園出場はならず。大学で投手としての才能が開花し、当時中日2軍での交流試合で投げ込んだ直球がプロのスカウトの目に留まって隠し球的投手として育成枠に滑り込み。

3人目は亀澤恭平内野手をお願いします(岡山作陽-環太平洋大-四国IL香川-ソフトバンク育成2位-中日・×06)。地味ながらも堅実な守備が売りで走力もある内野手、2軍ではレギュラーでしたが昨年オフに無念の戦力外通告・・・でしたがトライアウトでの厳しい戦いを見事に勝ち残り中日に移籍、さらにソフトバンク時代に果たせなかった支配下昇格を勝ち取りました。2軍戦での堅実な守備が中日首脳陣からマークされていたようです。高校時代はあまり知られた存在ではなく3年夏に県3回戦で敗退。進学した環太平洋大では創部1期生として試合を積み重ねると2番打者として才能開花、公式戦24連勝を記録したりするなどして貢献するなど無名の大学を一気に全日本大学選手権に導く活躍を見せました。昨年リリーフエースで活躍した又吉投手(中日)が大学の2年後輩でさらに所属した独立リーグも同じ、プロでもチームメイトになるんですね。何かの因縁を感じます。

管理人様、お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。

[23752] 星稜高校 投稿者:ふるさと日和 投稿日:2015/02/11(Wed) 14:52

管理人さん、非公式記録員さん、みなさん、こんにちは。
福井県のお隣・石川県の高校野球・サッカー界で今をときめく星稜高校も、72年夏の第54回選手権に初出場した時は、金沢経済大星稜高校でしたね。大会四日目の第三試合で、今回21世紀枠の北海道代表候補となった北北海道代表「北見工」と対戦しました。この北見工は、古池静宝捕手と古池憲宝一塁手が双子で、雪国勢同士の対戦でもありプチ話題となっていました。試合は荒削りな打ち合いとなり8-3で星稜が勝利しました。古池憲宝一塁手もリリーフでマウンドに登りました。
なお、この大会で南北海道代表の苫小牧工もやはり雪国の宮古水産(北奥羽・岩手)と対戦し、こちらは工藤投手の好投で5-0、大会初日に勝利を収めました。

[23751] Re:[23748] 通称で出場した学校 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/02/11(Wed) 00:20

皆さん、こんばんは。

有名なところでは、福井工大福井がありますね。同校は、福井と称していた76年春夏、それぞれ初出場を果たしていますが、78年に現校名に改称しています。しかし、04年夏までの、計7度の甲子園は、いずれも通称の福井で通しており、12年夏にようやく正式校名で登場しました。

76年といえば、広陵出身の三原監督が率いていましたが、同年春を圧倒的な戦力で制した崇徳の久保監督が、同校を非常に警戒していました。県内で三原氏に痛い目に遭わされた経験でもあったんでしょうかね。春の準々決勝では、実際に対戦があり、このときは4-0で久保氏に軍配が上がっています。

広島つながりでもうひとつ、カープの核弾頭として活躍した高橋慶彦氏がエースだった74年夏と79年夏の城西大城西は、いずれも城西で登場しています。

[23750] 7イニング制 投稿者:鉄人244号 投稿日:2015/02/10(Tue) 16:23

管理人さん、皆さん、本日2度目の書き込みです。

過去の記録を調査している中で興味深い記録が出てきたのでまたまたご紹介いたします。過去の夏の甲子園の予選が7イニング制で行われたことがある県があったので紹介します。昭和22年と23年の宮城県大会が7イニング制で行われました。当時宮城県には公式戦のできる球場が評定河原球場の1か所しかなく、1日に5~6試合を同球場で行うスケジュールを組んでいたこともあり、1,2回戦を7イニング制で行いました。4回で10点差でコールドゲームというルールになっていました。甲子園に直結する大会がわずか7イニングとは・・・と思ったので、書き込みしました。ただ、この予選を勝ち上がった昭和22年の仙台二中は甲子園でベスト4まで勝ち上がっていきました。スタミナを使うことなく体力を温存できたってことでしょうか?

また、23748で紹介した三国カ丘のカの字は小文字に置き換えて読んでください。

[23748] 通称で出場した学校 投稿者:鉄人244号 投稿日:2015/02/10(Tue) 08:23

管理人さん、皆さん、おはようございます。

甲子園に通称で出場していた学校が話題に出ていたので、私も調べてみました。戦後の昭和25年夏に出場した、泉大津は、当時の校名が大津高校という名前で、新聞発表の組み合わせトーナメント表にも大津と載っています。滋賀の大津との混同を避けるためか、その後、泉大津と表記され現在に至ります。正式に泉大津に校名が変わったのはその年の10月です。また、昭和59年春に出場した、三国丘ですがこの学校も当時の正式校名は三国カ丘とカの字が間に入っていましたが、外部への表記は当時ほとんどが三国丘だったためそのまま出場しています。正式に三国丘に名称が変わったのは2001年のことです。

通称ではありませんが、旧校名で出場したのが、最近では大会途中で校名が変わった龍谷大平安(平成20年)がありますがそのときは旧校名の平安のまま出場していました。昭和25年春に出場している萩北は、4月に萩高校に名称変更していますが旧校名で出場しています。また、甲子園ではありませんが当時学生協会結成記念野球大会という大会が毎年4月に行われていましたが、昭和24年に出場した東京教育大付属高は、旧校名の東京高等師範学校付属高で出場しています。

次に、抽選会と本大会で校名が違っていたケースですが、昭和25年春の八幡高校が本大会は八幡で出場していますが、3月に行われた抽選会は旧校名の中央八幡とういう名前で載っています。4月から新校名になったため、新しい学校名で出場したと思われます。昭和59年の明徳は4月1日から明徳義塾に変更になったため二回戦から校名を変えています。

そのほかには、甲子園出場はしていませんが、昭和23、24年に福島県で常に上位進出していた福島商業があいまいな表記になっていました。当時の校名は多くの学校と統合して福島商工が正式名称でした。(これは学校のHPにも載っていませんが事実のようです)当時の新聞などをみると商工、商業どちらの表記もありました。

ほかにもあると思いますが知る限りの情報です。

[23747] Re:[23731] 平安高校池田信夫投手 投稿者:花子 投稿日:2015/02/09(Mon) 18:22

管理人様、皆様、蒼い人様こんにちは。

私も初投稿です。

先月末平安高校池田投手の思い出等蒼い人さんから投稿ありましたね。

私もよく覚えています。

倉敷高校小山稔投手、広陵高校宇根洋介投手、そして平安高校池田の三羽烏でしたね。

三羽烏なんて呼び方もう今の方ピンと来ないでしょうね。

年がばれちゃいますね。

当時私中三、姉高三池田に熱を上げていました。

とにかくかっこよかった!

