全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」 激闘の記憶と栄光の記録 Home
全国高校野球「都道府県別甲子園出場校」 激闘甲子園物語「名投手・名選手百選」 激闘甲子園物語「史上最強チームは?」 全国高校野球「名勝負&甲子園戦法」
全国高校野球「歴代優勝校」 世紀の逆転劇特集 甲子園出場校「通算勝星&勝率ランキング」 全国高校野球「甲子園出場校・校名の変遷」
全国高校野球「春夏決勝戦 全スコア」 激闘甲子園物語「激闘・延長戦」 甲子園出場監督「通算勝星ランキング」 高校野球クイズ[ザ・甲子園!]
都道府県「通算勝星&勝率ランキング」 激闘甲子園物語「初出場・初優勝」 全国高校野球史「第1回大会出場校は今」 高校野球博士度テスト[ザ・ルール!]
激闘甲子園物語「個人記録・チーム記録」 激闘甲子園物語「不運を絵に描いたようなチーム」 都道府県・出身校別「プロ野球選手リスト」 激闘高校野球連盟「バーチャル審判講習会」

[8回表]松山商
先頭打者は、ここまで3打席凡退していた3番樋野。太田の速球を狙い打ち、中前にクリーンヒットを放って出塁。凄い歓声に包まれています。松山商業は1回の立ち上がり以来、無死で走者が出ました。さあ、4番の谷岡、5番大久保という松山商業自慢の中軸打線がついに太田を攻略するのか、それとも太田が踏ん張るのか。《中途半端な指示は禁物だ。普通なら太田の出来と今日の谷岡の状態を天秤にかけて判断する場面だが、試合展開は1点勝負でもう待ったなしという状況だ。チームとしてココは送りバントを徹底したい。》4番谷岡が一塁前に送りバントを決めて、観客席がどよめいています。1死二塁と場面が展開しました。《この場面、4番に送らせた采配は特別なことではない。チームの勝利に向かって最善の手を打つ、これが伝統の松山商業野球であり、甲子園戦法である。むしろ、この伝統校をして4番にバントをさせた三沢・太田投手のピッチングがいかに素晴らしかったか、ということだろう。》この緊張した場面でも、太田のピッチングから集中力が途切れることはありません。期待の5番大久保は3球勝負の外角カーブに見逃し三振。2死二塁となって、6番井上は初球のストレートを狙い打ちして三遊間へ痛烈な当たり、三塁手桃井が横っ跳びで飛びついてファインプレイ、一塁送球アウト。この回も走者が生還せず、チェンジ。
[8回ウラ]三沢
ピンチの後にチャンスあり。先頭の9番立花が死球で一塁に歩きました。三沢高校も無死で走者が出たのは2回以来、この試合2度目。《打順が上位に戻って、またとないチャンスが巡ってきた。定石どおり送ってから粘り強く攻めて1点を取りに行きたい。1点奪えば、あとは9回を押さえ切るだけだ。》1番八重沢がベンチの指示どおりバント、三塁前に転がして1死二塁。続く2番の小比類巻、井上の外角カーブに当てただけの打球が小飛球となり、遊撃手樋野の後方に落ちるラッキーな安打。二塁走者の立花は樋野が追いつくと思ったのか、進塁できず1死一二塁。攻める三沢高校はここで3番太田、4番桃井。大きなチャンスを迎えています。
この局面でも冷静さを失わなかったのが井上でした。絶対に打たれてはならない場面ならば、打たれないコースに投げ分けることだけに集中する。コントロールに自信がある井上だからこそ、それが出来たのだろう。3番太田をカーブで捕邪飛に打ち取って2死、三沢高校ベンチの期待を一身に受けた4番桃井を初球カーブに泳がせて二ゴロに仕留めて3アウト。これこそ松山商業の野球。伝統の守りの野球で、終盤8回のピンチを切り抜けました。

とうとう8回が終わり0−0、両軍得点ありません。9回の攻防で決着がつくのでしょうか。それとも今大会6試合目の延長戦にもつれ込むのでしょうか。
※本文中の《青文字》ベンチの采配作戦の狙いをシミュレーションしています。
※ご意見・ご感想、高校野球の話題はお気軽にBBS(掲示板)へどうぞ。
激闘の記憶と栄光の記録  Copyright © Y.Fujimura, All rights reserved.