[4回表]星稜
星稜、この回先頭の2番金戸はファウルで粘りましたが7球目に三振を喫して1死。《3番北は県予選.375の高打率そのままに甲子園入りしてからも好調。クリーンアップで石井攻略の糸口を見い出したい》北が山下監督の期待に応えて一塁横を痛烈にゴロで破る右前安打で出塁、1死一塁。《この場面は送りバントはない。4番川井は山下監督が全幅の信頼を寄せる星稜打線の要である。バットコントロールが抜群でミートがうまい。カウントによってはヒットエンドランも考えられるところだ》ゲッツー狙いの箕島に対して、川井への3球目に星稜が積極的に仕掛けてきました。石井の投球と同時に一塁走者北がスタート、川井がジャストミートした打球は箕島・二塁手上野山の頭上を越えてセンター前に抜けました。ものの見事にヒットエンドランが成功、中堅手森川が球を内野に返したときには、一塁走者北は一気に三塁を陥れて、1死一三塁です。
《スクイズでも外野フライでも1点先制の場面。5番の堅田は県大会で.450と打ちまくった強打者。左打ちだけに、捕手から三塁走者が丸見えになるためスクイズはやりにくい。ここは強気に攻めていきたいところだが、内野ゴロ併殺は避けなければならない》堅田への4球目でした。星稜山下監督は、思い切って一塁走者の川井に単独スチールを敢行させます。堅田が空振りで盗塁をアシスト、まんまと盗塁が成功して1死二三塁とチャンスが広がりました。箕島の嶋田捕手がタイムを取って、石井投手のところに駆け寄りひとこと、ふたこと声を掛けています。内野陣はバックホーム体勢です。堅田のボールカウントは2−3となり、ファウルボールで粘っています。石井投手も苦心の投球。四球を嫌って甘くなった8球目、開かず踏み込んでやや遅らせ気味に叩いた打球は三遊間を真っ二つ、左前にきれいに抜けていきました。三塁走者北が生還して星稜に待望の先取点!動き出した試合に観衆も大歓声で応えます。
センバツの覇者・箕島のお株を奪うような3連打集中で、なおも1死一三塁とたたみかける星稜でしたが、石井が後続の6番音を投ゴロ、7番の山下を中飛に打ち取って、最少失点に食い止めたところはさすがですね。
[4回ウラ]箕島
さて1点を追うことになった箕島ですが、先頭の3番上野山がすかさず右前に安打を放ち、反撃開始。《強気でなる尾藤監督だが、歴戦の策士である。この場面で4番の北野に何の躊躇もなく送りバントを命じている》北野のバント、一塁線側に転がったが打球がやや強かった。一塁走者の上野山が二塁で封殺(フォースアウト)されてバント失敗。《1死一塁となると、今度は尾藤監督、一転強打に切り替え、速攻である。少しの迷いもない積極采配だ》一塁走者北野を走らせて、5番上野が三遊間を抜く左前安打です。まるで、4回表の星稜の攻撃VTRを再現するかのようなヒットエンドラン成功で1死一三塁となりました。前の札幌商戦で2安打と打撃好調の6番森川は、堅田の初球を積極的に打ちに出ました。一二塁間を痛烈なライナーで破る会心の右前タイムリーとなり、3塁走者北野が生還。取られたら取り返す、1−1の同点!見事な同点劇に甲子園球場は大歓声で包まれています。
箕島は続く7番久保の遊ゴロの間に2走者を進塁させて、さらに8番榎本が四球を選んで2死満塁とチャンスを拡大。ここで堅田投手が迎える打者は、9番ながら県大会打率.364で前の札幌商戦で2安打2打点の好打者石井です。切れ目のない箕島打線の前に大ピンチでしたが、今度は堅田が踏ん張りました。石井を球威で押して、内角球に詰まらせる完璧な投球で投ゴロに打ち取って3アウトチェンジ。
緊迫した投手戦だった3回までとは一転して、3安打ずつの猛攻。両軍は判で押したように同じような攻撃内容で4回に1点ずつ取り合ってがっぷりよつ。まったく試合の行方は予想がつきません。両監督の積極采配の応酬で、随所に見所がある好ゲームになるに違いありません。 ※本文中の《青文字》はベンチの采配・作戦の狙いをシミュレーションしています。
|
|
|
|
※ご意見・ご感想、高校野球の話題はお気軽にBBS(掲示板)へどうぞ。 |
|
|
|
|
激闘の記憶と栄光の記録 Copyright © Y.Fujimura, All rights reserved. |
|
|