「青春」も見に行きました。90回大会記念に出版された「甲子園の夏」で私もDVD「青春」朝日からいただきました。

音楽の担当が山本直純で、それぞれの映像に非常にマッチしていました。

印象的 だったのは菜の花畑でのノックのシーン。

ノッカーと野手の二人だけの特訓のスローモーションのシーンに「青春」のテーマ音楽が流れて、いまだに忘れられません。

あと池田が大宮工業に負けたととき、男泣きして泣き崩れたシーンあったでしょう?

あれ、私映画の中でのワンシーンだと思っていたのですが、「青春」には移っていませんでしたね。

NHKのテレビ中継だったと思います。

私の勘違いです。その姿もはっきり覚えています。もう50年近く昔の話ですが、私の中では昨日のことのように鮮明記憶しています。

[23746] Re:[23739] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/02/09(Mon) 02:47

皆さん、こんばんは。

第1回大会の出場枠についてなんですが、都道府県別の予選参加校数を見てみますと、東京、京都、福岡の8校が最多で、それより少ない7校の兵庫が単独枠となっています。まず、東京と福岡については、地区内他県の参加がなく、実質的には単独枠と言えるでしょう。京都については、3校の滋賀に単独枠を与えられないため、この両府県で1枠になったと考えられます。ここで、近畿地区の他府県を見てみますと、不参加の奈良を除いては、大阪5、兵庫7、和歌山3の計15校となり、やむなく兵庫を単独枠にしたことが推察できます。

あくまで憶測に過ぎないのですが、当サイトにおける「地元開催の兵庫県は単独参加が認められ、神戸二中(第二神戸中)が代表権を得た。」は、同大会が大阪の豊中球場で開催されていることからも、少しニュアンスが違うと言えそうですね。

[23745] Re:[23742] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:№38 投稿日:2015/02/08(Sun) 22:43

管理人さん,みなさん,こんばんは。

> 勝てるのは、夏の地区予選に第1回から皆勤していることくらいでしょうか。
早実は第15回大会(1929)に無許可遠征により出場停止を食らってしまい皆勤を逃しています。

狛三郎さんの母校・兵庫高校は不祥事やルール違反を100年間していない,その伝統に脱帽します。

[23744] Re:[23742] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/02/07(Sat) 01:16

皆さん、こんばんは。

いやはや、これだけのデータがよく集められたものですね。気になったのは審判員の体制なのですが、球審一人、塁審二人はまあ分かるとして、他に陪審というのがいたんですね。調べてみると、ネット裏で観戦し、何か問題が起こった時に、三人の審判員の相談にのったり、試合評を書くのが役目だったそうです(ただしこの大会限りで廃止)。初めて知りました。

[23743] Re:[23742] KSMS 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/06(Fri) 21:24

狛三郎さん、皆さん、こんばんは。

> 第1回大会の詳細なデータを紹介したサイトがありました
初めて拝見しました。
出場校の詳細データもそうですが、第1回大会優勝メンバーの集合写真はとても貴重ですね。

胸のアルファベット4文字「KSMS」は京都二中の英文名「Kyoto Second Middle School」の頭文字ですね。古き良き時代を感じさせるシンプルなデザインです。
36年の時を経て後継校として“復興”した鳥羽の現在のユニフォーム・左袖にも紺色の「KSMS」の文字が刺繍されています。

余談ですが、狛三郎さんの母校・神戸二中(現・兵庫)の正式校名は「第二神戸中学」。似た事例に神戸一中(第一神戸中学)、岡山一中(第一岡山中学)、鹿児島一中(第一鹿児島中学)、鹿児島二中(第二鹿児島中学)がありました。第1回大会出場校の山田中(現・宇治山田)も正式校名は「三重県立第四中学」。当時は出場校名に通称が使われるケースが結構見受けられます。

[23742] Re:[23739] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/02/06(Fri) 02:42

管理人様、皆様、こんばんは。

> 100年目のビッグイベントですね。

まさにおっしゃるとおりですね。

> その10校のOBが今年末12月19、20日の両日、甲子園球場に集まり、

私ごとですが、私の母校(神戸二中、現・兵庫)もこの1つに入っています。当時と同じ対戦カードということは、早稲田実(東京)が相手ですか。
当時の試合は、チームが食中毒による下痢に悩まされて本来の力が発揮できなかったのか、0-2で敗れました。
今でもあらゆる面で勝てませんな。
あっちは21世紀になっても全国制覇する実力がありますが、こちらは夏に関しては第1回大会が唯一の出場。野球部OBもあちらは榎本喜八、王貞治ら錚々たるメンバーですが、こちらは森滝義巳くらい(プロ野球で、完全試合を達成したことがある)。
勝てるのは、夏の地区予選に第1回から皆勤していることくらいでしょうか。


なお、第1回大会の詳細なデータを紹介したサイトがありましたので、添付します(大丈夫かな?)
各チームがどこの旅館に投宿していたかまで掲載されています。
地元の神戸二中のみ書かれていませんが、現在と異なり、地元チームは試合ごとに自宅から通いだったのかもしれません。

この大会、実は準決勝を8月20、21日の2日に分けて行っています。そしてその2日目の京都二中対和歌山中は9回1-1で降雨コールドゲームとなりました。
(この降雨コールド引き分けは、夏に関してはその後1998年まで存在しない)

翌日の再試合を制した京都二中が、決勝戦でも秋田中を延長13回2-1のサヨナラ勝ちで下して優勝しました。
ちなみにこの準決勝再試合ですが、その後に大会委員による紅白戦が行われています(何だそりゃ)。その試合で紅組の松田投手がノーヒットノーランを達成したそうな。

また、地方大会を見てみますと、九州大会はなんとトリプルヘッダーが行われており、1日3試合目になった豊国中(福岡、現・豊国学園)が疲労のため棄権して久留米商(福岡)の不戦勝すなわち全国大会行きが決まった、とあります。

当時の大会運営が、今では考えられないくらい何もかも手さぐりだったことを窺わせる日程ですね。
http://teto.nekonikoban.org/koukou/1/1.html

[23741] Re:[23739] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/02/06(Fri) 01:09

皆さん、こんばんは。

復刻大会、素晴らしいイベントですね。現存する10校の野球部の中で、最大の危機を乗り越え今日を迎えたのは、やはり鳥羽でしょうか。と申しますか、同校の全日制(つまり旧京都二中)は、何と35年以上もの間、学校そのものが存在していなかったわけで、ひょっとしたら10校そろってこのような日を迎えることはできなかったのかもしれません。何でも、学制改革の頃、一斉に開校した新制中学校の校舎を確保するため、全国でも多くの旧制中等学校が廃校の憂き目にあったそうで、同校も例外ではなかったようです。その同校が、第1回大会の優勝校であるというのも何かの因縁でしょうか。とにかく高校野球の長い歴史といったものを感じさせます。

[23740] Re:[23179] 九州国際大付の前監督・若生正広氏が埼玉栄監督に復帰へ 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/05(Thu) 21:58

皆さん、こんばんは。

九州国際大付(福岡)の前監督・若生正広氏(東北-法大-チャイルド-埼玉栄監督-東北監督-九州国際大付監督)が4月1日付で埼玉栄(埼玉)の監督に復帰することがあらためて報道されました。夏の選手権は第80回大会、春センバツは第72回大会に1度ずつ出場して以来、15年以上も甲子園から遠ざかってしまった埼玉栄の復活が待ち遠しいですね。今後、埼玉大会がますます熱くなりそう。
なお、九州国際大付の新監督には昨秋、楠城徹氏(小倉-早大→太平洋、クラウン、西武)が就任しています。

[23739] 第1回大会“復刻”記念大会の開催が決定~高校野球100年 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/05(Thu) 21:44

皆さん、こんばんは。
100年目のビッグイベントですね。

夏の全国高等学校野球選手権大会の前身である「全国中等学校優勝野球大会」が初めて開催された1915(大正4)年からジャスト100年。第1回大会(豊中グラウンド)に出場した代表10校の野球部はすべて現存しており、その10校のOBが今年末12月19、20日の両日、甲子園球場に集まり、復刻大会ともいうべき『100周年記念大会』を行うそうです。100年前と同じ対戦カードを計5試合、当時のデザインを復刻させたユニフォームを着用して再現するとのこと。

▼第1回大会の代表10校および予選参加73校
http://fanxfan.jp/bb/history.html#1

[23738] センバツ展望 投稿者:わか 投稿日:2015/02/03(Tue) 12:25

管理人さま、皆さんこんにちは。

1)応援しているチームは八戸学院光星です。今年も期待してます。
2、3)旋風を起こしそうなチームは注目校と同じで豊橋工です。昨夏の愛知県大会でも3回戦で東邦相手に好ゲーム。秋も東海大会出場。昨春の豊川同様に甲子園の雰囲気にのまれなければ活躍する可能性が高いです。
4)見たいカードは浦和学院対仙台育英、敦賀気比対八戸学院光星、大阪桐蔭対健大高崎です。過去にも因縁の対決があり、今大会でも実現すれば楽しみです。
5)8強は八戸学院光星、仙台育英、健大高崎、浦和学院、敦賀気比、県岐阜商、天理、大阪桐蔭です。
6)最後に我らが八戸学院光星ですが、勝負強さは健在ですが、現チームは中川、呉屋両投手頼みのところがあります。壮行会でも仲井監督が言っていたように、攻撃力が課題です。中崎らの奮起がベスト8の壁突破の鍵になると思います。

[23737] センバツ展望 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/03(Tue) 00:04

皆さん、こんばんは。
狛三郎さん、投稿ありがとうございました。自分もセンバツ展望を投稿してみたいと思います。

1)仙台育英(出身地:宮城)、浦和学院(在住地:埼玉)
2)大曲工、奈良大付、米子北、豊橋工:初出場・初勝利から波に乗れば上位進出も十分あると思います。

3)佐藤世那(仙台育英)
アイルトン・セナに因んだ名前ばかりが話題になっていますが、実戦型で完投能力の高い大エース。右腕を一塁側へ大きく伸ばす独特の投法の“しなり”から生み出される直球の伸び、縦の変化球のキレに注目したい。140キロ台前半の球速ながら、緩急を使って要所で三振が取れるのが強み(秋の奪三振率は9.65)。県大会で4連続完封、神宮大会では全試合完投で優勝投手になりました。

4)仙台育英×常総学院、浦和学院×敦賀気比、敦賀気比×大阪桐蔭、八戸学院光星×大阪桐蔭
5)◎仙台育英、浦和学院、敦賀気比、県岐阜商、天理、大阪桐蔭、宇部鴻城、九州学院
6)神宮覇者はセンバツでなかなか勝てないというジンクスを久しぶりに打ち破って欲しいですね。

[23736] センバツ展望 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/02/02(Mon) 01:51

管理人様、皆様、こんばんは。
簡単ではありますが。

3)最も注目しているチームまたは選手
選手なら、高橋純平投手(県岐阜商)。最速152キロで、今大会(あるいは本年の高校野球界で)注目の右腕で、ドラフト1位になりうる逸材です。
活躍次第ですが、今大会の主役候補の一人でしょう。

4)ぜひ見てみたい対戦カード(複数回答可)
・県岐阜商(岐阜)対龍谷大平安(京都)
夏の決勝戦で過去3回実現している因縁のカードです。

5)8強予想(優勝予想は任意:◎印を付記)
仙台育英(宮城)、浦和学院(埼玉)、静岡(静岡)、県岐阜商(岐阜)、敦賀気比(福井)、龍谷大平安(京都)、大阪桐蔭(大阪)、天理(奈良)

6)その他(自由コメント)
兵庫県が出なくて残念です。仕方のないことではありますが。

[23735] Re:[23734] KANO 投稿者:№38 投稿日:2015/02/01(Sun) 21:07

管理人さん,みなさん,こんばんは

> 呉昌征といえば、巨人時代の活躍ぶりから『人間機関車』と呼ばれ、1942年・43年に2年連続首位打者を獲得した名プレイヤー

1942年の呉波選手の打率は.286!翌年も首位打者ですが打率は3割ドンピシャでした。戦時中の物質不足の中,根性でつかんだ首位打者でした。

[23734] Re:[23701] KANO 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/01(Sun) 20:15

皆さん、こんばんは。
3時間の長編台湾映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』を観てきました。前評判どおりの名作ですね。

ストーリーとは別に私が注目したのは、のちに野球殿堂入りする呉昌征(呉波)が嘉農野球部に憧れる少年としてグラウンドに登場するシーンです。
映画の中では触れられていませんが、彼は嘉農野球部時代に近藤兵太郎監督の下、外野手兼投手として春夏合わせて甲子園に4度出場。1935(昭和10)年夏の甲子園(第21回大会)では、近藤監督がかつて初代監督として甲子園初出場に導いた母校・松山商(愛媛)と準々決勝で対戦。延長10回の激闘を演じました。粘る嘉義農林を1点差で振り切った松山商はこの大会で最初の夏の全国制覇を達成しています。

▼第21回全国中等学校優勝野球大会(準々決勝)=延長10回=
__(愛媛)200 000 020 1=5 (松商)中山
嘉 義 農 林(台湾)010 120 000 0=4 (嘉農)東

呉昌征といえば、巨人時代の活躍ぶりから『人間機関車』と呼ばれ、1942年・43年に2年連続首位打者を獲得した名プレイヤー。阪神に移籍した44年に盗塁王。さらに46年に強肩を買われて先発投手も務める二刀流にチャレンジすると、6月のセネタース戦(西宮球場)で戦後初となるノーヒットノーランを達成(外国人としては史上3人目、野手登録選手として史上初)。この年、阪神軍トップの14勝を挙げ、1番・中堅手としても打率.291の記録を残しました。

[23733] Re:[23732] 伏見工の新校名は? 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/02/01(Sun) 08:46

非公式記録員さん、皆さん、こんにちは。

[23628] 甲子園出場校の校名変更計画にも投稿しましたが、甲子園出場経験のある京都市立の工業高校同士の統合ですね。

統合相手・洛陽工のOBには南海の元内野手で近鉄監督(1984~87)、近鉄専務取締役球団代表(1998年12月~2001年1月)を歴任、現・日本プロ野球OBクラブ(全国野球振興会)常務理事の岡本伊三美さん(京都一工→南海ホークス、南海土建野球部)がいます。
京都一工からに改称した洛陽(現・洛陽工)は岡本さんらが卒業した直後、1950(昭和25)年春の第22回センバツに出場しました。

[23732] 伏見工の新校名は? 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/01/31(Sat) 21:33

皆さん、こんばんは。

洛陽工との統合により、16年4月に新校が開校、18年3月には、その校名が完全に消滅してしまう伏見工。ご存じのとおり、同校ラグビー部は、ドラマ「スクールウォーズ」のモデルとしても知られています。現在、新校名を検討しており、今年度中には決まるようなのですが、その中にはドラマで使用された架空の校名、「川浜高校」というのも挙がっているそうですね。新校には普通科を設置する予定がないこと、また何十年経ったあとにも通用するものであるかを考えた場合、採用は微妙ではありますが、どうなるでしょうか。

ちなみに、「川浜高校」は、川崎市と横浜市から一字ずつ取った、神奈川県東部にある架空の都市、「川浜市」に所在するという設定により命名されたものだそうです。

[23731] 平安高校池田信夫投手 投稿者:蒼い人 投稿日:2015/01/30(Fri) 13:30

こんにちわ 初めて投稿させていだきます。50回記念大会に出場した左腕3羽ガラスの一人でしたよね。ダイナミックな投法と男らしい顔立ちとりりしさ、印象的な方でした。春夏共、大宮工業に敗れました。50回記念映画「青春」には約八分にわたり試合映像が流されています。異例の長さです。それだけ魅力的な方だったのでしょう。その池田投手が既に亡くなっていたのを私はつい最近知り大変衝撃を受けております。まだ還暦そこそこのはずです。どなたか池田投手の思い出などお聞かせください。

[23730] Re:[23728] 練習試合解禁 投稿者:杓文字 投稿日:2015/01/30(Fri) 01:29

みなさん こんばんは。

> 現在は、選抜開幕前に練習試合が解禁になり、選抜出場校は実践練習を積めますが、以前は選抜開幕日が練習試合解禁日だったとの事ですが、昔の選抜出場校は、ぶっつけ本番で試合をしていたのでしょうか?

選抜開幕日の早期化は春の練習試合解禁日の早期化と連動した話で、昔は4月1日の解禁日に選抜も開幕していました。

[23729] Re:[23728] 練習試合解禁 投稿者:柳葉魚 投稿日:2015/01/28(Wed) 15:58

みなさん 軍鶏さま、こんにちは。

> 現在は、選抜開幕前に練習試合が解禁になり、選抜出場校は実践練習を積めますが、以前は選抜開幕日が練習試合解禁日だったとの事ですが、昔の選抜出場校は、ぶっつけ本番で試合をしていたのでしょうか?

Yes! takasu clinic・・・昔は大変でした。本番を想定した紅白戦で実戦感覚を養っていたのです。

[23728] 練習試合解禁 投稿者:軍鶏 投稿日:2015/01/28(Wed) 10:46

みなさん こんにちは。
現在は、選抜開幕前に練習試合が解禁になり、選抜出場校は実践練習を積めますが、以前は選抜開幕日が練習試合解禁日だったとの事ですが、昔の選抜出場校は、ぶっつけ本番で試合をしていたのでしょうか?

[23727] 出場回数 投稿者:ゆう 投稿日:2015/01/27(Tue) 23:23

管理人さん、皆さんこんばんは。

センバツ出場校も決定し、およそ2ヶ月後に迫った大会が待ち遠しいです。
僕は毎回出場回数に注目し、特に久方ぶりにも関わらず出場回数が2桁を超える高校に魅力を感じます。
今回では松商学園、静岡、桐蔭ですね。

[23726] センバツ展望の投稿受付をスタート 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/27(Tue) 21:42

皆さん、こんばんは。

本掲示板上で恒例「センバツ展望」の投稿受付をスタートいたします!!
投稿の締切は組み合わせ抽選前日の3/12(木)とします。

▼センバツ展望の投稿要領
以下に記載した投稿要領で参加してください。

【題 名】センバツ展望(選抜展望など)
【テーマ】以下6項目の中からお好きなテーマを2つ以上選んで投稿してください。

 1)応援しているチーム、応援する理由やエピソードなど
 2)旋風を起こすかも知れないチーム、その理由など
 3)最も注目しているチームまたは選手
 4)ぜひ見てみたい対戦カード(複数回答可)
 5)8強予想(優勝予想は任意:◎印を付記)
   <記入例> 仙台育英、浦和学院、静岡、県岐阜商、敦賀気比、◎天理、大阪桐蔭、九州学院
 6)その他(自由コメント)

【ご注意】
 ◯投稿マナーを守って参加してください(当掲示板の「利用上の留意事項」を参照)。
 ◯本件「センバツ展望」以外での優勝予想等の書き込みはご遠慮ください。

[23725] Re:[23723] 桐蔭高校 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/27(Tue) 21:22

ごーちゃんさん、皆さん、こんばんは。

> 和歌山・桐蔭高校の成績が県4強になっていましたが、8強ではないでしょうか?
ご指摘のとおりです。
出場8校で開催された全県大会で初戦敗退ですから「県8強」でよいと思います。

[23724] Re:[23723] 桐蔭高校 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/01/27(Tue) 20:14

皆さん、こんばんは。

和歌山のシステムについては、新人戦4強のチームが一次予選免除となるのですが、桐蔭はここで3勝しており、8強の資格は十分あると思いますね。ただ、新人戦を公式戦にカウントするかどうかは、メディアによって見解が異なるようで、同校は初戦敗退であるという見方ができないこともありません。個人的には、一次予選は、新人戦で4強に残れなかったチーム同士の、敗者復活戦であるというふうに見ているのですが、地元の方の見解はどうなんでようね。

[23723] 桐蔭高校 投稿者:ごーちゃん 投稿日:2015/01/27(Tue) 17:22

藤村さん、皆さん、こんにちは。
21世枠候補校一覧のページで当確となった和歌山・桐蔭高校の成績が県4強になっていましたが、8強ではないでしょうか?
ただ和歌山は一次予選免除で準々決勝から参加なので、8強という括りにして良いかどうかと思いますが。

[23722] Re:[23721] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/27(Tue) 02:57

アララの呪文さん、皆さん、こんばんは。

> 準々決勝が2日に分かれて休養日がないですね。
これまた失礼しました。休養日が一日ズレていました(笑
準々決勝は第10日(3/29)に4試合でしたね。休養日は3/31ではなく3/30に訂正しました。

[23721] あれれ?休養日廃止 投稿者:アララの呪文 投稿日:2015/01/27(Tue) 00:52

管理人様、皆さま、こんばんは。

管理人様はよほど春が待ち遠しいのか、早くもやぐらまで組みあげておられるのですが、よく見ると、準々決勝が2日に分かれて休養日がないですね。去年の順延続きによる休養日取り止めに懲りて、元の日程に戻したとか。私が知らないだけなのかしらん。

[23720] Re:[23719] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/26(Mon) 06:52

マリラックマさん、皆さん、おはようございます。
誤植を訂正しました。ご指摘ありがとうございました。

[23719] Re:[23718] 出場32校紹介(選抜大会情報24) 投稿者:マリラックマ 投稿日:2015/01/26(Mon) 01:34

管理人さん、皆さん、こんばんは。

管理人さん、センバツ出場32校紹介のアップお疲れ様です。浦和学院の投手は「野口」でなく、「江口」ではないでしょうか?

管理人さんは埼玉県在住ですのでご存知だと思いますけど、同校は東日本大震災直後から石巻市を中心に支援交流活動を現在まで行っております。野球部も昨年12月20~22日まで2泊3日で4年連続の支援交流活動を行って下さいました。同校サイトに掲載されております(サイト下部の「東日本大震災 石巻交流プロジェクト」をご覧下さい)。現実には無理でしょうけど、同校のBチームを21世紀枠で出場させて頂きたいと思います。地元の高校よりも応援しております!

[23718] 出場32校紹介(選抜大会情報24) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/25(Sun) 22:53

皆さん、こんばんは。

遅くなりましたが、センバツ出場32校紹介をサイトにアップしました。ここにも掲載しておきます。
例によってメディアが掲載する公式戦のチーム成績内容に若干の差異があります。あらかじめご了承ください。

▼出場校紹介
.地区(枠).出場校名_都道_
_府県_
選抜出場回数
(カッコ内は選手権)
甲子園
最高成績
公式戦チーム成績
(本:本塁打/防御:防御率/盗:盗塁)
チーム紹介
選 抜選手権勝敗打率防御
北海道(1)東 海 大 四北海道14年ぶり6回目 (5)2回戦3回戦9勝1敗.33042.176エース大沢、主軸山本を中心に投打が安定
_(3)仙 台 育 英_2年ぶり11回目 (24)準優勝準優勝15勝1敗.33751.2029佐藤世の安定感が抜群。神宮覇者&V候補
___初出場 (0)12勝1敗.29032.9312武田を投打の中心に狙うは初出場初勝利
八戸学院光星_2年連続8回目 (7)準優勝準優勝6勝1敗.27141.354エース中川など昨春・夏の経験者が豊富
_(4)浦 和 学 院_2年ぶり10回目 (12)優 勝4 強13勝1敗.31631.6210江口、小倉の両左腕で再びV狙う関東王者
木更津総合_44年ぶり2回目 (4)4 強3回戦11勝1敗.28221.2127早川、鈴木の左右二枚看板。堅守で上位へ
健 大 高 崎_3年ぶり2回目 (2)4 強8 強8勝1敗.34512.6224昨夏8強の機動破壊が健在、強打力アップ
常 総 学 院_2年ぶり8回目 (15)優 勝優 勝7勝1敗.30411.772421犠打、24盗塁の攻撃で接戦を勝ち抜く
_(2)東海大菅生_9年ぶり3回目 (2)1回戦2回戦9勝1敗.29451.5012勝俣が投打の要。春初勝利で波に乗るか
二松学舎大付_11年ぶり5回目 (1)準優勝3回戦7勝1敗.33931.1316昨夏経験した大江、今村バッテリーが牽引
北信越(2)敦 賀 気 比_2年ぶり6回目 (6)4 強4 強9勝2敗.36542.7018昨夏4強のエース平沼と強打で北信越王者
松 商 学 園_24年ぶり16回目 (35)準優勝優 勝10勝2敗.33802.6932接戦に強さ発揮する全員野球で古豪復活
_(2)____16年ぶり15回目 (23)4 強優 勝10勝1敗.419123.1135チーム打率.419、12発の強力打線がウリ
県 岐 阜 商_2年ぶり28回目 (28)優 勝優 勝12勝3敗.31460.9836152キロ右腕高橋、甲子園でベールを脱ぐ
_(6)____3年ぶり23回目 (26)優 勝優 勝10勝1敗.32972.2016坂口らの高い得点力で頂点狙う近畿王者
立命館宇治_5年ぶり3回目 (2)1回戦2回戦9勝2敗.33513.137公式戦全11試合完投の山下を好打で援護
奈 良 大 付_初出場 (0)6勝2敗.29321.979制球力ある坂口を軸に初出場初勝利狙う
龍谷大平安_3年連続39回目 (33)優 勝優 勝7勝1敗.30021.59163季連続出場のエース高橋で大会連覇へ
大 阪 桐 蔭_2年ぶり7回目 (8)優 勝優 勝8勝1敗.39971.776福田、青柳ら経験者を軸に目指す夏春連覇
____3年ぶり4回目 (11)8 強準優勝6勝1敗.31012.139昨夏を経験した右腕小川の出来が鍵握る
_(3)宇 部 鴻 城_12年ぶり2回目 (1)2回戦3回戦13勝1敗.35331.1621安定感抜群のエース上西と主砲岡田が軸
岡山理大付_17年ぶり5回目 (5)3回戦準優勝10勝1敗.29431.2615エース西山の緩急つけた投球で上位進出
___初出場 (0)6勝2敗.31422.8813安場を軸とした打線が鍵。継投策で勝負
_(2)____初出場 (2)2回戦9勝1敗.35252.015田中、中西の両左腕を勝負強い打線が援護
__西_2年連続14回目 (12)4 強4 強7勝1敗.30012.038攻守に粘りが身上。杉内がチームを牽引
_(4)九 州 学 院_3年ぶり6回目 (7)2回戦8 強11勝1敗.34182.572伊勢は公式戦を全完投。4番山下は1年生
____初出場 (1)1回戦8勝2敗.34371.8825勝負度胸のあるエース金城で初勝利狙う
神 村 学 園鹿児島2年連続5回目 (3)準優勝3回戦8勝1敗.38271.5912昨春の選抜出場14人が残り、上位進出へ
九産大九州_16年ぶり2回目 (1)1回戦2回戦10勝1敗.32001.5516左サイドスローの岩田。打線の軸は尾崎
21世紀枠
___(3)
___初出場 (0)10勝3敗.25121.8732エース森の出来が鍵。機動力生かし1勝
___和歌山53年ぶり16回目 (20)優 勝優 勝3勝2敗.32503.0023度の優勝経験を持つ古豪の復活なるか
___82年ぶり2回目 (2)1回戦優 勝5勝2敗.26902.908松山中学の伝統を継ぐ愛媛最古の伝統校
*大曲工の公式戦成績=12勝1敗1分 (14試合)

▼第87回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr15.html

[23717] Re:[23716] 訂正 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/25(Sun) 22:43

非公式記録員さん、こんばんは。

ご指摘に感謝します。
訂正させていただきました。

[23716] Re:[23711] 戦後初の「阪神1」、兵庫県勢は史上3度目の出場校なし(選抜大会情報23) 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/01/25(Sun) 21:08

皆さん、こんばんは。

管理人さんがアップされた表なんですが、1947年の「阪神」の出場校が、新制高校の表記となっているので、アレッと思い調べてみると、正しくは天王寺中、今宮中、明石中、神戸一中となっていました。同年は昭和22年ですので、おそらく第22回大会のものを誤って転記されたと思われます。

[23715] Re:[23714] 兵庫県ゼロ 投稿者:nom 投稿日:2015/01/24(Sat) 08:17

管理人様、皆さん、こんにちは

私も[23496]で「姫路南が選ばれるかも」なんて書き込みましたが、その予想は早々に外れました。
ところで今年の21世紀枠は愛知、和歌山、愛媛と勝利数や勝率で上位につけている「野球どころ」ばかりですね。だた、兵庫もそうですが、一般枠で神奈川、愛知、高知、広島といった県から選ばれていないのは寂しく感じます。

[23714] 兵庫県ゼロ 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/01/24(Sat) 02:23

管理人様、皆様、こんばんは。
明石のフクロウさん同様、私も兵庫県出身者ですので、兵庫県からの選出ゼロという事態をとても残念に思います。

実は某所で都市伝説のように、センバツには「兵庫県枠」が存在し、昨年の秋季大会での不成績にもかかわらずどこか1校は選出されるのではないか、と言われていました(信じないけど)。理由は「阪神淡路大震災から20年だから」とかね。
他方で、センバツにおいて、近畿地区から公立校が1校も出なかったことは、今大会を含め一度もありません。

よって、この都市伝説の「予想」は、兵庫県枠と公立出場を両方満たすため、21世紀枠で津名(兵庫3位)を推薦していました。
ところが、これはものの見事に外れ。
次に、21世紀枠の近畿地区推薦で桐蔭(和歌山)が選ばれたことから、桐蔭を出場することにして、まず「公立ゼロ」を回避。その後、秋季近畿大会ベスト4とベスト8大阪桐蔭を選び、最後の1枠に神戸国際大付(兵庫)を選んで、「兵庫県枠」発動で完了、という「予想」になりました。

蓋を開けてみたら本当に桐蔭が21世紀枠で選ばれていて、半分は的中しているのですが、最後の1枠は近江(滋賀)でした。
結局、昨秋以来の「兵庫県枠がある」とする都市伝説は、実証されませんでした(あほくさ)。

むろん私は、元兵庫県民として、個人的には淡い期待なんぞ抱くより、潔く出場ゼロの方がいいです。
今大会は補欠校にすらも選ばれず、仮にどこかに出場辞退があっても、センバツ出場はありえません(ちなみに1982年も出場ゼロだったが、洲本が補欠1位でした)。
実にすっきりしていてよろしいですな(苦笑)。

奥島孝康・日本高校野球連盟会長が、「(兵庫勢が)今回選出されない苦情が出てくるのはあり得るが、やむを得ないと思います」と記者会見した旨の記事を見ましたが、苦情なんてとんでもない。そもそもこれでなぜ選ばなかった、などと言ったら頭が高いです。そして、そんな「苦情」と言うかいちゃもんがあっても、兵庫県からどこか選んだ時に発せられるであろう疑問や批判よりはよっぽどマシです。

ところで、毎年やっている個人的な出場校の予想ですが、2つ外れました。すなわち、近江(滋賀)と21世紀枠の豊橋工(愛知)ですが、前者は箕島(和歌山)と予想し、後者は東日本の21世紀枠として富岡(群馬)と考えていました。
考えてみれば、箕島って意外と当落線上の時に「弱く」、秋季近畿大会ベスト8で落選したのが1980年、1994年、2003年、2015年とあります。

[23713] Re:[23709] 第87回センバツ出場校 投稿者:非公式記録員 投稿日:2015/01/24(Sat) 01:18

皆さん、こんばんは。

多くの方がそうだと思うのですが、一番驚いたのは中国・四国の比較枠ですね。以前、米子北が県の21世紀枠に漏れた時点で、同校には夏を目指してほしいとの失礼な書き込みをしてしまったのですが、どうも申し訳ありませんでした。山陰地区という地域性はあったみたいなのですが、四国から松山東が21世紀枠で選出されたことも微妙に影響したでしょうか。

補欠校も含めた、全体的な感想としては、秋季大会の試合内容よりも、実力が優先されたような感はあります。順位についても、近畿の4校目は大阪桐蔭だったようですし、箕島も切り捨てられました。兵庫0もそうですが、これらは選考委員の英断だったと言えるんじゃないでしょうか。21世紀枠については、松山東と補欠校の平田を除いては、意外な顔ぶれが並んだ気がしますね。

[23712] 21世紀枠:和歌山のスーパー伝統校 投稿者:パルスⅡ 投稿日:2015/01/24(Sat) 01:07

こんばんは。
今回、21世紀枠で和歌山から桐蔭が選出されました。今まで和歌山からは向陽、海南そして、今回の桐蔭と21世紀枠はなってしまっています。これらの3校は戦前から和歌山を引っ張ってきたスーパー伝統校。先に愛媛の伝統校、松山東が選ばれた事も理由の1つでしょう。「松山東は82年ぶり。桐蔭は53年ぶり。」

[23711] 戦後初の「阪神1」、兵庫県勢は史上3度目の出場校なし(選抜大会情報23) 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/23(Fri) 23:30

皆さん、こんばんは。
センバツ出場32校が決まりましたね。

注目の近畿ですが、21世紀枠を含む7枠の内訳が「京滋3」「紀和3」「阪神1」となりました。
センバツで「京滋」または「紀和」から3校選ばれた年は戦後25回目(下表)。「京滋」と「紀和」がともに3校ずつ選抜されるのは、戦後初めて開催された1947(昭和22)年の第19回大会以来、68年ぶりとなりました。

そして、「阪神」は戦後のセンバツで初めて1校となりました。「阪神」が1校になるのは1927(昭和2)年の第4回大会(関西学院中)以来、史上2度目。兵庫県勢が出場校なしとなるのは、1924(大正13)年の第1回大会、1982(昭和57)年の第54回大会に続き史上3度目となりました。

京 滋紀 和阪 神
194710京都一商京都二商京都二中____和歌山中 天王寺中____神戸一中
19538________   ________
19587__  ____和歌山工 ______ 
19627____ ______ PL学園__  
19638__  ______ PL学園_____西_
19656__  田原本農__市和歌山商 PL学園__  
19687____ ______ ____  
19736__  ____和歌山工 __報徳学園  
19747__  ____和歌山工 __報徳学園__ 
19766   __智弁学園和歌山工____東洋大姫路  
19777__  __智弁学園__ ______ 
19787__  ______ PL学園____ 
19797   ______ PL学園__東洋大姫路__
19827__西__ ______ PL学園__  
19857__  ____智弁和歌山 PL学園報徳学園東洋大姫路 
19867__西  __智弁学園御坊商工 PL学園____ 
19917   ______ 大阪桐蔭__神戸弘陵三田学園
19927__  ______ PL学園____ 
19937______智弁学園__  __川西明峰  
19977__  ____日高中津 __報徳学園__ 
19988____西京都成章__   PL学園__報徳学園関西学院
19997________   PL学園神戸弘陵__ 
20107立命館宇治  __智弁和歌山__ 大阪桐蔭神戸国際大付神港学園 
20147龍谷大平安福知山成美 智弁学園智弁和歌山__ __報徳学園  
20157立命館宇治龍谷大平安____奈良大付__ 大阪桐蔭   

▼第87回選抜高校野球大会
http://fanxfan.jp/bb/spr15.html

[23710] センバツ補欠校 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2015/01/23(Fri) 17:51

こんばんは。さらに補欠校も決まりましたので報告します。補欠順位が上位のチームから順に並べています。

北海道 北海(道大会準優勝)

東北  鶴岡東(山形・東北4強)
    花巻東(岩手・東北8強)

関東  東海大甲府(山梨・関東8強)
    平塚学園(神奈川・関東8強)

東京  関東一・法政大高(いずれも都大会4強)

東海  いなべ総合(三重・東海4強)
    日大三島(静岡・東海4強)

北信越 富山一(富山・北信越4強)
    中越(新潟・北信越4強)

近畿  箕島(和歌山・近畿8強)
    北大津(滋賀・近畿8強)

中国  宇部商(山口・中国4強)
    関西(岡山・中国8強)

四国  明徳義塾(高知・四国4強)
    高知(高知・四国4強)

九州  明豊(大分・九州8強)
    東福岡(福岡・九州8強)

21世紀枠  平田(中国・島根)
       金沢商(北信越・石川)

[23709] Re:[23708] 第87回センバツ出場校 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2015/01/23(Fri) 16:17

東京が抜けていましたので追加します。

東海大菅生(西東京・9年ぶり3回目)
二松学舎大付(東東京・11年ぶり5回目)夏春連続

出場32校が出揃い、2ヵ月後の球春到来が楽しみです。
ううむ・・・我が地元兵庫からは実に33年ぶりとなるセンバツ出場なしの屈辱です。夏の捲土重来を期するしかありませんね。

[23708] 第87回センバツ出場校 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2015/01/23(Fri) 16:00

皆様こんにちは。続いて一般枠の出場校も決まりました。

北海道    東海大四(南北海道・14年ぶり6回目)夏春連続

東北     仙台育英(宮城・2年ぶり11回目)
       大曲工(秋田・初出場)
       八戸学院光星(青森・2年連続8回目)3期連続

関東・東京  浦和学院(埼玉・2年ぶり10回目)
       木更津総合(千葉・44年ぶり2回目)
       常総学院(茨城・2年ぶり8回目)
       健大高崎(群馬・3年ぶり2回目)夏春連続

北信越    敦賀気比(福井・2年ぶり6回目)夏春連続
       松商学園(長野・24年ぶり16回目)

東海     静岡(静岡・16年ぶり14回目)夏春連続
       県岐阜商(岐阜・2年ぶり7回目)

近畿     天理(奈良・3年ぶり23回目)
       龍谷大平安(京都・3年連続39回目)3期連続・前年センバツ優勝
       奈良大付(奈良・初出場)
       立命館宇治(京都・5年ぶり3回目)
       大阪桐蔭(大阪・2年ぶり7回目)夏春連続・前年夏優勝
       近江(滋賀・3年ぶり4回目)夏春連続

中国     宇部鴻城(山口・12年ぶり2回目)
       岡山理大付(岡山・17年ぶり5回目)
       米子北(鳥取・初出場)

四国     英明(香川・初出場)
       今治西(愛媛・2年連続14回目)

九州     九州学院(熊本・3年ぶり6回目)
       糸満(沖縄・初出場)
       神村学園(鹿児島・2年連続5回目)
       九産大九州(福岡・16年ぶり2回目)

センバツ初出場は英明(夏2回・1勝)・糸満(夏1回)、春夏通じて初出場は大曲工(秋田)豊橋工(愛知)奈良大付(奈良)米子北(鳥取)の4校となりました。
明治神宮大会枠が八戸学院光星(青森)が逆転で入り、難航すると思われた関東・東京と近畿の6番目は二松学舎代付(東東京)と近江(滋賀)が夏の甲子園出場のアドバンテージが勝る格好での選出。また、中国・四国の5番目は米子北(鳥取)が明徳義塾(高知)との争いを制して選出され、九州4番目では順当どおり九産大九州(福岡)が入りました。

[23707] 21世紀枠決定 投稿者:明石のフクロウ 投稿日:2015/01/23(Fri) 15:06

皆様こんにちは。まず21世紀枠出場の3校が決まりました。

豊橋工(東海・愛知・東海大会1回戦敗退)初出場
桐蔭(近畿・和歌山・県大会8強)53年ぶり16回目
松山東(四国・愛媛・四国大会8強)82年ぶり2回目

伝統ある古豪が復活します。

[23706] Re:[23701] バンクーバーの朝日を観ました 投稿者:IZUMI ♂ 投稿日:2015/01/23(Fri) 14:53

管理人様、皆様 こんばんは
この正月、一時帰国(当方米国駐在中)した際に、バンクーバーの朝日を観てきました。
カナダ在住の日本人による野球チームの話ですが、人種差別を受けた苦労などなかなか興味深かったです。野球のシーンは結構本格的(合宿をしたそうです)でした。

KANO は 台湾在住の友人が送ってくれたDVDが届きました。約3時間の長い映画なので、まずは最初の1/3だけ観ましたが、冒頭の戦前の甲子園を再現したシーン等、白黒写真でしか見たことのないものがカラーの、しかも動画で観られることに感動しました。
台湾でも大ヒットしたそうで、これから、永瀬正敏に鍛えられ強くなって行く嘉農を観るのが楽しみです。なお、台詞はほとんど日本語、台湾のDVDなので字幕は、中国語と英語からの選択でした。

[23703] 前年春夏優勝チームがともに出場か? 投稿者:狛三郎 投稿日:2015/01/22(Thu) 23:38

管理人様、皆様、こんばんは。
もしかして今年初めての投稿かもしれません。今年もよろしくお願いいたします。

さて、1月23日(金)に決定されるセンバツ出場校ですが、近畿からは龍谷大平安(京都)と大阪桐蔭(大阪)の出場が有力とです。
ご存じのとおり両者は昨年春(センバツ)、夏それぞれの優勝チームです。
このように前年春、夏それぞれの優勝チームが「そろい踏み」するのは春に関しては意外にもなくて、第46回(1974年)以来のようです。
この時は前年春初出場で優勝の横浜(神奈川)と夏優勝の広島商(広島)がともに出場していました(というか前年センバツの決勝戦では横浜が広島商と対戦し、延長11回の末3-1で勝った)。
また、第33回(1961年)では、決勝戦で前年春優勝の高松商(香川)と前年夏優勝の法政二(神奈川)が対戦し、法政二が夏春連覇を達成したことがあります。
この他、前年春夏連覇したチームが次の年の春も出場した例としては、第71回(1999年)の横浜(神奈川)、第85回(2013年)の大阪桐蔭(大阪)の2つがあります。

なお、夏の大会(選手権大会)に前年夏優勝チームと同年春の優勝チームが両者とも出場していたのは、最近では第95回(2013年)です。前年春夏連覇の大阪桐蔭(大阪)と、春優勝の浦和学院(埼玉)が出場していました。
また、第87回、第88回(2005、2006年)では、2年続けて両者とも出場しましたね。
夏優勝チームは2連覇した駒大苫小牧(南北海道)、春は愛工大名電(愛知)、横浜(神奈川)という組み合わせでした。

[23702] 「白いマスク」城戸博さんが逝く 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/22(Thu) 21:56

皆さん、こんばんは。
いよいよ、明日センバツ出場校が決まりますね。

さて、訃報です。
1958(昭和33)年春のセンバツ優勝投手で済々黌(熊本)の左腕エース城戸博さんが東京都足立区の自宅で死去。75歳でした。

風邪による高熱に見舞われながら、2回戦の新潟商戦でマスクをかけて登板すると、16奪三振の快投。前年センバツの覇者で優勝候補の早稲田実(東京)との準々決勝では、相手エースの王貞治選手(現・ソフトバンク球団会長)に特大アーチを浴びるも投げ勝ちました。準決勝で同郷の熊本工、決勝で中京商(現・中京大中京)を下し、紫紺の大旗が初めて関門海峡を渡りました。城戸さんは早大を卒業後、MBS毎日放送の高校野球解説者として活躍されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。

▼名投手・名選手百選(白いマスク・城戸博)
http://fanxfan.jp/bb/player.html#85

[23701] Re:[23700] バンクーバーの朝日を観ました 投稿者:藤村@「激闘&栄光」管理人 投稿日:2015/01/20(Tue) 21:17

業平武さん、皆さん、こんばんは。

> ・「バンクーバーの朝日」ーカナダにあった日本人野球チーム。
劇場で二度観ました。なかなかいい映画ですね。
エンディングに登場する老紳士はカナダ在住で元バンクーバー朝日の選手だったケイ上西さん(92)です。

> ・「KANO」ー台湾嘉義農林高校野球部の選手権準優勝の実話。
高校野球ファンなら一度は観ておきたい話題作ですね。今週末、観に行く予定です。
ちなみに、当時の嘉義農林は高校ではなくて日本統治時代の公立実業学校です(正式校名は台南州立嘉義農林学校)。戦後、5年制の台湾省立嘉義農業専科学校、国立嘉義技術学院などを経て、2000年に現・国立嘉義大学へ昇格しました。